JPH111942A - 作業機械の用具を制御するための方法と装置 - Google Patents

作業機械の用具を制御するための方法と装置

Info

Publication number
JPH111942A
JPH111942A JP10141252A JP14125298A JPH111942A JP H111942 A JPH111942 A JP H111942A JP 10141252 A JP10141252 A JP 10141252A JP 14125298 A JP14125298 A JP 14125298A JP H111942 A JPH111942 A JP H111942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
cylinder
pump
command signal
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10141252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243366B2 (ja
Inventor
A Cobo Michael
エイ コボ マイケル
Cynthia M Gardner
エム ガードナー シンシア
E Simpf James
イー シンプフ ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH111942A publication Critical patent/JPH111942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243366B2 publication Critical patent/JP4243366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • E02F9/2207Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function for reducing or compensating oscillations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6336Electronic controllers using input signals representing a state of the output member, e.g. position, speed or acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/635Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
    • F15B2211/6355Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6652Control of the pressure source, e.g. control of the swash plate angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/75Control of speed of the output member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業具を制御して動かすための装置を開示す
る。 【解決手段】 作業具が作業機械に接続されており、油
圧シリンダの操作に応じて可動である。装置は、作業具
の動作の所望の速度を表すオペレータコマンド信号を発
するオペレータ制御式ジョイスティックを含む。シリン
ダ位置センサーがリフトおよびティルトシリンダの位置
に応じてシリンダ位置信号を発信する。バルブ組立体
が、電気バルブ信号を受信し、油圧流体の流れを各油圧
シリンダに与え、オペレータコマンド信号に従ってシリ
ンダを動かす。コントローラがオペレータコマンドおよ
びシリンダ位置信号を受信し、これに応じてポンプコマ
ンド信号を発信し、可変容量形ポンプの吐出量を変更
し、油圧シリンダの動作を調整するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に作業機械の作
業具の動作を制御するための装置と方法に関する。より
詳細には、本発明は、可変容量形ポンプを制御すること
に応答して、作業具の動作を制御する装置と方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ホイール式ローダのような作業機械が、
作業サイクル中に複数の位置を通って動くことのできる
作業具を含む。このような作業具は、一般的にバケッ
ト、フォークおよびこれとは別の土壌処理装置を含む。
バケットに組み合わされる一般的な作業サイクルは、バ
ケットを土壌で満たすために、バケットと、これに組み
合わされるリフトアームを掘削位置に位置決めし、搬送
位置、持ち上げ位置、および土壌をバケットから取り出
すための投機位置に順次位置決めすることを含む。制御
レバーがオペレンータステーションに取り付けられて、
電気油圧回路に接続されており、バケットまたはリフト
アームを動かすようになっている。オペレータは、油圧
レバーの開閉を行なうために手で制御レバーを動かし
て、加圧流体を油圧シリンダに送り、作業具を動かすよ
うになっている。例えば、リフトアームと持ち上げると
きは、オペレータは、リフトアーム油圧回路に組み合わ
された制御レバーを、加圧流体が油圧バルブによってリ
フトシリンダのヘッド端部に流れる位置に動かしてリフ
トアームを持ち上げることになる。制御レバーがニュー
トラル位置に戻ると、油圧バルブが閉じて、加圧流体は
リフトシリンダに流れない。
【0003】通常の操作において、作業具が、急に始動
されたり、所望の作業サイクルの機能を実行した後に急
に停止されることが多く、このためにバケットまたはリ
フトアーム、機械およびオペレータの速度と加速が急速
に変化することになる。例えば、このことは、作業具
が、該作業具の所望の可動範囲の極限に動かされるとき
に起きる。ティルトまたはリフトシリンダの線形動作
と、これに関連したバケットまたはリフトアームの回転
動作との間の幾何的関係が、速度と加速における急速な
変化の結果としてオペレータに心地悪さを与えることに
なる。リンケージ組立体とこれに組み合われた油圧回路
とにより吸収された力のために、メンテナンスが増え、
これに関連する部品の故障が加速的に増大することにな
る。幾何的関係による別の可能性のある結果としては、
いくつかの線形シリンダ位置に近接するリフトアームす
なわちバケットの過度な角度回転であり、劣化した性能
を与えることになる。
【0004】機械が積載物を降ろし、オペレータが短時
間でこれに対応する油圧バルブを閉じるときに応力も発
生する。対応する油圧バルブが短時間で閉じてリフトア
ームの動作が急に停止されると、負荷と作業具の慣性力
が、リフトアーム組立体と油圧システムに力をかける。
このような停止によって、機械の摩耗が増え、オペレー
タの心地良さを低下させることになる。ある状況では、
機械の後部が地面から離れて持ち上がることもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】土工用機械の自律制御
では、閉ループ位置あるいは対応するサブシステムの速
度制御を必要とすることが多く、高レベルのコントロー
ラの制御を受けて妨害要因を排除し、高レベルの精度を
与えるようになっている。作業具はこのようなサブシス
テムの1例である。本発明は、上述に記載の1つか2つ
以上の問題を解決するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の1態様におい
て、作業具を制御して動かすための装置を開示する。作
業具が作業機械に接続されており、油圧シリンダの操作
に応じて可動である。装置が、作業具の動作の所望の速
度を表すオペレータコマンド信号を作り出すオペレータ
制御式ジョイスティックを含む。シリンダ位置センサー
が、リフトおよびティルトシリンダの位置に応じてシリ
ンダ位置信号を作り出す。バルブ組立体が電気バルブ信
号を受信し、油圧流体流れを各油圧シリンダに制御して
与えて、オペレータコマンド信号に応じてシリンダを動
かすようになっている。コントローラは、オペレータコ
マンドおよびシリンダ位置信号を受信し、これに応じ
て、ポンプコマンド信号を発信し、可変容量形ポンプの
吐出量を変更し、油圧シリンダの動作を調整するように
なっている。
【0007】
【実施例】図1において、作業具制御システムが、要素
符合100で概略的に表されている。図1は、バケット
108の形態でペーロードキャリヤーを有するホイール
式ローダ機械104の前方部分を示す。本発明は、ホイ
ール式ローダ機械に関連して記載するが、本発明は、履
帯式ローダ、油圧掘削機および同様の積載作業具を有す
る、これらとは別の機械のように多くの土工用機械にも
同じように適用できる。バケット108は、リフトアー
ム組立体すなわちブーム110に接続されており、機械
フレームに取り付けられたブームピボットピン112の
まわりを2つの油圧リフトアクチュエータすなわちシリ
ンダ106(一つだけを図示する)によりピボット運動
可能に作動する。ブーム荷重支持ピボットピン118が
ブーム110とリフトシリンダ106に取り付けられて
いる。バケット108は、バケットティルトアクチュエ
ータすなわちシリンダ114によりティルトピボットピ
ン116のまわりで傾斜する。
【0008】図2を参照すると、ホイール式ローダに適
用されるような作業具制御システム100が図式的に示
されている。作業具制御システムは、複数の入力を検出
し、これに応じて制御システムにおいて様々なアクチュ
エータに送信される出力信号を発する。好ましくは、作
業具制御システムは、マイクロプロセッサベースのコン
トローラ208を含む。第1、第2および第3のジョイ
スティック206A、206Bおよび206Cが作業具
102に対しオペレータ制御を行うようになっている。
ジョイスティックは、単一の軸線に沿った動作を行なう
制御レバー219を含む。しかし、第1の軸線(水平)
に沿った動作に加え、制御レバー219は水平軸線に垂
直な第2の軸線に沿って動いてもよい。第1のジョイス
ティック206Aは、ブーム110の持ち上げ操作を制
御する。第2のジョイスティック206Bは、バケット
108のティルト操作を制御する。第3のジョイスティ
ッック206Cは、特定の作業工具の操作のような補助
的な機能を制御する。
【0009】ジョイスティック位置センサー220は、
ジョイスティック制御レバー219の位置を検出し、こ
れに応じて電気オペレータコマンド信号を発する。オペ
レータコマンド信号は各油圧シリンダの所望の速度を表
す。電気信号はコントローラ208の入力に送信され
る。ジョイスティック位置センサー220は、制御レバ
ーのピボット運動位置に応じてパルス幅変調信号を発す
る回転ポテンシオメータを含むのが好ましいが、制御レ
バーのピボット運動位置に応答して電気信号を発信でき
るセンサーであれば本発明にも適応できる。シリンダ位
置センサー216、218は、リフトおよびティルトシ
リンダ106、114の位置を検出し、これに応答して
シリンダ位置信号を発する。1実施例において、位置セ
ンサー216、218は、回転ポテンシオメータを含
む。回転ポテンシオメータは、機械に対するブーム11
0と、該ブーム110に対するバケット108の角度位
置に応答してパルス幅変調信号を発する。ブーム110
の角度位置は、リフトシリンダの伸び106A、Bの関
数であるが、バケット108の角度位置は、ティルトお
よびリフトシリンダの伸び114、106A、B双方の
関数である。位置センサー216、218の関数は、直
接的に、もしくは間接的に油圧シリンダの相対的な伸び
を測定できる他のセンサーであっても簡単に達成でき
る。例えば、ポテンシオメータを、油圧シリンダ内に配
置されたラジオ周波数(RF)センサーと置き換えるこ
とができる。
【0010】バルブ組立体202は、コントローラ20
8により発せられた電気信号に応答し、油圧流体の流れ
を油圧シリンダ106A、B、114に与える。好まし
い実施例において、バルブ組立体202は、4つの主バ
ルブ(リフトシリンダに対し2つの主バルブ、およびテ
ィルトシリンダに対し2つの主バルブ)と、8個の油圧
バルブ(各主バルブごとに2つの油圧バルブ)を含む。
主バルブは、加圧流体をシリンダ106A、B、114
に送り、油圧バルブは、パイロット流体流れを主バルブ
に送る。各油圧バルブは、電気的にコントローラ208
に接続されている。例示的な油圧バルブば米国特許第
5、366、202号に開示されており、本発明はこの
特許明細書の記載を本発明の一部にする。2つの主ポン
プ212、214は油圧流体を主スプールに供給するの
に用いられ、パイロットポンプ222は、油圧流体を油
圧バルブに供給するのに用いられる。オン/オフ・ソレ
ノイドバルブと圧力リリーフバルブ224が含まれてお
り、油圧バルブへのパイロット流体流れを制御するよう
になっている。
【0011】本発明は、作業具の動作を正確に制御する
ためにポンプコマンド信号の大きさを求めることに関す
る。コントローラ208は、RAMおよびROMモジュ
ールを含むのが好ましく、本発明の特定の特徴を実行す
るのにソフトウェアプログラムを記憶する。さらに、R
AMとROMモジュールは、少なくとの1つのルックア
ップ表すなわち、ポンプコマンド信号の大きさを求める
のに使用されるマップにおけるフフトウェアを記憶す
る。マップは、作業具を制御するのに用いられる作業機
能に対応する。作業機能は、リフト油圧シリンダ106
A、Bを伸ばしたり引き込ませて、バケットの高さを制
御する持ち上げおよび下降操作と、ティルトシリンダ1
14を伸ばしたり引き込ませてバケットの状態を制御す
る投棄およびラック操作を含んでいればよい。マップに
記録された数値の数は、システムの所望の精密さに依存
する。測定および計算された値がメモリに記録された別
個の値の間にある場合に、補間が用いられて実際の値を
求めるようになっていればよい。マップの数値は経験的
データのシミュレーションおよび解析に基づく。
【0012】操作において、コントローラ208は、オ
ペレータコマンド信号を受信し、これに応じて電気バル
ブ信号とポンプコマンド信号を発信し、所望の速度で各
油圧シリンダを制御するようになっている。バルブ組立
体202は、電気バルブ信号を受信し、ポンプ212、
214のいずれか、あるいは双方ともがポンプコマンン
ド信号を受信して、電気バルブとポンプコマンド信号の
大きさに応答して各油圧シリンダに油圧流体を制御して
流すようになっている。図3を参照すると、コントロー
ラ208の制御構造の好ましい実施例を表している。図
示のように、制御構造は、位置フィードバックに基づく
制御システム300から構成される。好ましい実施例に
おいて、制御システム300は、リフトシリンダ106
に対応する持ち上げ機能を調整する。しかし、制御シス
テム300は、リフトシリンダ106に対応する下降機
能と、ティルトシリンダ114に対応するラックおよび
投棄機能を制御する同一の実施例により表されていても
よい。制御システム300の操作については以下のよう
に記載する。
【0013】第1に、バルブ変換ブロック310が、オ
ペレータコマンド信号を対応する油圧式バルブ315の
所望のステムの変位を表す電気バルブ信号に変換する。
次いで、電気バルブ信号がバルブ315に送信され、バ
ケット108を所望速度で持ち上げるためにリフトシリ
ンダ106A、106Bへの流体の流れを制御するよう
になっている。流れ制限マップ320は、さらにオペレ
ータコマンド信号と、バケットの高さを表すリフトシリ
ンダ位置信号を受信し、これに応じて、ポンプコマンド
信号を発信する。ポンプコマンド信号は、持ち上げ操作
の最高速度を調整するのに使用される所望のポンプの吐
出量を表す。ポンプとバルブスプールの吐出量を制御す
ることによって、リフトシリンダ106に給送される流
体流れが制御され、持ち上げ操作の速度を調整すること
になる。流れ制限マップ320については、図4により
わかりやすく図示する。
【0014】図4に図示されているように、流れ制限マ
ップ320は、複数のオペレータコマンドおよびリフト
シリンダ位置信号の大きさに対応する複数のポンプコマ
ンド信号の大きさを記憶する。従って、オペレータコマ
ンドおよびリフトシリンダ位置とに基づき、コントロー
ラ208は、所望のポンプコマンド信号の大きさを求
め、リフトシリンダ106A、Bが工程の終了に向かっ
て動いているときに、バケットの持ち上げを遅くしたり
制限する。コントローラ208は、バケット108が最
高リフト位置に近接するときに、持ち上げ操作に関連す
る速度を低下させるのに用いられる大きさを有するポン
プコマンド信号を発するので有効である。図4に示した
ような、別のマップを下降操作を制御するのに用いるこ
とができることに留意する。さらに別の同様なマップを
投棄およびラック操作を制御するのに用いることができ
る。さらに、マップが図示され記載されているが、本分
野の当業者であれば明白なように、マップを経験的な式
により表してもよい。オペレータコマンドおよびリフト
シリンダ位置とに応答して、マップからポンプコマンド
信号の大きさを選択するのではなく、コントローラ20
8は、オペレータコマンドおよびリフトシリダ位置とに
応じて経験的式に基づき、ポンプコマンド信号の大きさ
を計算できる。
【0015】本発明を、上述の好ましい実施例を参照し
て、詳細に図示し記載してきたが、本分野の当業者であ
れば、様々な付加的な実施例を本発明の精神と範囲から
逸脱することなく実行できることがわかるであろう。ホ
イール式ローダのような、各作業機械が、作業サイクル
ウ中に複数の位置を介し動くことのできる作業具を含
む。バケットに組み合わされる一般的な作業サイクルで
は、ブームおよびバケットを土壌で満たすための掘削位
置に、搬送位置に、持ち上げ位置に、および土壌をバケ
ットから降ろすための投棄位置に位置決めすることを含
む。本発明は、シリンダが工程の終わりに達するときに
作業具の速度を低減させる制御システムを利用する方法
と装置を提供する。より詳細には、本発明は、リフトシ
リンダが、オペレータコマンドおよびリフトシリンダの
位置に応じて工程の終わりに達するときに、持ち上げ操
作の速度を低減させる。
【0016】好ましい実施例の機能では、ブームと、こ
れに対応する油圧回路に関し記載されているが、本発明
は、他の種類の土工用機械の作業具の位置を制御するの
にも簡単に適応する。例えば、本発明は、油圧掘削機、
バケットホーおよび油圧作動式作業具を有する同様の機
械の作業具を制御するのに用いることができる。本発明
の別の態様、目的および利点を、図、発明の開示および
請求の範囲を研究することから得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ローダ機械またはホイール式ローダの前方部の
側面図である。
【図2】ローダ機械の電気油圧制御システムのブロック
線図である。
【図3】電気油圧制御の制御システムの1実施例のブロ
ック線図である。
【図4】流れ制限マップの3次元のグラフ図である。
【符号】
100 作業具制御システム 102 作業具 106、114 油圧シリンダ 108 バケット 110 ブーム 112 ブームピボットピン 116 ピボットピン 206 ジョイスティック 219 制御レバー 216、218 シリンダ位置センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シンシア エム ガードナー アメリカ合衆国 イリノイ州 60543 オ ズウィーゴ クリークサイド コート 504 (72)発明者 ジェームズ イー シンプフ アメリカ合衆国 イリノイ州 60544 プ レインフィールド ウェスト プレイズマ ン サークル 23860

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブームとバケットが取り付けられてお
    り、該ブームが油圧リフトシリンダにより作動される場
    合の持ち上げおよび下降操作と、前記バケットが油圧テ
    ィルトシリンダにより作動される場合のラックおよび投
    棄操作とを含む複数の作業機能を含む、内燃機関を有す
    る土工用機械の作業具を制御して動かすための装置であ
    って、 オペレータ制御式ジョイスティックと、 該ジョイスティックの位置を検出し、これに応じてオペ
    レータコマンド信号を発するためのジョイスティック位
    置センサーと、 前記リフトおよびティルトシリンダの位置を検出し、こ
    れに応答して各シリンダ位置信号を発するためのシリン
    ダ位置センサーと、 前記オペレータコマンド信号を受信し、これに応じて電
    気バルブ信号を発するための手段と、 前記電気バルブ信号を受信し、油圧流体流れを前記各油
    圧シリンダに制御して与え、該油圧シリンダを前記オペ
    レータコマンド信号に従って動かすようになっているバ
    ルブ組立体と、 加圧流体を該バルブ組立体に与える可変容量形ポンプ
    と、 前記オペレータコマンドおよびシリンダ位置信号を受信
    し、これに応答してポンプコマンド信号を送信し、前記
    可変容量形ポンプの吐出量を変更して前記各油圧シリン
    ダの動作を調整するようになっている手段と、 が設けられた装置。
  2. 【請求項2】 複数のオペレータコマンドおよびシリン
    ダ位置信号の大きさに応じて複数のポンプコマンド信号
    の大きさを記憶するソフトウェアマップを含むことを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記オペレータコマンドおよびシリンダ
    位置信号の大きさに応答して、前記マップから前記複数
    のポンプコマンド信号の大きさの1つを選択する手段を
    含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ポンプコマンド信号の大きさは、前
    記リフトシリンダが持ち上げ操作中に工程の終わりに達
    するときに前記リフトシリンダの速度を遅くするために
    前記ポンプの吐出量を減少させるよう選択されることを
    特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 複数の油圧シリンダと、加圧流体を該油
    圧シリンダに与える可変容量形ポンプとを含む、内燃機
    関を有する土工用機械の作業具を制御して動かす方法で
    あって、 オペレータコマンド信号を発し、 リフトおよびティルトシリンダの位置を検出し、これに
    応答して各シリンダ位置信号を発し、 前記オペレータコマンド信号を受信し、これに応答して
    電気バルブ信号を発信し、 該電気バルブ信号を受信し、油圧流体流れを前記各油圧
    シリンダに制御して与え、該油圧シリンダを前記オペレ
    ータコマンド信号に従って動し、 前記オペレータコマンドおよびシリンダ位置信号を受信
    し、これに応じてポンプコマンド信号を発信し、可変容
    量形ポンプの吐出量を変更し、前記各油圧シリンダの動
    作を調整する、 段階からなる方法。
  6. 【請求項6】 複数のオペレータコマンドおよびシリン
    ダ位置信号の大きさに相当する、複数のポンプコマンド
    信号の大きさを記憶する段階を含むことを特徴とする請
    求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記オペレータコマンドおよびシリンダ
    位置信号の大きさに応答して前記記憶された大きさから
    前記複数のコマンド信号の大きさのうち1つを選択する
    段階を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記油圧シリンダ速度を低減させるよう
    前記ポンプの吐出量を減少させるために前記記憶された
    ポンプコマンド信号を選択する段階を含むことを特徴と
    する請求項7記載の方法。
JP14125298A 1997-05-22 1998-05-22 作業機械の用具を制御するための方法と装置 Expired - Fee Related JP4243366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/861,554 US5899008A (en) 1997-05-22 1997-05-22 Method and apparatus for controlling an implement of a work machine
US08/861554 1997-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH111942A true JPH111942A (ja) 1999-01-06
JP4243366B2 JP4243366B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=25336128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14125298A Expired - Fee Related JP4243366B2 (ja) 1997-05-22 1998-05-22 作業機械の用具を制御するための方法と装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5899008A (ja)
JP (1) JP4243366B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108127560A (zh) * 2017-12-08 2018-06-08 中国兵器科学研究院宁波分院 用于方形光学元件双面快速抛光的控制系统

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3608900B2 (ja) * 1997-03-10 2005-01-12 新キャタピラー三菱株式会社 建設機械の制御方法および制御装置
US6115660A (en) * 1997-11-26 2000-09-05 Case Corporation Electronic coordinated control for a two-axis work implement
JPH11181843A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Komatsu Ltd ホイールローダ
US6282453B1 (en) * 1998-12-02 2001-08-28 Caterpillar Inc. Method for controlling a work implement to prevent interference with a work machine
FR2802664B1 (fr) * 1999-12-21 2002-03-08 Dev Industrialisation Assistan Dispositif et systeme de controle sur bus informatique pour machine mobile
US6951067B1 (en) 2000-08-31 2005-10-04 Caterpillar, Inc. Method and apparatus for controlling positioning of an implement of a work machine
JP3777114B2 (ja) * 2001-11-05 2006-05-24 日立建機株式会社 油圧作業機の油圧回路装置
US6691603B2 (en) 2001-12-28 2004-02-17 Caterpillar Inc Implement pressure control for hydraulic circuit
US6938535B2 (en) 2002-12-13 2005-09-06 Caterpillar Inc Hydraulic actuator control
US7555855B2 (en) * 2005-03-31 2009-07-07 Caterpillar Inc. Automatic digging and loading system for a work machine
US7478581B2 (en) * 2005-12-12 2009-01-20 Caterpillar Inc. Method of ameliorating an end of stroke effect in an implement system of a machine and machine using same
US7729833B2 (en) * 2006-09-11 2010-06-01 Caterpillar Inc. Implement control system based on input position and velocity
US8200398B2 (en) * 2007-02-21 2012-06-12 Deere & Company Automated control of boom and attachment for work vehicle
US7748147B2 (en) * 2007-04-30 2010-07-06 Deere & Company Automated control of boom or attachment for work vehicle to a present position
US7797860B2 (en) * 2007-04-30 2010-09-21 Deere & Company Automated control of boom or attachment for work vehicle to a preset position
US7934329B2 (en) * 2008-02-29 2011-05-03 Caterpillar Inc. Semi-autonomous excavation control system
US20100302017A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Econtrols, Inc. Tactile Feedback for Joystick Position/Speed Controls
US9568939B2 (en) 2009-06-01 2017-02-14 Enovation Controls, Llc Tactile feedback for joystick position/speed controls
US9464410B2 (en) 2011-05-19 2016-10-11 Deere & Company Collaborative vehicle control using both human operator and automated controller input
US8886415B2 (en) * 2011-06-16 2014-11-11 Caterpillar Inc. System implementing parallel lift for range of angles
US20140320293A1 (en) * 2014-07-08 2014-10-30 Caterpillar Inc. Operator alert and height limitation system for load carrying machines
JP6580618B2 (ja) * 2017-03-21 2019-09-25 日立建機株式会社 建設機械
CN114423912B (zh) * 2019-09-24 2024-04-19 斗山山猫北美公司 用于循环时间管理的系统和方法
CN110817765B (zh) * 2019-10-16 2021-10-15 金华深联网络科技有限公司 一种叉车工作现场人员安全防护系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625622A (en) * 1985-08-15 1986-12-02 Vickers, Incorporated Power transmission
US4844685A (en) * 1986-09-03 1989-07-04 Clark Equipment Company Electronic bucket positioning and control system
US5189940A (en) * 1991-09-13 1993-03-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling an implement
JPH05196004A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Komatsu Ltd 作業機シリンダの自動クッション制御装置
US5366202A (en) * 1993-07-06 1994-11-22 Caterpillar Inc. Displacement controlled hydraulic proportional valve
US5537818A (en) * 1994-10-31 1996-07-23 Caterpillar Inc. Method for controlling an implement of a work machine
US5666806A (en) * 1995-07-05 1997-09-16 Caterpillar Inc. Control system for a hydraulic cylinder and method
US5757158A (en) * 1996-02-28 1998-05-26 Caterpillar Paving Products Inc. Adaptive operator control for a compactor
US5737993A (en) * 1996-06-24 1998-04-14 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling an implement of a work machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108127560A (zh) * 2017-12-08 2018-06-08 中国兵器科学研究院宁波分院 用于方形光学元件双面快速抛光的控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
US5899008A (en) 1999-05-04
JP4243366B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243366B2 (ja) 作業機械の用具を制御するための方法と装置
US6047228A (en) Method and apparatus for limiting the control of an implement of a work machine
US5737993A (en) Method and apparatus for controlling an implement of a work machine
US6185493B1 (en) Method and apparatus for controlling an implement of a work machine
US6371214B1 (en) Methods for automating work machine functions
US5537818A (en) Method for controlling an implement of a work machine
US6498973B2 (en) Flow control for electro-hydraulic systems
US5333533A (en) Method and apparatus for controlling an implement
US5784945A (en) Method and apparatus for determining a valve transform
JP3466198B2 (ja) 傾斜率補償可能な作業具のシステム及びその方法
US8751117B2 (en) Method for controlling a movement of a vehicle component
US5623093A (en) Method and apparatus for calibrating an electrohydraulic system
JPH0868070A (ja) 地表面改変用具制御システム
US6951067B1 (en) Method and apparatus for controlling positioning of an implement of a work machine
US6938535B2 (en) Hydraulic actuator control
US5875701A (en) Method and apparatus for controlling an implement of a work machine using linkage angles
US6618967B2 (en) Work machine control for improving cycle time
JP4651907B2 (ja) 流体システムの不感帯を制御する方法
US11473271B2 (en) Electrical control of a hydraulic system
US11608610B2 (en) Control of a hydraulic system
US20240150995A1 (en) Construction Machine
WO2022071584A1 (ja) 作業機械
JP4495887B2 (ja) 作業機械の用具回転を制御する方法及び用具回転を制御する制御装置を備えた作業機械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees