JPH1119060A - 肌水分量評価方法 - Google Patents

肌水分量評価方法

Info

Publication number
JPH1119060A
JPH1119060A JP9178207A JP17820797A JPH1119060A JP H1119060 A JPH1119060 A JP H1119060A JP 9178207 A JP9178207 A JP 9178207A JP 17820797 A JP17820797 A JP 17820797A JP H1119060 A JPH1119060 A JP H1119060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
moisture content
measuring
moisture
skin moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9178207A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yokoi
正之 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9178207A priority Critical patent/JPH1119060A/ja
Publication of JPH1119060A publication Critical patent/JPH1119060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再現性に優れた肌水分量評価方法を提供す
る。 【解決手段】 肌の電気伝導度及び電気容量の少なくと
も一方を測定することよりなる肌水分量評価方法におい
て、上記電気伝導度及び上記電気容量の測定時の測定環
境の湿度を測定して肌水分量を評価する肌水分量評価方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人体の肌水分量評
価方法に関する。
【0002】
【従来の技術】人体の肌の水分量の評価は、皮膚表面の
電気伝導度又は電気容量を測定することにより行われて
きた。例えば、田上らは、3.5MHzの高周波を用い
て電気伝導度及び電気容量を測定することにより、肌水
分量を測定している(香粧会誌、Vol.4、No.
2、1980年)。
【0003】しかしながら、電気伝導度及び電気容量は
測定環境の湿度の影響を著しく受けるため、上記のよう
な従来の方法により測定される肌水分量は再現性が悪い
ものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑
み、再現性に優れた肌水分量評価方法を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、肌の電気伝導
度及び電気容量の少なくとも一方を測定することよりな
る肌水分量評価方法において、上記電気伝導度及び上記
電気容量の測定時の測定環境の湿度を測定して肌水分量
を評価する肌水分量評価方法である。以下に本発明を詳
述する。
【0006】本発明の肌水分量評価方法は、肌の電気伝
導度又は電気容量と測定環境の湿度との関係に着目し、
予め両者の関係のデータを取得し、それから求められる
関数を用いて肌水分量を測定するものである。
【0007】肌の電気伝導度又は電気容量と測定環境の
湿度との関係は、一般に、図1に示されるグラフのよう
な関係を有する。従って、肌の電気伝導度又は電気容量
yと、測定環境の湿度xとの関係を表す関数f(x)
は、 y=f(x) として表現することができる。
【0008】上記関数f(x)、及び、測定した肌の電
気伝導度又は電気容量kより、肌水分量評価パラメータ
Hは、 H=k/f(x) として定義される。本発明においては、この式によって
定義される肌水分量評価パラメータHを用いて肌水分量
の評価を行う。
【0009】上記電気伝導度は、例えば、SKICON
200(IBS社製)等を用いることにより測定するこ
とができ、上記電気容量は、例えば、しっとりさん(積
水化学工業社製)等を用いることにより測定することが
できる。上記湿度は、例えば、トヤマ式温湿計(トヤマ
計器社製)等を用いることにより測定することができ
る。
【0010】本発明は、測定環境の湿度により変化する
電気伝導度又は電気容量の値を、測定環境湿度に対する
関数を用いて正確化することにより、肌水分量評価の再
現性を高めるものである。
【0011】
【実施例】以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。
【0012】実施例1 肌の電気伝導度測定には、IBS社製の「SKICON
200」を用い、湿度測定には、トヤマ計器社製の「ト
ヤマ式温湿計」を用いた。人の肌の水分の電気伝導度を
測定し、そのときの湿度を計測した結果を図2のグラフ
に示した。このグラフより、f(x)として下記の式が
得られた。 f(x)=0.002(x)3.113 (xは、湿度を表す。) よって、肌水分量評価パラメータHとして下記の式が得
られた。 H=(電気伝導度)/0.002(x)3.113 湿度の違う環境で同一人物の電気伝導度を測定し、ま
た、この電気伝導度を上記式に代入して肌水分量評価パ
ラメータHを求めた。結果を表1に示した。
【0013】
【表1】
【0014】電気伝導度と肌水分量評価パラメータHと
を比較すると、CVにおいてH肌水分量評価パラメータ
Hが優れており、本発明の肌水分量評価方法によれば再
現性よく肌水分量を評価することができることが分かっ
た。
【0015】実施例2 肌の電気容量測定には、積水化学工業社製の「しっとり
さん」を用い、湿度測定には、トヤマ計器社製の「トヤ
マ式温湿計」を用いた。人の肌の水分の電気容量を測定
し、そのときの湿度を計測した結果を図3のグラフに示
した。このグラフより、f(x)として下記の式が得ら
れた。 f(x)=0.002(x)2.801 (xは、湿度を表す。) よって、肌水分量評価パラメータHとして下記の式が得
られた。 H=(電気容量)/0.002(x)2.801 湿度の違う環境で同一人物の電気容量を測定し、また、
この電気容量を上記式に代入して肌水分量評価パラメー
タHを求めた。結果を表2に示した。
【0016】
【表2】
【0017】電気容量と肌水分量評価パラメータHとを
比較すると、CVにおいて肌水分量評価パラメータHが
優れており、本発明の肌水分量評価方法によれば再現性
よく肌水分量を評価することができることが分かった。
【0018】
【発明の効果】本発明の肌水分量評価方法は、上述の通
りであるので、大気中の湿度の影響を受け評価の正確性
を維持することが難しかった肌水分量を、再現性よく正
確に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】肌の電気伝導度又は電気容量と測定環境の湿度
との関係を示すグラフである。
【図2】実施例1における電気伝導度と測定環境の湿度
との関係を表すグラフである。
【図3】実施例2における電気容量と測定環境の湿度と
の関係を表すグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肌の電気伝導度及び電気容量の少なくと
    も一方を測定することよりなる肌水分量評価方法におい
    て、前記電気伝導度及び前記電気容量の測定時の測定環
    境の湿度を測定して肌水分量を評価することを特徴とす
    る肌水分量評価方法。
  2. 【請求項2】 肌水分量の評価は、 H=k/f(x) (式中、kは、肌の電気伝導度又は電気容量を表す。x
    は、測定環境の湿度を表す。f(x)は、測定環境の湿
    度xに対する肌の電気伝導度又は電気容量を表す関数で
    ある。)で表される肌水分量評価パラメータHを用いて
    行う請求項1記載の肌水分量評価方法。
JP9178207A 1997-07-03 1997-07-03 肌水分量評価方法 Pending JPH1119060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9178207A JPH1119060A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 肌水分量評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9178207A JPH1119060A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 肌水分量評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1119060A true JPH1119060A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16044459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9178207A Pending JPH1119060A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 肌水分量評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1119060A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505712A (ja) * 2005-09-02 2009-02-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 皮膚の水分量を測定する方法
JP2009508543A (ja) * 2005-09-02 2009-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 頭皮の健康の予測子として湿分を測定する方法
CN103860169A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 广州大学城健康产业科技园投资管理有限公司 一种人体皮肤水分含量检测装置及系统
EP2889053A1 (en) 2013-12-27 2015-07-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Percutaneous penetration enhancing apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505712A (ja) * 2005-09-02 2009-02-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 皮膚の水分量を測定する方法
JP2009508543A (ja) * 2005-09-02 2009-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 頭皮の健康の予測子として湿分を測定する方法
CN103860169A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 广州大学城健康产业科技园投资管理有限公司 一种人体皮肤水分含量检测装置及系统
EP2889053A1 (en) 2013-12-27 2015-07-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Percutaneous penetration enhancing apparatus
US9504825B2 (en) 2013-12-27 2016-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Percutaneous penetration enhancing apparatus and percutaneous penetration enhancing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100786983B1 (ko) 샘플 유형 및 양 검출을 이용한 바이오센서 장치 및 방법
FI111298B (fi) Menetelmä ihon kosteuden mittaamiseksi ja laite menetelmän soveltamiseksi
EP0998874A3 (en) An impedance measuring device and a health management device using the same
US5393495A (en) Method and apparatus for testing gases, particularly breath alcohol
EP1260789A3 (en) Method of calibrating measuring machines
EP0845688A3 (en) System and method for measurement, analysis and assessment of ground structures
DE69029038D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des ausmasses an gewebeschäden
JP3326791B2 (ja) 皮膚性状測定プローブ
ATE21971T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur ph-messung.
CN113393460B (zh) 基于图像处理的烟丝质量参数检测方法及系统
JPH1119060A (ja) 肌水分量評価方法
JPH02300672A (ja) 雑音パラメータ決定方法
CN107576697B (zh) 一种传感器灵敏度系数采集方法及终端设备
Somwong et al. A portable system for rapid measurement of dry rubber content with contaminant detection feature
JP3011556B2 (ja) 油入電気機器の経年劣化診断方法
SU593127A1 (ru) Способ измерени влажности газа
JPH10142170A (ja) 誘電緩和測定用プローブ
CN212788490U (zh) 一种便携式恒压皮肤水分含量检测装置
JP2004085504A (ja) 木材の材内含水率及びその分布を測定する方法並びにそれらの装置
JPWO2021003286A5 (ja)
JPH084102B2 (ja) 半導体検査装置
JPH0548131Y2 (ja)
JPS61233323A (ja) 溶液レベルの測定方法
JPH0325177Y2 (ja)
SU606133A1 (ru) Способ определени коэффициента диффузии влаги