JPH11143907A - File system and recording medium recording program used to the system - Google Patents

File system and recording medium recording program used to the system

Info

Publication number
JPH11143907A
JPH11143907A JP9313055A JP31305597A JPH11143907A JP H11143907 A JPH11143907 A JP H11143907A JP 9313055 A JP9313055 A JP 9313055A JP 31305597 A JP31305597 A JP 31305597A JP H11143907 A JPH11143907 A JP H11143907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
processing data
date
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9313055A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Harada
尚 原田
Kiyoshi Suzuki
清詞 鈴木
Atsushi Hanai
厚 花井
Hiroshi Takahashi
浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9313055A priority Critical patent/JPH11143907A/en
Priority to US09/191,382 priority patent/US6424429B1/en
Publication of JPH11143907A publication Critical patent/JPH11143907A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a file system which has high usability by storing same data at a data processing time to easily retrieve and reuse them as necessary and also ensuring the security of the backed-up processing data. SOLUTION: A copying machine 11 sends a user ID, a processing date etc., to a server device 12 via an Internet as additional data together with document data in response to a processing instruction of a copying function, etc. The device 12 stores the received document data in storages 13 and 16 of large capacity and at the same time, stores the accumulated addresses and other additional data into a data base contained in a hard disk device for every user ID in a retrievable/readable way. Then, the device 12 outputs and displays a thumbnail image 61 of the document data on a calender view 60 in an easily selectable/readable way when the document data are sued again. At this time, when a secret keeping instruction or an encipherement instruction is received, a secret keeping mark or an encipherment mark is displayed so as to prevent an outsider from viewing the relevant contents.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファイルシステム
および該システムに使用するプログラムを記録した記録
媒体に関し、データの複写、ファクシミリ通信、プリン
トアウトなどのデータ処理を行なう処理システムに適用
され、取り扱うデータをバックアップして再利用を希望
する場合に容易に入手などすることのできるものに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file system and a recording medium on which a program used in the file system is recorded. And that can be easily obtained when the user wishes to reuse it.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、重要であるために保管する文
書(画像や文字が表示された文書)や、将来使用する可
能性のある文書などの書類は、紙に記録させた状態のま
まファイルされて書棚等に整理されていた。しかし、書
類が膨大な事業所などでは、その保管に場所が取られて
しまうのと共に、所望の書類を探すのにも手間が掛かっ
ていた。
2. Description of the Related Art Heretofore, documents such as documents (images and characters displayed thereon) that are important and which may be used in the future, such as documents that may be used in the future, are recorded on paper as files. They were organized in bookcases. However, in an office or the like where a large number of documents are stored, a space is required for storing the documents, and it takes time to search for a desired document.

【0003】このため、近年には、データ処理技術の高
度化・高速化と共に、記憶手段の低価格化に伴って、保
管する必要のある文書は、スキャナ装置により読み取ら
せて大容量記憶装置に蓄積させておく、所謂、ファイル
システムが出現しており、このファイルシステムは、書
類が膨大な事業所などに限らずに導入されている。この
種のファイルシステムとしては、文書をデータベース中
に、その種別に応じて系統的に分類するなどして、関連
する文書なども容易に検索できるように工夫されている
ものもあり、近時には、さらに利用性を向上させるべく
様々なファイルシステムが提案されている。
For this reason, in recent years, with the advancement and speeding up of data processing technology and the reduction in the price of storage means, documents that need to be stored are read by a scanner device and stored in a large-capacity storage device. A so-called file system for storing data has appeared, and this file system has been introduced not only to business establishments having a huge number of documents. As a file system of this type, there is a file system which is designed so that related documents can be easily searched by, for example, systematically classifying documents in a database according to their types. Various file systems have been proposed to further improve the usability.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファイルシステムにあっては、いずれにして
もスキャナ装置により文書を読み取らせる必要があるた
め、その都度、整理することができないときには後回し
にされて積み上げられた状態となってしまう。また、こ
のような書類を整理するためには、保管の要否を確認し
た後に、保管する必要のある文書を個々にスキャナ装置
により読み取らせるとともに分類するための入力作業を
行なわなければならず、まとめてファイル作業を行なお
うにも、作業が煩雑であるために、結局、保管する文書
を少なくするなどしてしまう。
However, in such a conventional file system, it is necessary to read a document by a scanner in any case. It will be in a piled state. In addition, in order to sort such documents, after confirming the necessity of storage, it is necessary to perform an input operation for reading and classifying the documents that need to be stored individually with a scanner device and classifying them. Even if the file work is performed at once, the work is complicated, so that the number of documents to be stored is reduced.

【0005】また、ファイルシステムに保管する文書
は、保管するか否かにより整理されたものであることか
ら、保管されずに廃棄された文書は後になって必要とな
っても入手することができない。このため、文書の保管
の要否を確認する際に、その判断が容易な書類ばかりと
は限らないことから、作業に時間が掛かってしまう。ま
た、そのときには、不要な書類であっても、後になって
必要になるものもある。
[0005] Further, documents stored in a file system are organized according to whether or not to be stored. Therefore, documents that are discarded without being stored cannot be obtained if needed later. . For this reason, when confirming the necessity of storage of a document, it is not always the case that the determination is easy, so that it takes a long time to perform the operation. At that time, some unnecessary documents are needed later.

【0006】ところで、ファイルシステムに保管する文
書は、会議に使用するためにコピーした書類であった
り、取引先とファクシミリ装置などにより送受信した書
類であったり、ワークステーション(WS)やパーソナ
ルコンピュータ(PC)などにより作成してプリントア
ウトした書類などである。要するに、保管する文書は、
1回以上電気信号に変換処理されて用紙に記録出力など
されているものである。
The documents stored in the file system are documents copied for use in a conference, documents transmitted and received with a facsimile machine or the like, a workstation (WS) or a personal computer (PC). ) And printed out. In short, the documents to be stored are
The signal is converted into an electric signal at least once and recorded and output on paper.

【0007】このことから、本発明者は、従来のファイ
ルシステムにおける問題を解消すべく、検討を重ねるこ
とによって、このファイルシステムに保管されるまでの
文書の経過を抽出することに至り、この文書データを利
用することができないかと、鋭意開発を行ない課題を解
消するに至った。そこで、本発明は、処理するデータと
同一のデータを当該処理時に取得して蓄積し取り扱うデ
ータのバックアップを実現するとともに、処理したデー
タを必要なときに容易に利用できるようにして、また、
このバックアップしたデータのセキュリティを確保し
て、利用性の高いファイルシステムを提供することを目
的とする。
[0007] From this, the inventor of the present invention has conducted repeated studies to solve the problems in the conventional file system, and has extracted the progress of the document until it is stored in the file system. We worked diligently to determine if we could use the data and solved the problem. In view of the above, the present invention realizes backup of data that is obtained, stored, and handled at the time of processing by acquiring the same data as the data to be processed, and enables the processed data to be easily used when necessary.
It is an object of the present invention to ensure the security of the backed up data and provide a highly usable file system.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1に記載の発明は、画データを読み取って用紙に記
録出力する複写機能、画データや文字データを通信線を
介して送受信する伝送機能、または受け取った画データ
や文字データを用紙に記録出力する記録機能のうちの1
つ以上を少なくとも備えて該機能によりデータを処理す
る処理装置本体に、該処理データを蓄積する記憶手段を
接続したファイルシステムであって、前記機能により処
理される同一の処理データを記憶手段に蓄積させる蓄積
管理手段と、処理命令の入力に応じて記憶手段内の処理
データを読み出して出力する出力管理手段と、を具備
し、蓄積管理手段は、記憶手段内に蓄積させる処理デー
タを特定する特定情報として少なくとも該処理データの
処理日時情報を取得する情報取得手段を備え、該特定情
報を付加して処理データを記憶手段内に蓄積させる一
方、出力管理手段は、記憶手段内の処理データを表示手
段の画面中に縮小表示する縮小画像作成手段と、現在ま
たは入力された日時情報に応じたカレンダ画面を表示手
段の画面中に表示するカレンダ画面作成手段とを備え、
操作手段から入力された処理命令に従って、記憶手段か
ら読み出した処理データの縮小画像を表示手段のカレン
ダ画面中の処理日時に該当する位置に表示出力して選択
された縮小画像に対応する処理データを記憶手段から読
み出して処理先に出力することを特徴とするものであ
る。
In order to achieve the above object, the invention according to the first aspect of the present invention provides a copying function for reading image data and recording and outputting the same on paper, and transmitting and receiving image data and character data via a communication line. One of a transmission function and a recording function of recording and outputting received image data and character data on paper.
A file system in which a storage device for storing the processing data is connected to a processing device main body that has at least one processing device for processing data by the function, and stores the same processing data processed by the function in the storage device. Storage management means for causing the storage means to read and output the processing data in the storage means in response to the input of the processing instruction, wherein the storage management means specifies the processing data to be stored in the storage means. An information acquisition unit for acquiring at least processing date and time information of the processing data as information; adding the specific information to accumulate the processing data in the storage unit; and an output management unit displaying the processing data in the storage unit. Displaying a reduced image on the screen of the display means, and displaying a calendar screen corresponding to the current or input date and time information on the display screen. And a render screen creation means,
According to the processing command input from the operation means, a reduced image of the processing data read from the storage means is displayed and output at a position corresponding to the processing date and time on the calendar screen of the display means, and processing data corresponding to the selected reduced image is output. It is characterized in that it is read from a storage means and output to a processing destination.

【0009】この請求項1に記載の発明では、ユーザが
処理命令を入力して処理装置本体により処理させる同一
の処理データが、該処理データの少なくとも処理日時情
報を特定情報として付加されて記憶手段に蓄積される。
この記憶手段内の処理データは、操作手段から処理命令
を入力することにより、表示手段にカレンダ画面を表示
してその処理日時の位置に表示出力され、そのうちから
選択されることにより接続された機能、例えば処理装置
本体などの処理先に出力されて処理される。したがっ
て、処理データは、バックアップされた後に、作業の時
系列に並べられたカレンダ画面中の縮小画像により容易
に選択することができ、出力先で再利用することができ
る。
According to the first aspect of the present invention, the same processing data to be processed by the processing apparatus main body when a user inputs a processing command is added to at least processing date and time information of the processing data as specific information. Is accumulated in
The processing data in the storage unit is displayed by displaying a calendar screen on the display unit by inputting a processing instruction from the operation unit and displaying the calendar screen at the position of the processing date and time. For example, the data is output to a processing destination such as a processing apparatus main body and processed. Therefore, the processing data can be easily selected from the reduced images in the calendar screen arranged in chronological order of the work after being backed up, and can be reused at the output destination.

【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明の構成に加え、前記出力管理手段は、処理データ
が複数ページの場合には該処理データの全てまたは一部
のページ毎の縮小画像を、操作手段から入力された処理
命令に従って、あるいは該処理データのページ数に従っ
て表示手段のカレンダ画面中に表示出力することを特徴
とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, when the processing data is a plurality of pages, the output management means is provided for every or a part of the processing data. Is output on a calendar screen of the display means in accordance with a processing command input from the operation means or in accordance with the number of pages of the processing data.

【0011】この請求項2に記載の発明では、複数ペー
ジの処理データの縮小画像は、例えば、カレンダ画面の
表示欄のサイズに応じて全ページ、または判別し易いな
どの任意の一部(例えば、表紙または内容など)のペー
ジがカレンダ画面中に表示出力される。したがって、可
能な限り一画面で処理データの内容を確認することがで
き、所望の処理データを容易に選択することができる。
なお、カレンダ画面の表示欄に一回で処理データの縮小
画像を表示することができない場合には、所謂、スクロ
ールあるいはページめくりの形式で切換表示できるよう
にすればよい。
According to the second aspect of the present invention, the reduced image of the processing data of a plurality of pages is, for example, an entire page or an arbitrary part (for example, easily discriminated) according to the size of the display field of the calendar screen. , Cover page or contents) is displayed and output on the calendar screen. Therefore, the contents of the processing data can be confirmed on one screen as much as possible, and desired processing data can be easily selected.
If it is not possible to display the reduced image of the processed data in the display field of the calendar screen at one time, the display may be switched and displayed in a so-called scrolling or page turning format.

【0012】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明の構成に加え、前記縮小画像作成手段は、処理デ
ータの全ページの画像と一部のページの画像とで判別可
能な縮小画像として表示手段のカレンダ画面中に表示出
力することを特徴とするものである。この請求項3に記
載の発明では、処理データの全ページまたは一部のペー
ジかに応じて判別可能な縮小画像、例えば、表示色を変
えたり、表示形状を変えるなどしてカレンダ画面の表示
欄中に表示出力される。したがって、全文表示か一部表
示かを容易に把握することができ、所望の処理データを
容易に選択することができる。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect of the invention, the reduced image creating means can distinguish between an image of all pages and an image of a part of the processed data. The reduced image is displayed and output on a calendar screen of the display means. According to the third aspect of the present invention, a reduced image that can be determined according to whether all or a part of the processing data is displayed, for example, a display field of a calendar screen by changing a display color or a display shape. Displayed inside. Therefore, it is possible to easily grasp whether the display is a full-text display or a partial display, and it is possible to easily select desired processing data.

【0013】請求項4に記載の発明は、請求項1から3
のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記カレンダ画
面作成手段は、現在または入力された日時情報に応じた
日付が最後尾に位置するようにカレンダ画面を表示手段
に表示することを特徴とするものである。この請求項4
に記載の発明では、表示手段のカレンダ画面中の最後尾
が現在または入力日時にされる。したがって、過去の処
理データの縮小画像を最大限表示出力して選択すること
ができる。
[0013] The invention according to claim 4 is the invention according to claims 1 to 3.
In addition to the configuration of the invention according to any one of the above, the calendar screen creating means displays the calendar screen on the display means such that the date according to the current or input date and time information is located at the end. Is what you do. Claim 4
In the invention described in (1), the last in the calendar screen of the display means is set to the current or input date and time. Therefore, the reduced image of the past processed data can be displayed and output to the maximum and can be selected.

【0014】請求項5に記載の発明は、請求項1から3
のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記カレンダ画
面作成手段は、現在または入力された日時情報に応じた
日付が中間または先頭に位置するようにカレンダ画面を
表示手段に表示することを特徴とするものである。この
請求項5に記載の発明では、表示手段のカレンダ画面中
の中間または先頭が現在または入力日時にされる。した
がって、将来の処理データ(例えば、処理日時情報とし
て再利用処理する予定日時を入力可能な場合に蓄積され
た処理データ)のみや過去の処理データと共に縮小画像
を任意に表示出力して選択することができる。
[0014] The invention according to claim 5 provides the invention according to claims 1 to 3.
In addition to the configuration of the invention described in any one of the above, the calendar screen creation means displays the calendar screen on the display means such that the date according to the current or input date and time information is located at the middle or the top. It is assumed that. According to the fifth aspect of the invention, the middle or the top of the calendar screen of the display means is set to the current or input date and time. Therefore, it is possible to arbitrarily display and output a reduced image together with only future processing data (for example, processing data accumulated when a scheduled date and time for reuse processing can be input as processing date and time information) or past processing data. Can be.

【0015】請求項6に記載の発明は、請求項1から5
のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記蓄積管理手
段は、日時に応じて行なわれるイベントを取得するイベ
ント取得手段を備え、記憶手段内に蓄積させる処理デー
タを特定する特定情報として該イベント情報を処理デー
タに付加して記憶手段内に蓄積させる一方、前記出力管
理手段は、記憶手段から読み出した処理データの縮小画
像と共にイベント情報を記憶手段内から読み出して表示
手段のカレンダ画面中の該当する日時の位置に表示出力
することを特徴とするものである。
[0015] The invention according to claim 6 is the invention according to claims 1 to 5.
In addition to the configuration of the invention described in any one of the above, the accumulation management means includes an event acquisition means for acquiring an event performed in accordance with the date and time, and the event management means acquires the event as identification information identifying processing data to be accumulated in the storage means. While the information is added to the processing data and stored in the storage means, the output management means reads out the event information from the storage means together with the reduced image of the processing data read from the storage means, and reads the event information from the storage means in the calendar screen of the display means. It is characterized in that it is displayed and output at the position of the date and time at which it is performed.

【0016】この請求項6に記載の発明では、日時に応
じて行なうイベント(例えば、スケジュールや催しもの
等)を入力などすることにより特定情報として処理デー
タと共に蓄積され、そのイベント情報は処理データの縮
小画像と共にカレンダ画面中の該当する日時の位置に表
示出力される。したがって、処理データの内容とイベン
トとの関連付けにより縮小画像を確認する処理データを
絞ることができ、所望の処理データを容易に選択するこ
とができる。
According to the present invention, by inputting an event (for example, a schedule or an event) performed according to the date and time, the event information is accumulated together with the processing data as specific information, and the event information is stored in the processing data. It is displayed and output at the corresponding date and time position on the calendar screen together with the reduced image. Therefore, it is possible to narrow down the processing data for checking the reduced image by associating the content of the processing data with the event, and it is possible to easily select desired processing data.

【0017】請求項7に記載の発明は、請求項1または
2に記載の発明の構成に加え、現在または指定された日
時情報に応じたカレンダ画面を表示手段の画面中に表示
するとともに日時に応じて行なう予定を入力されたスケ
ジュール情報を管理して該カレンダ画面内の該当する日
時に表示するスケジューラ機能を前記カレンダ画面作成
手段として備え、前記出力管理手段は、操作手段から入
力された処理命令に従って、記憶手段から読み出した処
理データの縮小画像をスケジューラ機能により表示手段
に表示されるカレンダ画面中の処理日時に該当する位置
に表示出力して選択された縮小画像に対応する処理デー
タを記憶手段から読み出して処理先に出力することを特
徴とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, a calendar screen corresponding to current or designated date and time information is displayed on the screen of the display means and the date and time are displayed. A scheduler function for managing schedule information input according to the schedule to be performed and displaying the schedule information at a corresponding date and time in the calendar screen as the calendar screen creation means; and the output management means includes a processing instruction input from an operation means. And outputs the reduced image of the processing data read from the storage means to a position corresponding to the processing date and time in the calendar screen displayed on the display means by the scheduler function, and stores the processing data corresponding to the selected reduced image. And outputs it to the processing destination.

【0018】この請求項7に記載の発明では、日時に応
じて行なう予定(スケジュール)を入力管理させる機能
を流用して、その機能により予定を表示するカレンダ画
面中の処理日時に該当する処理データの縮小画像が表示
出力される。したがって、専用のカレンダ画面の作成や
特別な予定の入力操作を行なうことなく、処理データの
内容と予定との関連付けにより縮小画像を確認する処理
データを絞ることができ、所望の処理データを容易に選
択することができる。
According to the present invention, a function for inputting and managing a schedule (schedule) to be performed according to the date and time is used, and the processing data corresponding to the processing date and time in the calendar screen displaying the schedule by the function is used. Is displayed and output. Therefore, it is possible to narrow down the processing data for checking the reduced image by associating the contents of the processing data with the schedule without creating a dedicated calendar screen or performing an operation for inputting a special schedule. You can choose.

【0019】請求項8に記載の発明は、請求項1または
2に記載の発明の構成に加え、前記出力管理手段は、操
作手段から入力された処理命令に従って、記憶手段内の
処理データの蓄積を示す蓄積情報をスケジューラ機能に
より表示手段に表示されるカレンダ画面中の処理日時に
該当する位置に表示出力して選択された蓄積情報に対応
する日時情報に対応する処理データの出力処理を実行す
ることを特徴とするものである。
According to an eighth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the output management means stores the processing data in the storage means in accordance with a processing command input from an operation means. Is output to a position corresponding to the processing date and time in the calendar screen displayed on the display means by the scheduler function, and the output processing of the processing data corresponding to the date and time information corresponding to the selected storage information is executed. It is characterized by the following.

【0020】この請求項8に記載の発明では、日時に応
じて行なう予定(スケジュール)を入力管理させる機能
を流用して、その機能により予定を表示するカレンダ画
面中の処理日時に該当する処理データの蓄積情報が表示
出力され、その蓄積情報を選択することにより対応する
日時の処理データを中心とする出力処理を行なうことが
できる。したがって、縮小画像の表示出力不能なスケジ
ュール機能であっても、専用のカレンダ画面の作成や特
別な予定の入力操作を行なうことなく、処理データの蓄
積実績と予定との関連付けにより所望の処理データを絞
ることができ、この後にその処理データの縮小画像を表
示出力させたり、直接処理データの読出出力を行なった
りすることができる。
According to the present invention, a function for inputting and managing a schedule (schedule) to be performed according to the date and time is diverted, and the processing data corresponding to the processing date and time in the calendar screen displaying the schedule by the function is used. Is displayed and output, and by selecting the stored information, an output process centering on the processing data of the corresponding date and time can be performed. Therefore, even if the schedule function cannot display and output a reduced image, desired process data can be linked to the accumulated result of the process data and the schedule without creating a dedicated calendar screen or inputting a special schedule. After that, it is possible to display and output a reduced image of the processed data or to directly output and output the processed data.

