JPH11183627A - ガンマ線補償型中性子電離箱 - Google Patents

ガンマ線補償型中性子電離箱

Info

Publication number
JPH11183627A
JPH11183627A JP9348189A JP34818997A JPH11183627A JP H11183627 A JPH11183627 A JP H11183627A JP 9348189 A JP9348189 A JP 9348189A JP 34818997 A JP34818997 A JP 34818997A JP H11183627 A JPH11183627 A JP H11183627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
compensation
signal electrode
ionization chamber
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9348189A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoichi Goto
豊一 後藤
Shinji Fukakusa
伸二 深草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9348189A priority Critical patent/JPH11183627A/ja
Priority to US09/084,879 priority patent/US6040581A/en
Priority to CNB981151493A priority patent/CN1147738C/zh
Priority to FR9808843A priority patent/FR2772514B1/fr
Publication of JPH11183627A publication Critical patent/JPH11183627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T3/00Measuring neutron radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J47/00Tubes for determining the presence, intensity, density or energy of radiation or particles
    • H01J47/12Neutron detector tubes, e.g. BF3 tubes
    • H01J47/1205Neutron detector tubes, e.g. BF3 tubes using nuclear reactions of the type (n, alpha) in solid materials, e.g. Boron-10 (n,alpha) Lithium-7, Lithium-6 (n, alpha)Hydrogen-3
    • H01J47/1211Ionisation chambers
    • H01J47/1216Gamma compensated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実質的なガンマ線の飽和特性の劣化を無く
す。 【解決手段】 信号電極2に複数設けた孔9の面積の合
計を信号電極2の表面積の5%以下に設定する制限事項
を与えたものである。隣接する孔9と孔9との間の距離
W1を信号電極2と補償電極3との間隔Dの2倍以上に
設定すれば、個々の孔の漏れ電界を独立して考えること
できる。また、信号電極2の孔9と表面2a,2bとが
交わる部分を曲面9b,9cに形成すれば電界の急峻な
変化を無くすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、原子炉等におい
てガンマ線の存在下で中性子のみを計数するためのガン
マ線補償型中性子電離箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は特開平4−363856号公報で
示された信号電極に孔が設けられたガンマ線補償型中性
子電離箱を示したものである。図7において、1は円筒
状の高圧電極、2は高圧電極1の内側に所定間隔を置い
て同心状に配置された円筒状の信号電極、3は信号電極
2の内側に所定間隔を置いて同心状に配置された円筒状
の補償電極、4は高圧電極1に高電圧+VHを加える高
圧電源、5は補償電極3に補償電圧−VCを加える補償
電源、6は信号電極2から得られる中性子電流を増幅す
る増幅器、7は高圧電極1の内側面(信号電極2と対抗
する側の表面)に塗布された10Bのような中性子有感物
質、8は信号電極2の外側面(高圧電極1と対抗する側
の表面)に塗布された10Bのような中性子有感物質、1
0は高圧電極1と信号電極2との間の電離空間である中
性子電離箱、11は信号電極2と補償電極3との間の電
離空間である補償電離箱、12は信号電極2に複数設け
られた孔を示している。これらの孔12は、図8に示す
ように、信号電極2の周方向及び軸方向に配置されてい
る。
【0003】前記公報では、孔12を直径が5mmで4
8個設けた例を掲記しているが、孔12の直径や個数及
び孔軸間距離(隣接する孔と孔との間の距離)について
の制限には触れていない。しかし、孔12によって発生
する漏れ電界の体積がガンマ線補償の幅に相当すること
から、漏れ電界の体積は中性子電離箱10の体積の数%
以内にすることが望ましい。それは、中性子及びガンマ
線が変化していない状態では、使用電圧の近傍で信号電
流の変化は極力小さいことが望ましく、5%/100V
(使用電圧が100V変動したときの信号変動が5%以
下)という規格があり、孔12の面積が大きくなると信
号電流の変動が大きくなり、使用不可となるからであ
る。また、中性子電離箱10の飽和特性について図2を
用いて説明する。図2において、Pは信号電極2に孔1
2が無い場合、Qは信号電極2の孔12の面積の合計が
信号電極2の表面積の5%の場合、Rは信号電極2の孔
12の面積の合計が信号電極2の表面積の10%の場合
である。この図2より、孔12の面積の合計が信号電極
2の表面積の5%を越えると、飽和特性の劣化が著しく
実用上問題となることがわかる。前記信号電極2の表面
積は、高圧電極1と対抗する側、または、補償電極3と
対抗する側のいずれか一方の側の表面積のことである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のガンマ線補
償型中性子電離箱では、上記構成のように中性子電離箱
10と補償電離箱11とが密閉されていないことに起因
して、孔12の面積の合計に比例して飽和特性が劣化す
る。また、孔12によって発生する漏れ電界の体積が大
きくなると、ガンマ線補償幅が増加することにより、信
号変動(信号誤差)が増してしまう問題点がある。
【0005】ところで、図9に示すように、隣接する孔
12と孔12との距離としての孔軸間隔W2を信号電極
2と補償電極3との間隔つまり補償電離箱11の厚さD
より狭い寸法(W2<D)に設定した場合、個々の孔1
2の漏れ電界E2が連続した波形分布となり、個々の孔
12の効果を独立に評価した場合よりも漏れ電界の体積
が大きくなり、信号変動が増加する問題点が生じる。
【0006】また、図10に示すように、前記孔12に
相当する孔13をテーパ孔として形成し、例えば、孔1
3の直径が高圧電極1の側より補償電極3の側に行く従
って徐々に小さくなるように、孔13を形成した場合、
孔壁面13aと信号電極2の外側面(信号電極1と対向
する側の表面)2aとが交わる部分14a、孔壁面13
aと信号電極2の内側面(補償電極3と対向する側の表
面)2bとが交わる部分14bのそれぞれはエッジを形
成する。特に、部分14bは孔壁面13aと内側面2b
との挟角が鋭角を呈するシャープエッジになっている。
このような場合、図11に示すように、シャープエッジ
な部分14bに電界E3の集中が発生しやすくなり、孔
13によって発生する漏れ電界の変動が急峻となり、補
償電圧の変動の影響を受けやすくなる。しかも、個々の
孔13の効果を独立に評価するためには、図9に示す孔
軸間隔W2を大きく取る必要が生じ、孔軸間隔W2の制
限がさらに厳しくなる問題点を生じる。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、飽和特性の劣化が実用上無視で
きる程度に抑えられて、線量・線質依存性の少ないガン
マ線補償型中性子電離箱を提供することを目的とするも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るガ
ンマ線補償型中性子電離箱は、それぞれが同心円筒状又
は板状を成し高電圧が加えられる高圧電極と中性子電流
を取り出す信号電極と補償電圧が加えられる補償電極と
を所定間隔を以て順に配設して成り、上記信号電極の一
部に複数個の孔を設けたガンマ線補償型中性子電離箱に
おいて、上記孔の面積の合計を信号電極の表面積の5%
以下に設定したことを特徴とする。
【0009】請求項2の発明に係るガンマ線補償型中性
子電離箱は、請求項1に記載の隣接する孔と孔との間の
距離を信号電極と補償電極との間隔の2倍以上に設定し
たことを特徴とする。
【0010】請求項3の発明に係るガンマ線補償型中性
子電離箱は、請求項1又は請求項2に記載の信号電極の
孔と表面とが交わる部分を曲面として形成したことを特
徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。図1はこの発明の実施の形態であって、
(a)はガンマ線補償型中性子電離箱を軸心に沿い切断
した断面を模式的に示し、(b)は同ガンマ線補償型中
性子電離箱の信号電極の1つの孔周りを拡大して示した
ものである。図1(a)において、高圧電極1、信号電
極2、補償電極3、高圧電源4、補償電源5、増幅器
6、中性子有感物質7,8、中性子電離箱10、補償電
離箱11は従来例と同一部分である。9は信号電極2に
複数設けられた孔であって、これらの孔9の面積の合計
が信号電極2の表面積の5%以下に設定されている。こ
の信号電極2の表面積が、高圧電極1と対抗する側、ま
たは、補償電極3と対抗する側のいずれか一方の側の表
面積を意味することは前述と同様である。また、隣接す
る孔9と孔9との間の距離である孔軸間隔W1は、信号
電極2と補償電極3との間隔つまり補償電離空間11の
距離Dの2倍以上に設定されている(W1≧2・D)。
前記孔軸間隔W1は、図1の(a)においては、信号電
極2の軸方向間隔を示す形態であるが、複数の孔9が円
筒状の信号電極2の周方向及び軸方向に配置されたこと
から、1つの孔9を基準とし、この基準の孔9とその周
囲に配置された孔9との関係について見れば、円筒状の
信号電極1の周方向間隔、周方向と軸方向との交差方向
間隔をも含むものである。さらに、図1(b)に示すよ
うに、孔9の孔壁面9aが信号電極2の外側表面2aと
内側表面2bとの双方に交わる部分は、曲面9b,9c
として孔9の全周にわたり形成されている。これらの曲
面9b,9cは、研磨により、外側表面2aと内側表面
2b及び孔壁面8bとのそれぞれにエッジを形成するこ
となく滑らかに連続した形態を形成している。
【0012】この発明の実施の形態では、孔9の面積の
合計を信号電極2の表面積の5%以下に定めた制限事項
が付加されたことにより、中性子電離空間10の飽和特
性が図2の曲線Qより曲線P側に存在する良好な状態を
確保できる。
【0013】また、この発明の実施の形態では、隣接す
る孔9と孔9との間の距離W1を信号電極2と補償電極
3との間隔Dの2倍以上に(W≧2・D)に設定したこ
とにより、個々の孔9の漏れ電界を独立して考えること
できるため、設計が容易になると共に、補償電圧と漏れ
電界の体積との関係が線形に近づき、補償特性の変化率
を低く抑えることができる。このW≧2・Dについて、
図3を用いて説明する。図3は発明者が行ったシュミレ
ーション及び実験の結果であって、W1≧2・Dに設定
した場合の孔9の漏れ電界E1を示したものである。こ
の図3によれば、個々の孔9の漏れ電界E1が独立した
分布形態である。よって、隣接する孔9と孔9との間の
距離W1を信号電極2と補償電極3との間隔Dの2倍以
上に設定したことにより、個々の孔9の効果を独立して
考えることができることは明らかであろう。
【0014】さらに、この発明の実施の形態では、孔9
の孔壁面9aと信号電極2の外側表面2aとが交わる部
分、孔9の孔壁面9aと信号電極2の内側表面2bとが
交わる部分を曲面9b,9cとして形成したので、電界
の急峻な変化が無く、補償電圧の変動の影響を受けにく
い。この曲面9b,9cについて、図4を用いて説明す
る。図4は発明者が行ったシュミレーション及び実験の
結果であって、電界E1の急峻な変化が無い形態を示し
たものである。よって、孔壁面9aと外側面2aと内側
面2bとの交わる部分を曲面9b,9cに形成したこと
により、補償電圧の変動の影響を受けにくいことは明ら
かであろう。
【0015】図5はこの発明の実施の形態のガンマ線補
償型中性子電離箱を設計する際の手順を示したものであ
る。図5のステップ101には、前記高圧電極1に相当
する高圧電極HV(+)、前記信号電極2に相当する信
号電極SIG(0V)、前記補償電極3に相当する補償
電極CV(−)のモデルを示す。このステップ1におい
て、Aは高圧電極HV(+)と信号電極SIG(0V)
との間の距離つまり前記中性子電離箱10の厚さに相当
し、Bは信号電極SIG(0V)と補償電極CV(−)
との間の距離つまり前記補償電離箱11の厚さに相当
し、Cは検出器センターつまり前記高圧電極1と信号電
極2と補償電極3とが同心状となる中心線と補償電極C
V(−)との間の距離、dは孔9の直径、Lは高圧電極
HV(+)と信号電極SIG(0V)及び補償電極CV
(−)の電極長である。そして、ステップ102におい
て、HV_SIGの容積(前記中性子電離箱10の容
積)=SIG_CVの容積(前記補償電離箱11の容
積)となるようにCを決めてステップ103に進む。ス
テップ103では高圧電極HV(+)に加えられる高電
圧=HVとし、補償電極CV(−)に加えられる補償電
圧=CVとすると、孔9の部分の漏れ電界の長さeは高
圧電極HV(+)と信号電極SIG(0V)及び補償電
極CV(−)のそれぞれを平行平板と仮定し、ステップ
103に示す式(1)となり、ステップ104に進む。
ステップ104では、孔9の直径d及び穴の数Nより、
高圧電極HV(+)と信号電極SIG(0V)との間の
電位、信号電極SIG(0V)と補償電極CV(−)と
の間の電位のそれぞれに対応する電極間電圧Vはステッ
プ104に示す式(2)となり、ステップ105に進
む。ステップ105において、中性子電離箱10および
補償電離箱11のそれぞれに相当する電離箱の実効容積
は、HV_SIGの実効容積=HV_SIGの容積+
V、SIG_CVの実効容積=SIG_CVの容積−V
となり、ステップ106に進む。ステップ106では、
ステップ101に示す距離Bを変化させて、HV_SI
Gの実効容積=SIG_CVの実効容積となるポイント
を求める。以上の手順により、補償電位が−CVのとき
に100%補償となるガンマ線補償型中性子電離箱の設
計ができる。実際の設計は、各電極の厚さやfの計算等
を加えて、同軸円筒モデルで行う。なお、高圧電極HV
(+)と信号電極SIG(0V)と補償電極CV(−)
とにより、ガンマ線補償型中性子電離箱の検出器が形成
される。
【0016】図6は、この発明の実施の形態の直径が5
mmの孔9を48個設けたガンマ線補償型中性子電離箱
をコバルト60で照射した場合のガンマ線補償特性の実
測データを示したものである。図6において、「□印の
60R/hr*」はコバルト線源と検出器との間に鉛ブ
ロックを置き、線質をソフトにした場合の補償特性であ
る。この実測データによれば、ガンマ線量率を大きく変
化させても補償特性の変化は小さいこと、線量・線質依
存性の極めて少ない検出器が製作できることが確認でき
る。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この請求項1に係る発明
によれば、孔の面積の合計が信号電極の表面積の5%以
下に定められた制限事項を付加したことにより、飽和特
性の劣化を実用上無視できる程度に抑えて、線量・線質
依存性の少ないガンマ線補償型中性子電離箱を製作でき
る効果がある。
【0018】請求項2に係る発明によれば、隣接する孔
と孔との間の距離を信号電極と補償電極との間隔の2倍
以上に設定したことにより、請求項1の効果に加えて個
々の孔の漏れ電界を独立して考えることできるため、設
計が容易になると共に、補償電圧と漏れ電界の体積との
関係が線形に近づき、補償特性の変化率を低く抑えるこ
とができる効果がある。
【0019】請求項3に係る発明によれば、信号電極の
孔と表面とが交わる部分を曲面として形成したので、請
求項1又は請求項2の効果に加えて、電界の急峻な変化
が無く、補償電圧の変動の影響を受けにくいという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態であって、(a)はガ
ンマ線補償型中性子電離箱の構造図、(b)は1つの孔
周りを示す信号電極の断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態のガンマ線飽和特性図
である。
【図3】 この発明の実施の形態の孔軸間隔の作用を説
明する断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態の曲面の作用を説明す
る断面図である。
【図5】 この発明の実施の形態の設計手順を示すフロ
ーチャートである。
【図6】 この発明の実施の形態のガンマ線補償特性の
実測データ図である。
【図7】 従来のガンマ線補償型中性子電離箱の構造図
である。
【図8】 従来の信号電極の孔の配置を示す斜視図であ
る。
【図9】 従来の孔軸間隔の作用を説明する断面図であ
る。
【図10】 異なる従来の信号電極の孔の形状を示す断
面図である。
【図11】 同異なる従来の信号電極の孔の作用を説明
する断面図である。
【符号の説明】
1 高圧電極、2 信号電極、3 補償電極、4 高圧
電源、5補償電源、6 アンプ、7,8 中性子有感物
質、9 孔、10 中性子電離箱、11 補償電離箱。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれが円筒状又は板状を成し高電圧
    が加えられる高圧電極と中性子電流を取り出す信号電極
    と補償電圧が加えられる補償電極とを所定間隔を置いて
    同心状に配設して成り、上記信号電極の一部に複数個の
    孔を設けたガンマ線補償型中性子電離箱において、上記
    孔の面積の合計を信号電極の表面積の5%以下に設定し
    たことを特徴とするガンマ線補償型中性子電離箱。
  2. 【請求項2】 隣接する孔と孔との間の距離を信号電極
    と補償電極との間隔の2倍以上に設定したことを特徴と
    する請求項1記載のガンマ線補償型中性子電離箱。
  3. 【請求項3】 信号電極の孔と表面とが交わる部分を曲
    面として形成したことを特徴とする請求項1又は請求項
    2記載のガンマ線補償型中性子電離箱。
JP9348189A 1997-12-17 1997-12-17 ガンマ線補償型中性子電離箱 Pending JPH11183627A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348189A JPH11183627A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 ガンマ線補償型中性子電離箱
US09/084,879 US6040581A (en) 1997-12-17 1998-05-28 Gamma-ray compensated neutron ionization chamber
CNB981151493A CN1147738C (zh) 1997-12-17 1998-06-09 γ-射线补偿型中子电离箱
FR9808843A FR2772514B1 (fr) 1997-12-17 1998-07-09 Chambre d'ionisation sensible aux neutrons, a compensation des rayons gamma

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348189A JPH11183627A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 ガンマ線補償型中性子電離箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11183627A true JPH11183627A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18395351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9348189A Pending JPH11183627A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 ガンマ線補償型中性子電離箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6040581A (ja)
JP (1) JPH11183627A (ja)
CN (1) CN1147738C (ja)
FR (1) FR2772514B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50009131D1 (de) * 2000-10-24 2005-02-03 Univ Heidelberg Detektor zum Nachweis elektrisch neutraler Teilchen, insbesondere Neutronen, unter Benutzung eines mit einem Zählgas gefüllten Gehäuses
CN104169741A (zh) * 2012-02-04 2014-11-26 拉皮斯坎系统股份有限公司 复合伽马中子检测系统
CN104597480A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 中国原子能科学研究院 直照补偿型脉冲中子探测装置及探测系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU999863A1 (ru) * 1982-01-04 1984-06-30 Предприятие П/Я В-2502 Нейтронна ионизационна камера
FR2662816B1 (fr) * 1990-06-05 1993-10-22 Commissariat A Energie Atomique Chambre a fission a grande gamme de mesure et dispositif de mesure de debit de fluence neutronique utilisant cette chambre a fission.
JP2584912B2 (ja) * 1991-06-10 1997-02-26 三菱電機株式会社 ガンマ線補償型中性子電離箱

Also Published As

Publication number Publication date
US6040581A (en) 2000-03-21
CN1220400A (zh) 1999-06-23
FR2772514B1 (fr) 2002-01-25
CN1147738C (zh) 2004-04-28
FR2772514A1 (fr) 1999-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2137408A (en) Scanning a beam of charged particles
US9431222B2 (en) Device and method for measuring an energy particle beam
JPH11183627A (ja) ガンマ線補償型中性子電離箱
Hoehn et al. A 60 line per inch plasma display panel
Hartmann et al. A Monte Carlo study on the PTW 60019 microDiamond detector
EP0518284B1 (en) Gamma-ray compensated ionization chamber
US4625117A (en) Multi-cell radiation detector
Scott et al. Recombination in parallel plate free-air ionization chambers
CN219658397U (zh) 一种测氚电离室的屏蔽体结构
Martinez et al. Application of the integral equation method to the analysis of electrostatic potentials and electron trajectories
Ramsey et al. A study of factors limiting the maximum gain in microstrip gas counters
Szarka et al. Electrostatic problems in multielement proportional counters
EP4303907A1 (en) Electrostatic deflector for charged particle optics
Becker et al. Wireless drift tubes, electrodeless drift chambers and applications
JP2964891B2 (ja) 中性子束検出器
CA1196950A (en) Planar ac plasma display having glow suppressor electrode
Loda et al. Development of spark cathode E-guns. Draft final reprt, Phase I, July--October 1978
GB1598962A (en) Arrangement for detecting radiation
JP2021197236A (ja) イオン検出器
Guz et al. Multidrift module simulation
Lewis et al. Unusual back-angle scattering and the significance of coupled channels in the Ni 60 (α, α′) reactin at E α= 40 MeV
EP0022470B1 (en) Gaseous discharge display devices
Dzagurov et al. The Flat Corona Triode and Intermediate Shields in Electrostatic Generators
Gavrilov et al. Influence of external grounded screens on the electric field structure in a drift chamber
Takata A free-air ionization chamber with a large aperture diaphragm