JPH11161653A - パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表 - Google Patents

パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表

Info

Publication number
JPH11161653A
JPH11161653A JP9324961A JP32496197A JPH11161653A JP H11161653 A JPH11161653 A JP H11161653A JP 9324961 A JP9324961 A JP 9324961A JP 32496197 A JP32496197 A JP 32496197A JP H11161653 A JPH11161653 A JP H11161653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
user
personal
information
configuration information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9324961A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Koyanagi
弘貴 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP9324961A priority Critical patent/JPH11161653A/ja
Publication of JPH11161653A publication Critical patent/JPH11161653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が、大量に掲載された番組表より、容
易に希望番組を探すことができるようなパ−ソナル番組
表と、その作成システムを提供することにある。 【解決手段】 コンピュ−タ1は、利用者が希望する番
組を示す利用者希望情報5と、番組の放送予定が掲載さ
れた番組構成情報9とを比較して、大量の番組の中から
利用者が希望する番組を選定し、選定された番組を明確
化した番組表の印刷を、プリンタ11に指令する。プリ
ンタ11は、コンピュ−タ1の指令により、選定された
番組に他色または網掛けの出力技法を用いて希望番組を
明確化した、パ−ソナル番組表13の印刷を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、利用者の希望する
番組を明確化した番組表を作成する、パ−ソナル番組表
作成システムおよびパ−ソナル番組表に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の番組表は大量の番組の掲載を行
い、サ−ビス提供者側が任意に決定したトピックス番組
に対し、他色または網掛け技法を用い、利用者へのサ−
ビスとともに番組アピ−ルを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、利用者
側としては、サ−ビス提供者側が任意に決定したトピッ
クス番組が、“自分が希望した番組”かどうかはまちま
ちであり、実際、利用者自身で、大量に掲載された番組
表の中から希望番組を探し出している。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、利用者が、大量に
掲載された番組表より、容易に希望番組を探すことがで
きるようなパ−ソナル番組表と、その作成システムを提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため、本発明は、個々の利用者の希望する番組を示す利
用者希望情報を保持した利用者希望情報デ−タベ−ス
と、番組の放送予定が掲載された番組構成情報を保持し
た番組構成情報デ−タベ−スと、前記利用者希望情報デ
−タベ−スから特定の人の利用者希望情報を取り出し、
前記番組構成情報デ−タベ−ス内の番組構成情報と比較
して、当該利用者希望情報に該当する番組を選定する手
段と、前記選定された番組が、他の番組と区別されるよ
うに前記番組構成情報を印刷する手段とを具備すること
を特徴とするパ−ソナル番組表作成システムと、ある特
定の利用者が希望する番組には、他色が施されるか、ま
たは網掛けされることを特徴とするパ−ソナル番組表で
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図に基づいて本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は、パ−ソナル番組表作
成システムの構成図である。図1に示されるように、パ
−ソナル番組表作成システムは、コンピュ−タ1、利用
者希望情報デ−タベ−ス3、番組構成情報デ−タベ−ス
7、プリンタ11を有する。利用者希望情報デ−タベ−
ス3は、事前に番組利用者より、希望のジャンルおよび
出演者等の情報入手を行って作成した、利用者希望情報
5を保持する。
【0007】図2は利用者希望情報5の一部を示す図で
ある。利用者21は、利用者を識別する氏名または会員
番号等であり、ジャンル23は、スポ−ツ・野球、音楽
・ポップス等、希望番組のジャンルであり、キ−ワ−ド
25は、スポ−ツ・野球ならばチ−ム名、音楽・ポップ
スならば歌手名といった希望する出演者を示す。尚、図
2において、1行分のデ−タが1レコ−ドとなる。番組
構成情報デ−タベ−ス7は、番組表を構成する要素と、
ジャンル、番組概要等の付加的情報とからなる、番組構
成情報9を保持する。サ−ビス提供者側は番組表作成時
に、ある一定期間での番組の組番作成を行うが、この
時、番組構成情報9を作成する。
【0008】図3は番組構成情報9の一部を示す図であ
る。年月日31は番組の放送年月日であり、時間33は
放送時間、チャンネル35は放送するチャンネル、ジャ
ンル37は番組のジャンル、内容39は番組概要、出力
ペ−ジ41と出力位置43、出力サイズ45はパ−ソナ
ル番組表の印刷に関する情報である。ここで番組表を構
成する要素は年月日31、時間33、チャンネル35、
出力ペ−ジ41、出力位置43、出力サイズ45であ
り、付加的情報はジャンル37、内容39である。尚、
図3において、1行分のデ−タが1レコ−ドとなる。
【0009】コンピュ−タ1は、利用者希望情報5と番
組構成情報9とを比較することにより、大量の番組の中
から利用者が希望する番組を選定し、選定された番組を
明確化した番組表の印刷を、プリンタ11に指令する。
プリンタ11は、コンピュ−タ1の指令により、選定さ
れた番組に他色または網掛けの出力技法を用いて希望番
組を明確化した、パ−ソナル番組表13の印刷を行う。
【0010】図4はパ−ソナル番組表作成システムの処
理動作を示すフロ−チャ−トである。まず番組構成情報
9を読み込み(ステップ401)、利用者希望情報5を
読み込む(ステップ402)。次に利用者希望情報5の
1レコ−ドを取り出し(ステップ403)、番組構成情
報9と比較して行く。
【0011】即ち、番組構成情報9の1レコ−ドを取り
出し(ステップ404)、利用者希望情報5のジャンル
23と番組構成情報9のジャンル37との比較と、番組
構成情報9の内容39の中に利用者希望情報5のキ−ワ
−ド25が存在するかどうかの検索を行い(ステップ4
05)、ジャンル23が一致し更にキ−ワ−ド25が存
在したときは、該当番組を選定する(ステップ40
6)。ステップ405でジャンル23が一致しないかま
たはキ−ワ−ド25が存在しなかったときは、該当番組
の選定はしない。
【0012】全ての番組構成情報9について比較が終わ
るまで、ステップ404から繰り返す(ステップ40
7)。全ての番組構成情報9について比較が終了した
ら、利用者希望情報5の全レコ−ドが終了するまでステ
ップ403から繰り返す(ステップ408)。利用者希
望情報5の全レコ−ドが終了したら、プリンタ11によ
りパ−ソナル番組表13を印刷する(ステップ40
9)。このときステップ406で選定された番組は、他
色または網掛けで印刷する。
【0013】この一連の流れにより、図5に示すA利用
者の番組表の一部のように、希望する番組を他色または
網掛けの出力技法を用いて明確化したパ−ソナル番組表
13が作成される。この様にして、他の利用者に対して
も同様に、希望番組候補を明確にし、パ−ソナル番組表
が作成される。またステップ405の処理内容の一部を
変化させることにより、番組の選定の仕方を変えること
ができる。例えば「ジャンル23が一致するかまたはキ
−ワ−ド25が存在する場合に該当番組を選定する」等
とすることもできる。
【0014】このように本実施の形態によれば、事前に
利用者から希望番組の情報を入手し、希望番組を明確に
しているため、大量の番組を掲載した番組表の中から、
希望番組を一目で探し出すことが可能となる。さらに、
サ−ビス提供者側では大量の番組の存在アピ−ルがで
き、宣伝効果の保持も可能である。また利用者希望情報
5の項目に「希望チャンネル」等の項目を付け加えれ
ば、あらかじめ利用者が希望チャンネルを選択してお
き、その希望チャンネルの番組の中から、利用者の希望
番組を明確にし、よりパ−ソナルな番組表を作成するこ
ともできる。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、利用者が、大量に掲載された番組表より、容易に
希望番組を探すことができるようなパ−ソナル番組表
と、その作成システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パ−ソナル番組表作成システムの構成を示す
図。
【図2】利用者希望情報5の一部を示す図。
【図3】番組構成情報9の一部を示す図。
【図4】パ−ソナル番組表作成システムの処理動作を示
すフロ−チャ−ト。
【図5】A利用者の番組表の一部を示す図。
【符号の説明】
1…コンピュ−タ 3…利用者希望情報デ−タベ−ス 5…利用者希望情報 7…番組構成情報デ−タベ−ス 9…番組構成情報 11…プリンタ 13…パ−ソナル番組表

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個々の利用者の希望する番組を示す利用
    者希望情報を保持した利用者希望情報デ−タベ−スと、 番組の放送予定が掲載された番組構成情報を保持した番
    組構成情報デ−タベ−スと、 前記利用者希望情報デ−タベ−スから特定の人の利用者
    希望情報を取り出し、前記番組構成情報デ−タベ−ス内
    の番組情報と比較して、当該利用者希望情報に該当する
    番組を選定する手段と、 前記選定された番組が、他の番組と区別されるように前
    記番組構成情報を印刷する手段と、 を具備することを特徴とするパ−ソナル番組表作成シス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記選定された番組と他の番組との区別
    は、前記選定された番組に他色を施すか、または網掛け
    することを特徴とする請求項1記載のパ−ソナル番組表
    作成システム。
  3. 【請求項3】 ある特定の利用者が希望する番組には、
    他色が施されるか、または網掛けされることを特徴とす
    るパ−ソナル番組表。
JP9324961A 1997-11-26 1997-11-26 パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表 Pending JPH11161653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324961A JPH11161653A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324961A JPH11161653A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161653A true JPH11161653A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18171565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9324961A Pending JPH11161653A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329119A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Toshiba Tec Corp 番組表作成システム、このシステムに使用されるサーバシステム並びにサーバ装置及びこのサーバ装置に使用されるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20030016763A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 주식회사 이피지 실시간 티브이 방송프로그램정보 제공시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329119A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Toshiba Tec Corp 番組表作成システム、このシステムに使用されるサーバシステム並びにサーバ装置及びこのサーバ装置に使用されるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20030016763A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 주식회사 이피지 실시간 티브이 방송프로그램정보 제공시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1610904B (zh) 运动图像数据管理设备和方法
US7865498B2 (en) Broadcast network platform system
US6279013B1 (en) Interactive newspaper
JP5243070B2 (ja) 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US6920617B2 (en) System and methods for distributing digital content
US5749083A (en) Document processing system
Whitbread The design manual
US7194459B2 (en) Information storage and retrieval device
US20010054050A1 (en) Flexible schemes for applying properties to information in a medium
US20070216950A1 (en) Image display system and server device
Ihlström et al. A genre perspective on online newspaper front page design
JPH11161653A (ja) パーソナル番組表作成システムおよびパーソナル番組表
JP6641777B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP3662518B2 (ja) 電子番組表処理プログラムおよび電子番組表処理装置
JP3360948B2 (ja) 文書処理装置及び文書処理方法
JP4172266B2 (ja) クライアント端末
Cisco Introduction
Cisco Introduction
Cisco Introduction
Cisco Introduction
Cisco Introduction
Cisco Introduction
Cisco Introduction
McCarthy The Home Information Terminal—A 1970 View
Euba The dichotomy of African music

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925