JPH11181563A - 表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法 - Google Patents

表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11181563A
JPH11181563A JP9347723A JP34772397A JPH11181563A JP H11181563 A JPH11181563 A JP H11181563A JP 9347723 A JP9347723 A JP 9347723A JP 34772397 A JP34772397 A JP 34772397A JP H11181563 A JPH11181563 A JP H11181563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mass
aluminum alloy
aluminum
build
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9347723A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kunieda
政幸 国枝
Yoshihisa Kato
喜久 加藤
Kinya Tsuchida
金也 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP9347723A priority Critical patent/JPH11181563A/ja
Publication of JPH11181563A publication Critical patent/JPH11181563A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐磨耗性の優れた肉盛硬化層を有するアルミ
ニウムおよびアルミニウム合金を提供し、また、その製
造方法を提供する。 【解決手段】 プラズマアークによる粉末盛溶接法によ
って、Cuを12.5〜70質量%含むアルミニウム合
金粉末1質量部と、炭化物粉末0.25〜4質量部とを
それぞれ別個の前記粉末供給装置によって別個に供給し
つつアルミニウムまたはアルミニウム合金部材の表面に
肉盛溶接して、Cuを10〜30質量%含むアルミニウ
ム合金と、該アルミニウム合金中に均一に分散する炭化
物微粒子20〜80質量とよりなる肉盛硬化層を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、肉盛溶接法によっ
てアルミニウムまたはアルミニウム合金部材の表面に肉
盛硬化層が形成されてなる表面硬化アルミニウム部材と
その製造方法に係る。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムおよびアルミニウム合金
は、比重が小さく軽量で、耐食性にも優れているので、
各種の機器の構造部材として用いられている。しかし、
鉄鋼材料などに比べて硬さが低く、耐摩耗性に劣る。こ
の問題を解決するために、材料表面に肉盛溶接によって
硬化層を形成して耐摩耗性を高める方法が開発されてい
る。
【0003】例えば、溶接学会全国大会講演概要第46
集p.132(1990.4)において、粉末肉盛溶接
によってアルミニウム部材の表面にAl−Cu合金層を
形成する技術が開示されている。この方法によれば、2
5Hv程度のアルミニウム母材の表面に、180〜25
0HvのAl−Cu合金硬化層を形成することができ
る。この硬化層は、単一の合金層から形成されているた
めに、硬さはある程度備えるが、耐摩耗性の点では必ず
しも十分とはいえない。
【0004】また、特開昭58−179569号公報に
おいては、不活性ガス中でアークによって、アルミニウ
ム合金粉末とNbC、VC、TiC等との混合粉末の溶
接金属を形成してAl合金に肉盛溶接する技術が開示さ
れている。この方法によれば、600〜700Hvの硬
さを有する溶接金属を得ている。一方、溶接技術第45
巻第4号(1997.4)に報告されているように、ア
ーク溶接法、プラズマ溶接法、レーザ溶接法でアルミニ
ウム合金の表面に硬化層を形成しようとすると、硬化層
にポロシティなどの内部欠陥を生じ易いことが知られて
いる。硬化層にポロシティなどの内部欠陥を含むと、硬
さの高い硬化層は得られても、十分な耐摩耗性を有する
硬化層を得ることができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
現状に鑑みてなされたもので、その目的とするところ
は、耐摩耗性の優れた肉盛硬化層を有するアルミニウム
およびアルミニウム合金を提供し、また、その製造方法
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の表面硬化アルミニウム部材は、不活性ガ
スのプラズマアークを熱源とし、粉末を溶加材とするプ
ラズマ肉盛溶接法によってアルミニウムまたはアルミニ
ウム合金部材の表面に肉盛硬化層が形成されてなる表面
硬化アルミニウム部材において、前記肉盛硬化層が、C
uを10〜30質量%含むアルミニウム合金と、該アル
ミニウム合金中に均一に分散する炭化物微粒子20〜8
0質量%とよりなることを特徴とする。
【0007】また、本発明の表面硬化アルミニウム部材
の製造方法は、少なくとも、プラズマアーク発生機構
と、複数の粉末供給装置とを備えるプラズマ肉盛溶接機
によって肉盛硬化層を形成する表面硬化アルミニウム部
材の製造方法において、溶加材は、Cuを12.5〜7
0質量%含むアルミニウム合金粉末1質量部と、炭化物
粉末0.25〜4質量部とからなり、かつ、全溶加材中
のCu含有率が10〜30質量%であり、前記プラズマ
アーク発生機構が備えるトーチに、前記アルミニウム合
金粉末および炭化物粉末を、それぞれ別個の前記粉末供
給装置によって別個に供給することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の表面硬化アルミニウム部
材においては、肉盛硬化層がCuを10〜30質量%含
むアルミニウム合金と、該アルミニウム合金中に均一に
分散する炭化物微粒子20〜80質量%とよりなるもの
とする。アルミニウムおよびその合金は融点が低いの
で、高融点合金を基とする合金を肉盛溶接することが困
難である。本発明の表面硬化アルミニウム部材において
は、アルミニウムを基とする合金を肉盛することによっ
て健全な肉盛硬化層を得る。
【0009】Cuは、肉盛硬化層の硬さを高め、耐摩耗
性を向上するために添加するが、その含有率が10質量
%以下では硬さの上昇、耐摩耗性の向上が十分ではない
ので、アルミニウム合金中のCu含有率の下限を10質
量%とする。しかし、Cuは、多量に添加すると肉盛溶
接時に溶加材の融点が高まり、健全な肉盛硬化層を得る
ことが困難となり、肉盛硬化層にわれを生じやすくする
ので含有率の上限を30質量%とする。
【0010】炭化物粒子は、肉盛硬化層の硬さを高める
が、特に耐摩耗性を向上するために添加する。その効果
は、炭化物粒子20質量%以上で顕著となる。しかし、
過剰に添加すると肉盛溶接時に適当な溶融池の形成が困
難となり、健全な肉盛硬化層が得られない。それゆえ炭
化物微粒子の含有率の上限を80質量%とする。また、
炭化物微粒子の含有率が50%を超えると耐摩耗性の上
昇も少なくなるので、好ましくは、炭化物微粒子の含有
率の上限は50%とする。
【0011】本発明の表面硬化アルミニウム部材の製造
方法におけるプラズマアークの発生機構には、アルミニ
ウムまたはアルミニウム合金に対して不活性なガス、例
えばアルゴンを用いる。プラズマの高温による溶加材の
急速加熱、溶解とともに、不活性ガスによりワークの肉
盛部および肉盛金属が被包されるので、溶着部に汚染に
よる欠陥を生じることが防がれる。さらに、プラズマア
ークを被包してアルゴンガスを流し、シールドを施すこ
とにより、一層効果的に汚染を防止することができる。
【0012】溶加材として用いるアルミニウム合金粉末
にはCuを12.5〜70質量%を含むものとする。そ
の理由は次のとおりである。すなわち、Cu含有率が1
2.5質量%未満では、肉盛硬化層の硬さ向上に必要な
10質量%のCu含有率が得られないので、アルミニウ
ム合金粉末のCu含有率の下限は12.5質量%とす
る。しかし、過剰にCuを含有するとアルミニウム合金
粉末の融点が高まり、溶着金属の剥離が生じるので、ア
ルミニウム合金粉末のCu含有率の上限は70質量%と
する。
【0013】溶加材として用いる炭化物粉末は、肉盛金
属の硬さを高めるほか、耐摩耗性の向上に著しく寄与す
る。さらに、肉盛金属の気泡を低減し、われの発生防
止、ビード形状の改善に効果がある。炭化物粉末として
は、VCおよびTiCのいずれか1種または2種である
ことが好ましい。また、溶加材は、前記アルミニウム合
金粉末1質量部に対して炭化物粉末0.25〜4質量部
とからなるものとする。好ましくは、炭化物粉末の添加
割合は0.25〜1質量部とする。炭化物粉末の添加割
合が0.25質量未満では肉盛金属に気泡やわれが残留
し、また、硬さが低く、耐摩耗性に劣る。炭化物粉末の
添加割合が4質量部を超えると、肉盛溶接時に溶着部に
好適な溶融池が形成されず、溶着金属の外観状況が極め
て劣化する。炭化物粉末の添加割合が1質量部を超える
と、耐摩耗性の向上が飽和するうえ、コストの上昇を招
くので炭化物粉末の添加割合の上限は1質量部とするの
が好ましい。
【0014】本発明の表面硬化アルミニウム部材の製造
方法においては、複数の粉末供給装置を備えるプラズマ
肉盛溶接機を用いる。前記アルミニウム合金粉末と炭化
物粉末とを、それぞれ別個の粉末供給装置によって粉末
の混合比が所定の値となるように所定の送給速度で切出
し、それぞれ別個の粉末搬送ガス通路を通る粉末搬送ガ
スよって溶接トーチに運び溶加材とする。
【0015】粉末搬送ガス通路はそれぞれ溶接トーチの
粉末搬送ガスノズルに通じている。粉末搬送ガスにより
搬送された溶加材は、粉末搬送ガスノズルから噴出して
プラズマアークに突入し、加熱、溶融されてワーク表面
に肉盛金属層を形成する。前記アルミニウム合金粉末と
炭化物粉末とをそれぞれ別個の粉末供給装置にによって
溶接トーチに供給する理由は次のとおりである。すなわ
ち、アルミニウム合金粉末と炭化物粉末とは比重、粉末
粒度が異なるため、予め混合して一つの粉末供給装置に
よって供給するときは、料粉末が分離して均一な混合状
態が得られないことによる。アルミニウム合金粉末と炭
化物粉末とをそれぞれ別個に搬送することにより、アル
ミニウム合金と炭化物とが均一に混合した肉盛合金層を
得ることができる。
【0016】
【実施例】図1に示すプラズマトランスファーアークに
よる粉末肉盛溶接機を用いて肉盛溶接を行った。プラズ
マトランスファーアークによる粉末肉盛溶接機は、プラ
ズマ電源11、トーチ7などからなるプラズマアーク発
生機構1と、粉末ホッパー63、64、粉末切出し装置
65、66などからなる2組の粉末供給装置2、3とを
備える。トーチ7は、図2に示すように、電極12を取
巻いて設け、かつ、冷却水71で冷却されるジャケット
構造のプラズマガスノズル43、プラズマガスノズル4
3を取巻いて設ける粉末搬送ガスノズル35および最外
層に設けるシールドガスノズル53等からなる。
【0017】ガス源21から導き、ガス制御装置22に
よって圧力、送量を調整したプラズマガス41を、プラ
ズマガス通路42を通じて、プラズマガスノズル43か
ら噴出する。次いで、プラズマ電源11によって電極1
2とワーク13との間に電圧を加えてプラズマアーク1
4を発生する。他方、ガス制御装置22によって圧力、
送量を調整した粉末搬送ガス31、32を、それぞれ粉
末搬送ガス通路33、34を通じてトーチ7に設ける粉
末搬送ガスノズル35に導く。粉末搬送ガス通路33、
34の中間には、それぞれ粉末切出し装置65、66を
接続する。粉末切出し装置65、66によって粉末ホッ
パー63、64に蓄えられた粉末61、62をそれぞれ
所要の粉末供給速度で切出し、粉末搬送ガス31、32
にそれぞれ添加する。これによって粉末61、62は、
各ホッパーからそれぞれ別個にトーチ7に供給される。
【0018】粉末搬送ガス31、32に添加された粉末
61、62は、粉末搬送ガスノズル35からプラズマア
ーク14の中に噴出され、プラズマアーク14の熱によ
って加熱、溶融されるとともに、ワーク13の表面に溶
滴として移行して溶融池を形成し、ワーク13と溶着し
て肉盛金属となる。本実施例では、ワーク13として厚
さ10mm×幅100mm×長さ200mmのアルミニ
ウム合金板(JIS A5052)を用いた。また、ガ
ス源21としてはアルゴンを用いた。粉末61として
は、表1に示すアルミニウム合金粉末を、また、粉末6
2としては、炭化物粉末を用いた。
【0019】表1に実施例として用いたアルミニウム合
金粉末の化学組成、炭化物粉末の種類およびアルミニウ
ム合金粉末に対する炭化物粉末の添加割合を示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1に示す各実施例の粉末の組合せについ
て、上記の方法によって幅9mm、長さ75mmのビー
ドを肉盛りした試料を得た。該試料について、肉眼観察
によるビードの剥離の有無、ビード外観の検査、ビード
横断面について顕微鏡による気孔、割れの観察、ビッカ
ース硬さの測定を行った。また、大越式摩耗試験機によ
り、回転円板をJIS SUJ2(63HRC)とし、
摩擦速度3.5m/秒、摩擦距離600m、最終荷重2
0.6Nとして摩耗量を測定した。これらの試験結果を
表2に示す。
【0022】ワーク13として用いたアルミニウム合金
板(JIS A5052)について実施例同様にしてビ
ッカース硬さおよび摩耗量の測定を行った結果、それぞ
れ58Hvおよび145×10-5mm3 /Nmの値が得
られた。また、本発明の施例と同様にプラズマトランス
ファーアークによる粉末肉盛溶接機を用いて肉盛溶接を
行った比較例についての試験結果を表2に併記する。
【0023】
【表2】
【0024】表2によれば、肉盛合金層においてCu含
有率が高い比較例1では肉盛合金ビードにしわを生じビ
ード外観が好ましくない。また、ミクロ組織においても
微小な割れが認められた。溶加材において炭化物粉末の
添加量が少ない比較例2では、肉盛合金層に多数の気孔
が生じ、健全なミクロ組織が得られなかった。そのた
め、硬さも低く、耐摩耗性も劣る。溶加材のアルミニウ
ム合金粉末組成においてCu含有率の高い比較例3で
は、肉盛母材から肉盛合金ビードが剥離してしまい、健
全な肉盛合金層を得ることができなかった。また、溶加
材における炭化物粉末の添加量が多い比較例4では、溶
接時における溶加材の溶融池の形成が十分に行われない
ために、炭化物粉末の融着が十分に行われず、多孔質状
で粗雑な肉盛合金層しか得られなかった。
【0025】これに対して、本発明の実施例において
は、ビード剥離を生じることがなく、気泡やわれ等の欠
陥がない健全な肉盛金属を得ることができた。また、耐
摩耗性においても著しく優れていることが判る。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、著しく
耐摩耗性の優れた肉盛硬化層を有するアルミニウム部材
とその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるプラズマトランスファ
ーアークによる粉末肉盛溶接機の構成を示す模式図であ
る。
【図2】本発明の実施例におけるトーチの構造を示す模
式図である。
【符号の説明】
1 プラズマアーク発生機構 2、3 粉末供給装置 7 トーチ 11 プラズマ電源 12 電極 13 ワーク 14 プラズマアーク 21 ガス源 22 ガス制御装置 31、32 粉末搬送ガス 33、34 粉末搬送ガス通路 35 粉末搬送ガスノズル 41 プラズマガス 42 プラズマガス通路 43 プラズマガスノズル 51 シールドガス 52 シールドガス通路 53 シールドガスノズル 61、62 粉末 63、64 粉末ホッパー 65、66 粉末切出し装置 71 冷却水

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性ガスのプラズマアークを熱源と
    し、粉末を溶加材とするプラズマ肉盛溶接法によってア
    ルミニウムまたはアルミニウム合金部材の表面に肉盛硬
    化層が形成されてなる表面硬化アルミニウム部材におい
    て、前記肉盛硬化層が、Cuを10〜30質量%含むア
    ルミニウム合金と、該アルミニウム合金中に均一に分散
    する炭化物微粒子20〜80質量%とよりなることを特
    徴とする表面硬化アルミニウム部材。
  2. 【請求項2】 少なくとも、プラズマアーク発生機構
    と、複数の粉末供給装置とを備えるプラズマ肉盛溶接機
    によって肉盛硬化層を形成する表面硬化アルミニウム部
    材の製造方法において、溶加材は、Cuを12.5〜7
    0質量%含むアルミニウム合金粉末1質量部と、炭化物
    粉末0.25〜4質量部とからなり、かつ、全溶加材中
    のCu含有率が10〜30質量%であり、前記プラズマ
    アーク発生機構が備えるトーチに、前記アルミニウム合
    金粉末および炭化物粉末を、それぞれ別個の前記粉末供
    給装置によって別個に供給することを特徴とする表面硬
    化アルミニウム部材の製造方法。
JP9347723A 1997-12-17 1997-12-17 表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法 Withdrawn JPH11181563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347723A JPH11181563A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347723A JPH11181563A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11181563A true JPH11181563A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18392161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347723A Withdrawn JPH11181563A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11181563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4851672B2 (ja) * 1999-12-03 2012-01-11 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 改良されたスパッタリングターゲット及びその製法並びに使用
CN103103469A (zh) * 2012-12-11 2013-05-15 龙口市丛林铝材有限公司 一种铝合金耐磨涂层的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4851672B2 (ja) * 1999-12-03 2012-01-11 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 改良されたスパッタリングターゲット及びその製法並びに使用
CN103103469A (zh) * 2012-12-11 2013-05-15 龙口市丛林铝材有限公司 一种铝合金耐磨涂层的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sexton et al. Laser cladding of aerospace materials
US4739146A (en) Method for applying a weld bead to a thin section of a substrate
EP0445818B1 (en) Method of modifying surface qualities of metallic articles and apparatus therefor
US4864094A (en) Process of fabricating a cutting edge on a tool and a cutting tool made thereby
US4745256A (en) Narrow substrate having weld bead of powdered metal
US4970091A (en) Method for gas-metal arc deposition
US6198068B1 (en) Method for plasma brazing
EP0221752A2 (en) High energy padding method utilizing coating containing copper
US5052331A (en) Apparatus for gas-metal arc deposition
JPH11181563A (ja) 表面硬化アルミニウム部材およびその製造方法
Lyttle Shielding gases for welding
JP2623993B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JPH07268648A (ja) 金属材料の複合表面処理方法
JPS63121648A (ja) 金属基複合材料溶射層の形成方法
JPH02205664A (ja) レーザクラッディング法
JPH0557480A (ja) Al基材料表面への肉盛溶接用複合ワイヤ
JP3020558B2 (ja) Mig溶接による肉盛溶接方法
JP3255746B2 (ja) 耐摩耗肉盛層形成装置
JP2906012B2 (ja) アルミニウム材あるいはその合金材の表面硬化方法
JP3075842B2 (ja) Al、Al基材料への肉盛溶接方法
Hu Metal and Alloy Powders for Welding, Hardfacing, Brazing, and Soldering
JPH03248777A (ja) AlまたはAl合金表面の肉盛溶接方法
JP2731968B2 (ja) チタンまたはチタン合金表面の肉盛溶接方法
JPS5948705B2 (ja) 低入熱サブマ−ジア−ク溶接方法
JP3158637B2 (ja) 材料改質方法およびこれに使用する溶接ワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061130