JPH11177443A - 無線通信監視装置及び情報通信システム - Google Patents

無線通信監視装置及び情報通信システム

Info

Publication number
JPH11177443A
JPH11177443A JP9339038A JP33903897A JPH11177443A JP H11177443 A JPH11177443 A JP H11177443A JP 9339038 A JP9339038 A JP 9339038A JP 33903897 A JP33903897 A JP 33903897A JP H11177443 A JPH11177443 A JP H11177443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beacon
reception level
information
wireless communication
communication monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9339038A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Nagashima
且佳 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9339038A priority Critical patent/JPH11177443A/ja
Publication of JPH11177443A publication Critical patent/JPH11177443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビーコンの送信レベル情報をビーコンに送信
することのできる無線通信監視装置及び無線通信監視装
置からの送信レベル情報によりビーコンの送信レベルを
調整する情報通信システムを提供する。 【解決手段】 移動体と狭域通信を行うためのビーコン
から送信された電波又は光をアンテナ11を介して受信
する無線部12と、無線部12で受信された電波又は光
の受信レベルを取得し、その受信レベル情報をビーコン
に伝達する制御部13とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビーコンによる狭
域無線通信を使用して各種情報のやり取りを行う情報通
信システム及び情報通信システムにおけるビーコンの無
線通信を監視する無線通信監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のビーコンを使用した情報通信シス
テム、例えば、VICS(vehicle information and co
mmunication system:道路交通情報通信システム)の渋
滞情報提供サービスなどでは、ビーコンに対して、その
ビーコンによる無線通信を監視する無線通信監視装置は
設置されていなかった。このため、ビーコンから送信す
る電波の出力レベルの調整を行うためには専用の測定器
や、電測車等を現地に持ち込んで調整を行っていた。ま
た、VICSなどでは電波の一般道路への漏洩などに対
しての対策はほとんとなされていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のビーコンを使用
した情報通信システム、例えばVICSなどのビーコン
では、ビーコンから出力される電波が、どの程度のレベ
ルで出力されているのかを常に監視することができず、
ビーコンから出力される電波の出力の調整は特別な測定
器を使用する必要があるという問題点があった。また、
用途によって、例えば、ETC(Electronic Toll Coll
ection System:自動料金収受システム)等によっては
電波を狭い範囲に絞り込む必要があり、隣接車線や一般
道への電波の漏洩はシステムにとって重大な問題となる
が、従来のビーコンを使用した情報通信システムでは、
電波の漏洩防止に対応できるレベル調整の手段がなく、
レベル調整を自動化することができる装置が望まれてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る無線通信監
視装置は、移動体と狭域通信を行うためのビーコンから
送信された電波又は光をアンテナを介して受信する無線
手段と、無線手段で受信された電波又は光の受信レベル
を取得し、その受信レベル情報をビーコンに伝達する制
御手段とを備えたものである。
【0005】また、本発明に係る情報通信システムは、
移動体と狭域通信を行うためのビーコンと、ビーコンの
近傍に設置された無線通信監視装置とを備え、ビーコン
は、無線通信監視装置からの受信レベル情報に基づい
て、ビーコンの送信レベルを調整する手段を備えるもの
である。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る無線通信装置
の構成を示すブロック図、図2は本発明に係る情報通信
システムの構成を示す図である。図1において、11は
アンテナ、12はアンテナ11に対して周期的に電波を
送信する無線部、13は無線部12を制御する制御部で
あり、アンテナ11、無線部12及び制御部13で無線
通信監視装置を構成している。また、無線部12は受信
したビーコンからの電波の受信レベルの情報データを制
御部13に出力する機能も持ち、また、一つの無線部1
2で複数のアンテナ11を接続することも可能となって
いる。
【0007】図2において、21は無線通信監視装置、
22はビーコン装置、23はビーコン装置22に接続さ
れたビーコン用アンテナであり、ビーコン装置22及び
ビーコン用アンテナ23でビーコン26を構成してい
る。24は複数のビーコン装置22を制御する上位装置
であり、上位装置24はLAN25を介してビーコン装
置22を制御するようになっており、ビーコン装置22
とは離れた場所(例えば、管理事務所など)に設置され
ている。
【0008】また、無線通信監視装置21は、1つのビ
ーコン26に対して複数個設置できるようになってい
る。30は走行車線、31は走行車線30上のビーコン
26によるビーコン通信範囲、32は走行車線30を走
行し、ビーコン26による情報通信を行う車両、33は
無線通信監視装置21から送出される受信レベル情報で
ある。
【0009】次にこの実施の形態の無線通信監視装置2
1の動作について説明する。まず、ビーコン用アンテナ
23からは、ビーコン装置22の制御により、特定の情
報を持った電波が送信されている。そして、その送信さ
れた電波は、ある範囲内で受信可能となっており、その
受信可能範囲内に無線通信監視装置21が設置され、ビ
ーコン用アンテナ23から送信された電波は、無線通信
監視装置21のアンテナ11及び無線部12で受信され
る。そして、アンテナ11及び無線部12で受信された
電波の受信レベルの情報は、制御部13に入力され、制
御部13では、入力された受信レベルの情報をアンテナ
11及び無線部12から定期的にビーコン用アンテナ2
3に向けて送信する。
【0010】このように、無線通信監視装置21では、
受信した電波の受信レベルの情報を定期的にビーコン用
アンテナ23に向けて送信することにより、ビーコン2
6側では、その受信レベルの情報を受信することによ
り、ビーコン26による無線通信が正常に行われる状態
なのかを判断できるようになっている。
【0011】次に、無線通信監視装置21及びビーコン
26を使用した情報通信システムの具体例について説明
する。図3は、無線通信監視装置及びビーコンを使用し
た情報通信システムの具体例を説明するための説明図で
あり、この例では、自動料金収受システム(ETC)を
示している。図において、30は走行車線、32は走行
車線を走行する車両、41は第1ビーコン、42は第2
ビーコン、43、44は第1ビーコン用無線通信監視装
置、45、46は第2ビーコン用無線通信監視装置、4
7は第1ビーコン通信範囲、48は第2ビーコン通信範
囲、49は車両32に搭載され、ビーコンとの間で情報
通信を行う車載機、50は料金所のアイランドである。
【0012】図3に示すように、この自動料金収受シス
テムでは、料金所のアイランド50に第1ビーコン4
1、第2ビーコン42が設置され、走行車線30に示し
た通信範囲47と通信範囲48で、走行車線30を走行
してきた車両32の車載機49と通信を行い料金収受を
行う。この場合、隣接レーンに電波が漏れないように通
信範囲を図3に示した通信範囲47と通信範囲48に押
さえる必要がある。そこで、隣接レーンに電波が漏れな
いように複数の無線通信監視装置43〜46と複数のア
ンテナ11を図3に示すような位置に配置する。
【0013】そして、上述したように、無線通信監視装
置43、44は、第1ビーコン41からの電波を受信
し、受信した電波の受信レベルを無線通信によりデータ
として第1ビーコン41に定期的に送信し、無線通信監
視装置45、46は、第2ビーコン42からの電波を受
信し、受信した電波の受信レベルを無線通信によりデー
タとして第1ビーコン42に定期的に送信する。そし
て、第1ビーコン41及び第2ビーコン42では、無線
通信監視装置43、44及び無線通信監視装置45、4
6から送信されてきた受信レベルの情報データに基づい
て、送信する電波のレベルの調整を自動的に行う。
【0014】ここで、第1ビーコン41及び第2ビーコ
ン42の1台のビーコンに対して2台の無線通信監視装
置43、44及び2台の無線通信監視装置45、46を
設置してあるのは、ビーコン側でそのビーコンの無線通
信を監視する無線通信監視装置の故障を確認するためだ
けでなく、ビーコン自身のアンテナの障害も検知するこ
とができるためである。
【0015】例えば、ビーコン側で、2台の無線通信監
視装置から受信した受信レベルの情報データが、共に受
信レベル0、又は非常に低いレベルの情報データであっ
た場合は、「ビーコン用アンテナ23の障害、又はビー
コン装置22内の無線送信部分の障害」が発生したと判
断し、その障害情報を上位装置24に報告する。また、
2台の無線通信監視装置からの受信レベルの情報データ
の送信応答が共にない場合は、「ビーコン用アンテナ2
3の障害、又はビーコン装置22内の無線受信部分の障
害」が発生したと判断し、その障害情報を上位装置24
に報告する。
【0016】また、1台の無線通信監視装置から受信し
た受信レベルの情報データだけが、受信レベル0、又は
非常に低いレベルの情報データであった場合は、「その
無線通信監視装置の無線部12の受信部の障害」が発生
したと判断し、その障害情報を上位装置24に報告す
る。また、1台の無線通信監視装置からの受信レベルの
情報データの送信応答だけがない場合は、「その無線通
信監視装置の無線部12の送信部の障害、又はその無線
通信監視装置自体の故障」が発生したと判断し、その障
害情報を上位装置24に報告する。そして、ビーコンか
らの障害情報が報告された上位装置24は、障害を保守
者へ通知し、保守者はビーコン又は無線通信監視装置の
修理を行うようになっている。
【0017】ここで、ビーコン側での障害の発生判断と
しては、ビーコンから送信された電波、又は無線通信監
視装置から送信された受信レベルの情報データの送信電
波が、ビーコンと無線通信監視装置の間で障害物などが
一時的に発生して、受信レベルが弱くなって、無線通信
監視装置、又はビーコンで受信される可能性もあるた
め、受信レベルの情報データが、受信レベル0、又は非
常に低いレベルの情報データであった場合や、無線通信
監視装置からの受信レベルの情報データの送信応答がな
い場合でも、直ぐには障害として、上位装置24への報
告は行わずに、ある一定時間その状態が連続したときに
障害が発生したと判断して、上位装置24への報告を行
うようになっている。
【0018】なお、この実施の形態では、自動料金収受
システム(ETC)を例に説明したが、この実施の形態
の無線通信監視装置はビーコンを用いた全てのシステム
(サービス)に対して適用が可能である。また、この実
施の形態では、電波に関する無線通信で説明を行った
が、無線通信手段が光やFM波でも適用可能である。
【0019】また、図2では無線通信監視装置21から
の受信レベルの情報データは無線通信によりビーコンに
送信しているが、無線通信監視装置21とビーコンを結
ぶ有線を利用してデータを送信することも可能である。
また、この実施の形態では、無線通信監視装置を1台の
ビーコンに対して2台設置し、各無線通信監視装置に
は、3つのアンテナを設置する例で説明したが、より多
くの無線通信監視装置の設置、及び無線通信監視装置へ
の複数のアンテナの設置により通信範囲をより正確に把
握することが可能になるとともに、障害検出の精度も向
上する。
【0020】以上のように、この実施の形態では、無線
通信監視装置でビーコンから送信される電波のレベルを
監視し、その受信レベルをデータとしてビーコンに通知
(送信)する事により、ビーコン側では送信レベルを自
動調整し、本来の通信範囲を確保することが可能とな
る。これは料金所での隣接車線への電波の漏洩防止や、
高速道路上のビーコンから一般道路への電波の漏洩防止
にも役立つ。また、1台のビーコンに対して複数の無線
通信監視装置を設置することにより、無線通信監視装置
の故障、ビーコンのアンテナの故障などを検知すること
が可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、無線手
段により、移動体と狭域通信を行うためのビーコンから
送信された電波又は光をアンテナを介して受信し、制御
手段により、無線手段で受信された電波又は光の受信レ
ベルを取得し、その受信レベル情報をビーコンに伝達す
るようにしたので、ビーコン側では送信レベルを自動調
整でき、本来の通信範囲を確保することができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る無線通信装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明に係る情報通信システムの構成を示す図
である。
【図3】無線通信監視装置及びビーコンを使用した情報
通信システムの具体例を説明するための説明図である。
【符号の説明】
11 アンテナ 12 無線部 13 制御部 21 無線通信監視装置 22 ビーコン装置 23 ビーコン用アンテナ 24 上位装置 25 LAN 26 ビーコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 10/00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体と狭域通信を行うためのビーコン
    から送信された電波又は光をアンテナを介して受信する
    無線手段と、 前記無線手段で受信された電波又は光の受信レベルを取
    得し、その受信レベル情報を前記ビーコンに伝達する制
    御手段とを備えたことを特徴とする無線通信監視装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、取得した受信レベル情
    報を前記無線手段から前記アンテナを介して前記ビーコ
    ンに向けて送信するものであることを特徴とする請求項
    1記載の無線通信監視装置。
  3. 【請求項3】 移動体と狭域通信を行うためのビーコン
    と、 前記ビーコンの近傍に設置された請求項1又は2記載の
    無線通信監視装置とを備え、 前記ビーコンは、前記無線通信監視装置からの受信レベ
    ル情報に基づいて、ビーコンの送信レベルを調整する手
    段を備えることを特徴とする情報通信システム。
  4. 【請求項4】 移動体と狭域通信を行うためのビーコン
    と、 前記ビーコンの近傍に複数設置された請求項1又は2記
    載の無線通信監視装置とを備え、 前記ビーコンは、前記複数の無線通信監視装置からの受
    信レベル情報に基づいて、ビーコンの送信レベルを調整
    する手段、及び前記複数の無線通信監視装置からの受信
    レベル情報及びその受信状況に基づいて、ビーコン自体
    の障害及び前記複数の無線通信監視装置の障害を検出す
    る手段を備えることを特徴とする情報通信システム。
JP9339038A 1997-12-09 1997-12-09 無線通信監視装置及び情報通信システム Pending JPH11177443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339038A JPH11177443A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 無線通信監視装置及び情報通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339038A JPH11177443A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 無線通信監視装置及び情報通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11177443A true JPH11177443A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18323692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9339038A Pending JPH11177443A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 無線通信監視装置及び情報通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11177443A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289653A (ja) * 2000-04-03 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現在位置算出装置
JP2002260036A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Toshiba Corp 料金収受システム、料金収受方法、有料道路への進入警告方法、保守要求方法
JP2004172741A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Koito Ind Ltd 伝送障害判定装置および光空間伝送装置
JP2008204026A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Mitsubishi Electric Corp 料金収受システム及び擬似車載器及び診断方法
JP2014052239A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Corp D−vor装置およびプログラム
JPWO2020066961A1 (ja) * 2018-09-27 2021-08-30 日本電気株式会社 位置推定装置、位置推定システム、位置推定方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289653A (ja) * 2000-04-03 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現在位置算出装置
JP2002260036A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Toshiba Corp 料金収受システム、料金収受方法、有料道路への進入警告方法、保守要求方法
JP2004172741A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Koito Ind Ltd 伝送障害判定装置および光空間伝送装置
JP2008204026A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Mitsubishi Electric Corp 料金収受システム及び擬似車載器及び診断方法
JP2014052239A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Corp D−vor装置およびプログラム
JPWO2020066961A1 (ja) * 2018-09-27 2021-08-30 日本電気株式会社 位置推定装置、位置推定システム、位置推定方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11778489B2 (en) Method of collecting information in mobile communication system
US11856550B2 (en) Methods and apparatus for using mobile devices as location anchor points
KR100818398B1 (ko) 노면상태 및 교통상황 정보제공 시스템 및 방법
US5257407A (en) Automatic antenna coupler fault detector and indicator
KR20020045581A (ko) Dsrc를 이용한 주차 요금 정산 시스템
KR100356507B1 (ko) Dsrc 지능형 교통 시스템의 비트 오류율 시험 장치 및방법
KR100421364B1 (ko) 단거리 무선전용 통신망을 이용한 교통신호 제어 장치
US6965773B2 (en) Virtual cooperative network formed by local clients in zones without cellular services
KR20000058895A (ko) 유무선 통합 교통신호 제어시스템
JPH11177443A (ja) 無線通信監視装置及び情報通信システム
CN109474911A (zh) 一种车载终端与路侧设备通信的方法、装置和系统
KR20020050170A (ko) 교통정보 제공 시스템 및 방법
JPH10178383A (ja) 無線システム
JP3851834B2 (ja) 列車制御システム、及び情報収集方法
KR100534564B1 (ko) 단말기를 이용한 무선망 품질 모니터링 시스템 및 그 방법
Ortega et al. Experimental Evaluation of Adaptive Beaconing for Vehicular Communications
JP2001111501A (ja) 無線通信装置
KR100792665B1 (ko) 자동통행료 징수시스템 및 그 시스템의 상태감시방법
KR20010095556A (ko) 무선중계기의 폐일 제어시스템
JPH03282700A (ja) 移動局位置モニタリングシステム
KR100405736B1 (ko) 차량의 교통정보 분석 시스템 및 이를 이용한 차량의교통정보 제공방법
JP2001036458A (ja) 狭域通信における無線監視システム
KR100393785B1 (ko) 단거리 무선전용 통신 시스템의 통신 프레임 크기 가변 방법
JP2004215197A (ja) 無線通信システムおよびそれを使用するetcシステム
KR19980033559A (ko) 씨티-2를 이용한 차량위치추적과 교통정보 생성/제공하는 방법 및 그 장치