JPH11146399A - 画像復号装置 - Google Patents

画像復号装置

Info

Publication number
JPH11146399A
JPH11146399A JP30269097A JP30269097A JPH11146399A JP H11146399 A JPH11146399 A JP H11146399A JP 30269097 A JP30269097 A JP 30269097A JP 30269097 A JP30269097 A JP 30269097A JP H11146399 A JPH11146399 A JP H11146399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
pixel data
unit
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30269097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384727B2 (ja
Inventor
Akihiko Yamashita
昭彦 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP30269097A priority Critical patent/JP3384727B2/ja
Publication of JPH11146399A publication Critical patent/JPH11146399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384727B2 publication Critical patent/JP3384727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像メモリのメモリ容量が小さくてすむ画像
復号装置を提供する。 【解決手段】 サブサンプル部1は、再生画像データに
含まれる画素データ行列を格子状に1つおきにサンプリ
ングして参照画像用メモリ2,3に格納する。内挿部
4,5は、メモリ2,3から読出された画素データ行列
の欠損部に画素データを内挿して参照画像データを生成
する。再生画像データをそのままメモリに格納していた
従来に比べ、メモリ容量が1/2ですむ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は画像復号装置に関
し、特に、第1の画像情報に直交変換を施して生成され
た第1の符号と、第2の画像情報と第1の画像情報との
差分情報に直交変換を施して生成された第2の符号とを
受け、第1および第2の符号に基づいて第1および第2
の画像情報を再生する画像復号装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、デジタルTVなどの分野にお
いて画像データを圧縮符号化するための画像符号化方式
としてMPEG(Moving Picture Experts Group)方式
が知られている。
【0003】MPEG方式では、1画面が8行8列の画
素ブロックに分割され、各画素ブロックの画像データ
は、現在の画面の画像データとしてそのまま用いられ
る他、現在の画面の画像データと過去の画面の画像デ
ータとの差分データ、現在の画面の画像データと未来
の画面の画像データとの差分データ、または現在の画
面の画像データと前後の画面の平均画像データとの差分
データに変換される。次いで、各画素ブロックの画像デ
ータに直交変換の1種である2次元離散コサイン変換
(DCT;Discrete Cosine Transform )および量子化
が施され、8行8列の量子化係数が生成される。この8
行8列の量子化係数は、いわゆるジグザグスキャンされ
て1次元の量子化係数列に変換され、上記〜のいず
れのタイプの画像データであるかを示す情報を含む制御
情報が付加されて受信側に送信される。
【0004】図10は、受信信号からもとの画像データ
を再生するMPEG復号器の構成を示すブロック図であ
る。図10を参照して、このMPEG復号器は、逆量子
化部31、逆DCT部32、加算器33、再生画像用メ
モリ34、スイッチ35,36,40、参照画像用メモ
リ37,38、平均部39およびCPU41を備える。
【0005】CPU41は、入力信号のうちの制御情報
を受け、制御情報に基づいて復号器全体を制御する。逆
量子化部31は、入力信号のうちの量子化係数を受け、
各量子化係数を逆量子化してDCT係数に変換する。逆
DCT部32は、逆量子化部31で生成されたDCT係
数列を8行8列のDCT係数に戻すとともに逆DCTを
施して8行8列の画素データを生成する。
【0006】加算器33は、逆DCT部32で生成され
た画像データとスイッチ40を介して与えられる参照画
像データとを加算して、再生画像用メモリ34およびス
イッチ36に与える。再生画像用メモリ34は、加算器
33から与えられた画像データを記憶する。スイッチ3
6は、CPU41によって制御され、で述べた過去の
画面の画像データを参照画像メモリ37または38に与
えるとともに、で述べた未来の画像の画像データを参
照画像用メモリ38または37に与える。
【0007】参照画像用メモリ37,38は、加算器3
3からスイッチ36を介して与えられた画像データを記
憶する。平均部39は、メモリ37,38から読出され
た画像データを平均して、で述べた前後の画面の平均
画像データを生成する。
【0008】スイッチ40は、CPU41によって制御
され、逆DCT部32から出力された画像データが上記
の場合は加算器33に何も与えず(この場合はスイッ
チ40の共通端子は接地される)、逆DCT部32から
出力された画像データが上記の場合は加算器33に参
照画像メモリ37または38から読出された画像データ
を与え、逆DCT部32から出力された画像データが上
記の場合は加算器33に参照画像用メモリ38または
37から読出された画像データを与え、逆DCT部32
から出力された画像データが上記の場合は加算器33
に平均部39で生成された画像データを与える。スイッ
チ35は、CPU41によって制御され、メモリ34,
37,38の画像データを原画像の順序に並べて外部に
出力させる。
【0009】次に、このMPEG復号器の動作について
簡単に説明する。入力信号のうちの制御情報はCPU4
1に与えられ、このCPU41によってスイッチ35,
36,40が制御される。入力信号のうちの量子化係数
は、逆量子化部31によって逆量子化されてDCT係数
に変換される。DCT係数列は逆DCT部32によって
8行8列のDCT係数行列に変換されるとともに逆DC
Tが施されて画像データに変換される。
【0010】逆DCT部32で生成された画像データに
は、その画像データのタイプに応じた参照画像データが
加算器33で加算される。加算器33で生成された画像
データは、一旦メモリ34,37,38に格納された
後、原画像の順序で出力される。復号器から出力された
画像データはモニタ装置に与えられ、モニタ装置の表示
画面の原画像が表示される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のMPE
G復号器では、参照画像用として2画面分、再生画像用
として1画面分の合計3画面分のメモリ34,37,3
8が必要であり、メモリ容量が大きいという問題があっ
た。
【0012】それゆえに、この発明の主たる目的は、メ
モリ容量が小さくて済む画像復号装置を提供することで
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数行複数列の画素データを含む第1の画像情報に直交
変換を施して生成された第1の符号と、複数行複数列の
画素データを含む第2の画像情報と第1の画像情報との
差分情報に直交変換を施して生成された第2の符号とを
受け、第1および第2の符号に基づいて第1および第2
の画像情報を再生する画像復号装置であって、逆直交変
換手段、加算手段、サンプリング手段、画像メモリ、お
よび復元手段を備える。逆直交変換手段は、第1および
第2の符号の各々に逆直交変換を施して第1の画像情報
および差分情報を生成する。加算手段は、逆直交変換手
段の出力を受け、第1の画像情報をそのまま通過させる
とともに、差分情報に参照情報を加算して第2の画像情
報として出力させる。サンプリング手段は、加算手段を
通過した第1の画像情報に含まれる複数行複数列の画素
データのうちの一部の画素データをサンプリングする。
画像メモリは、サンプリング手段でサンプリングされた
画素データを記憶する。復元手段は、画像メモリから読
出された画素データに基づいて第1の画像情報を復元し
参照情報として加算手段に与える。
【0014】請求項2に係る発明では、請求項1に係る
発明のサンプリング手段は、第1の画像情報に含まれる
複数行複数列の画素データを格子状に1つおきにサンプ
リングする。
【0015】請求項3に係る発明では、請求項1に係る
発明に、検出手段がさらに設けられる。検出手段は、第
1の符号に基づいて第1の画像情報の垂直周波数成分に
対する水平周波数成分の比を検出し、その検出比が1よ
りも小さな第1の値以下の場合は第1の信号を出力し、
検出比が1よりも大きな第2の値以上の場合は第2の信
号を出力し、検出比が第1および第2の値の間の値であ
る場合は第3の信号を出力する。サンプリング手段は、
検出手段から第1の信号が出力された場合は加算手段を
通過した第1の画像情報に含まれる複数行複数列の画素
データのうちの奇数列または偶数列の画素データのみを
サンプリングし、検出手段から第2の信号が出力された
場合は奇数行または偶数行の画素データのみをサンプリ
ングし、検出手段から第3の信号が出力された場合は画
素データを格子状に1つおきにサンプリングする。復元
手段は、検出手段から出力された第1〜第3の信号およ
び画像メモリから読出された画素データに基づいて、第
1の画像情報を復元する。
【0016】請求項4に係る発明では、請求項3に係る
発明に、直交変換手段がさらに設けられる。直交変換手
段は、加算手段を通過した第1の画像情報に直交変換を
施して第1の符号を生成する。検出手段は、直交変換手
段で生成された第1の符号に基づいて第1の画像情報の
垂直周波数成分に対する水平周波数成分の比を検出す
る。
【0017】請求項5に係る発明では、請求項1から4
のいずれかに係る発明に、低域通過フィルタがさらに設
けられる。低域通過フィルタは、加算手段を通過した第
1の画像情報から高周波成分を除去する。サンプリング
手段は、低域通過フィルタを通過した第1の画像情報の
うちの一部の画素データをサンプリングする。
【0018】請求項6に係る発明では、請求項1または
2に係る発明に、復号変換手段がさらに設けられる。符
号変換手段は、第1の符号から高周波成分を除去する。
逆直交変換手段は、符号変換手段で高周波成分が除去さ
れた第1の符号に逆直交変換を施す。
【0019】
【発明の実施の形態】[実施の形態1]図1は、この発
明の実施の形態1によるMPEG復号器の構成を示すブ
ロック図である。図1を参照して、このMPEG復号器
が図10のMPEG復号器と異なる点は、参照画像用メ
モリ37,38が参照画像用メモリ2,3で置換されて
いる点と、サブサンプル部1および内挿部4,5が新た
に設けられている点である。メモリ2,3は、従来のメ
モリ37,38の1/2のメモリ容量を有する。
【0020】サブサンプル部1は、加算器33とスイッ
チ36の間に設けられ、図2に示すように、プリフィル
タ(斜め低域通過フィルタ)6およびラインオフセット
サブサンプル部7を含む。ラインオフセットサブサンプ
ル部7は、図3に示すように、8行8列の画素データ行
列を格子状に1つおきにサンプリングする。すなわち、
ラインオフセットサブサンプル部7は、たとえば奇数行
偶数列の画素データと偶数行奇数列の画素データを間引
き、奇数行奇数列の画素データと偶数行偶数列の画素デ
ータのみをサンプリングしてスイッチ36に与える。こ
のためメモリ2,3のメモリ容量は従来のメモリ37,
38の1/2ですむ。このようにサブサンプルすると斜
め方向のサンプリング周波数が低くなり、画像の斜め方
向の高周波成分の折り返しノイズが発生するため、プリ
フィルタ6によって画像データの斜め方向の高周波成分
を予め除去して、再現画像に折り返しノイズが生じるの
を防止している。
【0021】内挿部4,5は、それぞれ参照画像用メモ
リ2,3とスイッチ40との間に設けられ、図3(b)
で示したように格子状に間引かれた部分(欠損部)に画
素データを内挿して図3(a)の状態に戻す。画素デー
タの欠損部には、その部分の近傍の複数の画素データに
重み付けした値が用いられる。たとえば欠損部が画素ブ
ロックの中央部の場合は、欠損部の上下左右の4つの画
素データの平均値が欠損部に内挿される。欠損部が画素
ブロックの周辺部の場合は、欠損部の近傍の2つまたは
3つの画素データの平均値が欠損部に内挿される。すな
わち、内挿部4,5は画素ブロック内で閉じた構成とさ
れる。
【0022】他の構成および動作は、図10のMPEG
復号器と同じであるので、その説明は繰返さない。
【0023】この実施の形態では、サブサンプル部1に
よって格子状に間引いた画素データ行列を参照画像用メ
モリ2,3に格納し、メモリ2,3から取出した画素デ
ータ行列の欠損部に画素データを内挿してもとに戻す。
したがって、加算器33から出力された画素データ行列
をそのままメモリに格納していた従来に比べ、参照画像
用メモリ2,3のメモリ容量が1/2ですむ。
【0024】なお、格子状にサブサンプルすると画像の
斜め成分の再現性が劣化するが、人間の目の斜め方向に
対する感度は垂直・水平方向の感度に比べ敏感でないの
で、視覚的な影響は少ない。
【0025】なお、この実施の形態では、サブサンプル
部1内にプリフィルタ6を設けて斜め方向の高周波成分
を除去したが、ジグザグスキャンされて1次元に配列さ
れたDCT係数を逆DCT部32において8行8列に再
配列する際、図4に示すように、DCT係数列の前半部
分(図4の斜線を施した部分に相当する)のみを再配列
し、DCT係数列の後半部分をすべて0にすることによ
って斜め方向の高周波成分を除去してもよい。この場合
は、プリフィルタ6を除去することができ、構成の簡単
化が図られる。
【0026】[実施の形態2]図5は、この発明の実施
の形態2によるMPEG復号器の構成を示すブロック図
である。図5を参照して、MPEG復号器が図1のMP
EG復号器と異なる点は、サブサンプル部1および内挿
部4,5がそれぞれサブサンプル部12および内挿部1
4,15で置換されている点と、周波数分布判別部11
およびサブサンプルフラグメモリ13が新たに設けられ
ている点である。
【0027】周波数分布判別部11は、逆量子化部31
から出力されたDCT係数列に基づいて画像データの垂
直周波数成分に対する水平周波数成分の比を検出し、検
出比が1よりも小さな第1のしきい値(たとえば0.
5)以下の場合はサブサンプルフラグF1を出力し、検
出比が1よりも大きな第2のしきい値(たとえば2.
0)以上の場合はサブサンプルフラグF2を出力し、検
出比が第1および第2のしきい値の間の場合はサブサン
プルフラグF3を出力する。サブサンプルフラグF1〜
F3は、たとえば2ビットのデータで構成される。垂直
周波数成分に対する水平周波数成分の比は、たとえば水
平高域および垂直低域のDCT係数群と水平低域および
垂直高域のDCT係数群との間で、非ゼロDCT係数の
割合やDCT係数のレベルを比較して求められる。な
お、サブサンプルフラグF1〜F3は具体的にはYデー
タに基づいて決定され、YデータとCデータで同じフラ
グが用いられる。
【0028】サブサンプル部12は、図6に示すよう
に、プリフィルタ(水平低域通過フィルタ)16、プリ
フィルタ(垂直低域通過フィルタ)17、プリフィルタ
(斜め低域通過フィルタ)18、水平間引き部19、垂
直間引き部20、ラインオフセットサブサンプル部21
およびスイッチ22を含む。
【0029】プリフィルタ16は、加算器33の出力デ
ータφ33の水平方向の高周波成分を除去する。プリフ
ィルタ17は、加算器33の出力データφ33の垂直方
向の高周波成分を除去する。プリフィルタ18は、加算
器33の出力データφ33の斜め方向の高周波成分を除
去する。
【0030】水平間引き部19は、図7(b)に示すよ
うに、プリフィルタ16を通過した画像データのうちの
たとえば偶数列の画素データを間引いて奇数列の画素デ
ータのみをサンプリングする。
【0031】垂直間引き部20は、図7(c)に示すよ
うに、プリフィルタ17を通過した画像データのうちの
たとえば偶数行の画素データを間引いて奇数列の画素デ
ータのみをサンプリングする。
【0032】ラインオフセットサブサンプル部21は、
図7(d)に示すように、プリフィルタ18を通過した
画像データのうちのたとえば奇数行偶数列のデータおよ
び偶数行奇数列のデータを間引いて奇数行奇数列のデー
タおよび偶数行偶数列のデータのみをサンプリングす
る。
【0033】ここでは説明の都合上3つのプリフィルタ
16〜18を別々に設けたが、ハードウェアで構成する
場合、2次元のデジタルフィルタの係数を変更すること
により3つのプリフィルタ16〜18を1つにすること
が可能である。
【0034】スイッチ22は、周波数分布判別部11で
生成されたサブサンプルフラグF1〜F3によって制御
され、フラグF1が入力された場合は水平間引き部19
のサンプリングデータをスイッチ36に与え、フラグF
2が入力された場合は垂直間引き部20のサンプリング
データをスイッチ36に与え、フラグF3が入力された
場合はラインオフセットサブサンプル部21のサンプリ
ングデータをスイッチ36に与える。
【0035】サブサンプルフラグメモリ13は、周波数
分布判別部11で生成されたサブサンプルフラグF1〜
F3を記憶する。サブサンプルフラグメモリ13に格納
されたサブサンプルフラグF1〜F3は、CPU41に
よって所定のタイミングで読出されて内挿部14,15
に与えられる。
【0036】内挿部14は、図8に示すように、水平内
挿部23、垂直内挿部24、2D内挿部25およびスイ
ッチ26を含む。水平内挿部23は、参照画像用メモリ
2から読出された画像データφ2のうちの図7(b)で
示したように列単位で間引かれた画素データ行列の欠損
部に画素データを内挿して図7(a)の状態に戻す。垂
直内挿部24は、参照画像用メモリ2から読出された画
像データφ2のうちの図7(c)で示したように行単位
で間引かれた画素データ行列の欠損部に画素データを内
挿して図7(a)の状態に戻す。2D内挿部25は、参
照画像用メモリ2から読出された画像データφ2のうち
の図7(d)で示したように格子状態に間引かれた画素
データ行列の欠損部に画素データを内挿して図7(a)
の状態に戻す。
【0037】スイッチ26は、サブサンプルフラグメモ
リ13から読出されたサブサンプルフラグF1′〜F
3′によって制御され、内挿部23〜25のうちのいず
れかによって内挿が行なわれた画像データをスイッチ4
0に与える。内挿部15も内挿部14と同様である。
【0038】他の構成および動作は図1のMPEG復号
器と同じであるのでその説明は繰返さない。
【0039】この実施の形態では、各ブロックごとに画
像データの水平周波数成分と垂直周波数成分とを比較
し、比較結果に基づいて列単位または、行単位で、ある
いは格子状に1つおきに画素データの間引きおよび内挿
を行なう。したがって、一律に格子状に画素データの間
引きおよび内挿を行なっていた実施の形態1に比べ、再
現画像の画質の向上が図られる。
【0040】[実施の形態3]図9は、この発明の実施
の形態3によるMPEG復号器の構成を示すブロック図
である。図9を参照して、このMPEG復号器が図5の
MPEG復号器と異なる点は、周波数分布判別部11が
周波数分布判別部28で置換されている点と、DCT部
27が新たに設けられている点である。
【0041】DCT部27は、加算器33で生成された
画像データに再度DCTを施してDCT係数行列を生成
する。周波数分布判別部28は、DCT部27で生成さ
れたDCT係数行列に基づいて、画像データの垂直周波
数成分に対する水平周波数成分の比を検出し、図5の周
波数分布判別部11と同様にサブサンプルフラグメモリ
13およびサブサンプル部12にサブサンプルフラグF
1〜F3を出力する。周波数分布判別部28は、たとえ
ば水平周波数成分(または垂直周波数成分)の評価時
は、垂直成分(または水平成分)が0の部分のみを使用
して簡易に周波数成分比を検出する。
【0042】この実施の形態では、実施の形態2と同じ
効果が得られる他、画像データの周波数成分比を正確に
検出できる。
【0043】
【発明の効果】以上のように、請求項1に係る発明で
は、復号した第1の画像情報のうちの一部の画素データ
のみをサンプリングして画像メモリに格納し、画像メモ
リから読出された画素データに基づいて第1の画像情報
を復元する。そして、復元した第1の画像情報に復号し
た差分情報を加算して第2の画像情報を再生する。した
がって、復号した第1の画像情報をそのまま画像メモリ
に格納していた従来に比べ、画像メモリの容量が小さく
てすむ。
【0044】請求項2に係る発明では、請求項1に係る
発明のサンプリング手段は、第1の画像情報に含まれる
複数行複数列の画素データを格子状に1つおきにサンプ
リングする。この場合は、サンプリングおよび第1の画
像情報の復元を容易に行なうことができる。
【0045】請求項3に係る発明では、請求項1に係る
発明に、第1の符号に基づいて第1の画像情報の垂直周
波数成分に対する水平周波数成分の比を検出する検出手
段がさらに設けられ、サンプリング手段は検出手段の検
出結果に基づいて1行おき、1列おき、または格子状に
1つおきに画素データをサンプリングする。この場合
は、再生画像の画質の向上が図られる。
【0046】請求項4に係る発明では、請求項3に係る
発明に、第1の逆直交変換手段で生成された第1の画像
情報に直交変換を施して第1の符号を生成する直交変換
手段がさらに設けられ、検出手段は直交変換手段で生成
された第1の符号に基づいて周波数成分の比を検出す
る。この場合は、周波数成分の比を正確に検出できる。
【0047】請求項5に係る発明では、請求項1から4
のいずれかに係る発明に、加算手段を通過した第1の画
素情報から高周波成分を除去する低域通過フィルタがさ
らに設けられ、サンプリング手段は、低域通過フィルタ
を通過した第1の画像情報から画素データをサンプリン
グする。この場合は、画素データを間引いたことに起因
するノイズを抑制できる。
【0048】請求項6に係る発明では、請求項1または
2に係る発明に、第1の符号から高周波成分を除去する
符号変換手段がさらに設けられ、逆直交変換手段は符号
変換手段で高周波成分が除去された第1の符号に逆直交
変換を施す。この場合は、低域通過フィルタを設けるこ
となく簡単な構成で、画素データを間引いたことに起因
するノイズを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1によるMPEG復号器
の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したサブサンプル部の構成を示すブロ
ック図である。
【図3】図2に示したラインオフセットサブサンプル部
の動作を説明するための図である。
【図4】図1に示したMPEG復号器の改良例を説明す
るための図である。
【図5】この発明の実施の形態2によるMPEG復号器
の構成を示すブロック図である。
【図6】図5に示したサブサンプル部の構成を示すブロ
ック図である。
【図7】図6に示したサブサンプル部の動作を説明する
ための図である。
【図8】図5に示した内挿部の構成を示すブロック図で
ある。
【図9】この発明の実施の形態3によるMPEG復号器
の構成を示すブロック図である。
【図10】従来のMPEG復号器の構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1,12 サブサンプル部 2,3,37,38 参照画像用メモリ 4,5,14,15 内挿部 6,16〜18 プリフィルタ 7,21 ラインオフセットサブサンプル部 11,28 周波数分布判別部 13 サブサンプルフラグメモリ 19 水平間引き部 20 垂直間引き部 22,26,35,36,40 スイッチ 23 水平内挿部 24 垂直内挿部 25 2D内挿部 27 DCT部 31 逆量子化部 32 逆DCT部 33 加算器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数行複数列の画素データを含む第1の
    画像情報に直交変換を施して生成された第1の符号と、
    複数行複数列の画素データを含む第2の画像情報と前記
    第1の画像情報との差分情報に直交変換を施して生成さ
    れた第2の符号とを受け、前記第1および第2の符号に
    基づいて前記第1および第2の画像情報を再生する画像
    復号装置であって、 前記第1および第2の符号の各々に逆直交変換を施して
    前記第1の画像情報および前記差分情報を生成する逆直
    交変換手段、 前記逆直交変換手段の出力を受け、前記第1の画像情報
    をそのまま通過させるとともに、前記差分情報に参照情
    報を加算して前記第2の画像情報として出力させる加算
    手段、 前記加算手段を通過した前記第1の画像情報に含まれる
    複数行複数列の画素データのうちの一部の画素データを
    サンプリングするサンプリング手段、 前記サンプリング手段でサンプリングされた画素データ
    を記憶する画像メモリ、および前記画像メモリから読出
    された画素データに基づいて前記第1の画像情報を復元
    し前記参照情報として前記加算手段に与える復元手段を
    備える、画像復号装置。
  2. 【請求項2】 前記サンプリング手段は、前記第1の画
    像情報に含まれる複数行複数列の画素データを格子状に
    1つおきにサンプリングする、請求項1に記載の画像復
    号装置。
  3. 【請求項3】 さらに、前記第1の符号に基づいて前記
    第1の画像情報の垂直周波数成分に対する水平周波数成
    分の比を検出し、その検出比が1よりも小さな第1の値
    以下の場合は第1の信号を出力し、前記検出比が1より
    も大きな第2の値以上の場合は第2の信号を出力し、前
    記検出比が前記第1および第2の値の間の値である場合
    は第3の信号を出力する検出手段を備え、 前記サンプリング手段は、前記検出手段から前記第1の
    信号が出力された場合は前記加算手段を通過した前記第
    1の画像情報に含まれる複数行複数列の画素データのう
    ちの奇数列または偶数列の画素データのみをサンプリン
    グし、前記検出手段から前記第2の信号が出力された場
    合は奇数行または偶数行の画素データのみをサンプリン
    グし、前記検出手段から前記第3の信号が出力された場
    合は画素データを格子状に1つおきにサンプリングし、 前記復元手段は、前記検出手段から出力された第1〜第
    3の信号および前記画像メモリから読出された画素デー
    タに基づいて、前記第1の画像情報を復元する、請求項
    1に記載の画像復号装置。
  4. 【請求項4】 さらに、前記加算手段を通過した前記第
    1の画像情報に直交変換を施して前記第1の符号を生成
    する直交変換手段を備え、 前記検出手段は、前記直交変換手段で生成された第1の
    符号に基づいて前記第1の画像情報の垂直周波数成分に
    対する水平周波数成分の比を検出する、請求項3に記載
    の画像復号装置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記加算手段を通過した前記第
    1の画像情報から高周波成分を除去する低域通過フィル
    タを備え、 前記サンプリング手段は、前記低域通過フィルタを通過
    した第1の画像情報のうちの一部の画素データをサンプ
    リングする、請求項1から請求項4のいずれかに記載の
    画像復号装置。
  6. 【請求項6】 さらに、前記第1の符号から高周波成分
    を除去する符号変換手段を備え、 前記逆直交変換手段は、前記符号変換手段で高周波成分
    が除去された第1の符号に逆直交変換を施す、請求項1
    または請求項2に記載の画像復号装置。
JP30269097A 1997-11-05 1997-11-05 画像復号装置 Expired - Fee Related JP3384727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30269097A JP3384727B2 (ja) 1997-11-05 1997-11-05 画像復号装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30269097A JP3384727B2 (ja) 1997-11-05 1997-11-05 画像復号装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11146399A true JPH11146399A (ja) 1999-05-28
JP3384727B2 JP3384727B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=17912027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30269097A Expired - Fee Related JP3384727B2 (ja) 1997-11-05 1997-11-05 画像復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384727B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148619A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Nec Corporation 動画像復号装置、復号画像記録装置、それらの方法及びプログラム
JP2010512046A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 エルエスアイ コーポレーション メモリを低減したh264/mpeg−4avcコーデック
JP2010232878A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toshiba Corp ステレオ画像符号化方法、及び、ステレオ画像復号化方法
JP2011511592A (ja) * 2008-02-08 2011-04-07 リニア アルジェブラ テクノロジーズ リミテッド 参照フレームの圧縮を伴うビデオ符号化システム
WO2011125868A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
WO2012008616A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Video decoder for low resolution power reduction using low resolution data
WO2012008614A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Video decoder for low resolution power reduction using low resolution data
JP2013031025A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 画像伝送装置、画像伝送方法、画像受信装置および画像受信方法
US8548062B2 (en) 2010-07-16 2013-10-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for low resolution power reduction with deblocking flag
US8767828B2 (en) 2010-07-16 2014-07-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for low resolution power reduction with compressed image
US9313523B2 (en) 2010-07-16 2016-04-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for low resolution power reduction using deblocking

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5496047B2 (ja) 2010-10-07 2014-05-21 パナソニック株式会社 画像再生方法、画像再生装置、画像再生プログラム、撮像システム、および再生システム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4973886B2 (ja) * 2006-06-21 2012-07-11 日本電気株式会社 動画像復号装置、復号画像記録装置、それらの方法及びプログラム
WO2007148619A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Nec Corporation 動画像復号装置、復号画像記録装置、それらの方法及びプログラム
JP2010512046A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 エルエスアイ コーポレーション メモリを低減したh264/mpeg−4avcコーデック
JP2011511592A (ja) * 2008-02-08 2011-04-07 リニア アルジェブラ テクノロジーズ リミテッド 参照フレームの圧縮を伴うビデオ符号化システム
JP2010232878A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toshiba Corp ステレオ画像符号化方法、及び、ステレオ画像復号化方法
WO2011125868A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
JP2011223356A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp 画像処理装置および方法
US9008449B2 (en) 2010-04-09 2015-04-14 Sony Corporation Image processing apparatus and method
US9405989B2 (en) 2010-04-09 2016-08-02 Sony Corporation Image processing apparatus and method
WO2012008616A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Video decoder for low resolution power reduction using low resolution data
WO2012008614A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Sharp Kabushiki Kaisha Video decoder for low resolution power reduction using low resolution data
US8548062B2 (en) 2010-07-16 2013-10-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for low resolution power reduction with deblocking flag
US8767828B2 (en) 2010-07-16 2014-07-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for low resolution power reduction with compressed image
US9313523B2 (en) 2010-07-16 2016-04-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for low resolution power reduction using deblocking
EA024279B1 (ru) * 2010-07-16 2016-09-30 Шарп Кабусики Кайся Видеодекодер для сокращения потребления энергии при низком разрешении с использованием данных низкого разрешения
JP2013031025A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 画像伝送装置、画像伝送方法、画像受信装置および画像受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3384727B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2145218C (en) Prediction filter
JP2002517176A (ja) デジタル動きビデオ信号のコード化と復号の方法および装置
JP4126709B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
EP0558183B1 (en) Apparatus for multiplexing digital luminance and chrominance data
KR100754154B1 (ko) 디지털 비디오 화상들에서 블록 아티팩트들을 식별하는 방법 및 디바이스
JP3384727B2 (ja) 画像復号装置
US5067010A (en) Color video signal processing device with encoding and compression
JPH0937243A (ja) 動画像符号化装置及び復号装置
JPH08214309A (ja) 画像信号復号装置
US20120163479A1 (en) Methods and devices for filtering and coding a digital signal
KR100238829B1 (ko) 화상신호 처리장치 및 화상신호 처리방법
US20090296822A1 (en) Reduced Memory Mode Video Decode
US6611286B1 (en) Image sensing apparatus using a non-interlace scanning type image sensing device
JP2900810B2 (ja) 変換符号化された画像データの復号化時に生じる量子化ノイズの低減方法及び変換符号化された画像データの復号化装置
KR20000011665A (ko) 디코딩되어감소된해상도의비디오신호를코드화된고해상도의비디오신호로부터유도하는시스템
KR20050013621A (ko) 블록킹 아티팩트들 검출 방법
JPH07193789A (ja) 画像情報変換装置
US6233281B1 (en) Video signal processing apparatus, and video signal processing method
JPH10229564A (ja) 画像符号化装置、画像復号化装置および画像符号化方法、画像復号化方法
JPH0686257A (ja) 画像符号化装置
JPH09200694A (ja) 画像符号化記録再生装置
JPH06153176A (ja) 映像信号処理装置
KR100246390B1 (ko) 영상신호처리기의 블록노이즈 제거장치
JP2002513251A (ja) 情報システムでの情報圧縮方法。
JPH05328396A (ja) 画像符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees