JPH11184732A - 障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11184732A
JPH11184732A JP35314497A JP35314497A JPH11184732A JP H11184732 A JPH11184732 A JP H11184732A JP 35314497 A JP35314497 A JP 35314497A JP 35314497 A JP35314497 A JP 35314497A JP H11184732 A JPH11184732 A JP H11184732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report
event
management
notification
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35314497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3157763B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Ito
和宏 井藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP35314497A priority Critical patent/JP3157763B2/ja
Publication of JPH11184732A publication Critical patent/JPH11184732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157763B2 publication Critical patent/JP3157763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ある事象が発生した回数が重要となる問題の
場合に所定時間内の発生履歴を通報することにより重要
障害の発生を予測し、かつ、通報量を軽減する。 【解決手段】 障害監視機能1は監視対象装置10を常
時監視し、問題や障害を検出したときは通報事象管理機
能2に障害連絡する。通報事象管理機能2は障害連絡を
受けて通報事象管理テーブル3を検索する。通報事象管
理テーブル3は監視対象装置10に発生する通報事象を
登録してあるテーブルであり、各通報事象が発生した場
合の処理方法を管理している。通報事象管理機能2は通
報事象管理テーブル3から通報事象に対応する情報を収
集し、同一事象は一定期間通報を行わない指定がある場
合、通報は行わずに発生した履歴のみを管理する。その
後、通報を行わない時間を経過後に、通報管理機能4に
対して事象の履歴を一括して管理者に通報するよう指示
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、障害通報管理装置
および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体に
関し、特に、コンピュータシステムで発生した障害の情
報をシステム管理者に通報するための障害通報管理装置
および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、コンピュータシステムでは、
日々様々な事象が発生し、その内容によっては重大な障
害に発展すると予想される問題もある。コンピュータシ
ステムを安全に運用するには、このような多様な問題の
発生を監視し、万一発生した場合には速やかにシステム
管理者に報告し、その対処を行う必要があり、障害通報
管理装置として提供されてきた。
【0003】障害通報管理装置は、コンピュータシステ
ムを安全に運用し続けるために、障害の予兆を一早く検
出し、重大な障害が発生する以前に予防保守が行える情
報を通報することが重要な機能である。そのため、障害
通報管理装置が検出する事象は多種多様となり、その全
てをシステム管理者へ通報するために情報量が多くなっ
てきた。
【0004】そこで、システム管理者が最も重要な問題
を見落とさないように、従来の障害通報管理装置では、
ある決められた時間内に発生する同一の問題については
最初の1度のみ通報を行うように制御することにより、
同一の内容が何度も繰り返し通報されてしまうことを防
いできた。
【0005】その結果、事象が発生したことよりも、そ
の発生した回数が重要となる予兆に対する通報が正しく
行えないという問題が発生している。
【0006】このような、事象が発生した回数が重要と
なる問題として、ディスク装置が挙げられる。ディスク
装置では、装置自体が劣化してくると1度の読み書きに
失敗しても、数回リトライすることにより正常動作す
る。このような状態が続くと最終的に何度リトライして
も正常に読み書きできなくなり、重要なデータが消失し
てしまうことが予想できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の障害通報管理装置では、ある事象が発生したことより
も発生した回数が重要となる問題の場合、ある決められ
た時間内の通報を行わなくする機能を適用することがで
きず、システム管理者に発生事象を全て通報しなければ
ならないため、通報量を軽減することができないという
問題点があった。
【0008】また、通報毎に課金が発生するため、課金
が高額となるというシステム管理上の問題点もあった。
【0009】本発明の目的は、ある事象が発生したこと
よりも発生した回数が重要となる問題の場合に、所定時
間内の発生履歴を通報することにより重要障害の発生を
予測し、かつ、通報量を軽減して課金を低減する障害通
報管理装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の障害通報管理装
置は、監視対象装置で発生する事象のうち、あらかじめ
指定された事象については、1回目の発生時は通報を行
い、再発生時は所定の時間内に発生した事象の履歴を一
括通報することを特徴とする。
【0011】本発明の障害通報管理装置は、監視対象装
置で発生する事象を検出する障害監視手段と、前記障害
監視手段から事象発生の連絡を受けて、あらかじめ指定
された事象については、1回目の発生時は通報を行い、
再発生時は所定の時間内に発生した事象の履歴を一括通
報する指示を行う通報事象管理手段と、前記通報事象管
理手段からの通報指示を受けて、通報機器を使用して管
理者に通報する通報管理手段とを備えるようにしてもよ
い。
【0012】本発明の障害通報管理装置は、さらに、前
記監視対象装置で発生する通報事象と、前記通報事象が
発生した場合の処理方法とを管理する通報事象管理テー
ブルを備え、前記通報事象管理手段は、前記通報事象管
理テーブルから情報を収集して通報指示を行うようにし
てもよい。
【0013】本発明の障害通報管理装置は、前記通報事
象管理テーブルは、通報事象識別子と通報手段と通報先
と通報しない時間と一括通報フラグとを含むようにして
もよい。
【0014】本発明の障害通報管理装置は、さらに、発
生した通報事象と通報を行わない時間内に再発生した通
報事象とを管理する一括通報管理領域を備えるようにし
てもよい。
【0015】本発明の記録媒体は、監視対象装置で発生
する事象のうち、あらかじめ指定された事象について
は、1回目の発生時は通報を行い、再発生時は所定の時
間内に発生した事象の履歴を一括通報する処理をデータ
処理装置に実行させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施の形
態の構成を示すブロック図である。
【0017】図1を参照すると、第1の実施の形態は、
ディスク装置やネットワーク接続機器等の障害監視の対
象となる監視対象装置10と、プログラム制御により動
作するデータ処理装置20と、情報を記憶する記憶装置
30と、障害情報を通報するための通報機器40と、一
括通報事象を管理する記憶装置50とを含む。
【0018】記憶装置30は、通報事象の処理方法を記
録する通報事象管理テーブル3を備えている。記憶装置
50は、一括通報管理領域5を備えている。
【0019】通報事象管理テーブル3は、監視対象装置
10やデータ処理装置20上に発生する様々な通報事象
の処理方法をあらかじめ記憶している。記憶内容は、通
報事象識別子、通報手段、通報先、通報しない時間、お
よび一括通報フラグ等である。通報事象識別子は、様々
な通報事象を一意に特定するIDを記憶している。通報
手段は、通報機器40を使用して通報を行う場合の手段
を記憶している。通報先は、通報を行う場合の通報先を
記憶している。通報先の例としては、電話番号や、電子
メールアドレス等がある。通報しない時間は、0を含む
正の整数であり通報処理を行わない時間間隔を記憶して
いる。一括通報フラグは、ONとOFFの状態を記憶し
ている。
【0020】一括通報管理領域5は、発生した通報事象
と通報を行わない時間内に再発生した通報事象を管理す
る領域である。管理する内容は、発生した通報事象を一
意に識別する通報事象識別子、通報時刻、複数の履歴情
報等である。
【0021】データ処理装置20は、監視対象装置10
の動作状態を監視する障害監視手段1と、障害監視手段
1からの障害連絡を受け発生した障害を管理する通報事
象管理手段2と、通報機器40を制御し通報事象管理手
段2からの通報指示に従い通報を行う通報管理手段4と
を備える。
【0022】障害監視手段1は、監視対象装置10を常
時監視し、異常や問題が発生した場合には、通報事象管
理手段2に障害連絡を行う。障害連絡を受けた通報事象
管理機能2は、通報事象管理テーブル3を通報事象識別
子で検索し該当する事象の処理方法を読み出し、通報処
理の方式を決定する。通報しない時間が0であった場合
にはその事象を通報管理手段4に対して通報手段、通報
先等の情報と共に通報指示を行う。しかし、0以外の場
合には、まず一括通報管理領域5を検索し同一の通報事
象識別子を検索する。同一の通報事象識別子が存在しな
かった場合には、通報管理手段4に対して通報手段、通
報先等の情報と共に通報指示を行う。また通報事象識別
子、現在時刻と通報を行わない時間を加えた値を通報時
刻として追加登録を行う。同一の通報事象識別子が存在
した場合には、一括通報フラグがONの場合に履歴情報
を追加登録しておく。履歴情報は単に発生時刻だけでな
く、補足情報を含んでいてもよい。例えば、ディスク装
置の場合は障害が発生した領域情報であり、ネットワー
ク接続機器の場合は障害が発生した通信相手等の情報で
ある。
【0023】また、通報事象管理手段2は、一定間隔毎
に一括通報管理領域5を巡回し、各通報事象識別子の通
報時刻と現在の時刻を比較し、通報時刻を経過している
か判断する。経過していた場合、一括通報フラグをチェ
ックし、OFFの場合には通報事象識別子を削除する。
しかし、ONの場合には、追加登録された履歴情報が有
るかチェックし、存在する場合にはその全ての情報を一
括通報するよう通報管理機能4に要求後、通報識別子と
履歴情報を削除するが、追加登録された履歴情報が無い
場合には通報識別子の削除を行う。
【0024】通報管理手段4は、通報事象管理手段2か
らの通報指示を受けると、指示された通報手段で指示さ
れた通報先に通報機器40を使用し接続後、通報事象と
履歴情報があればそれも含めて1回の通信で通報を行
う。
【0025】次に、動作について図1および図2を参照
して説明する。図2は、通報事象管理手段2の動作を示
すフローチャートである。
【0026】監視対象装置10やデータ処理装置20上
に問題や障害が発生すると、障害監視機能1はその事象
を通報事象管理手段2に障害連絡を行う。障害連絡を受
けた通報事象管理手段2(ステップA1)は、通報事象
管理テーブル3を通報事象識別子で検索し該当する事象
の処理方法を読み出し(ステップA2)、通報しない時
間をチェックする(ステップA3)。通報しない時間が
0であった場合にはその事象を通報管理手段4に対して
通報手段、通報先等の情報と共に通報指示を行う(ステ
ップA6)。しかし、0以外の場合には、まず一括通報
管理領域5を検索し同一の通報事象識別子を検索する
(ステップA4)。同一の通報事象識別子が存在しなか
った場合には通報事象識別子、現在時刻と通報を行わな
い時間を加えた値を通報時刻として追加登録を行い(ス
テップA5)、その後通報管理手段4に対して通報手
段、通報先等の情報と共に通報指示を行う(ステップA
6)。同一の通報事象識別子が存在した場合には、一括
通報フラグをチェックし(ステップA7)、ONの場合
に履歴情報を追加登録しておく(ステップA8)。
【0027】また、通報事象管理手段2は、一定間隔毎
に一括通報管理領域5を巡回し(ステップB1)、各通
報事象識別子の通報時刻と現在の時刻を比較し、通報時
刻を経過しているか判断する(ステップB2)。経過し
ていた場合、履歴情報が追加されている場合には通報管
理手段4に通報を指示し(ステップB3)、通報事象識
別子を削除する(ステップB4)。
【0028】通報管理手段4は、通報事象管理手段2か
らの通報指示を受けると、指示された通報手段で指示さ
れた通報先に通報機器40を使用し接続後、通報事象と
履歴情報があればそれも含めて1回の通信で通報を行
う。
【0029】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図3は、第2の実施の形態の構成を示すブロ
ック図である。
【0030】図3を参照すると、第2の実施の形態は、
第1の実施の形態で説明した、障害監視機能1、通報事
象管理手段2、通報管理手段4に相当するプログラム、
および通報事象管理手段2が通報方法を決定するために
参照する通報事象管理テーブル3に相当するデータを記
録した記録媒体6を備える。この記録媒体は、磁気ディ
スク、半導体メモリその他の記録媒体であってよい。
【0031】障害監視手段1、通報事象管理手段2、通
報管理手段4に相当するプログラムは記録媒体6からデ
ータ処理装置20に読み込まれ、データ処理装置20の
動作を制御する。通報事象管理テーブル3は、記録媒体
6上に存在していてもその複製が記録装置30上に存在
していてもよい。
【0032】データ処理装置20は、第1の実施の形態
における処理と同様に、障害監視、通報事象管理、通報
管理のデータ処理を実行する。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、短時間
に同一の通報事象が発生した場合、最初の1回について
は通報を行うが、それ以降はあらかじめ決められた通報
しない時間内に再発生した事象については、その履歴の
みを通報することにより、頻繁に通報が発生し、システ
ム管理者やシステム保守員が、もっと重要な障害を見落
とすことを防ぐという効果がある。
【0034】また、あらかじめ決められた通報しない時
間内に発生した通報事象についても、その履歴を一括通
報することにより、発生した全ての履歴をシステム管理
者やシステム保守員が受けることができるという効果が
ある。
【0035】さらに、通報事象が発生する度に通報する
のではなく、通報しない時間内に発生した事象は、遅延
して一括通報することにより、通報回数を低減でき、通
信費用を低減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】通報事象管理手段の動作を示すフローチャート
である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 障害監視手段 2 通報事象管理手段 3 通報事象管理テーブル 4 通報管理手段 5 一括通報管理領域 6 記録媒体 10 監視対象装置 20 データ処理装置 30 記憶装置 40 通報機器 50 記憶装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視対象装置で発生する事象のうち、あ
    らかじめ指定された事象については、1回目の発生時は
    通報を行い、再発生時は所定の時間内に発生した事象の
    履歴を一括通報することを特徴とする障害通報管理装
    置。
  2. 【請求項2】 監視対象装置で発生する事象を検出する
    障害監視手段と、前記障害監視手段から事象発生の連絡
    を受けて、あらかじめ指定された事象については、1回
    目の発生時は通報を行い、再発生時は所定の時間内に発
    生した事象の履歴を一括通報する指示を行う通報事象管
    理手段と、前記通報事象管理手段からの通報指示を受け
    て、通報機器を使用して管理者に通報する通報管理手段
    とを備えたことを特徴とする障害通報管理装置。
  3. 【請求項3】 さらに、前記監視対象装置で発生する通
    報事象と、前記通報事象が発生した場合の処理方法とを
    管理する通報事象管理テーブルを備え、前記通報事象管
    理手段は、前記通報事象管理テーブルから情報を収集し
    て通報指示を行うことを特徴とする請求項2記載の障害
    通報管理装置。
  4. 【請求項4】 前記通報事象管理テーブルは、通報事象
    識別子と通報手段と通報先と通報しない時間と一括通報
    フラグとを含むことを特徴とする請求項3記載の障害通
    報管理装置。
  5. 【請求項5】 さらに、発生した通報事象と通報を行わ
    ない時間内に再発生した通報事象とを管理する一括通報
    管理領域を備えたことを特徴とする請求項3または4記
    載の障害通報管理装置。
  6. 【請求項6】 監視対象装置で発生する事象のうち、あ
    らかじめ指定された事象については、1回目の発生時は
    通報を行い、再発生時は所定の時間内に発生した事象の
    履歴を一括通報する処理をデータ処理装置に実行させる
    ためのプログラムを記録したことを特徴とする記録媒
    体。
JP35314497A 1997-12-22 1997-12-22 障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3157763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35314497A JP3157763B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35314497A JP3157763B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11184732A true JPH11184732A (ja) 1999-07-09
JP3157763B2 JP3157763B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=18428863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35314497A Expired - Fee Related JP3157763B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157763B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1703394A2 (en) 2005-03-15 2006-09-20 Fujitsu Limited Event notification management program and event notification management apparatus
US7870045B2 (en) 2002-01-17 2011-01-11 Fujitsu Limited Computer system for central management of asset information
JP2018055150A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 株式会社クボタ 通報装置、監視システム及び通報方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7870045B2 (en) 2002-01-17 2011-01-11 Fujitsu Limited Computer system for central management of asset information
EP1703394A2 (en) 2005-03-15 2006-09-20 Fujitsu Limited Event notification management program and event notification management apparatus
JP2006259892A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fujitsu Ltd 事象通知管理プログラム及び事象通知管理装置
US7908524B2 (en) 2005-03-15 2011-03-15 Fujitsu Limited Storage medium readable by a machine tangible embodying event notification management program and event notification management apparatus
JP2018055150A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 株式会社クボタ 通報装置、監視システム及び通報方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3157763B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796633A (en) Method and system for performance monitoring in computer networks
US5758071A (en) Method and system for tracking the configuration of a computer coupled to a computer network
US7802128B2 (en) Method to avoid continuous application failovers in a cluster
US5704031A (en) Method of performing self-diagnosing hardware, software and firmware at a client node in a client/server system
US7480644B2 (en) Systems methods, and software for distributed loading of databases
JP2004086792A (ja) 障害情報収集プログラムおよび障害情報収集装置
CN109165138A (zh) 一种监控设备故障的方法和装置
CN114064374A (zh) 一种基于分布式块存储的故障检测方法和系统
JP3916232B2 (ja) ナレッジ型運用管理システム,方法およびプログラム
JP3157763B2 (ja) 障害通報管理装置および障害通報管理用プログラムを記録した記録媒体
US5506960A (en) Data processing system
JP2001005692A (ja) 計算機システムおよびその保守管理システム並びに障害通知方法
JP2001154929A (ja) 代替パス方式の管理方法とシステム
CN114528163A (zh) 一种服务器故障硬盘自动定位系统、方法及装置
JP2007034416A (ja) ログデータを管理する情報処理システム、ログデータ管理方法およびプログラム
JP2001331330A (ja) プロセス異常検知及び復旧システム
JPH07319836A (ja) 障害監視方式
JP2001216166A (ja) 情報処理装置の保守管理方法および情報処理装置ならびにソフトウェアの作成方法およびソフトウェア
JPH0541706A (ja) ネツトワーク自動監視・制御システム
JP3596744B2 (ja) 資源利用状況監視制御方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003186702A (ja) 端末稼働監視システムおよび端末稼働監視方法
JP2000305720A (ja) アレイディスクの自動復旧方法ならびにシステム
JPH11272507A (ja) 監視情報通報システムおよびそのプログラム記録媒体
JP2004213178A (ja) 計算機システム
CN117762740A (zh) 数据安全监控的方法、系统、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees