JPH1118749A - 携帯火消皿 - Google Patents

携帯火消皿

Info

Publication number
JPH1118749A
JPH1118749A JP19064997A JP19064997A JPH1118749A JP H1118749 A JPH1118749 A JP H1118749A JP 19064997 A JP19064997 A JP 19064997A JP 19064997 A JP19064997 A JP 19064997A JP H1118749 A JPH1118749 A JP H1118749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
inner bag
sheet
trapezoidal
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19064997A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Saito
幸二 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
K S KK
Original Assignee
K S KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by K S KK filed Critical K S KK
Priority to JP19064997A priority Critical patent/JPH1118749A/ja
Publication of JPH1118749A publication Critical patent/JPH1118749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タバコと一緒に携帯でき、カートリッジ式で
使い捨て出来る内袋を複数枚備えている簡易灰皿の提
供。 【解決手段】 内袋2とこの内袋2を数枚重ねて収納で
きそのうちの一つを開口した袋として保持できる外袋1
とからなり、内袋2が、長方形の長さ方向の一方の側が
次第に狭い幅となる形状をしたシートを2枚重ねて長方
形部の3辺を接着した構造の袋で;外袋1が、内袋と相
似形で内袋より大きいシートで、その一方の面に、先端
部に内袋の先端部を挿入するための袋部3を形成し、長
方形部に内袋の基体部を装入するための袋部を形成し、
該長方形部の袋部に折り返した内袋の先端を差し込むた
めの挿入口4とを設けてなり、外袋を折り重ねることが
できるように構成した袋;よりなる携帯用火消皿。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タバコ喫煙者のた
めの携帯火消皿に関するものである。
【0002】
【従来の技術】タバコは古くからの嗜好品で、多くの人
が喫煙しているが、喫煙場所としては必ずしも自宅だけ
ではなく、喫煙者としてはスポーツの後とか、一仕事終
えたあとや、また作業途中での休憩時の一服など、灰皿
の常設された場所以外での喫煙が望まれている。しかし
ながら、これらの場所の多くは灰皿が設置されていない
ことが多く、そのためやむなくタバコを吸うのを我慢す
る場合が多々ある。このようなことから、喫煙者が持ち
運びできる携帯用の灰皿が種々提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】携帯用の灰皿として従
来より提案されているものは、マッチ箱程度の大きさの
箱形のものとか、小銭入れのような財布型のビニルレザ
ー製の袋状のものである。前者のものは、箱形であるた
め持ち運びに不便であり、後者のものは小銭を入れる財
布程度の大きさのもので柔軟性ではあるが容量が小さい
などの問題点を有するほか、両者共タバコの他にポケッ
トに入れて携帯するには大き過ぎるということである。
このほか両者に共通する欠点は、使用によって灰皿が汚
れた場合の処置である。通常、タバコの火を消す場合に
は火を灰皿に押しつけて消しているため、携帯用の小さ
な灰皿では灰がたまると消しずらくなることと、タバコ
のヤニなどが付着して汚らしくなる。そのため、数回の
使用で廃棄しなければならず、またその都度買い求めな
ければならないため煩わしいなどの結果を招いている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、タバコの箱や
包装袋などに挟んで携帯でき、常に新鮮な状態で何回も
使用できる携帯用の灰皿を提供せんとするものである。
本発明の携帯用火消皿は、金属箔、プラスチックフィル
ム等のシートからなる内袋とこの内袋を数枚重ねて収納
できそのうちの一つを開口した袋として保持できる外袋
とからなる。内袋は、金属箔または金属箔に紙、プラス
チックフィルム等をラミネートしたシートからなり、該
シートは長方形の長さ方向の一方の側が次第に狭い幅と
なる台形状をしており、このシートを2枚重ねて長方形
部(基体部)の3辺を接着した構造のものである。外袋
は、プラスチックシート等のシートからなり、内袋と相
似形で内袋より大きい長方形でその長さ方向の一方の側
が台形状をしたシートで、該シートの一方の面に、台形
状部の先端部に内袋の台形状先端部を挿入するための袋
部を形成し、長方形部に内袋の基体部を装入するための
袋部を形成し、該長方形部の袋部に折り返した内袋の先
端部を差し込むための挿入口とを設けてなり、外袋の長
方形部に台形状部を折り重ねることができるように構成
した袋である。
【0005】
【発明の実施の形態】内袋は、単にタバコの灰が入れら
れるだけでなく、タバコを消すときに火のついたタバコ
を入れて蓋をするとか揉み消すなどすることから、或る
程度の耐熱性のあるシートである必要があることから、
アルミ箔等の金属箔または金属箔に紙、プラスチックフ
ィルム等をラミネートしたシートで作ることが好まし
い。金属箔、例えばアルミ箔にポリエチレン、ポリプロ
ピレン等のフィルムを片面または両面にラミネートした
ものが好ましい。また、袋の内側となる面のアルミ箔面
にプラスチックフィルム、その反対面に紙をラミネート
したシートも使用できる。
【0006】プラスチックフィルムは、通常、押出機
(エクストルーダー)等からの溶融フィルムをラミネー
トする方法で積層される。このラミネートフィルムに代
えて、樹脂溶液を塗布する方法でプラスチックフィルム
を設けてもよい。塗布方式によるときは、エポキシ樹
脂、ウレタン樹脂等耐熱性のある樹脂を選ぶこともでき
る。プラスチックフィルムは、製袋時にヒートシールす
ることができることから熱接着性プラスチック(樹脂)
を使用するとよい。
【0007】外袋は、更に詳しくは、ポリ塩化ビニル
(塩ビ)などのプラスチックシートからなり、内袋と相
似形で内袋より大きい長方形の一方の側が台形状をした
シートで、シートの一方の面に、台形状部の先端部に内
袋の台形状先端部を挿入するための袋部を形成し、長方
形部の台形状部と接する端部に内袋折返し用帯片と、該
帯片よりも長方形部側に設けた差し込み口用帯片と、該
差し込み口用帯片に一部が重なるようにして残りの長方
形部を覆って袋を形成するシートを接着してなり、長方
形部に台形状部を折返して台形状部の先端を長方形部に
挿入できるように構成するとよい。
【0008】外袋は、通常、塩ビシートなどの安価なシ
ートで作られるが、ポリエステル等の耐熱性フィルム、
ビニールレザー等を使用してもよく。また、合成繊維で
作ってもよい。内袋は、数枚重ねて外袋内に入れてお
く。最上面の内袋は、内袋を構成する2枚のシートのう
ちの上面のシートの台形状部を折り返して外袋の挿入口
に差し込むことによって袋の口が開いた状態となる。こ
の場合、内袋を構成する2枚のシートのうちの下面の台
形状部の先端部は外袋の台形状先端部の袋部に入れたま
まとしておく。或る程度使用して内袋が汚れたりしたと
き、この内袋を廃棄してこの内袋の下面に重ねられてい
た次ぎの内袋を同様にセットして使用する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にしたがって説
明するが、本発明はこの例に限定されるものではない。
【0010】図1は、本発明の一実施例の平面図で外袋
を開いた状態を示す。図1において、1は外袋、2は内
袋を示し、11は外袋1の台形状部(蓋部)、12は長
方形部(基体部)を示す。外袋1には、図に示すように
台形状部11に内袋2の台形状部先端部を挿入するため
の先端挿入袋部3が設けられており、長方形部12には
内袋2のもう一つの台形状部先端部を挿入するための挿
入口4と、外袋1の台形状部11の先端を挿入するため
の外袋用挿入口5が設けられている。
【0011】図2は、内袋2を示す斜視図で、長方形部
22とそれに連接する台形状部21とからなるシート2
aと2bとからなり、長方形部22の3辺(三つの縁)
が接着されて袋を形成している。シート2aと2bは、
通常、同じ構成のシートであるが、異なる構成のシート
であってもよい。内袋用のシートとしては、8〜12μ
(ミクロン)程度の厚さのアルミ箔の片面または両面に
ポリエチレン(PE)フィルムをラミネートしたもの、
若しくは他面に薄手の紙やポリプロピレン(PP)フィ
ルムをラミネートしたものなどが好ましく使用される。
製袋は常法にしたがってヒートシール等によって行うこ
とができる。
【0012】外袋1は、内袋2を数枚重ねて収納できる
ように、内袋とほぼ相似形で内袋よりも大きなサイズの
長方形部12とそれに連なる台形状部11とからなる形
の表装シート1aが使用される。外袋の場合は、この表
装シート1aの片面(裏面)に長方形部12を覆うシー
トを設けて基体袋部を形成し、台形状部11の先端部に
内袋の先端を挿入するための先端袋部3を形成する。外
袋用シート(表装シート)としては、軟質塩ビシートや
ポリエステルフィルムなどが使用され、ヒートシールや
高周波ミシンなどで袋部を形成する。基体袋部には、内
袋の先端部を挿入する挿入口4と外袋の先端部(蓋部先
端)を挿入する蓋閉め用挿入口5を設ける。
【0013】図3は外袋の構成の一例を示す分解斜視図
である。この外袋は、内袋と相似形で内袋より大きい長
方形部12と台形状部11が連なった表装シート1a
で、このシートの台形状部11の先端部に内袋の台形先
端部を挿入するための袋部3を形成するためのシート3
bを接着し、シート1aの長方形部12の台形状部11
と接する端部に内袋折返し用帯片4bと該帯片4bに一
部が重なるように内袋の先端部差し込み口用帯片5bと
該差し込み口用帯片5bに一部が重なるようにして残り
の長方形部12を覆って袋を形成するシート12bを接着
してなるものである。このように、各帯片をずらして接
着することにより、重ね合わせ部に各挿入口4、5が形
成される。なお、上記の例とは別に長方形部12全面を
覆う大きさの一枚のシートで長方形部12全面を覆って
袋部を形成し、この一枚のシートに内袋用および外袋用
挿入口を切り込みで付けてもよい。
【0014】内袋2は数枚重ねて内袋の長方形部22を
外袋1の基体袋部12に、台形状部22の先端を先端袋
部3に挿入して外袋内に入れる。この内の最上部の内袋
2は、内袋2を構成する一方のシート2aの台形状部の
先端部を外袋1の先端部の袋部3内に挿入し、他方のシ
ート2bの台形状部は内袋折返し用帯片4bの側端から
折り返して先端部を外袋1の挿入口4に挿入する。この
ようにすることによって、内袋2は口が開いた状態で外
袋1内に保持される。
【0015】図4は、外袋の台形状部(蓋部)11を長
方形部12に上に折り曲げて先端を外袋用挿入口5に挿
入した状態を示す斜視図である。なお、図4の例とは別
に、外袋1の台形状部(蓋部)11を長方形部12に上
に折り曲げて、あらかじめ固着しておいたマジックテー
プ等を利用して、長方形部12の上面に蓋部11が接着
・剥離自在に接合できるようにしてもよい。本発明の携
帯火消皿は、外袋を構成するシートも0.3〜0.5mm
程度の数百ミクロン(μ)の厚さのものであり、内袋は
10〜30μ程度の厚さのものとすることができるた
め、総厚で1〜3mm程度のものとすることができる。そ
のため、図4に示す形でタバコの箱または包装体に差し
込んで持ち運ぶことができる。すなわち、通常の紙巻タ
バコ(シガレット)は一般に紙のケース内に包装され、
この紙ケースの外側は透明なセロハンまたはプラスチッ
クフィルムで包まれているため、このフィルムと紙ケー
スの間に差し挟むなどすることができる。また、本発明
の携帯火消皿は薄いため、そのまま、ポケット等に入れ
ても邪魔になるようなこともない。
【0016】本発明の携帯火消皿は、一番上の内袋が吸
い殻や灰でいっぱいになったり汚れたりしたとき、この
内袋を捨ててその下面の内袋を開けて使用することによ
って、従来のものに比べて小さくしても数倍の使用回数
とすることができ、また安価にできるので表面に宣伝文
字・図柄等を印刷して販促用品などとしても利用するこ
とができる。また、本発明の携帯火消皿は上記のように
タバコの箱程度の大きさとすると便利であるが、必要に
応じて財布又はそれよりやや小さい程度とするなど任意
の大きさのものとしてもよい。本発明において、内袋は
少し厚めのアルミ箔を積層しておくことによって、廃棄
する際に袋部(長方形部)22の上の台形状部21をひ
ねるだけでアルミ箔の塑性によって袋を閉じることがで
きるので有利であるなど多くの優れた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】本発明の内袋の一例を示す斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す分解斜視図である。
【図4】本発明の一実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 外袋 2 内袋 3 内袋の先端部挿入袋部 4 内袋の先端部挿入口 5 外袋の蓋部先端挿入口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内袋とこの内袋を数枚重ねて収納できそ
    のうちの一つを開口した袋として保持できる外袋とから
    なり、 内袋が、金属箔、プラスチックフィルム等のシートから
    なり、該シートは長方形の長さ方向の一方の側が次第に
    狭い幅となる台形状をしており、このシートを2枚重ね
    て長方形部(基体部)の3辺を接着した構造を有する袋
    よりなり、 外袋が、プラスチックシート等のシートからなり、内袋
    と相似形で内袋より大きい長方形の一方の側が台形状を
    したシートで、該シートの一方の面に、台形状部の先端
    部に内袋の台形状先端部を挿入するための袋部を形成
    し、長方形部に内袋の基体部を装入するための袋部を形
    成し、該長方形部の袋部に折り返した内袋の先端部を差
    し込むための挿入口とを設けてなり、外袋の長方形部に
    台形状部を折り重ねることができるように構成した袋よ
    りなることを特徴とする携帯用火消皿。
  2. 【請求項2】 外袋が、ポリ塩化ビニルなどのプラスチ
    ックシートからなり、内袋と相似形で内袋より大きい長
    方形の一方の側が台形状をしたシートで、シートの一方
    の面に、台形状部の先端部に内袋の台形状先端部を挿入
    するための袋部を形成し、長方形部の台形状部と接する
    端部に内袋折返し用帯片と、該帯片よりも長方形部側に
    設けた差し込み口用帯片と、該差し込み口用帯片に一部
    が重なるようにして残りの長方形部を覆って袋を形成す
    るシートを接着してなり、長方形部に台形状部を折返し
    てその台形状部の先端を長方形部に設けた挿入口に挿入
    できる構成としたものであることを特徴とする請求項1
