JPH11183870A - 液晶パネルの駆動回路及び表示装置 - Google Patents

液晶パネルの駆動回路及び表示装置

Info

Publication number
JPH11183870A
JPH11183870A JP36455397A JP36455397A JPH11183870A JP H11183870 A JPH11183870 A JP H11183870A JP 36455397 A JP36455397 A JP 36455397A JP 36455397 A JP36455397 A JP 36455397A JP H11183870 A JPH11183870 A JP H11183870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
power supply
current source
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36455397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Goto
尚志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP36455397A priority Critical patent/JPH11183870A/ja
Publication of JPH11183870A publication Critical patent/JPH11183870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶パネルの駆動に用いる駆動回路の低消費
電力化を図る。 【解決手段】 駆動回路1は異なる電源電圧で動作可能
な液晶パネル3に対して共通に用いられ、液晶パネル3
に接続して駆動信号を印加する。駆動回路1は異なる電
源電圧に対応した複数の電流源12,14と、接続した
液晶パネル3の電源電圧に対応した最適な電流源を選択
する切換器16と、選択された電流源から電流の供給を
受けて駆動信号を出力するバッファ10とを有する。電
流源12,14、切換器16及びバッファ10は半導体
のチップに集積的に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶パネルの駆動回
路及び液晶パネルと駆動回路を組み合わせた表示装置に
関する。より詳しくは、駆動回路の消費電力低減化技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来のデジタル方式の表示装置
を示す模式的なブロック図である。この表示装置は駆動
回路1と分圧回路2と液晶パネル3とタイミングジェネ
レータ4とアナログ/デジタルコンバータ(A/D)5
とからなる。A/Dコンバータ5は、アナログ画像信号
を量子化して、所定のビット数で表わされる多階調のデ
ジタル画像信号(デジタルデータ)に変換する。図示の
例では、デジタルデータはD0〜D3の4ビット構成で
あり、24 =16階調の画像表現ができる。分圧回路2
は直列接続された抵抗Rを含み、電源電圧を抵抗分割し
て各階調に対応した16個の基準電圧V0〜V15を生
成する。駆動回路1はICチップ化されており、階調毎
に設けたバッファ10を介して各基準電圧V0〜V15
を駆動信号として液晶パネル3側に出力する。各バッフ
ァ10は内蔵の電流源からバイアス電流の供給を受けて
いる。液晶パネル3はマトリクス配置された画素を備え
るとともに、A/D5から供給されたデジタルデータD
0〜D3に基づいて画素毎に割り当てられた階調を特定
する。さらに、特定された階調に対応した基準電圧V0
〜V15を有する駆動信号を各画素に印加して多階調表
現の表示を写し出す。液晶パネル3は画素電極に対面し
た対向電極を有しており、外部から基準電圧(コモン電
圧)COMが印加される。
【0003】一般に、液晶パネル3は交流駆動される。
その為、駆動回路1内には各階調に対応してスイッチ1
7が設けられており、交流化した駆動信号を生成して、
バッファ10を介し液晶パネル3に供給している。各ス
イッチ17はタイミングジェネレータ4から供給される
極性反転パルスFRPに応じて切り換え動作し、交流駆
動信号を作りだす。例えば、一水平走査周期毎にV0〜
V15とV15〜V0を入れ換えて交流駆動信号を生成
する。
【0004】図10は4ビット(D0,D1,D2,D
3)パラレル構成のデジタルデータと基準電圧V0〜V
15の対応関係を示す表図である。ある画素に割り当て
られたデジタルデータ(D0,D1,D2,D3)が
(1,1,1,1)の値を取る時、当該画素には最高位
の基準電圧V0が印加される。液晶パネル3がノーマリ
ホワイトモードでモノクロ表示を行う場合、当該画素は
最高位の基準電圧V0の印加によって黒色を呈する。ま
た、デジタルデータ(D0,D1,D2,D3)が
(0,0,0,0)の値を取る時、画素には最低位の基
準電圧V15が印加され、白色を呈する。デジタルデー
タ(D0,D1,D2,D3)の値が(1,0,0,
0)である場合には、ほぼ中間の基準電圧V7が印加さ
れ、画素はほぼ中間の灰色を呈する。このように、液晶
パネル3は4ビットパラレル構成のデジタルデータの値
に応じて黒色から白色にかけて16階調に分かれた明度
を画素に付与する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】液晶パネル(LCD)
を交流駆動する場合、図11の(A)及び(B)に示す
ように、二通りの方法がある。(A)の第1方法では、
直流の基準電圧COMに対して駆動信号の極性を例えば
一水平周期毎に反転する。(B)に示す第2方法では、
基準電圧COMと駆動信号を互いに逆相となるように反
転する。以下本明細書では第1の交流駆動方法をコモン
非反転と称し、第2の交流駆動方法をコモン反転と称す
る。(A)から明らかな様に、コモン非反転方式では駆
動信号を最大で2Vだけ変化させる必要があるのに対
し、(B)に示すコモン反転方式では駆動信号の電圧を
半分のVだけ変化させればよい。従って、駆動回路は液
晶パネルの駆動方式によって電源電圧が異なるものが必
要である。また、駆動方式が同じであっても、液晶パネ
ルの構造や液晶材料特性に依存して最適な電源電圧が異
なる場合がある。この為、従来液晶パネルの駆動方法に
応じて駆動回路用のドライバICを取り換えていた。あ
るいは、消費電力を犠牲にして直流レンジが広く高い電
源電圧のドライバICを使用したり、ICによっては一
部の電流源を外付け抵抗によって可変にすることで対応
していた。しかし、駆動方法によってドライバICを変
えることは表示装置として見た場合部品の共通化を妨げ
ることになり、コスト上の不利を招く。また、外付け抵
抗によって調整する方法では、電流値を最適にする為に
は電流源の個数だけ抵抗をドライバICの外に出さなけ
ればならず、接続用の端子(I/Oピン)の数が増えて
しまう為、現実的ではない。
【0006】
【課題を解決する為の手段】上述した従来の技術の課題
を解決する為に以下の手段を講じた。即ち、本発明に係
る駆動回路は基本的に、異なる電源電圧で動作可能な液
晶パネルに対して共通に用いられ、液晶パネルに接続し
て駆動信号を印加する。本駆動回路は、異なる電源電圧
に対応した複数の電流源と、接続した液晶パネルの電源
電圧に対応した最適な電流源を選択する切換器と、選択
された電流源から電流の供給を受けて駆動信号を出力す
るバッファとを有することを特徴とする。好ましくは、
前記電流源、切換器及びバッファが半導体のチップに集
積的に形成されている。接続した液晶パネルが画素電極
に交流の駆動信号を印加し対向電極に直流電圧を印加し
て高電源電圧で動作する場合(コモン非反転)、前記切
換器は高電源電圧に対応した電流源を選択する。一方、
接続した液晶パネルが画素電極に交流の駆動信号を印加
し対向電極に逆相の交流電圧を印加して低電源電圧で動
作する場合(コモン反転)、前記切換器は低電源電圧に
対応した電流源を選択する。
【0007】本発明は、異なる電源電圧で動作可能な液
晶パネルと、液晶パネルに駆動信号を印加して表示を行
う駆動回路とを備えた表示装置を包含している。この表
示装置に組み込まれる駆動回路は、異なる電源電圧に対
応した複数の電流源と、該液晶パネルの電源電圧に対応
した最適な電流源を選択する切換器と、選択された電流
源から電流の供給を受けて駆動信号を出力するバッファ
とを有する。一態様では、前記駆動回路は多階調のデジ
タルデータに対応した複数の基準電圧を有する駆動信号
を生成して液晶パネルに印加する。他の態様では、前記
駆動回路はアナログのビデオ信号に対応した駆動信号を
生成して液晶パネルに印加する。
【0008】液晶パネルは駆動方法や動作モードあるい
は液晶材料特性に依存して、画素に画像信号を書き込む
為に使うバッファなどを内蔵した駆動回路(ドライバI
C)の最適電源電圧が異なる。本発明では、ドライバI
C内に複数の電源電圧に対応した電流源を内蔵させてい
る。電源電圧に応じて最適な電流源を切り換えて使うこ
とにより、無駄に電流を流すことなく低消費電力化を図
っている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明に係る駆動回路
及び表示装置の第1実施形態を示すブロック図である。
理解を容易にする為、図9に示した従来の表示装置と対
応する部分には対応する参照番号を付してある。図示す
る様に、本表示装置は駆動回路1と分圧回路2と液晶パ
ネル(LCD)3とタイミングジェネレータ4とからな
るシステムである。駆動回路1は分圧回路2から供給さ
れる基準電圧を交流化して駆動信号を生成し、液晶パネ
ル3に印加する。駆動回路1は異なる電源電圧で動作可
能な液晶パネル3に対して共通に用いられる。駆動回路
1は分圧回路2から供給される複数レベルの基準電圧に
対応したスイッチ17を内蔵しており、タイミングジェ
ネレータ4から供給される極性反転パルスFRPに応じ
て基準電圧を切り換え交流化を実現する。各スイッチ1
7に対応してバッファ10が接続しており、交流化され
た駆動信号を液晶パネル3に出力する。
【0010】特徴事項として、駆動回路1は異なる電源
電圧に対応した複数の電流源11〜14と、接続した液
晶パネル3の電源電圧に対応した最適な電流源を選択す
る切換器15,16とを備えている。前述したスイッチ
17及びバッファ10に加え電流源11〜14と切換器
15,16は半導体のチップに集積的に形成されてい
る。液晶パネル3は外部から供給される基準電圧COM
の波形に応じてコモン反転駆動又はコモン非反転駆動の
何れかを行う。コモン非反転の場合、液晶パネル3は画
素電極に交流の駆動信号を印加し対向電極に直流電圧を
印加して高電源電圧で動作する。この場合、駆動回路1
側の切換器16は高電源電圧に対応した12V系電流源
14を選択し、各バッファ10にバイアス電流を供給す
る。一方、コモン反転の場合、液晶パネル3は画素電極
に交流の駆動信号を印加し対向電極に逆相の交流電圧を
印加して低電源電圧で動作する。この場合、駆動回路1
側の切換器16は低電源電圧に対応した5V系電流源1
2を選択し、バイアス電流を各バッファ10に供給す
る。同様に、切換器15はコモン非反転の場合に12V
系電流源13を選択して各スイッチ17に接続する。一
方コモン反転の場合、切換器15は5V系電流源11を
選択して各スイッチ17に接続する。以上の様に、電流
源を電源電圧によって最適なものに切り換えることによ
り、無駄に電流を流すことなく低消費電力化を図ること
ができる。なお、本実施形態では2種類の電源電圧につ
いて説明したが、3種類以上の電源電圧に対応する場合
も同様である。3種類以上の電流源を駆動回路1に内蔵
させ、これらを切換器で切り換えることにより、同様に
本発明を実現することができる。
【0011】図2は、図1に示した駆動回路1に内蔵さ
れる電流源11〜14と切換器15,16の具体的な構
成を示す回路図である。5V系電流源11は4個のトラ
ンジスタと5個の抵抗からなり、切換器15として機能
する部分も含んでいる。5V系電流源11は各スイッチ
17に接続しており電流I1を供給する。他の5V系電
流源12も同様な構成となっており、電流I2を各バッ
ファ10へ供給する。12V系電流源13も同様な構成
を有しており、電流I3を各スイッチ17へ供給する。
同様に、12V系電流源14は電流I4を各バッファ1
0へ供給する。コモン反転の場合、駆動回路1を構成す
るドライバICの入力端子18をハイレベルにセット
し、他の入力端子19をローレベルにセットする。これ
により5V系電流源11及び5V系電流源12を使うこ
とができる。逆に、コモン非反転の場合、入力端子18
をローレベルにセットし他の入力端子19をハイレベル
にセットすることで、12V系電流源13及び12V系
電流源14を使うことができる。以上により、複数の電
源電圧に応じて駆動回路1に最適な電流を設定すること
が可能になる。
【0012】図3は、図1に示した液晶パネル3の具体
的な構成例を示すブロック図である。図示する様に、液
晶パネル3はアクティブマトリクス型であり、画面部に
は互いに交差するゲート線Xと信号線Yが配列されてい
る。行状のゲート線Xと列状の信号線Yとの交差部には
画素PXLと補助容量Csが形成されている。画素PX
Lは画素電極とこれに対面する対向電極39とで構成さ
れており、両電極の間に液晶が保持されている。対向電
極39にはコモン非反転の場合直流の基準電圧が印加さ
れ、コモン反転の場合交流の基準電圧が印加される。各
画素PXLは薄膜トランジスタTrによって駆動され
る。薄膜トランジスタTrのドレイン電極は対応する画
素PXL及び補助容量Csに接続され、ソース電極は対
応する信号線Yに接続され、ゲート電極は対応するゲー
ト線Xに接続されている。各ゲート線XはVシフトレジ
スタ31に接続されており、線順次で選択走査される。
選択されたゲート線Xに接続する1行分の薄膜トランジ
スタTrは導通状態に置かれる。この結果、1行分の画
素PXLはそれぞれ対応する信号線Yに電気接続される
ことになる。マトリクス配列された画素PXLを含む画
面の上端には、Hシフトレジスタ32、入力線33、サ
ンプリングスイッチ34、ビットレジスタ35、ラッチ
36、デコーダ37、基準電圧供給線38などが形成さ
れている。Hシフトレジスタ32は4個一組となったサ
ンプリングスイッチ34を順次開閉制御し、入力線33
を介して外部から供給された4ビットパラレル構成のデ
ジタルデータ(D0,D1,D2,D3)をサンプリン
グし、対応するビットレジスタ35に格納する。1行分
の画素に対応するデジタルデータのサンプリングが完了
した時点で、ビットレジスタ35に格納されたデジタル
データは一斉にラッチ36に読み出される。更に、デコ
ーダ37はラッチ36に格納されたデジタルデータを解
読して、画素毎に割り当てられた基準電圧を特定する。
デコーダ37は16個の出力端子に接続されたSWの何
れか1つをオン状態とし、基準電圧供給線38を介して
駆動回路1から供給された基準電圧V0〜V15の内特
定されたレベルの駆動信号を選択して、対応する信号線
Yに供給する。この結果、画素PXLには薄膜トランジ
スタTrを介して特定の基準電圧を有する駆動信号が書
き込まれることになる。
