JPH11196719A - グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿 - Google Patents

グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿

Info

Publication number
JPH11196719A
JPH11196719A JP1351398A JP1351398A JPH11196719A JP H11196719 A JPH11196719 A JP H11196719A JP 1351398 A JP1351398 A JP 1351398A JP 1351398 A JP1351398 A JP 1351398A JP H11196719 A JPH11196719 A JP H11196719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
axis direction
grip
rod axis
grip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1351398A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Yahagi
光啓 矢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya OP Co Ltd
Original Assignee
Mamiya OP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya OP Co Ltd filed Critical Mamiya OP Co Ltd
Priority to JP1351398A priority Critical patent/JPH11196719A/ja
Publication of JPH11196719A publication Critical patent/JPH11196719A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 左右いずれの巻き方に対しても且つ個人差に
も有効に対応可能なグリップ部を提供すること。 【解決手段】 指掛け用のトリガー11を備えた釣竿の
グリップ部10である。トリガー11をその取付位置が
竿軸方向に調整可能になっている。トリガー11をその
取付位置が竿軸方向にスポット的に調整可能になってい
る。トリガー11基部に弾圧係止部11aを設け、弾圧
係止部11aを竿軸方向に沿って設けた凹部12に嵌入
固定する。トリガー11の取付位置を位置調整可能にす
ることで、左右いずれの巻き方のベイトリールを搭載し
た場合でも有効かつ的確に対応することができ、しかも
グリップの個人差にも対応可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、釣竿に係り、特に
グリップ部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】釣具の主なリールとして、例えば、ベイ
トリール、スピニングリール等が知られている。これら
のリール形式に対応して、釣竿も異なる形態のものを使
用する。特にベイトリールにあっては、図9に示すよう
に、トリガーと呼ばれる指掛け部11を有するグリップ
部10が備えられ、このグリップ部10にリールが装着
された竿が使われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ベイトリー
ル自体において、ライン巻取用のハンドルの取り付け方
向が右側か左側かによって、右巻き又は左巻きのものに
分けられる。つまり、釣人の使い勝手に合わせて左右い
ずれの巻き方も用意されている。
【0004】従来では、ベイトリールの右巻きあるいは
左巻き等の巻き方によって、それぞれの巻き方専用のグ
リップ部が用意されていた。そして右巻き或いは左巻き
等の巻き方の違いに対して、グリップ部を左右対称にす
るだけでは不十分であり、右利きの釣人が右巻きのリー
ルを使用するのか又は左巻きのリールを使用するのかの
違いによって、トリガー位置が微妙に異なるのである。
【0005】特に、右利きの釣人にとって、左巻きベイ
トリールを使用するにおいては、トリガーは前よりに、
又右巻きのベイトリールを使用するにおいてはトリガー
を後ろよりに設けてある方が都合がよい。一方、釣人の
個人差によって手の大きさやグリップ癖が異なることも
あり、そのためグリップに違和感を生じる原因となる。
このようにベイトリール用釣竿では、釣人の事情にあっ
た使用し易いグリップ部が必要となる。
【0006】本発明はかかる技術的背景から考えられた
ものであり、左右いずれの巻き方に対しても且つ個人差
にも有効に対応可能なグリップ部およびそのグリップ部
を有する釣竿を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明者等
は、このような課題に対して、鋭意研究を重ねて結果、
トリガー位置を調整可能とすることで左右いずれの巻き
方にも対応し得ることを見い出し、この知見に基づいて
本発明を完成させたものである。
【0008】即ち本発明は、(1)、指掛け用のトリガ
ーを備えた釣竿のグリップ部であって、指掛け用のトリ
ガーの取付位置が竿軸方向に調整可能になっているグリ
ップ部に存する。
【0009】そして、(2)、指掛け用のトリガーを備
えた釣竿のグリップ部であって、指掛け用のトリガーの
取付位置が竿軸方向にスポット的に調整可能になってい
るグリップ部に存する。
【0010】そしてまた、(3)、トリガー基部に弾圧
係止部を設け、この弾圧係止部を竿軸方向に沿って設け
た凹部に嵌入固定するようになっている(2)のグリッ
プ部に存する。
【0011】そしてまた、(4)、トリガー基部を竿軸
方向に沿って設けた凹部に嵌挿し、弾圧ピンにより係止
固定するようになっている(2)のグリップ部に存す
る。
【0012】そしてまた、(5)、指掛け用のトリガー
を備えた釣竿のグリップ部であって、指掛け用のトリガ
ーの取付位置が竿軸方向に連続的に調整可能になってい
るグリップ部に存する。
【0013】そしてまた、(6)、トリガー基部を竿軸
方向に沿って設けた溝部にスライド可能に取り付け、適
宜位置で止め具により係止固定するようになっている
(5)のグリップ部に存する。
【0014】そしてまた、(7)、トリガー基部を竿軸
方向に沿って設けた支持軸にスライド可能に取り付け、
適宜位置で止め具により係止固定するようになっている
(5)のグリップ部に存する。
【0015】そしてまた、(8)、上記いずれかのグリ
ップ部を有する釣竿に存する。
【0016】本発明によれば、指掛け用のトリガーを備
えた釣竿において、トリガーの取付位置が竿軸方向に調
整可能になっている。つまり、たとえばトリガー基部に
弾圧係止部を設け、この弾圧係止部を竿軸方向に沿って
独立して設けた複数の凹部に嵌入固定するようになって
おり、これによりトリガーを竿軸方向にスポット的に位
置調整可能とする。或いはまた、トリガー基部を竿軸方
向に沿って設けた案内溝にスライド可能に取り付けるこ
とで、トリガーの取付位置を竿軸方向に連続的に調整可
能にする。
【0017】このようにトリガーの取付位置を位置調整
可能にすることで、左右いずれの巻き方のベイトリール
を搭載した場合でも、有効かつ的確に対応することがで
き、すなわち単一のグリップ部で巻き方の異なるベイト
リールが使用可能となり、個人差にも対応できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明のグ
リップ部およびこのグリップ部を有する釣竿の好適な実
施の形態を説明する。この実施形態において釣竿に本発
明を適用するものとした。この釣竿はトリガーを有する
グリップ部を備え、このグリップ部にリールが取り付け
られている。
【0019】〔第1の実施の形態〕図1は、本実施の形
態に係るグリップ部10の一部を概略的に示したもので
ある。グリップ部10が竿管1の所定部位に固定される
ことで、該竿管1は肉厚部Lが形成される。そしてこの
肉厚部Lに、指掛け用のトリガー11が備わっている。
リール脚Rは、通常、トリガー11の取り付け位置より
近くのリール脚取り付け部に装着されて取り付けられ
る。本発明によれば、この指掛け用のトリガー11の取
付位置は後述のように竿軸方向に連続的又はスポット的
に調整可能であり、この第1の実施形態では竿軸方向に
スポット的に調整可能になっている。
【0020】図2のように、トリガー11の基部に弾圧
係止部11aを設け、この弾圧係止部11aを竿軸方向
に沿って設けた複数の凹部12に嵌入固定するようにな
っている。この弾圧係止部11aとしては、トリガー1
1の基部側にスリット11bが設けられ、1対の足部が
形成されて、その一方にフック爪11a1が備わった構
造となっている。このトリガー11の外側から適度な力
を加え足部を弾性変形させることで、弾圧係止部11a
の幅が広狭に弾性変化する。一方、凹部は、弾圧係止部
11aを嵌入することができるような大きさに形成さ
れ、底部に足部のフック爪11a1に係止されるべき爪
嵌合部12aを備えている。
【0021】第1の実施形態によれば、複数の凹部12
のなかで適宜のものを選択して、図2のように弾圧係止
部11aを押入することにより、トリガー11をグリッ
プ部10に嵌入固定することができる。この場合、弾圧
係止部11aは自身の弾性により、凹部12に対して弾
圧的に嵌入保持され、しかもフック爪11a1が爪嵌合
部12aに係止される。従って、トリガー11に掛けた
指を強くも又は軽くも安定的に支持することができる。
このようにトリガー11の取付位置が竿軸方向にスポッ
ト的に調整可能であるため、指の配置の自由度が増し、
搭載した如何なるベイトリールに対しても有効に対応す
ることができ、且つ握り方の個人差に対応できる。
【0022】〔第2の実施の形態〕次に、図3は第2の
実施の形態を示したものである。上記第1の実施の形態
と同じように、グリップ部10の肉厚部Lにおいて竿軸
方向に沿って設けられた複数の各々凹部12に対し、指
掛け用のトリガー11が嵌入固定するように設けられて
いる。凹部12はやや傾斜して形成されており、トリガ
ー11に指をかけて引いた場合に反力が生じ抜けにくい
ように配慮されている。凹部12に対し指掛け用のトリ
ガー11が嵌入固定されるが、真っ直ぐに引き抜くこと
により、取り外すことも可能である。
【0023】この例では、トリガー11の基部に弾性ピ
ンPが設けられている。この弾性ピンPは、具体的に
は、トリガー11の深穴H1にスプリングSを介して取
り付けられた構造とする。一方、グリップ部10の凹部
12には、該弾性ピンPが係止されるべき係止穴H2が
設けられている。従って、トリガー11を凹部12に挿
入すると、弾性ピンPが係止穴H2に嵌まり込み両者は
固定される。
【0024】トリガー11は、傾斜した状態でグリップ
部10の凹部12に取り付けられているので、先述べた
ように、トリガー11に竿軸方向の引く力が加わって
も、抜けることはない。トリガー11を取り外す場合
は、それをグリップ部10の凹部12に沿って強く引け
ばよい。強く引くことにより、弾性ピンPか係止穴H2
から外れて、トリガー11は凹部12から取り外すこと
ができる。この実施の形態の場合も、グリップ部10に
独立して凹部12が複数個配置されているので、この指
掛け用のトリガー11の取付位置は竿軸方向にスポット
的に自由に調整可能となる。
【0025】〔第3の実施の形態〕つぎに、本発明の第
3の実施形態を説明する。この第3の実施形態は、指掛
け用のトリガー11をその取付位置が竿軸方向に連続的
に調整可能になった構造の例である。すなわち、図5の
ようにトリガー11の基部をグリップ部10の竿軸方向
に沿って設けた案内穴13に嵌め込んでスライド可能に
取り付けている。
【0026】そして、案内穴13に通じる横溝16を介
して配設された止め具14によって、トリガー11の基
部を適宜位置で係止固定するようになっている。止め具
14としては、例えば、図6に示されるように、トリガ
ー11の基部適所に螺合し得るボルト等が使用される。
この場合、ボルトのグリップ部10に対する止め力を確
実にするため、グリップ部の切欠底10Aに、ローレッ
ト加工等の摩擦部を付与しておき、ボルト頭部とグリッ
プ部10の係止力を大きくすることが好ましい。
【0027】この第3の実施形態によれば、止め具14
を緩めトリガー11を案内溝13に沿ってスライドさせ
ることで、竿軸方向に沿って連続的に異なった位置に配
置することができる。このようにスライド式にするによ
り、トリガー11は所望位置にしかも微調整が可能に配
置固定される。尚、トリガー11の案内穴13に対する
装着の仕方は、該案内穴13の端部に通じる図示しない
空部を形成しておき、そこからトリガー11を装着し
て、その後、その空部を埋めておけばよい。
【0028】〔第3の実施の形態〕つぎに、本発明の第
4の実施形態を説明する。この第4の実施形態では、図
7および図8に示したようにトリガー11の基部をグリ
ップ部10の竿軸方向に沿って設けた支持軸15にスラ
イド可能に取り付け、止め具14によって適宜位置で係
止固定するようになっている。この支持軸15はグリッ
プ部10の縦溝13Aに沿って設けられており、トリガ
ー11の基部は、この支持軸15に沿って案内移動され
る。止め具14は、先述した実施の形態における止め具
とほぼ同じものが使用される。
【0029】例えば、図8に示されるように、トリガー
11の基部に螺合し得るボルト等が使用される。この場
合も、ボルトのグリップ部10に対する止め力を確実に
するため、グリップ部の切欠底10Aに、ローレット加
工等の摩擦部を付与しておくことがより好ましい。
【0030】この第4の実施形態によれば、縦溝13A
が第3の実施の形態の案内穴13のようにアンダーカッ
ト部がなく比較的成形し易い。またトリガー11を支持
軸15に沿ってスライドさせることで、竿軸方向に沿っ
て連続的に異なった位置で配置することができる。この
ようにスライド式にするにより、トリガー11を所望位
置にしかも微調整可能に配置固定することができる。
【0031】以上、本発明を説明してきたが、本発明は
実施形態にのみ限定されるものではなく、その本質から
逸脱しない範囲で、他の色々な変形例が可能であること
は言うまでもない。例えば、グリップ部において竿軸方
向に沿って設けられる凹部の個数等は、上記実施形態に
限定されるものではなく、適宜選定可能である。また、
案内溝とトリガー基部との配設関係も、スライド可能で
あればよい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
この種のグリップ部を有する釣竿において、トリガー基
部を竿軸方向に沿って設けた凹部に嵌入固定し、あるい
は溝部にスライド可能に取り付けることで、トリガーの
取付位置を竿軸方向に連続的に調整可能にする。トリガ
ーを所望位置に設定することで、左右いずれの巻き方の
ベイトリールを搭載した場合でも単一のグリップ部で対
応することができ、しかも個人差にも有効に対応可能
で、極めて使い勝手に優れた釣竿を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施形態に係るグリッ
プ部の一部を示す側面図および正面図である。
【図2】図2は、本発明の第1の実施形態に係るトリガ
ーの配設状態を示す図である。
【図3】図3は、本発明の第2の実施形態に係るグリッ
プ部の一部を示す側面図および正面図である。
【図4】図4は、本発明の第2の実施形態に係るトリガ
ーの配設状態を示す図である。
【図5】図5は、本発明の第3の実施形態に係るグリッ
プ部の一部を示す側面図および正面図である。
【図6】図6は、本発明の第3の実施形態に係るトリガ
ーの配設状態を示す図である。
【図7】図7は、本発明の第4の実施形態に係るグリッ
プ部の一部を示す側面図および正面図である。
【図8】図8は、本発明の第4の実施形態に係るトリガ
ーの配設状態を示す図である。
【図9】図9は、従来のグリップ部を備えた釣竿の例を
示す図である。
【符号の説明】
1…竿管 10…グリップ部 10A…切欠底 11…トリガー 11a…弾圧係止部 11a1…フック爪 11b…スリット 12…凹部 12a…爪嵌合部 13…案内穴 13A…縦溝 14…止め具 15…支持軸 16…横溝 10A…切欠底 13…案内溝 13A…縦溝 P…弾性ピン S…スプリング H1…深穴 H2…係止穴 L…肉厚部 R…リール脚

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指掛け用のトリガーを備えた釣竿のグリ
    ップ部であって、指掛け用のトリガーの取付位置が竿軸
    方向に調整可能になっていることを特徴とするグリップ
    部。
  2. 【請求項2】 指掛け用のトリガーを備えた釣竿のグリ
    ップ部であって、指掛け用のトリガーの取付位置が竿軸
    方向にスポット的に調整可能になっていることを特徴と
    するグリップ部。
  3. 【請求項3】 トリガー基部に弾圧係止部を設け、この
    弾圧係止部を竿軸方向に沿って設けた凹部に嵌入固定す
    るようになっていることを特徴とする請求項2に記載の
    グリップ部。
  4. 【請求項4】 トリガー基部を竿軸方向に沿って設けた
    凹部に嵌挿し、弾圧ピンにより係止固定するようになっ
