JPH11196373A - Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium - Google Patents

Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium

Info

Publication number
JPH11196373A
JPH11196373A JP9360705A JP36070597A JPH11196373A JP H11196373 A JPH11196373 A JP H11196373A JP 9360705 A JP9360705 A JP 9360705A JP 36070597 A JP36070597 A JP 36070597A JP H11196373 A JPH11196373 A JP H11196373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
data
error
information data
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9360705A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Izumi Matsui
泉 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9360705A priority Critical patent/JPH11196373A/en
Publication of JPH11196373A publication Critical patent/JPH11196373A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow the user to easily grasp an error state of data in a VTR on recording side in dubbing. SOLUTION: Transmission data sent from a transmitter side VTR 101 via an interface 102 and an IEEE 1394 cable 103 are given to a receiver side interface 104, where the data are separated into data D and an error signal err and they are given to a receiver side VTR 105. The data D are processed and recorded by a data decode section 106. The error signal err is counted by an error counter 107 in the unit of frame or field and the count value is displayed on an error display device 108.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置、情
報処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に
関する。
[0001] The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a computer-readable storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタル技術の発展に伴い、膨
大なデータ量の各種データを符号化することによりデー
タ量を削減し比較的低い伝送レートで伝送できるように
した各種装置が開発されている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of digital technology, various devices have been developed which are capable of transmitting a data at a relatively low transmission rate by encoding a large amount of data to reduce the amount of data. .

【0003】例えば、画像データを磁気テープ等の記録
媒体に記録するディジタルVTRにおいても、124M
bps程度の入力画像データを5分の1の25Mbps
程度に圧縮して磁気テープ上に記録するための規格が制
定されている。このような規格に基づくディジタルVT
Rにおいては、入力データをDCT変換した後に量子化
し、量子化データをハフマン符号化等により可変長符号
化することによってデータ圧縮を行っている。さらに、
量子化する際の量子化ステップを各種パラメータに基づ
いて可変し、可変長符号化された後のデータ量が一定に
なるようにレート制御が行われる。上述の処理データ
は、メモリを介して例えばリード・ソロモン符号を用い
たエラー検出/訂正のための処理が行われ、内符号と外
符号が付加されて、磁気テープ等の記録メディアに記録
される。
For example, in a digital VTR for recording image data on a recording medium such as a magnetic tape, a 124M
Input image data of about bps is reduced to 1/5 of 25Mbps
Standards for recording on a magnetic tape after compression to a certain degree have been established. Digital VT based on such a standard
In R, data compression is performed by subjecting input data to DCT transform, quantizing the data, and subjecting the quantized data to variable-length coding by Huffman coding or the like. further,
The quantization step at the time of quantization is varied based on various parameters, and rate control is performed so that the data amount after variable length encoding becomes constant. The above processing data is subjected to processing for error detection / correction using, for example, a Reed-Solomon code via a memory, to which an inner code and an outer code are added, and recorded on a recording medium such as a magnetic tape. .

【0004】また、上記ディジタルVTRでは、IEE
Eにおいて制定されたディジタルデータの転送フォーマ
ット(以下、IEEE1394と記す)を用いたディジ
タルダビングが可能である。その構成について図4を用
いて説明する。図4において、200はディジタルダビ
ングにおける送信側のディジタルVTR(以下、DVC
R1と記す)であり、上記可変長符号化された後のデー
タ量が一定になるようにレート制御されたディジタルデ
ータをディジタルインターフェース部(以下、DIF1
と記す)202へ出力する。
In the above digital VTR, the IEEE standard is used.
Digital dubbing using a digital data transfer format (hereinafter referred to as IEEE 1394) established in E is possible. The configuration will be described with reference to FIG. In FIG. 4, reference numeral 200 denotes a digital VTR (hereinafter, DVC) on the transmitting side in digital dubbing.
R1), and digital data that has been rate-controlled so that the data amount after the variable-length encoding is constant becomes a digital interface unit (hereinafter, DIF1).
To be described) 202.

【0005】これらのデータは、図5に示すように、7
7バイトの有効データに3バイトのIDデータが付加さ
れた80バイトで1ブロックを構成する。図5のID0
はデータタイプ(ヘッダ、サブコード、ビデオAUX、
オーディオ、ビデオデータの何れかを示す)、またID
1はトラック番号(NTSCは0〜9、PALは0〜1
1)、ID2はブロック番号が付される。これらのデー
タは、1トラック毎に1個のヘッダブロック、2個のサ
ブコードブロック、3個のビデオAUXブロック、9個
のオーディオブロック、135個のビデオブロックで構
成されている。
[0005] As shown in FIG.
One block is composed of 80 bytes in which 3 bytes of ID data are added to 7 bytes of valid data. ID0 in FIG.
Is the data type (header, subcode, video AUX,
Indicates either audio or video data) and ID
1 is a track number (NTSC is 0-9, PAL is 0-1)
1), ID2 is assigned a block number. These data are composed of one header block, two subcode blocks, three video AUX blocks, nine audio blocks, and 135 video blocks for each track.

【0006】通常、送信側のDVCR1(200)は、
例えば上記ブロックデータを順次6ブロック(480バ
イト)を1パケットとしてDIF1202へ送信する。
送信側DIF1(202)においては、所定の通信サイ
クル(125μs)で通信が行われ、上記ヘッダデー
タ、サブコードデータ、ビデオAUXデータ、ビデオデ
ータ、オーディオデータのような時間軸を持ったデータ
は、一定のデータレートで転送帯域が保証されたiso
chronous(同期)通信され、制御コマンドのよ
うな制御データは必要に応じて不定期にasynchr
onous(非同期)通信される。
Normally, the DVCR1 (200) on the transmitting side
For example, the above-described block data is sequentially transmitted to the DIF 1202 as six packets (480 bytes) as one packet.
In the transmission side DIF1 (202), communication is performed in a predetermined communication cycle (125 μs), and data having a time axis such as the above header data, subcode data, video AUX data, video data, and audio data are: Iso with guaranteed transfer bandwidth at a fixed data rate
Control data such as a control command is transmitted asynchronously (synchronously).
on (asynchronous) communication.

【0007】上記isochronous(同期)転送
のパケットフォーマットは、図6に示すように合計で1
2+4×Nバイトで構成されている。図6におけるaは
長さフィールドであり、ヘッダの後に続くデータ・フィ
ールドのバイト長を規定する。bはチャンネル番号フィ
ールドであり、8ビットの値を使ってパケットデータの
転送に論理的な番号を与える。受信側ではチャンネル番
号を参照し、必要なisochronousデータを取
り込む。cはtCodeフィールドであり、このパケッ
トがisochronous(同期)転送であることを
示す。
The packet format of the above isochronous (synchronous) transfer is 1 in total as shown in FIG.
It is composed of 2 + 4 × N bytes. In FIG. 6, a is a length field, which defines the byte length of the data field following the header. b is a channel number field, which gives a logical number to the transfer of packet data using an 8-bit value. The receiving side refers to the channel number and fetches necessary isochronous data. c is a tCode field, which indicates that this packet is an isochronous (synchronous) transfer.

【0008】dはsyフィールドであり、アプリケーシ
ョン・ソフトウェアが利用する。ソースとデスティネー
ションの間で同期情報のやり取りをするのに使う。eは
ヘッダCRCフィールドであり、上記a、b、c、dに
対するエラー検出コードである。fはデータフィールド
であり、上記isochronousデータを格納す
る。gはデータCRCであり、パケットデータのエラー
検出コードである。
[0008] d is a sy field, which is used by application software. Used to exchange synchronization information between source and destination. e is a header CRC field, and is an error detection code for a, b, c, and d. f is a data field for storing the above isochronous data. g is a data CRC, which is an error detection code of the packet data.

【0009】このようにパケット化されたデータは、図
4のIEEE1394ケーブル204を用いて、受信側
にシリアル転送される。ディジタルインターフェース部
(以下、DIF2と記す)206は、上記isochr
onousデータを受信し、所定の処理を施した後、図
6のデータフィールドから上記ビデオデータ等を抜き出
し、送信側のディジタルVTR(以下、DVCR2と記
す)208に出力すると共に、データフィールド内のエ
ラーの有無を示すエラー信号を出力する。DVCR2
(208)では、受信データに対してエラー訂正符号を
付加し磁気記録媒体へ記録する。尚、上記エラー信号は
パケット内に付加されているエラー検出コードによって
エラー検出を行って、上記エラー信号を発生している。
The packetized data is serially transferred to the receiving side using the IEEE 1394 cable 204 shown in FIG. The digital interface unit (hereinafter, referred to as DIF2) 206
After receiving the onous data and performing predetermined processing, the video data and the like are extracted from the data field shown in FIG. 6 and output to a digital VTR (hereinafter, referred to as DVCR2) 208 on the transmission side. And outputs an error signal indicating the presence or absence of. DVCR2
In (208), an error correction code is added to the received data and recorded on the magnetic recording medium. The error signal is detected by an error detection code added in the packet to generate the error signal.

【0010】次に、図7を用いてDVCR1(200)
側のデータ転送について説明する。図7において、50
0は前述した諸データを格納するためのメインメモリで
あって、3バンク構成になっている。502はシステム
全体を制御するためのCPUであって、供給された垂直
同期信号を基にメインメモリ502へアクセスする各処
理ブロックのバンクを制御する。
Next, referring to FIG. 7, the DVCR1 (200)
The data transfer on the side will be described. In FIG. 7, 50
Reference numeral 0 denotes a main memory for storing the various data described above, which has a three-bank configuration. A CPU 502 controls the entire system, and controls a bank of each processing block that accesses the main memory 502 based on the supplied vertical synchronization signal.

【0011】504は書き込み側のバンク切り替えのス
イッチで、上記CPU502からのバンク信号(以下、
W_Bankと記す)によって切り替わる。同様に、5
06は読み出し側のバンク切り替えのスイッチで、上記
CPU502からのバンク信号(以下、R_Bankと
記す)によって切り替わる。508及び510は分周回
路であって、本例では13.5MHzのラインクロック
を1800分周して7.5KHz(133.3μs)を
生成し、次に2分周して133.3μs毎に反転する信
号を生成する。
Reference numeral 504 denotes a switch for switching banks on the writing side, and a bank signal (hereinafter, referred to as a bank signal) from the CPU 502.
W_Bank). Similarly, 5
Reference numeral 06 denotes a read-side bank switching switch, which is switched by a bank signal (hereinafter, referred to as R_Bank) from the CPU 502. Reference numerals 508 and 510 denote frequency divider circuits. In this example, the 13.5 MHz line clock is frequency-divided by 1800 to generate 7.5 KHz (133.3 μs), and then frequency-divided by 2 to generate a frequency of 133.3 μs Generate a signal to be inverted.

【0012】次に、システムクロック(本例では67.
5MHz)が供給されたラッチ512と排他的論理和5
14により、その反転信号の立ち下がり/立ち上がりの
両エッジ(以下、Nominal_Timingと記
す)が133.3μs毎に生成される。図示せずも、送
信側は、このNominal_Timing毎に1パケ
ット分のデータをメインメモリから読み出して上記DI
F1(202)へ転送する。ここで、Nominal_
Timingの周期が133.3μsである理由は、D
IF1(202)へ転送する規格によるものであり、1
フレーム当たり250パケットのデータを平均的に転送
する必要があるからである。
Next, the system clock (67.
5 MHz) and the exclusive OR 5
14, both falling and rising edges (hereinafter referred to as Nominal_Timing) of the inverted signal are generated every 133.3 μs. Although not shown, the transmitting side reads one packet worth of data from the main memory every Nominal_Timing, and
Transfer to F1 (202). Here, Nominal_
The reason why the timing period is 133.3 μs is as follows.
According to the standard for transferring data to IF1 (202), 1
This is because it is necessary to transfer 250 packets of data per frame on average.

【0013】図8は上記動作のタイムチャートである。
aは略30Hz(33.3ms周期)のVD、bはNo
minal_Timingであり、1フレーム当たり2
50回生成される。cはCPU502に制御されるバン
ク信号であり、上記VDに周期して切り替わる。dはパ
ケットデータであり、1フレーム当たり250パケット
のデータが存在する。eは、パケットデータ毎のデータ
CRCから検出されるパケットデータ内のエラーの有無
を表示するパケットデータエラー信号である。
FIG. 8 is a time chart of the above operation.
a is VD of approximately 30 Hz (33.3 ms period), b is No
minal_Timing, 2 per frame
Generated 50 times. c is a bank signal controlled by the CPU 502, and switches periodically to VD. d is packet data, and there are 250 packets of data per frame. "e" is a packet data error signal indicating presence or absence of an error in the packet data detected from the data CRC for each packet data.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、パケ
ットエラー信号のエラー情報により、DVCR2(20
8)内信号処理において、データの更新を行わず、前フ
レームのノーエラーデータを出力する等の処理が行われ
る。しかしながら、ユーザには上述のエラー情報は知ら
されることがなく、このためユーザはダビング中におけ
るエラーの状態を把握することができないという問題が
あった。
In the above conventional example, the DVCR2 (20) is used based on the error information of the packet error signal.
8) In the internal signal processing, processing such as outputting no error data of the previous frame without updating data is performed. However, the user is not notified of the above-described error information, so that there is a problem that the user cannot grasp the error state during dubbing.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明による情
報処理装置においては、情報データを入力する入力手段
と、前記入力手段によって入力された情報データのエラ
ーを検出する検出手段と、前記検出手段によって検出さ
れたエラーの数を所定時間毎にカウントするカウント手
段と、前記カウント手段のカウント結果に基づいて前記
情報データのエラー状態を表示する表示手段とを設けて
いる。
According to the present invention, there is provided an information processing apparatus, comprising: input means for inputting information data; detecting means for detecting an error in the information data input by the input means; There are provided counting means for counting the number of errors detected by the means at predetermined time intervals, and display means for displaying an error state of the information data based on the count result of the counting means.

【0016】請求項10の発明による情報処理装置にお
いては、情報データを入力する入力手段と、前記入力手
段によって入力された情報データを記録媒体に記録する
記録手段と、前記入力手段によって入力された情報デー
タのエラーを検出する検出手段と、前記検出手段によっ
て検出されたエラーの数を所定時間毎にカウントするカ
ウント手段と、前記カウント手段のカウント結果に基づ
いて前記記録手段の記録動作を制御する制御手段とを設
けている。
According to a tenth aspect of the present invention, in the information processing apparatus, input means for inputting information data, recording means for recording the information data input by the input means on a recording medium, and input means for inputting the information data by the input means Detecting means for detecting an error in the information data; counting means for counting the number of errors detected by the detecting means at predetermined time intervals; and controlling a recording operation of the recording means based on a count result of the counting means. Control means.

【0017】請求項18の発明による情報処理方法にお
いては、情報データを入力する入力ステップと、前記入
力された情報データのエラーを検出する検出ステップ
と、前記検出されたエラーの数を所定時間毎にカウント
するカウントステップと、前記カウント結果に基づいて
前記情報データのエラー状態の表示を行う表示ステップ
とを設けている。
In the information processing method according to the present invention, an input step of inputting information data, a detecting step of detecting an error of the input information data, and a method of determining the number of detected errors at predetermined time intervals And a display step of displaying an error state of the information data based on the count result.

【0018】請求項19の発明による情報処理方法にお
いては、情報データを入力する入力ステップと、前記入
力された情報データを記録媒体に記録する記録ステップ
と、前記入力された情報データのエラーを検出する検出
ステップと、前記検出されたエラーの数を所定時間毎に
カウントするカウントステップと、前記カウント結果に
基づいて前記記録ステップの記録動作を制御する制御ス
テップとを設けている。
In the information processing method according to the nineteenth aspect, an input step of inputting information data, a recording step of recording the input information data on a recording medium, and detecting an error of the input information data And a control step of controlling a recording operation of the recording step based on the count result.

【0019】請求項20の発明によるコンピュータ読み
取り可能な記憶媒体においては、入力された情報データ
のエラーを検出する検出処理と、前記検出されたエラー
の数を所定時間毎にカウントするカウント処理と、前記
カウント結果に基づいて前記情報データのエラー状態の
表示を行う表示処理とを実行するためのプログラムを記
憶している。
According to a twentieth aspect of the present invention, in a computer-readable storage medium, a detection process for detecting an error in input information data, a count process for counting the number of the detected errors at predetermined time intervals, A display process for displaying an error state of the information data based on the count result.

【0020】請求項21の発明によるコンピュータ読み
取り可能な記憶媒体においては、入力された情報データ
を記録媒体に記録する記録処理と、前記入力された情報
データのエラーを検出する検出処理と、前記検出された
エラーの数を所定時間毎にカウントするカウント処理
と、前記カウント結果に基づいて前記記録ステップの記
録動作を制御する制御処理とを実行するためのプログラ
ムを記憶している。
In a computer-readable storage medium according to the present invention, a recording process for recording input information data on a recording medium, a detection process for detecting an error in the input information data, A program for executing a count process for counting the number of errors performed at predetermined time intervals and a control process for controlling a recording operation in the recording step based on the count result is stored.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
と共に説明する。図1は本発明の第1の実施の形態を示
す。図1において、101はデータ送信側ディジタルV
TR(DVCR1)、102は送信側ディジタルインタ
ーフェース(DIF1)、103はIEEE1394ケ
ーブル、104は受信側ディジタルインターフェース
(DIF2)、105は受信側ディジタルVTR(DV
CR2)、106はデータデコード部、107はエラー
カウンタ、108はエラー表示装置である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a digital V on the data transmission side.
TR (DVCR1), 102 is a transmitting digital interface (DIF1), 103 is an IEEE 1394 cable, 104 is a receiving digital interface (DIF2), 105 is a receiving digital VTR (DVDV).
CR2) and 106 are a data decoding unit, 107 is an error counter, and 108 is an error display device.

【0022】次に、動作について説明する。DVCR1
(101)により再生されたディジタルデータは、DI
F1(102)に入力され、従来例と同様にIEEE1
394転送フォーマットに変換される。DIF1(10
2)の出力はIEEE1394ケーブル103を通じ、
DIF2(104)に転送される。
Next, the operation will be described. DVCR1
The digital data reproduced by (101) is
F1 (102), and IEEE1
It is converted to the 394 transfer format. DIF1 (10
The output of 2) passes through the IEEE1394 cable 103,
The data is transferred to DIF2 (104).

【0023】DIF2(104)は、ディジタルデータ
Dとパケット内のデータエラー情報を示すエラーシグナ
ルerrとを分離して出力する。DIF2(104)の
出力であるディジタルデータD、エラーシグナルerr
は、DVCR2(105)に入力される。DVCR2
(105)内で、上記ディジタルデータDは、データデ
コード部106に入力されビデオ信号にデコードされて
出力されたり、あるいはDVCR2(105)により磁
気テープに記録されることになる。また、DIF2(1
04)の出力するエラーシグナルerrは、DVCR2
(105)内のエラーカウンタ(107)により1フレ
ーム、1フィールド等の基準単位時間内のエラーパケッ
ト量をカウントし、そのカウント値はエラー表示装置1
08により表示される。尚、エラー表示装置108に
は、カウント値そのものを表示する必要はなく、そのカ
ウント値に対応させた表示を行えばよい。
The DIF 2 (104) separates and outputs the digital data D and an error signal err indicating data error information in the packet. Digital data D output from DIF2 (104), error signal err
Is input to the DVCR2 (105). DVCR2
In (105), the digital data D is input to the data decoding unit 106, decoded into a video signal and output, or recorded on a magnetic tape by the DVCR 2 (105). DIF2 (1
04) output error signal err is DVCR2
An error counter (107) in (105) counts the number of error packets in a reference unit time such as one frame, one field, etc.
08. It is not necessary to display the count value itself on the error display device 108, and the display may be performed in accordance with the count value.

【0024】図2は本発明の第2の実施の形態を示し、
図1における受信側ディジタルVTR(DVCR2(1
05))の本実施の形態によるブロック図である。図2
において、701はエラーカウンタ、702はデータデ
コード部、703は比較器、704はエラー処理部であ
る。
FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention.
The receiving digital VTR (DVCR2 (1
FIG. 05)) is a block diagram according to the present embodiment. FIG.
In the figure, 701 is an error counter, 702 is a data decoding unit, 703 is a comparator, and 704 is an error processing unit.

【0025】受信データは、DIF2(104)により
ディジタルデータDとエラーシグナルerrとに分離さ
れ、第1の実施の形態と同様にディジタルデータDはデ
ータデコード部702によってデータ処理される。ま
た、エラーシグナルerrも第1の実施の形態と同様に
エラーカウンタ701により基準時間内のエラーパケッ
ト量をカウントされる。
The received data is separated into digital data D and an error signal err by the DIF 2 (104), and the digital data D is subjected to data processing by the data decoding unit 702 as in the first embodiment. The error counter 701 counts the error packet amount within the reference time for the error signal err as in the first embodiment.

【0026】比較器703は、エラーカウンタ701の
カウント値としきい値THとを比較し、その比較結果は
エラー処理部704に入力される。エラー処理部704
は、上記比較結果に応じてDVCR1(101)の再生
データをDVCR2(105)でダビング記録中の、記
録動作の停止・中止を行う処理や、静止画伝送中のDV
CR2(105)内メインメモリの書き込み禁止信号出
力処理等を実行する。
The comparator 703 compares the count value of the error counter 701 with the threshold value TH, and the result of the comparison is input to the error processing unit 704. Error processing unit 704
The processing for stopping / stopping the recording operation during dubbing recording of the reproduction data of the DVCR1 (101) by the DVCR2 (105) according to the comparison result, and the DV during the still image transmission.
The main memory in the CR2 (105) executes a write-inhibit signal output process and the like.

【0027】図3は本発明の第3の実施の形態を示し、
受信側ディジタルVTR(DVCR2(105))のブ
ロック図である。図3において、801はエラーカウン
タ、802はデータデコード部、803は比較器、80
4はビューファインダ(EVF)である。
FIG. 3 shows a third embodiment of the present invention.
It is a block diagram of a receiving side digital VTR (DVCR2 (105)). 3, reference numeral 801 denotes an error counter; 802, a data decoding unit; 803, a comparator;
Reference numeral 4 denotes a viewfinder (EVF).

【0028】受信データは、DIF2(104)により
ディジタルデータDとエラーシグナルerrとに分離さ
れ、ディジタルデータDはデータデコード部802によ
ってデータ処理される。エラーシグナルerrもエラー
カウンタ801により基準時間内のエラーパケット量を
カウントされる。比較器803は、エラーカウンタ80
1のカウント値としきい値THとを比較し、その比較結
果はデコードされたビデオ信号と共にEVF804に表
示される。EVF804内の表示内容としては、「エラ
ー情報(エラーの有無)」だけでなく、「処置手段(例
えばケーブル接続の見直し)」等の情報であってもよ
い。
The received data is separated into digital data D and an error signal err by the DIF 2 (104), and the digital data D is processed by the data decoder 802. The error signal err is also counted by the error counter 801 in the error packet amount within the reference time. The comparator 803 includes an error counter 80
The count value of 1 is compared with the threshold value TH, and the comparison result is displayed on the EVF 804 together with the decoded video signal. The display contents in the EVF 804 may be not only “error information (presence or absence of an error)” but also information such as “treatment means (for example, review of cable connection)”.

【0029】尚、図1、図2、図3に示すDVCR2の
システムは、ハード的に構成してもよく、またCPUや
メモリ等から成るマイクロコンピュータシステムに構成
してもよい。マイクロコンピュータシステムに構成する
場合、上記メモリは本発明による記憶媒体を構成する。
この記憶媒体には、図1〜図3について前述した処理を
実行するためのプログラムが記憶される。また、この記
憶媒体としては、ROM、RAM等の半導体メモリや、
光ディスク、光磁気ディスク、磁気媒体等を用いてよ
く、これらをCD−ROM、フロッピディスク、磁気テ
ープ、不揮発性のメモリカード等として用いてよい。
The system of the DVCR 2 shown in FIGS. 1, 2 and 3 may be configured as hardware, or may be configured as a microcomputer system including a CPU, a memory, and the like. When configured in a microcomputer system, the memory constitutes a storage medium according to the present invention.
The storage medium stores a program for executing the processing described above with reference to FIGS. In addition, as the storage medium, semiconductor memories such as ROM and RAM,
An optical disk, a magneto-optical disk, a magnetic medium, or the like may be used, and these may be used as a CD-ROM, a floppy disk, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, or the like.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エラー信号をカウントし、そのカウント結果に基づいて
エラー状態を表示することにより、ユーザはエラーの多
少を正確に知ることができ、例えば入力データをダビン
グ中等においてエラーの状態に応じて必要な処置をとる
ことができる。
As described above, according to the present invention,
By counting the error signal and displaying the error state based on the count result, the user can know the error level accurately, and take necessary measures according to the error state, for example, during dubbing of input data. Can be taken.

【0031】また、本発明によれば、エラー信号をカウ
ントし、そのカウント結果に応じて記録動作を制御する
ことにより、ダビング中にエラーが多いときに必要な処
置を自動的に行うことができる。
According to the present invention, the error signal is counted, and the recording operation is controlled in accordance with the count result, so that necessary processing can be automatically performed when there are many errors during dubbing. .

【0032】さらに、上記エラー状態を、そのエラー状
態に対応する情報データ(例えばビデオデータ)と共に
表示することにより、ビューファインダを利用してダビ
ング中のエラーの状態を画像と共に把握することがで
き、エラーの状態に応じて必要な処置をとることができ
る。
Further, by displaying the error state together with information data (for example, video data) corresponding to the error state, the error state during dubbing can be grasped together with the image using the viewfinder. Necessary actions can be taken according to the error condition.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3の実施の形態を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図4】ディジタルダビングを実施する時の構成図であ
る。
FIG. 4 is a configuration diagram when digital dubbing is performed.

【図5】ブロックデータの構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of block data.

【図6】シリアルバス上の転送フォーマットを示す構成
図である。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a transfer format on a serial bus.

【図7】従来のメモリアクセスの構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram of a conventional memory access.

【図8】図7におけるタイミングチャートである。FIG. 8 is a timing chart in FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

104 受信側ディジタルインターフェース(DIF
2) 105 受信側ディジタルVTR(DVCR2) 106、702、802 データデコード部 107、701、801 エラーカウンタ 108 エラー表示装置 703、803 比較器 704 エラー処理部 804 ビューファインダ(EVF)
104 Receiver digital interface (DIF
2) 105 Reception-side digital VTR (DVCR2) 106, 702, 802 Data decoding unit 107, 701, 801 Error counter 108 Error display device 703, 803 Comparator 704 Error processing unit 804 Viewfinder (EVF)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/91 H04N 5/91 P ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 5/91 H04N 5/91 P

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報データを入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力された情報データのエラーを
検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された
エラーの数を所定時間毎にカウントするカウント手段
と、 前記カウント手段のカウント結果に基づいて前記情報デ
ータのエラー状態を表示する表示手段とを有することを
特徴とする情報処理装置。
An input unit for inputting information data; a detection unit for detecting an error in the information data input by the input unit; and a count for counting the number of errors detected by the detection unit at predetermined time intervals. Means for displaying an error state of the information data based on a count result of the counting means.
【請求項2】 前記情報データは画像データであり、前
記所定時間は1画面期間であることを特徴とする請求項
1記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information data is image data, and the predetermined time is one screen period.
【請求項3】 前記入力手段は、前記情報データを所定
データ長のブロックの複数個からなるパケット単位に入
力し、前記検出手段は前記パケットのエラーを検出して
いることを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装
置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein said input means inputs said information data in a packet unit consisting of a plurality of blocks each having a predetermined data length, and said detecting means detects an error of said packet. 3. The information processing device according to 1 or 2.
【請求項4】 前記入力手段によって入力された情報デ
ータを記録媒体に記録する記録手段とを有することを特
徴とする請求項1乃至3記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a recording unit that records information data input by said input unit on a recording medium.
【請求項5】 前記入力手段によって入力された情報デ
ータを前記表示手段に表示することを特徴とする請求項
1乃至4記載の情報処理装置。
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information data input by the input means is displayed on the display means.
【請求項6】 前記カウント手段によってカウント値と
所定のしきい値とを比較する比較手段と、 前記比較手段の比較結果に応じて前記記録手段の記録動
作を制御する制御手段とを有することを特徴とする請求
項4記載の情報処理装置。
6. A control device comprising: a comparing unit that compares a count value with a predetermined threshold value by the counting unit; and a control unit that controls a recording operation of the recording unit according to a comparison result of the comparing unit. The information processing apparatus according to claim 4, wherein
【請求項7】 前記情報データは符号化された符号化デ
ータであり、前記符号化データを復号化する復号化手段
とを有することを特徴とする請求項1乃至6記載の情報
処理装置。
7. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information data is encoded data, and further includes a decoding unit that decodes the encoded data.
【請求項8】 前記検出手段は前記情報データ中に含ま
れる誤り検査コードを用いてエラーの検出を行っている
ことを特徴とする請求項1乃至7記載の情報処理装置。
8. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said detection means detects an error using an error check code included in said information data.
【請求項9】 前記入力手段はIEEE1394に準拠
したデジタルインターフェースであることを特徴とする
請求項1乃至8記載の情報処理装置。
9. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said input means is a digital interface conforming to IEEE 1394.
【請求項10】 情報データを入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力された情報データを記録媒体
に記録する記録手段と、 前記入力手段によって入力された情報データのエラーを
検出する検出手段と、 前記検出手段によって検出されたエラーの数を所定時間
毎にカウントするカウント手段と、 前記カウント手段のカウント結果に基づいて前記記録手
段の記録動作を制御する制御手段とを有することを特徴
とする情報処理装置。
10. An input unit for inputting information data, a recording unit for recording the information data input by the input unit on a recording medium, and a detection unit for detecting an error in the information data input by the input unit. And counting means for counting the number of errors detected by the detecting means at predetermined time intervals, and control means for controlling a recording operation of the recording means based on a count result of the counting means. Information processing device.
【請求項11】 前記情報データは画像データであり、
前記所定時間は1画面期間であることを特徴とする請求
項10記載の情報処理装置。
11. The information data is image data,
The information processing apparatus according to claim 10, wherein the predetermined time is one screen period.
【請求項12】 前記入力手段は、前記情報データを所
定データ長のブロックの複数個からなるパケット単位に
入力し、前記検出手段は前記パケットのエラーを検出し
ていることを特徴とする請求項10又は11記載の情報
処理装置。
12. The apparatus according to claim 1, wherein said input means inputs said information data in a packet unit consisting of a plurality of blocks each having a predetermined data length, and said detection means detects an error of said packet. 12. The information processing apparatus according to 10 or 11.
【請求項13】 前記カウント手段のカウント結果に基
づいて前記情報データのエラー状態を表示する表示手段
を有することを特徴とする請求項10乃至12記載の情
報処理装置。
13. The information processing apparatus according to claim 10, further comprising display means for displaying an error state of said information data based on a count result of said counting means.
【請求項14】 前記入力手段によって入力された情報
データを前記表示手段に表示することを特徴とする請求
項10乃至13記載の情報処理装置。
14. An information processing apparatus according to claim 10, wherein information data input by said input means is displayed on said display means.
【請求項15】 前記制御手段は前記カウント手段によ
ってカウント値と所定のしきい値とを比較し、その比較
結果に応じて前記記録手段の記録動作を制御することを
特徴とする請求項10乃至14記載の情報処理装置。
15. The apparatus according to claim 10, wherein said control means compares said count value with a predetermined threshold value by said counting means, and controls the recording operation of said recording means according to the comparison result. 15. The information processing apparatus according to 14.
【請求項16】 前記検出手段は前記情報データ中に含
まれる誤り検査コードを用いてエラーの検出を行ってい
ることを特徴とする請求項10乃至15記載の情報処理
装置。
16. The information processing apparatus according to claim 10, wherein said detecting means detects an error using an error check code included in said information data.
【請求項17】 前記入力手段はIEEE1394に準
拠したデジタルインターフェースであることを特徴とす
る請求項10乃至16記載の情報処理装置。
17. The information processing apparatus according to claim 10, wherein said input means is a digital interface based on IEEE1394.
【請求項18】 情報データを入力する入力ステップ
と、 前記入力された情報データのエラーを検出する検出ステ
ップと、 前記検出されたエラーの数を所定時間毎にカウントする
カウントステップと、 前記カウント結果に基づいて前記情報データのエラー状
態の表示を行う表示ステップとを有することを特徴とす
る情報処理方法。
18. An input step of inputting information data, a detecting step of detecting an error of the input information data, a counting step of counting the number of the detected errors at predetermined time intervals, and the counting result. A displaying step of displaying an error state of the information data based on the information processing method.
【請求項19】 情報データを入力する入力ステップ
と、 前記入力された情報データを記録媒体に記録する記録ス
テップと、 前記入力された情報データのエラーを検出する検出ステ
ップと、 前記検出されたエラーの数を所定時間毎にカウントする
カウントステップと、 前記カウント結果に基づいて前記記録ステップの記録動
作を制御する制御ステップとを有することを特徴とする
情報処理方法。
19. An input step of inputting information data, a recording step of recording the input information data on a recording medium, a detection step of detecting an error of the input information data, and the detected error An information processing method, comprising: a counting step of counting the number of times at predetermined time intervals; and a control step of controlling a recording operation of the recording step based on the count result.
【請求項20】 入力された情報データのエラーを検出
する検出処理と、 前記検出されたエラーの数を所定時間毎にカウントする
カウント処理と、 前記カウント結果に基づいて前記情報データのエラー状
態の表示を行う表示処理とを実行するためのプログラム
を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
20. A detection process for detecting an error in the input information data, a count process for counting the number of detected errors at predetermined time intervals, and an error state of the information data based on the count result. A computer-readable storage medium storing a program for executing a display process for performing a display.
【請求項21】 入力された情報データを記録媒体に記
録する記録処理と、 前記入力された情報データのエラーを検出する検出処理
と、 前記検出されたエラーの数を所定時間毎にカウントする
カウント処理と、 前記カウント結果に基づいて前記記録ステップの記録動
作を制御する制御処理とを実行するためのプログラムを
記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
21. A recording process for recording input information data on a recording medium; a detection process for detecting an error in the input information data; and a count for counting the number of detected errors at predetermined time intervals. A computer-readable storage medium storing a program for executing a process and a control process for controlling a recording operation of the recording step based on the count result.
JP9360705A 1997-12-26 1997-12-26 Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium Pending JPH11196373A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9360705A JPH11196373A (en) 1997-12-26 1997-12-26 Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9360705A JPH11196373A (en) 1997-12-26 1997-12-26 Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11196373A true JPH11196373A (en) 1999-07-21

Family

ID=18470562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9360705A Pending JPH11196373A (en) 1997-12-26 1997-12-26 Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11196373A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2880462A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-07 Thomson Licensing Sa METHOD FOR REPRODUCING DOCUMENTS INCLUDING ALTERED SEQUENCES AND RELATED REPRODUCTION DEVICE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2880462A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-07 Thomson Licensing Sa METHOD FOR REPRODUCING DOCUMENTS INCLUDING ALTERED SEQUENCES AND RELATED REPRODUCTION DEVICE
EP1679707A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-12 Thomson Licensing S.A. Method of reproducing documents comprising impaired sequences and, associated reproduction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6618396B1 (en) Data transmitting device, data receiving device, and data recording device
US7756233B2 (en) Data receiving device and data receiving method
US7342967B2 (en) System and method for enhancing performance of personal video recording (PVR) functions on hits digital video streams
JPH06237451A (en) Moving picture communication system and terminal equipment
US6323906B1 (en) Image processing apparatus
JP3052824B2 (en) Audio playback time adjustment circuit
EP0825783A2 (en) Apparatus and methods for transmitting data
JP3558983B2 (en) Digital broadcast recording and playback device
JP2520404B2 (en) Compression decoding device
JP3390033B2 (en) Packet communication method
JPH11196373A (en) Information processing unit, information processing method and computer readable storage medium
US6289427B1 (en) Controlling a read address or a write address based on the quantity of data read from or written into a memory
JP4380930B2 (en) Audio / video decoding / playback apparatus and synchronized playback method thereof
JP4136151B2 (en) Encoding apparatus, method, and computer-readable storage medium
JPH10322704A (en) Bit stream data decoder
JP3854697B2 (en) Receiver
JPH1118071A (en) Slow reproduction system
JP2898212B2 (en) Image decoding circuit
JP2003125352A (en) Information transmission system and method, information transmitter and method, information receiver and method, and recording medium
JPH07326127A (en) Control signal generating circuit
KR20010014483A (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
JPH1153832A (en) Transmission device, reception device and data processor
JPS61269480A (en) Encoding and decoding device for picture signal
JPH06350649A (en) Method for transmission and synchronization of block data
JPH09270994A (en) Stream control system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219