JPH11185925A - 電源プラグ用端子圧着装置 - Google Patents

電源プラグ用端子圧着装置

Info

Publication number
JPH11185925A
JPH11185925A JP35683397A JP35683397A JPH11185925A JP H11185925 A JPH11185925 A JP H11185925A JP 35683397 A JP35683397 A JP 35683397A JP 35683397 A JP35683397 A JP 35683397A JP H11185925 A JPH11185925 A JP H11185925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
crimping
cord
arm
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35683397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Watari
佳和 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitani Electric Co Ltd
Original Assignee
Kitani Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitani Electric Co Ltd filed Critical Kitani Electric Co Ltd
Priority to JP35683397A priority Critical patent/JPH11185925A/ja
Publication of JPH11185925A publication Critical patent/JPH11185925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源コード1への端子圧着の自動化をコンパ
クトに行う。 【解決手段】 端子帯Pが送り込まれる圧着台14の上
方に、切裂刃21及び圧着刃23を有するアーム11を
昇降自在に設け、そのアーム11の前方に、当り18に
より、所要長さに突出規制された電源コード1を掴持す
るグリップ15を同じく昇降自在に設けるとともに、ア
ーム11の後方に、前後に進退してアーム11の昇降エ
リアから退避可能な被覆ストリッパ19を設ける。グリ
ップ15は、高位置、低位置、その中間の中位置及び基
準位置に停止可能であり、基準位置で、電源コードをグ
リップし、そのグリップ15の昇降にしたがい、アーム
11の昇降及びストリッパ19の進退を行って、高位置
で剥ぎ取り作用、同中位置で電源コード端部の切裂き作
用、同低位置で端子圧着作用を行う。このとき、端子落
し24で圧着後の端子を圧着刃23から確実に落す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電源コード端部
の被覆を剥ぎ取り、その露出導体に対の端子(栓刃)を
圧着する電源プラグ用端子圧着装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電源コード端部への電源プラグ用端子の
圧着は、通常、図14に示すように、まず、電源コード
1端部の被覆剥ぎ取り(同図(a)、(b))、該端部
の切裂き(同図(c))、露出導体1aへの端子2の圧
着(同(d))の各工程を経て行われる。
【0003】従来、この各工程の自動化は、実開昭61
−11287号公報等で示されるように、エンドレスチ
ェーンの搬送径路に、上記被覆剥ぎ取り機(ストリッパ
機)、切裂き機及び圧着機を順々に備え、チェーンに電
源コード端部を掴持して搬送し、その端部を各機械に順
々に送り込んで行うものが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記自動圧着装置は、
チェーンの搬送路が必要であり、横長となるため、大型
化し、設置面積も広く必要とし、かつ、高価なものでも
ある。また、大型ゆえに多品種少量生産には向いていな
い。
【0005】この発明は、小型化できて、多品種少量生
産に向く圧着装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は、まず、電源コードを上下方向に移動さ
せて、その途中で、上記被覆剥ぎ取り等の作用を行うよ
うにしたのである。上下方向の移動であると、機械の設
置面積は小さくなるからである。
【0007】つぎに、その各作用を行うべく、それらの
作用をなす治具を上下方向に設けたのである。すなわ
ち、端子を並列した端子帯がその対の端子ピッチで送り
込まれる圧着台の上方に、電源コード端部の切裂具及び
圧着具を有するアームを上下方向に昇降自在に設け、そ
のアームの前方に、電線コードをアーム側に所要長さ突
出させて掴持するグリップを同じく上下方向に昇降自在
に設けるとともに、アームの後方に、前後に進退して前
記アームの昇降エリアから退避可能な電線コードの端部
被覆を剥ぎ取るストリッパを設けたのである。
【0008】そして、上記グリップは、上記ストリッパ
が剥ぎ取る作用を行う高位置と、上記圧着台上の端子に
電線コード端部が載置される低位置と、その中間の中位
置との3段階に少なくとも停止可能であり、前記グリッ
プの昇降にしたがい、上記アームの昇降及びストリッパ
内の進退を行って、前記高位置で前記ストリッパによる
剥ぎ取り作用、同中位置で上記切裂具によるコード端部
の切裂き作用、同低位置で前記圧着具による端子圧着作
用を行うようにしたのである。
【0009】このように、グリップの昇降を少なくとも
三段階にして、その各段階で被覆剥ぎ取り作用等をする
ようにしたのは、各作用を行うには電源コードの停止が
必要であって、各作用は独立に行われるからである。
【0010】この発明において、上記電源コードの突出
長さを規制するコード当りを、上記アームの昇降エリア
から退避可能に設け、このコード当りが前記昇降エリア
にあるときに、前方から電源コードを差し入れて、その
端を前記コード当りに当ててグリップで掴持するように
するとよい。
【0011】グリップからの電源コードの突出長さは、
上記被覆剥ぎ取り等の作用がなされる基準となる電源コ
ード端を定めるものであり、作業者が任意に定めてもよ
いが、不揃いとなるため、上記コード当りでその設定を
することが好ましいからである。
【0012】また、上記圧着具に上記端子落しが昇降可
能に付設され、この端子落しは、下方に付勢されて圧着
具の下降に基づく圧着作用にしたがい端子に当接して圧
着具に対し上昇し、その後の圧着具の上昇につれて前記
付勢によって圧着具に対し下降するようにするとよい。
【0013】電源コードへの端子圧着後、その圧入力に
より、圧着具の上昇につれて端子も引きづられて上昇す
る場合が多い。このとき、圧着具に対し下方に付勢され
た端子落しがあれば、圧着具の上昇時、その付勢による
端子落しの圧着具に対する下降により、圧着具と端子落
しとの間に上昇差が生じ、この上昇差により、圧着具か
ら端子が離れる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1に一実施形態の概略正面図、
図2に同要部斜視図、図3に同要部切断側面図、図4乃
至図13に同作用説明図を示し、図1に示すように、ハ
ウジング10の前面に昇降アーム11が設けられ、この
アーム11の下方に、端子リールTから端子2を並列し
た端子帯Pが導かれている。この端子帯Pは、送り爪1
2の図示矢印の動きにより、対の端子ピッチt(図14
(c)参照)ごとに前方に送られる。
【0015】図2に示すように、上記端子帯Pは端子受
台13に導かれて、その端子受台13の端部が圧着台1
4となる。この圧着台14の上方にアーム11がある。
圧着台14の前方、すなわちアーム11の昇降エリアの
前方にグリップ15が昇降自在に設けられており、この
グリップ15は、電源コード受台15aと掴持アーム1
5bとから成り、受台15aに対しアーム15bが進退
することにより、グリップ15に電源コード1が掴持さ
れ、又は離される。グリップ15は、図4に示すよう
に、基準位置o、高位置a、中位置b、低位置cの4段
階の停止位置をもっており、後述のごとく、基準位置o
で電源コード1の掴持、高位置aで電源コード1の被覆
剥ぎ取り、中位置bで電源コード端部の切裂き、低位置
cで端子圧着の各作用がなされる。
【0016】グリップ15と圧着台14の間には、切裂
き時及び圧着時のコード受16及び切裂刃21の受金具
17が昇降自在に設けられており、このコード受16、
受け金具17も、後述のごとく上記各作用に従って昇降
する。受け金具17は左右に分かれて、その左右片は常
時ばねによって接しており、切裂刃21の進入につれて
左右に開く。
【0017】上記グリップ15の基準位置oの後方(圧
着台14の上方)には、コード当り18が左右に退避可
能に設けられている。このため、図2に示すように、グ
リップ15の基準位置oにおいて、電線コード1をグリ
ップ15内を通してコード受け18に当てることによ
り、グリップ15からの電源コード1の突出長さが定ま
り、その長さが被覆剥ぎ取り等の位置となる。突出長さ
が定まった電源コード1はグリップ15に掴持されて、
上述の各位置a、b、cに移行される。
【0018】上記グリップ15の高位置aの後方には2
枚の刃19a、19aを有するストリッパ19が前後に
進退可能に設けられており、高位置aの電源コード1に
向かい進行し、コード端部の被覆を所要長さ剥ぎ取る。
この剥ぎ取り作用とともにストリッパ19は後方に進退
して、上記アーム11の昇降に支障がないようになる。
【0019】上記アーム11の下部には、図2、図3に
示すように、前側から、ガイド片20、切裂刃21、規
制板22、圧着刃23及び端子落し24が設けられてい
る。これらは、端子落し24を除いて、アーム11に固
定され、端子落し24は、一定長さ上下に移動可能にさ
れて、図示しないばねによって下方に付勢されている。
【0020】ガイド片20は、切裂き作用時、二又部に
電源コード1を入れて上記コード受16と受け金具17
の間に挿入されて、電源コード1をコード受16と受け
金具17の中央に位置させる。切裂刃21は、コード受
16等にセットされた電源コード1の中央に切り込ん
で、コードを二又に裂くものである(図14(c)参
照)。規制板22は、その下端の凹部に切裂れた電源コ
ード1の2本の端末が入り込んで、その開きを端子2の
ピッチにするものである。この規制板22は省略し得
る。圧着刃23は、露出導体1aを端子2に圧着すると
ともに、その継ぎを切断する。端子落し24は、圧着と
同時に端子2に当接し、下方に付勢されていることによ
り、圧着刃23より遅くれて上昇し、圧着刃23から端
子2を落す。この端子落し24は省略し得る。
【0021】つぎに、この圧着装置による圧着作用を、
図4乃至図13に基づいて説明すると、まず、基準位置
oのグリップ15内に電源コード1を挿入して、その端
をコード当り18に当てると(図4)、グリップ15は
そのアーム15bを下降して電源コード1を掴持した後
(図5)、高位置aに上昇し、一方、コード当り18は
退去する(図6)。つぎに、ストリッパ19が進行して
(図6)、電源コード1の端部被覆の所要長さを剥ぎ取
って後退する(図7から図8)。
【0022】その後退につれて、アーム11が下降し始
め、グリップ15が中位置bに下降するとともに、コー
ド受16、受け金具17がその中位置bまで上昇し、そ
のグリップ15等が停止した状態で、まず、ガイド片2
0により電源コード1が固定され、つづいて切裂刃21
により又裂きが行われる(図9)。
【0023】この切裂き作用の終了と同時、又は一時停
止後、グリップ15は低位置cに下降し、その下降とと
もに、アーム11及びコード受16等も下降し、その位
置cにおいて、グリップ15が停止することにより、電
源コード1の露出導体1aが端子2の圧着部に入り、つ
づけてアーム11は下降しつづけるため、圧着刃23が
その端子圧着部を押して圧着作用を行なう。このとき、
端子落し24も付勢力に抗して端子2に当接する(図1
0)。
【0024】圧着が終了すれば、アーム11は上昇を行
い、この上昇に伴ない、圧着刃23に対する端子落し2
4の上昇遅れによって圧着刃23から端子2が確実に離
される(図11)。このとき、グリップ15は上昇を行
うとともに、その掴持を解放し、基準位置oに復帰する
(図12)。この復帰作用時、コード当り18が進行し
て電源コード1を払い出し、その端子圧着が終了した電
源コード1はグリップ15から引き抜く。
【0025】また、上記グリップ15の復帰と相前後し
て、端子帯Pが1ピッチt前方に移動されて作用当初の
状態に復帰する。以後、同様の作用により、グリップ1
5に電源コード1を順々に挿入・引き出して、図14
(d)に示す、端子2の圧着済電源コード1を得る。こ
の後、その圧着部に合成樹脂被覆を行って、電源プラグ
を得る。
【0026】なお、上記アーム11、送り爪12、グリ
ップ15、コード受16、受け金具17、コード当り1
8、ストリッパ19等の各動きは、カム機構、電磁プラ
ンジャ、エアシリンダなどの作用によって適宜に行う。
また、基準位置oを設けずに、高中位置a、bをその基
準位置として、電源コード1の掴持作用を行ってもよ
い。このとき、コード当り18が退去した後、各作用に
移行させることは言うまでもない。
【0027】
【発明の効果】この発明は、電源コードの上下方向の動
きにつれて切裂き・圧着などの作用を行うので、スペー
ス的に有効なものとなる。また、小型化も図れる。この
ため、多品種少量生産に適したものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の概略正面図
【図2】同要部斜視図
【図3】同要部切断側面図
【図4】同作用図であり、(a)は正面図、(b)は側
面図
【図5】同作用側面図
【図6】同作用図であり、(a)は正面図、(b)側面
【図7】同作用側面図
【図8】同作用側面図
【図9】同作用側面図
【図10】同作用側面図
【図11】同作用側面図
【図12】同作用図であり、(a)は正面図、(b)は
側面図
【図13】同作用側面図
【図14】圧着作用説明図
【符号の説明】
1 電源コード 1a 露出導体 2 端子 P 端子帯 11 昇降アーム 12 端子帯送り爪 14 圧着台 15 電源コードグリップ 16 コード受 17 切裂き刃用受け金具 18 コード当り 19 ストリッパ 20 ガイド片 21 切裂刃 22 規制板 23 圧着刃 24 端子落し t 端子ピッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源コード1端部の被覆を剥ぎ取り、そ
    の露出導体1aに対の端子2を圧着する電源プラグ用の
    端子圧着装置であって、 上記端子2を並列した端子帯Pが上記対の端子ピッチt
    で送り込まれる圧着台14の上方に、上記電源コード端
    部の切裂具21及び圧着具23を有するアーム11を上
    下方向に昇降自在に設け、そのアーム11の前方に、電
    線コード1をアーム11側に所要長さ突出させて掴持す
    るグリップ15を同じく上下方向に昇降自在に設けると
    ともに、アーム11の後方に、前後に進退して上記アー
    ム11の昇降エリアから退避可能な電線コード1の端部
    被覆を剥ぎ取るストリッパ19を設け、 上記グリップ15は、上記ストリッパ19が剥ぎ取る作
    用を行う高位置aと、上記圧着台14上の端子2に電線
    コード端部が載置される低位置cと、その中間の中位置
    bとの3段階に少なくとも停止可能であり、 上記グリップ15の昇降にしたがい、上記アーム11の
    昇降及びストリッパ19内の進退を行って、上記高位置
    aで上記ストリッパ19による剥ぎ取り作用、同中位置
    bで上記切裂具21による電源コード端部の切裂き作
    用、同低位置cで上記圧着具23による端子圧着作用を
    行うようにしたことを特徴とする電源プラグ用端子圧着
    装置。
  2. 【請求項2】 上記電源コード11の突出長さを規制す
    るコード当り18を、上記アーム11の昇降エリアから
    退避可能に設け、このコード当り18が前記昇降エリア
    にあるときに、前方から電源コード1を差し入れて、そ
    の端を前記コード当り18に当ててグリップ15で掴持
    することを特徴とする請求項1に記載の電源プラグ用端
    子圧着装置。
  3. 【請求項3】 上記圧着具23に端子落し24が昇降可
    能に付設され、この端子落し24は、下方に付勢されて
    圧着具23の下降に基づく圧着作用にしたがい端子2に
    当接して圧着具23に対し上昇し、その後の圧着具23
    の上昇につれて前記付勢によって圧着具23に対し下降
    することを特徴とする請求項1又は2に記載の電源プラ
    グ用端子圧着装置。
JP35683397A 1997-12-25 1997-12-25 電源プラグ用端子圧着装置 Pending JPH11185925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35683397A JPH11185925A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 電源プラグ用端子圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35683397A JPH11185925A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 電源プラグ用端子圧着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185925A true JPH11185925A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18451003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35683397A Pending JPH11185925A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 電源プラグ用端子圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185925A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343529A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Smk Corp 横連鎖状端子の切断・加締め装置
CN107732628A (zh) * 2017-09-11 2018-02-23 江门市欧布尔电子科技有限公司 单头端子压着机
CN108233139A (zh) * 2017-12-12 2018-06-29 开化昌益磁业有限公司 一种用于接线板的电源插头线置入外壳槽的定位装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343529A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Smk Corp 横連鎖状端子の切断・加締め装置
CN107732628A (zh) * 2017-09-11 2018-02-23 江门市欧布尔电子科技有限公司 单头端子压着机
CN107732628B (zh) * 2017-09-11 2024-02-06 江门市欧布尔电子科技有限公司 单头端子压着机
CN108233139A (zh) * 2017-12-12 2018-06-29 开化昌益磁业有限公司 一种用于接线板的电源插头线置入外壳槽的定位装置
CN108233139B (zh) * 2017-12-12 2023-06-30 浙江武义浩伟机械有限公司 一种用于接线板的电源插头线置入外壳槽的定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3632937B2 (ja) ハーネス製造方法と圧接機及びコネクタ保持竿並びに圧接装置
US4194281A (en) Apparatus and method for stripping wire leads
KR100225316B1 (ko) 와이어압착소켓 커넥터 제조 방법 및 장치
US4370786A (en) Wire lead forming machine
JPH0272576A (ja) ワイヤ処理装置
GB2033790A (en) Apparatus and method for production of wire leads
GB1138572A (en) Apparatus for crimping electrical connectors to wires
US4516309A (en) Apparatus for assembling an electrical connector to a cable
US5063656A (en) Apparatus for making a wire harness
US3239924A (en) Electrical terminal applicator
US4183383A (en) Wire shaping mechanism for production of wire leads
US4043032A (en) Terminal applicator apparatus for terminals in strip form
EP0375458A1 (en) The stripping and terminating of conductors in multi core cables
US3420086A (en) Hand tool for crimping terminals
JPH11185925A (ja) 電源プラグ用端子圧着装置
EP0145416B1 (en) Apparatus for making electrical harnesses
US3555672A (en) High speed semiautomatic termination of coaxial cable
US3386153A (en) Method and apparatus for forming an insulated electrical connection
US6289573B1 (en) Apparatus for making up a cable
US5109590A (en) Multi core cable stripping
US2827940A (en) Apparatus for assembling terminals to multiconductor cords
JP3125014B2 (ja) ワイヤ圧着ハーネスの製造装置
US3895434A (en) Assembling electrical connecting device to cordage
US4040167A (en) Method of and a machine for separating and fitting insulated conductors of multi-conductor ribbon cables to connectors in housings
US3084574A (en) Insulation stripping applicator