JPH11149162A - 白色光に非感応性の熱的に記録し得る材料、およびオフセット印刷用の印刷版の製造法 - Google Patents

白色光に非感応性の熱的に記録し得る材料、およびオフセット印刷用の印刷版の製造法

Info

Publication number
JPH11149162A
JPH11149162A JP10254363A JP25436398A JPH11149162A JP H11149162 A JPH11149162 A JP H11149162A JP 10254363 A JP10254363 A JP 10254363A JP 25436398 A JP25436398 A JP 25436398A JP H11149162 A JPH11149162 A JP H11149162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
recording material
layer
material according
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10254363A
Other languages
English (en)
Inventor
Karin Dr Maerz
カリン、メルツ
Helmuth Habenhauer
ヘルムート、ハベルハウアー
Andreas Dr Elsaesser
アンドレアス、エルゼサール
Hans-Joachim Dr Schlosser
ハンス‐ヨアヒム、シュロセール
Fritz-Feo Dr Grabley
フリッツ‐フェオ、グラブレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPH11149162A publication Critical patent/JPH11149162A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1008Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
    • B41C1/1016Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials characterised by structural details, e.g. protective layers, backcoat layers or several imaging layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/02Positive working, i.e. the exposed (imaged) areas are removed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/06Developable by an alkaline solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/14Multiple imaging layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/20Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by inorganic additives, e.g. pigments, salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/24Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by a macromolecular compound or binder obtained by reactions involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. acrylics, vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/26Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by a macromolecular compound or binder obtained by reactions not involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41C2210/262Phenolic condensation polymers, e.g. novolacs, resols

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IR領域で感度があるが、通常の白色光の中
でもIR放射線により記録できる記録材料の提供。 【解決手段】 基材、およびIR放射線を吸収する成分
を含み、赤外放射線の作用により水性アルカリ現像剤に
対して可溶化するか、または少なくとも膨潤し得る様に
なる放射線感応性の水に不溶な層を有する記録材料。こ
の記録材料は、白色光に対しては不透明であるが、IR
領域における放射線に対しては透明であり、水または水
溶液で除去できる最上層を、放射線感応性層の上に有す
る。この記録材料は、白昼光に対しては実質的に非感応
性である。IR放射線で像様露光し、続いて水性アルカ
リ現像剤で現像することにより、この記録材料からオフ
セット印刷用の印刷版を製造することができる。最上層
を予め洗い流すと、通常のUV放射線を使用して記録す
ることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、基材、およびIR放射線を吸収
する成分を含み、赤外放射線の作用により水性アルカリ
現像剤に対して可溶化するか、または少なくとも膨潤し
得る様になる放射線感応性層を有する記録材料に関する
ものである。この材料は白色光に対して非感応性であ
る。それはオフセット印刷用の印刷版の製造に特に適し
ている。
【0002】従来、オフセット印刷用の印刷版の製造に
は、放射線感応性層が紫外および/または可視領域で感
応性である記録材料が使用されている。その層は写真陰
画を通った適当な波長の放射線によって記録され、次い
で現像される。最近の方法では、その様な写真陰画を使
用しない。その場合には、記録はデジタル制御されるレ
ーザーから放射されるレーザー光線により行なわれる
(「コンピュータから版を製造する(computer-to-plat
e)」方法)。しかし、可視領域の放射線を放射するレー
ザーは比較的高価であり、特殊な記録材料も必要とする
[例えばEP−A0573805(=CA−A2097
038)およびEP−A 0704764各明細書参
照]。
【0003】他方、赤外レーザー、特に赤外レーザーダ
イオード、はかなり経済的である。しかし、この目的に
は、IR領域、すなわち約700〜1100nmの領
域、で増感された記録材料が使用される。これらの材料
の多くにはさらに、紫外および可視領域(以下、UV/
VISと呼ぶ)では感度が無く、したがって白昼光また
は通常の白色人工光中で処理できるという利点がある。
これらの材料の例は、DE−A 2512038(=G
B−A 1489308)、WO90/12342およ
びEP−A 0562952、EP−A 058039
3およびEP−A0773112各明細書に記載されて
いる。
【0004】UV/VISおよびIR領域の両方で感応
化されている材料も公知である(EP−A 06257
28およびEP−A 0672954、WO 96/2
0429各明細書)。無論、これらの材料は通常の照明
では処理できない。
【0005】したがって、UV/VISならびにIR領
域で感度があるが、通常の白色光の中でもIR放射線に
より記録できる記録材料が必要とされている。この目的
は、UV/VIS放射線に対しては事実上不透明である
が、IR放射線に対しては透明であり、水または水溶液
で除去できる最上層により達成される。
【0006】そこで本発明は、基材、および放射線感応
性で水不溶性の層を有する記録材料を提供するものであ
り、この層は、IR放射線を吸収する成分を含み、赤外
放射線の作用により水性アルカリ現像剤に対して可溶化
するか、または少なくとも膨潤し得る様になるものであ
る。この記録材料では、放射線感応性層の上に、白色光
に対しては不透明であるが、IR領域における放射線に
対しては透明であり、水または水溶液で除去できる最上
層が存在する。
【0007】この最上層により、放射線感応性層の耐引
っ掻き性が同時に大幅に向上する。その上、最上層によ
り、IRレーザー光線の作用により除去されることがあ
る放射線感応性層の成分が露光装置中に堆積するのが阻
止される。特に内側ドラム露光装置の場合、レーザーの
光学系の汚れが問題となることがある。「白色光」と
は、白昼光または白熱電球、蛍光管および他の、通常の
白色光を放射する照明手段から放射される光を意味す
る。「IR領域における放射線」とは、一般的に波長7
00〜1100nmの放射線を意味する。
【0008】好ましい記録材料は、IR領域のみなら
ず、UV/VIS領域でも像様識別(imagewise differe
ntiation)する様に十分に増感されているので、最上層
が除去された後は、通常のUV露光(無論、これは白色
光環境中ではなく、赤色または黄色の安全光でのみ行な
うことができる)も可能な記録材料である。
【0009】最上層は、一般的に、少なくとも1種の水
溶性の有機重合体状バインダーおよび少なくとも1種
の、UV/VIS領域の放射線を吸収する成分を含む。
この成分は、300〜500nmの領域、特に350〜
450nm、の領域で吸収極大を有する。特に適当な吸
収成分は染料および顔料である。用語「染料」は、可視
領域でほんの僅かしか着色されていないか、あるいはま
ったく着色されていなくても、上記の領域で吸収するす
べての化合物を意味するものとする。ポリヒドロキシベ
ンゾフェノン(例えば2,4−ジヒドロキシベンゾフェ
ノン)、スダンイエロー(カラーインデックスNo. 30
=C.I.30)、RRemazolgelb RTL(ReactiveYellow 24)、R
Astrazongelb 3G(C.I.48055)、RAstrazonorange 3R
(Basic Orange 22)、Fluorescent Yellow T(Acid Yell
ow 245) 、RBlankophor PSG(Fluorescent Brightener 1
13) およびTartrazine X90(C.I.19140)を特に挙げるこ
とができる。水に不要のUV/VIS吸収剤も同様に使
用できるが、水溶性バインダーで予め分散しなければな
らない。分散に使用するバインダーは、最上層中の他の
バインダーと同一であることが好ましい。UV/VIS
吸収剤の量は、それぞれの場合に最上層の不揮発成分の
総重量に対して一般的に5〜50重量%、好ましくは2
0〜30重量%、である。一般的にこの量は、少なくと
も2(基準材料として白色の紙に対して測定して)の光
学密度を達成するだけ十分に高い必要がある。好ましく
は、最上層の光学密度は、2.2〜2.5である。最上
層に特に適したバインダーは、ポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン、部分的に加水分解されたポリ酢
酸ビニル(ビニルエーテルまたは酢酸ビニル単位をさら
に含んでいてもよい)、ゼラチン、炭水化物、セルロー
ス誘導体(例えばヒドロキシエチルセルロース)、アラ
ビアゴム、ポリエチレンオキシド、ポリビニルエーテ
ル、ポリ(メタ)アクリレートおよび対応する共重合体
である。ポリビニルアルコールが特に好ましい。さら
に、最上層は少量の界面活性剤、不活性粒子および/ま
たは可塑剤を含むことができる。最上層の厚さは、一般
的に5μmまで、好ましくは0.5〜2.5μm、であ
る。最上層の厚さは、その下にあるIR感応性層になお
問題なく記録できる様に選択すべきである。
【0010】UV/VIS吸収剤を含まない最上層はす
でに公知であり、例えばUS−A3458311および
EP−A 352630(=US−A 527386
2)各明細書に記載されている。これらの最上層は特
に、その下にある、フリーラジカル重合し得る各層を大
気中の酸素の作用から保護するのに役立つが、これは酸
素が重合を抑制するためである。同時に、最上層は湿分
からも保護し、記録材料の貯蔵寿命を長くする。EP−
A 0354475明細書には、下にある光重合可能な
層を酸素から保護し、同時に光学フィルターとしても作
用する最上層も開示されている。この目的には、該層
は、300〜700nmの波長を有する光を吸収する
が、この領域内で吸収間隙を有する染料を含有する。こ
の間隙は、記録に使用する光源の放射領域に対応する様
に選択する。次いで現像剤溶液により、公知の最上層
を、重合性層の非露光部分と共に除去する。
【0011】IR感応性層の組成は、特に重要ではな
い。しかし、水に対して十分な不溶性を有し、最上層が
除去される際に事実上攻撃されないことが必要である。
IR感応性で、UV/VIS感応性であるのが好まし
い。特に適した層は、IR吸収性成分、重合体状バイン
ダーおよびUV感応性成分を含有する。
【0012】IR吸収性成分としては、広いIR波長領
域にわたって吸収するので、例えばWO96/1042
9明細書に記載されている様な一般的な黒色顔料が特に
適している。したがって、これらの顔料を使用すれば、
1064nmの波長で作動するNd−YAGレーザー、
および830nmで作動する経済的なレーザーダイオー
ドの両方を使用することができる。平均一次粒子直径が
80nm未満である一般的な黒色顔料が好ましい。DI
N 53206によれば、用語「一次粒子」は、粉末状
物質を構成する非常に小さな粒子(個別粒子)を意味す
る。これらの粒子は電子顕微鏡で個別の存在として検出
することができる。適当なカーボンブラックは、特にフ
レーム、ファーネス、またはチャネルブラックである。
Brunauer、EmmettおよびTellerの方法(「BET表面
積」)により測定した表面積は、一般的に10m2/g
を超えている。特に適したカーボンブラックは、表面上
で酸化され、酸性単位が形成されたものである。カーボ
ンブラック粒子は、一般的に公知の装置を使用し、バイ
ンダーで分散させることができる。例えば、顔料および
バインダーの混合物をまずディソルバー中で分散させ、
次いでボールミル中で最終的に分散させることができ
る。使用される有機溶剤は、実際の塗装溶剤と異なって
いてもよいが、同一であるのが好ましい。特に適当な溶
剤は、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PG
ME)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセ
テート(PGMEA)、乳酸エチル、ブタノン、γ−ブ
チロラクトン、テトラヒドロフランおよびそれらの混合
物である。この様にして製造した分散液の安定性は、場
合により、界面活性剤および/または増粘剤を加えるこ
とにより、さらに改良することができる。アルカリ性水
溶液に可溶な界面活性剤および増粘剤が特に好ましい。
カーボンブラック粒子の代わりに、またはそれに加え
て、他の熱吸収性物質、例えばsquarylium、シアニン、
メロシアニンまたはピリリウム化合物、もIR放射線に
対して感応性の層の中に存在することができる。IR吸
収性成分の量は、それぞれの場合に層の不揮発成分の総
重量に対して一般的に0.5〜30重量%、好ましくは
2〜15重量%、である。
【0013】IR放射線に対して感応性の層は、さらに
重合体状バインダーを含む。pKaが13未満である酸
性基を有するバインダーが特に適している。これらのバ
インダーとしては、例えばフェノール類またはスルファ
モイル置換された、またはカルバモイル置換された芳香
族化合物とアルデヒド類またはケトン類の反応で得られ
る様な重縮合物類である。これに関して、「フェノール
類」は、フェノールの他に、置換されたフェノール、例
えばレゾルシノール、クレゾール、キシレノールまたは
トリメチルフェノール、であってもよい。アルデヒドは
好ましくはホルムアルデヒドである。ジイソシアネート
とジオールまたはジアミンの反応生成物も、上記の種類
の酸性単位を有していれば、適当である。ビニル芳香族
化合物、N−アリール(メタ)アクリルアミドまたはア
リール(メタ)アクリル酸エステルの単位を有する重合
体をさらに挙げることができるが、これらの単位は、1
個またはそれより多いカルボキシル基、フェノール性水
酸基、スルファモイル基またはカルバモイル基も有す
る。具体的な例は、2−ヒドロキシフェニル(メタ)ア
クリレートの単位、N−(4−ヒドロキシフェニル)
(メタ)アクリルアミドの単位、N−(4−スルファモ
イルフェニル)(メタ)アクリルアミドの単位、N−
(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジル)(メ
タ)アクリルアミドの単位、4−ヒドロキシスチレンの
単位、またはヒドロキシフェニルマレイミドの単位を有
する重合体である。重合体は、酸性基を有していない他
のモノマーの単位をさらに含むことができる。これらの
単位は、例えば、オレフィンまたはビニル芳香族化合
物、メチル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)ア
クリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、メタクリ
ルアミドまたはアクリロニトリルの単位である。用語
「(メタ)アクリレート」は、「アクリレートおよび/
またはメタクリレート」を意味する。同じことは「(メ
タ)アクリルアミド」にも当てはまる。バインダーの量
は、それぞれの場合に層の不揮発成分の総重量に対して
一般的に2〜98重量%、好ましくは50〜85重量
%、である。
【0014】UV/VIS感応性成分は、好ましくはオ
ニウム塩である。酸形成化合物およびこの化合物から熱
的または光化学的に生じた酸により開裂し得る化合物の
組合せも特に適当である。酸により開裂し得る好ましい
化合物は、親水性の酸性基(特にカルボキシルおよびフ
ェノール性水酸基)を有する重合体であり、これらの基
の一部または全部が疎水性の、酸に敏感な基によりマス
クされている。疎水性の基が酸触媒の作用により除去さ
れた後、重合体の水性アルカリ現像剤に対する溶解度は
再び大幅に増加する。疎水性の、酸に敏感な基は、例え
ばtert−アルコキシカルボニルオキシ、ベンジル−
オキシカルボニルオキシおよび式−CO−O−CR12
−OR3のアルコキシアルキルエステル基であり、式
中、R3は(C1〜C18)アルキル基であり、R1および
2は互いに独立して水素原子または(C1〜C18)アル
キル基であるが、ただし基R1およびR2の少なくとも一
方が水素原子である。tert−ブトキシカルボニルオ
キシおよびテトラヒドロピラニルオキシカルボニル基が
特に好ましい。水酸基の一部または全部が酸に敏感な
基、例えばtert−ブトキシカルボニルオキシ基、に
転化されているポリヒドロキシスチレンが特に適当であ
る。酸により開裂し得る基を有するその様な重合体は、
例えばEP−A 0652483およびEP−A 06
83435(=US−A 5654121)各明細書に
記載されている。疎水性で、酸に敏感な基の種類に応じ
て、それらが除去される時に、気体状の分解生成物が形
成されることがある。例えば、tert−ブトキシカル
ボニルオキシ基の開裂により、CO2およびイソブテン
が形成される。特に好ましい酸形成剤は、強酸のジアゾ
ニウム塩、ホスホニウム塩、スルホニウム塩およびヨー
ドニウム塩である。これらの塩における対イオンは、好
ましくはヘキサフルオロリン酸塩、ヘキサフルオロアン
チモン酸塩またはペルフルオロアルカンスルホン酸塩で
ある。
【0015】UV/VIS放射線に対して感応性である
特に好ましい成分は、ジアゾ化合物、特に1,2−ナフ
トキノン−2−ジアジド−4−または−5−スルホン酸
のエステルまたはアミドである。これらの物質には、特
に1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−または−
5−スルホン酸のエステルおよび少なくとも1個のフェ
ノール性水酸基、好ましくは少なくとも3個のフェノー
ル性水酸基を有する化合物がある。特に好ましい化合物
は、3〜6個のフェノール性水酸基を有する化合物、例
えば2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノン、2,
3,4−トリヒドロキシ−3’−メチル−、−プロピル
−または−イソプロピル−ベンゾフェノン、2,3,
4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,3,
4,2’,4’−ペンタヒドロキシベンゾフェノン、
2,3,4,2’,3’,4’−ヘキサヒドロキシベン
ゾフェノン、および5,5’−ジアシル−2,3,4,
2’,3’,4’−ヘキサヒドロキシジフェニルメタン
である。エステル化に使用できる他のヒドロキシ成分
は、ピロガロールおよびアルデヒドまたはケトンの縮合
物、およびアルキル化フェノールおよびホルムアルデヒ
ドの縮合物である。層は複数の放射線感応性成分の混合
物も含むことができる。UV/VIS感応性成分の量
は、それぞれの場合に層の不揮発成分の総重量に対して
一般的に1〜50重量%、好ましくは5〜30重量%、
である。
【0016】最後に、放射線感応性層は、その様な層に
一般的に使用される少量の他の添加剤を含むことができ
る。これらの添加剤には、指示薬染料(例えばジアルキ
ルアミノアゾベンゼン)、光化学酸形成剤(例えばジア
ゾジフェニルアミンのトリフルオロメタンスルホン酸塩
またはヘキサフルオロリン酸塩)、界面活性剤(好まし
くはフッ素含有界面活性剤またはケイ素界面活性剤)、
酸性基の酸性度を調整するためのポリアルキレンオキシ
ドおよび/または現像速度を増加させるための酸性単位
を有する低分子量化合物が含まれる。
【0017】本発明の記録材料における基材は、好まし
くはアルミニウムホイルまたはシートである。アルミニ
ウムホイルおよびポリエステルフィルムを含んでなるラ
ミネートも適当である。アルミニウム表面は、好ましく
は機械的および/または電気化学的に粗面化させ、陽極
酸化させる。基材は適当な、一般的に重合体化合物で親
水性付与しておくこともできる。この目的には、ホスホ
ン酸またはホスホン酸塩単位を有する化合物、特にポリ
ビニルホスホン酸、が適当である。実際の粗面化の前
に、さらに脱脂を行ない、必要に応じて機械的および/
または化学的な粗面化をさらに行なうこともできる。
【0018】次いで、この基材にIR放射線に感応性で
ある上記混合物の溶液を塗布し、乾燥させる。適当な塗
装溶剤は、上記の、カーボンブラックの分散にも使用で
きる様な、通常使用する有機溶剤である。乾燥後、IR
放射線感応性層は、一般的に層重量が、約0.5〜5.
0μm、好ましくは約1.0〜3.0μm、に相当する
0.5〜5.0 g/m2、好ましくは1.0〜3.0g
/m2、である。次いで最上層を水溶液または水性分散
液から塗布するが、これらの液は、必要に応じて少量
の、すなわち最上層用塗装溶剤の総重量に対して5重量
%未満の、有機溶剤を含むことができる。
【0019】本発明は最後に、本発明の記録材料からオ
フセット印刷用の印刷版を製造するための方法にも関す
る。この方法では、記録材料をまず赤外放射線で像様露
光し、次いで従来の水性アルカリ現像剤中、温度20〜
40℃で現像する。現像の際、存在する水溶性の最上層
も除去される。本発明の方法の別の実施態様では、IR
放射線による記録の前または後に、ただし現像の前に、
最上層を水で除去する。記録には、レーザーダイオード
(放射最大830nm)またはNd−YAGレーザー
(放射最大1064nm)を備えた外側または内側ドラ
ム露光装置が特に適している。現像剤は、一般的にSi
2のアルカリ金属酸化物に対する比が少なくとも1で
ある。これによって、基材のアルミナ層は決して損傷を
受けない。好ましいアルカリ金属酸化物はNa2Oおよ
びK2Oおよびそれらの混合物である。アルカリ金属ケ
イ酸塩に加えて、現像剤は他の成分、例えば緩衝物質、
錯化剤、消泡剤、少量の有機溶剤、腐食防止剤、染料、
界面活性剤、および/またはヒドロトロピー剤、を含む
ことができる。現像は一般的に機械的な処理装置で行な
う。
【0020】製造した印刷版の耐久性を強化し、それに
よって可能な印刷回数を増加させるために、該印刷版を
高温に短時間加熱(「ベーキング」)することができ
る。これによって印刷版の現像剤、修正組成物およびU
V硬化性印刷インクに対する耐性も増加する。その様な
熱的な後処理は、とりわけDE−A 1447963
(=GB−A 1154749)各明細書に記載されて
いる。
【0021】下記の諸例は、本発明の課題を例示するた
めのものであって、制限するためのものではない。他に
指示がない限り、百分率は重量%であり、比は重量比で
ある。
【0022】
【実施例】例1(比較例) 最上層を含まない、UV/VISおよびIR感応性記録
材料(ジアゾ化合物でUV/VIS感応性を付与する) 下記の成分から被覆分散液を製造した。20.0重量部
の、2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノン1モル
と塩化1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スル
ホニル1.5モルのエステル、20.0重量部の、下記
の組成を有するカーボンブラック分散液、3.0重量部
の2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、57.0重量
部のクレゾール/キシレノール/ホルムアルデヒド ノ
ボラック(RAlnovol SPN 400、プロピレングリコールモ
ノメチルエーテルアセテート中45.3%濃度)、45
5.0重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル(PGME)、および455.0重量部のテトラヒド
ロフラン。
【0023】カーボンブラック分散液は下記の成分を含
んでなる。10.0重量部のカーボンブラック(RPrinte
x 25) 、10.0重量部のクレゾール/キシレノール/
ホルムアルデヒド ノボラック(RAlnovol SPN 400、P
GMEA中45.3%濃度)、28.8重量部のPGM
E、および0.01重量部のシリコーン油。
【0024】この被覆溶液を、塩酸中で粗面化され、硫
酸中で陽極酸化され、ポリビニルホスホン酸で親水性付
与されたアルミニウムホイルに塗布した。100℃で2
分間乾燥後、層の厚さは2μmであった。
【0025】次いで、2種類の方法で記録を行なった。 a)IRレーザーダイオード片(放射最大830nm、
個々のダイオードの出力40mW、書込速度1m/s、
ビーム幅10μm)を備えた外側ドラム露光装置中で、
最終的にデジタルハーフトーンコピーを使用して記録材
料に記録を行なった。 b)通常の真空フレーム中、ハーフトーンコピーの下
で、金属ハロゲン化物でドーピングされた水銀蒸気ラン
プから放射されるUV放射線で、出力5kW(放射領域
350〜450nm)、線量700mJ/cm2で記録
材料に記録した。
【0026】現像は、両方の像様露光済記録材料に対し
て同じ方法で行なった。従来の処理装置を使用し、処理
速度0.4m/分、温度28℃で、K2SiO3 (規定
度:水中0.8モル/l)および0.2重量%のO,
O’−ビスカルボキシメチルポリエチレングリコール1
000および0.4重量%のペラルゴン酸を含む水性ケ
イ酸カリウム現像剤を使用して行なった。両方の記録材
料で、60線スクリーンの2〜98%の解像が達成され
た。画像背景には、かぶりが無かった。この様にして製
造したオフセット印刷版を使用し、100,000部を
超える良好な印刷物が得ることができた。
【0027】白昼光に対する感度を確認するために、記
録材料の試料を、熱的記録の前または後に、ただしいず
れの場合も現像の前に、(UVを含む)白昼光に異なっ
た時間露出した。材料に作用したエネルギーは、光度計
(スペクトル感度300〜450nm)を使用して測定
したが、約2mJ/平方メートル・分であった。材料は白
昼光中に1分間置いただけで、現像後にも、点範囲のか
なりの損失が観察され、白昼光の中に4分間置いた後で
は、材料には耐性がまったく無く、非露光部分において
も現像剤により攻撃された。
【0028】例2(比較例) 最上層を含まない、UV/VISおよびIR感応性記録
材料(酸形成剤および酸により開裂し得る基を有する重
合体の組合せによるUV感応化)電気化学的に粗面化さ
れ、続いて陽極酸化されたアルミニウムのシートに、下
記成分の分散液をスピンコーティングした。6.7重量
部のポリ(4−ヒドロキシスチレン)(水酸基の30%
をtert−ブトキシカルボニルオキシ基に転化させ、
15%を2,3−ジヒドロキシプロポキシ基に転化させ
てある)(先行技術ではないDE−A 1972906
7.1明細書に記載)、0.5重量部の4−パラ−トル
エンメルカプト−2,5−ジエトキシベンゼンジアゾニ
ウムヘキサフルオロリン酸塩、0.01重量部の、表面
改良剤としてのシリコーン油、17.0重量部のカーボ
ンブラック分散液(例1と同じ)、42.0重量部のプ
ロピレングリコールモノメチルエーテルおよび34.0
重量部のテトラヒドロフラン。
【0029】100℃で1分間乾燥後、層重量は1.8
〜2.2g/m2であった。この様にして製造した記録
材料を、Nd−YAGレーザー(波長1064nm、出
力10mW)を使用して熱的に記録した。露光部分で、
層の一部がガスの発生のために剥離し、露光装置を汚染
した。
【0030】次いで材料を下記の成分を含んでなる現像
液中、28℃で1分間現像した。5.5重量部のケイ酸
ナトリウム九水和物、3.4重量部のリン酸三ナトリウ
ム十二水和物、0.4重量部のリン酸一ナトリウム(無
水)および90.7重量部の脱イオン水。
【0031】例3 (例1と同様であるが、最上層を含む)ポリビニルアル
コール(平均重合度Pw約1000)7重量部および脱
イオン水93重量部からなる溶液100gに、下記の染
料またはUV吸収剤を下記の量で加える。 例番号 添加剤 C.I.番号 量[g] 3a Astrazon Yellow 3G 48085 2.5 3b Acid Orange GG 16230 2.5 3c RVitasyn Tartrazin X90 19140 3.0 3d Fluorescent Yellow T Acid Yellow 245 2.0 3e RBlankophor PSG Fluorescent Brightener 113 0.4 3f)* (添加剤なし) − − )*=比較実験
【0032】こうして得た最上層を例1から得た記録材
料にそれぞれ塗布し、100℃で2分間乾燥させた。乾
燥した最上層の重量は、約2〜3g/m2であった。得
られた材料を、例1a)に記載する様に、IR感応性層
放射線で記録し、続いて現像を例1に準じて行なった。
こうして得られた印刷版は、すべての重要な特性、特に
品質および安定性、において例1から得た版と同等であ
った。
【0033】例1b)に記載する様に通常の露光を行な
える様にするために、最上層を予め通常の水道水で洗い
流した。現像後に得られた印刷版は、例1b)の版と事
実上差が無かった。
【0034】白昼光に対する感度を確認するために、最
上層を有する記録材料を、UVを含む白色光に異なった
時間露出した。例3a〜3eは、6分後でも耐性の損失
を示さなかった。試料3a〜3dの場合、現像後に白色
光に12分間露出した後でも、点範囲に損失は見られな
かった。3fによる記録材料は、僅か2分後にかなりの
点損失を示した。
【0035】4 (例2と同様であるが、最上層を含む)例3cまたは3
fの被覆溶液を例2の記録材料に塗布し、乾燥させた。
100℃で2分間乾燥させた後、最上層の重量はやはり
約2〜3g/m2であった。比較例2と対照的に、IR
露光中に成分はまったく除去されなかった。
【0036】例5 5.0重量部のポリビニルピロリドン(RLuviskol K3
0)、10.0重量部の、ビニルピロリドン単位70%お
よび酢酸ビニル単位30%を含んでなる共重合体、水中
50%濃度(RLuviskol VA73W)、5.0重量部のRDuasy
n Saeuregelb XX(Acid Yellow 23、C.I.1914
0)および 80.0重量部の脱イオン水 の溶液を、例2の記録材料に塗布し、100℃で2分間
乾燥させた。乾燥後、層重量は2.5g/m2であっ
た。この記録材料を例1aに記載する様にして熱的に記
録した。例1に示す光条件下での白色光に対する安定性
は少なくとも15分間であった。
【0037】例6 (耐引っ掻き性の測定)例1の記録材料(最上層なし)
および例3cの記録材料(最上層あり)を、それらの耐
引っ掻き性に関して、Oesterle傷耐性試験機(Erichsen
傷耐性試験機モデル435)を使用して検査した。現像
後の画像層に目に見える傷を形成する、試験ディスクに
作用する力の強度をそれぞれの場合に測定した。
【0038】例1の材料の場合、現像後の画像部分に目
に見える損傷を与えるのに1Nの力で十分であった。例
3cの材料の場合、20Nの力をかけても、アルミニウ
ム基材の変形は起こったが、現像後の画像部分で層に対
する損傷は検出されなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート、ハベルハウアー ドイツ連邦共和国タウヌスシュタイン、ル ートウィッヒ‐シャウス‐シュトラーセ、 1 (72)発明者 アンドレアス、エルゼサール ドイツ連邦共和国イドシュタイン、アドル フ‐コルピング‐ベーク、13 (72)発明者 ハンス‐ヨアヒム、シュロセール ドイツ連邦共和国ビースバーデン、アム、 ローゼンガーテン、2アー (72)発明者 フリッツ‐フェオ、グラブレイ ドイツ連邦共和国ケルクハイム、ヒューゲ ルシュトラーセ、46

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材、およびIR放射線を吸収する成分を
    含有し、赤外放射線の作用により水性アルカリ現像剤に
    対して可溶化するか、または少なくとも膨潤し得る様に
    なる放射線感応性で水溶性の層を有する記録材料であっ
    て、前記放射線感応性層の上に、白色光に対しては不透
    明であるが、IR領域における放射線に対しては透明で
    あり、水または水溶液で除去できる最上層が存在するこ
    とを特徴とする記録材料。
  2. 【請求項2】放射線感応性層が、UV/VIS領域にお
    いても像様識別する様に十分に感応化されている、請求
    項1に記載の記録材料。
  3. 【請求項3】IR放射線を吸収する成分がカーボンブラ
    ック顔料である、請求項1に記載の記録材料。
  4. 【請求項4】カーボンブラック顔料がバインダーで分散
    されている、請求項3に記載の記録材料。
  5. 【請求項5】IR吸収性成分の量が、それぞれの場合に
    層の不揮発成分の総重量に対して0.5〜30重量%で
    ある、請求項1に記載の記録材料。
  6. 【請求項6】最上層が、少なくとも1種の水溶性有機重
    合体状バインダーおよび少なくとも1種の、UV/VI
    S領域における放射線を吸収する成分を含む、請求項1
    に記載の記録材料。
  7. 【請求項7】UV/VIS放射線を吸収する成分が30
    0〜500nmの領域に吸収極大を有する、請求項6に
    記載の記録材料。
  8. 【請求項8】UV/VIS放射線を吸収する成分が染料
    または顔料である、請求項7に記載の記録材料。
  9. 【請求項9】UV/VIS放射線を吸収する成分の量
    が、それぞれの場合に最上層の不揮発成分の総重量に対
    して5〜50重量%である、請求項7に記載の記録材
    料。
  10. 【請求項10】最上層が、基準材料としての白紙に対し
    て測定して、少なくとも2.0の光学密度を有する、請
    求項1に記載の記録材料。
  11. 【請求項11】最上層の厚さが5μmまでである、請求
    項1に記載の記録材料。
  12. 【請求項12】基材が、アルミニウムホイルまたはシー
    ト、またはアルミニウムホイルおよびポリエステルフィ
    ルムを含んでなるラミネートである、請求項1に記載の
    記録材料。
  13. 【請求項13】アルミニウム表面が機械的および/また
    は電気化学的に粗面化され、陽極酸化されている、請求
    項12に記載の記録材料。
  14. 【請求項14】オフセット印刷用の印刷版の製造法であ
    って、請求項1に記載の記録材料を赤外放射線で像様露
    光し、次いで従来の水性アルカリ現像剤で温度20〜4
    0℃で現像することを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】記録に赤外レーザーが使用される、請求
    項14記載の方法。
  16. 【請求項16】記録の後に、ただし現像の前に、最上層
    が水で除去される、請求項14記載の方法。
JP10254363A 1997-09-08 1998-09-08 白色光に非感応性の熱的に記録し得る材料、およびオフセット印刷用の印刷版の製造法 Withdrawn JPH11149162A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19739299A DE19739299A1 (de) 1997-09-08 1997-09-08 Weißlicht-unempfindliches, thermisch bebilderbares Material und Verfahren zur Herstellung von Druckformen für den Offsetdruck
DE19739299.7 1997-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11149162A true JPH11149162A (ja) 1999-06-02

Family

ID=7841596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254363A Withdrawn JPH11149162A (ja) 1997-09-08 1998-09-08 白色光に非感応性の熱的に記録し得る材料、およびオフセット印刷用の印刷版の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6165685A (ja)
EP (1) EP0900652B1 (ja)
JP (1) JPH11149162A (ja)
DE (2) DE19739299A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181221A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Ciba Specialty Chem Holding Inc 潜伏性酸供与体としてのヨードニウム塩
US6558787B1 (en) 1999-12-27 2003-05-06 Kodak Polychrome Graphics Llc Relation to manufacture of masks and electronic parts
JP2005225107A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版およびそれを用いる平版印刷方法
JP2007272138A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Zeon Co Ltd レジストパターン形成方法及び感光性樹脂組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969635B2 (en) 2000-12-07 2005-11-29 Reflectivity, Inc. Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
DE19729067A1 (de) * 1997-07-08 1999-01-14 Agfa Gevaert Ag Infrarot-bebilderbares Aufzeichnungsmaterial und daraus hergestellte Offsetdruckplatte
JP3775634B2 (ja) * 1999-02-22 2006-05-17 富士写真フイルム株式会社 平版印刷版用原版
DE10022786B4 (de) * 1999-05-12 2008-04-10 Kodak Graphic Communications Gmbh Auf der Druckmaschine entwickelbare Druckplatte
JP3741353B2 (ja) * 1999-12-22 2006-02-01 富士写真フイルム株式会社 感熱性平版印刷用原板
JP2004252201A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版
JP4048133B2 (ja) * 2003-02-21 2008-02-13 富士フイルム株式会社 感光性組成物及びそれを用いた平版印刷版原版
JP2004252285A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物及びそれを用いた平版印刷版原版
JP4299639B2 (ja) * 2003-07-29 2009-07-22 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びそれを用いた画像記録材料
JP2005099284A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物及び平版印刷版原版
ATE397529T1 (de) * 2004-03-26 2008-06-15 Presstek Inc Druckglieder mit löslichkeitsübergangsschichten und verwandte verfahren
CN102365584B (zh) 2009-01-29 2014-07-30 迪吉福来克斯有限公司 用于在光聚合物表面上产生光掩模的工艺

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1447963B2 (de) * 1965-11-24 1972-09-07 KaIIe AG, 6202 Wiesbaden Biebnch Verfahren zur herstellung einer offsetdruckform aus einem vorsensibilisierten druckplattenmaterial
US3458311A (en) * 1966-06-27 1969-07-29 Du Pont Photopolymerizable elements with solvent removable protective layers
GB1489308A (en) * 1974-03-18 1977-10-19 Scott Paper Co Laser imagable dry planographic printing plate blank
US5273862A (en) * 1988-07-29 1993-12-28 Hoechst Aktiengesellschaft Photopolymerizable recording material comprising a cover layer substantially impermeable to oxygen, binds oxygen and is soluble in water at 20°C.
DE3827245A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Hoechst Ag Photopolymerisierbares aufzeichnungsmaterial
JP3213311B2 (ja) * 1989-03-30 2001-10-02 ピージーアイ グラフィックス イメージング エルエルシー 近赤外レーザー吸収コーティング並びにカラーイメージング及びプルーフィングにおけるその使用方法
US6027849A (en) * 1992-03-23 2000-02-22 Imation Corp. Ablative imageable element
DE4217495A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Hoechst Ag Photopolymerisierbares Gemisch und daraus hergestelltes Aufzeichnungsmaterial
AU674518B2 (en) * 1992-07-20 1997-01-02 Presstek, Inc. Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus
US5372915A (en) * 1993-05-19 1994-12-13 Eastman Kodak Company Method of making a lithographic printing plate containing a resole resin and a novolac resin in the radiation sensitive layer
GB9322705D0 (en) * 1993-11-04 1993-12-22 Minnesota Mining & Mfg Lithographic printing plates
EP0672954B1 (en) * 1994-03-14 1999-09-15 Kodak Polychrome Graphics LLC Radiation-sensitive composition containing a resole resin, a novolac resin, an infrared absorber and a triazine and use thereof in lithographic printing plates
DE4414896A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Hoechst Ag Positiv arbeitendes strahlungempfindliches Gemisch
US5738974A (en) * 1994-09-05 1998-04-14 Mitsubishi Chemical Corporation Photopolymerizable composition and photosensitive lithographic printing plate
GB9426206D0 (en) * 1994-12-23 1995-02-22 Horsell Plc Lithographic plate
EP0773112B1 (en) * 1995-11-09 2001-05-30 Agfa-Gevaert N.V. Heat sensitive imaging element and method for making a printing plate therewith
US5922502A (en) * 1996-04-23 1999-07-13 Agfa-Gevaert, N.V. Imaging element for making a lithographic printing plate wherein that imaging element comprises a thermosensitive mask
US5879861A (en) * 1996-04-23 1999-03-09 Agfa-Gevaert, N.V. Method for making a lithographic printing plate wherein an imaging element is used that comprises a thermosensitive mask
US5912105A (en) * 1996-12-23 1999-06-15 Agfa-Gevaert Thermally imageable material
DE19712323A1 (de) * 1997-03-24 1998-10-01 Agfa Gevaert Ag Strahlungsempfindliches Gemisch und damit hergestelltes Aufzeichnungsmaterial für Offsetdruckplatten
US6022667A (en) * 1997-05-27 2000-02-08 Agfa-Gevaert, N.V. Heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181221A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Ciba Specialty Chem Holding Inc 潜伏性酸供与体としてのヨードニウム塩
US6558787B1 (en) 1999-12-27 2003-05-06 Kodak Polychrome Graphics Llc Relation to manufacture of masks and electronic parts
US7026254B2 (en) 1999-12-27 2006-04-11 Eastman Kodak Company Manufacture of masks and electronic parts
JP2005225107A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版およびそれを用いる平版印刷方法
JP2007272138A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Zeon Co Ltd レジストパターン形成方法及び感光性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0900652A3 (de) 1999-03-17
US6165685A (en) 2000-12-26
EP0900652A2 (de) 1999-03-10
EP0900652B1 (de) 2002-07-24
DE19739299A1 (de) 1999-03-11
DE59804861D1 (de) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0625728B1 (en) Radiation-sensitive composition containing a resole resin and a novolak resin and use thereof in lithographic plates
JPH11149162A (ja) 白色光に非感応性の熱的に記録し得る材料、およびオフセット印刷用の印刷版の製造法
US5466557A (en) Radiation-sensitive composition containing a resole resin, a novolac resin, a latent bronsted acid, an infrared absorber and terephthalaldehyde and use thereof in lithographic printing plates
EP0897134B1 (en) Positive photosensitive composition, photosensitive lithographic printing plate and method for forming a positive image
JP2580418B2 (ja) アルコキシアルキルエステル溶解抑制剤を含んでなる光画像形成性組成物
EP0903225B1 (en) Light sensitive composition and image forming material
US6100004A (en) Radiation-sensitive mixture and recording material made thereof for offset printing plates
JP2000206695A (ja) Ir吸収性陰イオン系シアニン染料を含んでなる放射線感応性混合物、およびそれを使用して製造した記録材料
EP0823327A2 (en) Positive photosensitive composition, positive photosensitive lithographic printing plate and method for making positive photosensitive lithographic printing plate
JPH10142780A (ja) Ir放射線感光性画像形成材料及びそれを用いた平版印刷版の製造方法
EP0424124B1 (en) Positive-acting photoresist compositions
EP0819985B1 (en) A radiation sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
CN104827795A (zh) 一种阳图热敏平版印刷版版材
US20020009671A1 (en) Positive-working ir-sensitive mixture
JPH11190903A (ja) ポジ型感光性組成物、感光性平版印刷版及びポジ画像の形成方法
EP0956948B1 (en) IR and UV radiation -sensitive composition and lithographic plate
JPH01263647A (ja) 感光性組成物、感光性複写材料及びネガチブレリーフ複写の製法
US5994023A (en) Acid-sensitive substance and photosensitive compositions therewith
EP0819986B1 (en) Imaging element for making lithographic printing plates
JP2000275823A (ja) 感光性組成物および感光性平版印刷版材料
US6537722B2 (en) Infrared-imageable recording material and offset printing plates produced from it
JPH10186649A (ja) 赤外感光性画像形成組成物、要素及び方法
US5912105A (en) Thermally imageable material
JP2002023364A (ja) ポジ型感光性組成物及びポジ型感光性平版印刷版
EP0851296B1 (en) Thermally imageable material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060814