JPH11196462A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH11196462A
JPH11196462A JP9359513A JP35951397A JPH11196462A JP H11196462 A JPH11196462 A JP H11196462A JP 9359513 A JP9359513 A JP 9359513A JP 35951397 A JP35951397 A JP 35951397A JP H11196462 A JPH11196462 A JP H11196462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
communication
sim card
specific information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9359513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3421984B2 (ja
Inventor
Satoshi Kadota
聡 門田
Isao Hirakodama
功 平児玉
Hidetoshi Yazaki
英俊 矢▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Denso Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP35951397A priority Critical patent/JP3421984B2/ja
Publication of JPH11196462A publication Critical patent/JPH11196462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421984B2 publication Critical patent/JP3421984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカードが電気的に接続可能な無線通信装
置において、通信可能な状態になるまでの時間を短縮さ
せることによって、使い勝手の向上を図る。 【解決手段】 制御回路9は、自己がSIMカードモー
ドに設定され、オプション情報不要設定がなされている
ときには、SIMカード8(ICカード)に記憶されて
いる特定情報のうちの必須情報を記憶部13に展開させ
たのち、オプション情報を展開させることを省いて、通
信可能な状態となる。よって、通信可能な状態とされる
までにSIMカード8から転送される情報量が少なくな
り、通信可能な状態になるまでの時間の短縮化を図るこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカードが電気
的に接続可能な無線通信装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、電気通信技術の
進歩に伴って、例えば携帯電話機やポケットベルなどの
無線通信装置が広く普及しており、その一つとして、I
Cカードを利用した携帯電話機が考えられている。この
ものは、ICカードとして加入者番号(IDコード)な
どの特定情報が記憶されたSIM(Subscriber Identit
y Module)カードを採用し、そのSIMカードを携帯電
話機に差込むことによって、SIMカードの加入者番号
を使用して通話(通信)が可能となるものである。この
場合、上記した特定情報は、加入者番号、移動局番号、
位置登録情報、メモリダイヤル、直前通話時間ならびに
発信履歴などから構成される。
【0003】ところで、上記したものにおいて、使用者
がSIMカードを携帯電話機に差込み、そのSIMカー
ドの加入者番号を使用して通話するために、例えば所定
のキー操作を行うと、携帯電話機からSIMカードにア
クセスされ、それに応じて、携帯電話機のメモリにSI
Mカードの特定情報が展開され、携帯電話機が通話可能
な状態となる。
【0004】しかしながら、この場合、上記特定情報
は、上述した様々な各種情報から構成されているので、
その情報量は比較的大きく、そのため、SIMカードの
特定情報が携帯電話機のメモリに展開される時間、つま
り、通話可能な状態となるまでの時間がかかり、使い勝
手に劣る問題がある。また、携帯電話機とSIMカード
との間は、一般的には、シリアル転送であるため、この
ことも、SIMカードの特定情報が携帯電話機のメモリ
に展開されるまでの時間がかかる要因の一つである。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、ICカードが電気的に接続可能な
ものにおいて、通信可能な状態になるまでの時間を短縮
させることができ、それによって、使い勝手に優れた無
線通信装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、制御手段により、ICカードが電気的に接続された
ことが検出され、且つ、ICカードの特定情報に基づい
て通信するように設定されているときであって、設定手
段が有効化状態に設定されているときには、特定情報の
うちの自己を通信可能にするために必須な必須情報が優
先的に記憶手段に展開され、通信可能な状態とされる。
【0007】すなわち、通信可能な状態とされるにあた
っては、特定情報のうちの必須情報が優先的に記憶手段
に展開されるようになるので、通信可能な状態とされる
までにICカードから転送される情報量は少なくなり、
これによって、通信可能な状態になるまでの時間が短縮
され、使い勝手を向上させることができる。
【0008】このように、本発明は、特定情報が、自己
を通信可能にするために必須な必須情報、例えば加入者
番号、移動局番号ならびに位置登録情報などと、その必
須情報を除いたオプション情報、例えばメモリダイヤ
ル、直前通話時間ならびに発信履歴などとから構成され
ることに着目し、そのうちの必須情報のみを優先的に記
憶手段に展開することによって、通信可能な状態になる
までの時間を短縮し、使い勝手を向上させるものであ
る。
【0009】請求項2の発明によれば、制御手段によ
り、ICカードが電気的に接続されたことが検出され、
且つ、ICカードの特定情報に基づいて通信するように
設定されているときであって、設定手段が無効化状態に
設定されているときには、必須情報とオプション情報と
が記憶手段に展開され、通信可能な状態とされる。
【0010】すなわち、通信可能な状態とされるにあた
っては、特定情報のうちの必須情報だけでなく、オプシ
ョン情報も記憶手段に展開されるようになるので、オプ
ション情報のうちの例えばメモリダイヤルが使用される
場合には、その情報がICカードからシリアル転送によ
り転送されるのではなく、記憶手段からパラレル転送に
より転送されるようになり、これによって、応答速度の
向上ならびに消費電力の低減化を図ることができる。
【0011】しかして、使用者は、設定手段を有効化状
態に設定することによって、通信可能な状態にするまで
の時間の短縮化を図ることができ、一方、設定手段を無
効化状態に設定することによって、オプション情報を使
用するときの応答速度の向上ならびに消費電力の低減化
を図ることができるので、設定手段を、状況に応じて、
適宜、使い分けて設定することにより、利便性の向上を
図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を携帯電話機に適用
し、また、ICカードとしてSIM(Subscriber Ident
ity Module)カードを採用した一実施例について図面を
参照して説明する。
【0013】まず、携帯電話機ならびにSIMカードの
全体構成を示す図2において、携帯電話機1にあって筐
体2の表面側には、「開始」キー、「終了」キー、
「0」〜「9」の数字キーならびに「スクロール」キー
などの各種キーが配設されてなる設定手段としてのキー
操作部3、メッセージや電話番号などを表示するディス
プレイ4、マイク(送話器)5およびスピーカ(受話
器)6が設けられている。
【0014】また、筐体2の上面側には、アンテナ7が
突設されていると共に、スロット(図示せず)が設けら
れており、SIMカード8は、そのスロット内に差込ま
れるようになっている。尚、図2では、SIMカード8
の下部がスロット内に差込まれている状態を示してい
る。
【0015】次に、携帯電話機1ならびにSIMカード
8の電気的な構成について、図1を参照して説明する。
制御手段としての制御回路9は、マイクロコンピュータ
を主体として構成されており、この制御回路9には、音
声処理部10、データ変換部11、送受信部12ならび
に記憶手段としての記憶部13が接続されていると共
に、上述したキー操作部3、ディスプレイ4が接続され
ている。音声処理部10は、上述したマイク5ならびに
スピーカ6に接続されていると共に、データ変換部11
に接続されており、そのデータ変換部11は、送受信部
12に接続され、その送受信部12には、上述したアン
テナ7が接続されている。
【0016】しかして、音声処理部10は、マイク5か
ら与えられた受話信号を符号化することによって音声デ
ータを生成し、その音声データをデータ変換部11に出
力するようになっており、データ変換部11は、音声処
理部10から与えられた音声データを通信データに変換
し、その通信データを送受信部12に出力するようにな
っている。そして、送受信部12は、搬送波をデータ変
換部11から与えられた通信データで変調処理すること
により、通信データを送信信号としてアンテナ7から基
地局に送信するようになっている。
【0017】また、送受信部12は、アンテナ7に基地
局から受信信号として与えられた通信データを復調処理
し、その復調処理された通信データをデータ変換部11
に出力するようになっており、データ変換部11は、送
受信部12から与えられた通信データを音声データに変
換し、その音声データを音声処理部10に出力するよう
になっている。そして、音声処理部10は、データ変換
部11から与えられた音声データを復号化することによ
って送話信号を生成し、その送話信号をスピーカ6に出
力するようになっている。
【0018】記憶部13にあって所定の記憶領域には、
加入者番号(IDコード)、移動局番号ならびに位置登
録情報などの通信に不可欠な必須情報と、メモリダイヤ
ル、直前通話時間ならびに発信履歴などの通信に不可欠
でないオプション情報とからなる特定情報が所定のデー
タ形式によって記憶されている。そして、制御回路9
は、自己が上記記憶部13に記憶されている特定情報に
基づいて基地局と通信するように設定されているとき、
つまり、自己モードに設定されているときには、その記
憶部13に記憶されている特定情報を読出し、その読出
した特定情報に基づいて通信するようになっている。
【0019】また、制御回路9には、SIMカードイン
タフェース部14が接続されており、制御回路9は、S
IMカード8が上記スロットに差込まれたときには、こ
のSIMカードインタフェース部14を介して該SIM
カード8との電気的な接続がなされたことを検出するよ
うになっている。SIMカード8には、上記した記憶部
13に記憶されている特定情報と等しいデータ形式の特
定情報が記憶されており、制御回路9は、自己がSIM
カード8に記憶されている特定情報に基づいて基地局と
通信するように設定されているとき、つまり、SIMカ
ードモードに設定されているときには、そのSIMカー
ド8に記憶されている特定情報をSIMカードインタフ
ェース部14を介して読出し、その読出した特定情報に
基づいて通信するようになっている。
【0020】尚、上述したような制御回路9における自
己モードあるいはSIMカードモードは、使用者が所定
のキー操作を行うことによって、いずれかに設定される
ものである。
【0021】次に、上記構成の作用について、特には、
SIMカード8が携帯電話機1のスロット内に差込ま
れ、制御回路9とSIMカード8とが電気的に接続され
た場合について、図3に示すフローチャートを参照して
説明する。
【0022】まず、制御回路9は、SIMカード8が携
帯電話機1のスロット内に差込まれたときに、自己が自
己モードであるかSIMカードモードであるかを判断す
る。さて、ここで、制御回路9は、SIMカードモード
に設定されていると判断すると(ステップS1において
「YES」と判断)、SIMカード8に記憶されている
特定情報のうちの必須情報をシリアル転送によって記憶
部13にあって所定の記憶領域に展開させる(ステップ
S2)。
【0023】そして、制御回路9は、キー操作部3によ
りオプション情報不要設定がなされているか否かを判断
する(ステップS3)。ここで、制御回路9は、使用者
のキー操作によって事前にオプション情報不要設定がな
されている(設定手段が有効化状態に設定されている)
と判断すると(ステップS3において「YES」と判
断)、SIMカードモードで通信可能な状態となる(ス
テップS5)。
【0024】一方、制御回路9は、事前にオプション情
報不要設定がなされていない(設定手段が無効化状態に
設定されている)と判断すると(ステップS3において
「NO」と判断)、SIMカード8に記憶されている特
定情報のうちのオプション情報を記憶部13にあって所
定の記憶領域に展開させ(ステップS4)、そののち、
SIMカードモードで通信可能な状態となる(ステップ
S5)。
【0025】尚、制御回路9は、SIMカード8が携帯
電話機1のスロット内に差込まれたときに、自己が自己
モードに設定されていると判断すると(ステップS1に
おいて「NO」と判断)、自己モードで通信可能な状態
となる(ステップS6)。
【0026】このように本実施例によれば、制御回路9
により、自己がSIMカードモードに設定され、オプシ
ョン情報不要設定がなされているときには、SIMカー
ド8に記憶されている特定情報のうちの必須情報を記憶
部13に展開させたのちに、オプション情報を展開させ
ることを省いて、通信可能な状態となるようにしたの
で、通信可能な状態とされるまでにSIMカード8から
転送される情報量を少なくすることができ、これによっ
て、通信可能な状態になるまでの時間を短縮させること
ができ、使い勝手を向上させることができる。
【0027】また、制御回路9により、オプション情報
不要設定がなされていないときには、SIMカード8に
記憶されている特定情報のうちの必須情報ならびにオプ
ション情報を記憶部13に展開させたのちに、通信可能
な状態となるようにしたので、オプション情報のうちの
例えばメモリダイヤルが使用される場合には、その情報
がSIMカード8からシリアル転送により転送されるの
ではなく、記憶部13からパラレル転送により転送され
るようになり、これによって、応答速度の向上ならびに
消費電力の低減化を図ることができる。
【0028】さらに、これらオプション情報不要設定
を、状況に応じて、適宜、使い分けることによって、利
便性の向上を図ることができる。
【0029】本発明は、上記実施例にのみ限定されるも
のでなく、次のように変形または拡張することができ
る。無線通信装置としては、携帯電話機に限らず、例え
ばポケットベルや車載用移動電話機に適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図
【図2】外観斜視図
【図3】フローチャート
【符号の説明】
図面中、1は携帯電話機(無線通信装置)、3はキー操
作部(設定手段)、8はSIMカード(ICカード)、
9は制御回路(制御手段)、13は記憶部(記憶手段)
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢▲崎▼ 英俊 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 エヌ・ ティ・ティ移動通信網株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己を識別するIDコードなどの特定情
    報が記憶されたICカードが電気的に接続可能な制御手
    段を備えた無線通信装置において、 有効化状態あるいは無効化状態に設定される設定手段を
    備え、 前記制御手段は、前記ICカードが電気的に接続され、
    且つ、前記ICカードの特定情報に基づいて通信するよ
    うに設定されているときであって、前記設定手段が有効
    化状態に設定されているときには、前記特定情報のうち
    の自己を通信可能にするために必須な必須情報を優先的
    に記憶手段に展開させることによって通信可能となるこ
    とを特徴とする無線通信装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記ICカードが電気
    的に接続され、且つ、前記ICカードの特定情報に基づ
    いて通信するように設定されているときであって、前記
    設定手段が無効化状態に設定されているときには、前記
    必須情報と前記特定情報のうちの該必須情報を除いたオ
    プション情報とを前記記憶手段に展開させることによっ
    て通信可能となることを特徴とする請求項1記載の無線
    通信装置。
JP35951397A 1997-12-26 1997-12-26 無線通信装置 Expired - Fee Related JP3421984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35951397A JP3421984B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35951397A JP3421984B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 無線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11196462A true JPH11196462A (ja) 1999-07-21
JP3421984B2 JP3421984B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=18464893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35951397A Expired - Fee Related JP3421984B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421984B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040050335A (ko) * 2002-12-10 2004-06-16 주식회사 어필텔레콤 R-uim카드가 탑재된 단말기의 부팅방법
JP2004521528A (ja) * 2000-10-16 2004-07-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 登録活動を制御するための方法及び装置
KR100455150B1 (ko) * 2002-05-15 2004-11-06 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 데이터 캐쉬 방법 및 장치
KR20050024012A (ko) * 2003-09-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 이동 단말기의 사용자 인증카드 인식 방법
KR100640530B1 (ko) 2004-12-16 2006-10-31 주식회사 팬택앤큐리텔 타 통신방식에 사용되는 식별카드와의 인터페이스 기능을가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
KR100703732B1 (ko) * 2005-01-19 2007-04-05 삼성전자주식회사 식별 모듈의 레코드 정보를 저장하여 데이터 처리 속도를향상시키는 방법 및 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521528A (ja) * 2000-10-16 2004-07-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 登録活動を制御するための方法及び装置
KR100455150B1 (ko) * 2002-05-15 2004-11-06 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 데이터 캐쉬 방법 및 장치
KR20040050335A (ko) * 2002-12-10 2004-06-16 주식회사 어필텔레콤 R-uim카드가 탑재된 단말기의 부팅방법
KR20050024012A (ko) * 2003-09-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 이동 단말기의 사용자 인증카드 인식 방법
KR100640530B1 (ko) 2004-12-16 2006-10-31 주식회사 팬택앤큐리텔 타 통신방식에 사용되는 식별카드와의 인터페이스 기능을가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
KR100703732B1 (ko) * 2005-01-19 2007-04-05 삼성전자주식회사 식별 모듈의 레코드 정보를 저장하여 데이터 처리 속도를향상시키는 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3421984B2 (ja) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002084360A (ja) 発信者識別情報の表示機能を備えた通信端末
JPH07110075B2 (ja) コードレス電話方式
KR101005677B1 (ko) 무선 통신 링크 설정 방법
JP5094279B2 (ja) 通信装置
US6519476B1 (en) Radio communication system wherein insertion of an attachable external storage medium causes the mobile to interact with the system
JP3421984B2 (ja) 無線通信装置
JP2003324768A (ja) 無線通信装置、icカード収納装置、無線通信システム
JP3389084B2 (ja) 無線通信装置
JPH0865736A (ja) 携帯電話の移動端末
KR19990041237A (ko) 이동전화단말기의 유무선 겸용방법 및 그 장치
JP4030271B2 (ja) 移動通信端末
JP3262062B2 (ja) 通信装置
JP3203177B2 (ja) パーソナル通信端末装置
JP3201245B2 (ja) コードレス電話システム
JPH11154992A (ja) 無線通信装置
KR19990041241A (ko) 이동단말기의 전원 절약방법
KR100248217B1 (ko) 배터리 절약 기능을 갖춘 이동단말기
JPH11175668A (ja) Icカードリードライト装置及び無線通信装置
KR100259270B1 (ko) 지역번호 자동 선다이얼링 기능을 갖는 이동통신시스템 및 그방법
JP3244455B2 (ja) コードレス電話システムの子機
KR100433890B1 (ko) 이동통신 단말기에서 통화중 전화번호 확인 방법
KR20060088186A (ko) 수신 에스엠에스 처리기능이 구비된 이동통신단말기 및 그제어방법
JP3133223B2 (ja) 携帯電話装置
JPH11113063A (ja) 移動無線端末及びその制御方法
JPH1032631A (ja) 電話機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees