JPH111474A - 除草性3,5−ジフルオロピリジン類 - Google Patents

除草性3,5−ジフルオロピリジン類

Info

Publication number
JPH111474A
JPH111474A JP16443998A JP16443998A JPH111474A JP H111474 A JPH111474 A JP H111474A JP 16443998 A JP16443998 A JP 16443998A JP 16443998 A JP16443998 A JP 16443998A JP H111474 A JPH111474 A JP H111474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyridine
difluoro
yloxy
trifluoromethylphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16443998A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Maier
トマス・マイアー
Stefan Scheiblich
シユテフアン・シヤイブリツヒ
Helmut Siegfried Baltruschat
ヘルムート・ジークフリート・バルトルシヤト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH111474A publication Critical patent/JPH111474A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/12Radicals substituted by halogen atoms or nitro or nitroso radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/28Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 強い除草活性を備えると共に重要な作物に対
して十分な選択性をもつ新規化合物と当該化合物を活性
成分として含有する除草剤組成物を提供する。 【解決手段】 下記式I [式中、Aは場合により置換されたアリール基、又は場
合により置換された5乃至6員の窒素含有複素環式芳香
族基、又はジフルオロベンゾジオキソリル基、R″は、
場合により置換されたフェニル又はチエニル基、Rは、
ハロゲン原子、又は場合により置換されたアルキル、ア
ルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキ
ル、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル基な
ど、Xは酸素原子又は硫黄原子を表す]の新規化合物、
及び当該新規化合物を活性成分として含有する除草剤組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ある種の新規な三
置換3,5−ジフルオロピリジン類、前記化合物の製
造、前記化合物を含有する除草剤組成物、及び前記化合
物を用いて望ましくない植物の生長を抑制する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】ピリジン類及びそれらの誘導体には、試
薬、中間体及び化学ポリマー及び織物工業のための品と
して製薬の分野並びに農業(除草剤、殺菌・殺カビ剤、
殺ダニ剤、駆虫剤、鳥忌避剤)において多くの用途があ
る。
【0003】国際特許出願WO96/06096の広範
な一般式は、弗素化2−アゾリル−5−アリールオキシ
ピリジン類を包含している。
【0004】EP0723960は、類似の2−アリー
ル−5−アリールオキシピリジン類を開示している。し
かしながら、この文献の中には3,5−ジフルオロピリ
ジン類に対するヒントは記載されていない。多数の公知
の類似化合物は各種の雑草に対して活性を示すけれど
も、不十分な選択性又は土壌中での持続性のために、そ
れらの化合物は十分に有用なものではない。
【0005】本願発明に従う化合物は、必要な選択性を
もつ高い除草活性と高められた土壌崩壊作用(Soil degr
adation)とを兼備する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題及び解決手段】ところ
で、我々には、驚くべきことに、2−アリールオキシ−
6−アリール−3,5−ジフルオロピリジン類が前述の
文献に開示されたピリジン類よりも作物に対して比較的
高い選択性を併有する(低用量で)優れた除草活性を示
すことを見出している。
【0007】従って、本発明は、一般式I
【0008】
【化7】
【0009】[式中、Aは、場合により置換されたアリ
ール基、又は場合により置換された5員もしくは6員の
窒素含有複素環式芳香族基、又はジフルオロベンゾジオ
キソリル基を表し;R″は、場合により置換されたフェ
ニル又はチエニル基を表し;Rは、ハロゲン原子、又は
場合により置換されたアルキル、アルケニル、アルキニ
ル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルチオ、
アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルスルフィ
ニル、アルキルスルホニル基、又はニトロ、ヒドロキ
シ、アミノ、ハロゲン含有アルキル、ハロゲン含有アル
コキシ、ハロゲン含有アルキルチオ又はSF5 基を表
し、並びにXは、酸素原子又は硫黄原子を表す。]の新
規な化合物を提供する。
【0010】本新規な化合物は、ある種の作物、例えば
トウモロコシ及びイネにおいて優れた選択的除草活性を
示すと共に、高められた土壌崩壊作用を示す。
【0011】本発明の他の目的は、望ましくない植物を
新規化合物の除草上有効な量と接触させることにより前
記植物の生長を防除する方法を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、活性成分として新規
化合物を含有する選択的除草剤組成物を提供することに
ある。
【0013】本発明の他の目的は、新規化合物の新規な
製造方法を提供することにある。
【0014】本発明のこれらの目的及び別の目的並びに
特徴は、後述する詳細な説明からより明瞭になるであろ
う。
【0015】
【発明の実施の形態】驚くべきことに、式I[式中、
R、A、R″及びXは式I について前述した意味を有す
る。]の新規な化合物は広範囲の雑草に対して優れた除
草活性を示すことが見出された。
【0016】置換基としてのアリール基又は他の置換基
の一部分としてのアリール基もしくはAに関する定義に
おけるアリール基は、適切には、場合により置換された
フェニル基である。Aに関する定義の範囲内では、5−
もしくは6−員のヘテロアリール基は、1個以上の窒素
及び/又は酸素及び/又は硫黄原子を含む、場合により
置換された5−もしくは6−員の複素環を含んでおり、
1個乃至3個の窒素原子が好ましい。前述の基の例は、
ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリ
ル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジル、ピリダジニ
ル、イソキサゾリル、イソチアゾリル及びトリアジニル
基である。Aの関する限りでは、定義“アリール”は、
上で規定したように、5−もしくは6−員の複素環式環
が縮合したベンゼン環から成る二環式系をも包含してお
り、また、この5−もしくは6−員の複素環にベンゼン
環が引き続いて縮合していてもよい。Aに関する他の好
ましい具体例は式
【0017】
【化8】
【0018】のジフルオロベンゾジオキソリル基であ
る。
【0019】Aは、好ましくは、ハロゲン原子、アルキ
ル基、アルコキシ基、シアノ基、ハロゲン含有アルキル
基、ハロゲン含有アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロ
ゲン含有アルキルチオ基及びSF5基から選択された1
つ以上の同一もしくは異なる置換基で置換されているフ
ェニル、ピリジル又はピラゾリル基を表し、特にその場
合、Aは連結点に関してメタ位に置換基を有している。
最も好ましいのは、Aが弗素原子もしくは塩素原子で、
又はトリフルオロメチル、トリフルオロメトキシもしく
はジフルオロメトキシ基でメタ置換されている場合であ
る。
【0020】R″は、好ましくは、ハロゲン原子、アル
キル基、アルコキシ基、シアノ基、ハロアルキル基、ハ
ロアルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキルチオ
基、アルキルスルホニル及びSF5基から選択された1
つ以上の同一もしくは異なる置換基で置換されているフ
ェニル基もしくはチエニル基を表し、特に、その場合、
R″がフェニル基であればR″は連結点に関してパラ位
に置換基を有する。最も好ましいのは、R″が、弗素原
子もしくは塩素原子、又はトリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシもしくはジフルオロメトキシ基で置換さ
れているフェニル基である。
【0021】通常、上述の部分(moieties)の
いずれかが、アルキル、アルケニル又はアルキニル基を
含んでいる場合には、そのような基は、そうでないよう
に明記されていないならば、線状のもの又は枝分れした
ものとすると共に、1個乃至6個、好ましくは1個乃至
4個の炭素原子を含むものとする。そのような基の例
は、メチル、エチル、プロピル、ビニル、アリル、プロ
パルギル、イソプロピル、ブチル、イソブチル及び第三
級ブチル基である。ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハ
ロアルキルチオ、アルキルチオ又はアルコキシ基のアル
キル部分は、適切には、1個乃至4個の炭素原子、好ま
しくは1個もしくは2個の炭素原子を有している。アル
コキシアルキル、アルコシアルコキシ又はジアルコキシ
アルキル基中の炭素原子の数は6個まで、好ましくは4
個まで、例えば、メトキシメチル、メトキシメトキシ、
メトキシエチル、エトキシメチル、エトキシエトキシ、
ジメトキシメチルである。
【0022】“ハロゲン”は、弗素、塩素、臭素又はヨ
ウ素原子、好ましくは弗素、塩素又は臭素を意味する。
本明細書中に用いられる定義の範囲内並びにこの定義自
体における任意の基のハロアルキル部分は1個以上のハ
ロゲン原子を含んでいる。ハロアルキル、ハロアルコキ
シ及びハロアルキルチオは、好ましくは、モノ−、ジ
−、トリ−又はパーフルオロアルキル、−アルコキシ及
び−アルキルチオ、特に、トリフルオロメチル、ペンタ
フルオロエチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメ
トキシ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチ
オ又は2,2,2−トリフルオロエトキシ基である。
【0023】いずれかの基が場合により置換されていて
もよいように指示されているとき、場合により存在して
いてもよい置換基は、殺虫性化合物の変更及び/又は開
発の際に通常用いられる何れかの置換基であってもよ
く、また、特に本発明化合物に関連する除草活性を維持
するかもしくは高めるか、又は作用の持続性、土壌もし
くは植物への浸透、又は前記除草性化合物の任意の他の
望ましい特性に影響を与える置換基である。
【0024】分子の各部分に1個以上の同一もしくは異
なる置換基が存在しても差支えない。場合により置換さ
れていてもよいアルキル基(ハロアルキル、アルコキ
シ、アルキルチオ、ハロアルコキシ、アルキルアミノ及
びジアルキルアミノ基のアルキル部分を含む)を含むよ
うに上で明示した部分(moieties)に関連し
て、このような置換基の特定例としては、フェニル、ハ
ロゲン原子、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、C1-4
ルコキシ、C1-4ハロアルコキシ及びC1-4アルコキシカ
ルボニル基が挙げられる。
【0025】場合により置換されたアリールもしくはヘ
テロアリール基を含むように上で明示した部分(moi
eties)に関連して、任意の置換基としては、ハロ
ゲン、特に弗素、塩素及び臭素原子、並びにニトロ、シ
アノ、アミノ、ヒドロキシ、フェノキシ、C1-4アルキ
ル、C1-4アルコキシ、C1-4ハロアルキル、C1-4ハロ
アルケニル、C1-4ハロアルコキシ、C1-4ハロアルキル
チオ、C1-4アルキルスルホニル、及び、SF5等のハロ
スルファニル基が挙げられる。フェニル基の場合、1個
乃至5個の置換基を適切に用いてもよく、チエニル基の
場合、1個乃至3個の置換基を適切に用いてもよいが、
1個又は2個の置換基が好ましい。
【0026】代表的には、ハロアルキル、ハロアルコキ
シ及びハロアルキルチオ基は、トリフルオロメチル、ペ
ンタフルオロエチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオ
ロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ及びト
リフルオロメチルチオ基である。
【0027】式I において、Aは、好ましくは、式a,
b又はc
【0028】
【化9】
【0029】[式中、R1はC1-3アルキルであり、R2
はC1-4アルキル、C13ハロアルキル、ハロゲン原子、
シアノ、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ハロアルキルチ
オである]の基を表し、一方R″は、好ましくは式d又
はe
【0030】
【化10】
【0031】[式中、R3はC1-4アルキル、C1-3ハロ
ゲン含有アルキル、ハロ、シアノ、C1-3ハロアルコキ
シ又はC1-3ハロアルキルチオであり、R4は水素、ハロ
ゲン又はC1-3アルキルである]の基を表す。
【0032】チエニル基eの硫黄原子に関して2−位の
部分が3,5−ジフルオロピリジン部分に取り付けられ
ている式I の化合物が好ましい。
【0033】式IA
【0034】
【化11】
【0035】[式中、Aは、3−トリフルオロメチルフ
ェニル、2−クロロピリド−4−イル、2−トリフルオ
ロメチルピリド−4−イル、2−ジフルオロメトキシピ
リド−4−イル又は1−メチル−3−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5−イルを表し、Rは上述の意味を有
し;R3はそれぞれ独立して水素原子又は弗素原子を表
し、R3の1つ又は2つは塩素もしくは臭素又はトリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ又はシアノ基であ
り、R3の1つは更にC1〜C4アルキル基、特にter
t−ブチルであってもよく、並びにmは0又は1乃至5
から選択された整数、好ましくは1もしくは2である]
及び式IB
【0036】
【化12】
【0037】[式中、Aは、3−トリフルオロメチルフ
ェニル、2−クロロピリド−4−イル、2−トリフルオ
ロメチルピリド−4−イル、2−ジフルオロメトキシピ
リド−4−イル又は1−メチル−3−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5−イルを表し、Rは上述の意味を有
し;R3は、それぞれ独立して水素原子又は弗素原子を
表し、R3の1つもしくは2つは塩素又は臭素原子、又
はトリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又はシア
ノ基でありR3の1つは、更に、C1〜C4アルキル基、
特にtert−ブチルであってもよく、並びにmは0、
もしくは、1乃至3から選択された整数、好ましくは1
である]の化合物が特に好ましい。
【0038】チエニル基は、硫黄原子に関して2−もし
くは3−位に取り付けられる。2−チエニル基が好まし
い。
【0039】適切には、Rは、ハロゲン原子又は場合に
より置換されたアルキル、アルコキシ基を表す。
【0040】好ましくは、Rは、場合により置換された
1-6アルキル基、又は置換されていないか、又はハロ
ゲン原子から独立して選択された1個以上の部分(mo
ieties)で置換されたC1-6アルコキシ基を表
す。特に、Rは弗素もしくは塩素原子、又はメチル、エ
チルもしくはメトキシ基を表す。
【0041】本発明は、下記の特定化合物によって例示
される:3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′
−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(3′−トリフルオロメチルフェノキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−エチル−2−(3′−トリフルオ
ロメチルフェニキシ)−6−(4″−トリフルオロメチ
ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−エチ
ル−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピ
ラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフル
オロメチルフェニル)ピリジン、6−(4′−クロロフ
ェニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾール
−5″−イルオキシ)ピリジン、6−(4′−クロロフ
ェニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(3″−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、2
−(2′−クロロピリド−4′−イルオキシ)−3,5
−ジフルオロ−4−メチル−6−(4″−トリフルオロ
メチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−
メチル−2−(2′−トリフルオロメチルピリド−4′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−2−(2′−ジ
フルオロメトキシピリド−4′−イルオキシ)−4−メ
チル−6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリ
ジン、6−(5″−クロロチエン−2″−イル)−3,
5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオキ
シ)ピリジン、2−(2′−クロロピリド−4′−イル
オキシ)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−
(3″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオキ
シ)−6−(5″−トリフルオロメチルチエン−2″−
イル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾー
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−フルオロフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メトキシ−2
−(1″−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾー
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−エ
トキシ−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリ
フルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオ
ロ−4−メトキシ−2−(3′−トリフルオロメチルフ
ェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(2′−シアノピリド−4′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
3′−シアノピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−2−(3′−ジフルオロメトキシフェ
ノキシ)−4−メチル−6−(4″−トリフルオロメチ
ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
ル−2−(3′−トリフルオロメトキシフェノキシ)−
6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、
2−(3′−シアノフェノキシ)−3,5−ジフルオロ
−4−メチル−6−(4″−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(1′−メチル−3′−イソプロピルピラゾール−5′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(1′−メチル−3′−ジフルオロメトキシピラゾー
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
チル−2−(2′−(2″,2″,2″−トリフルオロ
エトキシ)ピリド−4′−イルオキシ)−6−(4″′
−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジ
フルオロ−4−メチル−6−(4′−トリフルオロメチ
ルフェニル)−2−(3″−トリフルオロメチルチオフ
ェノキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル
−6−(4′−tert−ブチル−フェニル)−2−
(3″−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、
3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−エチル
−3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオ
キシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピ
リジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−(4′
−イソプロピルフェニル)−2−(3″−トリフルオロ
メチルフェノキシ)ピリジン、6−(4′−ブロモフェ
ニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(3″
−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、3,5−
ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−3′−
トリフルオロメチル−4′−フルオロピラゾール−5′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチル−4′−
クロロピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−
トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフ
ルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−3′−トリ
フルオロメチルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメトキシフェニル)ピリジン、
3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル
−3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオ
キシ)−6−(4″−トリフルオロメチルチオフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−6−(4′−ジフ
ルオロメチルチオフェニル)−4−メチル−2−(1″
−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾール−5″
−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
チル−6−(4′−エチルフェニル)−2−(1″−メ
チル−3″−トリフルオロメチルピラゾール−5″−イ
ルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−6−
(3′,4′−ジフルオロフェニル)−4−メチル−2
−(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾー
ル−5″−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ
−6−(2′,4′−ジフルオロフェニル)−4−メチ
ル−2−(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピ
ラゾール−5″−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフ
ルオロ−4−クロロ−2−(1′−メチル−3′−トリ
フルオロメチルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−クロロ−2−(3′−トリフルオ
ロメチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチ
ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
ルチオ−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリ
フルオロメチルフェニル)ピリジン、及び3,5−ジフ
ルオロ−4−メチルチオ−2−(3′−トリフルオロメ
チルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフ
ェニル)ピリジン。
【0042】本化合物は、オイル状物、ゴム状物、もし
くは主として結晶性の固体物質である。それらの化合物
は、その有用な除草特性の点ですぐれている。例えば、
それらの化合物は、望ましくない植物の防除用に農業も
しくは関連分野において使用され得る。本発明の一般式
I の化合物は、広い濃度範囲内、並びに、低用量におい
て高い除草活性を示し、また、農業において、特にトウ
モロコシ及びイネ等のある種の作付けの際に、発芽前及
び発芽後に施用して、とりわけスズメノテッポウ(Al
opecurus myosuroides)、ノビエ
(Echinochloa crus−galli)、
エノコログサ(Setaria viridis)、ヤ
エムグラ(Galium aparine)、ハコベ
(Stellaria media)、オオイヌノフグ
リ(Veronica persica)、ヒメオドリ
コソウ(Lamium purpureum)、スミレ
パンジー(Viola arvensis)、キリアサ
(Abutilon theophrasti)、マル
バアサガオ(Ipomoea purpurea)及び
アオゲイトウ(Amaranthus retrofl
exus)等の望ましくない植物を選択的に防除するの
に何らの困難もなく用いられる。
【0043】本発明化合物は、通常の方法で製造され
得、詳しくは次の通りである: (A)一般式Iの化合物を製造するための適切な方法
は、式II
【0044】
【化13】
【0045】[式中、A、R及びXは前述したと同じ意
味を有し、Lは脱離基である]の化合物を、好ましく
は、クロスカップリング反応(cross coupl
ing reaction)の条件下で、一般式III
【0046】
【化14】
【0047】[式中、R″は前述の意味を有し、Mは遊
離の金属(free metal)もしくは、Li、M
g、Zn、B、Sn、特にLi、MgHal又はB(O
H)2から成る群から選択された錯化金属(compl
exedmetal)を表す]の化合物と反応させるこ
とを含んでいる。適切な脱離基(leaving gr
oups)Lは、例えばアルキルスルホニル及びアリー
ルスルホニル、アルキルスルホニルオキシ及びアリール
スルホニルオキシ、ニトロ、ハロゲン、特に弗素、塩素
及び臭素基である。
【0048】クロスカップリング反応は、例えばTet
rahedron 48巻(1992)8117頁及び
Chem.Scr. 26巻(1986)305頁に記
載されているように、一般に遷移金属錯体の存在下で行
われる。好ましい遷移金属はPd又はNiである。一般
式III の化合物は、製造されて別に単離されるか、又は
本来の場所で(in situ)製造される。
【0049】(B)代案として、一般式I の化合物を製
造するための方法は、式IV
【0050】
【化15】
【0051】[式中、R及びR″は上で規定したと同じ
であり、Lは適切な脱離基である]の化合物を一般式V A−XM1 V [式中、A及びXは上で規定したと同じであり、M1
金属原子を表す]の化合物と反応させることである。
【0052】(A)及び(B)による反応は、反応を促
進するか、又は反応を少なくとも妨げない溶媒の存在下
又は不存在下で実行して差支えない。極性溶媒、非プロ
トン性溶媒又はプロトン性溶媒が好ましく、N,N−ジ
メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラ
ン、アセトニトリル、メチルエチルケトン、又はテトラ
ヒドロフランもしくはジオキサンのようなエーテル、又
はアルコール類、又は水、又はこれらの混合物が適切で
ある。反応は周囲温度と反応混合物の還流温度との間の
温度、好ましくは高温、特に還流温度で行われる。
【0053】反応は、アルカリ水酸化物、アルカリ重炭
酸塩又はアルカリ炭酸塩、例えばナトリウム又はカリウ
ムの水酸化物、重炭酸塩又は炭酸塩;アルカリアルコキ
シド、例えばナトリウムエトオキシド;又はトリエチル
アミンの如き有機塩基等の塩基性化合物の存在下で行い
得る。
【0054】上述の反応に用いられるヒドロキシ化合物
は、塩の形態、好ましくはアルカリ金属塩、特にナトリ
ウム又はカリウムの塩として存在して差支えない。銅塩
の存在は適切であるといってよい。
【0055】適切な脱離基Lは、例えばアルキルスルホ
ニル及びアリールスルホニル、アルキルスルホニルオキ
シ及びアリールスルホニルオキシ、パーフルオロアルキ
ルスルホニルオキシ、ニトロ及びハロゲン、特に弗素、
塩素及び臭素基である。
【0056】式II又はIVの化合物を得るために、アルキ
ルスルホニルもしくはアリールスルホニル、アルキルス
ルホニルオキシもしくはアリールスルホニルオキシ、ニ
トロ、又はハロゲン基の置換もしくはA−O基(こゝで
Aは上述の意味を有する)のようなアリールオキシもし
くはヘタリルオキシ(hetaryloxy)基の置換
によって、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アル
キルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノ又はハロ(ha
lo)のようなある種の置換基Rをピリジン環に導入す
ることができる。ハロゲン原子はアミノ基のジアゾ化に
よって導入しても良い。
【0057】出発物質として用いられる化合物は、一部
分は公知であり一部分は新規である。本発明は、新規な
中間体、特に式IVの化合物に関する。この式IVの化合物
は公知の方法と同様にして製造できる。
【0058】式II及びIVの中間体は、「複素環式化合物
の化学」14巻、第5分冊、1984年A.Weiss
berger及びE.C.Taylor著、発行所Jo
hnWiley & Sons.(New York−
Chichester−Brisbane−Toron
to−Singapore))のG.R.Newkom
eによる“ピリジンとその誘導体”に記載されているよ
うに、式VI
【0059】
【化16】
【0060】[式中、R及びLは上述の意味を有する]
の化合物から、ピリジンの化学において公知の通常の方
法により適切に製造し得る。
【0061】式IIの中間体を製造するために、式VIの化
合物を方法(B)について述べたと本質的に同じ条件下
で式V の化合物と反応させる。
【0062】式IVの中間体を製造するために、式VIの化
合物を方法(A)について述べたと本質的に同じ条件下
で式III の化合物と反応させる。
【0063】式VI[ここで双方の脱離基Lは弗素原子で
あるが、Rは弗素原子と異なる]の化合物は、市場で入
手できるペンタフルオロピリジンから得られる。
【0064】式II、IV及びVIの化合物はペンタフルオロ
ピリジンから合成されるものとする。その場合、2−,
4−及び6−位の弗素原子を、例えば a)式AXの基(これらの基を順次適切な基Rによって
段階的に置き換えることができる)で置き換えるか、又
は b)位置4において式Rという基で置き換えた後、位置
2にある弗素原子をAX又はRで置き換えることができ
る。
【0065】本発明は、式Iの化合物の除草剤としての
使用をも提供する。更に、本発明によれば、本発明の組
成物又は式Iの化合物の有効量を用いて生息地(loc
us)を処理して生息地中の望ましくない植物の生育を
抑制する方法を提供する。有用な手段は葉面スプレーに
よる施用であるから、施用対象としては作物地帯の植物
が最も適切であり、代表的な作物は穀物、トウモロコ
シ、大豆、ヒマワリ又はワタである。しかしながら、発
芽前の除草作用をもつこれらの化合物については土壌に
対して施用するか又は水田の水中に施用する。用いる活
性成分の用量は、例えば、0.005〜3kg/ha、好ま
しくは0.01〜1kg/haの範囲内にある。
【0066】一般式Iの化合物は除草剤として興味ある
活性を示すことが見出された。従って、本発明は、更
に、少なくとも1つの担体と関連して既に定義した式I
の化合物を含む除草剤組成物、並びに式Iの化合物を少
なくとも1つの担体と協働させるような組成物の製造方
法を提供する。好ましくは、少なくとも2つの担体が存
在し、そのうちの少なくとも1つは界面活性剤である。
【0067】本発明は、生息地での望ましくない植物の
生育を抑制する方法をも提供する。この方法は前述の化
合物又は組成物の施用を包含する。
【0068】特に興味ある活性が、発芽前及び発芽後の
牧草及び広葉雑草に対して認められた。コムギ、大麦、
トウモロコシ、イネ及び大豆のような重要な作物種での
選択性も見出された。この活性は本発明の別の局面を提
供する。
【0069】上述の方法では、活性成分、即ち一般式I
の化合物の用量は、例えば、0.01乃至10kg/ha、
適切には0.05乃至4kg/haである。生息地は農業用
又は園芸用の、例えば植物又は土壌を包含する生息地で
ある。好ましい方法では、施用対象は望ましくない植物
の生長であり、処理は葉面スプレーによって行われる。
【0070】本発明は、上で定義した化合物の除草剤と
しての使用をも提供する。本発明による組成物中の担体
は、処理されるべき施用対象への施用を容易にするか、
又は貯蔵、運搬又は取り扱いを容易にするように、活性
成分を調製する任意の物質である。担体は、固体又は液
体でも差支えなく、この液体には通常はガス状である
が、圧縮されて液体を形成する物質が含まれる。また、
殺虫剤組成物を調製する際に普通に用いられる担体のい
ずれかを用いてもよい。好ましくは、本発明組成物は
0.5乃至95重量%の活性成分を含有する。
【0071】適切な固体担体としては、天然及び合成の
クレー及びケイ酸塩類、例えばケイソウ土の如き天然の
シリカ類;マグネシウムケイ酸塩類、例えばタルク;マ
グネシウムアルミニウムケイ酸塩類、例えばアタパルジ
ャイト及びバーミキュライト;アルミニウムケイ酸塩
類、例えばカオリナイト、モンモリロナイト及び雲母;
炭酸カルシウム;硫酸カルシウム;硫酸アンモニウム;
合成の水和酸化ケイ素類、及び合成のカルシウム又はア
ルミニウムケイ酸塩類;元素類、例えば炭素及び硫黄;
天然及び合成の樹脂類、例えばクマロン樹脂類、ポリ塩
化ビニール、及びスチレン重合体並びに共重合体;固体
のポリクロロフェノール類;ビチューメン;ワックス
類;及び固体肥料、例えば過燐酸塩が挙げられる。
【0072】適切な液体担体としては、水;アルコール
類、例えばイソプロパノール及びグリコール類;ケトン
類、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン、及びシクロヘキサノン;エーテル類;芳
香族もしくはアラリファティク(araliphati
c)炭化水素類、例えばベンゼン、トルエン及びキシレ
ン;石油留分、例えば燈油及び軽鉱油類(light
mineral oils);塩素化炭化水素類、例え
ば四塩化炭化水素、パークロロエチレン及びトリクロロ
エタンが挙げられる。異なる液体の混合物はしばしば適
切である。
【0073】農業組成物は濃縮された形態でしばしば調
製され且つ運搬される。この濃縮された形態は、その
後、施用前にユーザーによって希釈される。少量の担体
(界面活性剤)が存在するとこの希釈過程が容易にな
る。従って、好ましくは、本発明組成物中の少なくとも
1つの担体が界面活性剤であることである。例えば、該
組成物は少なくとも2つの担体を含有するものとし、こ
れらの担体の少なくとも1つが界面活性剤である。
【0074】界面活性剤は乳化剤、分散剤又は湿潤剤で
あり得、この界面活性剤は非イオン性又はイオン性であ
って差支えない。適切な界面活性剤の例としては、ポリ
アクリル酸類及びリグニンスルホン酸類のナトリウム塩
もしくはカルシウム塩;脂肪酸類又は脂肪族アミン類又
は分子中に少なくとも12個の炭素原子を含有するアミ
ド類とエチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサ
イドとの縮合生成物;グリセリン、ソルビタン、スクロ
ース又はペンタエリスリトールの脂肪酸エステル類;こ
れらのエステル類とエチレンオキサイド及び/又はプロ
ピレンオキサイドとの縮合生成物;脂肪アルコール又は
アルキルフェノール類、例えばp−オクチルフェノール
又はp−オクチルクレゾールとエチレンオキサイド及び
/又はプロピレンオキサイドとの縮合生成物;これらの
縮合生成物の硫酸塩類もしくはスルホン酸塩類;分子中
に少なくとも10個の炭素原子を包含する硫酸もしくは
スルホン酸エステル類のアルカリ金属塩もしくはアルカ
リ土類金属塩類、好ましくはナトリウム塩、例えばラウ
リル硫酸ナトリウム、第二級アルキル硫酸ナトリウム、
スルホン化ひまし油のナトリウム塩類、及びドデシルベ
ンゼンスルホン酸塩等のアルカリルスルホン酸ナトリウ
ム類(sodium alkaryl sulphon
ates);及びエチレンオキサイドの重合体並びにエ
チレンオキサイドとプロピレンオキサイドの共重合体が
挙げられる。
【0075】新規な本発明組成物は、例えば、水和剤、
粉剤、粒剤、液剤、乳化可能な濃厚液、エマルジョン、
懸濁濃厚液及びエーロゾルとして調製され得る。水和剤
は、通常25、50、又は75重量%の活性成分を含有
し、また通常固体の不活性担体の他に3〜10重量%の
分散剤、並びに、必要な場合には、0〜10重量%の安
定剤及び/又は浸透剤もしくは固着剤の如き他の添加物
を含有する。粉剤は、通常水和剤の組成に似た組成を有
するけれども分散剤を含まない粉剤濃厚物として調製さ
れ、普通0.5〜10重量%の活性成分を含有する組成
物を得るために、現場で更なる固体担体で希釈される。
粒剤は、通常10乃至100BSメッシュ(1.676
〜0.152mm)の粒子寸法を持つように調製され、ア
グロメレーション法又は含浸法で製造される。一般に、
粒剤は0.5〜75重量%の活性成分、並びに、0〜1
0重量%の添加物[例えば安定剤、界面活性剤、遅効性
放出調節剤(slow release modifi
ers)及び結着剤(binding agent
s)]を含有するであろう。所謂“乾燥流動性散剤(d
ry flowable powders)”は比較的
高濃度の活性成分を含む比較的小さな顆粒から成ってい
る。乳化可能な濃厚液は、通常、溶媒に加えて、必要な
時には、共同溶媒(co−solvent)、10〜5
0重量/容量%の活性成分、2〜20重量/容量%の乳
化剤、及び0〜20重量/容量%の他の添加物(例えば
安定剤浸透剤及び腐食防止剤)を含んでいる。懸濁濃厚
液は、通常、安定で沈降しない流動性生成物を得るよう
に調合され、通常10〜75重量%の活性成分、0.5
〜15重量%の分散剤、0.1〜10重量%の懸濁剤
(例えば保護コロイド類及びチキソトロピー剤)、0〜
10重量%の他の添加物(例えばあわ消し剤、腐食防止
剤、安定剤、浸透剤並びに固着剤、及び水、又は活性成
分が実質的に溶解しない有機液体)を含有する;沈降が
起こらないようにするのを助けるため、又は水に対する
不凍剤として、ある種の有機固体又は無機塩類が製剤中
に溶解されて含まれていてもよい。
【0076】水性分散液及びエマルジョン、例えば本発
明による水和剤又は濃縮物を水で希釈して得られる組成
物も本発明の範囲内にある。前記エマルジョンは油中水
又は水中油形のものであって、濃厚なマヨネーズのよう
な粘稠度をもっていても差支えない。
【0077】本発明の活性成分は、単独で、又は通常の
除草剤と配合した製剤として使用できる。少なくとも2
つの除草剤からなる上述のごとき配合物を製剤中に包含
させるか、又は庭先配合の調整を伴う適切な形態の中に
添加することができる。このような混合物を得るには、
次の公知の除草剤の少なくとも1つを用いることができ
る。
【0078】アメチジオン(amethydion
e)、ビラナホス(bilanafos)、メタベンズ
チアズロン(metabenzthiazuron)、
メタミトロン(metamitron)、メトリブジン
(metribuzin)、2,4−D、2,4−D
B、2,4−DP、アラクロール(alachlo
r)、アロキシジム(alloxydim)、アスラム
(asulam)、アトラジン(atrazine)、
ベンスルフロン(bensulfuron)、ベンタゾ
ン(bentazon)、ビフェノックス(bifen
ox)、ブロモキシニル(bromoxynil)、ブ
タクロール(butachlor)、カルフェントラト
ン(carfentratone)、クロリダゾン(c
hloridazon)、クロリムロン(chlori
muron)、クロルプロファン(chlorprop
ham)、クロルスルフロン(chlorsulfur
on)、クロルトルロン(chlortoluro
n)、シンメチリン(cinmethylin)、クロ
ピラリド(clopyralid)、サイアナジン(c
yanazine)、シクロエート(cycloat
e)、シクロスルファムロン(cyclosulfam
uron)、シクロキシジン(cycloxydi
m)、ジクロベニル(dichlobenil)、ジク
ロホプ(dichlofop)、ジメセンアミド(di
methenamid)、EPTC、エチオジン(et
hiozin)、フェノクサプロプ(fenoxapr
op)、フラムプロプ(flamprop)、フルアジ
ホプ(fluazifop)、フルオメチュロン(fl
uometuron)、フルリドン(fluridon
e)、フルロキシピル(fluroxypyr)、ホメ
サフェン(fomesafen)、グルホシネート(g
lufosinate)、グリホセート(glypho
sate)、ハロキシホプ(haloxyfop)、ヘ
キサジノン(hexazinone)、イマザメサベン
ズ(imazamethabenz)、イマザメサピル
(imazamethapyr)、イマザモクス(im
azamox)、イマザピル(imazapyr)、イ
マザクイン(imazaquin)、イマゼサピル(i
mazethapyr)、イオキシニル(ioxyni
l)、イソプロチュロン(isoproturon)、
イソキサフルトール(isoxaflutole)、ラ
クトフェン(lactofen)、MCPA、MCP
P、メフェナセット(mefenacet)、メタザク
ロル(metazachlor)、メトラクロル(me
tolachlor)、メトスルフロン(metsul
furon)、モリネート(molinate)、ノル
フルラゾン(norflurazon)、オリザリン
(oryzalin)、オキシフルオルフェン(oxy
fluorfen)、ペンジメタリン(pendime
thalin)、ピクロラム(picloram)、プ
レチラクロル(pretilachlor)、プロパク
ロル(propachlor)、ピリデート(pyri
date)、クイザロホプ(quizalofop)、
セトキシジム(sethoxydim)、シメトリン
(simetryn)、テルブトリン(terbutr
yn)、チオベンカルブ(thiobencarb)、
トリアレート(triallate)、トリフルラリン
(trifluralin)、ジフルフェニカン(di
flufenican)、プロパニル(propani
l)、トリクロピル(triclopyr)、ジカムバ
(dicamba)、デスメジファム(desmedi
pham)、アセトクロル(acetochlor)、
フルオログリコフェン(fluoroglycofe
n)、ハロサフェン(halosafen)、トラルコ
キシジム(tralkoxydim)、アミドスルフロ
ン(amidosulfuron)、シノスルフロン
(cinosulfuron)、ニコスルフロン(ni
cosulfuron)、ピラゾスルフロン(pyra
zosulfuron)、スルフェントラゾン(sul
fentrazone)、チアメチュロン(thiam
eturon)、チフェンスルフロン(thifens
ulfuron)、トリアスルフロン(triasul
furon)、トリベニュロン(tribenuro
n)、エスプロカルブ(esprocarb)、プロス
ルホカルブ(prosulfocarb)、テルブチラ
ジン(terbutylazin)、ベンフレセート
(benfuresate)、クロマゾーン(clom
azone)、ジメタゾーン(dimethazon
e)、ジチオピル(dithiopyr)、イソキサベ
ン(isoxaben)、クインクロラク(quinc
hlorac)、クインメラク(quinmera
c)、スルホセート(sulfosate)。
【0079】殺菌・殺カビ剤、殺虫剤、殺ダニ剤及び殺
線虫剤のような他の活性成分との混合物も可能である。
【0080】本発明化合物を含有する製剤は100gの
活性成分(式I の化合物)、30gの分散剤、3gの消
泡剤、2gの構成剤(structure agen
t)、50gの不凍剤、0.5gの生物殺傷剤及び10
00mlまでの水から成り得る。使用に先立って、活性成
分を所望の濃度にするために、上記製剤を水で希釈す
る。
【0081】本発明をより明確に理解するために、特定
の実施例を以下に述べる。これらの実施例は実例にすぎ
ず、いかなる点においても本発明の範囲と基礎原理とを
限定するように理解してはならない。本明細書に示し且
つ説明した変形例以外の本発明に関する各種の変形例
は、次の実施例及び前述の説明から当業者に明らかとな
るであろう。上記のごとき変形例も請求の範囲内に入る
ように意図されている。次の実施例において製造される
化合物の構造は、NMR及び質量分析法により追加的に
確かめられた。
【0082】
【実施例】
実施例1 3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1−メチル−
3−トリフルオロメチルピラゾール−5−イルオキシ)
−6−(4−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン1A 4−メチル−2,3,5−トリフルオロ−6−
(4−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン ブチルリチウム(2.7ml、6.7mmol、ヘキサン中に
2.5モルを含む溶液)を−20℃において、無水のジ
エチルエーテル(10ml)中に1−ブロモ−4−トリフ
ルオロメチルベンゼンを含む溶液(1.0ml、7.3mm
ol)に加える。この混合物を−20℃で60分間撹拌
し、10℃で60分間撹拌する。−40℃まで冷却した
後、4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロピリ
ジン(1.1g、6.6mmol)を加える。生じる混合物
を−30℃で120分間撹拌し、次にこの混合物が周囲
温度まで暖まるように放置する。周囲温度に2日置いた
後に、この混合物を飽和の塩化アンモニウム水溶液で2
回洗浄する。層を分離し、有機層を無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥して濾過する。減圧で溶媒を除去した後、粗生
成物を閃光カラムクロマトグラフ法(flash co
lumn chromatography)[シリカゲ
ル、ペンタン/エチルアセテート(容量で9/1)]で
精製すると融点52℃の4−メチル−2,3,5−トリ
フルオロ−6−(4−トリフルオロメチルフェニル)ピ
リジン(0.5g、1.7mmol)の無色結晶を生じる。
【0083】1B 3,5−ジフルオロ−4−メチル−
2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾ
ール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロ
−メチルフェニル)ピリジン 5−ヒドロキシ−1−メチル−3−トリフルオロメチル
ピラゾール(0.31g、1.9mmol)、炭酸カリウム
(0.3g、2.1mmol)、及び無水スルホラン(2m
l)中の4−メチル−2,3,5−トリフルオロ−6−
(4−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン(1Aの
化合物)(0.5g、1.7mmol)の混合物を120℃
まで24時間加熱する。周囲温度まで冷却した後、この
混合物をエチルアセテート/ペンタン(容量で1/1)
で希釈し、シリカゲルの濾床を通して濾過する。濾液を
水で10回洗浄する。有機層を乾燥蒸発させた後、残留
物をカラムクロマトグラフ法[シリカゲル:ペンタン/
エチルアセテート(容量で8/2)]で精製した。0.
14g(0.32mmol) の無色油状物が得られる。
【0084】実施例2 3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−(4−トリフル
オロメチルフェニル)−2−(3−トリフルオロメチル
フェノキシ)ピリジン2A 4−メチル−2,3,5−トリフルオロ−6−
(3−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン 無水のDMF(200ml)中に3−トリフルオロメチル
フェノールを含む溶液(13.2ml、0.11mol)に
水素化ナトリウム(4.8g、60%、0.12mol)
を加える。周囲温度に30分置いた後に、この溶液を、
50℃で3時間の間に、無水のアセトニトリル(700
ml)中に4−メチル−2,3,5,6−テトラフルオロ
ピリジンを含む別の溶液(16.5g、0.1mol)に
加える。次に、生じる化合物を50℃で1時間撹拌し、
75℃で16時間撹拌する。減圧で溶媒を除去し、残留
物にエチルアセテート/ペンタン(1000ml、容量で
1/1)を加える。この混合物を2MNaOHで2回、
水で5回洗浄する。有機層を乾燥し蒸発させた後、残留
物を真空蒸留して精製する。4−メチル−2,3,5−
トリフルオロ−6−(3−トリフルオロメチルフェノキ
シ)ピリジンの無色油状物(23.3g、76mmol、収
率76%、0.025ミリバールで76℃の沸点)が得
られる。
【0085】2B 3,5−ジフルオロ−4−メチル−
6−(4−トリフルオロメチルフェニル)−2−(3−
トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン ブチルリチウム(2.6ml、6.6mmol、ヘキサン中の
2.5M溶液)を、−30℃において、無水のジエチル
エーテル(5ml)中に1−ブロモ−4−トリフルオロメ
チルベンゼンを含む溶液(0.84ml、6mmol)に加え
る。この混合物を−20℃で60分間撹拌し、10℃で
60分間撹拌する。この溶液を周囲温度まで暖まるよう
に放置する。次にこの溶液を、−50℃で2.5時間の
間に、無水のジエチルエーテル(100ml)中に4−メ
チル−2,3,5−トリフルオロ−6−(3−トリフル
オロメチルフェノキシ)ピリジン(2Aの化合物)
(1.5g、5mmol)を含む混合物に加える。この混合
物を50℃で7時間更に撹拌し、飽和塩化アンモニウム
水溶液と水で洗浄する。有機層を乾燥し蒸発させた後、
残留物を真空蒸留で精製する。融点87℃の無色結晶
(0.37g、0.85mmol、0.01〜0.02ミリ
バールでの沸点130℃)が得られる。
【0086】実施例3〜35 実施例1の一般的な方法に従って更なる実施例の化合物
を製造し、この化合物を表1に列挙する。
【0087】
【表1】
【0088】
【表2】
【0089】実施例36〜39 実施例1の一般的な方法に従って更なる実施例の化合物
を製造し、この化合物を表2に列挙する。
【0090】
【表3】
【0091】除草活性 それらの除草活性を評価するために、植物の代表的な範
囲(range)を用いて本発明化合物をテストする。
【0092】 TRZAW コムギ(Triticum aestivum) HORVW オオムギ(Hordeum vulgare) ZEAMX トウモロコシ(Zea mays) ORYSA イネ(Oryza sativa) GLXMA ダイズ(Glycine max) ALOMY ノスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroi des) SETVI エノコログサ(Setaria viridis) ABUTH キリアサ(Abutilon theophrasti) AMARE アオゲイトウ(Amaranthus retroflexus )AMBEL ブタクサ(Ambrosia artemisifolia) CHEAL シロザ(Chenopodium album) GALAP ヤエムグラ(Galium aparine) IPOHE ツノハヒルガオ(Ipomoea hederacea) MATIN イヌカミルレ(Matricaria inodora) STEME ハコベ(Stellaria media) VERPE オオイヌノフグリ(Veronica persica) 発芽前テストは、前述の植物種の種子を最近蒔いた土壌
に前記化合物の液体製剤を噴霧することを包含する。
【0093】テストに用いる土壌は調製した園芸用のロ
ームである。このテストに用いる製剤はアセトン中にテ
スト化合物を含む溶液から製造される。この溶液は、T
RITON X−155という商標のもとで入手し得る
アルキルフェノール/エチレンオキサイド縮合物の0.
4重量%を含有する。これらのアセトン溶液を水で希釈
し、生じる製剤を、ヘクタール当たり900リットルに
相当する容積中にヘクタール当たり12.5g、25
g、100g又は400gの活性物質に対応する用量レ
ベルで施用する。これらのテストにおいて、未処理の播
種土壌を対照として使用する。
【0094】処理後2乃至4週間で、テストを終了さ
せ、それぞれのポットを調査して、以下に示す評点法に
従って評価する。
【0095】 評 点 法 未処理対照と比較した発育上の差(%) 0- 影響なし 0 1- かすかな影響 1〜5 2- わずかな影響 6〜15 3- 中程度の影響 16〜29 4- 損傷 30〜44 5- 明確な損傷 45〜64 6- 除草効果 65〜79 7- すぐれた除草効果 80〜90 8- 完全な枯死に近い 91〜99 9- 完全な枯死 100 1度目の評価結果を表3に表示する。星印は特定の植物
種がこのテストにおいて扱われていないことを表す。
【0096】
【表4】
【0097】
【化17】
【0098】2度目の評価結果を表4に表示する。
【0099】
【表5】
【0100】本発明化合物は、本発明による3,5−ジ
フルオロ−4−メチルピリド−2,6−ジイル基の代わ
りに中央の4−メチルピリド−2,6−ジイル部分を考
える技術水準で作った対応する化合物に比べて、重要な
作物(トウモロコシ、大豆、小麦、大麦)について選択
性を明確に改善することを示した。イネ、トウモロコシ
及び小麦が十分に耐える25g/haの適用量におい
て、実施例1の化合物は雑草防除に関して、優れた総合
的な水準を実証したが、標準1も標準2もこれらの作物に
関して十分に選択的ではなかった。
【0101】最後に本発明の特徴及び態様を示せば以下
の通りである。
【0102】1. 一般式I
【0103】
【化18】
【0104】[式中、Aは場合により置換されたアリー
ル基、又は場合により置換された5員乃至6員の窒素含
有複素環式芳香族基、又はジフルオロベンゾジオキソリ
ル基を表し、R″は、場合により置換されたフェニル又
はチエニル基を表し、Rは、ハロゲン原子、又は場合に
より置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、ア
ルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルチオ、アルキ
ルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルスルフィニル、
アルキルスルホニル基、又はニトロ、ヒドロキシ、アミ
ノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチ
オ、又はSF5基を表し、並びにXは酸素原子又は硫黄
原子を表す]の化合物。
【0105】2. Aが、ハロゲン原子、アルキル基、
アルコキシ基、シアノ基、ハロアルキル基、ハロアルコ
キシ基、アルキルチオ基、ハロアルキルチオ基及びSF
5基から選択された1つ以上の同一もしくは異なる置換
基によって置換されているフェニル、ピリジル又はピラ
ゾリル基を表す、上記1に記載の化合物。
【0106】3. R″が、ハロゲン原子、アルキル
基、アルコキシ基、シアノ基、ハロアルキル基、ハロア
ルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキルチオ基及び
SF5基から選択された1つ以上の同一もしくは異なる
置換基によって置換されているフェニル又はチエニル基
を表す、上記1に記載の化合物。
【0107】4. 式IA
【0108】
【化19】
【0109】[式中、Aは3−トリフルオロメチルフェ
ニル、2−クロロピリド−4−イル、2−トリフルオロ
メチルピリド−4−イル、2−ジフルオロメトキシピリ
ド−4−イル又は1−メチル−3−トリフルオロメチル
ピラゾール−5−イルを表しRは前述の意味を有し、R
2はそれぞれ独立して水素原子又は弗素原子を表し、R2
の1つもしくは2つは塩素もしくは臭素又はトリフルオ
ロメチル、トリフルオロメトキシ又はシアノ基であり、
2の1つは、更にC1〜C4アルキル基、特にtert
−ブチルであってもよく、並びにmは0もしくは1乃至
5、特に1乃至2から選択された整数である]の化合
物。
【0110】5. 3,5−ジフルオロ−4−メチル−
2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾ
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
チル−2−(3′−トリフルオロメチルフェノキシ)−
6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、
3,5−ジフルオロ−4−エチル−2−(3′−トリフ
ルオロメチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロ
メチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−
エチル−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″トリフ
ルオロメチルフェニル)ピリジン、6−(4′−クロロ
フェニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾール
−5″−イルオキシ)ピリジン、6−(4′−クロロフ
ェニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(3″−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、2
−(2′−クロロピリド−4′−イルオキシ)−3,5
−ジフルオロ−4−メチル−6−(4″−トリフルオロ
メチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−
メチル−2−(2′−トリフルオロメチルピリド−4′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−2−(2′−ジ
フルオロメトキシピリド−4′−イルオキシ)−4−メ
チル−6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリ
ジン、6−(5″−クロロチエン−2″−イル)−3,
5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオキ
シ)ピリジン、2−(2′−クロロピリド−4′−イル
オキシ)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−
(3″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオキ
シ)−6−(5″−トリフルオロメチルチエン−2″−
イル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾー
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−フルオロフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メトキシ−2
−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾー
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−エ
トキシ−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリ
フルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオ
ロ−4−メトキシ−2−(3′−トリフルオロメチルフ
ェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(2′−シアノピリド−4′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
3′−シアノピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−2−(3′−ジフルオロメトキシフェ
ノキシ)−4−メチル−6−(4″−トリフルオロメチ
ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
ル−2−(3′−トリフルオロメトキシフェノキシ)−
6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、
2−(3′−シアノフェノキシ)−3,5−ジフルオロ
−4−メチル−6−(4″−トリフルオロメチルフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
(1′−メチル−3′−イソプロピルピラゾール−5′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(1′−メチル−3′−ジフルオロメトキシピラゾー
ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
チル−2−(2′−(2″,2″,2″−トリフルオロ
エトキシ)ピリド−4′−イルオキシ)−6−(4″′
−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジ
フルオロ−4−メチル−6−(4′−トリフルオロメチ
ルフェニル)−2−(3″−トリフルオロメチルチオフ
ェノキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル
−6−(4′−tert−ブチル−フェニル)−2−
(3″−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、
3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−エチル
−3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオ
キシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピ
リジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−(4′
−イソプロピルフェニル)−2−(3″−トリフルオロ
メチルフェノキシ)ピリジン、6−(4′−ブロモフェ
ニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(3″
−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、3,5−
ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−3′−
トリフルオロメチル−4′−フルオロピラゾール−5′
−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチル−4′−
クロロピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−
トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフ
ルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−3′−トリ
フルオロメチルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメトキシフェニル)ピリジン、
3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル
−3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオ
キシ)−6−(4″−トリフルオロメチルチオフェニ
ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−6−(4′−ジフ
ルオロメチルチオフェニル)−4−メチル−2−(1″
−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾール−5″
−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
チル−6−(4′−エチルフェニル)−2−(1″−メ
チル−3″−トリフルオロメチルピラゾール−5″−イ
ルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−6−
(3′,4′−ジフルオロフェニル)−4−メチル−2
−(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾー
ル−5″イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルロ−6
−(2′,4′−ジフルオロフェニル)−4−メチル−
2−(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾ
ール−5″−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオ
ロ−4−クロロ−2−(1′−メチル−3′−トリフル
オロメチルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
5−ジフルオロ−4−クロロ−2−(3′−トリフルオ
ロメチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチ
ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
ルチオ−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリ
フルオロメチルフェニル)ピリジン、並びに3,5−ジ
フルオロ−4−メチルチオ−2−(3′−トリフルオロ
メチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチル
フェニル)ピリジンから成る群から選択された化合物。
【0111】6. 一般式II
【0112】
【化20】
【0113】[式中、A及びRは上述の意味を有し、L
は脱離基である]の各化合物を、クロスカップリング反
応の条件下で、一般式III
【0114】
【化21】
【0115】[式中、R″は上述の意味を有し、Mは、
Li、Mg、Zn、B及びSnから成る群から選択され
た遊離の金属、もしくは錯化金属を表す]の化合物と反
応させることを含む、一般式Iの化合物の製造方法。
【0116】7. 一般式IV A−XM1 V [式中、R及びR″は上記1で定義したと同じであり、
Lは適切な脱離基を表す]の各化合物を、一般式V
【0117】
【化22】
【0118】[式中、A及びXは上記1で定義したと同
じであり、M1は金属原子を表す]の化合物と反応させ
ることを含む、一般式Iの化合物の製造方法。
【0119】8. 式IV
【0120】
【化23】
【0121】[式中、R、R″及びLは上記1において
述べた意味を有する]の化合物。
【0122】9. 少なくとも1つの担体と共に、上記
1に記載の一般式Iの少なくとも1つの化合物を含む除
草剤組成物。
【0123】10. 上記1に記載の一般式Iの化合物
又は上記1に記載の組成物の除草剤としての使用。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 409/14 213 C07D 409/14 213 (72)発明者 シユテフアン・シヤイブリツヒ ドイツ・デー−55128マインツ・バツクハ ウスホール15 (72)発明者 ヘルムート・ジークフリート・バルトルシ ヤト ドイツ・デー−55444シユベツペンハウゼ ン・ダイエルトシユトラーセ10−12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I 【化1】 [式中、Aは場合により置換されたアリール基、又は場
    合により置換された5乃至6員の窒素含有複素環式芳香
    族基、又はジフルオロベンゾジオキソリル基を表し;
    R″は、場合により置換されたフェニル又はチエニル基
    を表し;Rは、ハロゲン原子、又は場合により置換され
    たアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ア
    ルコキシアルキル、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジ
    アルキルアミノ、アルキルスルフィニル、アルキルスル
    ホニル基、又はニトロ、ヒドロキシ、アミノ、ハロアル
    キル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ又はSF5
    を表し、並びにXは酸素原子又は硫黄原子を表す]の化
    合物。
  2. 【請求項2】 式IA 【化2】 [式中、Aは、3−トリフルオロメチルフェニル、2−
    クロロピリド−4−イル、2−トリフルオロメチルピリ
    ド−4−イル、2−ジフルオロメトキシピリド−4−イ
    ル又は1−メチル−3−トリフルオロメチルピラゾール
    −5−イルを表し、Rは上述の意味を有し;R2は、そ
    れぞれ独立して水素原子又は弗素原子を表し、R2の1
    つもしくは2つは塩素もしくは臭素、又はトリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシもしくはシアノ基であ
    り、R2の1つは、更にC1〜C4アルキル基、特にte
    rt−ブチルであり得、並びにmは、0もしくは1乃至
    5、特に1乃至2から選択された整数である]の化合
    物。
  3. 【請求項3】 3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
    (1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾール
    −5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチ
    ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
    ル−2−(3′−トリフルオロメチルフェノキシ)−6
    −(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、
    3,5−ジフルオロ−4−エチル−2−(3′−トリフ
    ルオロメチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロ
    メチル−フェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4
    −エチル−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメ
    チルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−ト
    リフルオロメチルフェニル)ピリジン、6−(4′−ク
    ロロフェニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
    −(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾー
    ル−5″−イルオキシ)ピリジン、6−(4′−クロロ
    フェニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
    (3″−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、2
    −(2′−クロロピリド−4′−イルオキシ)−3,5
    −ジフルオロ−4−メチル−6−(4″−トリフルオロ
    メチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−
    メチル−2−(2′−トリフルオロメチルピリド−4′
    −イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
    ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−2−(2′−ジ
    フルオロメトキシピリド−4′−イルオキシ)−4−メ
    チル−6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリ
    ジン、6−(5″−クロロチエン−2″−イル)−3,
    5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
    3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオキ
    シ)ピリジン、2−(2′−クロロピリド−4′−イル
    オキシ)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−
    (3″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
    5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
    3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオキ
    シ)−6−(5″−トリフルオロメチルチエン2″−イ
    ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
    (1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾール
    −5′−イルオキシ)−6−(4″−フルオロフェニ
    ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メトキシ−2
    −(1′−メチル−3′−トリフルオロメチルピラゾー
    ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
    チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−エ
    トキシ−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
    ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリ
    フルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオ
    ロ−4−メトキシ−2−(3′−トリフルオロメチルフ
    ェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェニ
    ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
    (2′−シアノピリド−4′−イルオキシ)−6−
    (4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
    5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−
    3′−シアノピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
    (4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
    5−ジフルオロ−2−(3′−ジフルオロメトキシフェ
    ノキシ)−4−メチル−6−(4″−トリフルオロメチ
    ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
    ル−2−(3′−トリフルオロメトキシフェノキシ)−
    6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、
    2−(3′−シアノフェノキシ)−3,5−ジフルオロ
    −4−メチル−6−(4″−トリフルオロメチルフェニ
    ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−
    (1′−メチル−3′−イソプロピルピラゾール−5′
    −イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
    ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
    −(1′−メチル−3′−ジフルオロメトキシピラゾー
    ル−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメ
    チルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
    チル−2−(2′−(2″,2″,2″−トリフルオロ
    エトキシ)ピリド−4′−イルオキシ)−6−(4″−
    トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフ
    ルオロ−4−メチル−6−(4′−トリフルオロメチル
    フェニル)−2−(3″−トリフルオロメチルチオフェ
    ノキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−
    6−(4′−tert−ブチル−フェニル)−2−
    (3″−トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、
    3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−エチル
    −3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオ
    キシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェニル)ピ
    リジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−6−(4′
    −イソプロピルフェニル)−2−(3″−トリフルオロ
    メチルフェノキシ)ピリジン、6−(4′−ブロモフェ
    ニル)−3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(3″
    −トリフルオロメチルフェノキシ)ピリジン、3,5−
    ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−3′−
    トリフルオロメチル−4′−フルオロピラゾール−5′
    −イルオキシ)−6−(4″−トリフルオロメチルフェ
    ニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチル−2
    −(1′−メチル−3′−トリフルオロメチル−4′−
    クロロピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−
    トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,5−ジフ
    ルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル−3′−トリ
    フルオロメチルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
    (4″−トリフルオロメトキシフェニル)ピリジン、
    3,5−ジフルオロ−4−メチル−2−(1′−メチル
    −3′−トリフルオロメチルピラゾール−5′−イルオ
    キシ)−6−(4″−トリフルオロメチルチオフェニ
    ル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−6−(4′−ジフ
    ルオロメチルチオフェニル)−4−メチル−2−(1″
    −メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾール−5″
    −イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メ
    チル−6−(4′−エチルフェニル)−2−(1″−メ
    チル−3″−トリフルオロメチルピラゾール−5″−イ
    ルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ−6−
    (3′,4′−ジフルオロフェニル)−4−メチル−2
    −(1″−メチル−3″−トリフルオロメチルピラゾー
    ル−5″−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオロ
    −6−(2′,4′−ジフルオロフェニル)−4−メチ
    ル−2−(1″−メチル−3″−フルオロメチルピラゾ
    ール−5″−イルオキシ)ピリジン、3,5−ジフルオ
    ロ−4−クロロ−2−(1′−メチル−3′−トリフル
    オロメチルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−
    (4″−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン、3,
    5−ジフルオロ−4−クロロ−2−(3′−トリフルオ
    ロメチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチ
    ルフェニル)ピリジン、3,5−ジフルオロ−4−メチ
    ルチオ−2−(1′−メチル−3′−トリフルオロメチ
    ルピラゾール−5′−イルオキシ)−6−(4″−トリ
    フルオロメチルフェニル)ピリジン、並びに3,5−ジ
    フルオロ−4−メチルチオ−2−(3′−トリフルオロ
    メチルフェノキシ)−6−(4″−トリフルオロメチル
    フェニル)ピリジンから成る群から選択された化合物。
  4. 【請求項4】 一般式II 【化3】 [式中、A及びRは前述の意味を有し、及びLは脱離基
    である]の各化合物を、クロスカップリング反応の条件
    下で一般式III 【化4】 [式中、R″は前述の意味を有し、及びMはLi、M
    g、Zn、B及びSnから成る群から選択された遊離の
    金属又は錯化金属を表す]の化合物と反応させることを
    含んで成る一般式Iの化合物の製造方法。
  5. 【請求項5】 一般式IV 【化5】 [式中、R″及びRは請求項1において規定したと同じ
    であり,Lは適切な脱離基を表す]の各化合物を一般式
    V A−XM1 V [式中、A及びXは請求項1におい規定したと同じであ
    り、M1は金属原子を表す]の化合物と反応させること
    を含んで成る一般式Iの化合物の製造方法。
  6. 【請求項6】 一般式IV 【化6】 [式中R、R″及びLは請求項1において述べたと同じ
    意味を有する]の化合物。
  7. 【請求項7】 少なくとも1つの担体と共に、請求項1
    に記載の一般式Iの少なくとも1つの化合物を含んで成
    る除草剤組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の一般式Iの化合物又は
    請求項7に記載の組成物の除草剤としての使用。
JP16443998A 1997-05-30 1998-05-29 除草性3,5−ジフルオロピリジン類 Withdrawn JPH111474A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86677297A 1997-05-30 1997-05-30
US08/866772 1997-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH111474A true JPH111474A (ja) 1999-01-06

Family

ID=25348372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16443998A Withdrawn JPH111474A (ja) 1997-05-30 1998-05-29 除草性3,5−ジフルオロピリジン類

Country Status (26)

Country Link
EP (1) EP0887343B1 (ja)
JP (1) JPH111474A (ja)
KR (1) KR19980087231A (ja)
CN (1) CN1201032A (ja)
AR (1) AR012890A1 (ja)
AT (1) ATE242767T1 (ja)
AU (1) AU750083B2 (ja)
BR (1) BR9801724A (ja)
CA (1) CA2238870A1 (ja)
CZ (1) CZ155798A3 (ja)
DE (1) DE69815443T2 (ja)
EE (1) EE03796B1 (ja)
EG (1) EG22073A (ja)
GE (1) GEP20002242B (ja)
HU (1) HUP9801264A3 (ja)
ID (1) ID20352A (ja)
IL (1) IL124584A0 (ja)
MD (1) MD2101B2 (ja)
NO (1) NO311759B1 (ja)
NZ (1) NZ330551A (ja)
PL (1) PL326581A1 (ja)
SK (1) SK67998A3 (ja)
TR (1) TR199800958A2 (ja)
TW (1) TW445257B (ja)
YU (1) YU23498A (ja)
ZA (1) ZA984592B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6528456B2 (en) 1999-12-08 2003-03-04 Basf Aktiengesellschaft Herbicidal 2-pyrazolyl-6-aryloxypyri(mi)dines
EP1108720A1 (en) * 1999-12-08 2001-06-20 Basf Aktiengesellschaft Herbicidal 2-Pyrazolyl-6-Aryloxy-Pyri(mi)dines
US20040235667A1 (en) * 2001-09-07 2004-11-25 Michael Hoffmann Pyrazolyl-substituted thienyloxypyridines
KR100659088B1 (ko) * 2005-07-15 2006-12-21 삼성에스디아이 주식회사 디플루오로피리딘계 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3264695A (en) * 1994-08-23 1996-03-14 Nissan Chemical Industries Ltd. Pyridine derivative
EP0723960B1 (en) * 1995-01-26 2003-04-02 Basf Aktiengesellschaft Herbicidal 2,6-disubstituted pyridines and 2,4-disubstituted pyrimidines
EP0820996A1 (en) * 1996-07-24 1998-01-28 American Cyanamid Company Herbicidal cyanopyridines

Also Published As

Publication number Publication date
EG22073A (en) 2002-07-31
SK67998A3 (en) 1998-12-02
CZ155798A3 (cs) 1998-12-16
EE9800085A (et) 1998-12-15
KR19980087231A (ko) 1998-12-05
MD980153A (en) 1999-12-31
AR012890A1 (es) 2000-11-22
EP0887343B1 (en) 2003-06-11
NO311759B1 (no) 2002-01-21
ATE242767T1 (de) 2003-06-15
IL124584A0 (en) 1998-12-06
PL326581A1 (en) 1998-12-07
BR9801724A (pt) 2000-03-14
GEP20002242B (en) 2000-09-25
TW445257B (en) 2001-07-11
NO982469L (no) 1998-12-01
CA2238870A1 (en) 1998-11-30
AU6904698A (en) 1998-12-03
AU750083B2 (en) 2002-07-11
ID20352A (id) 1998-12-03
DE69815443T2 (de) 2003-12-24
ZA984592B (en) 1999-11-29
CN1201032A (zh) 1998-12-09
TR199800958A2 (xx) 1998-12-21
EP0887343A1 (en) 1998-12-30
EE03796B1 (et) 2002-08-15
NZ330551A (en) 1999-06-29
HUP9801264A2 (hu) 1999-03-29
YU23498A (sh) 2001-12-26
NO982469D0 (no) 1998-05-29
HU9801264D0 (en) 1998-08-28
MD2101B2 (ro) 2003-02-28
DE69815443D1 (de) 2003-07-17
HUP9801264A3 (en) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6872690B2 (en) Herbicidal 2-alkynyl-pyri (mi) dines
CA2337109A1 (en) Herbicidal 2-pyrazolyl-6-aryloxypri(mi)dines
US6313072B1 (en) Herbicidal 2-aryloxy-or 2-arylthio-6-arylpyrimidines
EP1028959B1 (en) Herbicidal furanyl- and thienyloxyazines
AU753594B2 (en) Herbicidal pyridine compounds
US6673745B2 (en) Herbicidal 3,5-difluoropyridines
EP0902026B1 (en) Herbicidal 2-azinyl-6-aryloxypyr(mi)dines
EP1101764B1 (en) Herbicidal 2-aryloxy-4-methyl-6-pyrazol-1-yl-pyridines
JPH111474A (ja) 除草性3,5−ジフルオロピリジン類
US6448204B1 (en) Herbicidal 2-aryloxy-4-methyl-6-pyrazol-1-yl-pyridines
CA2391081A1 (en) Herbicidal 2-aryloxy-6-fluoroalkylthioalk(en)yloxy-pyridine
US6420315B1 (en) Herbicidal pyridine compounds
EP0955292A1 (en) Herbicidal 2-(cycloalk(en)yloxy)-6-(hetero)aryloxy(thio)pyridines
US6528456B2 (en) Herbicidal 2-pyrazolyl-6-aryloxypyri(mi)dines
MXPA98004141A (en) 3.5-difluoropirid herbicides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060130