JP5243070B2 - 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム - Google Patents

情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5243070B2
JP5243070B2 JP2008066872A JP2008066872A JP5243070B2 JP 5243070 B2 JP5243070 B2 JP 5243070B2 JP 2008066872 A JP2008066872 A JP 2008066872A JP 2008066872 A JP2008066872 A JP 2008066872A JP 5243070 B2 JP5243070 B2 JP 5243070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ecg
eid
viewer
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008066872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009225071A (ja
Inventor
哲央 丸山
徹 隅田
かおり 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008066872A priority Critical patent/JP5243070B2/ja
Priority to US12/381,558 priority patent/US8365226B2/en
Publication of JP2009225071A publication Critical patent/JP2009225071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243070B2 publication Critical patent/JP5243070B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42201Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] biosensors, e.g. heat sensor for presence detection, EEG sensors or any limb activity sensors worn by the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre

Description

本発明は、情報提供装置、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムに関する。
近年、デジタル放送やケーブルテレビジョン等の普及に伴うチャンネル数の増加に対して、電子番組案内(EPG:Electronic Program Guide)情報を利用した番組情報の提供がなされている。視聴者はEPG情報をもとに、多くの番組の中から希望する番組を見つけることができる。視聴者は、好みのジャンル、登場人物などの嗜好情報を登録することにより番組検索の負担を軽減することもできる。一方で本来視聴者の所望する番組が、登録された嗜好情報に基づいたチャンネル以外で放送されることもある。
そこで視聴者の番組選択の負担を軽減し、かつ所望する番組を見逃すことを防止するために、様々な工夫がなされている。例えば、利便性向上のため、番組の視聴履歴や番組情報の取得履歴などから、視聴者の番組嗜好を判定し、それらの情報を用いることにより視聴者にコンテンツの推薦を行う方法が提案されている。
例えば特許文献1には、視聴者の番組選択履歴に基づいて視聴者の嗜好傾向を複数の嗜好パターンのうちのいずれかに特定して、視聴者の嗜好に合致した番組を検索する技術が開示されている。特許文献2には、過去の各種情報取得の履歴によりユーザの嗜好を判定し、この判定結果に基づいて番組情報を選択することにより、ユーザの番組選択の負担を軽減する技術が開示されている。
特開2000−155764号公報 特開2000−201303号公報
従来は視聴者の視聴履歴等に基づいて特定のジャンル、登場人物、チャンネル等をパラメータとして視聴者の番組嗜好を特定し、かかる番組嗜好に基づいて番組情報などを提供していた。しかし、本来視聴者が所望する番組情報は、このような特定のジャンル、登場人物、チャンネル等に限定されるものではない。例えば、視聴者が所望する番組情報は、その時点での視聴者の感情を満足させるものであることが望ましい。なぜなら、視聴者は一般に、複数の感情要素からなる番組嗜好に基づいて番組などを選択しているからである。例えば、あるアクション映画を視聴する場合において、視聴者はドキドキするといった興奮感情、楽しい気分になりたいという愉快感情等の複数の感情要素に基づいて当該アクション映画を選択する。このような場合に、視聴者の当該感情要素を満足させる番組としては、アクション映画のジャンルに限定されるものではなく、例えばスポーツ番組、クイズ番組等の様々な番組が考えられる。
しかしながら、特定のジャンル、登場人物などをパラメータとする番組嗜好に基づいて番組情報などを提供する従来の方式では、視聴者の感情を満足させることが可能な番組情報などを適切に提供することができない。その結果視聴者は、視聴に際して抱いている感情を満足させることが可能な番組を見逃してしまう場合がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、視聴者の感情に基づく番組嗜好に対応した適切な情報を提供することが可能な、新規かつ改良された情報提供装置、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、番組の内容を表す属性情報を含む電子番組案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を表示する放送受信端末に、通信網を介して接続可能な情報提供装置であって、前記ECG情報を記憶するECG情報記憶部と、前記放送受信端末の視聴者の番組嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を処理する視聴者EID処理部と、番組の内容に応じて設定される感情情報である番組EIDを処理する番組EID処理部と、少なくとも1つの前記ECG情報を前記属性情報が表す番組に関連付けてECGユニットを構成し、前記ECGユニットに前記番組に対応する前記番組EIDを関連付けるECGユニット構成部と、前記ECGユニットに関連付けられた前記番組EIDおよび前記視聴者EIDに基づいて、前記放送受信端末に提供する1または2以上の前記ECGユニットを決定するEID適合判断部と、前記決定された1または2以上のECGユニットを前記放送受信端末に前記通信網を介して提供するECGユニット提供部と、を備える、情報提供装置が提供される。
かかる構成により、情報提供装置は、ECG情報をおよび番組EIDを含むECGユニットを構成することができる。情報提供装置はさらに、ECGユニットを構成する番組EIDと、視聴者の番組嗜好を表す感情情報である視聴者EIDとに基づいて、放送受信端末に提供する1または2以上のECGユニットを決定することができる。情報提供装置はさらに、当該決定された1または2以上のECGユニットを、通信網を介して放送受信端末に提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、番組と関連付けられた少なくとも1つの電子番組案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報と、前記番組の内容に応じて設定される感情情報である番組EID(Emotional Identification)とを含むECGユニットを構成する情報提供装置に、通信網を介して接続可能な放送受信端末であって、視聴者の番組嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を生成するために、前記放送受信端末に記憶されている視聴実績を含む視聴ログを処理する視聴ログ処理部と、前記情報提供装置によって構成される1または2以上の前記ECGユニットのうち、前記視聴者EIDに適合する前記番組EIDを含む前記ECGユニットを、前記情報提供装置から前記通信網を介して取得するECGユニット取得部と、前記ECGユニットの表示を制御する表示制御部と、を備える、放送受信端末が提供される。
かかる構成により、放送受信端末は、視聴者の番組嗜好を表す感情情報である視聴者EIDを生成するために、放送受信端に記憶されている視聴実績を含む視聴ログを処理することができる。放送受信端末はさらに、視聴者EIDに適合するECGユニットを、情報提供装置から通信網を介して取得することができる。放送受信端末はさらに、取得したECGユニットの表示を制御することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第3の観点によれば、上記の第1の観点による情報提供装置および第2の観点による放送受信端末を含んで構成される、情報提供システムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第4の観点によれば、上記の第1の観点による情報提供装置に適用される情報提供方法が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第5の観点によれば、上記の第1の観点による情報提供装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第6の観点によれば、上記の第2の観点による放送受信端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、視聴者の感情に基づく番組嗜好に対応した適切な情報を提供することが可能な、情報提供装置、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムを提供することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の部構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(情報提供システム100の全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供システム100の全体構成を概念的に示す説明図である。図1に示すように、情報提供システム100は主に、電子番組案内(ECG:Electronic Content Guide)情報サーバシステム(情報提供装置)200(以下ECGサーバ200という)と、放送受信端末300とを含んで構成される。
ECGサーバ200は、番組に関するECG情報を登録、管理、提供、配信等する機能を有し、番組に関するECG情報を、通信網を介して放送受信端末300に提供する。放送受信端末300は、番組の映像・音声情報などを、アンテナ等を介して取得して表示すると共に、番組に関するECG情報もECGサーバ200から通信網を介して取得して表示する。
ここで「ECG情報」とは、ある特定の番組に関する個々の情報をいう。例えば、後述されるコンテンツプロバイダ130によって提供される番組情報や、スポンサー140によって提供される番組に関する関連情報などのそれぞれが、ECG情報となることができる。
ECGサーバ200は、放送受信端末300に記憶されている視聴者の番組に関する視聴履歴・閲覧履歴等を含む視聴ログ332を取得する。ECGサーバ200は、取得した視聴ログ332に基づいて、視聴者の感情に基づく番組嗜好を表す視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)242を視聴者EID処理システム(視聴者EID処理部)240において生成する。
ここで「EID」とは、ある特定の番組に対して視聴者が抱く、例えば「楽しい」、「ドキドキする」などの、少なくとも1つの感情要素に基づいて生成される識別情報である。
ECGサーバ200は、不特定多数の視聴者からのある特定の番組に対する意見、感想、口コミ等に基づいて、当該番組に関するコンシューマEID262を生成する。さらにECGサーバ200は、ECGサーバ200の管理者(ECGサービスプロバイダ)120によって設定されるある特定の番組に関する感情要素に基づいて、基礎EID272を生成する。その後ECGサーバ200に備えられる番組EID処理システム(番組EID処理部)280は、コンシューマEID262と基礎EID272とを後述される所定条件に基づいて組み合わせることにより、ある特定の番組に関連する番組EID282を生成する。なお、詳細は後述されるが、番組EID282はコンシューマEID262と基礎EID272とを組み合わせることなく、どちらか一方のみからなることも可能である。
ECGサーバ200に備えられるECG管理システム(ECG管理部)220は、1または2以上のECG情報を、ある特定の番組と関連付けてECGユニット222を構成する。さらにECG管理システム220は、前記ECGユニット222に対して、当該番組に関する番組EID282を付加する(関連付ける)。
ECGサーバ200に備えられるEID適合判断システム(EID適合判断部)250は、ECG管理システム220によって管理されているECGユニット222のうち、視聴者EID242と適合する番組EID282を含む少なくとも1つのEIDユニット222を検索する。ECGサーバ200はその後、当該選択されたECGユニット222を放送受信端末300へ通信網を介して提供する。
これによりECGサーバ200は、視聴者の感情に基づく番組嗜好に対応した適切なコンテンツ情報を提供することができる。さらに視聴者は、特定のジャンル、登場人物、チャンネルなどに限定されることなく、番組の視聴に際して抱いている感情に適合するコンテンツ情報を選択することができる。
なお、本明細書における「コンテンツ情報」とは、後述されるコンテンツプロバイダ130によって提供される番組の内容を示す番組情報のほか、スポンサー140によって提供される当該番組に関連する広告情報、商品情報などの様々な関連情報を含んで構成されるものである。すなわち、番組情報に関するECG情報および関連情報に関するECG情報を含んで構成される情報である。
以下本実施形態に係る情報提供システム100の詳細について説明する。
図2は、本実施形態に係る情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。図2に示すように、情報提供システム100は主に、ECGサーバ200と、放送受信端末300と、コンテンツプロバイダ130と、スポンサー140と、コンシューマ端末150とを含んで構成される。
コンテンツプロバイダ130は、例えば、テレビ局132、データ放送局134、番組配信会社136などを含む。コンテンツプロバイダ130は、各種の番組情報138を管理するシステム、例えば、編成システム、素材システム、権利システム、I/Fシステムなどを運用している。番組情報138とは、例えば、EPG(Electronic Program Guide)情報、編成情報、Cueシート(番組内の進行スケジュール)情報、番組フォーマット(タイトル、CM、番組本編などを提供するパターン)情報、写真・ロゴ情報、番組宣伝用情報、権利情報などを含む。コンテンツプロバイダ130は、番組の映像・音声情報、データ放送情報およびEPG−SI(Electronic Program Guide−Service Information)情報を放送受信端末300に提供し、各種の番組情報をECGサーバ200へ提供する。なお、これらは本実施形態における一例であり、コンテンツプロバイダ130は他の様々な放送局等を含むこともでき、他の様々な番組情報等を管理することも当然に可能である。
スポンサー140は、例えば、広告、商品または決済代行などのマーチャントサービスを提供する広告会社142、物販会社144、決済代行会社146などを含む。スポンサー140は、例えば、広告情報、商品情報、決済情報などの、番組に関する各種の関連情報148を、ECGサーバ200を介して放送受信端末300へ提供する。なお、これらは本実施形態における一例であり、スポンサー140は、例えば、イベント情報、旅行情報、金融情報などの他の様々な情報を提供する会社等も当然に含むものである。さらにスポンサー140は、番組の映像・音楽を提供するコンテンツプロバイダ130であってもよい。
コンシューマ端末150は、例えば、不特定の視聴者が有するパーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistance)、テレビジョンのリモートコントローラ等である。コンシューマ端末150は、例えば、操作部、通信部、表示部、記憶部、制御処理部などを含んで構成されている。コンシューマ端末150の所有者が、当該コンシューマ端末150を介してWEB(World Wide Web)上に書き込んだ、特定の番組に対する感想、意見、口コミ、評価などの情報は、後述されるコンシューマEID262を生成するのに利用される。なお、図2においては、1つのコンシューマ端末150のみが示されているが、これに限定されるものではなく、当然に複数のコンシューマ端末150を含んで構成されることが可能である。
(ECGサーバ200の構成)
図2を参照して以下に、ECGサービスプロバイダ120などによって運営されるECGサーバ200の構成について説明する。ECGサーバ200は主に、ECG登録システム210と、ECG管理システム220と、ECG提供・配信システム230と、視聴者EID処理システム240と、EID適合判断システム250と、コンシューマEID処理システム260と、基礎EID処理システム270と、番組EID処理システム280とを含んで構成される。
ECG登録システム210は、コンテンツプロバイダ130から提供される番組、登場人物、編成スケジュール、番組フォーマット、Cueシートなどの番組情報、およびスポンサー140から提供される広告情報、商品情報などの関連情報148をそれぞれECG情報として生成・登録する。ECG登録システム210は、取得した番組情報や関連情報に対して、番組を識別する属性情報を付加して前記ECG情報を生成・登録する。なおECG登録システム210は、情報提供装置においてはECG情報記憶部などとして機能することができる。
ECG管理システム220は、ECG登録システム210において登録されている少なくとも1つのECG情報を、番組に関連付けて後述されるECGユニット222として構成する。例えば、ある特定の番組に関するECGユニット222は、当該番組に関する属性情報を有する少なくとも1つのECG情報を含んで構成される。ECG管理システム220は、例えば編成情報、番組のCueシート情報などに従って、ECGユニット222を配信するための配信スケジュールを作成する。ECG管理システム220は、後述される番組EID処理システム280と連携して、ECGユニット222に対して、当該番組と関連付けられた番組EID282を付加する。ECG管理システム220はその後、後述されるEID適合判断システム250によって検索される、1または2以上のECGユニット222を、放送受信端末300へ提供するために、後述されるECG提供・配信システム230へ転送する。なおECG管理システム220は、情報提供装置においてはECGユニット構成部などとして機能することができる。
ECG提供・配信システム230は、ECG提供・配信部を有し、これによりECG管理システム220から転送される1または2以上のECGユニット222を、上述されたECG配信スケジュールに従って、放送受信端末300へ提供・配信する。なおECG提供システム230は、情報提供装置においてはECG情報提供部などとして機能することができる。
視聴者EID処理システム240は、放送受信端末300に記憶されている視聴者の視聴履歴などを含む視聴ログ332を放送受信端末300から通信網を介して取得する、視聴ログ取得部(図示せず)を備える。視聴者EID処理システム240はさらに、当該視聴ログ332に基づいて、放送受信端末300の視聴者の番組嗜好を表す視聴者EID242を生成する、視聴者EID生成部(図示せず)を備える。なお視聴者EID処理システム240は、情報提供装置においては視聴者EID処理部などとして機能することができる。
ここで視聴者EID242とは、視聴者が番組に対して抱く、例えば「楽しい」、「ドキドキする」などの、少なくとも1つの感情要素に基づいて視聴者の番組嗜好を識別するための識別情報である。
なお本実施形態においては、視聴者EID242は、ECGサーバ200に備えられる視聴者EID処理システム240によって生成されるが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、放送受信端末300が、視聴者EID242を生成することも可能である。この場合において視聴者EID処理システム242は、放送受信端末300によって生成された視聴者EID242を取得する視聴者EID取得部(図示せず)を備えることが可能である。
コンシューマEID処理システム260は、ある特定の番組に対する不特定の視聴者からの感想、意見、口コミ、評価などの情報に基づいて、コンシューマEID262を生成する。
ここで本実施形態に係るコンシューマEID262とは、1または2以上の不特定の視聴者がある特定の番組に対して抱く、例えば「楽しい」、「ドキドキする」などの、少なくとも1つの感情要素に基づいて設定される、視聴者が当該番組に対して抱く感情を識別するための識別情報である。
コンシューマEID処理システム260は、例えばインターネットの掲示板、ブログなどに書き込まれた情報を解析する構文解析部(図示せず)を備える。構文解析部は、例えばCGM(Consumer Generated Media)解析を行うことができる。ここでCGM解析とは、例えば、インターネットの掲示板、ブログ等に書き込まれた意見、感想、口コミなどに対して、特定の検索キーワードを設定し、当該キーワードの書き込み件数などを解析することである。
コンシューマEID処理システム260は、構文解析部により、例えば、番組名、視聴者が抱く感情を表す名詞、形容詞、形容動詞などをキーワードとして、インターネットの掲示板やブログなどに書き込まれた情報をCGM解析する。これにより、コンシューマEID処理システム260は、ある特定の番組に対して視聴者が抱いている意見、感想などの感情情報を取得することができる。すなわち、コンシューマEID処理システム260は、ある特定の番組に対して、「ドキドキする」、「興奮する」、「感動する」、「びっくりする」、「すっきりする」など、不特定の視聴者がどのような感情を抱いているかを感情情報として取得することができる。コンシューマEID処理システム260はさらに、「お勧め」、「お勧めできない」、「満足」、「不満」などとのキーワードに基づいてCGM解析を行うことにより、ある特定の番組に対する不特定の視聴者の評価情報も取得することができる。なおコンシューマEID処理システム260は、情報提供装置においてはコンシューマEID処理部などとして機能することができる。
コンシューマEID処理システム260は、上記のCGM解析結果およびコンシューマEID生成基準に基づいてコンシューマEID262を生成する。ここでコンシューマEID生成基準とは、CGM解析結果からコンシューマEID262を生成するための基準であり、例えばECGサービスプロバイダ120が事前に設定し、コンシューマEID処理システム260に備えられるコンシューマEID生成基準記憶部(図示せず)がこれを管理する。ECGサービスプロバイダ120は、詳細は後述されるが、例えば、ある特定の番組に対する感情を表すキーワードの書き込み件数などの関数としたコンシューマEID生成基準を設定することなどができる。
基礎EID処理システム270は、ECGサービスプロバイダ120によって設定される基礎EID生成基準に基づいて基礎EID272を生成・管理する。
ここで本実施形態に係る基礎EID272とは、ECGサービスプロバイダ120によって設定される、例えば「楽しい」、「ドキドキする」などの、少なくとも1つの感情要素に基づいて生成される、ある特定の番組に対して視聴者が抱く感情を識別するための識別情報である。また基礎EID生成基準とは、基礎EID242を生成するための基準である。基礎EID生成基準は、詳細は後述されるが、ECGサービスプロバイダ120によって設定され、基礎EID処理システム270に備えられる基礎EID生成基準記憶部(図示せず)がこれを管理する。
ECGサービスプロバイダ120は、例えば番組の過去の視聴率、チャンネル変更実績、話題性、番組内容などの様々な情報に基づいて、当該番組を見る視聴者が抱くと想定される感情を予測し、基礎EID生成基準を任意に設定する。基礎EID処理システム270は、当該基礎EID生成基準に基づいて、ある特定の番組に関する基礎EID272を生成する。なお基礎EID処理システム270は、情報提供装置においては基礎EID管理部などとして機能することができる。
番組EID処理システム280は、ある特定の番組に関するコンシューマEID262と当該番組に関する基礎EID272とを所定条件で組み合わせることにより、当該番組に関する1つの番組EID282を生成する。
ここで本実施形態に係る番組EID282とは、ある特定の番組に対して視聴者が抱くと予想される、例えば「楽しい」、「ドキドキする」などの、少なくとも1つの感情を識別するための識別情報である。また、所定条件とは、基礎EID272とコンシューマEID262とを組み合わせるためにECGサービスプロバイダ120によって設定される番組EID生成基準である。
当該番組EID生成基準は、詳細は後述されるが、ECGサービスプロバイダ120によって任意に設定・更新され、番組EID処理システム280に備えられる番組EID生成基準記憶部(図示せず)がこれを管理する。ECGサービスプロバイダ120は、例えば新番組である場合やECGサービスプロバイダ120が特にお勧めする番組である場合は、基礎EID272に重みを置いた番組EID生成基準を設定することができる。逆に一般視聴者の意見・評価を重視したい場合などは、コンシューマEID262に重みを置いた番組EID生成基準を設定することができる。なお番組EID処理システム280は、情報提供装置においては番組EID処理部などとして機能することができる。
番組EID処理システム280は、当該番組EID生成基準に基づいて、ある特定の番組に関する1つの番組EID282を生成することができる。
また本実施形態においては、番組EID282は、基礎EID272およびコンシューマEID262を組み合わせることにより生成されるが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、番組EID282は、基礎EID272のみからなることもできる。この場合、ECGサービスプロバイダ120は、コンテンツプロバイダ130、スポンサー140、専門家などの意向を反映したコンテンツ情報を視聴者に提供することもできる。同様に番組EID282は、コンシューマEID262のみからなることができる。この場合、ECGサービスプロバイダ120は、コンテンツプロバイダ130、スポンサー140、専門家などの意向を一切考慮せず、不特定の視聴者の意見、感想、口コミ、評価などにのみ基づいて選択される番組情報を視聴者に提供することができる。さらに番組EID282は、番組に関する感情を表す他のEIDを含めた3以上のEIDから構成されることも当然に可能である。他のEIDとは、例えば、複数のWEBサイトごとに複数のコンシューマEIDを設ける場合や、複数の専門家ごとに複数の基礎EIDを設ける場合などが想定される。この場合、ECGサービスプロバイダ120は、複数の専門家および不特定の視聴者などの様々な意見を反映した番組情報を視聴者に提供することができる。
(放送受信端末300の構成)
放送受信端末300は、例えば、光ファイバ、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、電話モデム、電力線、無線などの通信網を介して外部システムおよび外部機器との間で通信を行う。放送受信端末300は、例えば、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送、BS(Broadcast Satellite)放送、110度CS放送、CATVデジタル放送、CATVアナログ放送、光ファイバ放送など、各種の伝送路を介して提供される番組をアンテナ、STB(Set Top Box)などを介して受信する。
放送受信端末300は、放送処理部、表示部、ECGユニット取得部310、表示制御部320、視聴ログ処理部330などを含んで構成される。ここで放送処理部は、映像・音声情報、データ放送情報をコンテンツプロバイダ130から受信し、必要に応じて表示部において再生させる機能を有する。ECGユニット取得部310は、ECGサーバ200から通信網を介してECGユニット222を取得する。表示制御部320は、取得されたECGユニット222を表示部に表示させ、視聴者の操作に応じて、表示させるECGユニット222を更新する。視聴ログ処理部330は、放送受信端末300での視聴者の視聴実績などを含む視聴ログ332を記憶する視聴ログ記憶部(図示せず)と、当該視聴ログ332をECGサーバ200へ通信網を介して提供する視聴ログ送信部(図示せず)とを備える。
なお本実施形態では、放送受信端末300が視聴ログ332をECGサーバ200へ提供し、ECGサーバ200が備える視聴者EID処理システム240が当該視聴ログ332に基づいて視聴者EID242を生成するが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、放送受信端末300において、視聴者EID242を生成することも当然に可能である。すなわち、視聴ログ処理部330は、視聴ログ332に基づいて視聴者EID242を生成する視聴者EID生成部を備え、当該生成された視聴者EID242をECGサーバ200へ提供する視聴者EID送信部を備えることも可能である。
(ECGユニット222の構成)
以下図3を参照にして、上記のECG管理システム220において管理されるECGユニット222について説明する。
図3は、ECGユニットの構成を例示する説明図である。図3に示すように、ECGユニットは、番組ごとに構成され、番組情報を表すECG情報、WEBサイトや登場人物などの関連情報を表すECG情報、番組EIDなどを含んで構成される。また、ECGユニットは、番組と番組情報、関連情報、番組EIDとを互いに関連付ける関連付け情報を含んで構成される。各ECG情報は、例えばID番号など、各ECG情報を識別可能な識別情報と、番組を識別する属性情報とを含むことができる。
なお、以下では、番組情報を表すECG情報を番組情報、関連情報を表すECG情報を関連情報と略称する。
図3には、番組A、D、Eに関するECGユニット10、20、30が示されている。例えば、番組Aに関するECGユニット10は、番組Aの番組情報11と、番組Dに関するECGユニット20へのリンク情報12、番組Aに関するWEBサイト13、登場人物情報14、DVD情報15、CD情報16、カタログ情報17などの関連情報と、関連付け情報18とを含む。ECGユニットは、実行可能なメタデータの形式を有し、放送受信端末300で実行されると、ECGユニットを構成する各ECG情報が視聴者による操作を介して選択的に、または自動処理を介して順次表示される。
上述されたように、ECGユニット管理システム220によって、各ECGユニット10、20、30は、それぞれの番組A、D、Eに関連する番組EID19、22、33が付加される。すなわち、例えばECGユニット10は、番組Aに関するコンシューマEID262および基礎EID272に基づいて生成された番組EID19を含んでいる。
また、ECGユニットを構成するECG情報は、ECG情報の識別情報およびECGユニットごとの関連付け情報に基づいて、ECGユニット間で相互参照可能に関連付けられる。
例えば、図3に示す例では、まず番組Aに関するECGユニット10が放送受信端末300において閲覧されている。番組Aに関するECGユニット10は、番組Aに関連する番組Dへのリンク情報12を含み、当該リンク情報12は、番組Dに関するECGユニット20を示す識別情報を含む。番組Aに関するECGユニット10を閲覧中に、このリンク情報12が視聴者によって選択されると、番組Aに関するECGユニット10の表示が中断され、番組Dに関するECGユニット20が放送受信端末に表示されることとなる。なお、この状態で、例えば視聴者が「戻る」ボタンなどを操作することにより、番組Aに関するECGユニット10の表示が再開される。
次に番組Dに関するECGユニット20に含まれる登場人物21の関連情報が選択された場合を想定する。この場合に、選択された関連情報の識別情報が番組Eに関するECGユニット30の関連付け情報32に含まれている場合、番組Eに関するECGユニット30の関連情報に含まれる登場人物21に関する関連情報へのリンクが可能となる。
これにより視聴者は、ECGサーバ200より提供されるECGユニット222と関連性を有する他のECGユニットも閲覧することが可能である。
なお、図3において示された各ECGユニット10、20、30は本実施形態の一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図3に示された以外の関連情報を含むことも可能であり、番組A、D、E以外の番組に関するECGユニットと関連付けられることも当然に可能である。
前述したように、番組情報および関連情報を表すECG情報は、コンテンツプロバイダ130から提供される番組情報、スポンサー120から提供される関連情報を利用するものである。
コンテンツプロバイダ130は、例えば、EPG情報、編成情報、番組フォーマット情報、Cueシート情報、番組基本情報、番組制作情報、番組ロゴ・写真、番組宣伝用情報、番組販売情報、権利情報など、ECG情報として提供可能な番組情報を膨大に蓄積している。
しかし、番組情報は、番組情報の種類に応じて多様なデータ様式・構造を用いて作成管理されているのが実情である。よって、番組情報をECG情報として利用するために、番組情報を統一的なデータ様式・構造を用いて作成管理することは困難であり、また、既存の番組情報を体系的にインデックス化、ツリー構造化して管理するためには膨大な労力を要する。なお、スポンサー120により蓄積されている広告情報、物販情報についても、番組情報と同様の問題を有している。
このため、番組情報および関連情報をECG情報として利用するために、図3に示すようなデータ構造を用いて管理することが提案される。かかるデータ構造を用いるために、まず、多様なデータ様式・構造を用いて作成管理されている番組情報を収集し、インデックス化、ツリー構造化を解いて単位情報に分割する。次に、各単位情報に識別情報を付加し、および属性情報を選択的に付加してECG情報に加工し、関連付け情報を用いて特定の番組との関連付けを行うことで、ECGユニットに組み込む。ここで、属性情報を付加する際には、例えば、単位情報に含まれるキーワードを自動抽出し、抽出したキーワードに基づいて、幾つかのカテゴリ情報などを属性情報として自動的に付加することができる。
さらに、必要に応じて、関連情報をECGユニットに組込む。このために、まず、番組に関する広告情報、物販情報などの関連情報を検索するための検索条件を番組情報から抽出する。次に、検索条件に従って、既存の広告情報DB、物販情報DBなどから該当する関連情報を検索し、検索した関連情報に識別情報および属性情報を付加してECG情報に加工し、関連付け情報を用いて番組との関連付けを行うことで、ECGユニットに組込む。
これにより、ECGサービスプロバイダ120は、既存の番組情報および関連情報を体系化することなしに、番組に関するECGユニットとして効率的に整理することができる。また、前述したECGユニットのデータ構造により、視聴者は、ECGサーバ200より提供されたECGユニット222と関連性を有する他のECGユニットも必要に応じて直感的に探索することができる。よって、コンテンツプロバイダ130、スポンサー140が蓄積している番組情報および関連情報を、利便性の高い情報として視聴者に提供することが可能となる。
(EIDの構成)
本一実施形態に係るECGサーバ200によって生成される視聴者EID242、コンシューマEID262、基礎EID272の構成について以下図4〜8を参照して説明する。
図4はEID400を概念的に表した説明図である。EID400は、視聴者が番組の内容に対して抱く感情情報からなる。ここで感情情報とは、番組の内容に対して視聴者が抱く、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの様々な感情を表す情報である。感情情報は、これらの様々な感情を表現する少なくとも1つの感情パラメータから構成される。例えば図4に示す例では、EID400は、美的感覚情報420、対人感情情報440、興味・知識情報460、愉快情報480、興奮情報500、複雑性情報520の複数の感情パラメータから構成されている。さらにこれらの各感情パラメータは、1または2以上の感情要素から構成される。図4に示す例では、対人感情情報420の感情パラメータは、「愛らしい」、「かっこいい」、「かわいい」、「色っぽい」の4つの感情要素から構成されている。また興奮情報500の感情パラメータは「恐ろしい」、「ビックリ」、「ハラハラ」、「ドキドキ」の4つの感情要素から構成されている。他の感情パラメータに関しても同様に複数の感情要素から構成されている。
なお、かかるEID400の構成は本実施形態における一例であり、EID400は、他の感情パラメータから構成されることも当然に可能である。同様に感情パラメータは、他の感情要素を含むことも当然に可能である。また本実施形態においてEID400は、複数の感情要素を含む各感情パラメータから構成されているが、例えば個々の感情要素をそれぞれ個々の感情パラメータとしてEID400を構成することも可能である。
一般に視聴者はある番組を見ることで、上記の感情要素のうち少なくとも1つの感情要素を抱く。例えば、あるアクション映画の番組を視聴するとき視聴者は、登場人物に対して「カッコいい」という感情要素を抱き、番組内容に対して「ドキドキ」という感情要素を抱き、舞台セットによっては「豪華な」とう感情要素を抱くことが考えられる。また例えば、あるサスペンスドラマの番組を視聴するとき視聴者は、「ハラハラ」という感情要素を抱き、「気になる」という感情要素を抱き、登場人物に対しても「カッコいい」・「かわいい」という感情要素を抱くことが考えられる。このように番組の種類、番組内容、登場人物などに基づいて、視聴者は番組ごとに様々な感情を抱く。さらにこのことは番組単位で一律に定められるものではなく、例えば同一番組内においてもこれらの感情要素は変化する。
例えば、同一の情報番組内においても、各コーナーによって様々な感情を視聴者が抱くことが予想される。例えば料理を紹介するコーナーでは、「おいしい」という感情要素や「芸術的」という感情要素や「楽しい」という感情要素を視聴者が抱くことが予想される。同様に、スポーツコーナーでは、「カッコいい」という感情要素や「知りたい」という感情要素や「すっきり」という感情要素を視聴者が抱くことが予想される。また天気予報コーナーでは、「気になる」という感情要素やキャスターに対する「かわいい」という感情要素を視聴者が抱くことも予想される。
またスポーツの生中継などにおいては、応援しているチームが勝っている場合には、「すっきり」、「楽しい」などの感情を抱き、試合が緊迫した場面においては、「ドキドキ」、「ハラハラ」などの感情を抱くことが考えられる。
このようにある番組対して視聴者は様々な感情を抱く。本実施形態に係るEID400は、上記のような様々な感情要素を含む感情パラメータに基づいて構成される。すなわち、EID400は、ある特定の番組に対して視聴者が抱く様々な感情を表すものである。
上述されたように、基礎EID処理システム270によって基礎EID272が生成され、コンシューマEID処理システム260によってコンシューマEID262が生成され、視聴者EID処理システム240によって視聴者EID242が生成される。以下に各EID272、262、242がどのようにして生成されるかを説明する。
基礎EID272に関しては、例えばある番組に対して視聴者が抱くと予想される感情要素をECGサービスプロバイダ120が、基礎EID生成基準として設定する。基礎EID処理システム270は、この設定された基礎EID生成基準に基づいて基礎EID272を生成する。ECGサービスプロバイダ120は、番組内容、過去の視聴率、宣伝広告の度合い、話題性など様々な要素に基づいて任意に基礎EID生成基準を設定・更新することができる。
コンシューマEID262に関しては、例えばある番組に対して視聴者がインターネットの掲示板、ブログなどに書き込んだ意見、感想、口コミ、評価などの情報に基づいて生成される。上述されたように、コンシューマEID処理システム260は、例えばインターネットの掲示板、ブログなどに書き込まれた情報をCGM解析することにより、書き込み者(視聴者)の感情情報を取得することができる。例えば、特定の番組に対して書き込み者が抱いている「ドキドキする」、「興奮する」、「感動する」、「びっくりする」、「すっきりする」などの感情情報を取得し、上述されたコンシューマEID生成基準に基づいて当該番組に関するコンシューマEID262を生成する。
さらにコンシューマEID262は、上記の感情要素に加えて図4に示すような評価情報540を選択的に含むこともできる。一般にある番組に対するブログ等への書き込みは、「お勧め」、「お勧めできない」、「非常に満足」、「満足」、「不満」、「非常に不満」などといった視聴した番組に対する評価も多い。コンシューマEID処理システム260は、これらの番組に対する評価を表すキーワードに対してもCGM解析を行うことにより、特定の番組に対する1または2以上の視聴者の評価情報540を取得することができる。コンシューマEID処理システム262は、この評価情報540をコンシューマEID262に含ませることができる。これにより、例えば放送受信端末300は、ECGサーバ200から取得した複数のECGユニット222のうち、コンシューマEID262が有する評価情報に基づいて表示部への表示順を決定することが可能となる。例えば放送受信端末300の視聴者は、多くの視聴者が満足した番組を選択することが可能であり、逆に多くの視聴者が不満と感じた番組を選択することも可能である。
視聴者EID242に関しては、放送受信端末300の視聴者の視聴実績に基づいて生成される。本実施形態に係る視聴者EID処理システム240は、放送受信端末300の視聴者の視聴実績を含む視聴ログ332を取得し、これに基づいて視聴者EID242を生成する。視聴者EID処理システム240は、視聴ログ332に基づいて、視聴番組のジャンル、視聴時間帯、放送局、番組変更履歴、番組登場人物、視聴期間などの様々な視聴実績を傾向分析する。これにより視聴者EID処理システム240は、当該視聴者がどのような感情要素を抱く番組を、どの時間帯に、どの期間視聴したかを認識することができる。この結果視聴者EID処理システム240は、当該解析結果に基づいて当該視聴者の番組嗜好を認識することが可能となる。
また視聴者EID処理システム240は、上記の解析結果から上述された視聴者EID生成基準に基づいて、視聴者EID242を生成する。詳細は後述されるが、ECGサービスプロバイダ120は、この視聴者EID生成基準を任意に生成・更新することができる。
一般に視聴者の番組嗜好はそれぞれ異なるが、視聴者EID処理システム240は各視聴者の視聴実績に基づいて、各視聴者の番組嗜好を分析し、各視聴者の視聴者EID242を生成する。これにより、ECGサーバ200は、それぞれの放送受信端末300の視聴者の番組嗜好を満足させるECGユニット222を提供することが可能となる。
図5は、EID400を構成する各感情パラメータの構成例を示す。上述されたように、各感情パラメータは少なくとも1つの感情要素から構成されている。図5の(a)に示す例では、美的感覚情報420の感情パラメータは、「きらめく」、「美しい」、「豪華な」、「芸術的な」の4つの感情要素からなる。同様に図5の(b)に示す例では、対人感情情報440の感情パラメータは、「愛らしい」、「カッコいい」、「かわいい」、「色っぽい」などの感情要素からなる。なお図5においては美的感覚情報420および対人感情情報460についてのみ示されているが、他の感情パラメータについても同様に構成される。また、図5に示される感情パラメータおよび感情要素は、本実施形態を説明する上での一例であり、これに限定されるものではない。例えば、各感情パラメータは、図5に示される例よりも多くの感情要素または少ない感情要素から構成されることも当然に可能である。
図5に示されるように、各感情パラメータは、視聴者が番組に対して抱く各感情要素のレベル(弱さ、強さ)に基づいて構成されている。例えば、図5に示される美的感覚420の感情パラメータの例においては、視聴者はある番組に対して、「きらめく」、「豪華な」という感情はほとんど抱かないが、「美しい」という感情を強く抱き、また「芸術的な」という感情も適度に抱いていることがわかる。他の感情パラメータも同様に、各感情パラメータを構成する感情要素について、視聴者が抱く当該感情要素のレベルに基づいて構成される。なお、図5に示される例では、感情要素のレベルを5段階で表現しているがこれに限定されるものではなく、当然にこれより少ない段階または多い段階のレベルで構成されることも可能である。
このように、ある番組に対して視聴者が抱く各感情要素のレベルに基づいて各感情パラメータが決定され、当該決定された感情パラメータに基づいて当該番組に対するEID400が構成される。例えば図5に示される例では、美的感覚420の感情パラメータはa1513となり、同様に対人感情440はb1133となる。他の感情パラメータについても同様に構成される。なお、「a」、「b」は感情パラメータの種類を識別するものであるが、これに限定されるものではなく数字や他の記号を用いることも当然に可能である。
上記の結果、EID400は、図6に示されるように、例えば「a1513b1133c1111d1111e1111f1111」となる。
図7はEID400の別の構成例を示す。図7に示されるように、EID400を構成する各感情パラメータは色彩情報を有することができる。これは例えば、ECGサービスプロバイダ120が、各感情要素に対応した色彩情報を事前にテンプレートとして例えば、各EID処理部240、260、270、280などに登録しておくことにより実現される。各感情パラメータは、各感情要素に対応する色彩情報を組み合わせた1つの色彩情報を有する。色彩情報は例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)の三原色それぞれの明度・輝度の値とすることができる。色彩情報は例えば、0〜255の数字で表現されることも可能であり、0〜100%のパーセンテージで表現することも可能であり、0〜255の数字を16進記数法で表現することも可能である。
図7に示される例では、色彩情報は0〜255の値で表現され、ある特定の番組に対する美的感覚情報の感情パラメータは赤180、緑227、青157の色彩情報を有し、対人感情情報の感情パラメータは赤150、緑194、青234の色彩情報を有する。同様に他の感情パラメータもそれぞれの色彩情報を有している。
この結果、EID400はこれらの複数の色彩情報を統合することにより、1つの色彩情報を有することとなる。図8に示される例では、EID400は赤160、緑110、青170の色彩情報を有している。なお、図7および図8において示される色彩情報の値は、本実施形態を説明する上での一例でありこれらに限定されるものではない。
このようにEID400を、色彩情報を用いて生成・管理することにより、ECGサーバ200における処理を簡素化することができる。例えば、上記のように視聴者EID242と番組EID282とを比較する場合においても、お互いのEID242、282が有する色彩情報に基づいて容易に比較することが可能である。さらに、放送受信端末300は、ECGサーバ200から受信したECGユニット222に含まれる番組EID282の有する色彩情報に基づいて、当該ECGユニット222を構成するECG情報を表示部に表示する際に、背景色として表示することが可能となる。これにより視聴者は、視覚的にECG情報がどのような感情を表しているかを経験的に認識することが可能となる。
(放送受信端末300におけるECGユニット222の表示)
本実施形態に係るECGサーバ200によって放送受信端末300にECGユニット222が提供された場合の、放送受信端末300におけるECGユニット222の表示について以下図9を参照に説明する。
図9は、本実施形態に係る放送受信端末300におけるECGユニット222の表示画面を例示する説明図である。視聴者は、放送受信端末300のECGサービスをアクティブ化することにより、ECGサーバ200から提供されるECGユニット222を、ECG情報の単位で閲覧することができる。ECGユニット222は、前述されたように、番組情報、関連情報などを含んで構成されている。
図9では、放送受信端末300の映像情報表示枠350とECG情報表示枠360とが2画面で表示されている。なお、映像情報表示枠350およびECG情報表示枠360の配置は、例えば、左右反対の配置、上下配置、または重複配置などに変更可能であり、図示される配置に限定されるものではない。放送受信端末300は、映像表示枠350では、コンテンツプロバイダ120から提供される映像情報、例えば図9に示される例では、サッカー番組の映像情報を表示する。
ECG情報表示枠360は、ECG情報を表示するECG情報表示領域362、および操作情報を表示する操作情報表示領域364を含む。図9においては、操作情報表示領域364に「↑」、「↓」、「→」、「←」、「戻る」が選択可能な操作情報として表示されている。またECG情報表示領域362では、サッカー中継の番組情報に関するECG情報366、サッカーの観戦ツアーに関する関連情報368、サッカーの過去の名試合のDVDに関する関連情報370が表示されている。もちろんこれらは一例であり、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、他の番組情報、チケット情報、選手情報、チームHP情報などの様々なECG情報を表示することができる。また、上記のように各EIDが色彩情報を含む場合においては、放送受信端末300が備える表示制御部329は、取得したECGユニット222に含まれる番組EID282が有する色彩情報に基づいた色を背景として、ECG情報を表示部に表示することができる。これにより視聴者は、視覚的にECG情報がどのような感情を表しているかを経験的に認識することが可能となる。
この表示画面で、例えば、視聴者によって「↑」ボタン、「↓」ボタンが操作されると、ECG情報表示領域362の表示が上下にスクロールされる。「←」ボタン、「→」ボタンが操作されると、ECGサーバ200から提供される他のECGユニット222に含まれるECG情報を表示する。ここで視聴者によって「戻る」ボタンが操作されると、1つ前のECG情報が再び表示される。
(ECGサーバ200の処理フロー)
本実施形態に係るECG管理サーバ200がECGユニット222を放送受信端末300に提供する方法について、図10および図11を参照に以下説明する。図10は、本実施形態に係るECG管理サーバ200の情報提供方法のフローチャートを示す。
ECG登録システム210は、コンテンツプロバイダ130から提供される番組情報などをECG情報として登録する(ステップ600)。コンテンツプロバイダ120からは、例えば、番組情報、編成情報、グループ情報、補足情報などが提供され、ECG登録システム210は、これらの情報に識別情報を付加し、番組の内容を表す属性情報を付加してECG情報として登録する。ECG登録システム120はまた、スポンサーから提供される番組に関する広告情報、物販情報などの関連情報に、当該番組の内容を表す属性情報を付加してECG情報として登録する。
ECG管理システム220は、ECG登録システム210に登録された番組情報および関連情報を表すECG情報を、番組の内容に関連付けてECGユニット222を生成する(ステップ602)。ECGユニット222は、例えばある特定の番組に関する少なくとも1つのECG情報から構成される。例えばECGユニット222は、ある特定の番組に関する番組情報と、登場人物情報、広告情報、WEB情報、DVD情報などの関連情報とからなる。この結果、ECG管理システム220は、1または2以上の番組のそれぞれに対応する1または2以上のECGユニット222を管理する。
ECG管理システム220は、例えば、番組の編成スケジュール、番組フォーマット、Cueシートに従って、ECGユニット222の配信スケジュールを作成する(ステップ604)。ここで番組は、番組単位で提供開始・終了日時を各々に設定され、編成スケジュール上でスケジューリングされている。一方、番組は、例えば、番組本編の素材、スポンサーCMの素材、番組宣伝の素材など多くの番組素材から構成されている。そして、番組素材は、素材単位で提供開始・終了日時を番組フォーマット、Cueシート上でスケジューリングされ、番組の進行状況に従ってコンテンツプロバイダ120から提供される。このため、ECG管理システム220は、番組素材の提供スケジュールに従って、例えば、番組本編の素材の提供時には提供中の番組に関するECGユニット222を配信し、番組宣伝の素材の提供時には宣伝対象となる番組に関するECGユニット222を配信する。このためECG管理システム220は、番組ごとにECG配信スケジュールを作成する。
ECGサーバ100の番組EID処理システム280は、ある特定の番組に対して視聴者が抱くと想定される感情を表す番組EID282を生成する(ステップ606)。図11は、ステップ606における番組EID282の生成に関する詳細のフローチャートを示す。以下図11を参照に番組EID282の生成について説明する。
前述されたように番組EID282は、基礎EID生成基準に基づいて生成される基礎EID272と、口コミ情報などの構文解析結果およびコンシューマEID生成基準に基づいて生成されるコンシューマEID262と、を組み合わせることにより生成される。
基礎EID処理システム270は、ECGサービスプロバイダ120によって設定される基礎EID生成基準に基づいて基礎EID272を生成する(ステップ630)。基礎EID生成基準とは、例えば番組の過去の視聴実績(視聴率、チャンネル変更頻度、視聴者の年齢層など)や番組の宣伝広告の回数などの、番組に関する様々な情報をもとに、視聴者が当該番組に対して抱くと想定される感情を予測するための指標である。ECGサービスプロバイダ120は、ある特定の番組に関する感情要素を当該基礎EID生成基準として設定する。この際ECGサービスプロバイダ120は、例えば番組のプロデューサや専門家などの意見を参考にして、当該番組に対して視聴者が抱いてほしい感情要素などを特に重点的に設定することなども可能である。これにより、ECGサービスプロバイダ120は、番組の製作者・提供者・専門家などが視聴者に特に抱いてほしい感情要素を含む番組を積極的に推薦することもできる。
基礎EID272は、上述されたように少なくとも1つの感情要素からなる少なくとも1つの感情パラメータによって構成される。またこの際、上述されたように、基礎EID処理システム270は、基礎EID272を、色彩情報を有する形式で生成することもできる。
コンシューマEID処理システム260は、ある特定の番組に対する不特定の視聴者からの意見、感想、口コミ、評価などの情報に基づいて、番組EID282を構成するためのコンシューマEID262を生成する。コンシューマEID処理システム260は、例えばインターネットの掲示板やブログなどに書き込まれた番組に関する情報の構文解析(CGM解析)を行う(ステップ632)。コンシューマEID処理システム260は、例えば、特定の番組名、感情要素を表す特定の名詞、形容詞、形容動詞などをキーワードとして、インターネットの掲示板やブログなどに書き込まれた情報をCGM解析する。この結果コンシューマEID処理システム260は、不特定の視聴者がインターネットの掲示板やブログなどに書き込んだ、ある特定の番組や登場人物などに対して抱いた感情要素を表すキーワードの書き込み件数などを認識することができる。
コンシューマEID処理システム260は、上述されたように、上記の構文解析結果からコンシューマEID262を生成するためのコンシューマEID生成基準を管理している。ここでコンシューマEID生成基準とは、例えば、ある特定の番組に対する感情要素を表すキーワードの書き込み件数などの関数とした一定のしきい値に基づいて当該感情要素のレベルを決定するための指標である。ECGサービスプロバイダ120は、任意にこのコンシューマEID生成基準を生成・更新することができる。
コンシューマEID処理システム260は、CGM解析結果およびコンシューマEID生成基準に基づいて、コンシューマEID262を生成する(ステップ634)。この結果コンシューマEID262は、ある特定の番組や登場人物などに対して、少なくとも一人の不特定の視聴者が抱く感情を表すコンシューマEID262を生成することができる。なお、上述されたように、コンシューマEID処理システム260は、コンシューマEID262を、色彩情報を有する形式で生成することもできる。
番組EID処理システム280は、ある特定の番組に対して視聴者が抱くと想定される感情要素を表す番組EID282を生成する。上述されたように、本実施形態に係る番組EID280は、基礎EID272とコンシューマEID262とを組み合わせることにより生成される。
番組EID処理システム280は、上記の基礎EID272とコンシューマEID262を組み合わせるための番組EID生成基準を管理している。ここで番組EID生成基準とは、ECGサービスプロバイダ120によって任意に生成・更新される、基礎EID272とコンシューマEID262とを組み合わせるための指標である。例えば、当該番組EID生成基準は、基礎EID272を構成する各感情要素のレベルと、コンシューマEID262を構成する各感情要素のレベルとの平均値を、番組EID282を構成する各感情要素のレベルとするように設定されることもできる。また当該番組EID生成基準は、基礎EID272を構成する各感情要素のレベルと、コンシューマEID262を構成する各感情要素のレベルとを、任意の割合で重み付けをして、番組EID282を構成する各感情要素のレベルとするように設定されることもできる。ECGサービスプロバイダ120は、このように任意の基準で基礎EID272とコンシューマEID262を組み合わせるように番組EID生成基準を設定することができる。これにより、例えば、新番組などで視聴者からの口コミ情報が少ない場合や、番組制作者・提供者・専門家などが特に推薦する番組などでは、基礎EID272の重みを大きくすることができる。一方、雑誌やニュースなどで取り上げられ視聴者の間で話題となっている番組などについては、コンシューマEID262の重みを大きくすることもできる。
番組EID処理システム280は、上記の番組EID生成基準に基づいて、基礎EID272およびコンシューマEID262を組み合わせることにより、番組EID282を生成する(ステップ636)。
なお、上述されたように、番組EID処理システム280は、基礎EID272の有する色彩情報と、コンシューマEID262の有する色彩情報とを組み合わせることにより、番組EID282を、色彩情報を有する形式で生成することもできる。また本実施形態においては、番組EID282は、基礎EID272およびコンシューマEID262の2つを組み合わせることにより構成されるが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、番組EID282は、基礎EID272のみから構成されることも可能である。同様に番組EID282は、コンシューマEID262のみから構成されることも可能である。さらに番組EID282は、番組に関する感情を表す他のEIDを含めた3以上のEIDから構成されることも当然に可能である。
再び図10を参照すると、ECG管理システム220は、ステップ602において生成されたECGユニット222に対して、当該ECGユニット222に関連する番組に対してステップ606において生成された番組EID282を付加する(ステップ608)。この結果、ある特定の番組に関するECGユニット222は、当該番組に関する番組情報、登場人物などの関連情報に加えて、当該番組に関して視聴者が抱くと想定される感情要素を表す番組EID282を含む。ECG管理システム220は、上述されたように番組ごとにECGユニット222を管理しているため、それぞれのECGユニット222に対してそれぞれの番組に対する番組EID282を付加する。
視聴者EID処理システム240は、視聴者の番組嗜好を表す視聴者EIDを生成する(ステップ610)。視聴者EID処理システム240は、受信端末装置300における視聴者の視聴実績・閲覧実績などを含む視聴ログ332を、受信端末装置300から受信する。視聴者EID処理システム240は、当該受信された視聴ログ332および視聴者EID生成基準に基づいて視聴者EID242を生成する。
ここで視聴者EID生成基準とは、ECGサービスプロバイダ120によって任意に生成・更新される、視聴者EID242を生成するための指標であり、視聴者EID処理システム240がこれを管理する。ECGサービスプロバイダ120は、視聴者の視聴実績に応じた任意の視聴者EID生成基準を生成・更新することができる。すなわち、ECGサービスプロバイダ120は、視聴ログ332から取得することが可能な、ある特定の番組の視聴時間、視聴回数などの様々な情報に基づいて、視聴者EID生成基準を生成・更新することができる。例えば、視聴者EID生成基準は、視聴者の視聴した番組に関する番組EID282を単純に平均化して視聴者EID242を生成するように設定されることもできる。また例えば、視聴者EID生成基準は、視聴者の視聴した番組の視聴時間や視聴回数の関数に基づいて、視聴者EID242を生成するように設定されることもできる。
視聴者EID処理システム240は、上述されたように、視聴者の番組嗜好を任意の時間帯、曜日などに区分して視聴者EID242を生成・管理する。したがって、視聴者EID処理システム242は、例えば、ある特定の時間帯における視聴者の番組嗜好を表す視聴者EIDを有している。もちろん視聴者EID処理システム242は、ECGサーバ200がECGユニット222を提供するすべての視聴者の視聴者EID242を生成・管理することができる。
なお、上述されたように、視聴者EID処理システム240は、視聴者EID242を、色彩情報を有する形式で生成することも可能である。また本実施形態においては、視聴者EID処理システム240が、放送受信端末300から視聴ログ332を受信し、当該視聴ログ332に基づいて視聴者EID242を生成するが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、放送受信端末300自身が、視聴ログ332に基づいて視聴者EID242を生成し、視聴者EID処理システム240が、当該放送受信端末300によって生成された視聴者EID242を、通信網を介して取得することもできる。
EID適合判断システム250はその後、ECG管理システム220によって管理されているECGユニット222のうち、前記の視聴者EID242と適合する番組EID282を有するECGユニット222を検索する適合判断を行う(ステップ612)。適合判断は、例えば視聴者EID242の各感情要素のレベルと完全に一致する感情要素のレベルを有する番組EID282を検索することもでき、例えば一定のしきい値に基づいて当該しきい値の範囲内の番組EID282を検索することもできる。また上述されたように、番組EID282および視聴者EID242が色彩情報を含む形式で生成・管理されている場合においては、EID適合判断システム250は、当該色彩情報を構成する赤・緑・青の各色彩パラメータの値を基準に適合判断を行うこともできる。
ステップ612において、視聴者EID242と適合した番組EID282を有するECGユニット222は、ECG提供・配信システム230によって、放送受信端末300に通信網を介して提供される。このときECG提供・配信システム230は、ステップ604によって生成されたECG配信スケジュールに従って、当該ECGユニット222をECG管理システム220から取得し、受信端末装置300に通信網を介して提供する(ステップ614)。
放送受信端末300は、ECGサーバ200より提供されたECGユニット222を表示する。これにより、視聴者は、自己の番組嗜好に適合した番組情報などを選択することができる。またECGユニット222は、視聴者の番組嗜好に基づいて選択されているため、特定のジャンルや登場人物などに限定された番組情報のみならず、当該視聴者の番組嗜好としての感情を満足させることができる様々な番組情報などを提供することができる。この結果視聴者は、番組を視聴する際に抱いている感情を満足させることができる番組情報を逃すことなく選択することが可能となる。
ステップ614においてECGユニット222が放送受信端末300に提供された後も、
ECG登録システム210は、コンテンツプロバイダ130、スポンサー140などからの番組情報や関連情報などの追加の有無を定期的に確認する(ステップ616)。番組情報などが追加された場合、ステップ600に戻り当該追加された情報に基づいて新たなECG情報を生成する。これにより、ECGサーバ200は、コンテンツプロバイダ130などから取得する番組情報などに基づいて、随時ECG情報、ECGユニット222を生成・管理することができる。この結果、ECGサーバ200は、番組の進行に応じて最新のECGユニット222を放送受信端末300に提供することが可能となる。同様に視聴者は、番組の視聴に際して抱いている感情を満足させる最新の番組情報などを逃すことなく選択することが可能となる。
ステップ616において、新たな番組情報などの追加がない場合、ECGサーバ200は、ステップ606に戻る。
ECGサービスプロバイダ120は、上記のようにコンシューマEID262を生成するためのコンシューマEID生成基準、基礎EID272を生成するための基礎EID生成基準を任意に更新することができる。したがってこれらの各基準が更新された場合においても、ステップ606において最新の番組EID282が生成されることができる。また、例えばある生放送の番組に対して、不特定多数の視聴者から意見、感想、応援などがWEB上に多く書き込まれた場合なども、ステップ632で構文解析を周期的に行うことにより、ステップ634で最新のコンシューマEID262が生成されることができる。このように基礎EID272および/またはコンシューマEID262が変更された場合、番組EID処理システム280は、当該変更された基礎EID272およびコンシューマEID262に基づいて、番組EID282を定期的に更新する。これにより、番組EID282は例えばスポーツ番組、音楽番組などの生放送の番組に関しても、リアルタイムに番組EID282を更新することができる。この結果、放送受信端末300は、リアルタイムに変化する番組の内容に対する感情情報を反映したECGユニット222を取得することができる。すなわち、視聴者は番組嗜好を表す感情を満足させることができる番組情報などをリアルタイムで選択することができる。例えば、「興奮する」、「感動する」などの番組嗜好を有する視聴者に対して、ECGサーバ200は、あるスポーツの生放送において緊迫したシーンになったときに当該番組の情報などを提供することができる。
一方、番組EID282が更新されない場合においても、視聴者EID処理システム240は、定期的に放送受信端末300から視聴ログ332を取得する。視聴者EID処理システム240は、取得した視聴ログ332に基づいて定期的に、放送受信端末300の視聴者の番組嗜好を表す感情情報からなる視聴者EID242を更新する。これにより日々変化する視聴者の視聴実績を定期的に取得することができ、視聴者の番組嗜好をより正確に表す視聴者EID242を生成・管理することができる。この結果視聴者は、時間帯、曜日、季節などに応じて変化する番組嗜好を表す感情を満足することができる、様々な番組情報などを逃すことなく選択することが可能となる。
以上のように、本実施形態に係るECGサーバ200は、放送受信端末300の視聴者の番組に対する感情に基づく番組嗜好に適合するECGユニット222を放送受信端末300に提供することが可能である。また本実施形態に係る放送受信端末300は、視聴者の番組に対する感情に基づく番組嗜好に適合するECGユニット222をECGサーバ200から取得することができる。この結果、視聴者は、特定のジャンル、登場人物、チャンネルなどに限定されることなく、番組を視聴する際に抱いている感情に適合する様々なコンテンツ情報を選択することが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係る情報提供システム100の全体構成を概念的に示す説明図である。 本実施形態に係る情報提供システム100の全体構成のモデルを例示する説明図である。 本実施形態に係るECGユニットの構成を例示する説明図である。 本実施形態に係るEIDを構成する感情パラメータの概念を例示する説明図である。 本実施形態に係るEIDを構成する各感情パラメータの値を例示する説明図である。 本実施形態に係るEIDの値を例示する説明図である。 本実施形態に係るEIDを構成する各感情パラメータを、色彩情報を利用して管理する例を示す説明図である。 本実施形態に係るEIDを、色彩情報を利用して管理する例を示す説明図である。 本実施形態に係る放送受信端末300におけるECGユニット222の表示を例示する説明図である。 本実施形態に係るECGサーバ200による情報提供の流れを示すフローチャートである。 図10におけるフローチャートにおける、番組EID282の生成に関するフローチャートである。
符号の説明
100 情報提供システム
120 ECGサービスプロバイダ
130 コンテンツプロバイダ
138 番組情報
140 スポンサー
148 コンテンツ情報
150 コンシューマ端末
200 ECGサーバ
210 ECG登録システム
220 ECG管理システム
222 ECGユニット
230 ECG提供・配信システム
240 視聴者EID処理システム
242 視聴者EID
250 EID適合判断システム
260 コンシューマEID処理システム
262 コンシューマEID
270 基礎EID処理システム
272 基礎EID
300 放送受信端末
310 ECGユニット取得部
320 表示制御部
330 視聴ログ処理部
332 視聴ログ

Claims (14)

  1. コンテンツの内容を表す属性情報を含む電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を表示する受信端末に、通信網を介して接続可能な情報提供装置であって、
    前記ECG情報を記憶するECG情報記憶部と、
    前記受信端末の視聴者のコンテンツ嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を処理する視聴者EID処理部と、
    前記受信端末の視聴者以外の視聴者のコンテンツの内容に対する感情を表す感情情報、および前記コンテンツの内容に応じて前記ECG情報の提供者が設定する感情情報の組み合わせに基づいてコンテンツEIDを生成するコンテンツEID処理部と、
    少なくとも1つの前記ECG情報を前記属性情報が表すコンテンツに関連付けてECGユニットを構成し、前記ECGユニットに前記コンテンツに対応する前記コンテンツEIDを関連付けるECGユニット構成部と、
    前記ECGユニットに関連付けられた前記コンテンツEIDおよび前記視聴者EIDに基づいて、前記受信端末に提供する1または2以上の前記ECGユニットを決定するEID適合判断部と、
    前記決定された1または2以上のECGユニットを前記受信端末に前記通信網を介して提供するECGユニット提供部と、
    を備える、情報提供装置。
  2. 前記視聴者EID処理部は、前記受信端末で生成された前記視聴者EIDを取得する視聴者EID取得部を備える、請求項1に記載の情報提供装置。
  3. 前記視聴者EID処理部は、前記視聴者EIDを生成する視聴者EID生成部を備える、請求項1に記載の情報提供装置。
  4. 前記視聴者EID処理部は、前記受信端末に記憶されている視聴実績を含む視聴ログを前記受信端末から取得する視聴ログ取得部を備え、前記視聴者EID生成部は、前記視聴ログに基づいて前記視聴者EIDを生成する、請求項3に記載の情報提供装置。
  5. 前記ECGユニット構成部は、前記コンテンツに対する前記受信端末の視聴者以外の視聴者による評価を表す評価情報を前記ECGユニットに関連付けることにより、前記受信端末において表示する複数のECGユニットに順位付けをする、請求項1に記載の情報提供装置。
  6. 前記視聴者EIDおよび前記コンテンツEIDは、前記感情情報に応じて設定される色彩情報を含む、請求項1に記載の情報提供装置。
  7. コンテンツと関連付けられた少なくとも1つの電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報と、前記コンテンツの内容に基づいて生成されるコンテンツEID(Emotional Identification)とを含むECGユニットを構成する情報提供装置に、通信網を介して接続可能な受信端末であって、
    視聴者のコンテンツ嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を生成するために、前記受信端末に記憶されている視聴実績を含む視聴ログを処理する視聴ログ処理部と、
    前記情報提供装置によって構成される1または2以上の前記ECGユニットのうち、前記視聴者EIDに適合する前記コンテンツEIDを含む前記ECGユニットを、前記情報提供装置から前記通信網を介して取得するECGユニット取得部と、
    前記ECGユニットの表示を制御する表示制御部と、
    を備え、
    前記コンテンツEIDは、前記受信端末の視聴者以外の視聴者のコンテンツの内容に対する感情を表す感情情報、および前記コンテンツの内容に応じて前記ECG情報の提供者が設定する感情情報の組み合わせに基づいて生成される、受信端末。
  8. 前記視聴ログ処理部は、前記視聴ログを前記情報提供装置へ前記通信網を介して送信する視聴ログ送信部を備える、請求項7に記載の受信端末。
  9. 前記視聴ログ処理部は、前記視聴ログに基づいて前記視聴者EIDを生成する視聴者EID生成部と、前記生成された視聴者EIDを前記情報提供装置へ通信網を介して送信する視聴者EID送信部と、を備える、請求項7に記載の受信端末。
  10. 前記視聴者EIDおよび前記コンテンツEIDは、前記感情情報に応じて設定される色彩情報を含み、前記表示制御部は、前記色彩情報に対応する色を背景として前記ECGユニットを構成する前記ECG情報を前記受信端末に表示させるように制御する、請求項7に記載の受信端末。
  11. コンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を提供する情報提供装置と、前記情報提供装置と通信網を介して接続可能であり、コンテンツの映像情報および前記ECG情報を取得して表示する受信端末とからなる、情報提供システムであって、
    前記情報提供装置は、
    コンテンツの内容を示す属性情報を含む前記ECG情報を記憶するECG情報記憶部と、
    前記受信端末の視聴者のコンテンツ嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を処理する視聴者EID処理部と、
    前記受信端末の視聴者以外の視聴者のコンテンツの内容に対する感情を表す感情情報、および前記コンテンツの内容に応じて前記ECG情報の提供者が設定する感情情報の組み合わせに基づいてコンテンツEIDを生成するコンテンツEID処理部と、
    前記属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報をコンテンツに関連付けてECGユニットを構成し、前記ECGユニットに前記コンテンツに関するコンテンツEIDを関連付けるECGユニット構成部と、
    前記ECGユニットに関連付けられたコンテンツEIDおよび前記視聴者EIDに基づいて、前記受信端末に提供する1または2以上のECGユニットを決定するEID適合判断部と、
    前記決定された1または2以上のECGユニットを前記受信端末に前記通信網を介して提供するECGユニット提供部と、を備え、
    前記受信端末は、
    前記視聴者EIDを生成するために、前記受信端末に記憶されている視聴実績を含む視聴ログを処理する視聴ログ処理部と、
    前記ECGユニットを前記情報提供装置から前記通信網を介して取得するECGユニット取得部と、
    前記ECGユニットの表示を制御する表示制御部と、を備える、情報提供システム。
  12. コンテンツの内容を表す属性情報を含む電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を表示する受信端末に、通信網を介して情報を提供する、情報提供方法であって、
    前記ECG情報を記憶するECG情報記憶ステップと、
    前記受信端末の視聴者のコンテンツ嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を処理する視聴者EID処理ステップと、
    前記受信端末の視聴者以外の視聴者のコンテンツの内容に対する感情を表す感情情報、および前記コンテンツの内容に応じて前記ECG情報の提供者が設定する感情情報の組み合わせに基づいて生成されるコンテンツEIDを生成するコンテンツEID生成ステップと、
    前記属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報をコンテンツに関連付けてECGユニットを構成し、前記ECGユニットに前記コンテンツに対応するコンテンツEIDを関連付けるECGユニット構成ステップと、
    前記ECGユニットに関連付けられたコンテンツEIDおよび前記視聴者EIDに基づいて、前記受信端末に提供する1または2以上のECGユニットを決定するEID適合判断ステップと、
    前記決定された1または2以上のECGユニットを前記受信端末に前記通信網を介して提供するECGユニット提供ステップと、
    を含む、情報提供方法。
  13. コンテンツの内容を表す属性情報を含む電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を表示する受信端末に、通信網を介して接続可能な情報提供装置に適用されるプログラムであって、コンピュータを、
    前記ECG情報を記憶するECG情報記憶手段、
    前記受信端末の視聴者のコンテンツ嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を処理する視聴者EID処理手段、
    前記受信端末の視聴者以外の視聴者のコンテンツの内容に対する感情を表す感情情報、および前記コンテンツの内容に応じて前記ECG情報の提供者が設定する感情情報の組み合わせに基づいてコンテンツEIDを生成するコンテンツEID処理手段、
    前記属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報をコンテンツに関連付けてECGユニットを構成し、前記ECGユニットに前記コンテンツに対応するコンテンツEIDを関連付けるECGユニット構成手段、
    前記ECGユニットに関連付けられたコンテンツEIDおよび前記視聴者EIDに基づいて、前記受信端末に提供する1または2以上のECGユニットを決定するEID適合判断手段、
    前記決定された1または2以上のECGユニットを前記受信端末に前記通信網を介して提供するECGユニット提供手段、
    として機能させるためのプログラム。
  14. コンテンツと関連付けられた少なくとも1つの電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報と、前記コンテンツの内容に基づいて生成されるコンテンツEID(Emotional Identification)とを含むECGユニットを構成する情報提供装置に、通信網を介して接続可能な受信端末において適用されるプログラムであって、前記コンテンツEIDは、前記受信端末の視聴者以外の視聴者のコンテンツの内容に対する感情を表す感情情報、および前記コンテンツの内容に応じて前記ECG情報の提供者が設定する感情情報の組み合わせに基づいて生成され、コンピュータを、
    視聴者のコンテンツ嗜好を表す感情情報である視聴者感情識別情報(EID:Emotional Identification)を生成するために、受信端末に記憶されている視聴実績を含む視聴ログを処理する視聴ログ処理手段、
    前記情報提供装置によって構成される1または2以上の前記ECGユニットのうち、前記視聴者EIDに適合する前記コンテンツEIDを含む前記ECGユニットを、前記情報提供装置から前記通信網を介して取得するECGユニット取得手段、
    前記ECGユニットの表示を制御する表示制御手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2008066872A 2008-03-14 2008-03-14 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム Expired - Fee Related JP5243070B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008066872A JP5243070B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US12/381,558 US8365226B2 (en) 2008-03-14 2009-03-13 Information providing apparatus, broadcast receiving terminal, information providing system, information providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008066872A JP5243070B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009225071A JP2009225071A (ja) 2009-10-01
JP5243070B2 true JP5243070B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=41064447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008066872A Expired - Fee Related JP5243070B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8365226B2 (ja)
JP (1) JP5243070B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103299330A (zh) 2010-10-21 2013-09-11 圣脑私营有限责任公司 人类体验及购买行为的神经心理建模方法及装置
US9141982B2 (en) 2011-04-27 2015-09-22 Right Brain Interface Nv Method and apparatus for collaborative upload of content
US8433815B2 (en) 2011-09-28 2013-04-30 Right Brain Interface Nv Method and apparatus for collaborative upload of content
JP6118565B2 (ja) * 2013-01-15 2017-04-19 シャープ株式会社 番組情報通知装置、番組情報通知方法およびプログラム
US9661380B2 (en) 2013-03-15 2017-05-23 Echostar Technologies L.L.C. Television content management with integrated third party interface
US10212490B2 (en) * 2013-03-15 2019-02-19 DISH Technologies L.L.C. Pre-distribution identification of broadcast television content using audio fingerprints
US11463785B2 (en) 2013-03-15 2022-10-04 DISH Technologies L.L.C. Automated identification of video program content
US10412446B2 (en) 2013-03-15 2019-09-10 DISH Technologies L.L.C. Television content management with integrated third party interface
US10297287B2 (en) 2013-10-21 2019-05-21 Thuuz, Inc. Dynamic media recording
US9749701B2 (en) * 2014-04-17 2017-08-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Intelligent routing of notifications to grouped devices
JP3194297U (ja) * 2014-08-15 2014-11-13 リープ モーション, インコーポレーテッドLeap Motion, Inc. 自動車用及び産業用のモーション感知制御装置
AU2015308623B2 (en) * 2014-08-29 2018-04-19 Stats Llc Systems and processes for delivering digital video content based upon excitement data
US11863848B1 (en) 2014-10-09 2024-01-02 Stats Llc User interface for interaction with customized highlight shows
US10536758B2 (en) 2014-10-09 2020-01-14 Thuuz, Inc. Customized generation of highlight show with narrative component
US10433030B2 (en) 2014-10-09 2019-10-01 Thuuz, Inc. Generating a customized highlight sequence depicting multiple events
US10419830B2 (en) 2014-10-09 2019-09-17 Thuuz, Inc. Generating a customized highlight sequence depicting an event
US10021459B2 (en) * 2015-10-07 2018-07-10 Oath Inc. Computerized system and method for determining media based on selected motion video inputs
US11373404B2 (en) 2018-05-18 2022-06-28 Stats Llc Machine learning for recognizing and interpreting embedded information card content
US11025985B2 (en) 2018-06-05 2021-06-01 Stats Llc Audio processing for detecting occurrences of crowd noise in sporting event television programming
US11264048B1 (en) 2018-06-05 2022-03-01 Stats Llc Audio processing for detecting occurrences of loud sound characterized by brief audio bursts

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4465560B2 (ja) 1998-11-20 2010-05-19 ソニー株式会社 情報表示制御装置及び情報表示制御装置の情報表示制御方法
JP4264572B2 (ja) 1999-01-05 2009-05-20 ソニー株式会社 受信装置
US20020083451A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Gill Komlika K. User-friendly electronic program guide based on subscriber characterizations
US7721310B2 (en) * 2000-12-05 2010-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for selective updating of a user profile
US20030145326A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Subscription to TV channels/shows based on recommendation generated by a TV recommender
JP4359810B2 (ja) * 2002-10-01 2009-11-11 ソニー株式会社 ユーザ端末、データ処理方法、およびプログラム、並びにデータ処理システム
JP4193629B2 (ja) * 2003-07-25 2008-12-10 ソニー株式会社 画面表示装置,プログラム,および画面表示方法
JP2005210155A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型視聴装置
US20050160458A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 United Video Properties, Inc. Interactive television system with custom video-on-demand menus based on personal profiles
JP2006011896A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 推薦システム、番組推薦システム、およびサービス
JP4891802B2 (ja) * 2007-02-20 2012-03-07 日本電信電話株式会社 コンテンツ検索・推薦方法、コンテンツ検索・推薦装置およびコンテンツ検索・推薦プログラム
US20090110246A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Stefan Olsson System and method for facial expression control of a user interface

Also Published As

Publication number Publication date
US8365226B2 (en) 2013-01-29
JP2009225071A (ja) 2009-10-01
US20090235313A1 (en) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243070B2 (ja) 情報提供装置、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
JP4724343B2 (ja) リスト項目グループを備えた双方向テレビ番組ガイドシステム
JP5243000B2 (ja) 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
JP4712712B2 (ja) マルチメディア・コンテンツを提示するためのシステム
CN101390390B (zh) 用于交互式媒体环境内的剧集跟踪的系统和方法
JP5810455B2 (ja) マルチソースおよびマルチデスティネーションであるメディアディスカバリおよび管理プラットフォーム
US9152300B2 (en) Methods and techniques for adaptive search
CA2748594C (en) Methods and techniques for adaptive search
US8554752B2 (en) Information providing system, information receiving apparatus, information providing apparatus, information providing method and program
US20070208718A1 (en) Method for providing web-based program guide for multimedia content
US20030131355A1 (en) Program guide system
US20080036917A1 (en) Methods and systems for generating and delivering navigatable composite videos
CN102098537A (zh) 用于交互式媒体环境内的剧集跟踪的系统和方法
US8881196B2 (en) Video playback apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method and program
KR20190037270A (ko) 정적 및 시간 지식 그래프를 기반으로 용어를 명확하게 하는 시스템 및 방법
US20140095341A1 (en) System and methods for generating a custom media bundle
US20080288981A1 (en) Receiving device, information providing device, information providing system, information providing method, and programs
EP2849096A1 (en) Electronic apparatus, program recommendation system, program recommendation method, and program recommendation program
JP5280062B2 (ja) 情報提供装置、情報取得端末、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US20240022790A1 (en) Digital content controller
US8683520B2 (en) Information providing system, receiving device, information providing device, information providing method and program
US8887219B2 (en) Information providing apparatus, information receiving terminal, information providing system, information providing method and program
JP3990928B2 (ja) テレビジョン放送受信装置、再生方法及びプログラム
US8510776B2 (en) Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program
JP2002135732A (ja) データ放送画面分割表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees