JPH11166271A - 断熱壁 - Google Patents
断熱壁Info
- Publication number
- JPH11166271A JPH11166271A JP10279621A JP27962198A JPH11166271A JP H11166271 A JPH11166271 A JP H11166271A JP 10279621 A JP10279621 A JP 10279621A JP 27962198 A JP27962198 A JP 27962198A JP H11166271 A JPH11166271 A JP H11166271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- insulating material
- fiber diameter
- binder
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 23
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N timiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(N2C(NC3=CC=CC=C32)=S)CC1 YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000809 timiperone Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Building Environments (AREA)
Abstract
る経時的な沈み込みのない断熱壁を提供する。 【構成】 吹き込み機から伸びるホース4等により壁体
の空間にグラスウール3を空間内に吹き込む。そしてグ
ラスウール3の平均繊維径が5.7μm以下の場合には
充填密度が45kg/m3以上となるようにし、平均繊
維径が4.0μm以下の場合には充填密度が35kg/
m3以上となるようにする。
Description
る断熱壁に関する。
ル、セルロースファイバーなどの繊維状断熱材を壁体内
に充填した断熱壁が広く用いられている。
として、特開昭63−125751号公報に開示される
ブローイング工法が知られており、特にこの先行技術に
は、ロックウールの吹き込み密度として40〜60kg/
m3(公報第1頁)、25〜80kg/m3(表2)が開示
されている。
れた断熱壁は、経時的に壁体に作用する振動によって壁
体内に充填した断熱材の沈み込みが発生する。このよう
な断熱材の沈み込みを防止する工法として、米国特許第
4,487,365号公報或いは米国特許第4,53
0,468号公報に開示される工法が知られている。こ
の工法は、施工現場に設置した吹き込み機の中に断熱材
を投入して解砕し、これをホースを介して壁体内にブロ
ワーにて吹き込む際に、ホース先端に設けたノズルから
バインダー(接着剤)を供給し、バインダーとともに繊
維状断熱材を壁体内の空間に吹き込むようにしたもので
ある。
ば、バインダーにて繊維状断熱材同士が結合するので、
断熱材の沈み込みは生じないが、バインダーの乾燥に夏
期であれば1日、冬期であれば2日必要となり、更にバ
インダーを噴出するノズル内にバインダーが少しづつ残
留し、これに繊維状断熱材が付着し、ノズルの詰りが発
生する。
充填する繊維状断熱材の平均繊維径を小さくすることに
より、同じ吹き込み密度で吹き込んだ場合でも平均繊維
径の大きなものより、繊維同士の絡み合いの度合いが強
くなり、振動に対しての抵抗力が大きくなるとの知見を
得て、この知見に基づいて本発明をなしたものでる。
断熱材をバインダーを介さずに充填し、しかも繊維状断
熱材の平均繊維径が5.7μm以下の場合には充填密度
が45kg/m3以上となるようにし、平均繊維径が
4.0μm以下の場合には充填密度が35kg/m3以
上となるようにした。
図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る
断熱壁の一部を切欠して示した正面図、図2は壁体内に
断熱材を充填している状態の断面図である。
で形成される空間に断熱材としてのグラスウール3を充
填している。上記空間にグラスウール3を充填するに
は、図2に示すように、一方のパネルを外し、その部分
をネット5で覆い、このネット5に穴をあけ、この穴を
介して吹き込み機から伸びるホース4の先端を充填空間
に臨ませ、圧縮空気によってグラスウール3を空間内に
吹き込む。この後、外しておいたパネルを取り付ける。
ンダーを混合して製造した断熱壁に振動を与え、断熱材
の沈み込みについて実験を行った。使用した断熱材は繊
維径が5.7μm(商品名:LB0012)と4.0μ
m(商品名:LY0012)のグラスウールを使用し
た。
は交通振動が主たるものであり、幹線道路のような厳し
い環境を基準にした振動レベル80%上限値は50dB
前後であるが、実験ではピーク値63dBに更に家屋に
よる振動増幅量として5dBを加えて68dBとした。
また、幹線道路での振動の原因となる大型車の通交量は
67台/10分とした。この場合、大型車1台当りの暴
露時間を2秒とすると、1日当りの暴露時間は5.4時
間となる。即ち、68dBを5.4時間連続で加振した
場合が1日の振動量となり、加振の理論によれば、78
dBを5.4時間連続で加振することで10日分、88
dBを5.4時間連続で加振することで100日分の振
動量に相当し、このようにして15年分の振動量に相当
する振動量を短時間のうちに断熱壁に与え、断熱材の沈
み込みを調べた。実験結果を以下の(表1)に示す。
合した従来法による試料5,6については、平均繊維径
に拘らず沈み込みが生じないことが確認された。また、
バインダーを混合しない試料3については、平均繊維径
が5.7μmで、充填密度が35kg/m3だと70m
mの沈み込みが発生した。そこで、充填密度が45kg
/m3になるようにしたら、試料4に示すように沈み込
みは発生しなかった。
繊維径を4.0μmとした場合には、振動周波数に拘ら
ず充填密度が35kg/m3でも沈み込みが発生しなか
った。これは、繊維径が細いと、同じ充填密度でも単位
体積当りの繊維数が多くなり繊維同士の絡み合いが強く
なること、及び繊維径が細いとブローイング時の見かけ
の密度が小さいので、同じ充填密度でも繊維径が4.0
μmの場合には反発力が73.5kg/m2となり、繊
維径が5.7μmのときの38kg/m2の倍近くにな
り、この反発力が振動を与えられた際の沈下に対する抵
抗力となることが考えられる。
はバインダーを用いずに繊維状断熱材を充填しているた
め、バインダー乾燥のための養生期間が不要となり、断
熱材を噴出するホースの先端にバインダーが残ることも
なく、したがってホース先端において断熱材がバインダ
ーに付着して詰りを生じることもない。
以下の場合には充填密度を45kg/m3以上とし、繊
維状断熱材の繊維径が4.0μm以下の場合には充填密
度を35kg/m3以上としたので、経時的な断熱材の
沈み込みを防止できる。
面図
Claims (2)
- 【請求項1】 内部に繊維状断熱材をバインダーを介さ
ずに充填してなる断熱壁において、前記繊維状断熱材の
平均繊維径は5.7μm以下で、充填密度は45kg/
m3以上であることを特徴とする断熱壁。 - 【請求項2】 内部に繊維状断熱材をバインダーを介さ
ずに充填してなる断熱壁において、前記繊維状断熱材の
平均繊維径は4.0μm以下で、充填密度は35kg/
m3以上であることを特徴とする断熱壁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10279621A JP3077799B2 (ja) | 1998-10-01 | 1998-10-01 | 断熱壁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10279621A JP3077799B2 (ja) | 1998-10-01 | 1998-10-01 | 断熱壁 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7177834A Division JP3004569B2 (ja) | 1995-07-14 | 1995-07-14 | 断熱材吹き込み工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11166271A true JPH11166271A (ja) | 1999-06-22 |
JP3077799B2 JP3077799B2 (ja) | 2000-08-14 |
Family
ID=17613542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10279621A Expired - Lifetime JP3077799B2 (ja) | 1998-10-01 | 1998-10-01 | 断熱壁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3077799B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017206869A (ja) * | 2016-05-18 | 2017-11-24 | 有限会社 オカトミ | 外張り断熱構造 |
JP2022062905A (ja) * | 2020-10-09 | 2022-04-21 | 英三 平尾 | 断熱材、梱包容器、及び梱包体 |
-
1998
- 1998-10-01 JP JP10279621A patent/JP3077799B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017206869A (ja) * | 2016-05-18 | 2017-11-24 | 有限会社 オカトミ | 外張り断熱構造 |
JP2022062905A (ja) * | 2020-10-09 | 2022-04-21 | 英三 平尾 | 断熱材、梱包容器、及び梱包体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3077799B2 (ja) | 2000-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8127510B2 (en) | Insulation containing inorganic fiber and spherical additives | |
US20060257639A1 (en) | Insulation having a thermal enhancement material and method of making same | |
CN103787626B (zh) | 隔音粘结剂 | |
US20080193738A1 (en) | Impregnated Foam | |
JP3077799B2 (ja) | 断熱壁 | |
US20060165885A1 (en) | Method of insulating cavities in a structure using a spray-on method and resultant insulation | |
JP3004569B2 (ja) | 断熱材吹き込み工法 | |
JPH1144014A (ja) | 吸音材、吸音用塗料、吸音材の製造方法 | |
JP3932156B2 (ja) | 吸音構造体及び吸音板 | |
US20060283135A1 (en) | Method of making a nodular inorganic fibrous insulation | |
JP3375508B2 (ja) | 吸音材 | |
US6319609B1 (en) | Method for producing sound absorbing units | |
JP3477072B2 (ja) | 建築物の床構造 | |
JPH11133980A (ja) | 吸音材及びその製造方法 | |
EP0045216A1 (en) | Cavity wall insulation | |
JP3523497B2 (ja) | 吸音板 | |
JPH10205043A (ja) | 遮音床 | |
JPH0895576A (ja) | 吸音材およびその製造方法 | |
JP3359388B2 (ja) | 遮音壁の施工法 | |
EP0899390B1 (de) | Holzpellets zur Wärme- und Schalldämmung | |
EP0667416B1 (en) | Soundproof wall | |
JP3479819B2 (ja) | Rcセグメントボルトボックス閉塞構造物 | |
SU1183642A1 (ru) | Стенова панель | |
JP2001003469A (ja) | 住宅壁部の吹込断熱工法および当該工法に用いる棚部材 | |
JP2002168004A (ja) | コンクリートポール強化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616 Year of fee payment: 13 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |