JPH11184666A - Print system and preview display method to be applied to the same - Google Patents

Print system and preview display method to be applied to the same

Info

Publication number
JPH11184666A
JPH11184666A JP9351161A JP35116197A JPH11184666A JP H11184666 A JPH11184666 A JP H11184666A JP 9351161 A JP9351161 A JP 9351161A JP 35116197 A JP35116197 A JP 35116197A JP H11184666 A JPH11184666 A JP H11184666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
preview
printing
display
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9351161A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Miyazaki
正志 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9351161A priority Critical patent/JPH11184666A/en
Publication of JPH11184666A publication Critical patent/JPH11184666A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print system which can easily perform a preview display without loading burden on a system. SOLUTION: The print system is a printing system in which the images of form data for printing showing a preset form image with a printer dependent code corresponding to a printer 20 and data prepared by an application program(AP) 100 are composited and printed by the printer 20, is provided with an object file storage part 2 for storing the form data for display showing the form image with a printer independent code, image synthesizing part 5 for generating preview data by synthesizing the images of the form data for display in the object file storage part 2 and data prepared by the AP 100, and display device 6 for displaying the preview data generated by the image synthesizing part 5.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フォームオーバー
レイ機能を有する印刷システムと、このシステムに適用
されるプレビュー表示方法と、そのためのプログラムを
記録した記録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing system having a form overlay function, a preview display method applied to this system, and a recording medium on which a program for the method is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、帳票のように特定のフォーム
に従った文書を数多く印刷するときは、フォームオーバ
ーレイ印刷機能を備えたプリンタが用いられている。フ
ォームオーバーレイ印刷とは、帳票などのフォームイメ
ージを予めプリンタに登録しておき、このフォームイメ
ージと後からプリンタに送信されたデータとをプリンタ
で合成して印刷するという印刷方法である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a printer having a form overlay printing function has been used when printing many documents according to a specific form such as a form. Form overlay printing is a printing method in which a form image such as a form is registered in a printer in advance, and the form image is combined with data transmitted to the printer later and printed.

【0003】この場合、例えば図3に示されるように、
プリンタ35に登録しようとするフォームイメージを予
めプリンタ35の機種に依存した制御コード、すなわち
プリンタ依存コードで作成しておく。この際、使用する
プリンタ35が複数のときは、同一のフォームであって
もプリンタ35の機種毎に異なる制御コードで記述する
必要があり、これらのフォームイメージはオブジェクト
ファイル記憶部31に保存される。そして、実際にプリ
ンタ35で印刷を行うときは、まずオブジェクト登録部
32によりプリンタ35の機種に対応するフォームイメ
ージをプリンタ35に登録し、アプリケーションプログ
ラム33で作成した印刷用データから印刷データ生成部
34によりプリンタ35の制御コードで記述された印刷
データを生成して、プリンタ35に送る。プリンタ35
は、登録されたフォームイメージと印刷データとを合成
して印刷する。
In this case, for example, as shown in FIG.
A form image to be registered in the printer 35 is created in advance with a control code depending on the model of the printer 35, that is, a printer-dependent code. At this time, when a plurality of printers 35 are used, it is necessary to describe the same form with a different control code for each model of the printer 35, and these form images are stored in the object file storage unit 31. . When printing is actually performed by the printer 35, first, a form image corresponding to the model of the printer 35 is registered in the printer 35 by the object registration unit 32, and the print data generation unit 34 is generated from the print data created by the application program 33. Generates print data described by the control code of the printer 35 and sends it to the printer 35. Printer 35
Prints the registered form image and print data.

【0004】しかし、この方法では印刷データとフォー
ムイメージとの合成をプリンタで行っているため、実際
の印刷を行う前に合成後の印刷結果を確かめることがで
きない。
However, in this method, since the print data and the form image are combined by the printer, the print result after the combination cannot be confirmed before the actual printing.

【0005】この対策として、例えば特開平7−325
693号公報に示されるように、フォームイメージをプ
リンタに登録せず、パーソナルコンピュータなどで合成
処理を行ってプレビュー表示することが考えられている
が、フォームイメージはプリンタ依存コードで記述され
ているため、合成処理を行う前にプリンタ依存コードを
解析しなければならない。この場合、プリンタの機種分
のプリンタ依存コード解析機能が必要になる。しかも、
合成処理によるパーソナルコンピュータへの負担も大き
い。
As a countermeasure against this, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 7-325
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 693, it has been considered that a form image is not registered in a printer, but is synthesized and displayed on a personal computer or the like for preview display. However, since a form image is described in printer-dependent code, Before performing the combining process, the printer-dependent code must be analyzed. In this case, a printer-dependent code analysis function for each printer model is required. Moreover,
The burden on the personal computer due to the synthesis process is also large.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のフォームオーバーレイ機能を備えたプリンタでは、合
成処理をプリンタで行っているため、合成後の印刷結果
を予め確認することができないという問題があった。
As described above, in a printer having a conventional form overlay function, since the combining process is performed by the printer, there is a problem that the printing result after combining cannot be confirmed in advance. there were.

【0007】また、プリンタにフォームイメージを登録
せずに、パーソナルコンピュータなどで合成処理を行っ
てプレビューを表示する方法では、プリンタの機種分の
プリンタ依存コード解析機能が必要で、パーソナルコン
ピュータへの負担も大きいという問題があった。
[0007] In addition, the method of performing a synthesizing process on a personal computer or the like and displaying a preview without registering a form image in the printer requires a printer-dependent code analysis function for each printer model, which imposes a burden on the personal computer. There was a problem that was also large.

【0008】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、システムに負担をかけることなく容
易にプレビュー表示を行うことができる印刷システム
と、このシステムに適用されるプレビュー表示方法と、
そのためのプログラムを記録した記録媒体を提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made to solve such a problem, and a printing system capable of easily performing a preview display without imposing a load on the system, and a preview display method applied to the system. When,
An object of the present invention is to provide a recording medium on which a program for recording the program is recorded.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は予め設定されたフォームイメージを印刷装
置に依存する制御コードで示した印刷用フォームデータ
と印刷指示されたデータとを印刷装置でイメージ合成し
て印刷する印刷システムであって、フォームイメージを
印刷装置に依存しない制御コードで示した表示用フォー
ムデータが格納される格納手段と、この格納手段に格納
された表示用フォームデータおよび印刷指示されたデー
タをイメージ合成することによりプレビューデータを生
成するプレビューデータ生成手段と、このプレビューデ
ータ生成手段により生成されたプレビューデータを表示
する表示手段とを備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention relates to a method of printing form data for printing, in which a preset form image is indicated by a control code depending on the printing apparatus, and data instructed to be printed. A printing system that combines and prints an image in a storage device that stores display form data indicated by a control code that does not depend on a printing device, and a display form data stored in the storage unit. The image processing apparatus includes preview data generating means for generating preview data by synthesizing print-instructed data, and display means for displaying the preview data generated by the preview data generating means.

【0010】この場合、印刷装置側で印刷用フォームデ
ータを用いて合成処理を行うことにより、通常通りのフ
ォームオーバーレイ印刷を行うことができ、しかも表示
用フォームデータに基づいて合成処理を行うことによ
り、プレビュー表示も行うことができる。ここで、表示
用フォームデータは印刷装置の機種に依存しない制御コ
ードで示されているので、従来のようにプリンタ依存コ
ードの解析を行う必要がなくなり、プレビュー表示を高
速に行うことができ、システムの負担も小さくてすむ。
In this case, by performing the synthesizing process using the printing form data on the printing apparatus side, it is possible to perform the normal form overlay printing, and by performing the synthesizing process based on the display form data. Also, a preview display can be performed. Here, since the display form data is represented by a control code that does not depend on the type of the printing apparatus, it is not necessary to analyze the printer-dependent code as in the related art, and the preview display can be performed at a high speed. The burden on the user is small.

【0011】本発明では、プレビューデータを記憶する
ための記憶手段を設けておくことが望ましく、この記憶
手段にはプレビューデータを表示用フォームデータおよ
び印刷指示されたデータに対応付けて記憶して、同じ表
示用フォームデータおよび印刷指示されたデータに再度
のプレビュー要求があったときは記憶されたプレビュー
データに基づいてプレビュー表示を行うことが好まし
い。この場合、一度でもプレビュー表示を行ったことの
ある表示用フォームデータおよび印刷指示されたデータ
については、合成処理を行うことなく再度のプレビュー
表示を高速に行うことができる。
In the present invention, it is desirable to provide a storage means for storing the preview data. This storage means stores the preview data in association with the display form data and the data instructed to print. When there is another preview request for the same display form data and data for which printing has been instructed, it is preferable to perform a preview display based on the stored preview data. In this case, the preview display can be performed again at high speed without performing the synthesizing process on the display form data and the data for which printing has been instructed even once.

【0012】さらに、本発明においてプレビューデータ
を他のシステムに通信するための通信手段を設けておけ
ば、他のシステムでプレビューデータの表示を行った
り、印刷を行ったりすることが可能になる。
Further, if communication means for communicating the preview data to another system is provided in the present invention, the preview data can be displayed or printed by another system.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態に係
る印刷システムの構成を示すブロック図である。同図に
示されるように、この印刷システムはオブジェクト生成
部1、オブジェクトファイル記憶部2、オブジェクト登
録部3、印刷データ生成部4、イメージ合成部5、表示
装置6、記憶装置7、通信装置8およびプリンタ20か
ら構成される。オブジェクト生成部1、オブジェクト登
録部3、印刷データ生成部4およびイメージ合成部5
は、コンピュータ上で動作させるアプリケーションプロ
グラムとして実現してもよい。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printing system according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the printing system includes an object generation unit 1, an object file storage unit 2, an object registration unit 3, a print data generation unit 4, an image composition unit 5, a display device 6, a storage device 7, and a communication device 8. And a printer 20. Object generation unit 1, object registration unit 3, print data generation unit 4, and image synthesis unit 5
May be realized as an application program operated on a computer.

【0014】プリンタ20は、フォームオーバーレイ印
刷機能を有しており、フォームイメージおよび印刷デー
タを格納するためのバッファメモリ21と、フォームイ
メージと印刷データとを合成するイメージ合成部22
と、実際の印刷を行う印刷部23とからなる。
The printer 20 has a form overlay printing function, a buffer memory 21 for storing a form image and print data, and an image synthesizing unit 22 for synthesizing the form image and print data.
And a printing unit 23 for performing actual printing.

【0015】オブジェクト生成部1は、帳票などの任意
のフォームイメージに対応するオブジェクトファイルを
生成するためのものであり、一つのフォームイメージに
対して、プリンタ20の機種に依存した制御コード(以
下、プリンタ依存コード)で記述されたオブジェクトフ
ァイル(以下、プリンタオブジェクト)と、プリンタ2
0の機種に依存しない制御コード(以下、プリンタ非依
存コード)、具体的には表示装置6上にイメージ表示す
ることができるコードで記述されたオブジェクトファイ
ル(以下、表示オブジェクト)という2種類のオブジェ
クトファイルを生成する。
The object generating unit 1 is for generating an object file corresponding to an arbitrary form image such as a form. For one form image, a control code (hereinafter referred to as a control code) depending on the model of the printer 20 is provided. Printer-dependent code) and an object file (hereinafter referred to as a printer object)
0, which is a control code independent of the model (hereinafter, printer-independent code), specifically, an object file (hereinafter, display object) described by a code which can be displayed as an image on the display device 6. Generate a file.

【0016】ただし、機種の異なる複数のプリンタ20
を用いる場合、プリンタ20の機種毎に異なるプリンタ
依存コードで複数のプリンタオブジェクトを生成してお
く。オブジェクトファイル記憶部2は、オブジェクト生
成部1で生成されたプリンタオブジェクトと表示オブジ
ェクトとを記憶するためのものである。
However, a plurality of printers 20 of different models
Is used, a plurality of printer objects are generated using different printer-dependent codes for each model of the printer 20. The object file storage unit 2 stores the printer object and the display object generated by the object generation unit 1.

【0017】オブジェクト登録部3は、プリンタ3によ
る印刷を行うときに、プリンタ3の機種に対応したプリ
ンタオブジェクトをオブジェクトファイル記憶部2から
呼び出してプリンタ20に登録するためのものである。
The object registration unit 3 is for calling a printer object corresponding to the model of the printer 3 from the object file storage unit 2 and registering it in the printer 20 when printing is performed by the printer 3.

【0018】印刷データ生成部4は、アプリケーション
プログラム100で生成された印刷用データからプリン
タ20の機種に対応した制御コードで記述された印刷デ
ータを生成して、プリンタ20に送るためのものであ
る。
The print data generating section 4 generates print data described by a control code corresponding to the model of the printer 20 from the print data generated by the application program 100 and sends the print data to the printer 20. .

【0019】ここで、アプリケーションプログラム10
0はフォームイメージに合成して印刷する印刷用データ
を作成するためのものであり、作成された印刷用データ
は印刷データ生成部4およびイメージ合成部5のそれぞ
れに送られる。この印刷用データは、フォームイメージ
が帳票であれば帳票内に記入すべき日付、文字、数値な
どのデータに相当する。
Here, the application program 10
Numeral 0 is for creating print data to be combined with the form image and printed, and the created print data is sent to the print data generator 4 and the image combiner 5, respectively. If the form image is a form, the print data corresponds to data such as a date, a character, and a numerical value to be entered in the form.

【0020】イメージ合成部5は、アプリケーションプ
ログラムで作成された印刷用データと、オブジェクトフ
ァイル記憶部2に格納されている表示オブジェクトで示
されるフォームイメージとを合成するためのものであ
る。
The image synthesizing unit 5 is for synthesizing print data created by an application program and a form image represented by a display object stored in the object file storage unit 2.

【0021】表示装置6は、イメージ表示部5で合成さ
れたデータに基づきプレビュー表示を行うためのもので
ある。表示装置6としては、CRTや液晶ディスプレイ
など任意のものを用いることができる。
The display device 6 performs a preview display based on the data synthesized by the image display unit 5. As the display device 6, an arbitrary device such as a CRT or a liquid crystal display can be used.

【0022】記憶装置7は、イメージ合成部5で合成さ
れたデータをファイルとして記憶するためのもので、通
信装置8はイメージ合成部5で合成されたデータを他の
システム(コンピュータやファックス装置など)に通信
するために用いられる。
The storage device 7 stores the data synthesized by the image synthesizing unit 5 as a file. The communication device 8 stores the data synthesized by the image synthesizing unit 5 in another system (such as a computer or a facsimile device). ) Is used to communicate.

【0023】次に、図2に示されるフローチャートを参
照して、この印刷システムの動作について説明する。こ
の印刷システムでは、大きく分けてプレビュー表示を行
わずに印刷を行う場合と、プレビュー表示を行ってみる
場合とがある。
Next, the operation of the printing system will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this printing system, there are a case where printing is performed without performing preview display and a case where preview display is performed.

【0024】まず、プレビュー表示を行わずに即座に印
刷を実行する場合(ステップS1で印刷選択)、プリン
タ20本来のフォームオーバーレイ印刷機能に従って処
理が行われる。
First, when printing is executed immediately without displaying a preview (print selection in step S1), processing is performed according to the form overlay printing function inherent to the printer 20.

【0025】すなわち、まずオブジェクト登録部3がプ
リンタ20の種類に対応したプリンタオブジェクトのプ
リンタ依存コードをオブジェクトファイル記憶部2から
読み込んで(ステップS2)、そのプリンタオブジェク
トをプリンタ20に登録する(ステップS3)。プリン
タ20は、そのプリンタオブジェクトで示されるフォー
ムイメージをバッファメモリ21に格納する。
That is, first, the object registration unit 3 reads the printer-dependent code of the printer object corresponding to the type of the printer 20 from the object file storage unit 2 (step S2), and registers the printer object in the printer 20 (step S3). ). The printer 20 stores the form image indicated by the printer object in the buffer memory 21.

【0026】次に、印刷データ生成部4はアプリケーシ
ョンプログラム100で作成された印刷用データを取得
する(ステップS4)。ただし、上述したようにアプリ
ケーションプログラム100で作成された印刷用データ
は、ステップS1での印刷/プレビューの選択に関わり
なく、印刷データ生成部4およびイメージ合成部5にそ
れぞれ送られているので、この時点でイメージ合成部5
も印刷データ生成部4が取得したものと同じ印刷用デー
タを取得している。
Next, the print data generator 4 acquires the print data created by the application program 100 (step S4). However, as described above, the print data created by the application program 100 has been sent to the print data generator 4 and the image synthesizer 5 irrespective of the print / preview selection in step S1. Image compositing unit 5 at the time
Also obtains the same print data as that obtained by the print data generation unit 4.

【0027】次に、印刷データ生成部4は取得した印刷
用データに基づいて、プリンタ20の制御コードで記述
された印刷データを生成し(ステップS5)、この印刷
データをプリンタ20に送信する(ステップS6)。プ
リンタ20は、印刷データ生成部4から送信された印刷
データをバッファメモリ21に格納する。
Next, the print data generation unit 4 generates print data described by the control code of the printer 20 based on the obtained print data (step S5), and transmits the print data to the printer 20 (step S5). Step S6). The printer 20 stores the print data transmitted from the print data generation unit 4 in the buffer memory 21.

【0028】そして、プリンタ20はイメージ合成部2
2でバッファメモリ21に格納されたフォームイメージ
と印刷データとを合成することにより、印刷用のイメー
ジデータを生成し(ステップS7)、それを印刷部23
によって印刷する(ステップS8)。
The printer 20 is connected to the image synthesizing section 2.
In step S7, the image data for printing is generated by combining the form image stored in the buffer memory 21 with the print data (step S7).
(Step S8).

【0029】一方、印刷前にプレビュー表示を行う場合
(ステップS1でプレビュー選択)、イメージ合成部5
はユーザによって選択されたフォームイメージに対応す
る表示オブジェクトのプリンタ非依存コードをオブジェ
クトファイル記憶部2から読み込む(ステップS9)。
On the other hand, when a preview is displayed before printing (selection of a preview in step S1), the image synthesizing unit 5
Reads the printer-independent code of the display object corresponding to the form image selected by the user from the object file storage unit 2 (step S9).

【0030】さらに、イメージ合成部5はアプリケーシ
ョンプログラム100によって作成された印刷用データ
を取得する(ステップS10)。なお、この時点で印刷
データ生成部4もイメージ合成部5が取得したものと同
じ印刷用データを取得している。
Further, the image synthesizing unit 5 acquires the print data created by the application program 100 (step S10). At this point, the print data generation unit 4 has also acquired the same print data as that acquired by the image composition unit 5.

【0031】イメージ合成部5は、取得した印刷用デー
タとオブジェクトファイル記憶部2から読み込んだプリ
ンタ非依存コードで示されるフォームイメージとを合成
し、プレビュー表示用のイメージデータを生成する(ス
テップS11)。そして、表示装置6はイメージ合成部
5で合成されたイメージデータに基づきプレビュー表示
を行う(ステップS12)。
The image synthesizing unit 5 synthesizes the acquired print data and the form image indicated by the printer-independent code read from the object file storage unit 2 to generate image data for preview display (step S11). . Then, the display device 6 performs a preview display based on the image data synthesized by the image synthesis unit 5 (step S12).

【0032】この後、ユーザによりプレビュー表示され
たイメージデータの印刷が指示されなければ(ステップ
S13でNo)、そのまま処理を終了する。一方、ユー
ザによりプレビュー表示されたイメージデータの印刷が
指示された場合(ステップS13でYes)、オブジェ
クト登録部3はプレビュー表示がなされた表示オブジェ
クトと相対応する、すなわちフォームイメージを示すプ
リンタオブジェクトのプリンタ依存コードをオブジェク
トファイル記憶部2から読み込んで(ステップS1
4)、それをプリンタ20に登録する(ステップS1
5)。
Thereafter, if the user does not give an instruction to print the preview-displayed image data (No in step S13), the process ends. On the other hand, when the user instructs to print the image data displayed as a preview (Yes in step S13), the object registration unit 3 corresponds to the display object for which the preview is displayed, that is, the printer of the printer object indicating the form image. The dependent code is read from the object file storage unit 2 (step S1).
4), and register it in the printer 20 (step S1)
5).

【0033】そして、上述したようにステップS10の
時点で印刷データ生成部4がアプリケーションプログラ
ム100で作成した印刷用データを取得していることか
ら、その印刷用データに基づいて印刷データ生成部4で
印刷データを生成し(ステップS16)、その後は、印
刷のみの場合と同様に印刷データをプリンタ20に送信
し、プリンタ20で印刷用のイメージデータの合成を行
って(ステップS7)、その結果に応じて印刷を実行す
る(ステップS8)。
Since the print data generation unit 4 has obtained the print data created by the application program 100 at the time of step S10 as described above, the print data generation unit 4 executes the process based on the print data. Print data is generated (step S16), and thereafter, the print data is transmitted to the printer 20 in the same manner as in the case of printing only, and the printer 20 synthesizes image data for printing (step S7). Printing is performed in response (step S8).

【0034】ところで、一旦プレビュー表示を行った場
合、そのプレビュー表示用のイメージデータを元の表示
オブジェクトおよび印刷用データと対応付けて記憶装置
7に記憶させておく。そして、ユーザにより同じデータ
に基づいて再度プレビュー表示を行う旨の指示がなされ
た場合、記憶装置7から対応するイメージデータを取り
出して表示装置6に表示する。この結果、一度でもプレ
ビュー表示を行ったことがあるイメージデータであれ
ば、ステップS9〜S11に対応する処理を繰り返す必
要がなくなり、ユーザの指示に応じて即座にプレビュー
表示を行うことが可能になる。
When the preview display is performed once, the image data for the preview display is stored in the storage device 7 in association with the original display object and the print data. Then, when the user gives an instruction to perform the preview display again based on the same data, the corresponding image data is extracted from the storage device 7 and displayed on the display device 6. As a result, if the image data has been previewed even once, there is no need to repeat the processes corresponding to steps S9 to S11, and the preview display can be immediately performed according to the user's instruction. .

【0035】さらに、そのイメージデータを通信装置8
によって他のコンピュータシステムなどに送るようにす
れば、この印刷システム以外でイメージデータを表示さ
せたり、あるいは印刷させたりすることが可能になる。
これは、プレビュー表示用のイメージデータを生成する
ために用いられた表示オブジェクトがプリンタ非依存コ
ードで記述されているためである。
Further, the image data is transmitted to the communication device 8.
If the image data is sent to another computer system or the like, image data can be displayed or printed by a system other than the printing system.
This is because the display object used to generate the image data for preview display is described in printer-independent code.

【0036】このように、本実施形態の印刷システムで
はフォームイメージに対応するオブジェクトファイルと
して、プリンタ20の機種に依存するプリンタ依存コー
ドで記述されたプリンタオブジェクトと、プリンタ20
の機種に依存しないプリンタ非依存コードであって、表
示装置6上にイメージ表示することができるコードで記
述された表示オブジェクトとをそれぞれ生成しておき、
プリンタ20で印刷を行うときはプリンタオブジェクト
に基づいてプリンタ20側で合成処理を行い、プレビュ
ー表示を行うときは表示オブジェクトに基づいて本体側
で合成処理を行っている。
As described above, in the printing system according to the present embodiment, as the object file corresponding to the form image, the printer object described by the printer-dependent code depending on the model of the printer 20 and the printer 20
A display object which is a printer-independent code which does not depend on the model of the printer and which is described by a code which can be displayed on the display device 6 as an image.
When printing is performed by the printer 20, the combining process is performed on the printer 20 side based on the printer object, and when performing preview display, the combining process is performed on the main body side based on the display object.

【0037】つまり、フォームオーバーレイ印刷機能を
備えたプリンタ20を用いながら、プリンタ20で印刷
しようとするイメージデータのプレビュー表示を行うこ
とが可能になる。
That is, the preview display of the image data to be printed by the printer 20 can be performed while using the printer 20 having the form overlay printing function.

【0038】しかも、プレビュー表示を行うために用い
られる表示オブジェクトは、プリンタ20の機種に依存
しないプリンタ非依存コードで記述されているので、従
来のようにプレビュー表示のためにプリンタ依存コード
を解析する必要がなくなり、プレビュー表示を高速に行
うことができ、システムへの負担も小さくてすむ。
Moreover, since the display objects used for performing the preview display are described in a printer-independent code which does not depend on the model of the printer 20, the printer-dependent code is analyzed for the preview display as in the conventional case. This eliminates the need to perform preview display at a high speed, thereby reducing the load on the system.

【0039】また、プリンタ20の機種毎のプリンタ依
存コード解析機能を本体側に設けなくてもよくなり、シ
ステム構成を簡易にすることができる。逆にいえば、シ
ステム本体側はすくなくとも表示オブジェクトを記述し
たプリンタ非依存コードを解析することができれば、プ
レビュー表示を行うことが可能になる。
Further, it is not necessary to provide a printer-dependent code analysis function for each model of the printer 20 in the main body, so that the system configuration can be simplified. Conversely, if the system main body can analyze at least the printer-independent code describing the display object, the system can perform preview display.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、印
刷装置で印刷用フォームデータを用いて合成処理を行う
ことにより、通常通りのフォームオーバーレイ印刷を行
うことができ、しかも表示用フォームデータに基づいて
合成処理を行うことにより、プレビュー表示も行うこと
ができる。
As described above, according to the present invention, by performing the synthesizing process using the printing form data in the printing apparatus, it is possible to perform normal form overlay printing, and furthermore, to display the form data. By performing the synthesizing process on the basis of, the preview display can also be performed.

【0041】また、表示用フォームデータは表示装置の
制御コード、すなわち印刷装置の機種に依存しない制御
コードで示されているので、従来のようにプリンタ依存
コードの解析を行う必要がなくなり、プレビュー表示を
高速に行うことができ、システムへの負担も小さくてす
む。
Further, since the display form data is represented by a control code of the display device, that is, a control code that does not depend on the type of the printing device, it is not necessary to analyze the printer-dependent code as in the related art. Can be performed at high speed, and the load on the system is small.

【0042】プレビューデータを表示用フォームデータ
および印刷指示されたデータに対応付けて記憶しておく
ことで、同じ表示用フォームデータおよび印刷指示され
たデータに再度のプレビュー要求があったときは、合成
処理を行うことなくプレビュー表示を高速に行うことが
できる。また、プレビューデータを他のシステムに通信
することにより、他のシステムでプレビューデータを表
示したり、印刷したりすることが可能になる。
By storing the preview data in association with the display form data and the print-instructed data, when the same display form data and print-instructed data are again requested to be previewed, they are combined. Preview display can be performed at high speed without performing any processing. Further, by communicating the preview data to another system, the preview data can be displayed or printed on another system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成
を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態の印刷システムの動作を説明するた
めのフローチャート
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the printing system according to the embodiment;

【図3】従来の印刷システムの構成を示すブロック図FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional printing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…オブジェクト生成部 2…オブジェクトファイル記憶部 3…オブジェクト登録部 4…印刷用データ生成部 5…イメージ合成部 6…表示装置 7…記憶装置 8…通信装置 20…プリンタ 21…バッファメモリ 22…イメージ合成部 23…印刷部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Object generation part 2 ... Object file storage part 3 ... Object registration part 4 ... Print data generation part 5 ... Image synthesis part 6 ... Display device 7 ... Storage device 8 ... Communication device 20 ... Printer 21 ... Buffer memory 22 ... Image Synthetic unit 23 ... Printing unit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】予め設定されたフォームイメージを印刷装
置に依存する制御コードで示した印刷用フォームデータ
と印刷指示されたデータとを該印刷装置でイメージ合成
して印刷する印刷システムであって、 前記フォームイメージを前記印刷装置に依存しない制御
コードで示した表示用フォームデータが格納される格納
手段と、 この格納手段に格納された表示用フォームデータおよび
前記印刷指示されたデータをプレビュー要求に応じてイ
メージ合成することによりプレビューデータを生成する
プレビューデータ生成手段と、 このプレビューデータ生成手段により生成されたプレビ
ューデータを表示する表示手段とを備えたことを特徴と
する印刷システム。
1. A printing system for combining a form data for printing indicated by a control code dependent on a printing device with a form image set in advance and data instructed to be printed by the printing device, and printing the combined image. Storage means for storing display form data in which the form image is represented by a control code independent of the printing apparatus; and display form data stored in the storage means and the print-instructed data in response to a preview request. A printing system comprising: preview data generating means for generating preview data by performing image synthesis on the basis of image data; and display means for displaying the preview data generated by the preview data generating means.
【請求項2】予め設定されたフォームイメージを印刷装
置に依存する制御コードで示した印刷用フォームデータ
と印刷指示されたデータとを該印刷装置でイメージ合成
して印刷する印刷システムであって、 前記フォームイメージを前記印刷装置に依存しない制御
コードで示した表示用フォームデータが格納される格納
手段と、 この格納手段に格納された表示用フォームデータおよび
前記印刷指示されたデータをプレビュー要求に応じてイ
メージ合成することによりプレビューデータを生成する
プレビューデータ生成手段と、 このプレビューデータ生成手段により生成されたプレビ
ューデータを表示する表示手段と、 前記プレビューデータ生成手段により生成されたプレビ
ューデータを記憶する記憶手段とを備えたことを特徴と
する印刷システム。
2. A printing system for combining a form data for printing indicated by a control code dependent on a printing device with a form image set in advance and data instructed to be printed by the printing device and printing the image. Storage means for storing display form data in which the form image is represented by a control code independent of the printing apparatus; and display form data stored in the storage means and the print-instructed data in response to a preview request. Preview data generating means for generating preview data by synthesizing images, display means for displaying the preview data generated by the preview data generating means, and storage for storing the preview data generated by the preview data generating means Printing system, comprising: Tem.
【請求項3】前記記憶手段は、前記プレビューデータを
前記表示用フォームデータおよび印刷指示されたデータ
に対応付けて記憶しており、 前記表示手段は、前記表示用フォームデータおよび印刷
指示されたデータに再度のプレビュー要求があったとき
は前記記憶手段に記憶された対応するプレビューデータ
を表示することを特徴とする請求項2記載の印刷システ
ム。
3. The storage means stores the preview data in association with the display form data and print-instructed data, and the display means stores the display form data and print-instructed data. 3. The printing system according to claim 2, wherein when a preview request is issued again, the corresponding preview data stored in the storage unit is displayed.
【請求項4】予め設定されたフォームイメージを印刷装
置に依存する制御コードで示した印刷用フォームデータ
と印刷指示されたデータとを該印刷装置でイメージ合成
して印刷する印刷システムであって、 前記フォームイメージを前記印刷装置に依存しない制御
コードで示した表示用フォームデータが格納される格納
手段と、 この格納手段に格納された表示用フォームデータおよび
前記印刷指示されたデータをプレビュー要求に応じてイ
メージ合成することによりプレビューデータを生成する
プレビューデータ生成手段と、 このプレビューデータ生成手段により生成されたプレビ
ューデータを表示する表示手段と前記プレビューデータ
生成手段により生成されたプレビューデータを他のシス
テムに通信するための通信手段とを備えたことを特徴と
する印刷システム。
4. A printing system for combining a form data for printing indicated by a control code depending on a printing device with a form image set in advance and data instructed to be printed by the printing device, and printing the combined image. Storage means for storing display form data in which the form image is represented by a control code independent of the printing apparatus; and display form data stored in the storage means and the print-instructed data in response to a preview request. Preview data generating means for generating preview data by combining images with each other, display means for displaying the preview data generated by the preview data generating means, and preview data generated by the preview data generating means to another system. Communication means for communicating. Printing system to a butterfly.
【請求項5】予め設定されたフォームイメージを印刷装
置に依存する制御コードで示した印刷用フォームデータ
と印刷指示されたデータとを該印刷装置でイメージ合成
して印刷する表示装置を備えた印刷システムのプレビュ
ー表示方法であって、 前記フォームイメージを前記印刷装置に依存しない制御
コードで示した表示用フォームデータを生成しておき、 前記表示用フォームデータおよび前記印刷指示されたデ
ータをプレビュー要求に応じてイメージ合成することに
よりプレビューデータを生成し、 このプレビューデータを前記表示装置に表示することを
特徴とするプレビュー表示方法。
5. A printing apparatus comprising a display device for combining a form data for printing, which indicates a preset form image with a control code depending on the printing device, and data instructed to be printed by the printing device and printing the combined image. A preview display method of a system, comprising: generating display form data in which the form image is indicated by a control code independent of the printing apparatus; and using the display form data and the data instructed to be printed in a preview request. A preview display method for generating preview data by synthesizing the images in accordance with the image, and displaying the preview data on the display device.
【請求項6】前記プレビューデータを前記表示用フォー
ムデータおよび印刷指示されたデータに対応付けて記憶
装置に記憶しておき、 前記表示用フォームデータおよび印刷指示されたデータ
に再度のプレビュー要求があったときは前記記憶装置に
記憶された対応するプレビューデータを前記表示装置に
表示することを特徴とする請求項5記載のプレビュー表
示方法。
6. The preview data is stored in a storage device in association with the display form data and the data for which printing has been instructed, and there is a request for a preview again for the display form data and the data for which printing has been instructed. 6. The preview display method according to claim 5, further comprising displaying the corresponding preview data stored in the storage device on the display device when the display data is displayed.
【請求項7】予め設定されたフォームイメージを印刷装
置に依存する制御コードで示した印刷用フォームデータ
と印刷指示されたデータとを該印刷装置でイメージ合成
して印刷する表示装置を備えた印刷システムでプレビュ
ー表示を行うためのプログラムを記録した記録媒体であ
って、 前記フォームイメージを前記印刷装置に依存しない制御
コードで示した表示用フォームデータを生成しておき、 前記表示用フォームデータおよび前記印刷指示されたデ
ータをプレビュー要求に応じてイメージ合成することに
よりプレビューデータを生成し、 このプレビューデータを前記表示装置に表示するように
コンピュータを動作させるプログラムを記録した記録媒
体。
7. A printing apparatus comprising: a display device for combining a form data for printing, which is a preset form image with a control code depending on the printing device, and data instructed to be printed by the printing device, and printing the combined image. A storage medium storing a program for performing a preview display in a system, wherein display form data indicating the form image by a control code independent of the printing apparatus is generated, and the display form data and the display form data are generated. A recording medium storing a program for generating preview data by synthesizing data instructed to print in response to a preview request to generate a preview data and displaying the preview data on the display device.
【請求項8】前記プレビューデータを前記表示用フォー
ムデータおよび印刷指示されたデータに対応付けて記憶
装置に記憶しておき、 前記表示用フォームデータおよび印刷指示されたデータ
に再度のプレビュー要求があったときは前記記憶装置に
記憶された対応するプレビューデータを前記表示装置に
表示するようにコンピュータを動作させるプログラムを
記録した請求項7記載の記録媒体。
8. The preview data is stored in a storage device in association with the display form data and the data for which printing has been instructed, and there is a request for a preview again for the display form data and the data for which printing has been instructed. 8. The recording medium according to claim 7, wherein a program that causes a computer to display the corresponding preview data stored in said storage device on said display device when said storage device is stored.
JP9351161A 1997-12-19 1997-12-19 Print system and preview display method to be applied to the same Pending JPH11184666A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351161A JPH11184666A (en) 1997-12-19 1997-12-19 Print system and preview display method to be applied to the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351161A JPH11184666A (en) 1997-12-19 1997-12-19 Print system and preview display method to be applied to the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11184666A true JPH11184666A (en) 1999-07-09

Family

ID=18415470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9351161A Pending JPH11184666A (en) 1997-12-19 1997-12-19 Print system and preview display method to be applied to the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11184666A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272571A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Printing system, controller, printing job forming device, execution method for printing process, and program
JP2008134749A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Seiko Epson Corp Information processor, printer and program
JP2012238056A (en) * 2011-05-10 2012-12-06 Brother Ind Ltd Information processing program, information processor, and information processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272571A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Printing system, controller, printing job forming device, execution method for printing process, and program
JP2008134749A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Seiko Epson Corp Information processor, printer and program
JP2012238056A (en) * 2011-05-10 2012-12-06 Brother Ind Ltd Information processing program, information processor, and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11184666A (en) Print system and preview display method to be applied to the same
JP3559589B2 (en) Preview display method and information processing apparatus
JP4109836B2 (en) Print data generation method, print data generation apparatus, computer program, and storage medium
JP3791112B2 (en) PRINT MANAGEMENT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT METHOD, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT MANAGEMENT CONTROL PROGRAM, AND PRINTER DEVICE USED FOR PRINT MANAGEMENT SYSTEM
JP3627415B2 (en) Printing system
JP2000322229A (en) Image forming system
JPH1024635A (en) Printer
JPH11184662A (en) Method and device for printing form information and recording medium in which the method programmed and recorded
KR19990019425A (en) Overprinting method of printer
JP3211711B2 (en) Drawing device, drawing method, printer and image display device
JP2004178383A (en) Overlay printing system, overlay printing method and overlay printing program
JP2995239B2 (en) Print data processing device
JPH10222651A (en) Picture processor and its program recording medium
JP2002152491A (en) Copying system
JP2671853B2 (en) Facsimile data input / output device
JPH11327849A (en) Printing device
JPH07222001A (en) Method and device for image processing
JP2000089925A (en) Printing system
JPH08287273A (en) Document preparation device and color image processing method
JPH09174955A (en) Print data processor
JPH11119934A (en) Printer driver
JP2003058898A (en) Photograph processor
JPH04337829A (en) Hard copy device
JPH0934666A (en) Documentation device and printer
JPH08156348A (en) Printing method and printer