JPH11177948A - Communication equipment, method and system - Google Patents

Communication equipment, method and system

Info

Publication number
JPH11177948A
JPH11177948A JP9341249A JP34124997A JPH11177948A JP H11177948 A JPH11177948 A JP H11177948A JP 9341249 A JP9341249 A JP 9341249A JP 34124997 A JP34124997 A JP 34124997A JP H11177948 A JPH11177948 A JP H11177948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
screen
data
packet data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9341249A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Takei
浩文 竹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9341249A priority Critical patent/JPH11177948A/en
Publication of JPH11177948A publication Critical patent/JPH11177948A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attain an optimum picture display in accordance with the state of communication by wirelessly transmitting packet data and a packet including a picture number and a packet number set up in the packet data. SOLUTION: A camera unit 101 supplies a picture signal and a sound signal generated from an optical image of a subject to a compression circuit 102. The circuit 102 applies a specified high efficiency compression coding processing (a JPEG compression method, or the like) to the image signal outputted from the unit 101 in each picture e.g. and supplies the processed data to a memory controller 104, which adds a picture number allocated to each picture and a packet number annexed to each packet data to the packet data of each picture read out from a buffer memory 103 to packetalize the packet. Each packet packetalized by the controller 104 is outputted to a spread sprectrum transmission circuit 105 and successively transmitted through an antenna 110.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は通信装置、方法及び
システムに係り、特に遠隔地にある表示装置や記録装置
に画像情報を通信する技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication apparatus, a method and a system, and more particularly to a technique for communicating image information to a remote display device or recording device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタルスチルカメラ、ディジ
タルビデオカメラ等の撮像装置において、カメラ部と表
示部或いはカメラ部と記録部とを分離し、撮像部にて生
成された画像情報を遠隔地にある表示部或いは記録部に
無線伝送するシステムが提案されている。そして、この
ようなシステムに用いられる無線通信技術の一つとして
スペクトラム拡散通信技術を用いることが考えられてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, in an image pickup apparatus such as a digital still camera and a digital video camera, a camera section and a display section or a camera section and a recording section are separated, and image information generated by the image pickup section is located at a remote place. A system for wireless transmission to a display unit or a recording unit has been proposed. Then, it is considered that a spread spectrum communication technique is used as one of the wireless communication techniques used for such a system.

【0003】スペクトラム拡散通信技術に用いられる変
調方式の一つに、直接拡散変調方式がある。この方式を
用いた送信装置は、伝送される情報信号(ベースバンド
信号)に対してPseudo Noise符号(PN符号)等の拡散
符号系列を用いて拡散変調し、変調前の信号に比べて極
めて広い帯域幅の拡散変調信号を生成する。そして、そ
の拡散変調信号に対して、PSK(位相シフトキーイン
グ)やFSK(周波数シフトキーイング)等を用いて無
線周波数(RF)信号に変換し、受信装置に向けて無線
伝送する。
One of the modulation schemes used in spread spectrum communication technology is a direct spread modulation scheme. A transmission device using this method performs spread modulation on a transmitted information signal (baseband signal) using a spreading code sequence such as a Pseudo Noise code (PN code), and is much wider than a signal before modulation. Generate a spread spectrum modulated signal. Then, the spread modulated signal is converted into a radio frequency (RF) signal using PSK (phase shift keying), FSK (frequency shift keying), or the like, and wirelessly transmitted to the receiving device.

【0004】又、受信装置は、受信したRF信号を送信
前の拡散変調信号に復調する。そして、送信装置にて使
用された拡散符号系列を用いて該拡散変調信号との相関
をとり(即ち、逆拡散変調処理を施し)、該拡散変調信
号を送信前のベースバンド信号に変換する。
[0004] The receiving apparatus demodulates the received RF signal into a spread modulated signal before transmission. Then, a correlation with the spread modulation signal is obtained using the spread code sequence used in the transmission device (that is, despread modulation processing is performed), and the spread modulation signal is converted into a baseband signal before transmission.

【0005】しかしながら、上記の方式によって拡散変
調された信号の帯域幅は、拡散変調前の信号に比べて極
めて広いものとなってしまう。そのため、例えば、伝送
路の帯域幅が一定となるような条件で通信した場合、従
来の無線通信方式に比べて非常少ない情報量の伝送しか
できず、その結果、画像情報の伝送を実現することは難
しかった。
[0005] However, the bandwidth of a signal spread and modulated by the above-described method is much wider than that of a signal before spread modulation. Therefore, for example, when communication is performed under the condition that the bandwidth of the transmission path is constant, only a very small amount of information can be transmitted as compared with the conventional wireless communication method, and as a result, transmission of image information can be realized. Was difficult.

【0006】このような問題を解決する方法として、符
号分割多重方式(code division multiplex)と呼ばれ
る方法が提案されている。この方法は、まず、伝送され
る情報信号を複数のデータ列に分割し、各データ列を複
数の異なる拡散符号系列により拡散変調する。次に、こ
れらの拡散変調データを多重化し、その多重化データを
RF信号に変換して伝送する。この方法を用いることに
より、伝送路の帯域幅が一定となるような条件下におい
ても、多重数を変化させることにより高速なデータ伝送
を実現することができる。
As a method for solving such a problem, a method called code division multiplex has been proposed. In this method, first, an information signal to be transmitted is divided into a plurality of data strings, and each data string is spread-modulated with a plurality of different spreading code sequences. Next, the spread modulation data is multiplexed, and the multiplexed data is converted into an RF signal and transmitted. By using this method, high-speed data transmission can be realized by changing the number of multiplexes even under conditions where the bandwidth of the transmission path is constant.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
符号分割多重方式では次のような問題があった。
However, the above-mentioned code division multiplex system has the following problems.

【0008】例えば、より多くの情報量を伝送するため
に多重数を多くすればするほど、マルチパスフェージン
グと呼ばれる現象が生じやすくなる。この現象は、直接
波と直接波と位相の異なる反射波とが干渉することによ
り受信信号の電力レベルが低下してしまう現象である。
この現象の影響により、多重数を増やすと伝送信号に生
じる誤りが増加するため、通信障害或いは通信途絶とな
る問題があった。
For example, as the number of multiplexes is increased in order to transmit a larger amount of information, a phenomenon called multipath fading is more likely to occur. This phenomenon is a phenomenon in which the power level of a received signal decreases due to interference between a direct wave and a reflected wave having a different phase from the direct wave.
Due to the effect of this phenomenon, when the number of multiplexes is increased, errors occurring in the transmission signal increase, and thus there has been a problem that communication failure or communication interruption occurs.

【0009】又、無線伝送の伝送容量は、有線伝送に比
べて低く、特に動画像情報のような大量のデータを無線
伝送する場合、送信装置は画像情報に対して大幅な圧縮
符号化処理を行ったり、原画像情報の一部分のみを切り
出すなどして伝送するデータ量を大幅に少なくする必要
があった。特に、無線伝送では、上述のマルチパスフェ
ージング等の影響により有線伝送に比べて伝送路上のエ
ラーが生じ易い。そのため、送信装置から無線伝送され
る圧縮画像情報の一部が受信不能となってしまった場
合、受信装置ではその圧縮画像情報を正しく伸長復号化
することができずに、乱れた画像をそのまま表示或いは
記録するという問題があった。
[0009] The transmission capacity of wireless transmission is lower than that of wired transmission. In particular, when a large amount of data such as moving image information is wirelessly transmitted, the transmitting apparatus performs a large compression coding process on the image information. It is necessary to significantly reduce the amount of data to be transmitted, for example, by cutting out a part of the original image information. In particular, errors in the transmission path are more likely to occur in wireless transmission than in wired transmission due to the effects of the above-described multipath fading. Therefore, if a part of the compressed image information wirelessly transmitted from the transmitting device becomes unreceivable, the receiving device cannot correctly decompress and decode the compressed image information and displays the disturbed image as it is. Or there was a problem of recording.

【0010】以上の背景から本出願の発明の第1の目的
は、上述のような問題点を解決する通信装置、方法及び
システムを提供することである。
[0010] In view of the above background, a first object of the present invention is to provide a communication device, a method and a system which solve the above-mentioned problems.

【0011】又、本出願の発明の第2の目的は、動画像
のような大量のデータを通信する際に、その通信の通信
状況に応じて最適となる画像表示を行うことの可能な通
信装置、方法及びシステムを提供することである。
A second object of the present invention is to provide a communication system capable of displaying an image which is optimal according to a communication state of communication when a large amount of data such as a moving image is communicated. It is to provide an apparatus, a method and a system.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上述のような目的を達成
するために、本発明の通信装置は、撮像された被写体の
光学像を用いて画像情報を生成する撮像手段と、前記撮
像手段により生成された1画面分の画像情報をn個のパ
ケットデータに分割する画像処理手段と、前記パケット
データの夫々に対して画面間の順番を示す画面番号とパ
ケットデータ間の順番を示すパケット番号とを設定する
設定手段と、前記パケットデータと該パケットデータに
設定された前記画面番号及び前記パケット番号とを含む
パケットを無線伝送する通信手段とを具備することを特
徴とする。
In order to achieve the above object, a communication apparatus according to the present invention comprises: an image pickup means for generating image information by using an optical image of a captured object; Image processing means for dividing the generated image information for one screen into n packet data; a screen number indicating an order between screens and a packet number indicating an order between packet data for each of the packet data; And a communication unit for wirelessly transmitting a packet including the packet data and the screen number and the packet number set in the packet data.

【0013】又、本発明の通信装置は、1画面分の画像
信号と音声信号とを入力する入力手段と、前記入力手段
により入力された1画面分の画像信号と音声信号とをn
個のパケットデータに分割する分割手段と、前記パケッ
トデータの夫々に対して画面間の順番を示す画面番号と
パケットデータ間の順番を示すパケット番号とを設定す
る設定手段と、前記パケットデータと該パケットデータ
に設定された前記画面番号及び前記パケット番号とを含
むパケットを無線伝送する通信手段とを具備することを
特徴とする。
Further, the communication apparatus of the present invention has an input means for inputting an image signal and an audio signal for one screen, and an image signal and an audio signal for one screen inputted by the input means.
Dividing means for dividing the packet data into packet data; setting means for setting a screen number indicating the order between screens and a packet number indicating the order between the packet data for each of the packet data; Communication means for wirelessly transmitting a packet including the screen number and the packet number set in the packet data.

【0014】又、本発明の通信装置は、1画面分の画面
情報の一部と画面間の順番を示す画面番号とパケット間
の順番を示すパケット番号とを含む無線伝送されたパケ
ットを受信する受信手段と、前記受信手段により受信さ
れたパケットに含まれる画面情報の一部を記憶する記憶
手段と、前記受信手段により受信されたパケットに含ま
れる前記画面番号と前記パケット番号とを用いて該パケ
ットの連続性を判別する判別手段と、前記判別手段の判
別結果に応じて前記記憶手段の記憶動作を制御する制御
手段とを具備することを特徴とする。
Further, the communication apparatus of the present invention receives a wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets. Receiving means, storing means for storing a part of screen information included in the packet received by the receiving means, and using the screen number and the packet number included in the packet received by the receiving means, It is characterized by comprising a discriminating means for discriminating the continuity of packets, and a control means for controlling the storage operation of the storage means according to the discrimination result of the discriminating means.

【0015】又、本発明の通信装置は、1画面分の画面
情報の一部と画面間の順番を示す画面番号とパケット間
の順番を示すパケット番号とを含む無線伝送されたパケ
ットを受信する受信手段と、前記受信手段により受信さ
れた画面情報を表示する表示手段と、前記受信手段によ
り受信されたパケットに含まれる前記画面番号と前記パ
ケット番号とを用いて該パケットの連続性を判別する判
別手段と、前記判別手段の判別結果に応じて前記表示手
段により表示される画面情報を制御する制御手段とを具
備することを特徴とする。
The communication apparatus according to the present invention receives a wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating the order between screens, and a packet number indicating the order between packets. Receiving means; display means for displaying screen information received by the receiving means; and continuity of the packet is determined using the screen number and the packet number included in the packet received by the receiving means. It is characterized by comprising a determining means, and a control means for controlling screen information displayed by the display means according to a result of the determination by the determining means.

【0016】又、本発明の通信方法は、撮像された被写
体の光学像を用いて画像情報を生成し、生成された1画
面分の画像情報をn個のパケットデータに分割し、前記
パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す画面
番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号とを
設定し、前記パケットデータと該パケットデータに設定
された前記画面番号及び前記パケット番号とを含むパケ
ットを無線伝送することを特徴とする。
Further, according to the communication method of the present invention, image information is generated using an optical image of a captured object, and the generated image information for one screen is divided into n packet data. , A screen number indicating the order between screens and a packet number indicating the order between packet data are set, and the packet including the packet data and the screen number and the packet number set in the packet data are set. Is transmitted wirelessly.

【0017】又、本発明の通信方法は、1画面分の画像
信号と音声信号とを入力し、入力された1画面分の画像
信号と音声信号とをn個のパケットデータに分割し、前
記パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す画
面番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号と
を設定し、前記パケットデータと該パケットデータに設
定された前記画面番号及び前記パケット番号とを含むパ
ケットを無線伝送することを特徴とする。
Further, according to the communication method of the present invention, an image signal and an audio signal for one screen are input, and the input image signal and audio signal for one screen are divided into n packet data. For each of the packet data, a screen number indicating the order between screens and a packet number indicating the order between packet data are set, and the packet data and the screen number and the packet number set in the packet data are set. The wireless communication apparatus is characterized by wirelessly transmitting the packet including the packet.

【0018】又、本発明の通信方法は、1画面分の画面
情報の一部と画面間の順番を示す画面番号とパケット間
の順番を示すパケット番号とを含む無線伝送されたパケ
ットを受信し、受信された前記パケットに含まれる前記
画面番号と前記パケット番号とを用いて該パケットの連
続性を判別し、前記パケットの連続性に応じて記憶装置
の記憶動作を制御することを特徴とする。
Further, the communication method of the present invention receives a wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets. Determining the continuity of the packet using the screen number and the packet number included in the received packet, and controlling a storage operation of a storage device according to the continuity of the packet. .

【0019】又、本発明の通信方法は、1画面分の画面
情報の一部と画面間の順番を示す画面番号とパケット間
の順番を示すパケット番号とを含む無線伝送されたパケ
ットを受信し、受信された前記パケットに含まれる前記
画面番号と前記パケット番号とを用いて該パケットの連
続性を判別し、前記パケットの連続性に応じて表示装置
により表示される画面情報を制御することを特徴とす
る。
The communication method of the present invention receives a wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets. Determining the continuity of the packet using the screen number and the packet number included in the received packet, and controlling screen information displayed by a display device according to the continuity of the packet. Features.

【0020】又、本発明の通信システムは、1画面分の
画像信号と音声信号とを入力する入力手段と、前記入力
手段により入力された1画面分の画像信号と音声信号と
をn個のパケットデータに分割する分割手段と、前記パ
ケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す画面番
号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号とを設
定する設定手段と、前記パケットデータと該パケットデ
ータに設定された前記画面番号及び前記パケット番号と
を含むパケットを無線伝送する送信手段と、前記送信手
段により無線伝送されたパケットを受信する受信手段
と、前記受信手段により受信されたパケットに含まれる
パケットデータを記憶する記憶手段と、前記受信手段に
より受信されたパケットに含まれる前記画面番号と前記
パケット番号とを用いて該パケットの連続性を判別する
判別手段と、前記判別手段の判別結果に応じて前記記憶
手段の記憶動作を制御する制御手段とを具備することを
特徴とする。
The communication system according to the present invention further comprises: input means for inputting an image signal and an audio signal for one screen; and n image signals and audio signals for one screen input by the input means. Dividing means for dividing the packet data into packet data; setting means for setting a screen number indicating the order between screens and a packet number indicating the order between packet data for each of the packet data; Transmitting means for wirelessly transmitting a packet including the screen number and the packet number set in the receiving means, receiving means for receiving a packet wirelessly transmitted by the transmitting means, and a packet included in the packet received by the receiving means. A storage unit for storing packet data, and using the screen number and the packet number included in the packet received by the reception unit. Characterized by a control means for controlling the determining means for determining continuity of the packet, the storing operation of the storage means in accordance with a discrimination result of said discriminating means Te.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の通信装置、方法及
びシステムについて図面を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a communication device, a method and a system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0022】図1は本発明に係る実施例である撮像装置
(送信装置)の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an imaging apparatus (transmitting apparatus) according to an embodiment of the present invention.

【0023】図1において、101はレンズや撮像素子
等(図2)により撮像された被写体の光学像から標準テ
レビジョン信号(NTSC方式、PAL方式等)を生成
するカメラユニット。図2にカメラユニット101の詳
細な構成を説明するブロック図を示す。図2において、
レンズ201により集光された被写体の光学像は、CC
D等の撮像素子201よって撮像信号に変換される。C
DS/AGC回路203は、その撮像信号をサンプルホ
ールドし、適正な信号レベルになるように処理する。デ
ィジタル信号処理回路204は、CDS/AGC回路2
03から出力された撮像信号をディジタル化し、標準テ
レビジョン信号(NTSC方式、PAL方式等)に変換
する。又、カメラユニット101のディジタル信号処理
回路204は、マイク205にて集音された外部音声か
ら所定の音声信号を生成する。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a camera unit that generates a standard television signal (NTSC system, PAL system, etc.) from an optical image of a subject captured by a lens, an image sensor, or the like (FIG. 2). FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the camera unit 101. In FIG.
The optical image of the subject condensed by the lens 201 is CC
The image is converted into an image signal by an image sensor 201 such as D. C
The DS / AGC circuit 203 samples and holds the image signal and processes the image signal so as to have an appropriate signal level. The digital signal processing circuit 204 includes the CDS / AGC circuit 2
The digital camera converts the image signal output from the digital camera 03 into a standard television signal (NTSC system, PAL system, etc.). The digital signal processing circuit 204 of the camera unit 101 generates a predetermined audio signal from the external audio collected by the microphone 205.

【0024】102はカメラユニット101にて生成さ
れた画像信号や音声信号を所定の画面単位(フレーム或
いはフィールド等)に所定の高能率圧縮符号化方法にて
圧縮符号化する圧縮回路。103は圧縮回路102にて
圧縮符号化された画像信号や音声信号を一時的に記憶可
能なバッファメモリ、104は圧縮回路102から出力
された所定単位の画像データのバッファメモリ103へ
の書き込み及び読み出しを制御するメモリコントロー
ラ、105はカメラユニット101にて生成された画像
信号や音声信号を符号分割多重化方式にてスペクトラム
拡散変調するスペクトラム拡散送信回路、106は外部
よりスペクトラム拡散通信された無線データ(制御信号
や状態問い合せ信号等)を受信するスペクトラム拡散受
信回路、107は自機の通信完了後、スペクトラム拡散
通信回路105にて検出された無線帯域の状況から次回
の通信が可能か否かを示す信号をメモリコントローラ1
04に供給する送信検出部、108はマイクロコンピュ
ータと所定のプログラムコードを格納可能なメモリとを
含み、撮像装置の有する各種の処理回路を制御する制御
回路、109はカメラユニット101等における各種の
動作(フォーカス等)を指示する操作キー、110はア
ンテナ、111はアンテナ110の入出力を切り換える
スイッチである。
Reference numeral 102 denotes a compression circuit for compressing and encoding an image signal or an audio signal generated by the camera unit 101 in a predetermined screen unit (frame or field, etc.) by a predetermined high-efficiency compression coding method. Reference numeral 103 denotes a buffer memory that can temporarily store image signals and audio signals that have been compression-encoded by the compression circuit 102, and 104 writes and reads image data of a predetermined unit output from the compression circuit 102 to and from the buffer memory 103. A memory controller 105 controls the image signal and a voice signal generated by the camera unit 101. A spread-spectrum transmission circuit performs spread-spectrum modulation of the image signal and the audio signal by a code division multiplexing method. A spread spectrum receiving circuit 107 for receiving a control signal, a status inquiry signal, and the like, indicates whether or not the next communication is possible based on the state of the wireless band detected by the spread spectrum communication circuit 105 after the communication of the terminal itself is completed. Signal to memory controller 1
A transmission detection unit 108 for supplying to the camera unit 101 includes a microcomputer and a memory capable of storing a predetermined program code, and controls various processing circuits included in the imaging apparatus. An operation key for instructing (focus or the like), 110 is an antenna, and 111 is a switch for switching input / output of the antenna 110.

【0025】以下、図1に示す撮像装置(送信装置)の
動作について説明する。
Hereinafter, the operation of the imaging apparatus (transmitting apparatus) shown in FIG. 1 will be described.

【0026】カメラユニット101は、被写体の光学像
から生成された画像信号及び音声信号を圧縮回路102
に供給する。圧縮回路102は、カメラユニット101
から出力された画像信号を例えば1画面単位に所定の高
能率圧縮符号化処理(JPEG圧縮方式等)してメモリ
コントローラ104に供給する。又、圧縮回路102
は、カメラユニット101から出力される音声信号に対
しても所定の圧縮符号化を施し、メモリコントローラ1
04に供給している。尚、本実施例の圧縮回路102
は、操作キー109の指示に応じて画像及び音声信号の
圧縮率を変化させることができる。
A camera unit 101 compresses an image signal and an audio signal generated from an optical image of a subject into a compression circuit 102.
To supply. The compression circuit 102 includes the camera unit 101
The image signal output from the CPU is subjected to a predetermined high-efficiency compression encoding process (for example, a JPEG compression method) in units of one screen, and supplied to the memory controller 104. Also, the compression circuit 102
Performs predetermined compression encoding on the audio signal output from the camera unit 101, and
04. Note that the compression circuit 102 of the present embodiment
Can change the compression ratio of the image and the audio signal in accordance with the instruction of the operation key 109.

【0027】メモリコントローラ104は、圧縮回路1
02から出力された1画面分の圧縮画像データ及び音声
データを一時的にバッファメモリ103に書き込む。本
実施例のバッファメモリ103は、2バンク構成になっ
ており、各バンクに1画面分の圧縮画像データ及び音声
データを書き込むことができる。バッファメモリ103
に格納された圧縮画像データ及び音声データは、送信検
出部107からの送信可能信号に応じて所定のデータ量
毎に分割され、読み出される。本実施例では、1画面の
圧縮画像データ及び音声データを8つの分割データとし
て分割して読み出している。尚、本実施例では、この8
つの分割データの夫々を1送信パケット分のデータと
し、この単位をパケットデータと呼ぶ。
The memory controller 104 includes a compression circuit 1
02, the compressed image data and audio data for one screen output temporarily are written in the buffer memory 103. The buffer memory 103 of this embodiment has a two-bank configuration, and can store one screen of compressed image data and audio data in each bank. Buffer memory 103
The compressed image data and the audio data stored in the storage section are divided for each predetermined data amount in accordance with the transmittable signal from the transmission detection section 107, and are read. In this embodiment, compressed image data and audio data of one screen are divided and read as eight divided data. In this embodiment, this 8
Each of the divided data is data for one transmission packet, and this unit is called packet data.

【0028】メモリコントローラ104は、バッファメ
モリ103から読み出された各画面のパケットデータに
対して、各画面に付された画面番号と各パケットデータ
に付されたのパケット番号とを付加してパケッタイズす
る。メモリコントローラ104にてパケッタイズされた
各パケットは、スペクトラム拡散送信回路105に出力
され、アンテナ110を介して順次送信される。本実施
例の画面番号は、画面毎に1,2,3…の順番に番号が
付加され、所定の数値になった場合は再び1,2,3…
の順番に番号が付加される。例えば、画面番号の所定値
を256とすると、画面番号は1,2,3…255,2
56,1,2,3…という具合に変化する。又、パケッ
ト番号は、各画面毎に1,2,3…7,8、1,2,3
…7,8という具合に変化する。
The memory controller 104 adds the screen number assigned to each screen and the packet number assigned to each packet data to the packet data of each screen read from the buffer memory 103, and performs packetization. I do. Each packet packetized by the memory controller 104 is output to the spread spectrum transmitting circuit 105 and transmitted sequentially via the antenna 110. The screen numbers in this embodiment are numbered in the order of 1, 2, 3,... For each screen, and when a predetermined numerical value is reached, 1, 2, 3,.
Are added in the order of. For example, if the predetermined value of the screen number is 256, the screen numbers are 1, 2, 3,.
56, 1, 2, 3,... The packet numbers are 1, 2, 3 ... 7, 8, 1, 2, 3 for each screen.
... It changes to 7,8.

【0029】図3はメモリコントローラ104にて生成
されるパケットの構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the structure of a packet generated by the memory controller 104.

【0030】図3において、バッファメモリ103内の
バンク1(301)及びバンク2(302)に格納され
た1画面の圧縮画像データ(エリア2〜8に格納)及び
音声データ(エリア1に格納)は、エリア毎に読み出さ
れ、各画面及び1画面分のパケットデータに対して付さ
れる番号(画面番号及びパケット番号)と共にパケット
化される。尚、本実施例では、1画面の圧縮画像データ
及び音声データを8つのエリアに分割しているが、それ
に限るものではなく、画面の圧縮画像データをn個、1
画面の音声データをm個のエリアに分割してもよい。
In FIG. 3, compressed image data of one screen (stored in areas 2 to 8) and audio data (stored in area 1) stored in bank 1 (301) and bank 2 (302) in buffer memory 103. Are read out for each area, and are packetized together with numbers (screen number and packet number) assigned to each screen and packet data for one screen. In this embodiment, the compressed image data and audio data of one screen are divided into eight areas. However, the present invention is not limited to this.
The audio data of the screen may be divided into m areas.

【0031】図4はメモリコントローラ104の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the memory controller 104.

【0032】電源投入に応じてメモリコントローラ10
4は、メモリコントローラ104自体及び周辺回路を初
期化する(S400)。具体的には、メモリコントロー
ラ104内の各種レジスタを初期化し、電源投入時に内
容が不定であるバッファメモリ103のデータ読み出し
を禁止する。初期化後、メモリコントローラ104は外
部から入力される圧縮画像データの垂直同期信号のエッ
ジを待ち、バッファメモリ103への書き込みのタイミ
ングを制御する(S401)。
When the power is turned on, the memory controller 10
4 initializes the memory controller 104 itself and peripheral circuits (S400). Specifically, various registers in the memory controller 104 are initialized, and data reading from the buffer memory 103 whose contents are undefined at power-on is prohibited. After initialization, the memory controller 104 waits for the edge of the vertical synchronization signal of the compressed image data input from the outside, and controls the timing of writing to the buffer memory 103 (S401).

【0033】又、メモリコントローラ104は、送信検
出回路107から送信可能信号が出力されるまで、次回
の送信パケットの生成を待機する(S402)。送信可
能信号入力後、メモリコントローラ104は1画面分の
全てのパケットデータを生成したかを判断する(S40
3)。1画面分の全パケットデータを生成した場合は、
次に読み出すバッファメモリ103のメモリバンクを変
更し(S304)、画面番号をインクリメントする(S
405)と共にパケット番号を初期値(本実施例では
1)にセットする(S406)。S403において、未
だ全てのパケットの生成が完了していない場合、画面番
号は変更せずにパケット番号をインクリメントする(S
407)。
Further, the memory controller 104 waits for generation of the next transmission packet until a transmission enable signal is output from the transmission detection circuit 107 (S402). After the transmission enable signal is input, the memory controller 104 determines whether all packet data for one screen has been generated (S40).
3). When all packet data for one screen is generated,
Next, the memory bank of the buffer memory 103 to be read is changed (S304), and the screen number is incremented (S304).
Together with 405), the packet number is set to an initial value (1 in this embodiment) (S406). If generation of all packets has not been completed in S403, the packet number is incremented without changing the screen number (S403).
407).

【0034】画面番号及びパケット番号の設定後、これ
らの値に対応するアドレスのパケットデータをバッファ
メモリ103から読み出し(S408)、パケット化し
てスペクトラム拡散送信回路105に出力する(S40
9)。全ての圧縮画像データ及び音声データのパケット
化が終了した場合、メモリコントローラ104は送信パ
ケットの生成を終了し、終了していない場合にはS40
1からの処理を繰り返す(S410)。
After setting the screen number and the packet number, the packet data of the address corresponding to these values is read out from the buffer memory 103 (S408), packetized, and output to the spread spectrum transmitting circuit 105 (S40).
9). When the packetization of all the compressed image data and the audio data is completed, the memory controller 104 ends the generation of the transmission packet.
The process from 1 is repeated (S410).

【0035】以上のように制御することにより、1画面
単位に圧縮符号化された画像データ及び音声データを複
数のパケットデータに分割して送信することができる。
By controlling as described above, it is possible to divide the image data and the audio data which have been compression-encoded in one screen unit into a plurality of packet data and transmit them.

【0036】図5は本発明に係る実施例である記録表示
装置(受信装置)の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a recording and display device (receiving device) according to an embodiment of the present invention.

【0037】図5において、501はアンテナ、502
はアンテナ501の入出力を切り換えるスイッチ、50
3は外部よりスペクトラム拡散通信された送信パケット
(画像データや音声データを含む)を受信するスペクト
ラム拡散受信回路、504は操作キー514の指示にて
生成されたカメラユニット101を制御する制御信号或
いは状態を問合わせる問い合せ信号をスペクトラム拡散
通信するスペクトラム拡散送信回路、505はスペクト
ラム拡散受信回路503にて受信されたパケットを一時
的に記録可能なバッファメモリ、506はバッファメモ
リ505に保持されたパケットを読み出し、各パケット
に含まれる圧縮画像データ及び音声データと画面番号及
びパケット番号を分離する情報分離部である。
In FIG. 5, reference numeral 501 denotes an antenna;
Is a switch for switching the input and output of the antenna 501,
Reference numeral 3 denotes a spread spectrum receiving circuit that receives a transmission packet (including image data and audio data) transmitted from the outside by spread spectrum communication. Reference numeral 504 denotes a control signal or state for controlling the camera unit 101 generated by an instruction of the operation key 514. Spread-spectrum transmission circuit for spread-spectrum communication of an inquiry signal; 505, a buffer memory capable of temporarily recording the packet received by the spread-spectrum receiving circuit 503; 506, a packet held in the buffer memory 505; , An information separating unit for separating the compressed image data and audio data included in each packet from the screen number and the packet number.

【0038】507は情報分離部506から出力された
所定単位の圧縮画像データ及び音声データのメインメモ
リ508への書き込み及び読み出しを制御するメモリコ
ントローラ、508情報分離部506より分離された各
パケットの圧縮画像データ及び音声データを一時的に記
憶するメインメモリ、509はメモリコントローラ50
7から出力された画像データ及び音声データを圧縮回路
102の圧縮符号化処理に対応した伸長処理を施し、圧
縮前の画像信号及び音声信号に変換する伸長回路、51
0は伸長回路509により伸長された画像信号及び音声
信号を例えばNTSC方式の標準テレビジョン信号に変
換するNTSCエンコーダである。又、NTSCエンコ
ーダ510は、偶数及び奇数フィールドの映像同期信号
を生成し、メモリコントローラ507に供給している。
Reference numeral 507 denotes a memory controller for controlling writing and reading of a predetermined unit of compressed image data and audio data output from the information separating unit 506 to and from the main memory 508. 508: Compression of each packet separated by the information separating unit 506 A main memory 509 for temporarily storing image data and audio data;
A decompression circuit 51 that performs decompression processing corresponding to the compression and encoding processing of the compression circuit 102 on the image data and audio data output from 7 and converts them into image signals and audio signals before compression;
Reference numeral 0 denotes an NTSC encoder that converts the image signal and the audio signal expanded by the expansion circuit 509 into, for example, a standard television signal of the NTSC system. The NTSC encoder 510 also generates video synchronization signals for even and odd fields and supplies them to the memory controller 507.

【0039】511はNTSCエンコーダ510から出
力された画像信号を表示するモニタ部であり、音声信号
を出力するスピーカも具備している。512はNTSC
エンコーダ510から出力された画像信号及び音声信号
を磁気テープ等の記録媒体に記録する記録ユニット、5
13はマイクロコンピュータと所定のプログラムコード
の格納可能なメモリとを含み、受信装置の有する各種の
処理回路を制御する制御回路、514はモニタ部511
や記録ユニット512における各種の動作(記録、再
生、変速再生等)を指示する操作キーである。又、操作
キー514は、カメラユニット101の動作(フォーカ
ス等)の指示や撮像装置の状態を問合わせることもでき
る。
Reference numeral 511 denotes a monitor for displaying an image signal output from the NTSC encoder 510, and also includes a speaker for outputting an audio signal. 512 is NTSC
A recording unit for recording the image signal and the audio signal output from the encoder 510 on a recording medium such as a magnetic tape;
A control circuit 13 includes a microcomputer and a memory capable of storing a predetermined program code, and controls various processing circuits included in the receiving apparatus.
And operation keys for instructing various operations (recording, reproduction, variable speed reproduction, etc.) in the recording unit 512. The operation key 514 can also instruct an operation (focus or the like) of the camera unit 101 or a state of the imaging device.

【0040】以下、図5に示す記録表示装置(受信装
置)の動作について説明する。
Hereinafter, the operation of the recording and display device (receiving device) shown in FIG. 5 will be described.

【0041】撮像装置から無線伝送された送信パケット
(画像データや音声データを含む)は、アンテナ50
1、スイッチ502を介してスペクトラム拡散受信回路
403に入力される。スペクトラム拡散受信回路503
では、撮像装置のスペクトラム拡散送信回路105で用
いた拡散符号系列と同じ拡散符号系列を生成し、この拡
散符号系列を用いて受信パケットを逆拡散変調する。逆
拡散変調され、送信前のパケットに復元された受信パケ
ットは、バッファメモリ505に一時的に格納される。
Transmission packets (including image data and audio data) wirelessly transmitted from the imaging device are transmitted to the antenna 50.
1. The signal is input to the spread spectrum receiving circuit 403 via the switch 502. Spread spectrum receiving circuit 503
Then, the same spread code sequence as the spread code sequence used in the spread spectrum transmitting circuit 105 of the imaging apparatus is generated, and the received packet is despread modulated using this spread code sequence. Received packets that have been despread modulated and restored to packets before transmission are temporarily stored in buffer memory 505.

【0042】情報分離部506は、メモリコントローラ
507からのデータ要求信号に応じてバッファメモリ5
05に格納されたパケットを読み出す。バッファメモリ
505から読み出された各パケットは、情報分離部50
6にてパケットデータ(本実施例では圧縮画像データ及
び音声データを含む)と画面番号及びパケット番号とに
分離され、夫々メモリコントローラ507に供給され
る。
The information separation unit 506 is provided in the buffer memory 5 in response to a data request signal from the memory controller 507.
The packet stored in 05 is read. Each packet read from the buffer memory 505 is stored in the information separation unit 50.
The packet data (including compressed image data and audio data in this embodiment) is separated into a screen number and a packet number at 6, and supplied to the memory controller 507.

【0043】メモリコントローラ507は、パケットデ
ータと共に入力される画面番号及びパケット番号の連続
性を判別し、その判別結果に応じて該パケットデータの
メインメモリ508への書き込みを制御する。本実施例
のメインメモリ508は、2バンク構成になっており、
各バンクに1画面分の圧縮画像データ及び音声データを
書き込むことができる。
The memory controller 507 determines the continuity of the screen number and the packet number input together with the packet data, and controls the writing of the packet data to the main memory 508 according to the determination result. The main memory 508 of this embodiment has a two-bank configuration.
One screen of compressed image data and audio data can be written to each bank.

【0044】所定のタイミングによりメインメモリ50
8から読み出された1画面分の圧縮画像データ及び音声
データは、伸長回路509に入力される。伸長回路50
9は、1画面分の圧縮画像データ音声データに対して、
圧縮回路102の圧縮符号化方法に対応する伸長及び復
号化処理を用いて圧縮前の画像信号を生成する。伸長さ
れた画像信号及び音声信号は、NTSCエンコーダ51
0にてNTSC方式の標準テレビジョン信号に変換さ
れ、モニタ部511及び記録ユニット512に供給され
る。モニタ部511は、入力されたNTSC方式の画像
信号をCRTや液晶モニタ上に表示し、入力された音声
信号をスピーカに出力する。又、記録ユニット412に
入力された画像信号及び音声信号は、所定の記録用のデ
ータフォーマットに変換され、磁気テープ等の記録媒体
に記録される。
At a predetermined timing, the main memory 50
The compressed image data and audio data for one screen read from 8 are input to a decompression circuit 509. Expansion circuit 50
9 is for compressed image data and audio data for one screen,
An uncompressed image signal is generated using decompression and decoding processes corresponding to the compression encoding method of the compression circuit 102. The expanded image signal and audio signal are transmitted to the NTSC encoder 51.
At 0, the signal is converted into a standard television signal of the NTSC system and supplied to the monitor unit 511 and the recording unit 512. The monitor unit 511 displays the input NTSC image signal on a CRT or a liquid crystal monitor, and outputs the input audio signal to a speaker. The image signal and the audio signal input to the recording unit 412 are converted into a predetermined recording data format and recorded on a recording medium such as a magnetic tape.

【0045】図6はメモリコントローラ507の詳細な
構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a detailed configuration of the memory controller 507.

【0046】図6において、601は入力されたパケッ
トデータ及び音声データをメインメモリ508に書き込
む書き込み回路、602はメインメモリ508に書き込
まれたパケットデータを読み出す読み出し回路、603
はパケットデータと共に入力される画面番号及びパケッ
ト番号の連続性を判別し、その判別結果に応じて書き込
み回路601及び書き込み回路502に動作を制御する
マイクロコントローラである。
In FIG. 6, reference numeral 601 denotes a write circuit for writing input packet data and audio data to the main memory 508; 602, a read circuit for reading packet data written to the main memory 508;
Is a microcontroller that determines the continuity of the screen number and the packet number input together with the packet data, and controls the operations of the writing circuit 601 and the writing circuit 502 according to the determination result.

【0047】以下、図5を用いてメモリコントローラ4
07の動作について説明する。
Hereinafter, the memory controller 4 will be described with reference to FIG.
Operation 07 will be described.

【0048】マイクロコントローラ603は、データ要
求信号を情報分離部506に出力する。情報分離部50
6は、その要求に応じて受信パケットに含まれるパケッ
トデータ(本実施例では圧縮画像データ及び音声データ
を含む)を書き込み回路501に出力し、受信パケット
に含まれる画面番号及びパケット番号をマイクロコント
ローラ503に出力する。書き込む回路501は、マイ
クロコントローラ503から入力された書き込みバンク
及び書き込みアドレス指定データに従い、入力されたパ
ケットデータをメインメモリ508の指定されたバンク
に書き込む。メインメモリ508の各バンクは、1画面
分の圧縮画像データ及び音声データを記憶可能であり、
書き込み回路601から出力されるパケットデータを1
画面毎にバンク1→バンク2→バンク1→バンク2→…
と交互に書き込んでいく。
The microcontroller 603 outputs a data request signal to the information separating section 506. Information separation unit 50
6 outputs packet data (including compressed image data and audio data in this embodiment) included in the received packet to the writing circuit 501 in response to the request, and outputs the screen number and the packet number included in the received packet to the microcontroller. 503. The write circuit 501 writes the input packet data to the designated bank of the main memory 508 according to the write bank and write address designation data inputted from the microcontroller 503. Each bank of the main memory 508 can store one screen of compressed image data and audio data,
Packet data output from the writing circuit 601 is 1
Bank 1 → Bank 2 → Bank 1 → Bank 2 → ... for each screen
Is written alternately.

【0049】マイクロコントローラ603は、外部から
供給されるタイミングパルスに応じて次に読み出し可能
なバンクを選定し、読み出しバンク及び読み出しアドレ
ス指定データを読み出し回路602に供給する。読み出
し回路502は、マイクロコントローラ603から供給
された読み出しバンク及び読み出しアドレス指定データ
に従い、指定されたバンクに格納された1画面分の圧縮
画像データ及び音声データを読み出し、伸長回路609
に出力する。尚、マイクロコントローラ603は、外部
から供給されるタイミングパルス(NTSCエンコーダ
510から出力された垂直同期信号等)に応じて読み出
し回路502の読み出しタイミングを制御している。
The microcontroller 603 selects the next readable bank in response to a timing pulse supplied from the outside, and supplies the read bank and read address designation data to the read circuit 602. The readout circuit 502 reads out compressed image data and audio data for one screen stored in the designated bank according to the readout bank and readout address designation data supplied from the microcontroller 603,
Output to Note that the microcontroller 603 controls the read timing of the read circuit 502 according to a timing pulse (such as a vertical synchronization signal output from the NTSC encoder 510) supplied from the outside.

【0050】図7はメモリコントローラ507の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the memory controller 507.

【0051】電源投入に応じてメモリコントローラ50
7は、メモリコントローラ507自体及び周辺回路を初
期化する(S700)。具体的には、メモリコントロー
ラ507内の各種レジスタを初期化し、電源投入時に内
容が不定であるメインメモリ508のデータ読み出しを
禁止する。初期化後、メモリコントローラ507は情報
分離部506に対してデータ要求パルスを出力する(S
701)。データ要求パルスに応じて入力されたパケッ
ト番号は、メモリコントローラ507の具備するレジス
タPNに格納される(S702)。又、パケット番号と
共に入力された画面番号はレジスタFNに格納される
(S703)。
When the power is turned on, the memory controller 50
7, initializes the memory controller 507 itself and peripheral circuits (S700). Specifically, various registers in the memory controller 507 are initialized, and reading of data from the main memory 508, whose contents are undefined at power-on, is prohibited. After the initialization, the memory controller 507 outputs a data request pulse to the information separation unit 506 (S
701). The packet number input in response to the data request pulse is stored in the register PN of the memory controller 507 (S702). The screen number input together with the packet number is stored in the register FN (S703).

【0052】メモリコントローラ507は、パケットデ
ータ(本実施例では圧縮画像データ及び音声データを含
む)と共に入力されたパケット番号の値を検出し、その
値が“1”(先頭となるパケット番号の値)であるかを
判別する(S704)。S704での判別結果、パケッ
ト番号が“1”であればそのパケット番号と共に入力さ
れる画面番号の値FNを基準画面番号としてレジスタF
Nrefに格納する(S705)。又、基準画面番号の
格納後、同一画面番号内におけるパケット番号の連続性
を検出するために、レジスタPNrefに基準パケット
番号“1”を格納する。更に、受信パケットの不連続を
示す不連続フラグを初期化(Loに)する(S70
7)。又、S704での判別結果、パケット番号が
“1”でなければS708の処理を行う。
The memory controller 507 detects the value of the packet number input together with the packet data (including the compressed image data and audio data in this embodiment) and sets the value to “1” (the value of the leading packet number). ) Is determined (S704). If the result of determination in S704 is that the packet number is "1", the value of the screen number FN input together with the packet number is used as the reference screen number in the register F
It is stored in Nref (S705). After storing the reference screen number, the reference packet number “1” is stored in the register PNref in order to detect the continuity of the packet numbers within the same screen number. Further, a discontinuity flag indicating discontinuity of the received packet is initialized (to Lo) (S70).
7). If the packet number is not "1" as a result of the determination in S704, the process of S708 is performed.

【0053】S704又はS707の処理後、メモリコ
ントローラ507は入力された画面番号FNと基準画面
番号FNrefとの値が等しいかを判断する(S70
8)。
After the processing in S704 or S707, the memory controller 507 determines whether the input screen number FN is equal to the reference screen number FNref (S70).
8).

【0054】画面番号FNと基準画面番号FNrefと
が一致した場合、メモリコントローラ507は更に、パ
ケット番号PNと基準パケット番号とが一致するかを判
断する(S709)。S708及びS709にて一致す
ると判断された場合、受信パケットをメインメモリ50
8に書き込む(S710)。又、S708及びS709
の何れかにおいて不一致であると判断された場合、メモ
リコントローラ507は順次受信されたパケットデータ
を不連続であると判断し、不連続フラグを“Hi”にセ
ットすると共にそのパケットデータの書き込みを行わな
い(S711)。メモリコントローラ507は、S71
1の処理後にS712の処理を行う。つまり、同一画面
を構成する複数のパケットデータの連続性を検出するこ
とによって、受信データの受信状況を判断し、不連続が
あれば受信不良と判断する。
If the screen number FN matches the reference screen number FNref, the memory controller 507 further determines whether the packet number PN matches the reference packet number (S709). If it is determined in S708 and S709 that they match, the received packet is stored in the main memory 50.
8 (S710). Also, S708 and S709
, The memory controller 507 determines that the sequentially received packet data is discontinuous, sets the discontinuity flag to “Hi”, and writes the packet data. No (S711). The memory controller 507 determines in S71
After the processing of 1, the processing of S712 is performed. That is, by detecting the continuity of a plurality of packet data constituting the same screen, the reception status of the received data is determined, and if there is discontinuity, it is determined that the reception is poor.

【0055】S710及びS711の処理後、メモリコ
ントローラ507はパケット番号PNが“8”(最終パ
ケット番号)であるかを判断する(S712)。パケッ
ト番号PN=8であった場合、メモリコントローラ50
7は更に、不連続フラグの値が“Lo”であるかを判断
する(S713)。不連続フラグの値が“Lo”であっ
た場合、つまり同一画面番号におけるパケット番号の連
続性が確認されると、メモリコントローラ507はパケ
ット番号1〜8の全てが格納されたバンクに対して読み
出しを許可する(S714)。メモリコントローラ50
7は、読み出し可能なバンクを指定した後、次に受信さ
れるパケットデータの書き込みバンクを変更する(S7
15)。
After the processing of S710 and S711, the memory controller 507 determines whether the packet number PN is “8” (last packet number) (S712). If the packet number PN = 8, the memory controller 50
7 further determines whether the value of the discontinuity flag is "Lo" (S713). When the value of the discontinuity flag is “Lo”, that is, when the continuity of the packet numbers in the same screen number is confirmed, the memory controller 507 reads out the bank in which all of the packet numbers 1 to 8 are stored. Is permitted (S714). Memory controller 50
7 designates a readable bank and then changes the write bank of the next received packet data (S7).
15).

【0056】S712及びS713の何れかにおいて不
一致である判定された場合、或いはS715の終了後、
メモリコントローラ507は基準パケット番号PNre
fの値をインクリメントする(S716)。S716の
処理後、メモリコントローラ507は1画面分のパケッ
トデータの記憶されたバンクを読み出す(S717)。
つまり、S717においてメモリコントローラ507
は、1画面分の受信パケットの連続性が確認された場合
には、該受信パケットの格納されたバンクを読み出し、
受信パケットの不連続性が確認されれば、過去に正常に
受信された中で最新となる画面データの格納されたバン
クを再び読み出すように制御する。尚、メインメモリ5
08から前回と同じ受信パケットが読み出された場合に
は、その旨を制御回路513に通知し、制御回路513
は該受信パケットに含まれる画像信号のみを表示させ、
音声信号はミュートさせるように制御する。
If it is determined in any of S712 and S713 that they do not match, or after the end of S715,
The memory controller 507 stores the reference packet number PNre
The value of f is incremented (S716). After the processing in S716, the memory controller 507 reads the bank in which the packet data for one screen is stored (S717).
That is, in step S717, the memory controller 507
When the continuity of the received packet for one screen is confirmed, the bank storing the received packet is read,
If the discontinuity of the received packet is confirmed, control is performed so that the bank storing the latest screen data that has been normally received in the past is read again. The main memory 5
If the same received packet is read out from step 08, the control circuit 513 is notified of this fact.
Displays only the image signal included in the received packet,
The audio signal is controlled to be muted.

【0057】S717の処理後、受信された全てのパケ
ットデータの書き込みが終了した場合、メモリコントロ
ーラ507は受信パケットの要求を終了し、終了してい
ない場合にはS701からの処理を繰り返す(S71
8)。
After the processing of S717, when writing of all the received packet data is completed, the memory controller 507 ends the request of the received packet, and when not completed, repeats the processing from S701 (S71).
8).

【0058】以上のように制御することにより、1画面
分のパケットデータを全て受信できた場合にのみ、その
画面の圧縮画像データ及び音声データを有効とし、表示
することができる。
By controlling as described above, only when all the packet data for one screen can be received, the compressed image data and audio data of that screen can be validated and displayed.

【0059】図8は、撮像装置(送信装置)から記録表
示装置(受信装置)に無線伝送されたパケットにエラー
が生じた場合の基準画面番号FNref及び基準パケッ
ト番号PNrefの変化の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of changes in the reference screen number FNref and the reference packet number PNref when an error occurs in a packet wirelessly transmitted from the imaging device (transmitting device) to the recording / display device (receiving device). It is.

【0060】図8において、801は画面1における送
信パケット(本実施例では、1画面分の画像情報を8つ
のパケットに分割している)を示し、各パケットをP1
1〜P18と表す。802は受信装置が先頭パケットP
11を受信した後、メモリコントローラ507にて設定
される基準画面番号FNrefである。803は受信装
置が各パケット(P11〜P18)を受信した後にメモ
リコントローラ507にて設定される基準パケット番号
PNrefである。以下同様に、804〜806は画面
2、807〜809は画面3、810〜812は画面4
における送信パケット、基準画面番号FNref及び基
準パケット番号PNrefを示す。
In FIG. 8, reference numeral 801 denotes a transmission packet on screen 1 (in the present embodiment, image information for one screen is divided into eight packets), and each packet is represented by P1.
1 to P18. 802 indicates that the receiving apparatus has the first packet P
11, the reference screen number FNref set by the memory controller 507. Reference numeral 803 denotes a reference packet number PNref set by the memory controller 507 after the receiving device receives each packet (P11 to P18). Similarly, screens 804 to 806 are screen 2, screens 807 to 809 are screen 3, and screens 810 to 812 are screen 4.
, The reference screen number FNref and the reference packet number PNref.

【0061】図8において、受信装置のメモリコントロ
ーラ507はパケットP12を受信してメインメモリ5
08に書き込んだ後、基準画面番号FNrefを
“1”、基準パケット番号PNrefを“2”に設定す
る。その後、画面番号1、パケット番号3のパケットP
13が受信不能となり次のパケットP14が受信された
場合、メモリコントローラ507は、パケットP14の
パケット番号4と基準パケット番号PNrefとが一致
するかを判断する。パケットP13が欠落しているた
め、メモリコントローラ507の基準パケット番号PN
refの値は“2”となっている。これにより、パケッ
トP14のパケット番号4と基準パケット番号PNre
fとが一致しないため(つまり、各パケットに含まれる
パケット番号が連続しないため)、メモリコントローラ
507は不連続フラグを“Hi”に変更する。その結
果、メモリコントローラ507はメインメモリ508に
対してパケットP14に含まれるパケットデータ(圧縮
画像データ)の書き込みを行わない。又、メモリコント
ローラ507は、パケットP14以降受信されるパケッ
トP15〜P18も同様にパケット番号PNと基準パケ
ット番号PNrefとが一致しないと判断し、これらの
パケットをメインメモリ408へ書き込まない。
In FIG. 8, the memory controller 507 of the receiving device receives the packet P12 and
After writing the data in 08, the reference screen number FNref is set to "1" and the reference packet number PNref is set to "2". Then, packet P of screen number 1 and packet number 3
When the packet No. 13 cannot be received and the next packet P14 is received, the memory controller 507 determines whether the packet number 4 of the packet P14 matches the reference packet number PNref. Since the packet P13 is missing, the reference packet number PN of the memory controller 507
The value of ref is “2”. Thereby, the packet number 4 of the packet P14 and the reference packet number PNre
Since f does not match (that is, the packet numbers included in each packet are not consecutive), the memory controller 507 changes the discontinuity flag to “Hi”. As a result, the memory controller 507 does not write the packet data (compressed image data) included in the packet P14 to the main memory 508. Similarly, the memory controller 507 determines that the packet numbers PN and PNref of the packets P15 to P18 received after the packet P14 do not match, and does not write these packets to the main memory 408.

【0062】続いて、受信装置は、画面2における送信
パケット(P21〜P28)を受信する。メモリコント
ローラ407は、各パケット(P21〜P28)が正常
に受信されたと判断した場合、つまりパケット番号の連
続性が確認された場合、各パケット(P21〜P28)
に含まれる画像データ及び音声データを順次メインメモ
リ408に書き込んていく。
Subsequently, the receiving device receives the transmission packets (P21 to P28) on screen 2. When the memory controller 407 determines that each packet (P21 to P28) has been normally received, that is, when the continuity of the packet number is confirmed, each memory (P21 to P28)
Are sequentially written in the main memory 408.

【0063】又、受信装置が画面3のパケット(P31
〜P38)を受信する際に、パケットP31が正常に受
信されなかった場合、パケットP31以降に受信される
パケット(P32〜P38)の画面番号FN及びパケッ
ト番号PNは、メモリコントローラ407にて設定され
る基準画面番号FNref及び基準パケット番号PNr
efと異なるためメインメモリ408へは書き込まれな
い。
Further, the receiving apparatus transmits the packet (P31
To P38), if the packet P31 is not normally received, the screen number FN and the packet number PN of the packets (P32 to P38) received after the packet P31 are set by the memory controller 407. Reference screen number FNref and reference packet number PNr
ef is not written to the main memory 408.

【0064】更に、メモリコントローラ407は、画面
4の送信パケット(P41〜P48)が正常に受信され
たと判断した場合、つまりパケット番号の連続性により
受信良好であると判断した場合、各パケットに含まれる
画像データを順次メインメモリ408に書き込む。
Further, when the memory controller 407 determines that the transmission packets (P41 to P48) of the screen 4 have been normally received, that is, when it determines that the reception is good due to the continuity of the packet numbers, the memory controller 407 includes Image data to be written to the main memory 408 sequentially.

【0065】図9は、撮像装置(送信装置)から記録表
示装置(受信装置)に無線伝送されたパケットにエラー
が生じた場合の基準画面番号FNref及び基準パケッ
ト番号PNrefの変化の他の例を示す図である。
FIG. 9 shows another example of changes in the reference screen number FNref and the reference packet number PNref when an error occurs in a packet wirelessly transmitted from the imaging device (transmitting device) to the recording / display device (receiving device). FIG.

【0066】図9において、受信装置は、画面1におけ
る送信パケット(P11〜P18)を受信する。メモリ
コントローラ507は、各パケット(P11〜P18)
のいずれもが正常に受信されたと判断した場合、各パケ
ットに含まれる画像データ及び音声データを順次メイン
メモリ508に書き込む。
In FIG. 9, the receiving apparatus receives transmission packets (P11 to P18) on screen 1. The memory controller 507 determines each packet (P11 to P18)
Are determined to have been received normally, the image data and the audio data included in each packet are sequentially written to the main memory 508.

【0067】続いて、受信装置は画面2のパケット(P
21〜P28)と画面3のパケットを順次受信する。パ
ケットP25からパケットP34の各パケットが正常に
受信されなかった場合、メモリコントローラ507はパ
ケットP24とパケットP35とが具備するパケット番
号PNは連続するが、各パケットが具備する画面番号F
Nが異なると判断する。その結果、メモリコントローラ
507は、パケットP35以降のパケットに含まれる画
像データ及び音声データの書き込みを禁止する。
Subsequently, the receiving apparatus transmits the packet (P
21 to P28) and the packet of the screen 3 are sequentially received. When each of the packets P25 to P34 is not normally received, the memory controller 507 determines that the packet numbers PN of the packets P24 and P35 are continuous, but the screen number F of each packet is
It is determined that N is different. As a result, the memory controller 507 prohibits the writing of the image data and the audio data included in the packet after the packet P35.

【0068】又、メモリコントローラ507は、画面4
の送信パケット(P41〜P48)が正常に受信された
と判断した場合には、該パケットに含まれる画像データ
及び音声データを順次メインメモリ508に書き込む。
Further, the memory controller 507 displays the screen 4
When it is determined that the transmission packets (P41 to P48) are normally received, the image data and the audio data included in the packets are sequentially written to the main memory 508.

【0069】以上のように本実施例において、撮像装置
(送信装置)は画面毎に生成された圧縮画像データ及び
音声データから複数のパケットを生成し、そのパケット
に画面番号とパケット番号を付加して無線伝送する。そ
して、記録表示装置(受信装置)は、受信した各パケッ
トの画面番号とパケット番号の連続性からそのパケット
の受信状態を検出し、受信状態が悪い場合には過去に良
好に受信されたパケットを再び読み出し、表示又は記録
させる。これにより、正常に受信された画面の画像デー
タ及び音声データを表示又は記録させるように制御する
ことができ、高品質な無線伝送システムを実現すること
ができる。
As described above, in the present embodiment, the imaging device (transmitting device) generates a plurality of packets from the compressed image data and audio data generated for each screen, and adds a screen number and a packet number to the packets. Wireless transmission. Then, the recording and display device (receiving device) detects the reception status of the received packet from the continuity of the screen number and the packet number of each received packet. Read, display or record again. As a result, it is possible to control to display or record the image data and the audio data of the normally received screen, and to realize a high-quality wireless transmission system.

【0070】又、本実施例のメモリコントローラ104
は、不連続と判断された複数の受信パケット(1画面分
の圧縮画像データ及び音声データ)をメインメモリ50
8に書き込まないように制御したが、不連続と判断され
た1画面分の受信パケットの内、音声データを含むパケ
ット(本実施例ではパケット番号1のパケット)につい
ては常に有効としてメインメモリ508に書き込むよう
に制御することもできる。これにより、音声データに関
してはそれを含むパケットが欠落しない限り出力させる
ことができる。
The memory controller 104 of the present embodiment
Stores a plurality of received packets (compressed image data and audio data for one screen) determined to be discontinuous in the main memory 50.
However, among the received packets for one screen determined to be discontinuous, the packet including the audio data (the packet of the packet number 1 in this embodiment) is always valid and is stored in the main memory 508. It can be controlled to write. As a result, audio data can be output as long as a packet including the audio data is not lost.

【0071】又、本実施例では、書き込みバンク、読み
込みバンクの選択処理にマイクロコントローラ603を
用いたが、マイクロコントローラ603の代わりに論理
回路を組み合わせたものであってもよい。
In the present embodiment, the microcontroller 603 is used for selecting the write bank and the read bank. However, a logic circuit may be combined instead of the microcontroller 603.

【0072】更に、本実施例では、撮像装置と記録表示
装置とが無線により圧縮画像情報を伝送しているが、そ
れに限るものではなく、圧縮画像情報を有線路を介して
パケット毎に同期伝送する伝送システムに適用しても、
一連の画像情報を良好で安定した画像として表示させる
ことができる。
Further, in this embodiment, the image pickup apparatus and the recording and display apparatus wirelessly transmit the compressed image information. However, the present invention is not limited to this. The compressed image information is transmitted synchronously for each packet via a wired path. Is applied to the transmission system
A series of image information can be displayed as a good and stable image.

【0073】尚、本発明はその精神、又はその主要な特
徴から逸脱することなく、様々な形で実施することがで
きる。
The present invention can be embodied in various forms without departing from its spirit or its main features.

【0074】例えば本発明は、本実施例のシステム或い
は装置の具備する制御部(マイクロコンピュータを含
む)に対して、前述した実施例の機能を実現するソフト
ウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体をシステ
ム或いは装置に供給するように構成することもできる。
そして、本実施例のシステム或いは装置の具備する制御
部が、該記録媒体に格納されたプログラムコードを読み
出し、前述した実施例の機能を実現するようにシステム
或いは装置の具備する各種の処理回路を動作させること
によっても本発明の実施例を達成することが可能であ
る。
For example, according to the present invention, a control unit (including a microcomputer) included in the system or the apparatus according to the present embodiment uses a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiment. Alternatively, it can be configured to supply to the device.
Then, the control unit included in the system or the apparatus of the present embodiment reads out the program code stored in the recording medium, and executes various processing circuits included in the system or the apparatus so as to realize the functions of the above-described embodiment. It is also possible to achieve the embodiment of the present invention by operating.

【0075】例えば、本実施例の図4に示した処理及び
機能を実現するプログラムコードを図1の制御回路10
8の具備するメモリに格納させる。そして、メモリコン
トローラ104がそのプログラムコードを読み出し、本
実施例の機能を実現するように図4に示す送信装置の各
処理回路を動作させるようにしてもよい。同様に、本実
施例の図7に示した処理及び機能を実現するプログラム
コードを図5の制御回路513の具備するメモリに格納
させる。そして、メモリコントローラ507がそのプロ
グラムコードを読み出し、各実施例の機能を実現するよ
うに図7に示す受信装置の各処理回路を動作させるよう
にしてもよい。
For example, a program code for realizing the processing and functions shown in FIG.
8 is stored in the memory provided. Then, the memory controller 104 may read out the program code and operate each processing circuit of the transmission device shown in FIG. 4 so as to realize the function of the present embodiment. Similarly, a program code for realizing the processing and functions shown in FIG. 7 of this embodiment is stored in a memory provided in the control circuit 513 in FIG. Then, the memory controller 507 may read out the program code and operate each processing circuit of the receiving apparatus shown in FIG. 7 so as to realize the function of each embodiment.

【0076】この場合、前記記憶媒体から読み出された
プログラムコード自体が前述した実施例の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒
体は本発明の一部の構成要件になる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code is a part of the present invention. .

【0077】プログラムコードを供給するための記録媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a recording medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0078】また、前記制御部が前記記録媒体より読み
出したプログラムコードの指示に基づき、該制御部上で
稼動しているOS(オペレーティングシステム)或いは
他のアプリケーションソフト等などが、本実施例のシス
テム或いは装置の具備する各種の処理回路の動作を制御
することにより、前述した実施例の機能が実現される場
合も本発明に含まれることは言うまでもない。
Further, based on an instruction of the program code read from the recording medium by the control unit, an OS (Operating System) or other application software running on the control unit is used as the system of this embodiment. Alternatively, it goes without saying that the present invention includes a case where the functions of the above-described embodiments are realized by controlling the operations of various processing circuits included in the apparatus.

【0079】更に、前記記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコードが、前記制御部に接続された機能拡張ボー
ド或いは機能拡張ユニットの具備するメモリに書き込ま
れた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機
能拡張ボードや機能拡張ユニットの具備するCPUなど
が本実施例のシステム或いは装置の具備する各種の処理
回路の動作を制御することにより、前述した実施例の機
能が実現される場合も本発明に含まれることは言うまで
もない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board or the function expansion unit connected to the control section, the program code is read based on the instruction of the program code. The present invention is also applicable to the case where the functions of the above-described embodiments are realized by controlling the operation of various processing circuits included in the system or apparatus of the present embodiment by a CPU or the like included in the function expansion board or the function expansion unit. Needless to say, it is included.

【0080】したがって前述の実施例はあらゆる点おい
て単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。
Therefore, the above-described embodiment is merely an example in every aspect, and should not be construed as limiting.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、例
えば、1画面の画像データ及び音声データを複数のパケ
ットで伝送する場合において、それらのパケットの連続
性から通信状態を判断し、その結果、通信状態が劣悪で
あると判断された場合には、正常に受信された画像デー
タによって表示若しくは記録を行なう。これにより、動
画像のような大量のデータの通信を行っても、その通信
の通信状態に応じて最適となる画像表示を行なうことが
できる。
As described above, according to the present invention, for example, in a case where image data and audio data of one screen are transmitted in a plurality of packets, the communication state is determined from the continuity of the packets, and As a result, when it is determined that the communication state is poor, display or recording is performed using normally received image data. Thus, even when a large amount of data such as a moving image is communicated, an optimal image display can be performed according to the communication state of the communication.

【0082】又、本発明によれば、1画面分の画像デー
タ及び音声データ複数のパケットデータに分割して順次
伝送する際、伝送路の状況によりいくつかのパケットの
欠落が生じても、受信装置は表示画面の画質を大きく劣
化させることのない画像表示を行なうことができる。
Further, according to the present invention, when image data and audio data for one screen are divided into a plurality of packet data and sequentially transmitted, even if some packets are lost due to the condition of the transmission path, the reception is performed. The apparatus can perform image display without significantly deteriorating the image quality of the display screen.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る実施例である撮像装置の構成を示
すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】カメラユニット101の詳細な構成を示すブロ
ック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a camera unit 101.

【図3】メモリコントローラ104にて生成されるパケ
ットの構成を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a packet generated by a memory controller 104;

【図4】メモリコントローラ104の動作を示すフロー
チャート。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the memory controller 104.

【図5】本発明に係る実施例である受信装置の構成を示
すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図6】メモリコントローラ407の詳細な構成を示す
ブロック図。
FIG. 6 is a block diagram showing a detailed configuration of a memory controller 407.

【図7】メモリコントローラ407の動作を示すフロー
チャート。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the memory controller 407.

【図8】送信装置から受信装置に無線伝送されたパケッ
トにエラーが生じた場合の基準画面番号FNref及び
基準パケット番号PNrefの変化の一例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of changes in a reference screen number FNref and a reference packet number PNref when an error occurs in a packet wirelessly transmitted from a transmitting device to a receiving device.

【図9】送信装置から受信装置に無線伝送されたパケッ
トにエラーが生じた場合の基準画面番号FNref及び
基準パケット番号PNrefの変化の他の例を示す図。
FIG. 9 is a diagram illustrating another example of changes in the reference screen number FNref and the reference packet number PNref when an error occurs in a packet wirelessly transmitted from the transmitting device to the receiving device.

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮像された被写体の光学像を用いて画像
情報を生成する撮像手段と、 前記撮像手段により生成された1画面分の画像情報をn
個のパケットデータに分割する画像処理手段と、 前記パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す
画面番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号
とを設定する設定手段と、 前記パケットデータと該パケットデータに設定された前
記画面番号及び前記パケット番号とを含むパケットを無
線伝送する通信手段とを具備することを特徴とする通信
装置。
An imaging unit configured to generate image information by using an optical image of a captured subject; and n image information for one screen generated by the imaging unit.
Image processing means for dividing the packet data into a plurality of pieces of packet data; setting means for setting a screen number indicating an order between screens and a packet number indicating an order between packet data for each of the packet data; A communication unit for wirelessly transmitting a packet including the screen number and the packet number set in the packet data.
【請求項2】 請求項1において、前記画像処理手段
は、前記画像情報を圧縮符号化した後にn個のパケット
データに分割することを特徴とする通信装置。
2. The communication apparatus according to claim 1, wherein the image processing means compresses and encodes the image information and divides the image information into n pieces of packet data.
【請求項3】 請求項1若しくは2において、前記通信
手段は、前記パケットを1つ以上のデータ列に分割し、
該データ列の夫々を1つ以上の異なる拡散符号系列を用
いて変調すること特徴とする通信装置。
3. The communication device according to claim 1, wherein the communication unit divides the packet into one or more data strings,
A communication apparatus, wherein each of the data strings is modulated using one or more different spreading code sequences.
【請求項4】 請求項1〜3の何れかにおいて、前記通
信手段は、前記パケットをスペクトラム拡散通信方式を
用いて無線伝送することを特徴とする通信装置。
4. The communication device according to claim 1, wherein the communication unit wirelessly transmits the packet using a spread spectrum communication method.
【請求項5】 1画面分の画像信号と音声信号とを入力
する入力手段と、 前記入力手段により入力された1画面分の画像信号と音
声信号とをn個のパケットデータに分割する分割手段
と、 前記パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す
画面番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号
とを設定する設定手段と、 前記パケットデータと該パケットデータに設定された前
記画面番号及び前記パケット番号とを含むパケットを無
線伝送する通信手段とを具備することを特徴とする通信
装置。
5. An input means for inputting an image signal and an audio signal for one screen, and a dividing means for dividing the image signal and the audio signal for one screen input by the input means into n packet data. Setting means for setting, for each of the packet data, a screen number indicating the order between screens and a packet number indicating the order between packet data; and the packet data and the screen number set in the packet data. And a communication unit for wirelessly transmitting a packet including the packet number and the packet number.
【請求項6】 請求項5において、前記分割手段は、前
記1画面分の音声信号をm個のパケットデータに分割
し、前記1画面分の画像信号を(n−m)個のパケット
データに分割することを特徴とする通信装置。
6. The apparatus according to claim 5, wherein the dividing unit divides the audio signal for one screen into m packet data, and converts the image signal for one screen into (nm) packet data. A communication device which is divided.
【請求項7】 請求項5若しくは6において、前記音声
信号を含むパケットデータに設定されるパケット番号と
前記画像信号を含むパケットデータに設定されるパケッ
ト番号とは連続していることを特徴とする通信装置。
7. The method according to claim 5, wherein a packet number set in the packet data including the audio signal and a packet number set in the packet data including the image signal are continuous. Communication device.
【請求項8】 請求項5〜7の何れかにおいて、前記通
信手段は、前記パケットをスペクトラム拡散通信方式を
用いて無線伝送することを特徴とする通信装置。
8. The communication device according to claim 5, wherein the communication unit wirelessly transmits the packet using a spread spectrum communication method.
【請求項9】 1画面分の画面情報の一部と画面間の順
番を示す画面番号とパケット間の順番を示すパケット番
号とを含む無線伝送されたパケットを受信する受信手段
と、 前記受信手段により受信されたパケットに含まれる画面
情報の一部を記憶する記憶手段と、 前記受信手段により受信されたパケットに含まれる前記
画面番号と前記パケット番号とを用いて該パケットの連
続性を判別する判別手段と、 前記判別手段の判別結果に応じて前記記憶手段の記憶動
作を制御する制御手段とを具備することを特徴とする通
信装置。
9. Receiving means for receiving a wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets, and said receiving means. Storage means for storing a part of screen information included in a packet received by the receiving means, and continuity of the packet is determined using the screen number and the packet number included in the packet received by the receiving means A communication apparatus comprising: a determination unit; and a control unit that controls a storage operation of the storage unit according to a determination result of the determination unit.
【請求項10】 請求項9において、前記画面情報は、
1画面分の画像信号と音声信号とを含むことを特徴とす
る通信装置。
10. The screen information according to claim 9, wherein:
A communication device comprising an image signal and a sound signal for one screen.
【請求項11】 請求項10において、前記画像信号
は、1画面毎に圧縮符号化された画像信号であることを
特徴とする通信装置。
11. The communication device according to claim 10, wherein the image signal is an image signal compressed and encoded for each screen.
【請求項12】 請求項9〜11の何れかにおいて、前
記制御手段は、前記パケットの連続性が判別された場
合、該パケットに含まれる画面情報の一部を記憶するよ
うに前記記憶手段を制御することを特徴とする通信装
置。
12. The storage unit according to claim 9, wherein, when the continuity of the packet is determined, the storage unit stores a part of the screen information included in the packet. A communication device characterized by controlling.
【請求項13】 請求項12において、前記制御手段
は、1画面分のパケットの連続性が判別された場合、そ
れらのパケットにより構成される1画面分の画面情報を
読み出すように前記記憶手段を制御することを特徴とす
る通信装置。
13. The storage unit according to claim 12, wherein, when the continuity of packets for one screen is determined, the control unit reads the screen information for one screen constituted by the packets. A communication device characterized by controlling.
【請求項14】 請求項12において、前記制御手段
は、前記パケットの連続性が判別されなかった場合、該
パケットに含まれる画面情報の一部を記憶しないように
前記記憶手段を制御することを特徴とする通信装置。
14. The apparatus according to claim 12, wherein the control unit controls the storage unit so as not to store a part of the screen information included in the packet when the continuity of the packet is not determined. Characteristic communication device.
【請求項15】 請求項12において、前記制御手段
は、前記パケットの連続性が判別されなかった場合で
も、該パケットに含まれる音声信号は記憶し、画像信号
は記憶しないように前記記憶手段を制御することを特徴
とする通信装置。
15. The control unit according to claim 12, wherein the control unit stores the audio signal included in the packet and does not store the image signal even when the continuity of the packet is not determined. A communication device characterized by controlling.
【請求項16】 請求項12において、前記制御手段
は、前記パケットの連続性が判別されなかった場合、過
去に記憶された1画面分の画面情報を読み出すように前
記記憶手段を制御することを特徴とする通信装置。
16. The control means according to claim 12, wherein said control means controls said storage means to read out one screen of screen information stored in the past when the continuity of said packet is not determined. Characteristic communication device.
【請求項17】 請求項9〜16の何れかにおいて、前
記受信手段は、外部よりスペクトラム拡散通信された前
記パケットを受信することを特徴とする通信装置。
17. The communication apparatus according to claim 9, wherein said receiving means receives the packet subjected to spread spectrum communication from outside.
【請求項18】 請求項9〜17の何れかにおいて、前
記無線通信装置は更に、前記記憶手段に記憶された画像
情報を表示させる表示手段を具備することを特徴とする
通信装置。
18. The communication device according to claim 9, wherein the wireless communication device further comprises a display unit for displaying image information stored in the storage unit.
【請求項19】 1画面分の画面情報の一部と画面間の
順番を示す画面番号とパケット間の順番を示すパケット
番号とを含む無線伝送されたパケットを受信する受信手
段と、 前記受信手段により受信された画面情報を表示する表示
手段と、 前記受信手段により受信されたパケットに含まれる前記
画面番号と前記パケット番号とを用いて該パケットの連
続性を判別する判別手段と、 前記判別手段の判別結果に応じて前記表示手段により表
示される画面情報を制御する制御手段とを具備すること
を特徴とする通信装置。
19. Receiving means for receiving a wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets, and the receiving means Display means for displaying screen information received by the receiving means; determining means for determining continuity of the packet using the screen number and the packet number included in the packet received by the receiving means; and the determining means A control unit for controlling screen information displayed by the display unit in accordance with the result of the determination.
【請求項20】 請求項19において、前記制御手段
は、1画面分のパケットの連続性が判別された場合、そ
れらのパケットに含まれる画面情報を表示するように前
記表示手段を制御することを特徴とする通信装置。
20. The apparatus according to claim 19, wherein the control means controls the display means to display screen information included in the packets when continuity of packets for one screen is determined. Characteristic communication device.
【請求項21】 請求項19若しくは20において、前
記制御手段は、前記パケットの連続性が判別されなかっ
た場合、過去に受信された画面情報を表示するように前
記表示手段を制御することを特徴とする通信装置。
21. The method according to claim 19, wherein the control unit controls the display unit to display screen information received in the past when the continuity of the packet is not determined. Communication device.
【請求項22】 撮像された被写体の光学像を用いて画
像情報を生成し、 生成された1画面分の画像情報をn個のパケットデータ
に分割し、 前記パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す
画面番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号
とを設定し、 前記パケットデータと該パケットデータに設定された前
記画面番号及び前記パケット番号とを含むパケットを無
線伝送することを特徴とする通信方法。
22. Image information is generated using an imaged optical image of a subject, and the generated image information for one screen is divided into n pieces of packet data. Setting a screen number indicating the order of the packet data and a packet number indicating the order between the packet data, and wirelessly transmitting a packet including the packet data and the screen number and the packet number set in the packet data. Communication method.
【請求項23】 1画面分の画像信号と音声信号とを入
力し、 入力された1画面分の画像信号と音声信号とをn個のパ
ケットデータに分割し、 前記パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す
画面番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号
とを設定し、 前記パケットデータと該パケットデータに設定された前
記画面番号及び前記パケット番号とを含むパケットを無
線伝送することを特徴とする通信方法。
23. An image signal and an audio signal for one screen are input, and the input image signal and audio signal for one screen are divided into n packet data. A screen number indicating an order between screens and a packet number indicating an order between packet data are set, and a packet including the packet data and the screen number and the packet number set in the packet data is wirelessly transmitted. A communication method comprising:
【請求項24】 1画面分の画面情報の一部と画面間の
順番を示す画面番号とパケット間の順番を示すパケット
番号とを含む無線伝送されたパケットを受信し、 受信された前記パケットに含まれる前記画面番号と前記
パケット番号とを用いて該パケットの連続性を判別し、 前記パケットの連続性に応じて記憶装置の記憶動作を制
御することを特徴とする通信方法。
24. A wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets is received. A communication method, comprising: determining continuity of a packet using the included screen number and the packet number; and controlling a storage operation of a storage device according to the continuity of the packet.
【請求項25】 1画面分の画面情報の一部と画面間の
順番を示す画面番号とパケット間の順番を示すパケット
番号とを含む無線伝送されたパケットを受信し、 受信された前記パケットに含まれる前記画面番号と前記
パケット番号とを用いて該パケットの連続性を判別し、 前記パケットの連続性に応じて表示装置により表示され
る画面情報を制御することを特徴とする通信方法。
25. A wirelessly transmitted packet including a part of screen information for one screen, a screen number indicating an order between screens, and a packet number indicating an order between packets is received. A communication method comprising: determining continuity of a packet using the included screen number and the packet number; and controlling screen information displayed by a display device according to the continuity of the packet.
【請求項26】 1画面分の画像信号と音声信号とを入
力する入力手段と、 前記入力手段により入力された1画面分の画像信号と音
声信号とをn個のパケットデータに分割する分割手段
と、 前記パケットデータの夫々に対して画面間の順番を示す
画面番号とパケットデータ間の順番を示すパケット番号
とを設定する設定手段と、 前記パケットデータと該パケットデータに設定された前
記画面番号及び前記パケット番号とを含むパケットを無
線伝送する送信手段と、 前記送信手段により無線伝送されたパケットを受信する
受信手段と、 前記受信手段により受信されたパケットに含まれるパケ
ットデータを記憶する記憶手段と、 前記受信手段により受信されたパケットに含まれる前記
画面番号と前記パケット番号とを用いて該パケットの連
続性を判別する判別手段と、 前記判別手段の判別結果に応じて前記記憶手段の記憶動
作を制御する制御手段とを具備することを特徴とする通
信システム。
26. An input unit for inputting an image signal and an audio signal for one screen, and a dividing unit for dividing the image signal and the audio signal for one screen input by the input unit into n packet data. Setting means for setting, for each of the packet data, a screen number indicating the order between screens and a packet number indicating the order between packet data; and the packet data and the screen number set in the packet data. Transmitting means for wirelessly transmitting a packet including the packet number and the packet number; receiving means for receiving a packet wirelessly transmitted by the transmitting means; and storing means for storing packet data included in the packet received by the receiving means. Continuity of the packet using the screen number and the packet number included in the packet received by the receiving unit. And a control means for controlling a storage operation of the storage means according to a result of the determination by the determination means.
JP9341249A 1997-12-11 1997-12-11 Communication equipment, method and system Pending JPH11177948A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341249A JPH11177948A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Communication equipment, method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341249A JPH11177948A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Communication equipment, method and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11177948A true JPH11177948A (en) 1999-07-02

Family

ID=18344572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9341249A Pending JPH11177948A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Communication equipment, method and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11177948A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333568A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Data transmission device, its program and its method, data reception device, its program and its method
WO2006042229A3 (en) * 2004-10-05 2006-05-18 Vectormax Corp Method and system for loss-tolerant multimedia multicasting
CN110955257A (en) * 2019-12-17 2020-04-03 深圳市道通智能航空技术有限公司 Multi-target transmission method and system, remote control equipment and unmanned aerial vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333568A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Data transmission device, its program and its method, data reception device, its program and its method
JP4564782B2 (en) * 2004-05-21 2010-10-20 日本放送協会 Data receiving apparatus and data receiving program
WO2006042229A3 (en) * 2004-10-05 2006-05-18 Vectormax Corp Method and system for loss-tolerant multimedia multicasting
CN110955257A (en) * 2019-12-17 2020-04-03 深圳市道通智能航空技术有限公司 Multi-target transmission method and system, remote control equipment and unmanned aerial vehicle
CN110955257B (en) * 2019-12-17 2024-02-09 深圳市道通智能航空技术股份有限公司 Multi-target transmission method, system, remote control equipment and unmanned aerial vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10135909A (en) Optical signal transmitter, optical signal receiver, optical signal transmitter and optical signal transmission method
US6385177B1 (en) Image communication apparatus, method, and system, and image communication processing program contained in computer-readable medium
JP3058263B2 (en) Data transmission device, data reception device
JPH0686217A (en) Image data recording and reproducing device
US6330695B1 (en) Data communications apparatus, data communications method, program for coding information data contained in computer readable medium
JPH11177948A (en) Communication equipment, method and system
JPH1051314A (en) Reference clock generator and decoder
JPH11177947A (en) Pictorial communication equipment, method and system
KR100772285B1 (en) Magnetic-tape recording apparatus and method, magnetic-tape reproduction apparatus and method, and recording medium
JPH11261977A (en) Image transmission system, device and method
JPH0230238A (en) Digital information transmission system
JP3847896B2 (en) Image transmitting / receiving system and image receiving apparatus
JP3530548B2 (en) Image decoding apparatus and method
JP3706696B2 (en) Digital information receiving apparatus and digital information receiving method
JPH0684285A (en) Digital signal recording and reproducing device
JPH08321828A (en) Encoding signal transmission device
JPH0686215A (en) Digital signal recording and reproducing device
JP3301424B2 (en) Digital signal recording / reproducing device
US20020037155A1 (en) Reproducing apparatus and method, and transmission apparatus and method
JPH07274112A (en) Digital information reproducing device
JP3593741B2 (en) Video transmission device, video reception device, and video communication system
JPH11177963A (en) Video transmission device by radio
JPH11331675A (en) Radio control photographing device, its system, its method and storage medium
JP3275916B2 (en) Digital information transmitting device and receiving device
JP2000244791A (en) Image and sound transmission system, transmitter, receiver and method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219