JPH11196107A - Radio communication system - Google Patents

Radio communication system

Info

Publication number
JPH11196107A
JPH11196107A JP36899897A JP36899897A JPH11196107A JP H11196107 A JPH11196107 A JP H11196107A JP 36899897 A JP36899897 A JP 36899897A JP 36899897 A JP36899897 A JP 36899897A JP H11196107 A JPH11196107 A JP H11196107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral
peripheral devices
host device
manual
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36899897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Kagaya
直人 加賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP36899897A priority Critical patent/JPH11196107A/en
Publication of JPH11196107A publication Critical patent/JPH11196107A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To operate various peripheral devices from a host device by detecting the use states of the peripheral devices having the same function by radio and selecting an arbitrary peripheral device which is not used. SOLUTION: The system consists of a computer 101 and the peripheral devices which can communicate by radio. The computer 101 broadcasts a connection request to a desired peripheral device to be used together with a command indicating what function desired to be used. Peripheral devices having received the connection request, e.g. FAXes 102-A and 102-B and a printer 103 send connection confirmation together with the IDs of the terminals when having the function that the computer 101 is requesting and usable. When the FAX 102-A sends the connection confirmation, the computer 101 retrieves the ID of the terminal by an ID management part, extracts data from a terminal data base, and displays data on a corresponding operation manual on a display by using a display control part when the data is present.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、無線を利用してホ
スト装置としてのコンピュータ(携帯型無線端末装置)
等とFAX、プリンタ、スキャナ等のペリフェラル装置
(周辺装置)とを接続するシステムに関し、特にコンピ
ュータから各ペリフェラル装置を設定、操作することが
できるシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer as a host device using wireless communication (portable wireless terminal device).
More particularly, the present invention relates to a system that connects peripheral devices (peripheral devices) such as a facsimile, a printer, and a scanner, and particularly relates to a system that can set and operate each peripheral device from a computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、システムの高度化が進み、コンピ
ュータを中心とした分散処理システムが発達してきてい
る。そして、FAX、プリンタ、スキャナ等、様々なペ
リフェラル装置をネットワークで接続し、コンピュータ
で操作するシステムも出てきている。
2. Description of the Related Art In recent years, systems have become more sophisticated, and distributed processing systems centered on computers have been developed. In addition, there is a system in which various peripheral devices such as a facsimile, a printer, and a scanner are connected via a network and operated by a computer.

【0003】また、上記ネットワークに無線ネットワー
クを利用するものも出てきている。特にデジタル無線方
式を利用すると、コンピュータがペリフェラル装置を操
作するためのコマンドデータと、文字、音声、画像、映
像等のマルチメディアのデータが多重化されて、送信す
ることができる。
[0003] Some wireless networks have been used as the above-mentioned networks. In particular, when a digital wireless system is used, command data for a computer to operate a peripheral device and multimedia data such as characters, voices, images, and videos can be multiplexed and transmitted.

【0004】そして、従来の無線システムにおいては、
コンピュータからの操作によって、各ペリフェラル装置
を動作させることが可能となっている。
[0004] In a conventional wireless system,
Each peripheral device can be operated by an operation from a computer.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては以下のような問題点があった。 (1)無線通信システムの場合には、各装置の移動が容
易なため、同一機能をもつペリフェラル装置において
も、どのような機種が現在使用可能であるかがわからな
かった。 (2)現在無線システム内にある使用可能なペリフェラ
ル装置の操作方法がわからなかった。 (3)接続されているペリフェラル装置の機能や操作方
法がわかっても、それをコンピュータからどのように操
作すればよいかがわからなかった。 (4)複数のペリフェラル装置を操作できなかった。
However, the above-mentioned prior art has the following problems. (1) In the case of a wireless communication system, since each device can be easily moved, it has not been known what type of peripheral device having the same function is currently available. (2) The operating method of the available peripheral device currently in the wireless system was not understood. (3) Even if the function and operation method of the connected peripheral device are known, it is not clear how to operate it from a computer. (4) A plurality of peripheral devices could not be operated.

【0006】そこで本発明は、ホスト装置から各種多様
なペリフェラル装置を容易に操作することができる無線
通信システムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a wireless communication system in which a host device can easily operate various peripheral devices.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、各種機能を実
行する複数の周辺装置と、無線通信によって前記各周辺
装置との間でデータを送信する機能および各周辺装置の
制御コマンドを送信する機能を有するホスト装置とを具
備した無線通信システムにおいて、前記ホスト装置は、
無線データとして操作用のコマンドを送信することによ
って前記各周辺装置を操作する無線操作手段と、前記ホ
スト装置が前記周辺装置を利用しようとする際に同一機
能の複数の周辺装置の使用状況を検知する検知手段と、
同一機能の複数の周辺装置から、使用されていない任意
の周辺装置を選択する選択手段とを有することを特徴と
する。
According to the present invention, a function of transmitting data between a plurality of peripheral devices that execute various functions and each of the peripheral devices by wireless communication and a control command of each peripheral device are transmitted. In a wireless communication system including a host device having a function, the host device includes:
Wireless operating means for operating each of the peripheral devices by transmitting an operation command as wireless data, and detecting the use status of a plurality of peripheral devices having the same function when the host device attempts to use the peripheral device Detecting means for
Selecting means for selecting any unused peripheral device from a plurality of peripheral devices having the same function.

【0008】また前記周辺装置は、前記ホスト装置と無
線通信を実行する場合に、自装置のIDを前記ホスト装
置に送信するID送信手段を有し、前記ホスト装置は、
前記周辺装置から送信されたIDを認識し、そのIDに
対応するマニュアル情報を表示するマニュアル表示手段
を有し、前記ホスト装置の無線操作手段は、前記マニュ
アル表示手段によって表示したマニュアル情報にしたが
ってオペレータより入力されたキー情報に対応する操作
コマンドを作成し、前記周辺装置に送信することを特徴
とする。
[0008] Further, the peripheral device has ID transmitting means for transmitting its own ID to the host device when performing wireless communication with the host device.
It has a manual display means for recognizing the ID transmitted from the peripheral device and displaying manual information corresponding to the ID, and the wireless operation means of the host device operates the operator in accordance with the manual information displayed by the manual display means. An operation command corresponding to the input key information is created and transmitted to the peripheral device.

【0009】また、前記ホスト装置は、前記周辺装置に
対し、マニュアル情報の送信を要求するマニュアル要求
手段を有し、前記周辺装置は、前記要求に従ってマニュ
アル情報をデータとしてホスト装置に送信する送信手段
と、前記ホスト装置は、前記データとして受信したマニ
ュアル情報を表示するマニュアル表示手段とを有し、前
記ホスト装置の無線操作手段は、前記マニュアル表示手
段によって表示したマニュアル情報にしたがってオペレ
ータより入力されたキー情報に対応する操作コマンドを
作成し、前記周辺装置に送信することを特徴とする。
Further, the host device has manual request means for requesting the peripheral device to transmit manual information, and the peripheral device transmits manual information as data to the host device in accordance with the request. And the host device has manual display means for displaying manual information received as the data, and the wireless operation means of the host device is input by an operator according to the manual information displayed by the manual display means. An operation command corresponding to the key information is created and transmitted to the peripheral device.

【0010】また、前記ホスト装置は、前記周辺装置に
対し、マニュアル情報の送信を要求するマニュアル要求
手段を有し、前記周辺装置は、前記要求に従ってマニュ
アル情報をデータとしてホスト装置に送信する送信手段
と、ホスト装置に対して自装置の操作パネルの情報を送
信する送信手段とを有し、前記ホスト装置は、前記受信
した操作パネルの情報を表示する操作画面表示手段と、
前記操作画面表示手段に表示した操作画面により前記周
辺装置を操作する操作手段とを有し、前記ホスト装置の
無線操作手段は、前記操作画面表示手段によって表示し
た操作画面にしたがって前記操作手段によってオペレー
タより入力された情報に対応する操作コマンドを作成
し、前記周辺装置に送信することを特徴とする。
The host device has manual request means for requesting the peripheral device to transmit manual information, and the peripheral device transmits manual information as data to the host device in accordance with the request. And transmission means for transmitting information of the operation panel of the own device to the host device, the host device, operation screen display means for displaying the received information of the operation panel,
Operating means for operating the peripheral device based on an operation screen displayed on the operation screen display means, wherein the wireless operation means of the host device is operated by the operation means in accordance with the operation screen displayed by the operation screen display means. An operation command corresponding to the input information is created and transmitted to the peripheral device.

【0011】また、前記操作手段は、前記操作画面表示
手段に表示した操作画面をタッチパネル形式で操作する
手段であることを特徴とする。また、前記操作画面表示
手段は、1度に複数の操作画面を表示する手段であるこ
とを特徴とする。さらに、前記操作画面表示手段は、オ
ペレータの操作手順に従って操作画面の表示を順次更新
して表示する手段であることを特徴とする。
Further, the operation means is means for operating an operation screen displayed on the operation screen display means in a touch panel format. Further, the operation screen display means is means for displaying a plurality of operation screens at one time. Further, the operation screen display means is means for sequentially updating and displaying the display of the operation screen according to the operation procedure of the operator.

【0012】以上のような構成において、現在使用可能
なペリフェラル装置を認識することができ、さらに同一
機能をもつペリフェラル装置のうち使用可能なものにア
クセスすることができる。またアクセスしたペリフェラ
ル装置の特有の機能や、操作方法を知ることができ、容
易にコンピュータから操作することもできる。また、各
ペリフェラル装置の操作パネルをコンピュータの画面表
示させ、マウスカーソルやタッチパネル操作によって操
作することにより、コンピュータから各ペリフェラル装
置をあたかも操作している感覚で操作することができ
る。また複数のペリフェラル装置に同時アクセスし、画
面表示させることによって、同時に複数のペリフェラル
装置を操作することができる。
In the above-described configuration, the currently available peripheral devices can be recognized, and the available peripheral devices having the same function can be accessed. In addition, the user can know the specific functions of the accessed peripheral device and the operation method, and can easily operate the computer from a computer. In addition, by displaying the operation panel of each peripheral device on the screen of the computer and operating with a mouse cursor or touch panel operation, each computer can operate each peripheral device as if it were operating. Further, by simultaneously accessing a plurality of peripheral devices and displaying the screen, a plurality of peripheral devices can be operated at the same time.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態および実施例】以下、本発明の実施
の形態に係る第1実施例を図面を参照して説明する。 (システム構成)図1は、本実施例で想定するシステム
の構成を示す説明図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. (System Configuration) FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a system assumed in this embodiment.

【0014】本システムは、互いに無線で通信を行うコ
ンピュータ101と複数の無線通信端末とで構成されて
いる。コンピュータ101は、デスクトップタイプであ
ってもよいし、携帯に便利なノートブックタイプであっ
てもよい。なお、ホスト装置としては、コンピュータに
限らず、他の無線端末であってもよい。
This system comprises a computer 101 and a plurality of wireless communication terminals that communicate with each other wirelessly. The computer 101 may be a desktop type or a notebook type that is convenient to carry. The host device is not limited to a computer, and may be another wireless terminal.

【0015】一方、無線通信端末は、コンピュータ10
1と無線通信を行う機能を有するとともに、PSTN、
ISDN等の公衆回線網104に対してFAX通信する
機能を有するプリンタFAX102−A、102−B
と、コンピュータ101と無線通信を行う機能を有し、
コンピュータ101で作成した文書を印刷できるプリン
タ103とを有する。 (コンピュータの構成)図2は、コンピュータ101の
構成を示すブロック図である。
On the other hand, the wireless communication terminal is a computer 10
1 and a function to perform wireless communication with the PSTN,
Printers FAX 102-A and 102-B having a function of performing FAX communication with a public line network 104 such as ISDN
And a function of performing wireless communication with the computer 101,
A printer 103 capable of printing a document created by the computer 101; (Configuration of Computer) FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the computer 101.

【0016】CPU201は、コンピュータ101の中
枢でありコンピュータデバイス、無線部制御を含めコン
ピュータ101全体の制御を司るものである。ROM2
02は、CPU201の制御プログラムが格納されたも
のである。
The CPU 201 is the center of the computer 101 and controls the entire computer 101 including the control of the computer device and the radio section. ROM2
02 stores the control program of the CPU 201.

【0017】RAM203は、CPU201の制御のた
めの各種データを記憶するとともに各種演算用にワーク
エリアを提供するものである。端末データベース204
は、コンピュータ101と無線で接続される無線通信端
末102、103の機能仕様、操作仕様の情報が入って
いる端末データベースである。
The RAM 203 stores various data for controlling the CPU 201 and provides a work area for various calculations. Terminal database 204
Is a terminal database containing information on the function specifications and operation specifications of the wireless communication terminals 102 and 103 that are wirelessly connected to the computer 101.

【0018】コマンド作成部205は、コンピュータ1
01から入力されたコマンドに従って、無線通信端末1
02、103を動作させるために送信する制御データコ
マンドを作成するものである。
The command creation unit 205 is a computer
01 according to the command input from the wireless communication terminal 1
A control data command to be transmitted to operate the devices 02 and 103 is created.

【0019】無線部206は、CPU201の制御の
下、制御信号にスクランブル等の処理を行うとともに所
定のフレームに時分割多重化するチャネルコーデック
や、フレーム化されたデジタル信号を変調して無線で送
信できるように処理してアンテナ207に送信するとと
もに、アンテナ207より無線で受信した信号を復調し
てフレーム化したデジタル信号に処理する機能を有す
る。
Under the control of CPU 201, radio section 206 performs processing such as scrambling on control signals and time-division multiplexing into predetermined frames, and modulates framed digital signals and transmits them wirelessly. It has a function of performing processing so that it can be transmitted to the antenna 207, and processing a signal received wirelessly from the antenna 207 into a framed digital signal.

【0020】アンテナ207は、無線信号の送受信をす
るものであり、ID管理部208は、無線通信端末から
送られてくる無線通信端末固有のIDを認識し、また自
端末のIDを管理するID管理部である。表示制御部2
09は、ディスプレイ212の表示を制御するものであ
り、入力制御部210は、キーボード213、マウス2
14から入力された信号を認識するものである。バス2
11は、コンピュータ101の内部バスであり、ディス
プレイ212は、表示制御部209の制御に従って表示
を行い、またタッチパネル機能により入力されたデータ
を入力制御部210に渡すものである。
An antenna 207 transmits and receives a radio signal. An ID management unit 208 recognizes an ID unique to the wireless communication terminal sent from the wireless communication terminal and manages an ID of the own terminal. It is a management unit. Display control unit 2
09 controls display on the display 212, and the input control unit 210 includes a keyboard 213 and a mouse 2
It recognizes a signal input from the control unit 14. Bus 2
Reference numeral 11 denotes an internal bus of the computer 101, and the display 212 performs display according to the control of the display control unit 209, and passes data input by a touch panel function to the input control unit 210.

【0021】キーボード213は、信号を入力する各種
操作キーを有するものであり、マウス214は、画面上
をポイントするマウスカーソルを動かし、また所定信号
を入力するものである。
The keyboard 213 has various operation keys for inputting signals, and the mouse 214 moves a mouse cursor pointing on the screen and inputs a predetermined signal.

【0022】図3は、プリンタFAX102−A、10
2−Bの構成を示すブロック図である。
FIG. 3 shows the printers FAX 102-A, 10
It is a block diagram which shows the structure of 2-B.

【0023】システム301は、FAX102の中枢で
ありFAXデバイス、無線部制御を含めFAX102全
体の制御を司るものである。ROM302は、CPU3
01の制御プログラムが格納されたものであり、RAM
303は、CPU301の制御のための各種データを記
憶するとともに各種演算用にワークエリアを提供するも
のである。
The system 301 is the center of the FAX 102 and controls the entire FAX 102 including the control of the FAX device and the radio unit. The ROM 302 includes a CPU 3
01 is stored in the RAM
Reference numeral 303 stores various data for controlling the CPU 301 and provides a work area for various calculations.

【0024】ID管理部304は、無線通信端末固有の
IDを管理するものであり、操作マニュアル管理部30
5は、コンピュータ101の依頼により送信する、無線
通信瑞末の操作仕様データを管理するものである。操作
パネル情報管理部306は、コンピュータ101の依頼
により送信する、無線通信端末の操作パネルデータを管
理するものである。
The ID management unit 304 manages an ID unique to the wireless communication terminal.
Reference numeral 5 is for managing operation specification data of wireless communication at the request of the computer 101. The operation panel information management unit 306 manages operation panel data of the wireless communication terminal transmitted at the request of the computer 101.

【0025】無線部307は、CPU301の制御の
下、制御信号にスクランブル等の処理を行うとともに所
定のフレームに時分割多重化するチャネルコーデック、
フレーム化されたデジタル信号を変調して無線で送信で
きるように処理してアンテナ308に送信するととも
に、アンテナ308より無線で受信した信号を復調して
フレーム化したデジタル信号に処理する機能を有する。
A radio unit 307 performs a process such as scrambling on a control signal under the control of the CPU 301 and time-division multiplexes into a predetermined frame.
It has a function of modulating a framed digital signal so that it can be transmitted wirelessly and transmitting it to the antenna 308, and demodulating a signal wirelessly received from the antenna 308 and processing it into a framed digital signal.

【0026】アンテナ308は、無線信号の送受信をす
るものであり、回線制御部309は公衆回線網104で
接続された端末との通信や網呼制御等を行うものであ
る。プリンタ310は、画像、文字データ等を印刷する
ものであり、スキャナ311は、画像データを入力する
ものである。
The antenna 308 transmits and receives radio signals, and the line control unit 309 performs communication with terminals connected to the public network 104 and network call control. The printer 310 prints images, character data, and the like, and the scanner 311 inputs image data.

【0027】操作出力制御部312は、ディスプレイ3
15の表示を制御するものである。操作入力制御部31
3は、キーパネル316から入力された信号を認識する
ものである。バス314は、FAX102の内部バスで
あり、ディスプレイ315は、操作出力制御部312の
制御に従って表示を行うものである。キーパネル316
は、信号を入力する操作パネルである。
The operation output control unit 312 is connected to the display 3
15 is controlled. Operation input control unit 31
Numeral 3 is for recognizing a signal input from the key panel 316. The bus 314 is an internal bus of the FAX 102, and the display 315 performs display according to the control of the operation output control unit 312. Key panel 316
Is an operation panel for inputting a signal.

【0028】図4は、プリンタ103の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the printer 103.

【0029】CPU401は、プリンタ103の中枢で
ありプリンタデバイス、無線部制御を含めプリンタ10
3全体の制御を司るものである。ROM402は、CP
U401の制御プログラムが格納されたものであり、R
AM403は、CPU401の制御のための各種データ
を記憶するとともに各種演算用にワークエリアを提供す
るものである。
The CPU 401 is the center of the printer 103 and includes the printer 10 and the printer 10 including the wireless unit control.
3 controls the entire system. The ROM 402 has a CP
The control program of U401 is stored.
The AM 403 stores various data for control of the CPU 401 and provides a work area for various calculations.

【0030】ID管理部404は、無線通信端末固有の
IDを管理するものであり、操作マニュアル管理部40
5は、コンピュータ101の依頼により送信する無線通
信端末の操作仕様データを管理するものである。操作パ
ネル情報管理部406は、コンピュータ101の依頼に
より送信する無線通信端末の操作パネルデータを管理す
るものである。
The ID management unit 404 manages an ID unique to the wireless communication terminal.
Reference numeral 5 is for managing operation specification data of the wireless communication terminal transmitted at the request of the computer 101. The operation panel information management unit 406 manages operation panel data of the wireless communication terminal transmitted at the request of the computer 101.

【0031】無線部407は、CPU401の制御の
下、制御信号にスクランブル等の処理を行うとともに所
定のフレームに時分割多重化するチャネルコーデック、
フレーム化されたデジタル信号を変調して無線で送信で
きるように処理してアンテナ408に送信するととも
に、アンテナ408より無線で受信した信号を復調して
フレーム化したデジタル信号に処理する機能を有する。
A radio unit 407 performs processing such as scrambling on a control signal under the control of the CPU 401 and performs time division multiplexing on a predetermined frame.
It has a function of modulating a framed digital signal so that it can be transmitted wirelessly and transmitting it to the antenna 408, and demodulating a signal wirelessly received from the antenna 408 and processing it into a framed digital signal.

【0032】アンテナ408は、無線信号の送受信をす
るものであり、プリンタ409は、画像、文字データ等
を印刷するものである。操作出力制御部410は、ディ
スプレイ413の表示を制御するものであり、操作入力
制御部411は、キーパネル414から入力された信号
を認識するものである。バス412は、プリンタ103
の内部バスであり、ディスプレイ413は、操作出力制
御部410の制御に従って表示を行うものである。キー
パネル414は、信号を入力する操作パネルである。 (無線フレーム)図5(1)〜図5(7)は、本システ
ムにおいて使用する無線フレーム構成を示すものであ
る。以下、フレームの内部データの詳細の説明を行う。
The antenna 408 transmits and receives radio signals, and the printer 409 prints images, character data, and the like. The operation output control unit 410 controls display on the display 413, and the operation input control unit 411 recognizes a signal input from the key panel 414. The bus 412 is connected to the printer 103
The display 413 performs display in accordance with the control of the operation output control unit 410. The key panel 414 is an operation panel for inputting a signal. (Radio Frame) FIGS. 5 (1) to 5 (7) show a radio frame configuration used in the present system. Hereinafter, details of the internal data of the frame will be described.

【0033】図5(1)に全体フレーム構成を示す。同
図において、CNTはシステム制御チャネル、LCCH
は論理制御チャネル、データチャネルは、データ伝送用
に使用し、ENDは次のフレームのための周波数切り替
え時間である。また、この図において、F1、F3とあ
るのは、このフレームを無線で伝送する際に使用する周
波数チャネルのことで、1フレーム毎に周波数チャネル
を変更することを示している。
FIG. 5A shows an entire frame configuration. In the figure, CNT is a system control channel, LCCH
Is a logical control channel, a data channel is used for data transmission, and END is a frequency switching time for the next frame. Also, in this figure, F1 and F3 indicate frequency channels used for wirelessly transmitting this frame, and indicate that the frequency channel is changed for each frame.

【0034】図5(2)にシステム制御チャネルのフレ
ーム構成を示す。同図において、CSはキャリアセンス
時間、Rはランプビット、PRはビット同期捕捉のため
のプリアンブル、SYNは1ダミービット+RCRで規
定するフレーム同期信号、IDはRCRで規定する63
ビットの呼び出し信号+1ダミービット、BFは基本フ
レーム番号情報、MFはマルチフレーム番号情報、WA
はスリープモードの端末のうち、起動させる端末のシス
テムアドレスを記入するフィールド、Revは隣接セル
との区別のためのエリア番号、GTはガードタイムを表
す。このチャネルは、システム全体の同期をとるため、
また制御を行うためにコンピュータ101から発信され
る。
FIG. 5B shows a frame structure of the system control channel. In the figure, CS is a carrier sense time, R is a ramp bit, PR is a preamble for capturing bit synchronization, SYN is a frame synchronization signal defined by one dummy bit + RCR, and ID is 63 defined by RCR.
Bit calling signal + 1 dummy bit, BF is basic frame number information, MF is multiframe number information, WA
Is a field for entering a system address of a terminal to be activated among the terminals in the sleep mode, Rev is an area number for distinguishing from a neighboring cell, and GT represents a guard time. This channel synchronizes the entire system,
It is also transmitted from the computer 101 to perform control.

【0035】図5(3)に論理制御チャネルのフレーム
構成を示す。同図において、CS0、CS1、CS2は
キャリアセンス時間スロットで、使用目的に応じて優先
度を付けることができる。PRはビット同期捕捉のため
のプリアンブル、UWはユニークワード(バイト同期の
捕捉用)、DAはシステムアドレスを記入するフィール
ドで、ID管理部208、304、404に設定されて
いる、自己のアドレス、または同報のアドレス、グルー
プ通信用のアドレスと同一のものを受信する。送信する
際には、ID管理部208、304、404に設定され
ている通信相手IDを入れて出す。
FIG. 5C shows a frame configuration of the logical control channel. In the figure, CS0, CS1, and CS2 are carrier sense time slots, which can be given priorities according to the purpose of use. PR is a preamble for capturing bit synchronization, UW is a unique word (for capturing byte synchronization), DA is a field for entering a system address, and its own address set in the ID management units 208, 304, and 404. Alternatively, the same address as the broadcast address or the group communication address is received. When transmitting, the communication partner ID set in the ID management units 208, 304, and 404 is entered and output.

【0036】OAは送信端末が送信元のアドレスを入れ
るフィールドである。DATAは倫理制御データを収容
するデータ用スロット、CRCはBF〜LCCHのデー
タ部までのデータに対するCRC情報、CFは周波数切
り換え用のガードタイムを表す。論理制御チャネルはフ
レーム同期信号チャネルと同じ周波数で伝送され、各端
末が呼設定等をするときに用いる。
OA is a field in which the transmitting terminal enters the address of the transmission source. DATA indicates a data slot for accommodating ethical control data, CRC indicates CRC information for data from the BF to the LCCH data portion, and CF indicates a guard time for frequency switching. The logical control channel is transmitted at the same frequency as the frame synchronization signal channel, and is used when each terminal sets up a call or the like.

【0037】図5(4)にデータチャネルのフレーム構
成を示す。同図において、CFは周波数切り換え用のガ
ードタイム、CS0、CS1、CS2はキャリアセンス
時間スロットで、使用目的に応じて優先度を付けること
ができる。PRはビット同期捕捉のためのプリアンブ
ル、UWはユニークワード(バイト同期の捕捉用)、D
Aはシステムアドレスを記入するフィールドで、前記論
理制御チャネルのものと同じ働きをする。OAは送信端
末が送信元のアドレスを入れるフィールドである。
FIG. 5D shows the frame structure of the data channel. In the figure, CF is a guard time for frequency switching, CS0, CS1, and CS2 are carrier sense time slots, which can be given priorities according to the purpose of use. PR is a preamble for capturing bit synchronization, UW is a unique word (for capturing byte synchronization), D
A is a field for writing a system address, and has the same function as that of the logical control channel. OA is a field in which the transmitting terminal enters a source address.

【0038】図5(5)にデータのフレーム構成を示
す。同図において、CMDはこのフレームがデータ伝送
用のものであることを示すID、NUMはパケットの番
号、LNGは有効データ長、FLGはデータの種別を示
すフラグである。
FIG. 5 (5) shows a data frame configuration. In the figure, CMD is an ID indicating that this frame is for data transmission, NUM is a packet number, LNG is a valid data length, and FLG is a flag indicating a data type.

【0039】図5(6)に制御データのフレーム構成を
示す。同図において、CMDはこのフレームの制御デー
タの種類を示す。このフレームは論理制御チャネルフレ
ームのデータ用スロットに組み込まれて使用される。
FIG. 5 (6) shows the frame structure of the control data. In the figure, CMD indicates the type of control data of this frame. This frame is used by being incorporated in the data slot of the logical control channel frame.

【0040】図5(7)にENDのフレーム構成を示
す。CFは周波数切り換え用のガードタイムを表す。 (詳細動作説明)以上説明したように、本システムにお
いてはコンピュータと無線通信端末間での通信のために
フレームを組立て、制御を行っている。
FIG. 5 (7) shows the END frame structure. CF represents a guard time for frequency switching. (Description of Detailed Operation) As described above, in this system, a frame is assembled and controlled for communication between a computer and a wireless communication terminal.

【0041】図6は、本実施例におけるデータの通信シ
ーケンスを示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a data communication sequence in this embodiment.

【0042】同図において、接続要求601はコンピュ
ータ101から各無線通信端末に無線接続を要求するも
のであり、たとえばコンピュータ101で作られた文書
をFAXで送りたい場合、FAX102−A、102−
Bに同報で送られる。接続確認602は、接続要求60
1を受けた端末のうち、現在使用可能なもののみコンピ
ュータ101に対して送信される。
In the figure, a connection request 601 is a request for wireless connection from the computer 101 to each wireless communication terminal. For example, when a document created by the computer 101 is to be sent by facsimile, the facsimile machines 102-A and 102-
Broadcast to B. The connection confirmation 602 includes the connection request 60
Only those terminals that are currently available among the terminals that have received 1 are transmitted to the computer 101.

【0043】操作コマンドデータ603は、コンピュー
タ101が端末を動かすときに送信されるものであり、
データ604は、例えばFAX送信されるべき文書デー
タである。
The operation command data 603 is transmitted when the computer 101 operates the terminal.
Data 604 is, for example, document data to be faxed.

【0044】端末仕様データ要求610は、コンピュー
タ101が端末に対して端末操作データを送信するよう
要求するものであり、端末仕様データ送信611は、F
AX102がその操作データを送信するものである。
The terminal specification data request 610 requests the computer 101 to transmit terminal operation data to the terminal.
The AX 102 transmits the operation data.

【0045】601〜602は論理制御チャネルにて通
信を行い、603〜611はデータチャネルで通信を行
う。
601 to 602 communicate on a logical control channel, and 603 to 611 communicate on a data channel.

【0046】図7は、本実施例における操作マニュアル
表示時の動作を示すフローチャートであり、図8は、本
実施例における操作マニュアル送信時の動作を示すフロ
ーチャートである。また、図9は、本実施例における操
作時の動作を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation at the time of displaying the operation manual in this embodiment, and FIG. 8 is a flowchart showing the operation at the time of transmitting the operation manual in this embodiment. FIG. 9 is a flowchart showing the operation at the time of operation in this embodiment.

【0047】まず、コンピュータ101は使用したいペ
リフェラル装置に対して同報で接続要求601を送信す
る(S701)。ここでどのような機能を利用したいの
かのコマンドを入れて送信する。例えば、上述したよう
にコンピュータ101で作成した文書をFAXで送りた
い場合には、それに必要な機能(FAX送信機能)に対
応するコマンドを入れて送信する。
First, the computer 101 transmits a connection request 601 by broadcast to a peripheral device to be used (S701). Here, a command indicating what kind of function you want to use is inserted and transmitted. For example, when a document created by the computer 101 is to be sent by FAX as described above, a command corresponding to a necessary function (FAX transmission function) is inserted and transmitted.

【0048】この接続要求601を受けたペリフェラル
装置(FAX102−A、102−B、プリンタ10
3)は、コンピュータ101が要求している機能があ
り、しかも使用可能状態にある場合に、接続確認602
を送信する。ここで送信する際の、その端末のIDを入
れて送信する。たとえばFAX102−Aが接続確認を
返したとする。コンピュータ101は接続確認602が
返ってくると(S702)、ID管理部208におい
て、その端末のIDを検索し(S703)、端末データ
ベース204よりデータを抽出し、該当する操作マニュ
アルのデータがある場合には、表示制御部209を使っ
てディスプレイ212に操作マニュアルを表示する。
The peripheral device (FAX 102-A, 102-B, printer 10
3) If the function requested by the computer 101 is present and the computer 101 is in a usable state, the connection check 602 is executed.
Send Here, the ID of the terminal at the time of transmission is entered and transmitted. For example, assume that FAX 102-A returns a connection confirmation. When the connection confirmation 602 is returned (S702), the computer 101 searches the ID of the terminal in the ID management unit 208 (S703), extracts data from the terminal database 204, and finds the corresponding operation manual data. , An operation manual is displayed on the display 212 using the display control unit 209.

【0049】図10は、端末データベース204の例を
示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the terminal database 204.

【0050】図示のように各端末IDに対応して、実行
可能な機能(プリントアウト、FAX送信、FA
X受信、……)と、その操作マニュアルの情報が格納さ
れている。
As shown in the figure, the executable functions (printout, FAX transmission, FA
X reception,...), And information of the operation manual.

【0051】図11は、FAX送信の操作マニュアルの
具体例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a specific example of an operation manual for fax transmission.

【0052】図示のように、コンピュータ101で作成
した文書をFAX送信する処理であることを示す機能番
号入力、FAX送信するデータのファイル番号入力、発
信先のダイヤル番号入力、データ転送指示を順番に行う
ことにより、所望のファイルをプリンタFAXに転送
し、FAX送信を行うことができる。
As shown in the figure, a function number input indicating that the document created by the computer 101 is transmitted by facsimile, a file number of data to be transmitted by facsimile, a dial number of a destination, and a data transfer instruction are sequentially transmitted. By doing so, it is possible to transfer a desired file to the printer FAX and perform FAX transmission.

【0053】これによってユーザは、たとえば基本的に
は同じFAX機能をもつ装置において、異なるオペレー
ションやオプション機能を有する場合であっても、その
装置に応じた適正な操作をコンピュータ101からする
ことができる。
Thus, for example, even if a device having basically the same FAX function has a different operation or an optional function, the user can perform an appropriate operation according to the device from the computer 101. .

【0054】例えば上述のFAX送信では、コンピュー
タ101側から発信番号を付したデータを受信した場
合、自動的にFAX送信を実行する装置と、上述のマニ
ュアル例のように、FAX送信の処理を指示する機能番
号と発信番号の両方を付したデータを受信しなければ、
FAX送信を実行しない装置が混在するようなシステム
では、各装置毎の操作マニュアルを表示することで、間
違いなく操作を行うことができ、極めて有効な手段を提
供できる。
For example, in the facsimile transmission described above, when data with a transmission number is received from the computer 101, an apparatus for automatically performing a facsimile transmission and an instruction for the facsimile transmission processing as in the manual example are provided. If you do not receive data with both the function number and calling number
In a system in which devices that do not execute FAX transmission coexist, by displaying an operation manual for each device, the operation can be performed without fail, and an extremely effective means can be provided.

【0055】次に、図8に基づいて、無線通信端末から
操作用のデータ(操作マニュアル情報および操作画面情
報)を送ってくる場合について説明する。
Next, a case where operation data (operation manual information and operation screen information) is transmitted from the wireless communication terminal will be described with reference to FIG.

【0056】すなわち、図7に示す例では、コンピュー
タ101側の端末データベース204に格納したデータ
により操作マニュアルを表示していたが、同様の操作マ
ニュアル、さらには操作画面を無線通信端末側から受信
して表示することも可能である。
That is, in the example shown in FIG. 7, the operation manual is displayed by the data stored in the terminal database 204 of the computer 101, but the same operation manual and the operation screen are received from the wireless communication terminal side. Can also be displayed.

【0057】なお、操作マニュアルを端末データベース
204より得る場合と、無線通信端末より得る場合は、
予めオプションにより、いずれか一方を用いるように装
置に設定しておくことも可能であるが、これらを組み合
わせて用いることも可能である。
When the operation manual is obtained from the terminal database 204 or when the operation manual is obtained from the wireless communication terminal,
It is also possible to set the apparatus so that either one is used as an option in advance, but it is also possible to use them in combination.

【0058】例えば最初端末データベース204を検索
して、該当する操作マニュアルのデータがある場合には
これを表示し、また、該当する操作マニュアルのデータ
がない場合に、無線通信端末に対し、操作マニュアルを
要求するようにしてもよい。また、端末データベース2
04より得た操作マニュアルがオペレータの希望するも
のと異なる場合に、オペレータの操作に基づいて無線通
信端末に対し、操作マニュアルを要求するようにしても
よい。
For example, the terminal database 204 is searched first, and if there is data of the corresponding operation manual, it is displayed. If there is no data of the corresponding operation manual, the operation manual is transmitted to the wireless communication terminal. May be requested. In addition, terminal database 2
When the operation manual obtained from 04 is different from the one desired by the operator, an operation manual may be requested to the wireless communication terminal based on the operation of the operator.

【0059】以下、無線通信端末から操作マニュアル情
報および操作画面情報を受け取る動作について、図8に
基づき説明する。
Hereinafter, an operation of receiving operation manual information and operation screen information from the wireless communication terminal will be described with reference to FIG.

【0060】まず、コンピュータ101は使用したいペ
リフェラル装置に対して同報で接続要求601を送信す
る(S801)。ここでどのような機能を利用したいか
のコマンドを入れて送信する。この場合のコマンドとし
ては、上述した例と同様である。
First, the computer 101 transmits a connection request 601 by broadcast to a peripheral device to be used (S801). Here, a command for what kind of function you want to use is inserted and transmitted. The command in this case is the same as in the above-described example.

【0061】この接続要求601を受けたペリフェラル
装置は、要求している機能があり、しかも使用可能状態
にある場合に接続確認602を送信する。たとえばFA
X102−Bが接続確認を返したとする。
The peripheral device which has received the connection request 601 transmits a connection confirmation 602 when the function requested is present and the device is usable. For example, FA
It is assumed that X102-B returns a connection confirmation.

【0062】コンピュータ101は、接続確認602が
返ってくると(S802)、その端末の操作方法のデー
タの送信を要求する操作仕様データ要求610を送信す
る(S803)。
When the connection confirmation 602 is returned (S802), the computer 101 transmits an operation specification data request 610 requesting transmission of data on the operation method of the terminal (S803).

【0063】FAX102−Bは、操作仕様データ要求
610を受けると、操作マニュアル管理部305、操作
パネル管理部306からデータを取り出し、操作仕様デ
ータ611を作成して、コンピュータ101に送信す
る。この操作仕様データ611は、上述した操作マニュ
アル情報と操作画面情報を含むものである。
Upon receiving the operation specification data request 610, the FAX 102 -B extracts data from the operation manual management unit 305 and the operation panel management unit 306, creates operation specification data 611, and transmits it to the computer 101. The operation specification data 611 includes the above-described operation manual information and operation screen information.

【0064】そして、コンピュータ101は、操作仕様
データが送信されると(S804)、それを表示制御部
209を使って、ディスプレイ212に表示する。
Then, when the operation specification data is transmitted (S804), the computer 101 displays it on the display 212 using the display control unit 209.

【0065】例えば、図12は、上述したFAX送信時
の操作マニュアルと操作画面を並列に表示した例を示す
説明図である。
For example, FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example in which the operation manual and the operation screen at the time of FAX transmission described above are displayed in parallel.

【0066】これによって、コンピュータの画面にFA
Xと同じ操作画面を実現できるとともに、操作マニュア
ルも表示でき、容易に操作することができる。
Thus, the FA is displayed on the computer screen.
The same operation screen as that of X can be realized, and an operation manual can be displayed, so that the operation can be easily performed.

【0067】なお、この例では、操作マニュアルと操作
画面の両方を同時に表示したが、コンピュータ101の
ディスプレイ212の大きさに応じて、所定のキー操作
により、交互に表示できるようにしてもよい。
In this example, both the operation manual and the operation screen are displayed at the same time. However, according to the size of the display 212 of the computer 101, the display may be alternately performed by a predetermined key operation.

【0068】次に、コンピュータ101から無線通信端
末に対する操作方法を図9に基づいて説明する。
Next, a method of operating the wireless communication terminal from the computer 101 will be described with reference to FIG.

【0069】上述した図8の動作によって、コンピュー
タ101のディスプレイ212に表示された操作画面か
ら、入力制御部210がキーボード213やマウス21
4等を使って、操作情報を入力させる(S901)。
By the operation shown in FIG. 8 described above, the input control unit 210 changes the keyboard 213 and the mouse 21 from the operation screen displayed on the display 212 of the computer 101.
The user inputs operation information by using 4 or the like (S901).

【0070】入力されたデータは、コマンド作成部20
5により、FAX102が解析できるかたちのコマンド
に変換し(S902)、操作コマンドデータ603とし
てFAX102に送信される(S903)。そして、操
作手順が終了したら、実際に送信すべき文書データ60
4をFAX102に送信し、FAX102にFAX通信
処理を行わせる。
The input data is stored in the command creation unit 20.
5, the command is converted into a command that can be analyzed by the FAX 102 (S902), and transmitted to the FAX 102 as operation command data 603 (S903). Then, when the operation procedure is completed, the document data 60 to be actually transmitted is transmitted.
4 is transmitted to the FAX 102, and the FAX 102 performs the FAX communication process.

【0071】これによって、あたかも実際のFAXを操
作している感覚で操作を行い、しかもどういった機種の
FAXでも、細かな仕様の違いをふまえて、操作するこ
とができる。
As a result, it is possible to operate the FAX as if operating a real FAX, and to operate any type of FAX based on the detailed differences in specifications.

【0072】なお、以上の実施例では、コンピュータ1
01の入力方法に、キーボード213やマウス214を
利用していたが、入力制御部210の対応により、ディ
スプレイ212からのタッチパネル操作でもFAXの操
作情報を入力できる。これによって、完全にFAXを操
作する感覚で操作を行うことができる。
In the above embodiment, the computer 1
Although the keyboard 213 and the mouse 214 are used for the input method 01, the FAX operation information can also be input by touch panel operation from the display 212 according to the input control unit 210. Thus, the operation can be performed with a feeling of operating the fax completely.

【0073】また、上記実施例では、1つの接続要求6
01に対して、1つの接続確認602しか受けていない
が、これを複数の端末から受けてもよい。また複数の種
類の端末に対して接続要求601を送信してもよい。こ
れによって1度に複数の端末を制御することができる。
In the above embodiment, one connection request 6
01, only one connection confirmation 602 has been received, but this may be received from a plurality of terminals. The connection request 601 may be transmitted to a plurality of types of terminals. Thus, a plurality of terminals can be controlled at one time.

【0074】例えば送信側FAX102−Aの操作画面
でメモリに蓄積した原稿の送信操作を行い、受信側FA
X102−Bの表示画面でFAX102−Aから受信し
た原稿を強制的にメモリ受信する操作を行うことができ
る。
For example, the transmitting operation of the original stored in the memory is performed on the operation screen of the transmitting FAX 102-A, and the receiving FA
On the display screen of X102-B, an operation of forcibly receiving the document received from the FAX 102-A into the memory can be performed.

【0075】また、このように関連する動作について操
作するのではなく、全く異なる動作を実行するための複
数の操作を並行で行う場合にも適用できる。
In addition, the present invention can be applied to a case where a plurality of operations for executing completely different operations are performed in parallel, instead of operating the related operations.

【0076】なお、以上のような制御は、予め装置内の
メモリに格納されたプログラムに基づいて実行するもの
に限らず、例えばフロッピディスク、ハードディスク、
光ディスク、その他の半導体メモリ等の各種記憶媒体に
同様のプログラムを格納したものを各端末装置内に取り
込んで実行するような構成であってもよい。
It should be noted that the above control is not limited to execution based on a program stored in a memory in the apparatus in advance, and for example, a floppy disk, a hard disk,
A configuration in which the same program is stored in various storage media such as an optical disk and other semiconductor memories may be loaded into each terminal device and executed.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ホスト装置において、現在使用可能な周辺装置を認識す
ることができ、さらに同一機能をもつ周辺装置のうち使
用可能なものにアクセスすることができ、容易にホスト
装置から操作することもできる。
As described above, according to the present invention,
The host device can recognize the currently available peripheral devices, can access the available peripheral devices having the same function, and can easily operate the host device.

【0078】また、ホスト装置からアクセスした周辺装
置の特有の機能や、操作方法を知ることができるため、
容易にホスト装置から操作することができる。
In addition, since it is possible to know the specific functions and operating methods of the peripheral device accessed from the host device,
It can be easily operated from the host device.

【0079】また、各周辺装置の操作パネルをホスト装
置の表示画面に表示させて操作することにより、ホスト
装置から各周辺装置をあたかも操作している感覚で操作
することができる。
Further, by displaying the operation panel of each peripheral device on the display screen of the host device and operating the peripheral device, the host device can operate each peripheral device as if it were operating.

【0080】さらに、複数の周辺装置に同時アクセスし
て、画面表示させることによって、同時に複数の周辺装
置を操作することができる。
Further, by simultaneously accessing a plurality of peripheral devices and displaying them on a screen, a plurality of peripheral devices can be operated at the same time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例で想定するシステムの構成を示
す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of a system assumed in an embodiment of the present invention.

【図2】上記実施例におけるコンピュータの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a computer in the embodiment.

【図3】上記実施例におけるプリンタFAXの構成を示
すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a printer FAX in the embodiment.

【図4】上記実施例におけるプリンタの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a printer according to the embodiment.

【図5】上記実施例において使用する無線フレーム構成
を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a radio frame configuration used in the embodiment.

【図6】本発明の係るデータの通信シーケンスを示す説
明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a data communication sequence according to the present invention.

【図7】上記実施例における操作マニュアル表示時の動
作例を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation example when an operation manual is displayed in the embodiment.

【図8】上記実施例における操作マニュアル送信時の動
作例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation example when transmitting an operation manual in the embodiment.

【図9】上記実施例における操作時の動作例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation example at the time of operation in the embodiment.

【図10】上記実施例における端末データベースの例を
示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a terminal database in the embodiment.

【図11】上記実施例における操作マニュアルの具体例
を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a specific example of an operation manual in the embodiment.

【図12】上記実施例における操作マニュアルと操作画
面の表示例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a display example of an operation manual and an operation screen in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…コンピュータ、 102−A、102−B…プリンタFAX、 103…プリンタ、 104…公衆回線網。 101: Computer, 102-A, 102-B: Printer FAX, 103: Printer, 104: Public line network.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/00 107 H04B 7/26 109M ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 1/00 107 H04B 7/26 109M

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各種機能を実行する複数の周辺装置と、
無線通信によって前記各周辺装置との間でデータを送信
する機能および各周辺装置の制御コマンドを送信する機
能を有するホスト装置とを具備した無線通信システムに
おいて、 前記ホスト装置は、無線データとして操作用のコマンド
を送信することによって前記各周辺装置を操作する無線
操作手段と、 前記ホスト装置が前記周辺装置を利用しようとする際に
同一機能の複数の周辺装置の使用状況を検知する検知手
段と、 同一機能の複数の周辺装置から、使用されていない任意
の周辺装置を選択する選択手段とを有することを特徴と
する無線通信システム。
A plurality of peripheral devices for performing various functions;
A wireless communication system comprising: a host device having a function of transmitting data to and from each of the peripheral devices by wireless communication and a function of transmitting a control command for each of the peripheral devices; Wireless operation means for operating each of the peripheral devices by transmitting a command of the command, detection means for detecting the use status of a plurality of peripheral devices of the same function when the host device tries to use the peripheral device, Selecting means for selecting an unused peripheral device from a plurality of peripheral devices having the same function.
【請求項2】 請求項1において、 前記周辺装置は、前記ホスト装置と無線通信を実行する
場合に、自装置のIDを前記ホスト装置に送信するID
送信手段を有し、 前記ホスト装置は、前記周辺装置から送信されたIDを
認識し、そのIDに対応するマニュアル情報を表示する
マニュアル表示手段を有し、 前記ホスト装置の無線操作手段は、前記マニュアル表示
手段によって表示したマニュアル情報にしたがってオペ
レータより入力されたキー情報に対応する操作コマンド
を作成し、前記周辺装置に送信することを特徴とする無
線通信システム。
2. The ID according to claim 1, wherein the peripheral device transmits its own ID to the host device when performing wireless communication with the host device.
The host device has a manual display unit for recognizing an ID transmitted from the peripheral device and displaying manual information corresponding to the ID. The wireless operation unit of the host device includes: A wireless communication system, wherein an operation command corresponding to key information input by an operator is created according to manual information displayed by manual display means, and transmitted to the peripheral device.
【請求項3】 請求項1において、 前記ホスト装置は、前記周辺装置に対し、マニュアル情
報の送信を要求するマニュアル要求手段を有し、 前記周辺装置は、前記要求に従ってマニュアル情報をデ
ータとしてホスト装置に送信する送信手段と、 前記ホスト装置は、前記データとして受信したマニュア
ル情報を表示するマニュアル表示手段とを有し、 前記ホスト装置の無線操作手段は、前記マニュアル表示
手段によって表示したマニュアル情報にしたがってオペ
レータより入力されたキー情報に対応する操作コマンド
を作成し、前記周辺装置に送信することを特徴とする無
線通信システム。
3. The host device according to claim 1, wherein the host device has a manual requesting unit for requesting the peripheral device to transmit manual information, and the peripheral device outputs the manual information as data according to the request. And the host device has manual display means for displaying manual information received as the data, and the wireless operation means of the host device operates according to the manual information displayed by the manual display means. A wireless communication system, wherein an operation command corresponding to key information input by an operator is created and transmitted to the peripheral device.
【請求項4】 請求項1において、 前記ホスト装置は、前記周辺装置に対し、マニュアル情
報の送信を要求するマニュアル要求手段を有し、 前記周辺装置は、前記要求に従ってマニュアル情報をデ
ータとしてホスト装置に送信する送信手段と、ホスト装
置に対して自装置の操作パネルの情報を送信する送信手
段とを有し、 前記ホスト装置は、前記受信した操作パネルの情報を表
示する操作画面表示手段と、前記操作画面表示手段に表
示した操作画面により前記周辺装置を操作する操作手段
とを有し、 前記ホスト装置の無線操作手段は、前記操作画面表示手
段によって表示した操作画面にしたがって前記操作手段
によってオペレータより入力された情報に対応する操作
コマンドを作成し、前記周辺装置に送信することを特徴
とする無線通信システム。
4. The host device according to claim 1, wherein the host device has a manual requesting unit for requesting the peripheral device to transmit manual information, wherein the peripheral device outputs the manual information as data in accordance with the request. Transmitting means for transmitting the information of the operation panel of the own device to the host device, the host device, operation screen display means for displaying the received information of the operation panel, Operating means for operating the peripheral device using an operation screen displayed on the operation screen display means, wherein the wireless operation means of the host device is operated by the operation means in accordance with the operation screen displayed by the operation screen display means. And generating an operation command corresponding to the input information and transmitting the operation command to the peripheral device. Temu.
【請求項5】 請求項4において、 前記操作手段は、前記操作画面表示手段に表示した操作
画面をタッチパネル形式で操作する手段であることを特
徴とする無線通信システム。
5. The wireless communication system according to claim 4, wherein said operation means is means for operating an operation screen displayed on said operation screen display means in a touch panel format.
【請求項6】 請求項4において、 前記操作画面表示手段は、1度に複数の操作画面を表示
する手段であることを特徴とする無線通信システム。
6. The wireless communication system according to claim 4, wherein said operation screen display means is means for displaying a plurality of operation screens at one time.
【請求項7】 請求項4において、 前記操作画面表示手段は、オペレータの操作手順に従っ
て操作画面の表示を順次更新して表示する手段であるこ
とを特徴とする無線通信システム。
7. The wireless communication system according to claim 4, wherein said operation screen display means is means for sequentially updating and displaying the display of the operation screen according to an operation procedure of an operator.
【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項において、 前記ホスト装置は、携帯型の端末装置であることを特徴
とする無線通信システム。
8. The wireless communication system according to claim 1, wherein the host device is a portable terminal device.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれか1項において、 前記周辺装置は、ファクシミリ通信、データ通信、スキ
ャナ、プリンタ、電子ファイルの各機能のうち、いずれ
か1つまたは複数の機能を有するものであることを特徴
とする無線通信システム。
9. The peripheral device according to claim 1, wherein the peripheral device has one or more of facsimile communication, data communication, scanner, printer, and electronic file functions. A wireless communication system, comprising:
【請求項10】 無線通信によって複数の周辺装置との
間でデータを送信する機能および各周辺装置の制御コマ
ンドを送信する機能を有する携帯型無線端末装置におい
て、 無線データとして操作用のコマンドを送信することによ
って前記各周辺装置を操作する無線操作手段と、 前記周辺装置を利用しようとする際に同一機能の複数の
周辺装置の使用状況を検知する検知手段と、 同一機能の複数の周辺装置から、使用されていない任意
の周辺装置を選択する選択手段と、 前記周辺装置に対してマニュアル情報および/または操
作画面情報の送信を要求するマニュアル要求手段と、 前記周辺装置から送られてきたマニュアル情報および/
または操作画面情報を表示する表示手段とを有し、 前記無線操作手段は、前記表示手段によって表示したマ
ニュアル情報または操作画面情報にしたがってオペレー
タより入力された情報に対応する操作コマンドを作成
し、前記周辺装置に送信することを特徴とする携帯型無
線端末装置。
10. A portable wireless terminal device having a function of transmitting data to and from a plurality of peripheral devices by wireless communication and a function of transmitting a control command for each peripheral device, wherein an operation command is transmitted as wireless data. Wireless operating means for operating each of the peripheral devices, and detecting means for detecting the use status of a plurality of peripheral devices having the same function when trying to use the peripheral device, from a plurality of peripheral devices having the same function. Selecting means for selecting any unused peripheral device; manual requesting means for requesting the peripheral device to transmit manual information and / or operation screen information; and manual information sent from the peripheral device and/
Or display means for displaying operation screen information, wherein the wireless operation means creates an operation command corresponding to information input by an operator according to manual information or operation screen information displayed by the display means, A portable wireless terminal device for transmitting to a peripheral device.
【請求項11】 各種機能を実行する複数の周辺装置
と、無線通信によって前記各周辺装置との間でデータを
送信する機能および各周辺装置の制御コマンドを送信す
る機能を有するホスト装置とを具備した無線通信システ
ムの制御方法において、 前記ホスト装置で、無線データとして操作用のコマンド
を送信することによって前記各周辺装置を操作する無線
操作工程と、 前記ホスト装置が前記周辺装置を利用しようとする際に
同一機能の複数の周辺装置の使用状況を検知する検知工
程と、 同一機能の複数の周辺装置から、使用されていない任意
の周辺装置を選択する選択工程とを有することを特徴と
する無線通信システムの制御方法。
11. A plurality of peripheral devices that execute various functions, and a host device that has a function of transmitting data between the peripheral devices by wireless communication and a function of transmitting a control command for each peripheral device. In the wireless communication system control method, the host device transmits an operation command as wireless data to operate each of the peripheral devices, and the host device attempts to use the peripheral device. A wireless device, comprising: a detecting step of detecting a use state of a plurality of peripheral devices having the same function; and a selecting step of selecting an unused peripheral device from the plurality of peripheral devices having the same function. A communication system control method.
【請求項12】 各種機能を実行する複数の周辺装置
と、無線通信によって前記各周辺装置との間でデータを
送信する機能および各周辺装置の制御コマンドを送信す
る機能を有するホスト装置とを具備した無線通信システ
ムを制御するプログラムを記憶したコンピュータ読取可
能な記憶媒体において、 前記ホスト装置で、無線データとして操作用のコマンド
を送信することによって前記各周辺装置を操作する無線
操作工程と、 前記ホスト装置が前記周辺装置を利用しようとする際に
同一機能の複数の周辺装置の使用状況を検知する検知工
程と、 同一機能の複数の周辺装置から、使用されていない任意
の周辺装置を選択する選択工程とを実行するプログラム
を格納したことを特徴とするコンピュータ読取可能な記
憶媒体。
12. A plurality of peripheral devices for executing various functions, and a host device having a function of transmitting data between the peripheral devices by wireless communication and a function of transmitting a control command for each peripheral device. A computer-readable storage medium storing a program for controlling the wireless communication system, wherein the host device transmits an operation command as wireless data to operate each of the peripheral devices; A detecting step of detecting the use status of a plurality of peripheral devices having the same function when the device attempts to use the peripheral device; and selecting any unused peripheral device from the plurality of peripheral devices having the same function. A computer-readable storage medium storing a program for executing the steps.
JP36899897A 1997-12-27 1997-12-27 Radio communication system Pending JPH11196107A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36899897A JPH11196107A (en) 1997-12-27 1997-12-27 Radio communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36899897A JPH11196107A (en) 1997-12-27 1997-12-27 Radio communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002263258A Division JP3581705B2 (en) 2002-09-09 2002-09-09 Host device and control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11196107A true JPH11196107A (en) 1999-07-21

Family

ID=18493298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36899897A Pending JPH11196107A (en) 1997-12-27 1997-12-27 Radio communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11196107A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373041A (en) * 2001-06-15 2002-12-26 Nikon Corp Interface device, recording medium with program recorded thereon, and program
CN100418780C (en) * 2003-12-13 2008-09-17 三星电子株式会社 System and method for selecting printer via wireless communication network and printing data
WO2011132363A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 株式会社島津製作所 Operation panel for x-ray imaging and device for x-ray imaging provided with same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373041A (en) * 2001-06-15 2002-12-26 Nikon Corp Interface device, recording medium with program recorded thereon, and program
JP4677686B2 (en) * 2001-06-15 2011-04-27 株式会社ニコン Interface device and recording medium recording program
CN100418780C (en) * 2003-12-13 2008-09-17 三星电子株式会社 System and method for selecting printer via wireless communication network and printing data
WO2011132363A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 株式会社島津製作所 Operation panel for x-ray imaging and device for x-ray imaging provided with same
JP5532126B2 (en) * 2010-04-19 2014-06-25 株式会社島津製作所 X-ray imaging operation panel and X-ray imaging apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9350885B2 (en) Image reading device and image processing method utilizing the same
AU2012239202B2 (en) Wireless local area network authentication method and mobile terminal
US4910765A (en) Communication terminal apparatus having a relaying function
CN1197322C (en) Radio terminal for browsing internet
CN102811298B (en) Messaging device and control method thereof
CN104038925A (en) COMMUNICATION APPARATUS and COMMUNICATION SYSTEM
US7768664B2 (en) Communication system that receives an input from a user
US20030210420A1 (en) Print system, portable information device, print apparatus, print data source apparatus, print execution method, program, and storage medium
CN102348031A (en) Image processing system, image processing apparatus, method for controlling display of function setting screen
US6915327B1 (en) Portable high speed communication device peripheral connectivity
JPH11196107A (en) Radio communication system
EP1274003A2 (en) Information processor for processing data, information processing method and information processing program
JP3581705B2 (en) Host device and control method thereof
CN1134970C (en) Method for printing set contents of mobile unit in facsimile apparatus having mobile unit
JPH10151840A (en) Information processing device
JPH0795372A (en) Electronic filing system
KR100696588B1 (en) Method for receiving web-page data using wireless internet in the mobile terminal
JP3735955B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
JPH06303406A (en) Facsimile equipment
JPH09233291A (en) Image processing system
KR100449696B1 (en) Method for supplying an electronic organizer mode of a multifunction apparatus, enabling the multifunction apparatus to support an electronic organizer function independently of a host computer
JPH08181810A (en) Fax information service system
US20040239997A1 (en) Method and apparatus to process facsimile data using a computer
JPH07177280A (en) Facsimile system
JP2002312143A (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041001