JPH11164695A - 新規アミノペプチダーゼ - Google Patents

新規アミノペプチダーゼ

Info

Publication number
JPH11164695A
JPH11164695A JP10250290A JP25029098A JPH11164695A JP H11164695 A JPH11164695 A JP H11164695A JP 10250290 A JP10250290 A JP 10250290A JP 25029098 A JP25029098 A JP 25029098A JP H11164695 A JPH11164695 A JP H11164695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
polynucleotide
aminopeptidase
seq
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10250290A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin K R Burnham
マーティン・ケイ・アール・バーナム
Michael A Lonetto
マイケル・エイ・ロネット
Patrick V Warren
パトリック・ブイ・ウォーレン
Sanjoy Biswas
サンジョイ・ビスワス
Richard L Warren
リチャード・ロイド・ウォーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Ltd
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Ltd
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Ltd, SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Ltd
Publication of JPH11164695A publication Critical patent/JPH11164695A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アミノペプチダーゼポリペプチドおよびアミ
ノペプチダーゼポリペプチドをコードしているDNA
(RNA)、および組み換え法によるかかるポリペプチ
ドの製造方法、ならびに抗細菌化合物のスクリーニング
のためのアミノペプチダーゼポリペプチドの使用方法を
提供する。 【解決手段】 配列番号:2のアミノ酸配列に対して少
なくとも70%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプ
チド、ならびに配列番号2のアミノ酸配列を含むポリペ
プチドコードしているポリヌクレオチドに対して少なく
とも70%の同一性を有するポリヌクレオチド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一つには、新たに
同定されたポリヌクレオチドおよびポリペプチド、なら
びにそれらの製造および使用、ならびにそれらの変種、
アゴニストおよびアンタゴニスト、そしてそれらの使用
に関する。詳細には、これらの点および他の点に関し
て、本発明は、M29アミノペプチダーゼファミリーの
新規ポリヌクレオチドおよびポリペプチド(以下、アミ
ノペプチダーゼという)に関する。
【0002】
【従来の技術】スタフィロコッカス属(Staphylococc
i)の遺伝子および遺伝子産物を抗生物質の開発に用い
ることは特に好ましい。スタフィロコッカス属は医学的
に重要な微生物属を形成している。それらは2つのタイ
プの疾病、すなわち、侵入的および毒素生成的疾病を引
き起こすことが知られている。一般的には、侵入的感染
は皮膚表面および深部組織の両方に影響する膿瘍形成に
より特徴づけられる。エス・アウレウス(S. aureus)
は癌患者における菌血症の第2の主要原因である。骨髄
炎、敗血性関節炎、敗血性の血栓性静脈炎および急性細
菌性心内膜炎も比較的よく見られる。スタフィロコッカ
ス属の毒素生成的特性により生じる3つの臨床的症状が
ある。これらの疾病の明らかな徴候は、組織侵入および
菌血症に対立するものとしてのエンドトキシンの作用に
より生じる。これらの症状は、スタフィロコッカス食品
汚染、熱傷皮膚症候群およびトキシンショック症候群を
包含する。
【0003】スタフィロコッカス・アウレウス感染の頻
度は過去20年間に劇的に上昇している。これは多重抗
生物質耐性株の出現、および免疫系が低下した人の集団
の増加に起因している。いくつかのまたはすべての標準
的な抗生物質に対して耐性を有するスタフィロコッカス
・アウレウス株を単離することはもはやめずらしいこと
ではない。この現象がこの生物に対する新しい抗菌剤、
ワクチンおよび診断試験についての必要性を形成した。
【0004】AMPS蛋白はM29ペプチダーゼファミ
リーのメンバーである。これらはコバルトおよびマグネ
シウムを補因子として用いる、広スペクトルアミノペプ
チダーゼである。これらの蛋白を阻害することが病原体
の組織ダメージ作用を妨害し、病原体が感染を促進また
は維持することを不可能にするため、これらの蛋白は新
規抗細菌剤に関する可能な標的である。今世紀になって
抗生物質の発見および開発の成功において多大な努力が
なされてきた。逆説的に言えば、抗細菌剤は哺乳動物に
おける感染を根絶するために工夫されているが、我々
は、宿主中の感染状態の細菌病原体の生理学については
ほとんどわかっていない。スタフィロコッカス・アウレ
ウス染色体由来の配列を用いて、我々はRT−PCRに
基づく方法を開発し、それにより、感染のいずれかの段
階さらに感染の異なる状態において転写される細菌遺伝
子の同定が可能となっている。かかる情報から得られる
ことは、宿主環境を補う細菌遺伝子の全体的な応答を理
解する最初の重要なステップである。宿主中で広範に転
写される細菌遺伝子の既知機能および未知機能の両方に
ついての知識から、真正細菌にのみ存在する遺伝子をデ
ータベース検索により確認することが可能である。感染
の維持に対する遺伝子産物の可能な役割りならびに特徴
づけされた遺伝子に対する相同性により示される生化学
的機能に対する阻害剤のスクリーニングをセットアップ
することの容易さを考慮することにより、有利なこと
に、かかる遺伝子は、遺伝学的欠失または制御された調
節法を用いる遺伝子必須性の研究のための候補の蓄積を
可能にする。インビトロにおいてあるいは動物モデルに
おける発病において増殖に必要であることが示された遺
伝子により発現される蛋白は、発病を広範に抑制する作
用剤を見いだすための抗細菌剤スクリーニングのための
新規標的を提供する。本発明は、感染組織において、詳
細には、急性および慢性両方の感染における感染組織に
おいて転写されるエス・アウレウスWCUH29のポリ
ヌクレオチドを提供する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】明らかに、抗生物質活
性に関して化合物をスクリーニングするのに有用である
という目下の利益を有する本発明新規化合物のごとき因
子に対する必要性がある。かかる因子は、感染、機能不
全および疾病の発生におけるそれらの役割を調べるのに
も有用である。感染、機能不全または疾病の予防、改善
または修正において役割を果たしうる、かかる因子なら
びにそれらのアンタゴニストおよびアゴニストに対する
必要性もある。
【0006】本発明ポリペプチドは、既知AMPS
ACSU(SWISS-PROT:遺伝子座AMPS BACSU、受託番号P
39762)蛋白d−アラニントランスアミダーゼ蛋白に対
するアミノ酸配列相同性を有する。
【0007】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
表1(配列番号:2)に示すアミノ酸配列および既知ア
ミノ酸配列またはAMPS BACSU(SWISS-PROT:
遺伝子座AMPS BACSU、受託番号P39762)蛋白のごとき他
の蛋白の配列の間の相同性により、新規アミノペプチダ
ーゼポリペプチドであると同定されたポリペプチド提供
することが本発明の目的である。アミノペプチダーゼポ
リペプチドをコードしているポリヌクレオチド、詳細に
は本明細書でアミノペプチダーゼと命名されたポリペプ
チドをコードしているポリヌクレオチドを提供すること
が本発明のさらなる目的である。本発明の特に好ましい
具体例において、ポリヌクレオチドは、表1(配列番
号:1)に示す配列を含むアミノペプチダーゼポリペプ
チドをコードする領域を含み、全長遺伝子またはその変
種が包含される。本発明のもう1つの特に好ましい具体
例において、表1(配列番号:2)のアミノ酸配列を含
むStaphylococcus aureus由来の新規アミノペプチダー
ゼ蛋白、またはその変種がある。本発明のもう1つの態
様によれば、寄託株に含まれるStaphylococcus aureusW
CUH29株により発現可能な成熟ポリペプチドをコードし
ている単離核酸分子が提供される。
【0008】本発明のさらなる態様は、アミノペプチダ
ーゼ、詳細にはStaphylococcus aureusのアミノペプチ
ダーゼをコードしている単離核酸分子が提供され、それ
にはmRNA、cDNA、ゲノムDNAが包含される。
本発明のさらなる具体例は、生物学的、診断学的、予防
的、臨床的もしくは治療的に有用なその変種、およびそ
れらを含む組成物を包含する。本発明のもう1つの態様
によれば、治療または予防を目的とした、特に遺伝学的
免疫を目的とした、本発明ポリヌクレオチドの使用が提
供される。本発明の特に好ましい具体例には、アミノペ
プチダーゼの天然の対立遺伝子変種およびそれによりコ
ードされるポリペプチドがある。
【0009】本発明のもう1つの態様において、本明細
書においてアミノペプチダーゼと称されるStaphylococc
us aureusの新規ポリペプチド、ならびに生物学的、診
断学的、予防的、臨床的もしくは治療的に有用なそのフ
ラグメント、変種および誘導体、および前記したフラグ
メントおよびアナログの変種および誘導体、およびそれ
らを含む組成物が提供される。本発明の特に好ましい具
体例には、アミノペプチダーゼ遺伝子の天然の対立遺伝
子によりコードされるアミノペプチダーゼポリペプチド
の変種がある。本発明の好ましい具体例において、上記
アミノペプチダーゼポリペプチドの製造方法がある。本
発明のさらに別の態様によれば、例えば、抗体を含め、
抗細菌剤として有用なかかるポリペプチドの阻害剤が提
供される。
【0010】本発明の特定の好ましい具体例によれば、
アミノペプチダーゼ発現の評価、疾病の治療、例えば上
気道感染(例えば、中耳炎、細菌性気管炎、急性咽頭蓋
炎、甲状腺炎)、下気道感染(例えば、蓄膿症、肺膿
瘍)、心臓感染(例えば、感染性心内膜炎)、胃腸感染
(例えば、分泌性下痢、脾臓膿瘍、腹膜後膿瘍)、CN
S感染(例えば、大脳膿瘍)、眼感染(例えば、眼瞼
炎、結膜炎、角膜炎、眼内炎、前中隔および眼窩蜂巣
炎、涙嚢炎)、腎および尿管感染(例えば、副睾丸炎、
腎内および腎周囲膿瘍、トキシックショック症候群)、
皮膚感染(例えば、膿痂疹、毛嚢炎、皮膚膿瘍、蜂巣
炎、創傷感染、細菌性筋炎)、ならびに骨および関節感
染(例えば、敗血症性関節炎、骨髄炎)のごとき疾病の
治療、遺伝学的変異のアッセイ、ならびに細菌、特にSt
aphylococcus aureus細菌に対する免疫学的応答を生起
するための生物へのアミノペプチダーゼポリペプチドま
たはポリヌクレオチドの投与のための、製品、組成物お
よび方法が提供される。
【0011】本発明のこのおよび他の態様の特定の好ま
しい具体例によれば、特に、厳密な条件下でアミノペプ
チダーゼポリヌクレオチド配列にハイブリダイゼーショ
ンするポリヌクレオチドが提供される。本発明の特定の
好ましい具体例において、アミノペプチダーゼポリペプ
チドに対する抗体が提供される。本発明の他の具体例に
おいて、本発明ポリペプチドまたはポリヌクレオチドに
結合、あるいは相互作用して、それらの活性を阻害また
は活性化する化合物の同定方法が提供され、該方法は、
化合物とポリペプチドまたはポリヌクレオチドとの間の
結合あるいは他の相互作用を可能にする条件下で、本発
明ポリペプチドまたはポリヌクレオチドをスクリーニン
グすべき化合物と接触させて、化合物との結合あるいは
他の相互作用を評価し(かかる結合または相互作用は、
ポリペプチドまたはポリヌクレオチドと化合物との結合
あるいは相互作用に応答して検出可能なシグナルを提供
することのできる第2の化合物に関連している)、次い
で、化合物とポリペプチドまたはポリヌクレオチドとの
結合または相互作用から生じるシグナルの存在または不
存在を検出することにより、化合物がポリペプチドまた
はポリヌクレオチドに結合あるいは相互作用して、それ
らの活性を活性化または阻害するかどうかを決定するこ
とを含む。本発明のさらにもう1つの態様によれば、ア
ミノペプチダーゼアゴニストおよびアンタゴニスト、好
ましくは静細菌性または殺細菌性アゴニストおよびアン
タゴニストが提供される。本発明のさらなる態様におい
て、単細胞または多細胞生物に投与するための、アミノ
ペプチダーゼポリヌクレオチドまたはアミノペプチダー
ゼポリペプチドを含む組成物が提供される。開示した本
発明の精神および範囲内での種々の変更および修飾は、
以下の記載を読むこと、および本明細書のその他の部分
を読むことにより、当業者に容易に明らかとなろう。
【0012】用語 以下の説明は、本明細書、とりわけ実施例において汎用
される特定の用語の理解を容易にするために示すもので
ある。「宿主細胞」は外来性ポリヌクレオチド配列によ
り形質転換もしくはトランスフェクションされた、また
は形質転換またはトランスフェクションすることのでき
る細胞である。
【0013】当該分野にて周知であるように「同一性」
または「類似性」は、場合によっては、配列を比較して
測定されるような、二つまたはそれ以上のポリペプチド
配列間または二つまたはそれ以上のポリヌクレオチド配
列間の関係である。当該分野において、「同一性」とは
また、時には、かかる配列の2つの鎖の間の合致により
決定されるような2つのポリペプチドまたはポリヌクレ
オチド配列間の関連性の程度をも意味する。「同一性」
および「類似性」は共に容易に算出できる(Computatio
nal Molecular Biology,Lesk,A.M.編、オックスフォー
ド・ユニバーシティー・プレス、ニューヨーク、1988
年;Biocomputing:Informatics and Genome Project
s,Smith,D.W.編、アカデミック・プレス、ニューヨー
ク、1993年;Computer Analysis of Sequence Data,パ
ートI,Griffin,A.M.およびGriffin,H.G.編、ヒューマ
ナ・プレス、ニュージャージー、1994年;Sequence Ana
lysis in Molecular Biology,von Heinje,G.、アカデ
ミック・プレス、1987年;およびSequence Analysis Pr
imer,Gribskov,M.およびDevereux,J.編、Mストックト
ン・プレス、ニューヨーク、1991年)。2つのポリヌク
レオチドまたは2つのポリペプチド間の同一性および類
似性を測定するための多くの方法がある一方で、その両
方の用語は当業者に周知である(Sequence Analysis in
Molecular Biology, von Heinje,G.,Academic Press,1
987; Squence Analysis Primer, Gribskov,M.およびDev
ereux,J.,編、M Stockton Press, New York,1991;およ
びCarillo,H.,およびLipman,D.,SIAM J., Applied Mat
h., 48:1073(1988))。2つの配列間で同一性または類
似性を測定するのに通常用いられる方法は、Carillo,H.
およびLipman,D., SIAM J. Applied Math.,48:1073(198
8)に開示されている方法を包含するが、これらに限定さ
れるものではない。同一性を決定するための好ましい方
法は、試験する2つの配列間で最も良く適合するように
設計される。同一性および類似性を測定する方法は、公
に利用できるコンピュータープログラムに集成されてい
る。二つの配列間の同一性および類似性を測定する好ま
しいコンピュータープログラム法は、GCGプログラム
パッケージ(Devereux,J.ら、Nucleic AcidsResearch 1
2(1):387(1984)、BLASTP、BLASTNおよびFASTA(Atsch
ul,S.F.ら、J.Molec.Biol.215:403(1990)))を包含
するが、これらに限定されるものではない。BLAST Xプ
ログラムはNCBIおよび他のソースから公に利用可能
である(BLAST Manual, Altshul, S., et al., NCBI NL
M NIH Bethesda, MD 202984;Altshul, S., et al., J.
Mol. Biol. 215:403-410 (1990))。一例として、配列
番号:1の対照ヌクレオチド配列に対して、例えば少な
くとも95%の同一性を有するヌクレオチド配列を有す
るポリヌクレオチドを挙げると、そのポリヌクレオチド
配列が配列番号:1の対照ヌクレオチド酸配列のヌクレ
オチド100個ごとに5個までのヌクレオチドの変化を
含みうることを除き、そのポリヌクレオチドのヌクレオ
チド配列は対照配列と同一である。言い換えると、対照
酸配列に対して少なくとも95%同一であるヌクレオチ
ド配列を有するポリペプチドを得るためには、対照配列
中の5%までのヌクレオチドが欠失または別のヌクレオ
チドと置換されていてもよく、あるいは対照配列中の全
ヌクレオチドのうち5%までの数のヌクレオチドが対照
配列に挿入されたものであってもよい。対照配列のこれ
らの変異は、対照ヌクレオチド配列の5’または3’末
端位置に存在していてもよく、あるいはそれらの末端位
置の間のいずれかの位置に存在していてもく、対照配列
のヌクレオチドに散在していてもよく、あるいは対照配
列内の1個またはそれ以上の一連の群となっていてもよ
い。同様に、配列番号:2の対照アミノ酸配列に対して
少なくとも例えば95%の同一性を有するアミノ酸配列
を有するポリペプチドを例に挙げると、そのポリペプチ
ド配列が配列番号:2の対照アミノ酸配列のアミノ酸1
00個ごとに5個までのアミノ酸の変化を含みうること
を除き、そのポリペプチドのアミノ酸配列は対照配列と
同一である。言い換えると、対照アミノ酸配列に対して
少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有するポリ
ペプチドを得るためには、対照配列中のアミノ酸の5%
までが欠失または他のアミノ酸と置換していてもよく、
あるいは対照配列中の全アミノ酸のうち5%までの数の
アミノ酸が対照配列中に挿入されたものであってもよ
い。対照配列におけるこれらの変化は、対照アミノ酸配
列のアミノまたはカルボキシ末端位置に存在してもよ
く、あるいはそれらの末端間のいずれかの位置に存在し
てもよく、対照配列中に散在していてもよく、あるいは
対照配列内で1個またはそれ以上の一連の群をなしてい
てもよい。
【0014】「単離」とは、「人の手によって」天然の
状態から変化させられた、すなわち、天然物の場合、そ
の本来の環境から変化または除去あるいはその両方が行
われたことを意味する。例えば、天然において生体に存
在するポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、「単
離」されていないが、その天然状態で共存する物質から
分離された同じポリヌクレオチドまたはポリペプチド
は、本明細書に用いる用語としての「単離」がなされて
いる。
【0015】「ポリヌクレオチド(複数でも可)」は、
一般に、修飾されていないRNAもしくはDNA、また
は修飾されたRNAもしくはDNAであってよい、ポリ
リボヌクレオチドまたはポリデオキシリボヌクレオチド
をも意味する。従って、「ポリヌクレオチド」は、とり
わけ一本鎖および二本鎖DNA、一本鎖および二本鎖領
域の混合物または一本鎖、二本鎖および三本鎖領域の混
合物であるDNA、一本鎖および二本鎖RNA、ならび
に一本鎖および二本鎖領域の混合物であるRNA、一本
鎖もしくはより典型的には二本鎖もしくは三本鎖、また
は一本鎖および二本鎖領域の混合物であってもよいDN
AおよびRNAを含むハイブリッド分子を包含するが、
これらに限らない。加えて、本明細書で用いる「ポリヌ
クレオチド」は、RNAもしくはDNAまたはRNAと
DNAの両方を含む三本鎖領域を意味する。かかる領域
における鎖は同一の分子または異なる分子由来のもので
よい。この領域はこれらの分子の一つまたはそれ以上の
全てを含んでいてもよいが、より典型的にはいくつかの
分子の一領域のみを含む。三重らせん領域の分子の一つ
は、オリゴヌクレオチドであることがしばしばである。
本明細書で用いる場合、「ポリヌクレオチド」なる用語
は、一つまたはそれ以上の修飾した塩基を含有する、前
記したDNAまたはRNAを包含する。このように、安
定性または他の理由で修飾された骨格を有するDNAま
たはRNAも、本明細書が意図するろところの「ポリヌ
クレオチド」である。さらに、イノシン等の普通でない
塩基、またはトリチル化塩基等の修飾塩基を含むDNA
またはRNA(二つの例だけを示す)も、本明細書の用
語ポリヌクレオチドである。当業者に既知の多くの有用
な目的を提供するDNAおよびRNAに、非常に多くの
修飾がなされていることは、明らかであろう。「ポリヌ
クレオチド」なる用語は、本明細書で用いる場合、ポリ
ヌクレオチドのこのような化学的、酵素的または代謝的
に修飾した形態、ならびにウイルス、とりわけ単純型細
胞および複雑型細胞を含む、細胞に特徴的なDNAおよ
びRNAの化学的形態を包含する。「ポリヌクレオチ
ド」は、しばしば、オリゴヌクレオチド(複数でも可)
と称される短鎖ポリヌクレオチドを包含する。
【0016】本明細書で用いる「ポリペプチド」は、ペ
プチド結合により直鎖で互いに結合している2個または
それ以上のアミノ酸を含むペプチドまたは蛋白をいうの
に用いる。「ポリペプチド」は、当該分野で通常例えば
ペプチド、オリゴペプチドおよびオリゴマーとも称され
る短鎖、および多くの型があり、当該分野で一般的に蛋
白と称する長鎖の両方を意味する。ポリペプチドは、遺
伝子によりコードされる20種のアミノ酸以外のアミノ
酸を含んでいてもよい。「ポリペプチド」は、プロセッ
シングおよび他の翻訳後修飾のような自然の工程によ
り、ならびに化学修飾によるものを包含する。かかる修
飾は基礎的なテキストおよびさらに詳細な論文ならびに
多数の研究文献にも詳しく記載されており、これらは当
業者に周知である。同じタイプの修飾がポリペプチド中
にいくつかの部位に同程度または種々の程度で存在して
もよいことが理解されるであろう。修飾は、ペプチド骨
格、アミノ酸側鎖、およびアミノもしくはカルボキシ末
端を包含するポリペプチドのいずれの場所にあってもよ
い。修飾としては、例えば、アセチル化、アシル化、A
DP−リボシル化、アミド化、フラビンの共有結合、ヘ
ム部分の共有結合、ヌクレオチドまたはヌクレオチド誘
導体の共有結合、脂質または脂質誘導体の共有結合、ホ
スホチジルイノシトールの共有結合、架橋結合、環化、
ジスルフィド結合形成、脱メチル化、共有結合架橋形
成、シスチン形成、ピログルタミン酸塩形成、ホルミル
化、ガンマー−カルボキシル化、糖鎖形成、GPIアン
カー形成、ヒドロキシル化、ヨード化、メチル化、ミリ
ストイル化、酸化、蛋白加水分解プロセッシング、リン
酸化、プレニル化、ラセミ化、セレノイル化、硫酸化、
アルギニル化などの転移RNA媒介の蛋白へのアミノ酸
付加、およびユビキチネーションがある。例えば、Prot
eins-Structure and Molecular Properties、第2版、T.
E.Creighton、W.H.Freeman and Company、ニューヨーク
(1993)に記載されている。例えば、Posttranslationa
l Covalent Modification of Proteins、B.C.Johnson
編、アカデミック・プレス、ニューヨーク(1983)のWo
ld,F., Posttranslational Protein Modifications:Pe
rspective and Prospects、1〜12頁;Seifterら、Meth.
Enzymol. 182:626-646(1990)およびRattanら、Prote
in Synthesis:Posttranslational Modifications and
Aging,Ann. N. Y. Acad. Sci. 663:48-62(1992)参
照。ポリペプチドは分枝状あるいは分枝ありまたはなし
の環状であってもよい。環状、分枝状、および分枝状か
つ環状のポリペプチドは、翻訳後の天然プロセスから生
じるものであってもよく、同様に全く合成的な方法によ
り製造されるものであってもよい。
【0017】本明細書で用いる「変種」なる用語は、対
照ポリヌクレオチドまたはポリペプチドとは各々異なる
ポリヌクレオチドまたはポリペプチドであるが、本質的
な特性は保持している。典型的なポリヌクレオチドの変
種は、別の対照ポリヌクレオチドとはヌクレオチド配列
が異なる。変種のヌクレオチド配列の変化は、対照ポリ
ヌクレオチドによりコードされるポリペプチドのアミノ
酸配列を変化させるものであってもよく、変化させない
ものであってもよい。以下に論じるように、ヌクレオチ
ドの変化は結果的に、対照配列によりコードされるポリ
ペプチドにおけるアミノ酸置換、付加、欠損、融合およ
び末端切断を招く。典型的なポリペプチドの変種は、別
の対照ポリペプチドとはアミノ酸配列が異なる。一般的
には、差異は、対照ポリペプチドおよび変種の配列が、
全体的に非常に類似しており、多くの領域で同一なもの
に限られる。変種および対照ポリペプチドは、1または
それ以上の置換、付加、欠損が任意の組み合わせで起こ
ることにより、アミノ酸配列が変化し得る。置換または
挿入されたアミノ酸残基は、遺伝学的コードによりコー
ドされたものであってもなくてもよい。ポリヌクレオチ
ドまたはポリペプチドの変種は、例えば対立遺伝子変種
のような自然発生的なものでもよく、または自然発生す
ることが知られていない変種でもよい。ポリヌクレオチ
ドおよびポリペプチドの非自然発生変種は、突然変異技
術または直接的合成および当業者に知られた他の組み換
え法により製造できる。
【0018】本発明は、とりわけ、以下に非常に詳細に
説明する、新規アミノペプチダーゼポリペプチドおよび
ポリヌクレオチドに関する。詳細には、本発明は、AM
PS BACSU(SWISS-PROT:遺伝子座AMPS BACSU、受
託番号P39762)ポリペプチドに対するアミノ酸配列相同
性により関連付けられる、Staphylococcus aureusの新
規アミノペプチダーゼのポリペプチドおよびポリヌクレ
オチドに関する。特に本発明は、それぞれ表1(配列番
号:1)および表1(配列番号:2)に示すヌクレオチ
ド配列およびアミノ酸配列を有するアミノペプチダーゼ
に関し、さらに寄託株中のDNAのアミノペプチダーゼ
ヌクレオチド配列およびそれによりコードされるアミノ
酸配列に関する。
【0019】 表1 アミノペプチダーゼポリヌクレオチドおよびポリペプチド配列 (A) Staphylococcus aureusのアミノペプチダーゼポリヌクレオチド配列由来の 配列 [配列番号:1] 5'-GTGGGAATTTTGACTAATTACAAAGAAAAGTTACAACAATACGCTGAACTATTAGTTAAGGTTGGTATG A ATGTTCAACCAAAACAGCCAGTATTTATTAGATCATCAGTAGAAATATTAGAATTAACGCATTTAATTGT AGAAGAAGCATATCATTGTGGCGCTTCAGATGTACGGGTTGTATATAGCGATCCAACTCTTAAAACGCTT AAATTTGAAAATGAATCTGTGGAACATTTTGCTAATCATGAGATAAAATCATATGATGTTGAAGCGAGAA TGGATTACGTTAAACGTGGCGCTGCTAATTTAGCACTTATTAGTGAAGATCCTGATTTAATGGATAGTAT CGATAGCCAAAAATTACAAGCATTTCAACAACAAAACGCACGCGCATTTAAAGGATATATGGAAAGTGTA CAAAAAAATCAATTTCCATGGGTCGTAGCTGCTTTTCCATCTAAAGCTTGGGCGAAGAGAGTATATCCTG AACTATCTGTAGAAGAAGCATATATTAAGTTTATTGACGAGGTATTTGATATTGTGCGAATTGATGGTAA CGATCCAGTTGAAAATTGGCGTCAACACATCGCTAATTTAAGTGTTTACGCTCAATATTTACAACAAAAA AATTACCATGCGTTGCATGATGTATCTGAAGGTACTGATTTAACAGTATGTTTAGCGAAAAATCATATCT GGGAAGATGCTACAAGTTATGTTAACGGCGAGGAACAAGCTTTTATTGCTAATATACCAACTGAAGAAGT ATTTACAGCACCAGATCGAAATAGAGTACATGGATATGTCACTAATAAATTGCCTTTAAGTTATAATGGA ACGATTATCGATCAATTTAAATTGATGTTTAAAGATGGAGAAATTATTGATTTTTCAGCTGAAAAAGGTG AAGCGGTATTGAAAGATTTAATCAATACCGATGAAGGTTCAAGAAGATTAGGTGAAGTAGCGTTAGTACC TGATGATTCACCGATATCAAATCGTAATACCATTTTTTACAATACTTTATTTGATGAAAATGCAGCATGT CATTTAGCGATTGGATCTGCTTACGCCTTTAATATTCAAGGTGGAACGGAAATGACTGTTGAGGAAAAGA TTGCAAGCGGATTAAATGATTCAAACGTACATGTCGATTTCATGATTGGTAGTAGTGATTTGACTATTTA TGGCATATTCGAAGATGGTTCAAAAGAACTAGTATTTGAAAATGGAAATTGGGCATCAACATTTTAA-3'
【0020】 (B)この表中のポリヌクレオチド配列から推定されるアミノペプチダーゼポリペ プチド配列 [配列番号:2] NH2-VGILTNYKEKLQQYAELLVKVGMNVQPKQPVFIRSSVEILELTHLIVEEAYHCGASDVRVVYSDPTLK TL KFENESVEHFANHEIKSYDVEARMDYVKRGAANLALISEDPDLMDSIDSQKLQAFQQQNARAFKGYMESV QKNQFPWVVAAFPSKAWAKRVYPELSVEEAYIKFIDEVFDIVRIDGNDPVENWRQHIANLSVYAQYLQQK NYHALHDVSEGTDLTVCLAKNHIWEDATSYVNGEEQAFIANIPTEEVFTAPDRNRVHGYVTNKLPLSYNG TIIDQFKLMFKDGEIIDFSAEKGEAVLKDLINTDEGSRRLGEVALVPDDSPISNRNTIFYNTLFDENAAC HLAIGSAYAFNIQGGTEMTVEEKIASGLNDSNVHVDFMIGSSDLTIYGIFEDGSKELVFENGNWASTF-COO H
【0021】 (C)ポリヌクレオチド配列の具体例 [配列番号:1]. X-(R1)n-GTGGGAATTTTGACTAATTACAAAGAAAAGTTACAACAATACGCTGAACTATTAGTTAAGGTTG GTATGA ATGTTCAACCAAAACAGCCAGTATTTATTAGATCATCAGTAGAAATATTAGAATTAACGCATTTAATTGT AGAAGAAGCATATCATTGTGGCGCTTCAGATGTACGGGTTGTATATAGCGATCCAACTCTTAAAACGCTT AAATTTGAAAATGAATCTGTGGAACATTTTGCTAATCATGAGATAAAATCATATGATGTTGAAGCGAGAA TGGATTACGTTAAACGTGGCGCTGCTAATTTAGCACTTATTAGTGAAGATCCTGATTTAATGGATAGTAT CGATAGCCAAAAATTACAAGCATTTCAACAACAAAACGCACGCGCATTTAAAGGATATATGGAAAGTGTA CAAAAAAATCAATTTCCATGGGTCGTAGCTGCTTTTCCATCTAAAGCTTGGGCGAAGAGAGTATATCCTG AACTATCTGTAGAAGAAGCATATATTAAGTTTATTGACGAGGTATTTGATATTGTGCGAATTGATGGTAA CGATCCAGTTGAAAATTGGCGTCAACACATCGCTAATTTAAGTGTTTACGCTCAATATTTACAACAAAAA AATTACCATGCGTTGCATGATGTATCTGAAGGTACTGATTTAACAGTATGTTTAGCGAAAAATCATATCT GGGAAGATGCTACAAGTTATGTTAACGGCGAGGAACAAGCTTTTATTGCTAATATACCAACTGAAGAAGT ATTTACAGCACCAGATCGAAATAGAGTACATGGATATGTCACTAATAAATTGCCTTTAAGTTATAATGGA ACGATTATCGATCAATTTAAATTGATGTTTAAAGATGGAGAAATTATTGATTTTTCAGCTGAAAAAGGTG AAGCGGTATTGAAAGATTTAATCAATACCGATGAAGGTTCAAGAAGATTAGGTGAAGTAGCGTTAGTACC TGATGATTCACCGATATCAAATCGTAATACCATTTTTTACAATACTTTATTTGATGAAAATGCAGCATGT CATTTAGCGATTGGATCTGCTTACGCCTTTAATATTCAAGGTGGAACGGAAATGACTGTTGAGGAAAAGA TTGCAAGCGGATTAAATGATTCAAACGTACATGTCGATTTCATGATTGGTAGTAGTGATTTGACTATTTA TGGCATATTCGAAGATGGTTCAAAAGAACTAGTATTTGAAAATGGAAATTGGGCATCAACATTTTAA-(R2) n-Y
【0022】 (D)ポリペプチド配列の具体例 [配列番号:2] X-(R1)n-VGILTNYKEKLQQYAELLVKVGMNVQPKQPVFIRSSVEILELTHLIVEEAYHCGASDVRVVYSD PTLKTL KFENESVEHFANHEIKSYDVEARMDYVKRGAANLALISEDPDLMDSIDSQKLQAFQQQNARAFKGYMESV QKNQFPWVVAAFPSKAWAKRVYPELSVEEAYIKFIDEVFDIVRIDGNDPVENWRQHIANLSVYAQYLQQK NYHALHDVSEGTDLTVCLAKNHIWEDATSYVNGEEQAFIANIPTEEVFTAPDRNRVHGYVTNKLPLSYNG TIIDQFKLMFKDGEIIDFSAEKGEAVLKDLINTDEGSRRLGEVALVPDDSPISNRNTIFYNTLFDENAAC HLAIGSAYAFNIQGGTEMTVEEKIASGLNDSNVHVDFMIGSSDLTIYGIFEDGSKELVFENGNWASTF-(R2 )n-Y
【0023】 (E)スタフィロコッカス・アウレウスのアミノペプチダーゼポリヌクレオチド ORF配列由来の配列[配列番号:3] 5'-CTAATTANCA AAGAAAAGTT ACAACAATAC GCTGAACTAT TAGTTAAGGT TGGTATGAAT GTTCAACCAA AACAGCCAGT ATTTATTAGA TCATCAGTAG AAACATTAGA ATTAACGCAT TTAATTGTAG AAGAAGCATA TCATTGTGGC GCTTCAGATG TACGTGTTGT ATATAGCGAT CCAACCTTAA AACGCTTAAA ATTTGAAAAT GAATCTGTGG AACATTTTGC TAATCATGAG ATAAAATCAT ATGATGTTGA AGCGAGAATG GATTACGTTA AACGTGGCGC TGCTAATTTA GCACTTATTA GTGAAGATCC TGATTTAATG GATGGTATCG ATAGCCAAAA ATTACAAGCA TTTCAACAAC AAAACGCACG CGCATTTAAA GGATATATGG AAAGTGTACA AAAAAATCAA TTTCCATGGG TCGTAGCTGC TTTTCCATCT AAAGCTTGGG CGAAGAGAGT ATATCCTGAA CTATCTGTAG AAGAAGCATA TATTAAGTTT ATTGACGAGG TATTTGATAT TGTGCGAATT GATGGTAACG ATCCAGTTGA AAATTGGCGT CAACACATCG CTAATTTAAG TGTTTACGCT CAATATTTAC AACAAAAAAA TTACCATGCG TTGCATGATG TATCTGAAGG TACTGATTTA ACAGTATGTT TAGCGAAAAA TCATATCTGG GAAGATGCTA CAAGTTATGT TAACGGCGAG GAACAAGCTT TTATTGCTAA TATACCAACT GAAGAAGTAT TTACAGCACC AGATCGAAAT AGAGTACATG GATATGTCAC TAATAAATTG CCTTTAAATT TATTTGGAGC GATATTCGAT CAATTTAAAT TGATGTTC-3'
【0024】 (F)この表中のポリヌクレオチドORF配列から推定されるアミノペプチダー ゼポリペプチド配列 NH2-Ile Xaa Lys Glu Lys Leu Gln Gln Tyr Ala Glu Leu Leu Val Lys Val 1 5 10 15 Gly Met Asn Val Gln Pro Lys Gln Pro Val Phe Ile Arg Ser Ser Val 20 25 30 Glu Thr Leu Glu Leu Thr His Leu Ile Val Glu Glu Ala Tyr His Cys 35 40 45 Gly Ala Ser Asp Val Arg Val Val Tyr Ser Asp Pro Thr Leu Lys Arg 50 55 60 Leu Lys Phe Glu Asn Glu Ser Val Glu His Phe Ala Asn His Glu Ile 65 70 75 80 Lys Ser Tyr Asp Val Glu Ala Arg Met Asp Tyr Val Lys Arg Gly Ala 85 90 95 Ala Asn Leu Ala Leu Ile Ser Glu Asp Pro Asp Leu Met Asp Gly Ile 100 105 110 Asp Ser Gln Lys Leu Gln Ala Phe Gln Gln Gln Asn Ala Arg Ala Phe 115 120 125 Lys Gly Tyr Met Glu Ser Val Gln Lys Asn Gln Phe Pro Trp Val Val 130 135 140 Ala Ala Phe Pro Ser Lys Ala Trp Ala Lys Arg Val Tyr Pro Glu Leu 145 150 155 160 Ser Val Glu Glu Ala Tyr Ile Lys Phe Ile Asp Glu Val Phe Asp Ile 165 170 175 Val Arg Ile Asp Gly Asn Asp Pro Val Glu Asn Trp Arg Gln His Ile 180 185 190 Ala Asn Leu Ser Val Tyr Ala Gln Tyr Leu Gln Gln Lys Asn Tyr His 195 200 205 Ala Leu His Asp Val Ser Glu Gly Thr Asp Leu Thr Val Cys Leu Ala 210 215 220 Lys Asn His Ile Trp Glu Asp Ala Thr Ser Tyr Val Asn Gly Glu Glu 225 230 235 240 Gln Ala Phe Ile Ala Asn Ile Pro Thr Glu Glu Val Phe Thr Ala Pro 245 250 255 Asp Arg Asn Arg Val His Gly Tyr Val Thr Asn Lys Leu Pro Leu Asn 260 265 270 Leu Phe Gly Ala Ile Phe Asp Gln Phe Lys Leu Met Phe 275 280 285 -COOH
【0025】寄託物質 Staphylococcus aureus WCUH29株を含有する寄託物は、
ナショナル・コレクション・オブ・インダストリアル・
アンド・マリン・バクテリア・リミテッド(NCIMB
という)、23ストリート、マッカードライブ、アベル
ディーンAB21RY、スコットランドに1995年9
月11日寄託し、NCIMB受託番号40771が付与
された。寄託したことにより、寄託株をStaphylococcus
aureusWCUH29株という。本明細書においてStaphylococ
cus aureus株の寄託物を「寄託株」または「寄託株のD
NA」という。寄託株は全長のアミノペプチダーゼ遺伝
子を含んでいる。寄託株中に含まれるポリヌクレオチド
配列ならびにそれによりコードされるポリペプチドのア
ミノ酸配列は、本明細書の配列に関する任意の記載に矛
盾する事象において支配的である。寄託株の寄託は、特
許手続き上の微生物寄託の国際承認に関するブダペスト
条約の条件下でなされている。特許が発行されると何ら
の制限または条件もなく、最終的に株は分譲される。寄
託は当業者の便宜のためにのみ提供され、35U.S.
C.112条のもとに要求されるような、寄託が実施可
能要件であることを承認するものではない。寄託物を製
造、使用または販売するためにはライセンスが必要であ
るが、そのようなライセンスはここでは賦与されていな
い。
【0026】ポリペプチド コドン「GTG」によりコードされる最初のアミノ酸は
配列番号:2中、バリンで示される。しかしながら、本
発明の1の具体例において、本発明ポリペプチドのこの
最初のアミノ酸はメチオニンである。本発明ポリペプチ
ドは表1[配列番号:2]のポリペプチド(詳細には、
成熟ポリペプチド)ならびにポリペプチドおよびフラグ
メント、詳細にはアミノペプチダーゼの生物学的活性を
有するものを包含し、さらに表1[配列番号:2および
4]のポリペプチドまたはその重要部分に対して少なく
とも70%、好ましくは表1[配列番号:2および4]
のポリペプチドに対して少なくとも80%の同一性を有
するポリペプチドおよびフラグメント、より好ましくは
表1[配列番号:2および4]のポリペプチドに対して
少なくとも90%の類似性を有し(より好ましくは、少
なくとも90%の同一性を有し)、さらにより好ましく
は表1[配列番号:2および4]のポリペプチドに対し
て少なくとも95%の類似性を有する(さらにより好ま
しくは少なくとも95%の同一性を有する)ポリペプチ
ドおよびフラグメント、さらに通常には少なくとも30
個、より好ましくは少なくとも50個のアミノ酸を含む
かかるポリペプチドの部分を包含する。
【0027】また本発明は表1(D)に示す式のポリペ
プチドを包含し、式中のアミノ末端においてXは水素で
あり、カルボキシル末端においてYは水素または金属で
あり、R1およびR2はアミノ酸残基、nは1ないし1
000の整数である。いずれかのR基(Rは1個よりも
多い)により示されるアミノ酸残基の伸長部分はヘテロ
ポリマーであってもホモポリマーであってもよく、好ま
しくはヘテロポリマーである。
【0028】フラグメントは、前述のポリペプチドのア
ミノ酸配列のすべてではなく一部に対して全く同一であ
るアミノ酸配列を有する変種ポリペプチドである。アミ
ノペプチダーゼポリペプチドについては、フラグメント
は「独立して存在(free standing)」しているか、ま
たは一部分もしくは領域を形成することにより、大型の
ポリペプチド内に含まれていてもよく、最も好ましくは
単一の連続した領域、すなわち大型の単一ポリペプチド
として含まれる。好ましいフラグメントは、表1[配列
番号:2および4]のアミノ酸配列の一部分を有する末
端切断されたポリペプチド、またはそれらの変種を包含
するが、その例としてはアミノ末端を含む一連の残基を
切断、またはカルボキシル末端を含む一連の残基を切断
したものがある。宿主、とりわけStaphylococcus aureu
sにおける、本発明のポリペプチドの分解形態もまた好
ましい。また、構造的または機能的属性により特徴づけ
られたフラグメント、例えばアルファーヘリックスおよ
びアルファーヘリックス形成領域、ベータシートおよび
ベータシート形成領域、ターンおよびターン形成領域、
コイルおよびコイル形成領域、親水性領域、疎水性領
域、アルファー両親媒性領域、ベータ両親媒性領域、可
変領域、表面形成領域、基質結合領域、および高抗原性
指標領域を含むフラグメントなども好ましい。アミノペ
プチダーゼ活性を媒介し、あるいは活性を改善し、望ま
しくない活性を減じられたフラグメントである生物学的
に活性のあるフラグメントも好ましい。動物、とりわけ
ヒトにおいて抗原的または免疫原的なフラグメントもま
た含まれる。個体、特にヒトにおけるStaphylococcus a
ureus の生存に必須の機能、あるいは疾病を開始または
維持する能力を付与する酵素の受容体またはドメインを
含むフラグメントが特に好ましい。本発明ポリペプチド
のフラグメントである変種を、ペプチド合成による対応
全長ポリペプチドの製造に使用してもよく、それゆえ、
これらの変種を全長のポリペプチド製造のための中間体
として用いてもよい。本発明ポリヌクレオチドのフラグ
メントである変種を用いて本発明の全長のポリヌクレオ
チドを合成してもよい。
【0029】ポリヌクレオチド 本発明の別の態様は単離ポリヌクレオチドに関するもの
であり、それには表1[配列番号:2および4]の推定
アミノ酸配列を有するアミノペプチダーゼポリペプチド
をコードする全長遺伝子およびそれに密接に関連するポ
リヌクレオチドおよびそれらの変種が包含される。本明
細書に提供される情報を用いて、例えば表1[配列番
号:1および3]に示すポリヌクレオチド配列を用い、
出発物質Staphylococcus aureus WCUH29細胞からの染色
体DNAフラグメントをクローニングおよび配列決定す
るために用いるような標準的なクローニングおよびスク
リーニングを用いて、アミノペプチダーゼポリペプチド
をコードしている本発明ポリヌクレオチドを得て、次い
で、全長のクローンを得てもよい。例えば、本発明ポリ
ヌクレオチド配列、例えば表1[配列番号:1および
3]に示す配列を得るために、イー・コリ(E.coli)ま
たはいくつかの他の適切な宿主におけるStaphylococcus
aureus WCUH29の染色体DNAのクローンの典型的なラ
イブラリーを、部分的配列に由来する、好ましくは17
量体またはそれ以上の長さの放射性標識化オリゴヌクレ
オチドにてプローブする。プローブのDNAに同一であ
るDNAを担持するクローンは厳密な条件を用いて区別
できる。元の配列から設計した配列決定プライマーを用
いてこのように同定した個々のクローンを配列決定する
ことにより、両方向で配列が伸長できるようになり、全
遺伝子配列を決定できる。このような配列決定は便宜的
にプラスミドクローンから調製した変性二本鎖DNAを
用いて実施する。適切な技法については、Maniatis,
T.、Fitsch,F.F.およびSambrookら、Molecular Clonin
g,ALaboratory Manual、第2版;コールド・スプリン
グ・ハーバー・ラボラトリー・プレス、コールド・スプ
リング・ハーバー、ニューヨーク(1989)に記載されて
いる(Screening By Hybridization 1.90およびSequenc
ing Denatured Double-Stranded DNA Templates 13.70
参照)。本発明の典型例において、表1[配列番号:
1]に示すポリヌクレオチドが、Staphylococcus aureu
s WCUH29由来のDNAライブラリー中に見いだされた。
【0030】表1[配列番号:1]に示すDNA配列
は、表1[配列番号:2]に示すアミノ酸残基数とほぼ
同数のアミノ酸からなる蛋白をコードしている読み枠を
含んでおり、蛋白の推定分子量は、当該分野でよく知ら
れたアミノ酸の分子量を用いて算出できる。ヌクレオチ
ド番号1から1254の間の配列番号:1のポリヌクレ
オチドは配列番号:2のポリペプチドをコードする。停
止コドンは配列番号:1のヌクレオチド番号1255か
ら開始する。本発明アミノペプチダーゼ蛋白は、寄託株
のアミノペプチダーゼをコードしているDNAの配列決
定結果により示されるように、M29アミノペプチダー
ゼファミリーの他の蛋白に構造的に関連している。本発
明蛋白は、知られた蛋白の中でもAMPS BACSU
(SWISS-PROT:遺伝子座AMPS BACSU、受託番号P39762)
蛋白に対して最大の相同性を示す。表1[配列番号:
2]のアミノペプチダーゼ蛋白は、AMPS BACS
U(SWISS-PROT:遺伝子座AMPS BACSU、受託番号P3976
2)ポリペプチドのアミノ酸配列に対して、その全長に
わたり約61%の同一性、そしてその全長にわたり約7
4%の類似性を示す。
【0031】本発明は、表1[配列番号:1]のコーデ
ィング配列に対して全長にわたり同一であるポリヌクレ
オチド配列を提供する。成熟ポリペプチドのコーディン
グ配列またはそれらのフラグメント、ならびにその他の
コーディング配列を有する読み枠中の成熟ポリペプチド
のコーディング配列またはそのフラグメント、例えばリ
ーダーまたは分泌配列、プレ、プロ、プレプロ蛋白配列
をコードする配列も本発明により提供される。ポリヌク
レオチドは、例えば、転写された非翻訳配列、終止シグ
ナル、リボソーム結合部位、mRNAを安定化する配
列、イントロン、ポリアデニル化シグナル等の転写非翻
訳配列、および付加アミノ酸をコードする付加コーディ
ング配列等の非コーディング5'および3'配列等の非コ
ーディング配列をも含有しうるが、これらに限定するの
ではない。例えば、融合ポリペプチドの精製を促すマー
カー配列をコードすることもできる。本発明のある好ま
しい態様において、マーカー配列は、pQEベクター
(Qiagen, Inc.)中に提供されるようなヘキサ−ヒスチ
ジンペプチド(Gentzら、Proc. Natl. Acad. Sci., US
A, 86:821-824(1989)に記載される)またはHAタグ
(Wilsonら、Cell,37:767(1984))である。本発明の
ポリヌクレオチドはまた、構造遺伝子および遺伝子発現
を調節する天然の配列をも含むが、これらに限定するも
のではない。
【0032】本発明の好ましい具体例は、アミノペプチ
ダーゼポリペプチドをコードいしている、表1の配列番
号:1に示すヌクレオチド1から1254または125
7までを含むポリヌクレオチドである。
【0033】また本発明は、表1(C)に示す式のポリ
ヌクレオチドを包含し、式中のアミノ末端においてXは
水素であり、カルボキシル末端においてYは水素または
金属であり、R1およびR2はアミノ酸残基、nは1な
いし1000の整数である。いずれかのR基(Rは1個
よりも多い)により示されるアミノ酸残基の伸長部分は
ヘテロポリマーであってもホモポリマーであってもよ
く、好ましくはヘテロポリマーである。
【0034】上記した本明細書の用語「ポリペプチドを
コードしているポリヌクレオチド」は、本発明ポリペプ
チド配列を含むポリヌクレオチドを包含し、詳細には、
細菌のポリペプチド、より詳細には表1[配列番号:
2]に示すアミノ酸配列を有するStaphylococcus aureu
sのアミノペプチダーゼのポリペプチドを包含する。該
用語は、コーディング配列および/または非コーディン
グ配列を含んでいてもよいさらなる領域を伴った、ポリ
ペプチドをコードしている単一の連続領域または不連続
領域(例えば、組み込まれたファージまたは配列の挿入
または配列の編集により分断されたもの)を含むポリヌ
クレオチドを包含する。さらに本発明は、表1[配列番
号:2]の推定アミノ酸配列を有するポリペプチドの変
種をコードする上記ポリヌクレオチドの変種にも関す
る。本発明ポリヌクレオチドのフラグメントである変種
を用いて本発明の全長ポリヌクレオチドを合成してもよ
い。
【0035】さらに特に好ましい具体例は、表1[配列
番号:2および4]のアミノペプチダーゼポリペプチド
のアミノ酸配列を有するポリヌクレオチドであり、その
中には、いくつか、少しの、5ないし10、1ないし
5、1ないし3、2、1または0個のアミノ酸残基を置
換、欠損または付加を任意の組み合わせで施したアミノ
酸配列を有する。中でもとりわけ好ましいものは、アミ
ノペプチダーゼの特性および活性を変化させないサイレ
ント置換、付加および欠損である。
【0036】本発明のさらに好ましい具体例は、表1
[配列番号:2]に示すアミノ酸配列を有するアミノペ
プチダーゼポリペプチドをコードしているポリヌクレオ
チドに対して、その全長にわたり少なくとも70%の同
一性があるポリヌクレオチド、およびかかるポリヌクレ
オチドに対して相補的なポリヌクレオチドである。ある
いはまた、寄託株のアミノペプチダーゼポリペプチドを
コードしているポリヌクレオチドに対してその全長にわ
たり少なくとも80%同一である領域を含むポリヌクレ
オチド、およびそれに対して相補的なポリヌクレオチド
が最も非常に好ましい。この点に関して、全長で少なく
とも90%同一であるポリヌクレオチドがとりわけ好ま
しく、中でも少なくとも95%の同一性を有するものが
特に好ましく、さらに少なくとも95%の同一性を有す
るものの中でも少なくとも97%であるのがより好まし
く、中でも少なくとも98%および少なくとも99%で
あるのが特に好ましく、さらに少なくとも99%である
のがより好ましい。特に好ましい具体例は、表1[配列
番号:1]によりコードされる成熟ポリペプチドと実質
的に同じ生物学的機能または活性を保持するポリペプチ
ドをコードしているポリヌクレオチドである。
【0037】本発明はさらに本明細書上述の配列にハイ
ブリダイズするポリヌクレオチドに関する。この点に関
して、本発明は特に厳密な条件で本明細書上述のポリヌ
クレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドに関
する。本明細書で用いる「厳密な条件」および「厳密な
ハイブリダイゼーション条件」なる用語は、配列間の同
一性が少なくとも95%、好ましくは少なくとも97%
である場合のみに起こるハイブリダイゼーションを意味
する。厳密なハイブリダイゼーション条件の例として
は、50%ホルムアミド。5xSSC(150mM N
aCl、15mMクエン酸三ナトリウム)、50mMリ
ン酸ナトリウム(pH7.6)、5xデンハーツ溶液、
10%硫酸デキストラン、および20マイクログラム/
mlの変性し、剪断されたサケ精子DNAを含有する溶
液中、42℃で一晩インキュベーションし、続いて約6
5℃で0.1xSSC中でフィルターを洗浄するもので
ある。ハイブリダイゼーションおよび洗浄条件は周知で
あり、Sambrookら、Molecular Cloning,A Laboratory
Manual、第2版;コールド・スプリング・ハーバー、ニ
ューヨーク(1989)、とりわけその第11章に実例が示
されている。
【0038】本発明はまた、厳密なハイブリダイゼーシ
ョン条件で、配列番号:1または配列番号:3に示すポ
リヌクレオチド配列に関する完全遺伝子を含む適当なラ
イブラリーを、配列番号:1に示す上記ポリヌクレオチ
ド配列またはそのフラグメントの配列を有するプローブ
でスクリーニングし、DNA配列を単離することにより
得ることのできるポリヌクレオチド配列を本質的に含む
ポリヌクレオチドをも提供する。かかるポリヌクレオチ
ドを得るために有用なフラグメントには、例えば本明細
書の別の箇所において説明するプローブおよびプライマ
ー等がある。
【0039】本発明のポリヌクレオチドアッセイに関し
てここでさらに論じるが、例えば上述の本発明のポリヌ
クレオチドは、アミノペプチダーゼをコードするcDN
A全長およびゲノムクローンを単離するための、および
アミノペプチダーゼ遺伝子に高度な配列類似性を有する
その他の遺伝子のcDNAおよびゲノムクローンを単離
するための、RNA、cDNAおよびゲノムDNA用の
ハイブリダイゼーションプローブとして使用することが
できる。このようなプローブは通常少なくとも15塩基
を含む。好ましくはこのようなプローブは少なくとも3
0塩基を有し、少なくとも50塩基を有していてもよ
い。とりわけ好ましいプローブは少なくとも30塩基を
有し、50塩基またはそれ以下である。例えば、アミノ
ペプチダーゼ遺伝子のコーディング領域は、配列番号:
1に示すDNA配列を用いてオリゴヌクレオチドプロー
ブを合成してスクリーニングすることにより単離でき
る。次いで、本発明の遺伝子の配列に相補的な配列を有
する標識オリゴヌクレオチドを、cDNA、ゲノムDN
AまたはmRNAのライブラリーのスクリーニングに用
い、プローブがライブラリーのいずれのメンバーにハイ
ブリダイゼーションするのかを決定する。
【0040】本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプ
チドは、例えば、疾病とりわけヒトの疾病の治療法およ
び診断法の発見のための研究試薬および材料として使用
でき、とりわけポリヌクレオチドアッセイに関連して本
明細書でさらに論じる。配列番号:1および/または2
の配列由来のオリゴヌクレオチドである本発明ポリヌク
レオチドを本明細書記載の方法に使用してもよいが、好
ましくはPCRに使用して、本明細書で同定したポリヌ
クレオチドの全体または一部が感染した組織に転写され
るかどうかを決定する。かかる配列が、病原体が達成し
た感染段階および感染型の診断にも有用であることが理
解される。
【0041】また本発明は、さらなるアミノもしくはカ
ルボキシル末端アミノ酸、または成熟ポリペプチドに内
在するアミノ酸を加えた成熟蛋白であるポリペプチドを
コードできるポリヌクレオチドも提供する(例えば成熟
形態が一つ以上のポリペプチド鎖を有する場合)。この
ような配列は、前駆体から成熟形態への蛋白のプロセッ
シングに役割を担い、蛋白の輸送を可能にし、蛋白の半
減期を延長もしくは短縮し、またはとりわけアッセイも
しくは製造のための蛋白の操作を容易にすることができ
る。一般的にインビボの場合、付加アミノ酸は、細胞性
酵素によりプロセッシングされ、成熟蛋白から取り除か
れる。1またはそれ以上のプロ配列と融合した成熟形態
のポリペプチドを有する前駆蛋白は、ポリペプチドの不
活性形態でありうる。プロ配列が除去されると、通常に
はこのような不活性前駆体が活性化される。プロ配列の
いくつかまたはすべてを活性化の前に除去できる。通
常、このような前駆体はプロ蛋白と称される。要する
に、本発明のポリヌクレオチドは成熟蛋白、リーダー配
列を加えた成熟蛋白(プレ蛋白と称することができ
る)、プレ蛋白のリーダー配列ではない1またはそれ以
上のプロ配列を有する成熟蛋白の前駆体、またはリーダ
ー配列および1またはそれ以上のプロ配列を有するプロ
蛋白の前駆体であるプレプロ蛋白をコードしていてもよ
く、プロ配列は通常ポリペプチドの活性および成熟形態
を生成するプロセッシング段階で除去される。
【0042】ベクター、宿主細胞、発現 本発明はまた、ポリヌクレオチドまたは本発明のポリヌ
クレオチドを含むベクター、本発明ベクターで遺伝子操
作される宿主細胞および組換え技法による本発明のポリ
ペプチドの製造にも関する。本発明DNA構築物に由来
するRNAを用い、無細胞翻訳系を用いてこのような蛋
白を製造できる。組換え体を製造するために、宿主細胞
を遺伝子操作して、発現系もしくはそれらの一部、また
は本発明のポリヌクレオチドを組み込むことができる。
ポリヌクレオチドの宿主細胞への導入は、例えば、Davi
sら、Basic Methods in Molecular Biology(1986);S
ambrookら、Molecular Cloning;A Laboratory Manua
l、第2版;コールド・スプリング・ハーバー・ラボラ
トリー・プレス、コールド・スプリング・ハーバー、ニ
ューヨーク(1989)のように、多くの標準的な実験マニ
ュアルに記載される方法により行うことができ、例えば
リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デ
キストラン媒介トランスフェクション、トランスベクシ
ョン、マイクロインジェクション、陽イオン脂質媒介ト
ランスフェクション、エレクトロポレーション、トラン
スダクション、スクレープ負荷、バリスティック導入お
よび感染等がある。
【0043】適当な宿主の代表的なものには、細菌細
胞、例えばストレプトコッカス属(Streptococci)、ス
タフィロコッカス属(Staphylococci)、エンテロコッ
カス属(Enterococci)、イー・コリ(E.coli)、スト
レプトミセス(Streptomyces)およびバチルス・ズブチ
リス(Bacillus subtiis)細胞;真菌細胞、例えば酵母
細胞およびアスペルギルス属(Aspergillus)細胞;昆
虫細胞、例えばドロソフィラS2(Drosophila S2)お
よびスポドプテラSf9(Spodoptera Sf9)細胞;動物
細胞、例えばCHO、COS、HeLa、C127、3
T3、BHK、293およびボウズ(Bows)黒色腫細
胞;ならびに植物細胞等がある。
【0044】本発明のポリペプチドを製造するために非
常に多くの発現系を使用できる。このようなベクターに
は、染色体、エピソームおよびウイルス由来のベクタ
ー、例えば細菌プラスミド由来、バクテリオファージ由
来、トランスポゾン由来、酵母エピソーム由来、挿入エ
レメント由来、酵母染色体エレメント由来、例えばバキ
ュロウイルス、パポバウイルス、例えばSV40、ワク
シニアウイルス、アデノウイルス、鶏痘ウイルス、仮性
狂犬病ウイルスおよびレトロウイルス等のウイルス由来
のベクター、ならびにそれらを組み合わせたものに由来
するベクター、例えばプラスミドおよびバクテリオファ
ージの遺伝学的エレメント由来のベクター、例えばコス
ミドおよびファージミド等がある。発現系の構築物は発
現を制御および引き起こす調節領域を含有していてもよ
い。この点に関して、一般的には、宿主中にポリヌクレ
オチドを保持、伸長または発現するのに、および/また
はポリペプチドを発現するのに適した任意の系またはベ
クターを発現に使用できる。周知のおよび通常的な種々
の任意の技術により、適当なDNA配列を発現系に挿入
してもよく、例えばSambrookら、Molecular Cloning,A
Laboratory Manual(上述)に記載されている。
【0045】翻訳蛋白を、小胞体内腔、ペリプラスミッ
クスペースまたは細胞外環境へ分泌させるために、適当
な分泌シグナルを発現するポリペプチドに組み込むこと
ができる。これらのシグナルはポリペプチドに本来的な
ものであってもく、あるいは異種性のシグナルでもよ
い。
【0046】本発明のポリペプチドは周知の方法によ
り、組換え細胞培養物から回収および精製でき、その方
法には、例えば硫酸アンモニウムまたはエタノール沈
殿、酸抽出、陰イオンまたは陽イオン交換クロマトグラ
フィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性
相互作用クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィ
ー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィーおよび
レクチンクロマトグラフィー等がある。高速液体クロマ
トグラフィーを精製に用いるのが最も好ましい。ポリペ
プチドが単離および/または精製中に変性した場合、再
び活性なコンホーメーションにするために、蛋白再生の
ための周知の技法を用いることができる。
【0047】診断アッセイ 本発明はまた診断試薬として使用するための本発明のア
ミノペプチダーゼポリヌクレオチドの使用にも関する。
真核生物とりわけ哺乳動物、特にヒトにおけるアミノペ
プチダーゼの検出は、疾患の診断のための診断法を提供
する。アミノペプチダーゼ遺伝子を含む生物に感染した
真核生物(本明細書において「個体」とも称する)とり
わけ哺乳動物、特にヒトを種々の方法によりDNAレベ
ルで検出できる。診断用の核酸は、感染した個体の細胞
および組織、例えば骨、血液、筋肉、軟骨および皮膚よ
り得ることができる。ゲノムDNAを直接検出に使用し
てもよく、あるいは分析の前にPCRもしくはその他の
増幅法を用いることにより酵素的に増幅できる。RNA
またはcDNAもまた同じ方法で用いることができる。
増幅法を用いると、真核生物とりわけ哺乳動物、特にヒ
トに存在する原核生物株を、原核生物遺伝子の遺伝子型
の分析により特徴づけすることができる。対照配列の遺
伝子型と比較した場合の増幅産物の大きさの変化によ
り、欠損および挿入を検出できる。点突然変異は、増幅
DNAを標識化アミノペプチダーゼポリヌクレオチド配
列にハイブリダイズさせることにより同定できる。完全
に対合した配列はRNアーゼ消化により、または融解温
度の差により、誤対合二重らせんから区別できる。変性
剤含有または不含ゲル中のDNAフラグメントの電気泳
動の移動度の変化を検出することにより、または直接的
なDNAの配列決定により、DNA配列の差を検出して
もよい。例えばMeyersら、Science,230:1242(1985)
参照。また、特異的な位置での配列の変化を、ヌクレア
ーゼ保護アッセイ、例えばRNアーゼおよびS1保護ま
たは化学的切断法によって明らかにしてもよい。例えば
Cottonら、Proc. Natl. Acad. Sci., USA, 85:4397-44
01 (1985)参照。
【0048】本発明の遺伝子の突然変異または多型性を
担持する細胞を、種々の技術により、DNAレベルで、
例えばセロタイピングすることにより検出してもよい。
例えば、RT−PCRを用いて突然変異を検出すること
ができる。RT−PCRは自動検出系、例えばGeneScan
等と組み合わせて用いるのがとりわけ好ましい。RNA
またはcDNAを同じ目的でPCRまたはRT−PCR
に用いてもよい。例を挙げると、アミノペプチダーゼを
コードする核酸に相補的なPCRプライマーは、突然変
異を同定および分析するのに用いることができる。典型
的なプライマーの例を下表2に示す。
【0049】 表2 アミノペプチダーゼポリヌクレオチドの増幅のためのプライマー 配列番号 プライマー配列 5 5'-CAACAATACG CTGAACTATT AG-3' 6 5'-GAACATCAAT TTAAATTGAT CG-3'
【0050】本発明はまた、5'および/または3'末端
から1、2、3または4個のヌクレオチド除去したプラ
イマーをも提供する。該プライマーを用いて、感染個体
から単離された遺伝子を増幅してもよく、次いで、該遺
伝子をDNA配列を調べるための種々の技法に供しても
よい。このように、DNA配列における突然変異を検出
し、感染の診断および感染性物質のセロタイピングおよ
び/または分類に使用することができる。
【0051】本発明はまた、疾患、好ましくは細菌感
染、より好ましくはStaphylococcus aureusによる感
染、および最も好ましくは、上気道感染(例えば、中耳
炎、細菌性気管炎、急性咽頭蓋炎、甲状腺炎)、下気道
感染(例えば、蓄膿症、肺膿瘍)、心臓感染(例えば、
感染性心内膜炎)、胃腸感染(例えば、分泌性下痢、脾
臓膿瘍、腹膜後膿瘍)、CNS感染(例えば、大脳膿
瘍)、眼感染(例えば、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、眼内
炎、前中隔および眼窩蜂巣炎、涙嚢炎)、腎および尿管
感染(例えば、副睾丸炎、腎内および腎周囲膿瘍、トキ
シックショック症候群)、皮膚感染(例えば、膿痂疹、
毛嚢炎、皮膚膿瘍、蜂巣炎、創傷感染、細菌性筋炎)、
ならびに骨および関節感染(例えば、敗血症性関節炎、
骨髄炎)のごとき疾病の診断方法を提供し、該方法は、
表1[配列番号:1]の配列を有するポリヌクレオチド
のの発現レベルの上昇を個体由来の試料から検出するこ
とを特徴とする。アミノペプチダーゼポリヌクレオチド
の発現の増加または低下は、ポリヌクレオチドの定量法
として当該分野でよく知られたいずれかの方法、例えば
増幅、PCR、RT−PCR、RNアーゼ保護、ノーザ
ンブロッティングおよびその他のハイブリダイゼーショ
ン法を用いて測定できる。
【0052】さらに、正常対照組織サンプルと比較し
て、アミノペプチダーゼ蛋白の過剰発現を検出するため
の本発明診断アッセイを用いて、例えば感染の存在を検
出してもよい。宿主由来のサンプル中のアミノペプチダ
ーゼ蛋白のレベルを決定するために用いることができる
アッセイ技法は、当業者に周知である。かかるアッセイ
法には、ラジオイムノアッセイ、競争結合アッセイ、ウ
ェスタンブロット分析およびELISAアッセイ等があ
る。
【0053】抗体 本発明のポリペプチドもしくはそれらの変種、またはそ
れらを発現する細胞を免疫源として用いて、かかるポリ
ペプチドに免疫特異的な抗体を得ることができる。本明
細書で用いる「抗体」には、モノクローナルおよびポリ
クローナル抗体、キメラ、一本鎖、サル化抗体およびヒ
ト化抗体、ならびにFabフラグメントが包含され、さ
らに免疫グロブリン発現ライブラリーの産物等のFab
フラグメントも包含される。本発明のポリペプチドに対
して生じる抗体は、ポリペプチドまたはエピトープが付
いたフラグメント、アナログまたは細胞を、好ましくは
ヒトはでない動物に通常の実験法を用いて投与すること
により得ることができる。連続的細胞系培養により産生
される抗体を提供する、当業者周知の技術を用いて、モ
ノクローナル抗体を調製することができる。例として
は、Kohler, G.およびMilstein, C.,Nature, 256:49
5-497 (1975); Kozborら、Immunology Today, 4:72
(1983); Coleら、Monoclonal Antibodies and Canc
er Therapy, Alan R Liss, Inc.、77-96頁(1985)に記
載されるような種々の技法がある。一本鎖抗体の産生の
ために記載された技術(米国特許第4946778号)
を適用して、本発明ポリペプチドに対する一本鎖抗体を
得ることができる。また、トランスジェニックマウスま
たはその他の生物、例えばその他の哺乳動物を用いてヒ
ト化抗体等の抗体を発現させてもよい。
【0054】別法として、ファージディスプレイ技法を
用いて、抗−ポリペプチドを有することにつきスクリー
ニングされたヒト・リンパ球のPCR増幅されたv遺伝
子のレパートリーから、抗−アミノペプチダーゼを有す
ることについてスクリーニングされたヒトから、あるい
は無処理のライブラリーから、ポリペプチドに対する結
合活性を有する抗体遺伝子を選別することもできる(Mc
Cafferty, J.ら、Nature 348:552-554 (1990); Mark
s, J.ら、Biotechnology 10:779-783 (1992))。これ
らの抗体の親和性はチェインシャフリング(chain shuf
fling)により改善することもできる(Clackson, T.
ら、Nature 352:624-628 (1991))。
【0055】二つの抗原結合ドメインが存在する場合、
各ドメインは「二特異性」抗体と称する異なるエピトー
プに対して指向される。上記抗体を用いてポリペプチド
を発現するクローンを単離または同定してもよく、上記
抗体を親和性クロマトグラフィーにより精製することが
できる。
【0056】従って、とりわけアミノペプチダーゼに対
する抗体を、感染、とりわけ細菌感染、特に上気道感染
(例えば、中耳炎、細菌性気管炎、急性咽頭蓋炎、甲状
腺炎)、下気道感染(例えば、蓄膿症、肺膿瘍)、心臓
感染(例えば、感染性心内膜炎)、胃腸感染(例えば、
分泌性下痢、脾臓膿瘍、腹膜後膿瘍)、CNS感染(例
えば、大脳膿瘍)、眼感染(例えば、眼瞼炎、結膜炎、
角膜炎、眼内炎、前中隔および眼窩蜂巣炎、涙嚢炎)、
腎および尿管感染(例えば、副睾丸炎、腎内および腎周
囲膿瘍、トキシックショック症候群)、皮膚感染(例え
ば、膿痂疹、毛嚢炎、皮膚膿瘍、蜂巣炎、創傷感染、細
菌性筋炎)、ならびに骨および関節感染(例えば、敗血
症性関節炎、骨髄炎)のごとき疾病の治療に用いてもよ
い。
【0057】ポリペプチド変種には抗原的、エピトープ
的または免疫学的に等価な変種等があり、本発明の特定
の態様である。本明細書で用いる「抗原的に等価な誘導
体」なる用語は、本発明により蛋白またはポリペプチド
に対して生成した場合、病原および哺乳動物宿主間での
即時的な物理的相互作用を妨害する特定の抗体により特
異的に認識されるポリペプチドまたはその同等物を包含
する。本明細書で用いる「免疫学的に等価な誘導体」な
る用語は、脊椎動物において抗体を産生させるのに適し
た処方を用いた場合、抗体が病原および哺乳動物宿主間
での即時的な物理的相互作用を妨害するように作用する
ペプチドまたはその等価物を包含する。
【0058】ポリペプチド、例えば抗原的、免疫学的に
等価な誘導体、またはそれらの融合蛋白は、マウスまた
はその他の動物例えばラットもしくはニワトリを免疫す
るための抗原として使用できる。融合蛋白はポリペプチ
ドに安定性を付与できる。抗原は、例えば抱合すること
により、免疫原性キャリヤ蛋白、例えばウシ血清アルブ
ミン(BSA)またはキーホール・リンペット・ヘモシ
アニン(keyhole limpet haemocyanin:KLH)に結合
することができる。あるいはまた、蛋白もしくはポリペ
プチド、またはそれらに抗原的もしくは免疫学的に等価
なポリペプチドの多重コピーを含む多重抗原ペプチド
は、免疫原性を改良するための十分な抗原性を有してい
るので、キャリヤーを使用しなくてすむ。
【0059】好ましくは、抗体またはそれらの変種を、
個体における免疫原性を減じるために修飾する。例え
ば、個体がヒトである場合、最も好ましくは、抗体は
「ヒト化」されており;この場合、ハイブリドーマ由来
の抗体の相補性決定領域がヒト・モノクローナル抗体に
移植されており、例えばJones,P.ら、Nature 321:522-5
25(1986)またはTempestら、Biotechnology 9:266-273
(1991)に記載されている。本発明のポリヌクレオチド
を遺伝学的免疫において使用する場合、例えばプラスミ
ドDNAの筋肉への直接注射(Wolffら、Hum.Mol.Gene
t.1:363(1992);Manthorpeら、Hum.Gene Ther.4:419
(1963))、特異的蛋白キャリヤーとDNAとの複合体
の送達(Wuら、J.Biol.Chem.264:16985(1989))、リ
ン酸カルシウムとのDNA共沈(Benvenisty & Reshe
f、PNAS 83:9551(1986))、種々の形態のリポソーム
中へのDNA封入(Kanedaら、Science 243:375(198
9))、微粒子爆撃(Tangら、Nature 356:152(199
2);Eisenbraunら、DNA Cell Biol.12:791(1993))
およびクローン化レトロウイルスベクターを用いたイン
ビボ感染(Seegerら、PNAS 81:5849(1984))等の適切
な送達方法を用いるのが好ましい。
【0060】アンタゴニストおよびアゴニスト−アッセ
イおよび分子 本発明ポリペプチドを用いて、例えば、細胞、無細胞標
品、化学ライブラリー、および天然産物混合物中におけ
る小型分子基質およびリガンドの結合を評価してもよ
い。これらの基質およびリガンドは天然基質およびリガ
ンドであってもよく、構造上または機能上の模倣物であ
ってもよい。例えば、Coligan et al.,Current Protoco
ls in Immunology 1(2):Chapter 5 (1991)参照。
【0061】また本発明は、アミノペプチダーゼポリペ
プチドまたはポリヌクレオチドの作用を増強(アゴニス
ト)または阻害(アンタゴニスト)する化合物、詳細に
は、静菌性および/または殺菌性化合物を同定するため
の、化合物のスクリーニング方法をも提供する。該スク
リーニング方法は高処理量の方法である。例えば、アゴ
ニストまたはアンタゴニストをスクリーニングするため
に、アミノペプチダーゼポリペプチドを含む、合成反応
混合物、膜、細胞表面膜もしくは細胞壁のごとき細胞コ
ンパートメント、またはそれらのいずれかの調製物、お
よびこのようなポリペプチドの標識基質またはリガンド
を、アミノペプチダーゼアゴニストまたはアンタゴニス
トとなりうる候補分子の存在下または不在下でインキュ
ベーションする。候補分子がアミノペプチダーゼポリペ
プチドにアゴナイズまたは拮抗する能力は、標識化リガ
ンドの結合の低下またはこのような基質からの生成物の
産生の低下に反映される。結合しても影響を及ぼさない
分子、すなわちアミノペプチダーゼの効果を誘導しない
分子は、最も良好なアンタゴニストである可能性があ
る。結合性が良好で、基質からの生成物の生成速度を高
める分子はアゴニストである。基質からの生成物の生成
速度またはレベルはリポーターシステムを用いることに
より強調できる。この点に関して有用なリポーターシス
テムには、生成物に転換される比色測定用標識化基質、
アミノペプチダーゼポリヌクレオチドまたはポリペプチ
ド活性の変化に反応するリポーター遺伝子、および当該
分野で周知の結合アッセイ等があるが、これらに限定す
るものではない。
【0062】アミノペプチダーゼアンタゴニストのアッ
セイのもう1つの例は競争アッセイであり、競争阻害ア
ッセイに適した条件下で、アミノペプチダーゼおよび潜
在的アンタゴニストを、アミノペプチダーゼ結合分子、
組換えアミノペプチダーゼ結合分子、天然基質もしくは
リガンド、または基質もしくはリガンド模倣物と混合す
る。例えば放射活性または比色測定用化合物によりアミ
ノペプチダーゼを標識し、結合分子に結合した、または
生成物に変換されたアミノペプチダーゼ分子の数を正確
に決定して、潜在的なアンタゴニストの効果を評価でき
る。
【0063】潜在的アンタゴニストには、本発明ポリペ
プチドに結合し、そのことによりその活性を阻害し消失
させる小型有機分子、ペプチド、ポリペプチドおよび抗
体などがある。また、潜在的アンタゴニストは、密接に
関連した蛋白または抗体のごとき小型有機分子、ペプチ
ド、ポリペプチドであってもよく、それらは結合分子の
同じ部位に結合するが、アミノペプチダーゼにより誘導
される活性を誘導せず、それゆえアミノペプチダーゼを
結合から排除することによりアミノペプチダーゼの作用
を妨害する。潜在的アンタゴニストには、ポリペプチド
の結合部位に結合し、およびそれを占領し、それにより
細胞性結合分子への結合を防御して、正常の生物学的活
性を防御する小型分子等がある。小型分子の例として
は、小型有機分子、ペプチド、ペプチド様分子等がある
が、これらに限定するものではない。その他の潜在的ア
ンタゴニストにはアンチセンス分子等がある(これらの
分子についての記載に関してはOkano,J.,Neurochem.5
6:560(1991);Oligodeoxy-nucleotides as Antisense
Inhibitors of Gene Expression,CRCプレス、ボッ
カラートン、フロリダ州(1988)参照)。好ましい潜在
的アンタゴニストには、アミノペプチダーゼ関連化合物
およびアミノペプチダーゼ変種等がある。
【0064】本明細書に示す各DNA配列を、抗細菌化
合物の発見および開発に使用してもよい。コードされて
いる蛋白は、発現した場合、抗細菌剤のスクリーニング
のための標的として使用されうる。さらに、コードされ
ている蛋白のアミノ末端領域または各mRNAのシャイ
ン−ダルガノ配列または他の翻訳容易化配列をコードし
ているDNA配列を用いてアンチセンス配列を構築し、
目的コーディング配列の発現を制御することもできる。
【0065】本発明は、感染の続発症に関与する病因お
よび哺乳動物宿主間の最初の物理的相互作用を妨害する
ための本発明ポリペプチド、ポリヌクレオチドまたは阻
害物質の使用を提供する。とりわけ本発明分子を、内在
デバイス上の哺乳動物細胞外マトリックス蛋白または傷
における細胞外マトリックス蛋白への細菌の付着、詳細
にはグラム陽性細菌の付着の防止;例えば、哺乳動物チ
ロシンキナーゼのホスホリレーションを開始することに
よる、アミノペプチダーゼ蛋白により媒介される哺乳動
物細胞への侵入のブロック(Rosenshine et al.,Infec
t.Immunol.60:2211(1992));哺乳動物細胞外マトリッ
クス蛋白と細菌アミノペプチダーゼ蛋白との間の、組織
ダメージを媒介する細菌付着のブロック;内在デバイス
の移植または他の外科的方法以外により開始される、感
染における通常の病状の進行のブロックに使用すること
ができる。
【0066】本発明アンタゴニストおよびアゴニスト
を、例えば、感染、とりわけ細菌感染、特に上気道感染
(例えば、中耳炎、細菌性気管炎、急性咽頭蓋炎、甲状
腺炎)、下気道感染(例えば、蓄膿症、肺膿瘍)、心臓
感染(例えば、感染性心内膜炎)、胃腸感染(例えば、
分泌性下痢、脾臓膿瘍、腹膜後膿瘍)、CNS感染(例
えば、大脳膿瘍)、眼感染(例えば、眼瞼炎、結膜炎、
角膜炎、眼内炎、前中隔および眼窩蜂巣炎、涙嚢炎)、
腎および尿管感染(例えば、副睾丸炎、腎内および腎周
囲膿瘍、トキシックショック症候群)、皮膚感染(例え
ば、膿痂疹、毛嚢炎、皮膚膿瘍、蜂巣炎、創傷感染、細
菌性筋炎)、ならびに骨および関節感染(例えば、敗血
症性関節炎、骨髄炎)のごとき疾病の抑制および治療に
用いてもよい。
【0067】ワクチン 本発明の別の態様は、個体とりわけ哺乳動物における免
疫学的反応を誘導する方法に関し、該方法は、感染、詳
細には細菌感染、最も詳細にはStaphylococcusaureus感
染から個体を防御するための抗体および/またはT細胞
応答を生じさせるに十分なアミノペプチダーゼまたはそ
のフラグメントもしくは変種を個体に接種することを特
徴とする。かかる免疫学的応答が細菌の複製を遅らせる
方法も提供される。本発明のさらにもう1つの態様は、
個体における免疫学的応答の誘導方法に関し、該方法
は、疾病が個体においてすでに確立されているか否かに
かかわらず、インビボでアミノペプチダーゼ、またはそ
のフラグメントもしくは変種を発現させるためにアミノ
ペプチダーゼまたはそのフラグメントもしくは変種の発
現を指令する核酸ベクターをかかる個体に送達して、例
えば、抗体および/またはT細胞免疫応答(例えば、サ
イトカイン産生T細胞または細胞毒性T細胞)を生じさ
せる免疫学的応答を誘導して、該個体を疾病から防御す
る抗体を産生させることを特徴とする。迅速に遺伝子を
所望細胞中に投与する方法としては、粒子上にコーディ
ングすること等がある。かかる核酸ベクターはDNA、
RNA、修飾核酸、またはDNA/RNAハイブリッド
を含んでいてもよい。
【0068】本発明のさらなる態様は、免疫学的反応を
宿主内に誘導できる、または誘導されたた宿主に導入し
た場合、アミノペプチダーゼまたはそれによりコードさ
れている蛋白に対する免疫学的反応を該宿主に誘導する
免疫学的組成物に関し、その組成物は組換えアミノペプ
チダーゼまたはそれによりコードされている蛋白を含
み、アミノペプチダーゼまたはそれによりコードされて
いる蛋白に対する抗原をコードし発現するDNAを含
む。免疫学的応答を治療的または予防的に用いてもよ
く、また免疫学的応答はCTLまたはCD4+T細胞か
ら生じるような抗体免疫または細胞性免疫の形態であっ
てもよい。
【0069】アミノペプチダーゼポリペプチドまたはそ
れらのフラグメントを、それ自身は抗体を産生しない
が、第1の蛋白を安定化し、免疫原的および保護特性を
有する融合蛋白を産生する能力のある共存蛋白(co-pro
tein)と融合させてもよい。好ましくは、かかる融合組
換え蛋白は、抗原補蛋白、例えばヘモフィルス・インフ
ルエンザエ(Hemophilus influenzae)由来のリポ蛋白
D、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)
またはベーターガラクトシダーゼのごとき共存蛋白、蛋
白を可溶化してそれらの産生および精製を促進する比較
的大きな共存蛋白等を含む。さらに、共存蛋白は免疫系
において普遍的な刺激を提供するという意味で、アジュ
バントとして作用することができる。共存蛋白は第1の
蛋白のアミノまたはカルボキシル末端のどちらかに結合
できる。
【0070】本発明は、本発明のポリペプチドまたはポ
リヌクレオチドおよびSato Y.ら、Science 273:352 (19
66)に記載されているような免疫刺激DNA配列を含む
組成物、とりわけワクチン組成物、および方法を提供す
る。
【0071】また、本発明は、Staphylococcus aureus
に感染した動物モデルにおいて、かかる遺伝的免疫化実
験に用られるDNA構築物中の細菌細胞表面蛋白の不変
領域をコードすることが示されている、説明したポリヌ
クレオチドまたはとりわけそれらのフラグメントを用い
る方法を提供し、これらはとりわけ予防的または治療的
免疫反応を刺激することができる蛋白エピトープを同定
するのに有用である。この研究は、哺乳動物、とりわけ
ヒトにおける細菌感染とりわけStaphylococcusaureus感
染の予防薬または治療的処置の開発のために、感染に抵
抗しこれを一掃するのに成功した動物の必須器官から特
に価値あるモノクローナル抗体をうまく調製することを
可能にすると思われる。
【0072】ポリペプチドを宿主接種用抗原として用い
て、例えば損傷組織への細菌の付着を阻害することによ
り細菌の侵入に対して防御する特異的抗体を得てもよ
い。組織損傷の例としては、例えば機械的、化学的もし
くは熱的ダメージにより、または内在デバイスの埋め込
みにより引き起こされた皮膚または結合組織の創傷、ま
たは粘膜、例えば口、乳腺、尿道または膣の創傷等があ
る。
【0073】また本発明は、適切な担体と一緒になった
免疫原性組換え蛋白を含有するワクチン処方を包含す
る。蛋白は胃で分解されうるので、非経口的に、例えば
皮下、筋肉内、静脈内または皮膚内等に投与するのが好
ましい。非経口投与に適した処方には、抗酸化剤、緩衝
液、静細菌剤、および処方を個体の体液(好ましくは血
液)と等張にする溶質を含有していてもよい水性または
非水性無菌注射液、および懸濁化剤または増粘剤を含有
していてもよい水性または非水性無菌懸濁液等がある。
処方は1回投与または多回投与用容器、例えばシールし
たアンプルおよびバイアルに入れてよく、使用直前に無
菌液体担体の添加のみを必要とする凍結乾燥状態として
保存してもよい。ワクチン処方は処方の免疫原性を高め
るアジュバント系を含有していてもよく、例えば水中油
系または当該分野で周知のその他の系等がある。投与量
はワクチンの特異的活性に依存し、通常の実験法により
容易に決定できる。本発明を特定のアミノペプチダーゼ
蛋白に関して説明したが、本発明は天然に存在する蛋白
および、実質的に組換え蛋白の免疫原特性に影響しない
付加、欠失または置換を施した類似の蛋白のフラグメン
トを包含することが理解されよう。
【0074】組成物、キットおよび投与 本発明はまた上述のポリヌクレオチドもしくはポリペプ
チド、またはそれらのアゴニストもしくはアンタゴニス
トを含む組成物にも関する。本発明ポリペプチドを、細
胞、組織もしくは生物に用いられる未滅菌もしくは滅菌
済み担体と混合して、例えば対象への投与に適した医薬
的担体と混合して用いることができる。このような組成
物は、例えば溶媒添加物または治療上有効量の本発明ポ
リペプチド、および医薬的に許容できる担体または賦形
剤を含む。このような担体には生理食塩水、緩衝化生理
食塩水、デキストロース、水、グリセロール、エタノー
ルおよびそれらの組み合わせ等があるが、これらに限定
するものではない。処方は投与法に適したものにすべき
である。さらに本発明は、1またはそれ以上の上記本発
明組成物成分を充填した1またはそれ以上の容器を含む
診断用および医薬用パックおよびキットにも関する。
【0075】本発明ポリペプチドおよびその他の化合物
を、単独で、あるいは治療用化合物等のその他の化合物
と組み合わせて用いてもよい。いずれかの有効かつ利便
的な方法、例えば、とりわけ局所、経口、経膣、静脈
内、腹膜腔内、筋肉内、皮下、鼻腔内、または皮膚内の
経路で医薬組成物を投与してもよい。治療において、ま
たは予防薬として、活性物質を注射用組成物として、例
えば好ましくは等張の無菌水性分散物として個体に投与
できる。別法として、組成物を局所適用用、例えば軟
膏、クリーム、ローション、眼軟膏、点眼液、点耳液、
洗口剤、含浸包帯および縫合用の糸、ならびにエアロゾ
ール等の形態に処方してもよく、適当な慣用的な添加
物、例えば保存剤、薬物の浸透を補助する溶媒、ならび
に軟膏およびクリームには軟化剤を含有していてもよ
い。かかる局所用処方は、適合した慣用的な担体、例え
ばクリームまたは軟膏基剤、およびローションにはエタ
ノールまたはオレイルアルコールを含有していてもよ
い。このような担体は重量で処方の約1%から約98%
であってよく、より通常には重量で処方の約80%まで
とする。哺乳動物とりわけヒトに投与するために、活性
物質の1日あたりの投与量は、0.01mg/kgから
10mg/kgであり、典型的には約1mg/kgであ
る。医者はあらゆる場合、個体に最も適した実際の投与
量を決定し、年齢、体重および特に個体の反応性に応じ
て変化させる。上述の投与量は、平均的なケースの典型
例である。もちろん、高用量および低用量の範囲が適合
する個々の例もあり、かかる例は本発明の範囲内であ
る。
【0076】内在デバイスには外科的インプラント、補
てつデバイスおよびカテーテル等があり、即ち個体の体
に導入し、長時間その位置に存在するものである。この
ようなデバイスには、例えば人工関節、心臓弁、ペース
メーカー、血管移植片、血管カテーテル、脳脊髄液シャ
ント、尿カテーテル、継続的歩行可能腹膜透析(contin
uous ambulatory peritoneal dialysis:CAPD)カ
テーテル等がある。本発明の組成物を注射により投与
し、内在デバイスの挿入の直前に、関連細菌に対する全
身的な効果を得てもよい。手術後、デバイスが体内に存
在する期間中、処置を続けてもよい。さらに、外科的手
技中に広げるカバーに用いて、細菌性創傷感染、とりわ
けStaphylococcus aureusの創傷感染を防御することも
できる。
【0077】多くの整形外科医は、補てつ関節を有する
ヒトについては、菌血症を生じうる歯科的処置の前に抗
生物質予防法を考慮すべきであると考えている。遅延性
の重篤な感染は、時々補てつ関節を失うに至る深刻な合
併症であり、有意性のある罹病率および死亡率を伴う。
それゆえ、この状況において、予防的な抗生物質に代わ
るものとして、活性物質の使用を拡張することが可能で
ある。
【0078】上述の治療に加え、一般的には本発明組成
物を創傷の治療薬として使用して、創傷組織に曝露した
マトリックス蛋白に細菌が付着するのを防いでもよく、
歯科治療においては抗生物質による予防法に代えて、ま
たはそれと組み合わせて予防的に使用してもよい。
【0079】別法として、本発明の組成物を用いて挿入
直前の内在デバイスを浸してもよい。創傷または内在デ
バイスを浸すためには、活性物質は1μg/mlから1
0mg/mlの濃度であるのが好ましい。ワクチン組成
物を便宜的に注射可能な形態にする。慣用的なアジュバ
ントを用いて免疫反応を高めてもよい。ワクチン化に適
した単位投与量は、抗原0.5〜5μg/kgであり、
このような投与量は1〜3週間隔で1〜3回投与するの
が好ましい。本発明化合物については、指示した投与量
範囲では、適切な個体への投与を妨げるような不利な毒
性効果は観察されない。本明細書に開示した各文献を、
参照によりその全体が本明細書に記載されているものと
みなす。本願が優先権を主張しているいずれの特許出願
も、参照によりその全体が本明細書に記載されているも
のとみなす。
【0080】
【実施例】以下の実施例は、詳細に説明したこと以外
は、当業者に周知で通常的な標準的な技法を用いて実施
する。実施例は説明のためにのみ示すもので、本発明を
限定するものではない。 実施例1:菌株の選択、ライブラリーの製造および配列
決定 配列番号:1に示すDNA配列を有するポリヌクレオチ
ドを、イー・コリ(E.coli)中のStaphylococcus aureu
sの染色体DNAのクローンのライブラリーから得た。
重複するStaphylococcus aureusのDNAを含有する2
個またはそれ以上のクローンからの配列決定データを用
いて配列番号:1の隣接DNA配列を構築した場合もあ
る。通常の方法、例えば以下の方法1および2によりラ
イブラリーを製造できる。全細胞DNAは、Staphyloco
ccus aureus WCUH29から、標準法に準じて単離し、二つ
の方法のどちらかによりサイズ分画する。
【0081】方法1 標準法に準じてサイズ分画化するために、全細胞DNA
を注射針に通して機械的に剪断する。11kbpまでの
大きさのフラグメントを、エクソヌクレアーゼおよびD
NAポリメラーゼで処理することにより、平滑末端化
し、EcoRIリンカーを加える。フラグメントを、E
coRIで切断されているベクターラムダZapIIに
連結し、標準法によりライブラリーをパッケージング
し、次いでパッケージングしたライブラリーで大腸菌を
感染させる。ライブラリーは標準法により増幅する。 方法2 全細胞DNAは、ライブラリーベクター(例えば、Rs
aI、PalI、AluI、Bshl235I)にクロ
ーニングするための一連のフラグメントを適切に生じる
1の制限酵素または制限酵素の組み合わせで部分的加水
分解し、かかるフラグメントを標準法に準じてサイズ分
画化する。EcoRIリンカーをDNAおよびフラグメ
ントに連結し、次いでEcoRIで切断されているベク
ターラムダZapIIに連結し、標準法によりライブラ
リーをパッケージングし、次いでパッケージングしたラ
イブラリーで大腸菌を感染させる。ライブラリーを標準
法により増幅する。
【0082】実施例2 アミノペプチダーゼの特徴づけ感染期間中のスタフィロコッカス・スレウス由来の遺伝
子の発現の決定 スタフィロコッカス・アウレウスWCUH29に感染し
た72時間目のマウス鼠蹊部由来の壊死脂肪組織または
感染8日目の切除した腎臓を、カオトロピック剤および
RNAase阻害剤の存在下で効果的に破砕し処理して
動物RNAおよび細菌RNAの混合物を得る。安定な調
合物および高収率の細菌RNAを得るための破砕および
処理の最適条件は、その後のノーザンブロット上におけ
るスタフロコッカス・アウレウスエ 16S RNAに特
異的な放射性標識オリゴヌクレオチドとのハイブリダイ
ゼーションの使用にも用いる。得られたRNAについて
のRNAase不含、DNAase不含、DNAおよび
蛋白不含の調合物は、スタフィロコッカス・アウレウス
WCUH29の各遺伝子の配列から設計されたユニーク
なプライマーペアーを用いる逆転写PCR(RT−PC
R)に適する。
【0083】a)感染のマウス動物モデル(鼠蹊部)か
らのスタフィロコッカス・アウレウスWCUH29感染
組織の単離 体積10mlの滅菌栄養培地(No.2 Oxoid)に、寒天培
養プレートから単離した個々のスタフィロコッカス・ア
ウレウスWCUH29を撒く。37℃で16〜20時間
培養物を好気的にインキュベーション(静置培養)す
る。このスタフィロコッカス・アウレウスWCUH29
ブロス培養物(ブロス中に約108cfu/mlとなる
よう希釈)0.5mlを右前足の大腿部(鼠蹊部)に皮
下注射することにより4週齢のマウス(メス、18〜2
2g、MF1株)をそれぞれ感染させる。感染後24時
間は、マウスを定期的にモニターすべきであり、その
後、研究終了まで毎日モニターすべきである。全身感染
の徴候、すなわち、昏睡、逆立った毛、群れからの離脱
を示す動物を詳細にモニターすべきであり、徴候が瀕死
状態に至る場合には動物を即座に除去すべきである。傷
害進展を示す外部から目で見てわかる徴候は感染24〜
48時間後に現れるであろう。動物の腹部の試験によ
り、皮膚下の膿瘍の盛り上がった輪郭が示されるであろ
う。局所的な傷害は右の下大腿部にとどまるはずである
が、場合によっては左の下大腿部および上に広がって胸
部に至るかもしれない。場合によっては、膿瘍が皮膚層
から破裂してくるかもしれない。このような場合、感染
動物を即座に除去し、可能ならば組織をサンプリングす
る。動物を除去しないと、膿瘍を覆っている壊死皮膚組
織が脱落し、腹部筋肉壁が露出するかもしれない。感染
から約96時間後に、二酸化炭素による窒息を用いて動
物を殺す。死亡と組織処理/保存との間の時間を最短に
するために、グループにおいてではなく、個々にマウス
を殺すべきである。死亡したマウスを仰向けに置き、7
0%アルコールで毛を横向けに拭く。左下大腿部から腹
部へと、はさみを用いる最初の皮膚の切開を行い、次い
で、胸部を切る。腹部から右の下大腿部への切開により
切開を完了する。腹膜を貫通しないように注意すべきで
ある。鉗子で皮膚を固定し、含むから皮膚を静かに引っ
張る。腹膜を覆っているが通常には筋肉シートを完全に
は貫通していない、露出した膿瘍を切除するが、内蔵を
傷つけないように注意する。液体窒素中での迅速凍結の
前に、膿瘍/筋肉シートおよび他の感染組織を切片化す
る必要があるかもしれない。切片化によりプラスチック
製収集バイアル中での保存が容易となる。
【0084】b)血液原性腎盂腎炎のネズミのモデルか
らのスタフィロコッカス・アウレウスWCUH29感染
組織の単離 エス・アウレウスWCUH29の一晩培養を、5mlの
トリプリン消化ソイブロス(TSB)中で開始し、振盪
しながら37℃で増殖させる。次いで、滅菌金酸塩緩衝
化セイライン(PBS)で培養物をを2回洗浄し、希釈
してA600=0.3とする。ツベルクリン用シリンジ
に装着した30gの注射針を用いて尾の静脈に接種する
ことにより、オスのCD−1マウス(体重18〜20
g)をこの懸濁液0.2mlで感染させる。このやり方
で各マウスは4x107個の細菌を与えられる。疾病の
徴候についてマウスを毎日モニターし、通常には、48
時間以内に昏睡状態、逆立った毛、不活発さの徴候が見
られ、実験終了前に瀕死と思われる動物を安楽死させ
る。感染7日後、二酸化炭素過剰摂取によりすべての動
物を安楽死させる。動物を仰向けに置き、エタノールで
拭き、次いで、RNAZapで拭く。器具も同様に拭
く。腹腔を開き、腎臓を無菌的に取り、4片に切り、凍
結バイアルに入れ、即座に液体窒素で凍結する。
【0085】c)感染組織試料からのスタフィロコッカ
ス・アウレウスWCUH29の単離 2mlの凍結保存チューブ中の4〜6個の感染組織試料
(各0.5〜0.7g)を−80℃の貯蔵庫からドライ
アイス−エタノール浴中に取り出す。微生物安全キャビ
ネット中で試料を破砕し、残った試料をドライアイス−
エタノール浴中で保存する。組織試料中の細菌を破砕す
るために、TRIzol Reagent(Gibco BRL,Life Technolog
ies)を添加し、次いで、0.1mmジルコニア/シリ
カビーズをチューブにほとんどいっぱいになるまで満た
し、ネジの部分にビーズか付かないように注意してふた
をして、良好な密閉状態を保ち、エアロゾル発生をなく
す。次いで、試料をMini-BeadBeater Type BX-4(Biosp
ec Products)でホモジナイズする。壊死脂肪組織を5
000rpmで100秒間処理して細菌溶解物を得る。
インビボで増殖した細菌はインビトロで増殖したスタフ
ィロコッカス・アウレウス(30秒のビーズ処理で破砕
される)よりも長時間処理を要する。ビーズ処理後、フ
ーム−フード(fume-hood)中で開栓する前に、氷でチ
ューブを冷却する。なぜなら、破砕中に熱が発生し、TR
Izolが分解され、シアニドが有利する可能性があるため
である。次いで、200mlのクロロホルムを添加し、
チューブを手で15秒間振盪して完全に混合する。室温
で2〜3分後、チューブを12000xg、4℃で遠心
分離し、TRIzol Reagentの製造者による方法によりRN
A抽出を続行する。すなわち、約0.6mlの水相を滅
菌エッペンドルフチューブに移し、0.5mlのイソプ
ロパノールを添加する。室温で10分後、試料を120
00xg、4℃で10分遠心分離する。上清を取って捨
て、次いで、RNAペレットを1mlの75%エタノー
ルで洗浄する。短時間ボルテックス撹拌して試料を混合
し、その後7500xg、4℃で5分間遠心分離する。
エタノールを除去し、RNAペレットを5分以上減圧乾
燥する。次いで、試料を100マイクロリットルのDE
PC処理水中に繰り返しピペッティングすることにより
再懸濁し、次いで、55℃で5〜10分置く。最後に氷
上で少なくとも1分置いた後、200ユニットのRna
sin(Promega)を添加する。RNA調合物は−80
℃で1カ月まで保存される。長期保存には、プロトコー
ルの洗浄段階における75%エタノール中のRNA沈殿
は−20℃で少なくとも1年保存できる。1%アガロー
スゲル上に試料を泳動することにより単離RNAの品質
を評価する。臭化エチジウム染色した1xTBEゲルを
用いて収集全RNAを可視化する。感染組織からの細菌
RNAの単離を示すために、1xMOPS、2.2Mホ
ルムアルデヒドゲルで泳動を行い、Hybond-N(Amersha
m)に減圧ブロッティングする。次いで、ブロットを、
スタフィロコッカス・スレウスの16S rRNAに特
異的な32P標識オリゴヌクレオチドプローブ(K. Greis
en, M. Loeffelholz,A. Purohit and D. leong. J. Cli
n. (1994) Microbiol. 32 335-351)とハイブリダイゼ
ーションさせる。配列:5’−gctcctaaaaggttactccacc
ggc−3’のオリゴヌクレオチドをプローブとして使用
する。ハイブリダイゼーションしているバンドのサイズ
を、インビボ増殖したスタフィロコッカス・アウレウス
WCUH29から単離された対照RNAのものとノーザ
ンブロットにおいて比較する。全RNA試料中において
正しいサイズの細菌16S rRNAバンドが検出で
き、TBEゲル上で可視化した場合、哺乳動物RNAの
分解が示される。
【0086】d)スタフィロコッカス・アウレウスWC
UH29由来のRNAからのDNAの除去 最終体積90マイクロリットルのバッファー(200ユ
ニットのRnasin(Promega)を添加補足)中で、3ユニ
ットのDNAaseI(増幅グレード)(GibcoBRL, Li
fe Technologies)を用いて、氷上で15分処理するこ
とにより、73マイクロリットルのRNA試料からDN
Aを除去した。製造者のプロトコールに従ってTRIzol L
S試薬(Gibco BRL, Life Technologies)によりDNA
aseを不活性化し除去した。DNAase処理したR
NAを、Rnasinを添加したDPEC処理水73マ
イクロリットル中に再懸濁した。
【0087】e)感染組織由来のRNA試料からのcD
NAの調製 製造者の指示に従って、DNAase処理したRNAの
試料10マイクロリットルを、First Strand cDNA合成
キット用のSuperScript Preamplification System(Gib
co BRL, Life Technologies)を用いて逆転写する。1
ナノグラムのランダムヘキサマーを用いて各反応を開始
する。SuperScripItI逆転写酵素を添加しない対照も反
応させる。+/−RT双方の試料をRNaseHで処理
し、次いで、PCR反応に供する。
【0088】f)細菌cDNA種の存在を調べるための
PCRの使用 下記成分を添加することにより氷上で0.2mlのチュ
ーブにおいてPCR反応物をセットアップする:45マ
イクロリットルのPCR SUPERMIX(Gibco BRL, Life Tech
nologies);マクロリットルの50mM MgCl2(最
終濃度2.5mMとする);1マイクロリットルのPC
Rプライマー(最適には、18〜25塩基対の長さで、
類似のアニーリング温度を有するように設計されたも
の)(各プライマーは初発濃度10mM);および5マ
イクロリットルのcDNA。Perkin Elmer GeneAmp PCR
System 9600においてPCR反応を行った:95℃で5
分、次いでそれぞれ94℃、50℃そして72℃で30
秒を50サイクル、その後72℃で3分、次いで、保持
温度4℃とする(最適には、PCR生成物の出現または
欠乏を決定するためのサイクル数は30〜50回、RT
反応からの初発cDNA量の評価を行う場合には、最適
には8〜30サイクル)。次いで、10マイクロリット
ルの部分試料を1% 1xTBEゲルで泳動し、臭化エ
チジウム染色する。PCR生成物については、存在する
ならば、100bpのDNAラダー(Gibco BRL, Life
Technologies)との比較によりサイズを評価する。別法
として、便利には、標識PCRプライマー(例えば、
5’末端を標識したもの)を用いてPCR生成物を標識
し、PCR生成物の適当な部分試料をポリアクリルアミ
ドゲルで泳動し、適当なゲルスキャンニングシステム
(例えば、Perkin Elmerにより提供されるGeneScanTMソ
フトウェアを用いたABI PrismTM 377 Sequencer)を用
いてその存在および量を調べる。RT/PCR対照は+
/−逆転写酵素反応物、非転写スタフィロコッカス・ア
ウレウスWCUH29ゲノム配列からPCR生成物を生
じるように設計された16S rRNAプライマーもし
くはDNA特異的プライマーペアーを含んでいてもよ
い。プライマーペアーの効率を試験するために、それら
をスタフィロコッカス・アウレウスWCUH29全DN
Aを用いるDNA PCRに使用する。PCR反応をセ
ットアップし、cDNAの代わりに約1マイクログラム
のDNAを用いて上記のごとく35サイクルのPCR反
応を行う。DNA PCRまたはPT/PCRのいずれ
においても予想サイズの生成物を生じないプライマーペ
アーはPCR反応できず、そのようなものとしては不均
一である。DNA PCRで正しいサイズの生成物を生
じるものは2つのクラスに分類される:1.インビボで
転写されない遺伝子であって、RT/PCRにおいて生
成物を生じる再現性がないもの;および2.インビボで
転写される遺伝子であって、RT/PCRにおいて正し
いサイズの生成物を再現性をもって生じ、+RT試料に
おいて−RT対照におけるシグナル(生じた場合には)
よりも強力なシグナルを生じるもの。
【0089】
【配列表】(1)一般的情報: (i)出願人:Burnham, Martin Lonetto, Michael Warren, Patrick Biswas, Sanjoy Warren, Richard L. (ii)発明の名称:新規アミノペプチダーゼ (iii)配列の数:7 (vi)連絡先: (A)宛て名:Dechert Price & Phoads (B)通り名:4000 Bell Atlantic Tower, 1717 Arch
Stre (C)都市名:Philadelphia (D)州名:PA (E)国名:アメリカ合衆国 (F)ZIP:19103 (v)コンピューター・リーダブル・フォーム: (A)媒体タイプ:ディスケット (B)コンピューター:IBMコンパチブル (C)作動システム:DOS (D)Windows用FastSEQバージョン2.0 (vi)現出願データ: (A)出願番号: (B)出願日: (C)分類: (vii)先の出願データ: (A)出願番号: (B)出願日: (viii)代理人等の情報: (A)氏名:Dickinson, Todd Q (B)登録番号:28354 (C)代理人等における処理番号:GM10055 (xi)テレコミュニケーションの情報: (A)電話番号:215−994−2252 (B)ファックス番号:215−994−2222 (C)テレックス:
【0090】(2)配列番号:1に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:1257塩基対 (B)配列の型:核酸 (C)鎖の数:2本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:1: GTGGGAATTT TGACTAATTA CAAAGAAAAG TTACAACAAT ACGCTGAACT ATTAGTTAAG 60 GTTGGTATGA ATGTTCAACC AAAACAGCCA GTATTTATTA GATCATCAGT AGAAATATTA 120 GAATTAACGC ATTTAATTGT AGAAGAAGCA TATCATTGTG GCGCTTCAGA TGTACGGGTT 180 GTATATAGCG ATCCAACTCT TAAAACGCTT AAATTTGAAA ATGAATCTGT GGAACATTTT 240 GCTAATCATG AGATAAAATC ATATGATGTT GAAGCGAGAA TGGATTACGT TAAACGTGGC 300 GCTGCTAATT TAGCACTTAT TAGTGAAGAT CCTGATTTAA TGGATAGTAT CGATAGCCAA 360 AAATTACAAG CATTTCAACA ACAAAACGCA CGCGCATTTA AAGGATATAT GGAAAGTGTA 420 CAAAAAAATC AATTTCCATG GGTCGTAGCT GCTTTTCCAT CTAAAGCTTG GGCGAAGAGA 480 GTATATCCTG AACTATCTGT AGAAGAAGCA TATATTAAGT TTATTGACGA GGTATTTGAT 540 ATTGTGCGAA TTGATGGTAA CGATCCAGTT GAAAATTGGC GTCAACACAT CGCTAATTTA 600 AGTGTTTACG CTCAATATTT ACAACAAAAA AATTACCATG CGTTGCATGA TGTATCTGAA 660 GGTACTGATT TAACAGTATG TTTAGCGAAA AATCATATCT GGGAAGATGC TACAAGTTAT 720 GTTAACGGCG AGGAACAAGC TTTTATTGCT AATATACCAA CTGAAGAAGT ATTTACAGCA 780 CCAGATCGAA ATAGAGTACA TGGATATGTC ACTAATAAAT TGCCTTTAAG TTATAATGGA 840 ACGATTATCG ATCAATTTAA ATTGATGTTT AAAGATGGAG AAATTATTGA TTTTTCAGCT 900 GAAAAAGGTG AAGCGGTATT GAAAGATTTA ATCAATACCG ATGAAGGTTC AAGAAGATTA 960 GGTGAAGTAG CGTTAGTACC TGATGATTCA CCGATATCAA ATCGTAATAC CATTTTTTAC 1020 AATACTTTAT TTGATGAAAA TGCAGCATGT CATTTAGCGA TTGGATCTGC TTACGCCTTT 1080 AATATTCAAG GTGGAACGGA AATGACTGTT GAGGAAAAGA TTGCAAGCGG ATTAAATGAT 1140 TCAAACGTAC ATGTCGATTT CATGATTGGT AGTAGTGATT TGACTATTTA TGGCATATTC 1200 GAAGATGGTT CAAAAGAACT AGTATTTGAA AATGGAAATT GGGCATCAAC ATTTTAA 1257
【0091】(2)配列番号:2に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:418アミノ酸 (B)配列の型:アミノ酸 (C)鎖の数:1本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:2: Val Gly Ile Leu Thr Asn Tyr Lys Glu Lys Leu Gln Gln Tyr Ala Glu 1 5 10 15 Leu Leu Val Lys Val Gly Met Asn Val Gln Pro Lys Gln Pro Val Phe 20 25 30 Ile Arg Ser Ser Val Glu Ile Leu Glu Leu Thr His Leu Ile Val Glu 35 40 45 Glu Ala Tyr His Cys Gly Ala Ser Asp Val Arg Val Val Tyr Ser Asp 50 55 60 Pro Thr Leu Lys Thr Leu Lys Phe Glu Asn Glu Ser Val Glu His Phe 65 70 75 80 Ala Asn His Glu Ile Lys Ser Tyr Asp Val Glu Ala Arg Met Asp Tyr 85 90 95 Val Lys Arg Gly Ala Ala Asn Leu Ala Leu Ile Ser Glu Asp Pro Asp 100 105 110 Leu Met Asp Ser Ile Asp Ser Gln Lys Leu Gln Ala Phe Gln Gln Gln 115 120 125 Asn Ala Arg Ala Phe Lys Gly Tyr Met Glu Ser Val Gln Lys Asn Gln 130 135 140 Phe Pro Trp Val Val Ala Ala Phe Pro Ser Lys Ala Trp Ala Lys Arg 145 150 155 160 Val Tyr Pro Glu Leu Ser Val Glu Glu Ala Tyr Ile Lys Phe Ile Asp 165 170 175 Glu Val Phe Asp Ile Val Arg Ile Asp Gly Asn Asp Pro Val Glu Asn 180 185 190 Trp Arg Gln His Ile Ala Asn Leu Ser Val Tyr Ala Gln Tyr Leu Gln 195 200 205 Gln Lys Asn Tyr His Ala Leu His Asp Val Ser Glu Gly Thr Asp Leu 210 215 220 Thr Val Cys Leu Ala Lys Asn His Ile Trp Glu Asp Ala Thr Ser Tyr 225 230 235 240 Val Asn Gly Glu Glu Gln Ala Phe Ile Ala Asn Ile Pro Thr Glu Glu 245 250 255 Val Phe Thr Ala Pro Asp Arg Asn Arg Val His Gly Tyr Val Thr Asn 260 265 270 Lys Leu Pro Leu Ser Tyr Asn Gly Thr Ile Ile Asp Gln Phe Lys Leu 275 280 285 Met Phe Lys Asp Gly Glu Ile Ile Asp Phe Ser Ala Glu Lys Gly Glu 290 295 300 Ala Val Leu Lys Asp Leu Ile Asn Thr Asp Glu Gly Ser Arg Arg Leu 305 310 315 320 Gly Glu Val Ala Leu Val Pro Asp Asp Ser Pro Ile Ser Asn Arg Asn 325 330 335 Thr Ile Phe Tyr Asn Thr Leu Phe Asp Glu Asn Ala Ala Cys His Leu 340 345 350 Ala Ile Gly Ser Ala Tyr Ala Phe Asn Ile Gln Gly Gly Thr Glu Met 355 360 365 Thr Val Glu Glu Lys Ile Ala Ser Gly Leu Asn Asp Ser Asn Val His 370 375 380 Val Asp Phe Met Ile Gly Ser Ser Asp Leu Thr Ile Tyr Gly Ile Phe 385 390 395 400 Glu Asp Gly Ser Lys Glu Leu Val Phe Glu Asn Gly Asn Trp Ala Ser 405 410 415 Thr Phe
【0092】(2)配列番号:3に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:858塩基対 (B)配列の型:核酸 (C)鎖の数:2本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:3: CTAATTANCA AAGAAAAGTT ACAACAATAC GCTGAACTAT TAGTTAAGGT TGGTATGAAT 60 GTTCAACCAA AACAGCCAGT ATTTATTAGA TCATCAGTAG AAACATTAGA ATTAACGCAT 120 TTAATTGTAG AAGAAGCATA TCATTGTGGC GCTTCAGATG TACGTGTTGT ATATAGCGAT 180 CCAACCTTAA AACGCTTAAA ATTTGAAAAT GAATCTGTGG AACATTTTGC TAATCATGAG 240 ATAAAATCAT ATGATGTTGA AGCGAGAATG GATTACGTTA AACGTGGCGC TGCTAATTTA 300 GCACTTATTA GTGAAGATCC TGATTTAATG GATGGTATCG ATAGCCAAAA ATTACAAGCA 360 TTTCAACAAC AAAACGCACG CGCATTTAAA GGATATATGG AAAGTGTACA AAAAAATCAA 420 TTTCCATGGG TCGTAGCTGC TTTTCCATCT AAAGCTTGGG CGAAGAGAGT ATATCCTGAA 480 CTATCTGTAG AAGAAGCATA TATTAAGTTT ATTGACGAGG TATTTGATAT TGTGCGAATT 540 GATGGTAACG ATCCAGTTGA AAATTGGCGT CAACACATCG CTAATTTAAG TGTTTACGCT 600 CAATATTTAC AACAAAAAAA TTACCATGCG TTGCATGATG TATCTGAAGG TACTGATTTA 660 ACAGTATGTT TAGCGAAAAA TCATATCTGG GAAGATGCTA CAAGTTATGT TAACGGCGAG 720 GAACAAGCTT TTATTGCTAA TATACCAACT GAAGAAGTAT TTACAGCACC AGATCGAAAT 780 AGAGTACATG GATATGTCAC TAATAAATTG CCTTTAAATT TATTTGGAGC GATATTCGAT 840 CAATTTAAAT TGATGTTC 858
【0093】(2)配列番号:4に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:285アミノ酸 (B)配列の型:アミノ酸 (C)鎖の数:1本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:4: Ile Xaa Lys Glu Lys Leu Gln Gln Tyr Ala Glu Leu Leu Val Lys Val 1 5 10 15 Gly Met Asn Val Gln Pro Lys Gln Pro Val Phe Ile Arg Ser Ser Val 20 25 30 Glu Thr Leu Glu Leu Thr His Leu Ile Val Glu Glu Ala Tyr His Cys 35 40 45 Gly Ala Ser Asp Val Arg Val Val Tyr Ser Asp Pro Thr Leu Lys Arg 50 55 60 Leu Lys Phe Glu Asn Glu Ser Val Glu His Phe Ala Asn His Glu Ile 65 70 75 80 Lys Ser Tyr Asp Val Glu Ala Arg Met Asp Tyr Val Lys Arg Gly Ala 85 90 95 Ala Asn Leu Ala Leu Ile Ser Glu Asp Pro Asp Leu Met Asp Gly Ile 100 105 110 Asp Ser Gln Lys Leu Gln Ala Phe Gln Gln Gln Asn Ala Arg Ala Phe 115 120 125 Lys Gly Tyr Met Glu Ser Val Gln Lys Asn Gln Phe Pro Trp Val Val 130 135 140 Ala Ala Phe Pro Ser Lys Ala Trp Ala Lys Arg Val Tyr Pro Glu Leu 145 150 155 160 Ser Val Glu Glu Ala Tyr Ile Lys Phe Ile Asp Glu Val Phe Asp Ile 165 170 175 Val Arg Ile Asp Gly Asn Asp Pro Val Glu Asn Trp Arg Gln His Ile 180 185 190 Ala Asn Leu Ser Val Tyr Ala Gln Tyr Leu Gln Gln Lys Asn Tyr His 195 200 205 Ala Leu His Asp Val Ser Glu Gly Thr Asp Leu Thr Val Cys Leu Ala 210 215 220 Lys Asn His Ile Trp Glu Asp Ala Thr Ser Tyr Val Asn Gly Glu Glu 225 230 235 240 Gln Ala Phe Ile Ala Asn Ile Pro Thr Glu Glu Val Phe Thr Ala Pro 245 250 255 Asp Arg Asn Arg Val His Gly Tyr Val Thr Asn Lys Leu Pro Leu Asn 260 265 270 Leu Phe Gly Ala Ile Phe Asp Gln Phe Lys Leu Met Phe 275 280 285
【0094】(2)配列番号:5に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:22塩基対 (B)配列の型:核酸 (C)鎖の数:1本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:5: CAACAATACG CTGAACTATT AG 22
【0095】(2)配列番号:6に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:22塩基対 (B)配列の型:核酸 (C)鎖の数:1本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:6: GAACATCAAT TTAAATTGAT CG 22
【0096】(2)配列番号:7に関する情報: (i)配列の特徴: (A)配列の長さ:25塩基対 (B)配列の型:核酸 (C)鎖の数:1本 (D)トポロジー:直鎖状 (xi)配列の記載:配列番号:7: GCTCCTAAAA GGTTACTCCA CCGGC 25
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 615 A61K 31/00 615 627 627A 631 631C 643 643D 38/00 39/09 39/09 39/395 D 39/395 R 45/00 45/00 48/00 48/00 C07K 16/40 C07K 16/40 G01N 33/15 Z G01N 33/15 33/50 T 33/50 33/566 33/566 A61K 37/02 //(C12N 15/09 ZNA C12R 1:445) (71)出願人 595047190 スミスクライン・ビーチャム・パブリッ ク・リミテッド・カンパニー SmithKline Beecham p.l.c. イギリス国ミドルセックス・ティーダブリ ュ8・9イーピー、ブレンフォード、ニュ ー・ホライズンズ・コート(番地の表示な し) (72)発明者 マーティン・ケイ・アール・バーナム アメリカ合衆国19504ペンシルベニア州バ ート、フォージデイル・ロード565番 (72)発明者 マイケル・エイ・ロネット アメリカ合衆国19426ペンシルベニア州カ レッジビル、ビクトリア・サークル18番 (72)発明者 パトリック・ブイ・ウォーレン アメリカ合衆国19136ペンシルベニア州フ ィラデルフィア、シェフィールド・アベニ ュー3507番 (72)発明者 サンジョイ・ビスワス アメリカ合衆国19301ペンシルベニア州パ オリ、サウス・バレー・ロード77番、アパ ートメント・ビー4 (72)発明者 リチャード・ロイド・ウォーレン アメリカ合衆国19322ペンシルベニア州ブ ルー・ベル、キャスカート・ロード825番

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むポ
    リペプチドコードしているポリヌクレオチドに対して少
    なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチド; (b)寄託株のStaphylococcus aureus中に含まれるア
    ミノペプチダーゼ遺伝子により発現されるのと同じ成熟
    ポリペプチドをコードしているポリヌクレオチドに対し
    て少なくとも70%の同一性を有するポリヌクレオチ
    ド; (c)配列番号:2のアミノ酸配列に対して少なくとも
    70%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドをコ
    ードしているポリヌクレオチド; (d)(a)、(b)または(c)のポリヌクレオチド
    に対して相捕的であるポリヌクレオチド;および (e)(a)、(b)または(c)のポリヌクレオチド
    の少なくとも15個の連続した塩基を含むポリヌクレオ
    チドからなる群より選択されるポリヌクレオチド配列を
    含む単離ポリヌクレオチド。
  2. 【請求項2】 DNAである請求項1のポリヌクレオチ
    ド。
  3. 【請求項3】 RNAである請求項1のポリヌクレオチ
    ド。
  4. 【請求項4】 配列番号1に示す核酸配列を含む請求項
    2のポリヌクレオチド。
  5. 【請求項5】 配列番号1に示すヌクレオチド1から1
    252までを含む請求項2のポリヌクレオチド。
  6. 【請求項6】 配列番号:2のアミノ酸配列を含むポリ
    ペプチドをコードしている請求項2のポリヌクレオチ
    ド。
  7. 【請求項7】 請求項1のポリヌクレオチドを含むベク
    ター。
  8. 【請求項8】 請求項7のベクターを含む宿主細胞。
  9. 【請求項9】 請求項8の宿主細胞から上記DNAによ
    りコードされているポリペプチドを発現させることを含
    む、ポリペプチドの製造方法。
  10. 【請求項10】 アミノペプチダーゼポリペプチドまた
    はフラグメントの製造方法であって、該ポリペプチドま
    たはフラグメントの生成に十分な条件下で請求項8の宿
    主を培養することを含む方法。
  11. 【請求項11】 配列番号:2のアミノ酸配列に対して
    少なくとも70%同一であるアミノ酸配列を含むポリペ
    プチド。
  12. 【請求項12】 配列番号:2に示すアミノ酸配列を含
    むポリペプチド。
  13. 【請求項13】 請求項11のポリペプチドに対する抗
    体。
  14. 【請求項14】 請求項11のポリペプチドの活性また
    は発現を阻害するアンタゴニスト。
  15. 【請求項15】 治療上有効量の請求項11のポリペプ
    チドを個体に投与することを含む、アミノペプチダーゼ
    ポリペプチドを必要とする個体の治療方法。
  16. 【請求項16】 治療上有効量の請求項14のアンタゴ
    ニストを個体に投与することを含む、アミノペプチダー
    ゼポリペプチドの阻害を必要とする個体の治療方法。
  17. 【請求項17】 個体における請求項11のポリペプチ
    ドの発現または活性に関連した疾病の診断方法であっ
    て、 (a)該ポリペプチドをコードしている核酸配列を決定
    すること、および/または(b)個体由来の試料中の該
    ポリペプチドの存在または量について分析することを含
    む方法。
  18. 【請求項18】 請求項11のポリペプチドと相互作用
    して、その活性を阻害または活性化する化合物の同定方
    法であって、 化合物とポリペプチドとの間の相互作用を可能にする条
    件下で、ポリペプチドとスクリーニングすべき化合物と
    を接触させて化合物の相互作用を評価し(かかる相互作
    用はポリペプチドと化合物との相互作用に応答した検出
    可能シグナルを提供しうる第2の成分に関連したもので
    ある)、 次いで、化合物とポリペプチドとの相互作用により生じ
    るシグナルの存在または不存在を検出することにより、
    化合物がポリペプチドと相互作用して、その活性を活性
    化または阻害するかどうかを決定することを含む方法。
  19. 【請求項19】 哺乳動物における免疫学的応答を誘導
    する方法であって、抗体および/またはT細胞を生じさ
    せて動物を疾病から防御するに十分な請求項11のアミ
    ノペプチダーゼポリペプチドまたはそのフラグメントも
    しくは変種を哺乳動物に接種することを含む方法。
  20. 【請求項20】 哺乳動物における免疫学的応答を誘導
    する方法であって、アミノペプチダーゼポリペプチドま
    たはそのフラグメントもしくは変種をインビボで発現さ
    せて、抗体および/またはT細胞を生じさせる免疫学的
    応答を誘導して該動物を疾病から防御するするために、
    請求項11のアミノペプチダーゼポリペプチドまたはそ
    のフラグメントもしくは変種の発現を指令する核酸ベク
    ターを送達することを含む方法。
JP10250290A 1997-08-05 1998-07-31 新規アミノペプチダーゼ Withdrawn JPH11164695A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5538897P 1997-08-05 1997-08-05
US60/055388 1997-11-05
US08/964,631 US5866370A (en) 1997-08-05 1997-11-05 Aminopeptidase
US08/964631 1997-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164695A true JPH11164695A (ja) 1999-06-22

Family

ID=26734164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10250290A Withdrawn JPH11164695A (ja) 1997-08-05 1998-07-31 新規アミノペプチダーゼ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5866370A (ja)
EP (1) EP0906959A2 (ja)
JP (1) JPH11164695A (ja)
CA (1) CA2238673A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5866370A (en) * 1997-08-05 1999-02-02 Smithkline Beecham Corporation Aminopeptidase
US6720139B1 (en) 1999-01-27 2004-04-13 Elitra Pharmaceuticals, Inc. Genes identified as required for proliferation in Escherichia coli
AU2041901A (en) 1999-11-09 2001-06-06 Elitra Pharmaceuticals, Inc. Genes essential for microbial proliferation and antisense thereto

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4018441A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Boehringer Mannheim Gmbh Rekombinantes restriktionsenzym sau3ai
US5866370A (en) * 1997-08-05 1999-02-02 Smithkline Beecham Corporation Aminopeptidase
US5866369A (en) * 1997-09-18 1999-02-02 Smithkline Beecham Corporation Amps

Also Published As

Publication number Publication date
US6204015B1 (en) 2001-03-20
EP0906959A2 (en) 1999-04-07
US5866370A (en) 1999-02-02
CA2238673A1 (en) 1999-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1169980A (ja) 新規dna鎖リゾルーション
JP2008029344A (ja) 新規化合物
JPH11137267A (ja) 新規化合物
JP2000515366A (ja) 新規化合物
JP2000509262A (ja) 新規化合物
JPH11253179A (ja) 新規グルコサミニダ―ゼ
JPH11137275A (ja) 新規グリコーゲンホスホリラーゼ
JPH11221084A (ja) 新規アルギニンデイミナーゼ
JP2002504313A (ja) ribH
JPH11243969A (ja) 新規MurD
JPH11266880A (ja) 新規dbpA
JPH11235181A (ja) 新規tig
JPH11164695A (ja) 新規アミノペプチダーゼ
JPH11235178A (ja) 新規MurB
JPH11285389A (ja) 新規ftsY
JPH11151098A (ja) 新規his5
JPH11151091A (ja) 新規aroA
JPH11253170A (ja) FtsY
JPH11178569A (ja) 新規レダクダーゼ
JPH11137278A (ja) 新規フェリクロム輸送atp結合タンパク質
JPH11332580A (ja) 新規AmpS
JPH11123087A (ja) 新規化合物
JPH11155586A (ja) 新規な原核生物ポリヌクレオチド、ポリペプチドおよびその使用
JPH11215991A (ja) 新規テトラサイクリン耐性タンパク質
JP2002253279A (ja) 新規化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004