JPH11161652A - 障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JPH11161652A
JPH11161652A JP32344397A JP32344397A JPH11161652A JP H11161652 A JPH11161652 A JP H11161652A JP 32344397 A JP32344397 A JP 32344397A JP 32344397 A JP32344397 A JP 32344397A JP H11161652 A JPH11161652 A JP H11161652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
service
reservation
storing
storage item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32344397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Tsuchiya
良樹 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32344397A priority Critical patent/JPH11161652A/ja
Publication of JPH11161652A publication Critical patent/JPH11161652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、複数の窓口、あるいは団体、病院等に
個々に問い合わせなければならなかった情報を、一元的
に検索できるようにして、障害者、およびその家族等が
利用することのできるサービス/制度の全容を容易に把
握できるようにする。 【解決手段】 入力装置1から入力されて利用者情報格
納部35に格納された利用者情報に適応するサービス/
制度の情報を、福祉情報データベース31、保健情報デ
ータベース32、医療情報データベース33、民間情報
データベース34から情報検索手段32にて検索し、検
索されたサービス/制度の情報の内容を情報出力手段2
3により項目分けして出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータを利
用した障害者向け福祉サービス検索システム、及びその
ためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】自身、あるいは家族等の近親者が事故や
病気等により障害者となった場合、多くの人はそうした
場合に受けられるサービス/制度についての情報を必要
とする。また、現在は健康であっても、万が一の時に備
えて、情報を知っておきたい場合もある。現在、障害者
に対する各種サービスや公的制度は数多く制定されてい
るが、それらのサービス/制度についての情報を得るた
めには、主として社会福祉協議会等の窓口にて質問する
方法が採られている。
【0003】しかし、障害者に対するサービス/制度は
多種多様なものが存在し、社会福祉法で定められるサー
ビス/制度と、健康保健法によって定められるサービス
/制度はそれぞれ問い合わせ窓口も異なるため、複数の
窓口を回って情報を得る必要がある。さらに、国や市区
町村等の自治体が行っているサービスだけでなく、病院
が行っている医療サービス、民間団体が提供するサービ
スなども存在する。また、障害者向けのサービス/制度
は、障害の等級や年齢などによって内容が異なり、地域
によっても実施されているサービス/制度が異なってい
る。障害者、およびその介護者にとっては、利用するこ
とのできるサービス/制度という観点において、各サー
ビス/制度は同一のものであるにも拘わらず、法律等の
要因によって、それぞれのサービス/制度の実施団体、
申し込み窓口が異なるため、障害者、およびその介護者
等が利用できるサービス/制度を把握することは非常に
困難であった。また、サービス/制度の実施団体が異な
ることにより、複数のサービスが同じ日に実施されてし
まうという問題もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、従
来、複数の窓口、あるいは団体、病院等に個々に問い合
わせなければならなかった情報を、一元的に検索できる
ことにより、障害者、およびその家族等が利用すること
のできるサービス/制度の全容を容易に把握できる、障
害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデ
ータベースとプログラムを格納した記憶媒体を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、社会福祉法を
根幹とする公的な障害者向けサービス/制度、健康保健
法を根幹とする公的な障害者向けサービス/制度、病院
が行っているサービス/制度、また民間団体が提供して
いる障害者向けサービス等、実施母体の異なるサービス
/制度の情報を網羅したデータベースと、それらのサー
ビス/制度を受けたい利用者の、障害等級や年齢等の情
報を元に、サービス/制度の情報を検索することによ
り、サービス/制度の実施母体の違いを意識することな
く、障害者、およびその介護者等が利用できる各種のサ
ービス/制度に関する適切な情報を容易に収集すること
のできるシステムである。さらに、通信回線を利用し
て、家庭からのサービス利用の申込み機能を提供するこ
とにより、各種のサービス/制度の利用に関する適切な
情報が自宅で容易に入手できるシステムである。
【0006】すなわち、本発明のシステムは、福祉分野
として分類されるサービス/制度の情報をあらかじめ格
納した福祉情報データベースと、保健分野として分類さ
れるサービス/制度の情報をあらかじめ格納した保健情
報データベースと、医療行為として分類されるサービス
/制度の情報をあらかじめ格納した医療情報データベー
スと、民間団体が提供するサービス/制度の情報をあら
かじめ格納した民間情報データベースと、利用者の情報
を入力する入力装置と、入力された利用者情報を記憶す
る利用者情報格納部と、この利用者情報格納部に格納さ
れた利用者情報に適応するサービス/制度の情報を、福
祉情報データベース、保健情報データベース、医療情報
データベース、民間情報データベースから検索する情報
検索手段と、この情報検索手段で検索されたサービス/
制度の情報の内容を項目分けして出力する情報出力手段
とを備えてなる。
【0007】上記において、福祉情報データベース、保
健情報データベース、医療情報データベース、民間情報
データベースの各データベースのレコードは、例えば、
本検索システム内で一意となる番号を格納した番号格納
項目と、サービス/制度の名称を格納する名称格納項目
と、サービス/制度を利用可能な障害等級を格納する障
害等級格納項目と、サービス/制度を利用可能な年齢を
格納する年齢格納項目と、サービス/制度の実施地域を
格納する実施地域格納項目と、サービス/制度の実施日
時を格納する実施日時格納項目と、日常生活補助、手当
等のサービス/制度のカテゴリを格納するカテゴリ格納
項目と、サービス/制度の利用に必要となる費用を格納
する費用格納項目と、サービス/制度を利用する際の問
い合わせ先を格納する問い合わせ先格納項目と、サービ
ス/制度の概要を格納する概要格納項目とから構成さ
れ、情報出力手段はこれらの項目に分けて出力する。
【0008】また、利用者情報格納部のレコードは、例
えば、利用者の障害等級を格納する障害等級格納項目
と、利用者の年齢を格納する年齢格納項目と、利用者の
居住地域を格納する居住地域格納項目と、利用者の世帯
の主たる生計者の所得税額を格納する所得税額格納項目
と、情報入力時の日時を格納する現在日時格納項目とか
ら構成されている。
【0009】予約サービスも行うようにするには、上記
に加え、入力装置から入力された予約者情報、予約日
時、予約申し込み団体及び申し込みサービスを通信回線
を介して送信するサービス申込み手段と、予約者情報及
び予約日時を格納する予約者情報データベースと、実施
団体が異なるサービスの予約状況を格納するサービス予
約状況データベースと、サービス申込み手段から送信さ
れてきた予約者情報及び予約日時から予約者情報データ
ベースを検索して、予約が重複する場合はその旨をサー
ビス申込み手段へ返信し、重複しない場合は当該予約者
情報及び予約日時を格納する予約者情報検索手段と、こ
の予約者情報検索手段の検索結果が重複無しの場合、サ
ービス申込み手段から送信されてきた予約申し込み団体
及び申し込み項目からサービス予約状況データベースを
検索し、当該実施団体の当該サービスについて予約が可
能な場合には、その旨をサービス申込み手段へ返信する
とともに、予約の追加を格納するサービス/検索予約手
段とを更に備える。
【0010】予約者情報データベースの予約者情報レコ
ードは、例えば、予約者の障害者番号を格納した障害者
番号格納項目と、予約者の氏名を格納する氏名格納項目
と、予約者の連絡先を格納する連絡先格納項目と、予約
者のサービス予約状況を格納した予約状況格納項目とか
ら構成されている。
【0011】サービス予約状況データベースのサービス
予約状況レコードは、例えば、サービスの番号を格納す
るサービス番号格納項目と、サービスの実施日時を格納
するサービス実施日時格納項目と、サービスの予約状況
を格納するサービス予約状況格納項目と、サービスの実
施団体を格納するサービス実施団体格納項目と、サービ
スの申込者の情報を格納する申込者情報格納項目とから
構成されている。
【0012】また、本発明による記憶媒体は、福祉分野
として分類されるサービス/制度の情報をあらかじめ格
納した福祉情報データベースと、保健分野として分類さ
れるサービス/制度の情報をあらかじめ格納した保健情
報データベースと、医療行為として分類されるサービス
/制度の情報をあらかじめ格納した医療情報データベー
スと、民間団体が提供するサービス/制度の情報をあら
かじめ格納した民間情報データベースと、入力装置から
入力される利用者情報を利用者情報格納部に格納させる
プログラムと、利用者情報格納部に格納された利用者情
報に適応するサービス/制度の情報を、福祉情報データ
ベース、保健情報データベース、医療情報データベー
ス、民間情報データベースから検索するプログラムと、
その検索されたサービス/制度の情報の内容を項目分け
して出力させるプログラムとを記憶したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0014】[第1の実施例]図1を参照すると、第1
の実施例は、キーボード等の入力装置1と、プログラム
制御により動作するデータ処理装置2と、情報を記憶す
る記憶装置3と、ディスプレイ装置や印刷装置等の出力
装置4とを含む。
【0015】記憶装置3は、福祉分野として分類される
サービス/制度の情報をあらかじめ格納した福祉情報デ
ータベース31と、保健分野として分類されるサービス
/制度の情報をあらかじめ格納した保健情報データベー
ス32と、医療行為として分類されるサービス/制度の
情報をあらかじめ格納した医療情報データベース33
と、民間団体が提供するサービス/制度の情報をあらか
じめ格納した民間情報データベース34と、本検索シス
テム利用者の情報を記憶する利用者情報格納部35と、
各データベースから検索された情報を記憶する検索結果
格納部36とから構成される。
【0016】各データベース31〜34は、各分野が提
供するサービス/制度の情報を記憶したサービス/制度
情報格納レコード5(図2を参照)により構成される。
サービス/制度情報格納レコード5は、本検索システム
内で一意となる番号を格納した番号格納項目5Aと、サ
ービス/制度の名称を格納する名称格納項目5Bと、サ
ービス/制度を利用可能な障害等級を格納する障害等級
格納項目5Cと、サービス/制度を利用可能な年齢を格
納する年齢格納項目5Dと、サービス/制度の実施地域
を格納する実施地域格納項目5Eと、サービス/制度の
実施日時を格納する実施日時格納項目5Fと、日常生活
補助、手当等のサービス/制度のカテゴリを格納するカ
テゴリ格納項目5Gと、サービス/制度の利用に必要と
なる費用を格納する費用格納項目5Hと、サービス/制
度を利用する際の問い合わせ先を格納する問い合わせ先
格納項目5Iと、サービス/制度の概要を格納する概要
格納項目5Jとから構成される。
【0017】利用者情報を記憶する利用者情報格納部3
5は、本検索システムの利用者の情報を格納する利用者
情報記憶レコード6(図3を参照)により構成される。
利用者情報記憶レコード6は、利用者の障害等級を格納
する障害等級格納項目6Aと、利用者の年齢を格納する
年齢格納項目6Bと、利用者の居住地域を格納する居住
地域格納項目6Cと、利用者の世帯の主たる生計者の所
得税額を格納する所得税額格納項目6Dと、情報入力時
の日時を格納する現在日時格納項目6Eとから構成され
る。検索結果格納部36には、情報検索手段22によっ
て検索された情報が出力される。
【0018】データ処理装置2は、入力情報編集手段2
1と、情報検索手段22と、情報出力手段23を備え
る。
【0019】入力情報編集手段21は、入力装置1から
入力された利用者の情報を編集し、利用者情報記憶レコ
ード6を作成して、利用者情報記憶部35に出力する。
【0020】情報検索手段22は、利用者情報記憶レコ
ード6に格納された条件を元に、各データベース31〜
34を検索し、検索システム利用者が利用可能なサービ
ス/制度を格納したサービス/制度情報格納レコード5
を、検索結果格納部36に出力する。
【0021】情報出力手段23は、検索結果格納部36
に格納されたサービス/制度情報格納レコード5の内容
を編集し、出力装置4に出力する。
【0022】[第1実施例の動作の説明]次に、図4、
5、6、7を参照して第1実施例の動作について詳細に
説明する。入力装置1によって入力された利用者情報
は、入力情報編集手段21に供給される。利用者情報と
しては、利用者の年齢、障害等級、居住地域、利用者の
世帯の主たる生計者の所得税額が入力される。入力情報
編集手段21は、入力された各情報を編集して利用者情
報記憶レコード6を作成し、利用者情報格納部35に出
力する(図4のステップA1、A2、A3を参照)。
【0023】情報検索手段22は、福祉情報データベー
ス31と、保健情報データベース32と、医療情報デー
タベース33と、民間情報データベース34を順次検索
する(図4のステップA4、A5を参照)。各データベ
ース31〜34の検索は次の手順で行う。
【0024】データベース中のサービス/制度情報レコ
ード5を取得し、利用者情報レコード6中の項目と比較
する。まず、障害等級格納項目6Aと、障害等級格納項
目5Cを比較し(図5のステップB1を参照)、利用者
の障害等級がサービス/制度の対象となる障害等級に含
まれる場合は、以降の項目のチェックを行う。利用者の
障害等級がサービス/制度の対象となる障害等級に含ま
れない場合は、次以降のレコードの検索を行う(図5の
ステップA9を参照)。年齢格納項目6Bと、年齢格納
項目5Dを比較し(図5のステップB2を参照)、利用
者の年齢がサービス/制度の対象の年齢に含まれる場合
は、以降の項目のチェックを行う。利用者の年齢がサー
ビス/制度の対象となる年齢に含まれない場合は、次以
降のレコードの検索を行う。次に居住地域格納項目6C
と、実施地域格納項目5Eを比較し(図5のステップB
3を参照)、当該サービスが利用者の居住している地域
で実施されている場合は、以降の項目のチェックを行
う。当該サービスが利用者の居住している地域で実施さ
れていない場合は、次以降のレコードの検索を行う。次
に現在日時項目6Eと、実施日時格納項目5Fを比較し
(図5のステップB4を参照)、検索サービス利用時点
で当該サービス/制度が実施されている場合は、当該サ
ービス/制度情報レコード5に格納されているサービス
/制度は、検索システム利用者が利用可能なサービス/
制度であるため、当該レコードを検索情報格納部36に
出力する(図4のステップA6を参照)。検索サービス
利用時点で当該サービスが実施されていない場合は、次
レコード以降の検索を行う。データベース中に処理して
いないレコードが存在する場合は、引き続いて当該デー
タベース内のレコードに対して処理を行い(図4のステ
ップA7を参照)、データベース中の全レコードの検索
が終了した場合は、次データベースに対して同様の検索
処理を行う(図4のステップA9を参照)。
【0025】情報出力手段23は、検索情報格納部36
に格納されたサービス/制度情報レコード5を取得し
(図6のステップC1を参照)、レコード中の番号格納
項目5Aと、名称格納項目5Bと、実施日時格納項目5
Fと、カテゴリ格納項目5Gと、費用格納項目5Hと、
問い合わせ先格納項目5Iと、概要格納項目5Jの各項
目の内容を、出力装置4に出力する(図6のステップC
2、C5、C6を参照)。費用格納項目5Hについて
は、利用者の世帯の主たる生計者の所得税によって、費
用が異なる場合は、所得税格納項目6Dの値を参照し、
利用者に適用される費用を出力する(図6のステップC
3、C4を参照)。図7は出力装置への出力の1例であ
る。
【0026】[第2の実施例]次に、本発明の第2の実
施例について説明する。図8を参照すると、第2の実施
例は、第1の実施例の構成に加えて、サービス申込み手
段24と、モデム等の通信装置5と、通信回線によって
接続されるデータ処理装置11と、データ処理装置11
に接続される記憶装置12と、通信装置10と、通信回
線によって接続される端末201、202、203から
構成される。本実施例では端末の数は3台となっている
が、端末数は3台に限定するものではなく、サービスの
実施団体全てが設置することが望ましい。
【0027】データ処理装置11は、予約者情報検索手
段111と、サービス検索/予約手段112から構成さ
れる。
【0028】記憶装置12は、予約者情報データベース
121と、サービス予約状況データベース122から構
成される。予約者情報データベース121と、サービス
予約状況データベース122には、実施団体の異なるサ
ービスの情報が、一元的に登録されている。予約者情報
データベース121は、予約者情報レコード21(図9
を参照)から構成される。予約者情報レコード21は、
予約者の障害者番号を格納した障害者番号格納項目21
Aと、予約者の氏名を格納する氏名格納項目21Bと、
予約者の連絡先を格納する連絡先格納項目21Cと、予
約者のサービス予約状況を格納した予約状況格納項目2
1Dとから構成される。
【0029】サービス予約状況データベースは、サービ
ス予約状況レコード22から構成される(図10を参
照)。サービス予約状況レコード22は、サービスの番
号を格納するサービス番号格納項目22Aと、サービス
の実施日時を格納するサービス実施日時格納項目22B
と、サービスの予約状況を格納するサービス予約状況格
納項目22Cと、サービスの実施団体を格納するサービ
ス実施団体格納項目22Dと、サービスの申込者の情報
を格納する申込者情報格納項目22Eとから構成され
る。
【0030】端末は、サービスの実施団体に設置され、
当該団体の実施するサービスが予約された場合、サービ
ス/検索予約手段112により、予約されたサービス
と、予約者の情報が送信される。
【0031】入力装置1によって入力された利用者情報
は、入力情報編集手段21により編集され、利用者情報
記憶レコード6に格納される。
【0032】情報検索手段22は、利用者情報記憶レコ
ード6に格納された情報を元に、福祉情報データベース
31と、保健情報データベース32と、医療情報データ
ベース33と、民間情報データベース34を順次検索
し、利用可能なサービス/制度を格納したサービス/制
度情報格納レコード5を、検索情報格納部36に出力す
る。
【0033】情報出力手段23は、検索情報格納部36
に格納されたサービス/制度情報レコード5を取得し、
レコード中の情報を編集し、出力装置4に出力する。
【0034】利用者は、出力装置4に出力された情報か
ら、利用したいサービスを選択し、利用したいサービス
の番号と、利用者の障害者番号と、氏名と、連絡先と、
利用したい日時を入力装置1から入力する。サービス申
込み手段24は、入力装置1から入力された情報を、通
信装置5を介してデータ処理装置11に送信する。
【0035】予約者情報検索手段111は、通信装置1
0より利用者の情報を取得し(図11のステップD1参
照)、入力された利用者の障害者番号を元に、予約者情
報データベース121を検索する(図10のステップD
2を参照)。入力された障害者番号に対応する予約者情
報レコード21が存在しない場合は、予約者情報レコー
ド21を新規に作成する(図11のステップD4を参
照)。利用者に対応する予約者情報レコード21が存在
する場合は(図11のステップD3を参照)、予約状況
格納項目21Dを参照し、通信装置10から入力された
サービスを利用したい日時の情報と比較を行い、サービ
ス実施時間に重複がないかチェックする(図11のステ
ップD5を参照)。申し込まれたサービスの実施時間
が、既に予約をした他のサービスの実施時間と重複しな
い場合は、サービス検索/予約手段112の処理を行
う。申し込まれたサービスが、既に予約をした他のサー
ビスの実施時間と重複する場合は、通信装置10を介し
て、サービス申込み手段24に、申し込まれたサービス
は、他のサービスの実施時間と重複している為に、利用
できない旨を通知する(図11のステップD13を参
照)。
【0036】サービス検索/予約手段112は、通信装
置10より入力された、利用したいサービスの番号と、
サービスを利用したい日時を元に、サービス予約状況デ
ータベース122より、サービス予約状況レコード22
を取得する(図11のステップD6を参照)。サービス
予約状況レコード22取得後、サービス予約状況格納項
目22Cを参照し、当該サービスが予約可能であるか否
か判定する(図11のステップD7を参照)。当該サー
ビスが予約可能な場合、サービス予約状況格納項目22
Cに予約者が1名増加したことを格納し、申込者情報格
納項目22Eに、予約者の障害番号を格納し(図11の
ステップD8を参照)、情報更新後のサービス予約状況
レコード22を、サービス予約状況データベース122
に格納する(図11のステップD9を参照)。
【0037】続いて、予約者情報レコード21中の予約
状況格納項目21Dに、予約をしたサービスの番号と、
予約日時を格納し(図11のステップD10を参照)、
予約者情報データベース121に出力し(図11のステ
ップD11を参照)、サービス実施団体格納項目22D
に格納された実施団体に対応する端末に、申し込まれた
サービスと、サービスを申し込んだ利用者の情報を送信
し(図11のステップD12を参照)、サービス申込み
手段24に、申し込まれたサービスの予約を受理した旨
を通知する(図11のステップD13を参照)。当該サ
ービスが予約可能でなかった場合、サービス申込み手段
24に、申し込まれたサービスが予約できなかった旨を
通知する(図11のステップD14を参照)。
【0038】[第3の実施例]次に、本発明の第3の実
施例について説明する。図12を参照すると、第3の実
施例は、第2の実施例の構成に加えて、福祉分野のサー
ビス/制度の情報をあらかじめ格納した福祉情報データ
ベース71と、保健分野のサービス/制度の情報をあら
かじめ格納した保健情報データベース72と、医療分野
のサービス/制度の情報をあらかじめ格納した医療情報
データベース73と、民間団体の提供するサービスをあ
らかじめ格納した民間情報データベース74と、入力装
置1から入力された情報を元に、各データベースを検索
し、その結果を出力装置4に出力し、出力結果を元にサ
ービスの予約申込みを行うサービス/制度検索および申
込みプログラム75(以下検索プログラム75と呼称す
る)を記憶した記憶媒体7を備える。この記憶媒体7
は、CD−ROM、磁気デイスク、その他の記憶媒体で
あってよい。
【0039】検索プログラム75は、記憶媒体7からデ
ータ処理装置8に読み込まれ、データ処理装置8の動作
を制御する。データ処理装置8は、検索プログラムの制
御により以下の処理、すなわち第2の実施形態における
データ処理装置2と同一の処理を実行する。
【0040】入力装置1によって利用者情報が入力され
ると、検索プログラム75は、入力された利用者情報を
編集して、利用者情報記憶レコード6を作成し、利用者
情報格納部91部に出力する。
【0041】次に、検索プログラム75は、利用者情報
記憶レコード6に格納された情報を元に、福祉情報デー
タベース71と、保健情報データベース72と、医療情
報データベース73と、民間情報データベース74を順
次検索し、利用可能なサービス/制度を格納したサービ
ス/制度情報格納レコード5を、検索情報格納部92に
出力する。
【0042】次に、検索プログラムは、検索情報格納部
96に格納されたサービス/制度情報レコード5を取得
し、レコード中の情報を編集し、出力装置4に出力す
る。利用者は、出力装置4に出力された情報から、利用
したいサービスを選択し、利用したいサービスの番号
と、利用者の障害者番号と、氏名と、連絡先と、利用し
たい日時を入力装置1から入力する。検索プログラム7
5は、入力装置1から入力された情報を、通信装置5を
介して、データ処理装置11に送信する。
【0043】予約者情報検索手段111は、通信装置1
0より利用者の情報を取得し、入力された利用者の障害
者番号を元に、予約者情報データベース121を検索す
る。入力された障害者番号に対応する予約者情報レコー
ド21が存在しない場合は、予約者情報レコード21を
新規に作成する。利用者に対応する予約者情報レコード
21が存在する場合は、予約状況格納項目21Dを参照
し、通信装置10から入力されたサービスを利用したい
日時と比較を行い、サービス実施時間に重複がないかチ
ェックする。申し込まれたサービスの実施時間が、既に
予約をした他のサービスの実施時間と重複しない場合
は、サービス検索/予約手段112の処理を行う。申し
込まれたサービスが、既に予約をした他のサービスの実
施時間と重複する場合は、通信装置10を介して、検索
プログラム75に、申し込まれたサービスは、他のサー
ビスの実施時間と重複している為に、利用できない旨を
通知する。
【0044】サービス検索/予約手段112は、通信装
置10より入力された、利用したいサービスの番号と、
サービスを利用したい日時を元に、サービス予約状況デ
ータベース122より、サービス予約状況レコード22
を取得する。サービス予約状況レコード22を取得後、
サービス予約状況格納項目22Cを参照し、当該サービ
スが予約可能であるか否か判定する。当該サービスが予
約可能な場合、サービス予約状況格納項目22Cに予約
者が1名増加したことを格納し、申込者情報格納項目2
2Eに、予約者の障害番号を格納し、情報更新後のサー
ビス予約状況レコード22を、サービス予約状況データ
ベース122に格納する。
【0045】続いて、予約者情報レコード21中の予約
状況格納項目21Dに、予約をしたサービスの番号と、
予約日時を格納し、予約者情報データベース121に出
力し、サービス実施団体格納項目22Dに格納された実
施団体に対応する端末に、申し込まれたサービスと、サ
ービスを申し込んだ利用者の情報を送信し、検索プログ
ラム75に、申し込まれたサービスの予約を受理した旨
を通知する。当該サービスが予約可能でなかった場合、
検索プログラム75に、申し込まれたサービスが予約で
きなかった旨を通知する。
【0046】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、従来、複数の窓
口、あるいは団体、病院等に問い合わせなければならな
かった情報を、一元的に検索できることにより、障害
者、およびその家族等が授受することのできるサービス
/制度の全容を容易に把握できることである。第2の効
果は、各分野の障害者向けサービス/制度を納めたデー
タベースと、データベースの検索システムが、可搬性の
ある記憶媒体に一括して記憶されることにより、家庭で
もサービス/制度の情報の収集、申込みを行うことが可
能となることである。第3の効果は、実施団体の異なる
サービスを一元的に予約管理することにより、サービス
の実施日時が重複することが無くなることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のシステム構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図1に示した各データベースのレコード構成を
示す図である。
【図3】図1に示した利用者情報格納部のレコード構成
を示す図である。
【図4】福祉情報データベースと保健情報データベース
と医療情報データベースと民間情報データベースとを順
次検索するステップを示すフローチャートである。
【図5】各データベースの項目を検索するステップを示
すフローチャートである。
【図6】検索した項目を出力するステップを示すフロー
チャートである。
【図7】出力例を示す図である。
【図8】本発明の第2実施例のシステム構成を示すブロ
ック図である。
【図9】図8に示した予約者情報データベースのレコー
ド構成を示す図である。
【図10】図8に示したサービス予約状況データベース
のレコード構成を示す図である。
【図11】第2実施例の予約動作を説明するフローチャ
ートである。
【図12】本発明の第3実施例のシステム構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 入力装置 2 データ処理装置 3 記憶装置 4 出力装置 21 入力情報編集手段 22 情報検索手段 23 情報出力手段 31 福祉情報データベース 32 保健情報データベース 33 医療情報データベース 34 民間情報データベース 35 利用者情報格納部 36 検索結果格納部 5 サービス/制度情報格納レコード 5A 番号格納項目 5B 名称格納項目 5C 障害等級格納項目 5D 年齢格納項目 5E 実施地域格納項目 5F 実施日時格納項目 5G カテゴリ格納項目 5H 費用格納項目 5J 概要格納項目 6 利用者情報記憶レコード 6A 障害等級格納項目 6B 年齢格納項目 6C 居住地域格納項目 6D 所得税額格納項目 6E 現在日時格納項目 24 サービス申込み手段 5 通信装置5 10 通信装置 11 データ処理装置 12 記憶装置 111 予約者情報検索手段 112 サービス検索/予約手段 121 予約者情報データベース 122 サービス予約状況データベース 201、202、203 端末 21 予約者情報レコード 21A 障害者番号格納項目 21B 氏名格納項目 21C 連絡先格納項目 21D 予約状況格納項目 22 サービス予約状況レコード 22A サービス番号格納項目 22B サービス実施日時格納項目 22C サービス予約状況格納項目 22D サービス実施団体格納項目 22E 申込者情報格納項目 7 記憶媒体 71 福祉情報データベース 72 保健情報データベース 73 医療情報データベース 74 民間情報データベース 75 サービス/制度検索および申込みプログラム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】福祉分野として分類されるサービス/制度
    の情報をあらかじめ格納した福祉情報データベースと、
    保健分野として分類されるサービス/制度の情報をあら
    かじめ格納した保健情報データベースと、医療行為とし
    て分類されるサービス/制度の情報をあらかじめ格納し
    た医療情報データベースと、民間団体が提供するサービ
    ス/制度の情報をあらかじめ格納した民間情報データベ
    ースと、利用者の情報を入力する入力装置と、入力され
    た利用者情報を記憶する利用者情報格納部と、この利用
    者情報格納部に格納された利用者情報に適応するサービ
    ス/制度の情報を、前記福祉情報データベース、保健情
    報データベース、医療情報データベース、民間情報デー
    タベースから検索する情報検索手段と、この情報検索手
    段で検索されたサービス/制度の情報の内容を項目分け
    して出力する情報出力手段とを備えてなることを特徴と
    する、障害者向け福祉サービス検索システム。
  2. 【請求項2】福祉情報データベース、保健情報データベ
    ース、医療情報データベース、民間情報データベースの
    各データベースのレコードは、本検索システム内で一意
    となる番号を格納した番号格納項目と、サービス/制度
    の名称を格納する名称格納項目と、サービス/制度を利
    用可能な障害等級を格納する障害等級格納項目と、サー
    ビス/制度を利用可能な年齢を格納する年齢格納項目
    と、サービス/制度の実施地域を格納する実施地域格納
    項目と、サービス/制度の実施日時を格納する実施日時
    格納項目と、日常生活補助、手当等のサービス/制度の
    カテゴリを格納するカテゴリ格納項目と、サービス/制
    度の利用に必要となる費用を格納する費用格納項目と、
    サービス/制度を利用する際の問い合わせ先を格納する
    問い合わせ先格納項目と、サービス/制度の概要を格納
    する概要格納項目とから構成され、情報出力手段はこれ
    らの項目に分けて出力することを特徴とする請求項1記
    載の、障害者向け福祉サービス検索システム。
  3. 【請求項3】利用者情報格納部のレコードは、利用者の
    障害等級を格納する障害等級格納項目と、利用者の年齢
    を格納する年齢格納項目と、利用者の居住地域を格納す
    る居住地域格納項目と、利用者の世帯の主たる生計者の
    所得税額を格納する所得税額格納項目と、情報入力時の
    日時を格納する現在日時格納項目とから構成されている
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の、障害者向け福
    祉サービス検索システム。
  4. 【請求項4】入力装置から入力された予約者情報、予約
    日時、予約申し込み団体及び申し込みサービスを通信回
    線を介して送信するサービス申込み手段と、予約者情報
    及び予約日時を格納する予約者情報データベースと、実
    施団体が異なるサービスの予約状況を格納するサービス
    予約状況データベースと、前記サービス申込み手段から
    送信されてきた予約者情報及び予約日時から前記予約者
    情報データベースを検索して、予約が重複する場合はそ
    の旨を前記サービス申込み手段へ返信し、重複しない場
    合は当該予約者情報及び予約日時を格納する予約者情報
    検索手段と、この予約者情報検索手段の検索結果が重複
    無しの場合、前記サービス申込み手段から送信されてき
    た予約申し込み団体及び申し込み項目から前記サービス
    予約状況データベースを検索し、当該実施団体の当該サ
    ービスについて予約が可能な場合には、その旨を前記サ
    ービス申込み手段へ返信するとともに、予約の追加を格
    納するサービス/検索予約手段とを更に備えたことを特
    徴とする請求項1、2又は3記載の、障害者向け福祉サ
    ービス検索システム。
  5. 【請求項5】予約者情報データベースの予約者情報レコ
    ードは、予約者の障害者番号を格納した障害者番号格納
    項目と、予約者の氏名を格納する氏名格納項目と、予約
    者の連絡先を格納する連絡先格納項目と、予約者のサー
    ビス予約状況を格納した予約状況格納項目とから構成さ
    れていることを特徴とする請求項4記載の、障害者向け
    福祉サービス検索システム。
  6. 【請求項6】サービス予約状況データベースのサービス
    予約状況レコードは、サービスの番号を格納するサービ
    ス番号格納項目と、サービスの実施日時を格納するサー
    ビス実施日時格納項目と、サービスの予約状況を格納す
    るサービス予約状況格納項目と、サービスの実施団体を
    格納するサービス実施団体格納項目と、サービスの申込
    者の情報を格納する申込者情報格納項目とから構成され
    ていることを特徴とする請求項4又は5記載の、障害者
    向け福祉サービス検索システム。
  7. 【請求項7】福祉分野として分類されるサービス/制度
    の情報をあらかじめ格納した福祉情報データベースと、
    保健分野として分類されるサービス/制度の情報をあら
    かじめ格納した保健情報データベースと、医療行為とし
    て分類されるサービス/制度の情報をあらかじめ格納し
    た医療情報データベースと、民間団体が提供するサービ
    ス/制度の情報をあらかじめ格納した民間情報データベ
    ースと、入力装置から入力される利用者情報を利用者情
    報格納部に格納させるプログラムと、前記利用者情報格
    納部に格納された利用者情報に適応するサービス/制度
    の情報を、前記福祉情報データベース、保健情報データ
    ベース、医療情報データベース、民間情報データベース
    から検索するプログラムと、その検索されたサービス/
    制度の情報の内容を項目分けして出力させるプログラム
    とを記憶したことを特徴とする、障害者向け福祉サービ
    ス検索のためのデータベースとプログラムを格納した記
    憶媒体。
JP32344397A 1997-11-25 1997-11-25 障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体 Pending JPH11161652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32344397A JPH11161652A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32344397A JPH11161652A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161652A true JPH11161652A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18154732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32344397A Pending JPH11161652A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161652A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163367A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Aoyama Medical:Kk 介護関連事業連携システム
US7392196B2 (en) 2000-04-21 2008-06-24 Fujitsu Limited Membership qualification processing system and method thereof
CN112153100A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 丰田自动车株式会社 居住设备提示装置、系统、方法以及程序

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392196B2 (en) 2000-04-21 2008-06-24 Fujitsu Limited Membership qualification processing system and method thereof
JP2002163367A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Aoyama Medical:Kk 介護関連事業連携システム
CN112153100A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 丰田自动车株式会社 居住设备提示装置、系统、方法以及程序
CN112153100B (zh) * 2019-06-28 2023-10-13 丰田自动车株式会社 居住设备提示装置、系统、方法以及程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539623B1 (en) Method and a system for providing bed availability information on a computer network
Ishii-Kuntz Intergenerational relationships among Chinese, Japanese, and Korean Americans
Krause Common facets of religion, unique facets of religion, and life satisfaction among older African Americans
US20180240545A1 (en) Systems and methods for delivering on-call data for health care locations and physicians
Forbes Caring for older people: Loneliness
US20020019753A1 (en) System, method, and computer program product for assisting caregivers
WO2000057338A1 (en) Posthumous communication
Moetlo et al. An evaluation of the implementation of integrated community home-based care services in Vhembe District, South Africa
Galanter et al. An empirical study on the construct of “God” in the Twelve Step process
Bigby et al. Facilitating transition: Elements of successful case management practice for older parents of adults with intellectual disability
JPH11161652A (ja) 障害者向け福祉サービス検索システム、及びそのためのデータベースとプログラムを格納した記憶媒体
Davis Tapping into the culture of homelessness
Geissinger et al. Rural women and isolation: Pathways to reconnection
Resnick et al. The role of multidisciplinary community clinics in managed care systems
Roberto et al. Provider/client views: health-care needs of the rural elderly
Salisbury Do NHS walk-in centres in England provide a model of integrated care?
JP2002163367A (ja) 介護関連事業連携システム
WO2001090978A1 (fr) Systeme d'information medicale, procede correspondant, procede de reception d'information d'hopital, base de donnees d'information medicale, et terminal de patient pour la reception d'information d'hopital
Peguero-Rodriguez et al. The Experience of Families Accompanying a Senior to the Emergency Department: A Scoping Review
Bellal et al. User behaviour-based approach to define mobility devices needs of disabled person in Algeria: a questionnaire study
Cauffman et al. A study of health referral patterns.
JPH1139381A (ja) 要介護者の親族データ管理方法
JP2005284850A (ja) 福祉サービス相談装置
WO2008070894A1 (en) A data repository system
JP2001350845A (ja) 介護従事者のリクルート情報システム