【0013】本発明は上述したデジタル方式の液晶パネ
ルばかりではなく、アナログ方式の液晶パネルにも適用
可能である。以下、アナログ方式を採用した第2実施形
態を説明する。まず、理解を容易にする為、図4を参照
してアナログ方式の液晶パネルの一般的な構成を説明す
る。図示する様に、液晶パネル3aは行状のゲート線X
と、列状の信号線Yとを備えており、両者の交差部に画
素PXLが設けられている。画素PXLは一方の基板に
形成された画素電極と、他方の基板に形成された対向電
極39aと、両者の間に保持された液晶とからなる。対
向電極39aにはコモン非反転の場合直流の基準電圧が
印加され、コモン反転の場合には交流の基準電圧が印加
される。各画素PXLは対応する薄膜トランジスタTr
によりスイッチング駆動される。又、各画素PXLに対
応して補助容量Csも形成されている。薄膜トランジス
タTrのゲート電極は対応するゲート線Xに接続され、
ソース電極は対応する信号線Yに接続され、ドレイン電
極は対応する画素電極に接続されている。
【0014】液晶パネル3aはk本の入力線38aを備
えており、外部の駆動回路(ドライバIC)から供給さ
れるk個の駆動信号sig1,sig2,・・・,si
gkをそれぞれ受け入れる。個々の信号線Yはk本を1
単位として水平スイッチHSWを介して所定の入力線3
8aに接続されている。以上の構成に加え、液晶パネル
3aはVシフトレジスタ31aとHシフトレジスタ32
aを内蔵している。Vシフトレジスタ31aは外部のタ
イミングジェネレータから供給される垂直スタートパレ
スVSTや垂直クロックパルスVCKなどのパネル駆動
用パルスに応答して動作し、ゲート線Xを1本ずつ順次
走査して画素を行毎に選択する。一方、Hシフトレジス
タ32aは同じくタイミングジェネレータから供給され
る水平スタートパルスHSTや水平クロックパルスHC
Kなどのパネル駆動用パルスに応答して動作し、順次サ
ンプリングパルスを出力し対応する水平スイッチHSW
1,HSW2,・・・,HSWiを開閉制御して、k本
の信号線Yを1単位としてまとめ駆動する。すなわち、
k系統の駆動信号sig1,・・・,sigkをそれぞ
れ対応する信号線Yに一斉サンプリングする。係る複数
画素同時サンプリング駆動を行う場合、k系統の駆動信
号sig1〜sigkにあらかじめ画素ピッチに対応し
た遅延量を相対的に与える為、サンプルホールド回路が
駆動回路に設けられている。k系統の駆動信号を順次サ
ンプルホールドして画素ピッチに対応する遅延量を相対
的に与えるとともに、水平スイッチHSWをk本の信号
線の組を単位として同時に開閉制御することにより、こ
の水平スイッチを駆動するHシフトレジスタ32aに含
まれる段数を削減して構成を簡単にすることができる。
【0015】図5は、システムとして構成された表示装
置の全体構成を示すブロック図である。本表示装置は駆
動回路1aと、図4に示した液晶パネル(LCD)3a
と、タイミングジェネレータ(TG)4aとを備えてい
る。駆動回路1aは外部入力されるビデオ信号SIGを
処理して液晶パネル3aの駆動に適した駆動信号sig
に変換する。例えば、駆動回路1aは一水平走査周期
(1H)で駆動信号sigの極性反転処理を行い、交流
化された駆動信号sigを液晶パネル3aに出力する。
液晶パネル3aは図4に示した通り、行状のゲート線、
列状の信号線、及び両者の交差部に設けた液晶画素を備
えている。又、Vシフトレジスタ及びHシフトレジスタ
を内蔵している。Vシフトレジスタはゲート線を順次走
査して画素を選択する。Hシフトレジスタは1H毎に交
流化駆動信号sigを信号線に順次サンプリングし、選
択された画素に交流化駆動信号sigを書き込む。タイ
ミングジェネレータ4aは同期信号SINCに応じて動
作し、駆動回路1aに対し交流反転パルスFRPを供給
し極性反転処理のタイミング制御を行う。又、駆動回路
1aに対しサンプルホールド信号SHPを供給し、駆動
信号sigの遅延処理を制御している。即ち、駆動回路
1aは画素の配列ピッチに応じ複数系統の駆動信号si
gを相対的に遅延処理して液晶パネル3aに供給してい
る。タイミングジェネレータ4aは更に、HST,HC
K,VST,VCKなどのパネル駆動用パルスを液晶パ
ネル3aに供給し、Vシフトレジスタ及びHシフトレジ
スタの動作制御を行う。
【0016】駆動回路1aは、例えばクランプ回路CL
P、ブライト回路BRT、ガンマ補正回路γ、ゲイン回
路GAIN、反転回路INV.AMP、極性反転スイッ
チSW、サンプルホールド回路S/H、負荷駆動用バッ
ファBUFFなどで構成されている。
【0017】図6を参照して、図5に示した表示装置シ
ステムの動作を簡潔に説明する。外部から入力されたビ
デオ信号SIGはクランプ回路CLPでペデスタルクラ
ンプされ、基準となる電圧が決められる。ペデスタルク
ランプされた信号は、ブライト回路BRTで輝度を調整
する為にブライトコントロールされる。ブライトコント
ロールされた信号はガンマ補正回路γで液晶パネル3a
の特性に合わせたγ補正を行う。γ補正された信号はゲ
イン回路GAINでゲイン調整を施される。ゲイン調整
された信号AMPINは極性反転スイッチSWによって
交流化される。この極性反転スイッチSWはタイミング
ジェネレータ4aから供給されるFRPによりオン/オ
フ制御される。交流化された信号は複数画素同時駆動を
採用する液晶パネル3aに適した位相差を付ける為、サ
ンプルホールド回路S/Hを通る。なお、このサンプル
ホールド回路S/Hはタイミングジェネレータ4aから
供給されるタイミングパルスSHPにより制御されてい
る。サンプルホールドされた駆動信号sigはバッファ
BUFFを介して液晶パネル3aに供給される。前述し
たように、複数系統の駆動信号sig1〜sigkは順
次開閉制御されるHSW1〜HSWiによってkドット
毎同時に画素に書き込まれる。なお、図6から明らかな
様に、液晶パネル3aに供給される駆動信号sigは1
H毎に所定の基準電圧(COM)に対して極性が反転し
ている。この基準電圧は図4に示した対向電極39aに
印加される対向電圧にほぼ等しい。
【0018】図7は、駆動信号sigを示す波形図であ
る。(A)はコモン非反転の場合の波形であり、駆動信
号sigは2Vの電源電圧に対応する必要がある。
(B)はコモン反転の場合の波形であり、駆動信号si
gはVの電源電圧に対応する必要がある。
【0019】図8は本発明の第2実施形態に係る駆動回
路並びに表示装置を示すブロック図である。本表示装置
のシステムは駆動回路1a、液晶パネル(LCD)3
a、タイミングジェネレータ(TG)4aからなる。理
解を容易にする為、図5に示した一般的な表示装置のシ
ステムに対応する部分には、対応する参照番号を付して
ある。駆動回路1aの内、クランプ回路CLP、ブライ
ト回路BRT、ガンマ補正回路γ及びゲイン回路GAI
Nまでは特に交流駆動に関与していない。この為、本実
施形態ではクランプ回路CLPからゲイン回路GAIN
まで、5V系電流源11aで電流供給を行っている。一
方、反転回路INV.AMP、極性反転スイッチSW、
サンプルホールド回路S/H及び負荷駆動用バッファB
UFFは交流駆動に関連しているので、5V系電流源1
2aと12V系電流源14aを設け、切換器16aを介
して選択するようにしている。コモン反転駆動など低電
源電圧対応のLCD3aを駆動する時には、切換器16
aにより5V系電流源12aを使用する。また、コモン
非反転駆動などの比較的高電源電圧を必要とするLCD
3aに対しては、切換器16aにより12V系電流源1
4aを使用する。なお、本実施形態では2種類の電源電
圧について説明したが、3種類以上の電源電圧に関して
も同様である。3種類以上の電流源を用い、これらを切
り換えることにより対応できる。以上により、複数の電
源電圧に応じて駆動回路に最適な電流を設定することが
できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
駆動回路(ドライバIC)は異なる電源電圧に対応した
複数の電流源と、液晶パネルの電源電圧に対応した最適
な電流源を選択する切換器とを備えている。これによ
り、液晶パネルの駆動方式や動作モードの違いにより駆
動回路に必要な電源電圧が異なる場合でも、専用のドラ
イバICを使用することなく対応できる。また、ドライ
バIC内部で各電源電圧に最適な電流源を選択すること
によりオーバースペック/アンダースペックとなること
なく、低消費電力化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表示装置の第1実施形態を示すブ
ロック図である。
【図2】図1に示した表示装置に使われる駆動回路に内
蔵された電流源の具体例を示す回路図である。
【図3】図1に示した表示装置に組み込まれる液晶パネ
ルの具体的な構成例を示す回路図である。
【図4】アナログ方式の液晶パネルを示す回路図であ
る。
【図5】アナログ方式の液晶パネルに用いられる駆動回
路を示すブロック図である。
【図6】図5に示した駆動回路の動作説明に供する波形
図である。
【図7】アナログ方式で使われる駆動信号の波形図であ
る。
【図8】本発明に係る表示装置の第2実施形態を示すブ
ロック図である。
【図9】従来の表示装置の一例を示すブロック図であ
る。
【図10】図9に示した従来の表示装置の動作説明に供
する表図である。
【図11】従来の表示装置に使われる駆動信号の波形図
である。
【符号の説明】
1・・・駆動回路、2・・・分圧回路、3・・・液晶パ
ネル、4・・・タイミングジェネレータ、10・・・バ
ッファ、11・・・5V系電流源、12・・・5V系電
流源、13・・・12V系電流源、14・・・12V系
電流源、15・・・切換器、16・・・切換器、17・
・・スイッチ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる電源電圧で動作可能な液晶パネル
    に対して共通に用いられ、液晶パネルに接続して駆動信
    号を印加する液晶パネルの駆動回路であって、 異なる電源電圧に対応した複数の電流源と、 接続した液晶パネルの電源電圧に対応した最適な電流源
    を選択する切換器と、 選択された電流源から電流の供給を受けて駆動信号を出
    力するバッファとを有することを特徴とする液晶パネル
    の駆動回路。
  2. 【請求項2】 前記電流源、切換器及びバッファが半導
    体のチップに集積的に形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の液晶パネルの駆動回路。
  3. 【請求項3】 接続した液晶パネルが画素電極に交流の
    駆動信号を印加し対向電極に直流電圧を印加して高電源
    電圧で動作する場合、前記切換器は高電源電圧に対応し
    た電流源を選択し、接続した液晶パネルが画素電極に交
    流の駆動信号を印加し対向電極に逆相の交流電圧を印加
    して低電源電圧で動作する場合、前記切換器は低電源電
    圧に対応した電流源を選択することを特徴とする請求項
    1記載の液晶パネルの駆動回路。
  4. 【請求項4】 異なる電源電圧で動作可能な液晶パネル
    と、液晶パネルに駆動信号を印加して表示を行う駆動回
    路とを備えた表示装置であって、 前記駆動回路は、異なる電源電圧に対応した複数の電流
    源と、 該液晶パネルの電源電圧に対応した最適な電流源を選択
    する切換器と、 選択された電流源から電流の供給を受けて駆動信号を出
    力するバッファとを有することを特徴とする表示装置。
  5. 【請求項5】 前記駆動回路は、該電流源、切換器及び
    バッファが半導体のチップに集積的に形成されているこ
    とを特徴とする請求項4記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記液晶パネルが画素電極に交流の駆動
    信号を印加し対向電極に直流電圧を印加して高電源電圧
    で動作する場合、前記切換器は高電源電圧に対応した電
    流源を選択し、前記液晶パネルが画素電極に交流の駆動
    信号を印加し対向電極に逆相の交流電圧を印加して低電
    源電圧で動作する場合、前記切換器は低電源電圧に対応
    した電流源を選択することを特徴とする請求項4記載の
    表示装置。
  7. 【請求項7】 前記駆動回路は多階調のデジタルデータ
    に対応した複数の基準電圧を有する駆動信号を生成して
    該バッファを介して液晶パネルに印加することを特徴と
    する請求項4記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 前記駆動回路はアナログのビデオ信号に
    対応した駆動信号を生成して該バッファを介して液晶パ
    ネルに印加することを特徴とする請求項4記載の表示装
    置。
JP36455397A 1997-12-18 1997-12-18 液晶パネルの駆動回路及び表示装置 Pending JPH11183870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36455397A JPH11183870A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 液晶パネルの駆動回路及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36455397A JPH11183870A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 液晶パネルの駆動回路及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11183870A true JPH11183870A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18482095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36455397A Pending JPH11183870A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 液晶パネルの駆動回路及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11183870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088330B2 (en) 2000-12-25 2006-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, display device and method for driving the display device
US7728653B2 (en) 2002-03-06 2010-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display and method of driving the same
US8659529B2 (en) 2003-01-17 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088330B2 (en) 2000-12-25 2006-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, display device and method for driving the display device
US7728653B2 (en) 2002-03-06 2010-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display and method of driving the same
US8004513B2 (en) 2002-03-06 2011-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method of driving the same
US8373694B2 (en) 2002-03-06 2013-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method of driving the same
CN102831858B (zh) * 2002-03-06 2015-07-22 株式会社半导体能源研究所 半导体集成电路及其驱动方法
US8659529B2 (en) 2003-01-17 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
US9626913B2 (en) 2003-01-17 2017-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801178B2 (en) Liquid crystal driving device for controlling a liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus
US7102610B2 (en) Display system with frame buffer and power saving sequence
US7403185B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
US7224351B2 (en) Liquid crystal display and driving device thereof
KR100859467B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
US7411596B2 (en) Driving circuit for color image display and display device provided with the same
US20020186230A1 (en) Display apparatus and driving device for displaying
JPH1152931A (ja) アクティブマトリクス型画像表示装置
US6184855B1 (en) Liquid crystal display panel driving device
JP2003228339A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US6628261B1 (en) Liquid crystal display panel drive circuit and liquid crystal display apparatus having two sample/hold circuits coupled to each signal line
JP3568615B2 (ja) 液晶駆動装置,その制御方法及び液晶表示装置
KR20060094901A (ko) 디스플레이 응용에 사용되는 기준전압 발생기
US20010043187A1 (en) Driving circuit of liquid crystal display and liquid crystal display driven by the same circuit
JP2002318566A (ja) 液晶駆動回路及び液晶表示装置
KR0127102B1 (ko) 표시장치의 구동회로
JPH04237091A (ja) フラットディスプレイの階調駆動回路
JP3882642B2 (ja) 表示装置及び表示用駆動回路
JP4991127B2 (ja) 表示信号処理装置および液晶表示装置
JPH11183870A (ja) 液晶パネルの駆動回路及び表示装置
US20070146286A1 (en) Apparatus and method for driving LCD
KR960016342B1 (ko) 디스플레이 모듈 구동 회로
JPH06161387A (ja) 表示装置の駆動回路
KR100880934B1 (ko) 액정표시장치 및 구동방법
KR100864975B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 구동방법