JPH1114662A - エアバッグ用センサ装置 - Google Patents

エアバッグ用センサ装置

Info

Publication number
JPH1114662A
JPH1114662A JP9169832A JP16983297A JPH1114662A JP H1114662 A JPH1114662 A JP H1114662A JP 9169832 A JP9169832 A JP 9169832A JP 16983297 A JP16983297 A JP 16983297A JP H1114662 A JPH1114662 A JP H1114662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
output
airbag
acceleration sensor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9169832A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Nakano
泰之 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9169832A priority Critical patent/JPH1114662A/ja
Publication of JPH1114662A publication Critical patent/JPH1114662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサ自体の検出精度を上げることなく、加
速度出力の精度を向上させることができるエアバック用
センサ装置を提供する。 【解決手段】 圧電圧型加速度センサ1の出力信号に基
づいてエアバッグを作動させるための加速度出力を生成
するエアバッグ用センサ装置であって、基準電圧VS
生成する基準電源部4、圧電型加速度センサ1に供給さ
れている電源電圧VDDと基準電圧V3の比(VDD/V3
を補正比として求める比較器5、この比較器5による補
正比を基に圧電型加速度センサ1の出力を補正する演算
を行う演算器2の各々を備える。これにより、圧電型加
速度センサ1の検出精度を上げる必要がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアバッグ用セン
サ装置に関し、特に、圧殿型加速度センサを用いたエア
バッグシステムのためのセンサ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のエアバッグシステム
は、折り畳んでハンドル内に収納されたエアバッグ、こ
の加圧空気を供給するための空気供給源、自動車に対す
る衝撃を検出するセンサ、このセンサの動作を基にエア
バッグへの空気供給を開始する制御機構を備え、衝突事
故等の際、瞬時にエアバッグをハンドル内より飛び出さ
せ、同時に瞬間的に膨張させて運転者とハンドルの間に
クッション材を現出させ、人身事故の発生を防止できる
ようにしている。
【0003】上記のセンサには、重力型や圧電型加速度
センサが用いられる。圧電型加速度センサを用いた場
合、その欠点として、(AC成分)の電源レシオ性の無
いことが知られている。つまり、圧電型加速度センサの
中点電位(バイアス電圧=DC成分)は電源電圧に比例
して変動するが、AC成分は電源電圧に依存しない。こ
のため、加速度出力を信号処理(A/D変換等)すると
きに精度が悪くなる。近年、エアバッグを稼働させるエ
アバッグシステムは急速に普及し、安全性の向上のため
にエアバッグシステム全体の精度を高めることが要求さ
れており、これに伴って加速度センサの検出精度の向上
が要求されている。
【0004】そこで、圧電型加速度センサを使用する場
合、加速度出力(AC成分)の精度を上げる対策が施さ
れてきたが、このために、従来、加速度センサにとって
は非常に厳しい精度が要求されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このエアバッグ用セン
サ装置においては、圧電型加速度センサの欠点として、
加速度出力(AC成分)の電源レシオ性がなく、他方式
の加速度センサに比べ、格段に加速度出力(AC成分)
の精度を上げなければならなかった。
【0006】本発明は、センサ自体の検出精度を上げる
ことなく、加速度出力の精度を向上させることのできる
エアバッグ用センサ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、基準電源部により基準電圧を生成し、基準
電圧と圧電型加速度センサに供給している電源電圧との
比を比較器で求めて補正比とし、この補正比を基に演算
器で前記圧電型加速度センサの出力を補正し、この補正
結果を加速度出力として用いる構成にしたものである。
【0008】これにより、圧電型加速度センサの検出精
度を高精度にすることなく、エアバッグシステムの高精
度化を図ることができるようにしたエアバッグ用センサ
装置が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、圧電型加速度センサの出力信号に基づいてエアバッ
グを作動させるための加速度出力を生成するエアバッグ
用センサ装置において、基準電圧を生成する基準電源部
と、前記圧電型加速度センサに供給されている電源電圧
と前記基準電圧の比による補正比を求める比較器と、こ
の比較器による前記補正を基に前記圧電型加速度センサ
の出力を補正して前記加速度出力を得る演算器とを備え
たものであり、圧電型加速度センサ自体の検出精度を高
精度にすることなく、エアバッグシステムの高精度化が
図れるという作用を有する。
【0010】請求項2に記載の発明は、前記比較器は
[前記電源電圧÷前記基準電圧]によって補正比を求
め、前記演算器は[前記補正比×前記圧電型加速度セン
サの出力]の演算を行うようにしたものであり、簡単な
構成により補正した加速度出力が得られるとう作用を有
する。
【0011】請求項3に記載の発明は、圧電型加速度セ
ンサの出力信号に基づいてエアバッグを作動させるため
の加速度出力を生成するエアバッグ用センサ装置におい
て、基準電圧を生成する基準電源部と、前記圧電型加速
度センサに供給されている電源電圧と前記基準電圧の電
圧比を求める比較器と、規格値として予め定めた前記電
圧比の範囲を前記電源電圧が越えないことをもってこの
電源電圧の正常を判定する判定手段とを備えたものであ
り、圧電型加速度センサに供給する電源電圧が正常か異
常かを診断できるという作用を有する。
【0012】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の一実施の形態によるエ
アバッグ用センサ装置を示し、図1において、圧電型加
速度センサ1はエアバッグの駆動開始を決定するための
センサであり、その検出値は演算器2の一方の入力端子
に印加される。圧電型加速度センサ1には電源電圧VDD
が供給され、この電源電圧VDDとの比較を行うために基
準電圧VSが設定されている。電源電圧VDDは電源部3
によって生成され、基準電圧VSは基準電源部4によっ
て生成される。電源部3及び基準電源部4の出力は比較
器5の2つの入力端子に印加される。そして、比較器5
の出力は演算器2の他方の入力端子に印加される。演算
器2にはA/D(アナログ−デジタル)変換器6が接続
され、加速度出力(AC成分)をディジタル信号で出力
する。
【0013】以上の構成において、基準電源部4の出力
である基準電圧VSと、圧電型加速度センサ1に電源供
給を行っている電源部3の出力電圧VDDとを比較器5で
比較して、補正比(VDD/VS)を得る。
【0014】比較器5で得られた補正比(VDD/VS
は、圧電型加速度センサ1から出力される加速度出力
(AC成分)である(VACC)と共に演算器2に印加さ
れる。演算器2では、{VACC×(VDD/VS)}を演算
する。この値は、加速度出力(AC成分)が電源電圧に
比例した値であり、演算器2の出力、即ち、本発明の出
力は、補正比×加速度出力(AC成分)となり、その出
力特性は電源レシオ性の加速度センサと同等の特性にな
る。
【0015】(実施の形態2)次に、圧電型加速度セン
サ1に供給される電源電圧VDDの異常の有無に診断につ
いて説明する。図1に示したように、基準電源部4を設
けて高精度な基準電圧VSを構成しているので、この基
準電圧VSと電源電圧VDDを比較することにより加速度
センサ1に供給される電源電圧VDDに異常があるか否か
を診断することができる。例えば、圧電型加速度センサ
1に供給される電源電圧VDDが5.0±0.25Vで、
基準電圧VSが2.5±0.025Vであるとすれば、
補正比(VD D/VS)の最大は、(5.0V+0.25
V)÷2.5V−0.025V)=(5.25V÷2.
475V)=2.121になる。また、補正比の最小
は、(5.0V−0.25V)÷(2.5V+0.02
5V)=(4.75V÷2.525V)=1.881で
ある。したがって、1.881〜2.121が規定値に
なり、この範囲にあれば電源電圧VDDは正常であると判
定する。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、圧
電型加速度センサに供給する電源電圧と基準電圧との比
較により加速度出力(AC成分)を補正するようにした
ので、圧電型加速度センサの精度を現状レベルにしたま
ま、エアバッグシステムの高精度化を実現することがで
きる。更に、圧電型加速度センサに供給する電源電圧の
正常性を診断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるエアバッグ用セン
サ装置を示すブロック図
【符号の説明】
1 圧電型加速度センサ 2 演算器 3 センサ電源部 4 基準電源部 5 比較器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電型加速度センサの出力信号に基づい
    てエアバッグを作動させるための加速度出力を生成する
    エアバッグ用センサ装置において、基準電圧を生成する
    基準電源部と、前記圧電型加速度センサに供給されてい
    る電源電圧と前記基準電圧の比による補正比を求める比
    較器と、この比較器による前記補正比を基に前記圧電型
    加速度センサの出力を補正して前記加速度出力を得る演
    算器とを備えたことを特徴とするエアバッグ用センサ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記比較器は[前記電源電圧÷前記基準
    電圧]によって補正比を求め、前記演算器は[前記補正
    比×前記圧電型加速度センサの出力]の演算を行うこと
    を特徴とする請求項1記載のエアバッグ用センサ装置。
  3. 【請求項3】 圧電型加速度センサの出力信号に基づい
    てエアバッグを作動させるための加速度出力を生成する
    エアバッグ用センサ装置において、基準電圧を生成する
    基準電源部と、前記圧電型加速度センサに供給されてい
    る電源電圧と前記基準電圧の電圧比を求める比較器と、
    規格値として予め定めた前記電圧比の範囲を前記電源電
    圧が越えないことをもってこの電源電圧の正常を判定す
    る判定手段とを備えたことを特徴とするエアバッグ用セ
    ンサ装置。
JP9169832A 1997-06-26 1997-06-26 エアバッグ用センサ装置 Pending JPH1114662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169832A JPH1114662A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 エアバッグ用センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169832A JPH1114662A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 エアバッグ用センサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1114662A true JPH1114662A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15893753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9169832A Pending JPH1114662A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 エアバッグ用センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1114662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070329A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 日本精機株式会社 車両用計器
JP2018515778A (ja) * 2015-05-19 2018-06-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 慣性センサの動作方法、当該慣性センサを備えた車両の動作方法及び当該車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070329A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 日本精機株式会社 車両用計器
JP2018515778A (ja) * 2015-05-19 2018-06-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 慣性センサの動作方法、当該慣性センサを備えた車両の動作方法及び当該車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4179771B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
US8180520B2 (en) Electronic safing system
US7281522B1 (en) Acceleration sensor status detecting apparatus
US8423229B2 (en) Device and method for performing self-diagnosis as to whether or not acceleration or angular-velocity sensor is in normal status
US5621326A (en) Fault diagnosis device for passenger protection apparatus
JPH06305393A (ja) 乗員保護装置の故障診断装置
JP2003014528A (ja) シート荷重計測システム
JPH0818529B2 (ja) 乗員保護装置の故障検出装置
JP2002311045A (ja) 加速度センサ
US20020154020A1 (en) Passenger weight measuring apparatus
US7899595B2 (en) Vehicle occupant protection apparatus
US5381334A (en) Fault diagnosis apparatus for crew protecting apparatus in vehicle
JP2551255B2 (ja) 車両用乗員保護システムのための故障判定装置
JP5073740B2 (ja) 乗員保護装置および歩行者保護装置
US6029497A (en) Process for driving a sensor with offset control
JP2004243955A (ja) エアバッグ駆動装置
JPH1114662A (ja) エアバッグ用センサ装置
US8326581B2 (en) Crash sensor and method for processing at least one measuring signal
JP2007285925A (ja) センサ装置およびそれを用いた制御システム
JP4030990B2 (ja) 乗員保護装置の通信制御装置
JP4209553B2 (ja) 加速度検出装置
JPH05505365A (ja) 安全装置
KR100718395B1 (ko) 차량의 승원분류 시스템 및 그 동작방법
JP4935300B2 (ja) 自己診断を行う異常検出回路を備えたセンサ回路
KR100698717B1 (ko) 시동 전원을 이용한 승원 분류 시스템의 제어방법