    記載の携帯用火消皿。
JP19064997A 1997-07-01 1997-07-01 携帯火消皿 Pending JPH1118749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19064997A JPH1118749A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 携帯火消皿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19064997A JPH1118749A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 携帯火消皿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1118749A true JPH1118749A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16261606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19064997A Pending JPH1118749A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 携帯火消皿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1118749A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409146A (en) * 2003-12-15 2005-06-22 Ian Mccormack Cigarette / chewing gum pouch
GB2446065A (en) * 2007-01-25 2008-07-30 James Sullivan Waste disposal bins
JP5024739B1 (ja) * 2012-03-02 2012-09-12 有限会社タカショウ 携帯灰皿及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409146A (en) * 2003-12-15 2005-06-22 Ian Mccormack Cigarette / chewing gum pouch
GB2409146B (en) * 2003-12-15 2006-05-24 Ian Mccormack Cigarette/chewing gum pouch
GB2446065A (en) * 2007-01-25 2008-07-30 James Sullivan Waste disposal bins
JP5024739B1 (ja) * 2012-03-02 2012-09-12 有限会社タカショウ 携帯灰皿及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0411223B1 (en) Hinged top cigarette box
TWI236879B (en) Package for stick-like smoking goods
TWI327981B (en) Cigarette box and blank set thereof
KR101299329B1 (ko) 비궐련형 흡연재를 수용하는 박스
US5882748A (en) Disc storage bag
GB2179921A (en) Packets having dispensing means
JPH1118749A (ja) 携帯火消皿
PL211098B1 (pl) Pudełko na papierosy, możliwe do otworzenia i zamknięcia z użyciem tylko jednej ręki
JP3538429B2 (ja) ウエットティッシュ包装体
JP2022065917A (ja) 紙巻たばこおよびたばこパッケージ
JP3053672U (ja) 消火機能付き携帯灰皿
JP3173254U (ja) 携帯灰皿台紙及び携帯灰皿
JPH09215488A (ja) 灰皿兼用煙草ケース
US20190183175A1 (en) Two-pocket tobacco pouch with interlocking frames
JP3026907U (ja) 吸殻用収納体及び吸殻用収納体入りパッケージ
US20050274633A1 (en) Cigarette package
JP3046661U (ja) 携帯ティッシュペーパー用ケース
JPH0948477A (ja) ティッシュペーパの包装容器
JP3065231U (ja) 湿潤シ―ト用収納ケ―ス
JPH09191868A (ja) 吸殻用収納体及び吸殻用収納体入りパッケージ
KR200338661Y1 (ko) 이종담배의 분리보관이 가능한 담배갑
JP3215261U (ja) 加熱式タバコの携帯吸い殻入れ
JP2001321150A (ja) カード状携帯吸い殻入れ
JP3036085U (ja) 携帯用の煙草消火具
JP3529881B2 (ja) 小型携帯用有蓋式包袋