JPH11197763A - ヘミング構造およびヘミング装置 - Google Patents

ヘミング構造およびヘミング装置

Info

Publication number
JPH11197763A
JPH11197763A JP548198A JP548198A JPH11197763A JP H11197763 A JPH11197763 A JP H11197763A JP 548198 A JP548198 A JP 548198A JP 548198 A JP548198 A JP 548198A JP H11197763 A JPH11197763 A JP H11197763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal panel
main body
flange
hemming
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP548198A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Uchida
年秀 打田
Yoshiyuki Kondo
芳幸 近藤
Toshikatsu Yokoo
敏勝 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP548198A priority Critical patent/JPH11197763A/ja
Publication of JPH11197763A publication Critical patent/JPH11197763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘミング加工部にスパッタ等の異物が挟み込
まれた場合にデフォームの発生を最小限に抑える。 【解決手段】 スキン1の本体部11 から折曲線12
介してフランジ部13 を折り曲げることにより、本体部
1 およびフランジ部13 間にフレーム2の周縁部21
を挟持する際に、ダイ5のプレス面51 に対してパンチ
6のプレス面61を角度αだけ傾斜させる。その結果、
フランジ部13 の端縁14 の近傍のa部においてフラン
ジ部13 、周縁部21 および本体部11 が密着するが、
そこよりも折曲線12 側では本体部11 および周縁部2
1 間に隙間βが形成されるため、スパッタ4等の異物が
本体部11 および周縁部21 間に挟み込まれても、前記
隙間βに異物4を収納してスキン1にデフォームが発生
する可能性を低く抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1の金属パネル
の本体部の外周に連なるフランジ部を折曲線を介して折
り曲げることにより、本体部およびフランジ部間に第2
の金属パネルの周縁部を挟持して固定するヘミング構造
と、かかる構造のヘミング加工を行うためのヘミング装
置とに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のテールゲートやドアは、車体の
表面部材を構成する金属パネルよりなるスキンの内側
に、複数の金属パネルを溶接してなるフレームを重ね合
わせた状態で、スキンの外周部を180°折り返すヘミ
ング加工を行ってフレームの外周部を挟持した後に、ス
ポット溶接でスキンおよびフレームを一体化した構造を
備えている。かかるヘミング構造は、例えば特開平7−
75888号公報により公知である。
【0003】図4は従来のヘミング構造を示すもので、
平坦なダイ01と、このダイ01に対して接近・離間可
能なパンチ02とによって、スキン03の本体部031
の外周に連なるフランジ部032 を180°折り曲げ、
本体部031 およびフランジ部032 間にフレーム04
の周縁部041 を挟持して固定するようになっている。
このとき、パンチ02のプレス面021 は、ダイ01の
プレス面011 に対して平行な面で構成されているた
め、ダイ01のプレス面011 およびパンチ02のプレ
ス面021 間に作用する押圧力により、スキン03の本
体部031 、フレーム04の周縁部041 およびスキン
03のフランジ部032 が相互に強く密着する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記フレー
ム04は複数の部材をスポット溶接して構成されている
ため、スポット溶接の際に発生したスパッタ05がフレ
ーム04に付着することが避けられない。特に、スキン
03の周縁部にシーラー06を塗布した後に該スキン0
3にフレーム04を重ね合わせる作業を、ロボットの作
業性を考慮して前記スキン03およびフレーム04を傾
斜した姿勢で行う場合には、フレーム04に付着したス
パッタ05がスキン03に沿って重力で落下し、そのス
キン03の下端のフランジ部032 の近傍に溜まり易く
なる。このような状態でヘミング加工を行うと、スキン
03の本体部031 およびフレーム04の周縁部041
間にスパッタ05が挟まれたままダイ01とパンチ02
とによるプレスが行われてしまい、その結果スキン03
の表面側にスパッタ05による凸部(デフォーム)03
3 が発生して外観が低下する問題がある。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、ヘミング加工部にスパッタ等の異物が挟み込まれた
場合にデフォームの発生を最小限に抑えることを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、第1の金属パネルの
本体部の外周に連なるフランジ部を折曲線を介して折り
曲げることにより、本体部およびフランジ部間に第2の
金属パネルの周縁部を挟持して固定するヘミング構造に
おいて、第1の金属パネルのフランジ部は、その端縁に
おいて第2の金属パネルの周縁部に接触するとともに、
前記端縁から折曲線に向けて第2の金属パネルの周縁部
との隙間が漸増するように該第2の金属パネルに対して
傾斜してなることを特徴とする。
【0007】上記構成によれば、第1の金属パネルの本
体部に対してフランジ部を折り曲げて該本体部およびフ
ランジ部間に第2の金属パネルの周縁部を挟持したと
き、フランジ部はその端縁だけが第2の金属パネルの周
縁部に接触し、該端縁から折曲線までの間には第1の金
属パネルの本体部および第2の金属パネルの周縁部間に
隙間が形成される。従って、ダイおよびパンチによるプ
レス時に第1の金属パネルの本体部および第2の金属パ
ネルの周縁部間に異物が挟み込まれていても、前記隙間
によって第1の金属パネルの本体部側にデフォームが発
生する可能性が大幅に減少する。
【0008】また請求項2に記載された発明は、第1の
金属パネルの本体部の外周に連なるフランジ部を折曲線
を介して折り曲げることにより、本体部およびフランジ
部間に第2の金属パネルの周縁部を挟持して固定するた
めのヘミング装置において、第1の金属パネルの本体部
を支持するダイと、ダイと協働して第1の金属パネルの
フランジ部を折り曲げるパンチとを備えてなり、フラン
ジ部の折り曲げ完了時におけるダイのプレス面とパンチ
のプレス面との距離が、フランジ部の端縁から折曲線に
向けて漸増してなることを特徴とする。
【0009】上記構成によれば、ダイに第1の金属パネ
ルの本体部を支持した状態でパンチでフランジ部を折り
曲げることにより、該本体部およびフランジ部間に第2
の金属パネルの周縁部を挟持したとき、ダイのプレス面
とパンチのプレス面との距離がフランジ部の端縁から折
曲線に向けて漸増しているので、前記両プレス面間の距
離が最も小さい部分に押圧されたフランジ部の端縁だけ
が第2の金属パネルの周縁部に接触し、該端縁から折曲
線までの間には第1の金属パネルの本体部および第2の
金属パネルの周縁部間に隙間が形成される。従って、ダ
イおよびパンチによるプレス時に第1の金属パネルの本
体部および第2の金属パネルの折曲部間に異物が挟み込
まれていても、前記隙間によって第1の金属パネルの本
体部側にデフォームが発生する可能性が大幅に減少す
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0011】図1〜図3は本発明の一実施例を示すもの
で、図1はヘミング加工の前処理工程の説明図、図2は
プレヘム工程を示す図、図3は最終ヘム工程を示す図で
ある。
【0012】本実施例は、自動車のテールゲートの製造
工程において、そのスキン1とフレーム2とをヘミング
加工により結合するものである。ここで、スキン1は本
発明の第1の金属パネルを構成し、フレーム2は本発明
の第2の金属パネルを構成する。
【0013】図1(A)に示すように、ブランキング加
工およびフランジ加工を終えたスキン1は、その本体部
1 の外周を折曲線12 を介して90°折り曲げてなる
フランジ部13 を備えており、ロボットによるシーラー
塗布作業およびフレーム接合作業を効率的に行えるよう
に傾斜した姿勢で保持される。続いて、図1(B)に示
すようにスキン1の外周部内面にシーラー3を塗布した
後、図1(C)に示すように、フレーム2の周縁部21
がスキン1の内面に重ね合わされる。フレーム2は複数
の部材をスポット溶接したものであって溶接時に発生し
たスパッタ4…が付着しているため、フレーム2から落
下したスパッタ4…が傾斜したスキン1の内面に沿って
下方に移動し、スキン1に塗布されたシーラー3に付着
する場合がある。
【0014】続いて、図2に示すように、スキン1の本
体部11 に対して90°折り曲げられた鎖線位置のフラ
ンジ部13 を、プリヘム加工により実線位置まで更に折
り曲げた後、そのフランジ部13 を最終ヘム加工により
完全に折り曲げる。
【0015】図3は前記最終ヘム加工の状態を示すもの
で、ダイ5の平坦なプレス面51 上にスキン1の本体部
1 を支持した状態でパンチ6をダイ5に向けて下降さ
せることにより、パンチ6のプレス面61 でスキン1の
フランジ部13 をフレーム2の周縁部21 に重なる位置
まで折り曲げる。このとき、パンチ6のプレス面61
ダイ5のプレス面51 に対して角度αだけ傾斜してお
り、パンチ6のプレス面61 とダイ5のプレス面51
の距離は、フランジ部13 の端縁14 において小さく、
折曲線12 側において大きくなる。その結果、最終ヘム
加工が終了したときに、スキン1のフランジ部13 の端
縁14 の近傍(図3のa部参照)で該フランジ部1
3 と、フレーム2の周縁部21 と、スキン1の本体部1
1 とが密着し、そこから折曲線12 側に向けてスキン1
の本体部11 とフレーム2の周縁部21との隙間βが漸
増する。
【0016】さて、前記隙間βに閉じ込められたシーラ
ー3にスパッタ4が付着している状態で、ダイ5および
パンチ6によって最終ヘム加工を行うと、スキン1の本
体部11 とフレーム2の周縁部21 との間にスパッタ4
が挟圧されてスキン1の本体部11 にデフォームが発生
する可能性がある。しかしながら本実施例によれば、パ
ンチ6のプレス面61 を傾斜させたことにより前記隙間
βが確保されるので、この隙間βにスパッタ4を収納し
て前記デフォームの発生を最小限に抑えることができ
る。
【0017】尚、スキン1のフランジ部13 と、フレー
ム2の周縁部21 と、スキン1の本体部11 とが図3の
a部だけで密着するので、ヘミング加工によるスキン1
およびフレーム2の結合強度は若干低下するが、その部
分は後工程でスポット溶接されるために最終的な強度に
影響が及ぶことはない。
【0018】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は前記実施例に限定されるものでなく、種々の設計変
更を行うことが可能である。
【0019】例えば、実施例では自動車のテールゲート
を例示したが、本発明は他の任意の部材のヘミング加工
に適用することが可能である。
【0020】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、第1の金属パネルの本体部に対してフランジ
部を折り曲げて該本体部およびフランジ部間に第2の金
属パネルの周縁部を挟持したとき、フランジ部はその端
縁だけが第2の金属パネルの周縁部に接触し、該端縁か
ら折曲線までの間には第1の金属パネルの本体部および
第2の金属パネルの周縁部間に隙間が形成される。従っ
て、ダイおよびパンチによるプレス時に第1の金属パネ
ルの本体部および第2の金属パネルの周縁部間に異物が
挟み込まれていても、前記隙間によって第1の金属パネ
ルの本体部側にデフォームが発生する可能性が大幅に減
少する。
【0021】また請求項2に記載された発明によれば、
ダイに第1の金属パネルの本体部を支持した状態でパン
チでフランジ部を折り曲げることにより、該本体部およ
びフランジ部間に第2の金属パネルの周縁部を挟持した
とき、ダイのプレス面とパンチのプレス面との距離がフ
ランジ部の端縁から折曲線に向けて漸増しているので、
前記両プレス面間の距離が最も小さい部分に押圧された
フランジ部の端縁だけが第2の金属パネルの周縁部に接
触し、該端縁から折曲線までの間には第1の金属パネル
の本体部および第2の金属パネルの周縁部間に隙間が形
成される。従って、ダイおよびパンチによるプレス時に
第1の金属パネルの本体部および第2の金属パネルの折
曲部間に異物が挟み込まれていても、前記隙間によって
第1の金属パネルの本体部側にデフォームが発生する可
能性が大幅に減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヘミング加工の前処理工程の説明図
【図2】プレヘム工程を示す図
【図3】最終ヘム工程を示す図
【図4】従来のヘミング加工の説明図
【符号の説明】
1 スキン(第1の金属パネル) 11 本体部 12 折曲線 13 フランジ部 14 端縁 2 フレーム(第2の金属パネル) 21 周縁部 5 ダイ 51 プレス面 6 パンチ 61 プレス面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の金属パネル(1)の本体部
    (11 )の外周に連なるフランジ部(13 )を折曲線
    (12 )を介して折り曲げることにより、本体部
    (1 1 )およびフランジ部(13 )間に第2の金属パネ
    ル(2)の周縁部(21 )を挟持して固定するヘミング
    構造において、 第1の金属パネル(1)のフランジ部(13 )は、その
    端縁(14 )において第2の金属パネル(2)の周縁部
    (21 )に接触するとともに、前記端縁(14)から折
    曲線(12 )に向けて第2の金属パネル(2)の周縁部
    (21 )との隙間が漸増するように該第2の金属パネル
    (2)に対して傾斜してなることを特徴とするヘミング
    構造。
  2. 【請求項2】 第1の金属パネル(1)の本体部
    (11 )の外周に連なるフランジ部(13 )を折曲線
    (12 )を介して折り曲げることにより、本体部
    (1 1 )およびフランジ部(13 )間に第2の金属パネ
    ル(2)の周縁部(21 )を挟持して固定するためのヘ
    ミング装置において、 第1の金属パネル(1)の本体部(11 )を支持するダ
    イ(5)と、ダイ(5)と協働して第1の金属パネル
    (1)のフランジ部(13 )を折り曲げるパンチ(6)
    とを備えてなり、フランジ部(13 )の折り曲げ完了時
    におけるダイ(5)のプレス面(51 )とパンチ(6)
    のプレス面(61 )との距離が、フランジ部(13 )の
    端縁(14 )から折曲線(12 )に向けて漸増してなる
    ことを特徴とするヘミング装置。
JP548198A 1998-01-14 1998-01-14 ヘミング構造およびヘミング装置 Pending JPH11197763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP548198A JPH11197763A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ヘミング構造およびヘミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP548198A JPH11197763A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ヘミング構造およびヘミング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11197763A true JPH11197763A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11612446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP548198A Pending JPH11197763A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ヘミング構造およびヘミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11197763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1308097C (zh) * 2003-07-10 2007-04-04 现代自动车株式会社 面板组件及其制造方法
WO2015152142A1 (ja) * 2014-04-01 2015-10-08 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用金型及びヘミング加工方法
CN110038941A (zh) * 2019-04-10 2019-07-23 精诚工科汽车系统有限公司 四序包边机构及工件包边方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1308097C (zh) * 2003-07-10 2007-04-04 现代自动车株式会社 面板组件及其制造方法
WO2015152142A1 (ja) * 2014-04-01 2015-10-08 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用金型及びヘミング加工方法
JP2015199122A (ja) * 2014-04-01 2015-11-12 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用金型及びヘミング加工方法
EP3127627A4 (en) * 2014-04-01 2018-01-10 Amada Holdings Co., Ltd. Mold for press brake and hemming method
EP3511087A1 (en) * 2014-04-01 2019-07-17 Amada Holdings Co., Ltd. Mold for press brake
US10576522B2 (en) 2014-04-01 2020-03-03 Amada Holdings Co., Ltd. Mold for press brake and hemming method
US11638947B2 (en) 2014-04-01 2023-05-02 Amada Holdings Co., Ltd. Mold for press brake
CN110038941A (zh) * 2019-04-10 2019-07-23 精诚工科汽车系统有限公司 四序包边机构及工件包边方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3909918A (en) Method of joining the edge portions of two sheets
JP3330921B2 (ja) テーラードブランク製物品及びその製造方法
JP4908862B2 (ja) 自動車用パネル材
US7770955B2 (en) Automotive closure panel assembly
US6927370B2 (en) Electromagnetic hemming machine and method for joining sheet metal layers
US20080258450A1 (en) Suspension Member
US20110156444A1 (en) Panel structure and manufacturing method thereof
US20090229335A1 (en) Method of making an automotive closure panel assembly
US20080230588A1 (en) Hemming working method and panel assembly manufacturing method
JP5044162B2 (ja) 異種金属継手構造及び異種金属接合方法
JP2014121710A (ja) リベット及びリベット接合構造
JP4593458B2 (ja) 重ね継手の溶接方法
JPH11197763A (ja) ヘミング構造およびヘミング装置
EP1633505A2 (en) Engineered welded blank and method for producing same
JP3727533B2 (ja) 2枚重ね製品の成形方法
JPH07178584A (ja) 重ね継手溶接方法
JPH08132249A (ja) ヘミング加工部の溶接方法及びその装置
JP3727535B2 (ja) 2枚重ね製品の成形方法
EP1666171B1 (en) Aluminum alloy plate member having hem portion
JP3727534B2 (ja) 2枚重ね製品の成形方法
JPH0655275A (ja) 抵抗溶接方法
JP2703857B2 (ja) 集合ブランク部材
JPH07165118A (ja) 車体のトルクボックス部構造
JPH0741581Y2 (ja) 自動車用ドア
JPH10167133A (ja) 車体パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070110

A521 Written amendment

Effective date: 20070213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02