    ていることを特徴とする請求項2に記載のグリップ部。
  5. 【請求項5】 指掛け用のトリガーを備えた釣竿のグリ
    ップ部であって、指掛け用のトリガーの取付位置が竿軸
    方向に連続的に調整可能になっていることを特徴とする
    グリップ部。
  6. 【請求項6】 トリガー基部を竿軸方向に沿って設けた
    案内溝にスライド可能に取り付け、適宜位置で止め具に
    より係止固定するようになっていることを特徴とする請
    求項5に記載のグリップ部。
  7. 【請求項7】 トリガー基部を竿軸方向に沿って設けた
    支持軸にスライド可能に取り付け、適宜位置で止め具に
    より係止固定するようになっていることを特徴とする請
    求項5に記載のグリップ部。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項に記載のグ
    リップ部を有することを特徴とする釣竿。
JP1351398A 1998-01-09 1998-01-09 グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿 Withdrawn JPH11196719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1351398A JPH11196719A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1351398A JPH11196719A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11196719A true JPH11196719A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11835239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1351398A Withdrawn JPH11196719A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11196719A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204618A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Daiwa Seiko Inc 釣竿
KR100995525B1 (ko) 2002-10-11 2010-11-22 가부시키가이샤 시마노 낚싯대

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100995525B1 (ko) 2002-10-11 2010-11-22 가부시키가이샤 시마노 낚싯대
JP2005204618A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Daiwa Seiko Inc 釣竿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090032659A1 (en) Curtain Rods and Brackets
AU2210995A (en) Fishing rod holder
US5363586A (en) Dual-grip fishing rod handle
US4079839A (en) Flexible loop cue holder
US5426884A (en) Fishing rod handle assembly
JPS592575Y2 (ja) ブレ−キ用操作レバ−
US4070785A (en) Fishing line guide device
US20100219323A1 (en) Wire Guide
US5020759A (en) Holder for extension cords or the like
JPH11196719A (ja) グリップ部およびこのグリップ部を有する釣竿
US6588716B1 (en) Accessory mount for an extendable shaft
US5839687A (en) Means and method for transferring fishing line from a storage spool to a fishing reel on a fishing rod
US8615839B1 (en) Paint roller guide
US2518908A (en) Fishing rod guide
US5183231A (en) Bow pod or holder
EP0051973B1 (en) Brake control device
US3736620A (en) Master carrier for drapery traverse rod
US2817889A (en) Adjustable drapery hook
NL1005317C2 (nl) Bevestigingsinrichting voor het onder spanning bevestigen van een elastische draad in het inwendige van een hengel.
JP2005095007A (ja) 釣竿
JP2001269085A (ja) 釣 竿
JP2002153172A (ja) 釣 竿
JP2502694Y2 (ja) 釣り針外し具
JP7039317B2 (ja) リールシート及び釣竿
KR880004231Y1 (ko) 카셋트의 밧데리 이젝트 레버

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405