【0021】請求項9に記載の発明は、請求項1から8
のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記情報取得手
段は、処理データの特定情報として該処理データの処理
日時情報の他に、処理データから抽出したキーワード、
処理データに付されている付記情報、出力管理手段によ
り選択出力された出力回数、処理装置本体の操作者情
報、あるいは、処理装置本体による処理条件のうちのい
ずれか1つ以上を少なくとも取得して、該特定情報を蓄
積管理手段が記憶手段内に蓄積させる処理データに付加
する一方、前記出力管理手段は、特定情報が共通する処
理データを記憶手段内から検索するデータ検索手段を有
し、操作手段から入力された特定情報が対応付けされて
いる処理データを該データ検索手段により記憶手段内か
ら検索して該処理データの縮小画像のみをあるいは他の
処理データの縮小画像と異なる形式で表示手段のカレン
ダ画面中に表示出力するものである。
According to the ninth aspect of the present invention, there are provided the first to eighth aspects.
In addition to the configuration of the invention described in any one of the above, the information obtaining means may include, as specific information of the processing data, a keyword extracted from the processing data, in addition to the processing date and time information of the processing data,
By acquiring at least one of additional information attached to the processing data, the number of outputs selectively output by the output management unit, operator information of the processing apparatus main body, or processing conditions by the processing apparatus main body While the storage management means adds the specific information to the processing data to be stored in the storage means, while the output management means has a data search means for searching the storage means for processing data having the same specific information, Means for retrieving processing data associated with the specific information input from the means from the storage means by the data retrieving means, and displaying only a reduced image of the processing data or in a format different from a reduced image of other processing data Is displayed and output in the calendar screen.

【0022】この請求項9に記載の発明では、処理デー
タは処理日時やキーワードなどの特定情報が対応付けさ
れて蓄積され、入力された特定情報が共通する処理デー
タの縮小画像が容易に判別可能にカレンダ画面中に表示
出力される。したがって、縮小画像を確認する処理デー
タを絞ることができ、所望の処理データを容易に選択す
ることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, the processing data is stored in association with the specific information such as the processing date and time and the keyword, and the reduced image of the processing data having the common input specific information can be easily identified. Is displayed and output in the calendar screen. Therefore, processing data for checking the reduced image can be narrowed, and desired processing data can be easily selected.

【0023】請求項10に記載の発明は、請求項1から
9のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記蓄積管理
手段は、前記機能により処理される同一の処理データの
秘守命令が入力されたときには、前記情報取得手段が取
得する操作者情報毎のパスワードに該処理データを対応
付けして記憶手段に蓄積させる一方、前記出力管理手段
は、パスワードを対応付けされた処理データの場合に
は、縮小画像に代えて秘守義務のあることを示す秘守マ
ークを縮小画像作成手段に作成させて表示手段のカレン
ダ画面中に表示出力し、該パスワードの入力があったと
きに該処理データの縮小画像の作成表示あるいは処理先
への出力を行なうことを特徴とするものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to ninth aspects, the storage management means further comprises a security instruction for the same processing data processed by the function. When input, the processing data is associated with the password for each piece of operator information acquired by the information acquiring means and stored in the storage means. On the other hand, when the output management means is the processing data associated with the password, In place of the reduced image, a secret mark indicating that there is a duty of confidentiality is created by the reduced image creation means and displayed on the calendar screen of the display means. It is characterized in that a reduced image of data is created and displayed or output to a processing destination.

【0024】この請求項10に記載の発明では、処理デ
ータの秘守命令を入力することにより、その処理データ
は、操作者のパスワードが対応付けされて記憶手段に蓄
積されるとともにカレンダ画面には秘守マークが縮小画
像に代えて表示され、該パスワードが入力されない限
り、縮小画像が表示されたり、記憶手段から読み出され
て出力されることもない。したがって、秘密性の高い処
理データが他人の目に晒されたり利用されたりすること
がない。
According to the tenth aspect of the present invention, by inputting a confidential instruction of the processing data, the processing data is stored in the storage means in association with the password of the operator, and is displayed on the calendar screen. The secret mark is displayed instead of the reduced image, and unless the password is input, the reduced image is not displayed or read out from the storage means and output. Therefore, the highly confidential processed data is not exposed or used by others.

【0025】請求項11に記載の発明は、請求項1から
9のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記蓄積管理
手段は、データを暗号化する暗号化手段を備え、前記機
能により処理される同一の処理データの暗号化命令が入
力されたときには、前記情報取得手段が取得する操作者
情報毎のパスワードに該暗号化手段により暗号化された
処理データを対応付けして記憶手段に蓄積させる一方、
前記出力管理手段は、パスワードを対応付けされた処理
データの場合には、縮小画像に代えて暗号化したことを
示す暗号化マークを縮小画像作成手段に作成させて表示
手段のカレンダ画面中に表示出力し、該パスワードの入
力があったときに該処理データを解読して縮小画像の作
成表示あるいは処理先への出力を行なうことを特徴とす
るものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to ninth aspects, the storage managing means includes an encrypting means for encrypting data, and performs processing by the function. When the same processing data encryption command is input, the processing data encrypted by the encryption means is associated with the password for each piece of operator information obtained by the information obtaining means and stored in the storage means. While
The output management means, in the case of the processing data associated with the password, causes the reduced image creation means to create an encryption mark indicating that encryption has been performed instead of the reduced image, and displays the encryption mark on the calendar screen of the display means. When the password is input, the processing data is decrypted and a reduced image is created and displayed or output to a processing destination.

【0026】この請求項11に記載の発明では、処理デ
ータの暗号化命令を入力することにより、その処理デー
タは、そのままでは利用不可能なデータに暗号化された
後に操作者のパスワードが対応付けされて記憶手段に蓄
積されるとともにカレンダ画面には暗号化マークが縮小
画像に代えて表示され、該パスワードが入力されない限
り、暗号が解読されて縮小画像が表示されたり、出力さ
れることもない。したがって、秘密性の高い処理データ
が他人の目に晒されたり利用されたりすることがない。
According to the eleventh aspect of the present invention, by inputting an encryption command for processing data, the processing data is encrypted into data that cannot be used as it is, and then the password of the operator is associated with the processing data. Is stored in the storage means, and an encryption mark is displayed instead of the reduced image on the calendar screen. Unless the password is input, the encryption is decrypted and the reduced image is not displayed or output. . Therefore, the highly confidential processed data is not exposed or used by others.

【0027】請求項12に記載の発明は、請求項1から
11のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記蓄積管
理手段は、記憶手段に蓄積する処理データの関連性を取
得する関連取得手段を備え、前記記憶手段内に蓄積する
処理データ関の関連性が取得されたときには、関連する
処理データ毎のリンク情報を該処理データに付加する一
方、前記出力管理手段は、リンク情報を付加された処理
データ間を関連付けする関連画像を縮小画像作成手段に
作成させて、表示手段のカレンダ画面中に処理データの
縮小画面と共に該処理データに関連する他の処理データ
を関連付ける関連画像を表示出力することを特徴とする
ものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to eleventh aspects, the storage management means obtains a relation between the processing data stored in the storage means. Means for adding link information for each related processing data to the processing data when the relation of the processing data stored in the storage means is acquired, and the output management means adds the link information. Causing the reduced image creating means to create a related image for associating the processed data with each other, and displaying and outputting a reduced image of the processed data and a related image associating other processed data related to the processed data in a calendar screen of the display means. It is characterized by doing.

【0028】この請求項12に記載の発明では、処理デ
ータは他の処理データと関連性があるときに関連する処
理データ毎のリンク情報が付加され、カレンダ画面には
関連する処理データは縮小画像と共に関連画像が表示さ
れる。したがって、関連画像により処理データの縮小画
像を順次に確認するなどして、所望の処理データを容易
に選択することができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, when the processing data is related to other processing data, link information for each related processing data is added, and the related processing data is a reduced image on the calendar screen. And the related image is displayed. Therefore, it is possible to easily select desired processing data by, for example, sequentially checking reduced images of the processing data with the related images.

【0029】請求項13に記載の発明は、請求項12に
記載の発明の構成に加え、前記縮小画像作成手段は、関
連画像としてリンク情報を付加された処理データの縮小
画像間を連結する画像を作成することを特徴とするもの
である。この請求項13に記載の発明では、カレンダ画
面には、関連画像として縮小画像間を連結する線や矢印
などが表示される。したがって、その矢印などを追って
処理データの縮小画像を確認するなどして、所望の処理
データを容易に選択することができる。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the twelfth aspect, the reduced image creating means connects the reduced images of the processed data to which the link information is added as the related images. Is created. According to the thirteenth aspect, a line, an arrow, and the like connecting the reduced images are displayed as the related images on the calendar screen. Therefore, desired processing data can be easily selected by checking the reduced image of the processing data following the arrow or the like.

【0030】請求項14に記載の発明は、請求項12に
記載の発明の構成に加え、前記出力管理手段は、縮小画
像作成手段が作成する処理データの縮小画像を関連画像
として用い、表示手段のカレンダ画面中の処理日時に該
当する位置に表示出力する処理データの縮小画像の下層
位置あるいは隣接位置に該処理データに関連付けするリ
ンク情報を付加された処理データの縮小画像を選択可能
に関連画像として表示出力させることを特徴とするもの
である。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the twelfth aspect, the output management means uses a reduced image of the processing data created by the reduced image creation means as a related image, The reduced image of the processed data to which the link information for associating the processed data is added to the lower or adjacent position of the reduced image of the processed data to be displayed and output at the position corresponding to the processing date in the calendar screen of the related image can be selected. Is displayed and output.

【0031】この請求項14に記載の発明では、カレン
ダ画面には、関連画像として関連ある処理データの縮小
画像が積層あるいは隣接して表示される。したがって、
関連ある処理データの縮小画像を同時に確認して、所望
の処理データを容易に選択することができる。請求項1
5に記載の発明は、画データを読み取って用紙に記録出
力する複写機能、画データや文字データを通信線を介し
て送受信する伝送機能、または受け取った画データや文
字データを用紙に記録出力する記録機能のうちの1つ以
上を少なくとも備えて該機能によりデータを処理する処
理装置本体に、接続あるいは内蔵された中央処理装置が
使用するプログラムを記録した記憶媒体であって、前記
処理装置本体により処理される同一の処理データを記憶
手段に送出して蓄積させるとともに該処理データを特定
する特定情報として少なくとも処理日時情報を取得して
付加する処理と、中央処理装置に接続されている表示手
段に現在または入力された日時情報に応じたカレンダ画
面を出力表示するとともに、記憶手段内から処理命令の
入力に従って処理データを読み出して縮小画像を作成し
該カレンダ画面中の処理日時に該当する位置に表示出力
して、この後に選択された縮小画像に対応する処理デー
タを記憶手段から読み出して処理先に出力する処理と、
の一方の処理あるいは双方の処理を実行するためのプロ
グラムを中央処理装置が読み出し可能に記録されている
ことを特徴とするものである。
According to the fourteenth aspect of the present invention, reduced images of related processing data are displayed as stacked images or adjacently on the calendar screen. Therefore,
By simultaneously checking the reduced images of the relevant processing data, it is possible to easily select the desired processing data. Claim 1
The invention described in Item 5 is a copying function of reading image data and recording and outputting it on paper, a transmission function of transmitting and receiving image data and character data via a communication line, or recording and outputting received image data and character data on paper. A storage medium storing a program used by a central processing unit connected or built in a processing device main body that has at least one of the recording functions and processes data by the function, wherein the processing device main body Sending the same processing data to be processed to the storage means and accumulating the same, and obtaining and adding at least the processing date and time information as specific information for specifying the processing data; Outputs and displays a calendar screen according to the current or input date and time information, and processes according to the input of the processing instruction from the storage unit. Data is read out, a reduced image is created, displayed at a position corresponding to the processing date and time on the calendar screen, and thereafter, processing data corresponding to the selected reduced image is read from the storage means and output to the processing destination. Processing,
The program for executing one of the processes or both processes is recorded so as to be readable by the central processing unit.

【0032】請求項16に記載の発明は、請求項15に
記載の発明の構成に加え、前記カレンダ画面の表示を、
現在または入力された日時情報に応じた日付が最後尾、
先頭または中間に位置させる処理を実行するためのプロ
グラムを中央処理装置が読み出し可能に記録されている
ことを特徴とするものである。請求項17に記載の発明
は、請求項15または16に記載の発明の構成に加え、
前記特定情報として日時に応じて行なわれるイベント情
報を取得し処理データに対応付けして記憶手段内に蓄積
させる処理と、前記表示手段のカレンダ画面中に処理デ
ータの縮小画像と共にイベント情報を表示出力する処理
と、の一方の処理あるいは双方の処理を実行するための
プログラムを中央処理装置が読み出し可能に記録されて
いることを特徴とするものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the fifteenth aspect, the display of the calendar screen is
Ends the date according to the current or entered date and time information,
A program for executing a process positioned at the head or middle is recorded so as to be readable by the central processing unit. According to the seventeenth aspect of the present invention, in addition to the structure of the fifteenth or sixteenth aspect,
A process of acquiring the event information performed according to the date and time as the specific information, storing the event information in the storage unit in association with the process data, and displaying and outputting the event information together with a reduced image of the process data on a calendar screen of the display unit And a program for executing either one of the processes or both processes is recorded so as to be readable by the central processing unit.

【0033】請求項18に記載の発明は、請求項15ま
たは16に記載の発明の構成に加え、中央処理装置に接
続されている表示手段に現在または入力された日時情報
に応じたカレンダ画面を出力表示するとともに日時に応
じて行なう予定を入力されたスケジュール情報を管理し
て該カレンダ画面内の該当する日時に表示する処理プロ
グラムの実行中に、該カレンダ画面中の処理日時に該当
する位置に処理データの縮小画像を表示出力して、専用
のカレンダ画面を作成することを省いた処理を実行する
ためのプログラムを中央処理装置が読み出し可能に記録
されていることを特徴とするものである。
According to the present invention, in addition to the constitution of the present invention, a calendar screen corresponding to the present or inputted date and time information is displayed on a display means connected to the central processing unit. During the execution of the processing program that outputs and displays and manages the inputted schedule information according to the date and time and displays it at the corresponding date and time in the calendar screen, at the position corresponding to the processing date and time in the calendar screen The program is characterized in that a program for executing processing without displaying and outputting a reduced image of the processing data and creating a dedicated calendar screen is recorded so as to be readable by the central processing unit.

【0034】請求項19に記載の発明は、請求項15ま
たは16に記載の発明の構成に加え、中央処理装置に接
続されている表示手段に現在または入力された日時情報
に応じたカレンダ画面を出力表示するとともに日時に応
じて行なう予定を入力されたスケジュール情報を管理し
て該カレンダ画面内の該当する日時に表示する処理プロ
グラムの実行中に、該カレンダ画面中の処理日時に該当
する位置に処理データの蓄積を示す蓄積情報を表示出力
して選択された蓄積情報に対応する日時情報に対応する
処理データを出力する処理を実行するためのプログラム
を中央処理装置が読み出し可能に記録されていることを
特徴とするものである。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the fifteenth or sixteenth aspect, a calendar screen corresponding to the present or inputted date and time information is displayed on a display connected to the central processing unit. During the execution of the processing program that outputs and displays and manages the inputted schedule information according to the date and time and displays it at the corresponding date and time in the calendar screen, at the position corresponding to the processing date and time in the calendar screen A program for executing a process of displaying and outputting accumulated information indicating accumulation of the processed data and outputting the processed data corresponding to the date and time information corresponding to the selected accumulated information is recorded so as to be readable by the central processing unit. It is characterized by the following.

【0035】請求項20に記載の発明は、請求項15か
ら18のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記操作
手段から入力された特定情報が対応付けされている処理
データを記憶手段内から検索して該処理データの縮小画
像のみを、あるいは該処理データの縮小画像を他の処理
データの縮小画像と異なる形式で表示手段のカレンダ画
面中に表示出力する処理を実行するためのプログラムを
中央処理装置が読み出し可能に記録されていることを特
徴とするものである。
According to a twentieth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the fifteenth to eighteenth aspects, processing data associated with the specific information input from the operating means is stored in the storage means. A program for executing a process of searching and displaying only the reduced image of the processing data or displaying the reduced image of the processing data on the calendar screen of the display means in a format different from the reduced images of other processing data. The central processing unit is recorded so as to be readable.

【0036】請求項21に記載の発明は、請求項15か
ら20のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記機能
により処理される同一の処理データの秘守命令が入力さ
れたときには、取得した操作者情報毎のパスワードに該
処理データを対応付けして記憶手段に蓄積させる処理
と、処理データの縮小画像の表示出力時に、処理データ
がパスワードを対応付けされている場合には、縮小画像
に代えて秘守義務のあることを示す秘守マークを表示手
段のカレンダ画面中に表示出力し、該秘守マークの選択
とともに該パスワードの入力があったときに該処理デー
タの縮小画像の作成表示あるいは処理先への出力を行な
う処理と、の一方の処理あるいは双方の処理を実行する
ためのプログラムを中央処理装置が読み出し可能に記録
されていることを特徴とするものである。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in addition to the configuration of any of the fifteenth to twentieth aspects, when a confidential instruction of the same processing data processed by the function is input, the information is acquired. Processing for associating the processed data with the password for each piece of operator information and storing the processed data in the storage unit; and displaying the reduced data of the processed data when the processed data is associated with the password. Instead, a security mark indicating that there is a duty of security is displayed and output on the calendar screen of the display means, and when the security mark is selected and the password is input, a reduced image of the processing data is created. It is characterized in that a program for executing one or both of the processing for displaying and outputting to the processing destination is recorded in a readable manner by the central processing unit. It is an.

【0037】請求項22に記載の発明は、請求項15か
ら20のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記機能
により処理される同一の処理データの暗号化命令が入力
されたときには、処理データを暗号化するとともに取得
した操作者情報毎のパスワードに該処理データを対応付
けして記憶手段に蓄積させる処理と、処理データの縮小
画像の表示出力時に、処理データがパスワードを対応付
けされている場合には、縮小画像に代えて暗号化されて
いることを示す暗号化マークを表示手段のカレンダ画面
中に表示出力し、該暗号化マークの選択とともに該パス
ワードの入力があったときに該処理データを解読して縮
小画像の作成表示あるいは処理先への出力を行なう処理
と、の一方の処理あるいは双方の処理を実行するための
プログラムを中央処理装置が読み出し可能に記録されて
いることを特徴とするものである。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in addition to the configuration of any of the fifteenth to twentieth aspects, when an encryption command of the same processing data to be processed by the function is input, the processing is performed. A process for encrypting the data and storing the processed data in the storage unit in association with the acquired password for each piece of operator information, and a process data associated with the password when displaying the reduced image of the processed data. If the password is input when the password is input along with the selection of the encryption mark, an encryption mark indicating that the image is encrypted is displayed instead of the reduced image on the calendar screen of the display means. A program that decodes the processed data and creates and displays a reduced image or outputs it to the processing destination. Management device is characterized in that it is recorded readably.

【0038】請求項23に記載の発明は、請求項15か
ら20のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記記憶
手段に蓄積する処理データの関連性を取得して関連する
処理データ毎にリンク情報を付加する処理と、該リンク
情報を付加された処理データ間を関連付けする関連画像
を作成して表示手段のカレンダ画面中に処理データの縮
小画面と共に該関連画像を表示出力する処理と、の一方
の処理あるいは双方の処理を実行するためのプログラム
を中央処理装置が読み出し可能に記録されていることを
特徴とするものである。
[0038] According to a twenty-third aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the fifteenth to twentieth aspects, the relevance of the processing data stored in the storage means is acquired, and for each of the relevant processing data. Processing for adding link information, processing for creating a related image for associating the processing data with the link information added thereto, and displaying and outputting the related image together with a reduced screen of the processing data in the calendar screen of the display means; The program for executing one of the processes or both processes is recorded so as to be readable by the central processing unit.

【0039】これら請求項15から23に記載の発明で
は、記憶媒体内からプログラムが中央処理装置に読み出
されて実行されることにより、該中央処理装置が上記請
求項1から14に記載の発明における各種手段として機
能する。
According to the invention as set forth in claims 15 to 23, the program is read out from the storage medium to the central processing unit and executed, so that the central processing unit is configured as described above. Function as various means.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1〜図5は本発明に係る記憶媒体内のプログ
ラムに従って機能するファイルシステムの第1実施形態
を示す図であり、本実施形態は請求項1、9、15、2
0に記載の発明に対応する。図1において、10はデータ
を有効利用するために構築されているデータ管理システ
ムであり、このデータ管理システム10は、ユーザが取り
扱うデータをバックアップするデータバックアップシス
テムとして機能するとともに、そのユーザの必要に応じ
てファイルシステムとしても機能してデータを再利用す
ることができるように構築されており、ユーザの事業所
内のイントラネット上に接続されている高機能デジタル
複写機(MFP:Multi Function Printer)11と、サー
バ装置12と、大容量記憶装置(IMS:Infinit Memory
Server)13と、パーソナルコンピュータ(PC)14
と、接続装置(MFB:Multi Function Box)15と共
に、インターネット上の後述するサービスを提供するサ
ービス提供会社の大容量記憶装置(WebIMS)16に
より構築されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. FIGS. 1 to 5 are diagrams showing a first embodiment of a file system which functions according to a program in a storage medium according to the present invention.
0 corresponds to the invention described in FIG. In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a data management system constructed for effective use of data. The data management system 10 functions as a data backup system for backing up data handled by a user, and is provided for the user's needs. A high-function digital copying machine (MFP: Multi Function Printer) 11 connected to the intranet in the user's office is constructed so that it can also function as a file system and reuse data. , A server device 12, and a mass storage device (IMS: Infinit Memory).
Server) 13 and personal computer (PC) 14
And a connection device (MFB: Multi Function Box) 15 and a large-capacity storage device (WebIMS) 16 of a service provider that provides services described later on the Internet.

【0041】複写機11は、図2に示すように、制御部21
が装置各部を統括制御するようになっており、この制御
部21は内蔵するCPU(Central Processing Unit:中
央処理装置)がROM(Read Only Memory:記憶媒体)
内から読み出した制御プログラムに従って装置各部の駆
動条件や管理データ等の各種情報を記憶するとともに動
作する上で必要なデータを記憶するRAM(Random Acc
ess Memory)を利用して後述する各種機能と共に本発明
の各種処理を実行する。
As shown in FIG. 2, the copying machine 11
The control unit 21 has a built-in CPU (Central Processing Unit) and a ROM (Read Only Memory: storage medium).
A RAM (Random Acc.) That stores various information such as driving conditions and management data of each unit of the apparatus according to a control program read from the inside and stores data necessary for operation.
Using the ess memory), various processes of the present invention are executed together with various functions described below.

【0042】この制御部21には、駆動条件、装置状態、
あるいは入力情報などの各種情報を表示する表示部22
と、ユーザによる設定や命令等の入力操作を行なうため
のテンキー、ファンクションキー(Fキー)およびスタ
ートキーなどが配設されたポートと共にIDカードをセ
ットして各種情報を読み書きするスロットが配設されて
いる操作部23と、PSTN(Public Switched Telephon
e Network)に接続され発着信の際に所定の回線制御を
実行して回線接続あるいはその切断を行なうNCU部
(網制御装置)24と、画データや各種手順信号を内蔵す
るモデム装置により変復調しNCU部24を介してファク
シミリ通信(送受信)を実行するとともに不図示のI/
F(インターフェイス)によりイントラネットに接続さ
れて画データや文字データなどの文書データの送受信
(伝送)を実行する通信制御部25と、送信/複写する原
稿に照射した光の画像に応じた反射光を光電変換して画
データを読み取る読取装置26と、読取/受信した画デー
タに基づいて記録媒体により画像を用紙に記録して出力
する記録装置27と、読取/受信した画データを蓄積する
画像メモリ28と、送信する画データをデータ圧縮して符
号化する一方、受信した画像データを伸長して復号化す
るDCR部(Data Compression and Reconstraction)
として機能するとともに、読取装置26の光学応答特性や
センサのバラツキ等に応じた画像補正処理、ユーザが操
作部23から入力操作する画像の変倍処理や文字データ
(コードデータ)を画像メモリ28中にマップ展開して画
データとする変換処理等の画像加工処理、および記録装
置27の書込特性等に適した画データにする画像最適化処
理などを要求に応じて行なう画像処理部29と、がバス30
を介して接続されている。
The control unit 21 includes driving conditions, device states,
Alternatively, a display unit 22 that displays various information such as input information
A slot for setting an ID card and reading and writing various information is provided together with a port provided with a numeric keypad, a function key (F key), a start key, and the like for performing input operations such as settings and instructions by a user. Operating unit 23 and PSTN (Public Switched Telephon
e network), and modulates and demodulates with an NCU unit (network control unit) 24 which executes predetermined line control at the time of outgoing / incoming and connects or disconnects the line, and a modem device incorporating image data and various procedural signals. The facsimile communication (transmission / reception) is executed via the NCU 24 and an I / O (not shown)
A communication control unit 25 connected to an intranet via an F (interface) for transmitting and receiving (transmitting) document data such as image data and character data; and transmitting reflected light corresponding to an image of light irradiated on a document to be transmitted / copied. A reading device 26 for reading image data by photoelectric conversion, a recording device 27 for recording and outputting an image on a sheet of paper based on the read / received image data, and an image memory for storing the read / received image data 28, a DCR unit (Data Compression and Reconstraction) that compresses and encodes image data to be transmitted while expanding and decoding received image data
Image correction processing according to the optical response characteristics of the reading device 26 and variations in sensors, etc., scaling processing of an image input by the user from the operation unit 23, and character data (code data) stored in the image memory 28. An image processing unit 29 that performs, upon request, image processing such as conversion processing that converts a map into image data and image optimization processing that converts image data suitable for the writing characteristics of the recording device 27, But bus 30
Connected through.

【0043】したがって、この複写機11は、画データを
伝送するファクシミリ通信や文書データをPC13間など
で伝送するデータ通信などを行なう伝送機能と、読取画
データを記録出力する複写(コピー)機能と、受信文書
データを記録出力する記録機能とを備える処理装置を構
成しており、複写機としてだけではなく、ファクシミリ
装置、プリンタ装置、スキャナ装置としても利用するこ
とができるようになっている。なお、この複写機11の操
作部23にセットされるIDカードには、ファクシミリ通
信先の電話番号やPC14のアドレスまたは複写時の縮小
率などの処理条件と共にユーザIDやユーザ名などが書
き込まれている。このため、複写機11は、操作部23のF
キーの押下による機能選択の後に(複写の場合にはその
まま)スタートキーが押下されたときには、処理条件を
読み出して容易に各種機能を利用できるとともに、同時
にユーザIDをICカードから読み出して(PC14によ
り利用される場合には文書データとともに受け取って)
利用した処理機能や処理枚数などの管理情報をそのユー
ザID毎に制御部21のRAM内に格納して課金処理など
に利用することができるようになっており、備える機能
により処理する文書データをユーザによる処理命令(P
C14からの処理命令や自機内で処理する受信文書データ
の記録出力命令などを含む)に従って所望のデータ処理
を行なうのと同時に、後述するその文書データのサーバ
装置12への送出の際にはそのユーザIDの入力を要求す
ることなく流用して付加データ(特定情報)としその文
書データに添付(付加)する。なお、このときに、複写
機11がICカードをセットされることなく(ユーザID
を入力されることなく)動作される場合には課金処理時
に共通費として使用する複写機11に予め割り振っておい
た共有IDを不揮発RAM内から読み出してユーザID
として使用しその文書データは共有文書データとして処
理する。また、記録装置27は、電子写真記録方式以外に
も、例えば、インクジェット方式、サーマルヘッド方
式、ドットインクパッド方式などであってもよいことは
云うまでもない。
Accordingly, the copying machine 11 has a transmission function for performing facsimile communication for transmitting image data and a data communication for transmitting document data between the PCs 13 and the like, and a copy (copy) function for recording and outputting read image data. And a recording function for recording and outputting the received document data, and can be used not only as a copier but also as a facsimile device, a printer device, and a scanner device. The ID card set in the operation unit 23 of the copying machine 11 has a user ID, a user name, and the like, together with processing conditions such as a telephone number of a facsimile communication destination, an address of the PC 14, and a reduction ratio at the time of copying. I have. For this reason, the copying machine 11
When the start key is pressed after the function is selected by pressing the key (in the case of copying, the processing conditions are read out, various functions can be easily used, and at the same time, the user ID is read out from the IC card (by the PC 14). If used, receive it with the document data)
Management information such as the used processing function and the number of processed sheets is stored in the RAM of the control unit 21 for each user ID and can be used for billing processing and the like. Processing instruction by user (P
(Including a processing command from C14 and a recording / output command of received document data to be processed in the own device), and at the same time, when sending the document data to the server device 12, which will be described later, Without requesting the input of the user ID, it is diverted to additional data (specific information) and attached (added) to the document data. At this time, the copier 11 is not set with the IC card (user ID).
(Without inputting the user ID), the shared ID previously allocated to the copying machine 11, which is used as a common cost during the charging process, is read out from the non-volatile RAM and the user ID is read.
And the document data is processed as shared document data. Further, it goes without saying that the recording device 27 may be, for example, an ink jet system, a thermal head system, a dot ink pad system, or the like, in addition to the electrophotographic recording system.

【0044】そして、接続装置15は、複写機11、サーバ
装置12、PC14などの端末装置のネットワークハブとし
て機能して相互間のデータ通信を中継することによりロ
ーカルエリアネットワーク(LAN)環境を構築すると
ともに、インターネットに接続して複写機11、サーバ装
置12あるいはPC14からインタネット上のサービス提供
会社にアクセスして各種情報を利用することができるよ
うに機能してイントラネット環境を構築する。
The connection device 15 functions as a network hub for terminal devices such as the copying machine 11, the server device 12, and the PC 14, and establishes a local area network (LAN) environment by relaying data communication between them. At the same time, an intranet environment is constructed by connecting to the Internet so that the copier 11, the server device 12, or the PC 14 can access a service provider on the Internet and use various information.

【0045】このため、PC14は、CPU、メモリ(R
OM、RAMなど)、およびI/O(Input/Ou
tput)回路等からなり、ディスプレイを見ながらキ
ーボードやマウスなどを操作することにより不図示のハ
ードディスク装置(記憶媒体)内から読み出したアプリ
ケーションソフトに従って演算処理などを行なうことに
より文書や画像の作成などの各種処理を行なうシステム
として利用することができるようになっており、その文
書データは複写機11にユーザIDと共に処理命令(指
示)を送出することにより複写機11の各種機能を利用し
てプリントアウトしたり、入力した送信先にファクシミ
リ送信することができるとともに、複写機11がファクシ
ミリ受信した画データを受け取ったり、複写機11に読み
取らせた画データを受け取ったりすることができるよう
になっている。
For this reason, the PC 14 has a CPU, a memory (R
OM, RAM, etc.) and I / O (Input / Ou)
(putout) circuit and the like, and by operating a keyboard and a mouse while looking at the display, performing arithmetic processing and the like in accordance with application software read from a hard disk device (storage medium) (not shown) so as to create documents and images. The system can be used as a system for performing various processes, and the document data is sent out to the copier 11 together with a user ID and a processing command (instruction) to be printed out using various functions of the copier 11. Or receive facsimile transmission to an input destination, receive image data received by the copier 11 by facsimile, and receive image data read by the copier 11. .

【0046】また、大容量記憶装置16は、サービス提供
会社の不図示の通信制御装置を介してインターネットに
接続されており、その通信制御装置は、CPUが記録媒
体内から読み出した制御プログラムに従って登録ユーザ
からのアクセスにより大容量記憶装置16を書込・読出可
能にオープンして、バックアップするための蓄積命令が
あったときには続けて送られてくる後述する付加データ
(特定情報)を対応付けられた文書データをそのまま蓄
積する一方、アクセスに続けて蓄積する文書データの参
照命令があったときにはその参照命令に従って蓄積する
データを読み出して返送し、このときにサーバ装置12に
よる付加データの特定によりアドレスを指定された文書
データの転送命令が送られてきたときにはそのアドレス
の文書データを大容量記憶装置16から読み出して返送す
るようになっている。
The large-capacity storage device 16 is connected to the Internet via a communication control device (not shown) of the service provider. The communication control device is registered according to a control program read from the recording medium by the CPU. The mass storage device 16 is opened in a writable and readable manner by access from the user, and when there is an accumulation command for backup, additional data (specific information) to be described later, which is continuously transmitted, is associated with the storage command. While the document data is stored as it is, if there is a reference command for the document data to be stored following the access, the stored data is read out and returned according to the reference command. At this time, the address is specified by specifying the additional data by the server device 12. When a transfer instruction for the specified document data is sent, the document data at that address From the storage unit 16 is adapted to return.

【0047】サーバ装置12は、図3に示すように、CP
U41、メモリ(ROM、RAMなど)42、ハードディス
ク装置(記憶媒体)43、ディスプレイ44、タッチパネル
45、キーボード46、マウス47、I/O回路48、ネットワ
ークI/F49、およびタイマ機能50を備えて、PC14と
同様に使用可能なPCにより構成されており、CPU41
がハードディスク装置43内から読み出したアプリケーシ
ョンプログラムに従って装置各部42〜49を統括制御して
本発明の各種処理を実行する。このサーバ装置12は、I
/O回路48を介して大容量記憶装置13が接続されるとと
もに、ネットワークI/F49にイントラネットを構築す
るイーサネットケーブルなどが接続されており、サービ
ス提供会社のバックアップサービスを受けるために、メ
モリ部42内の不揮発RAM内にそのサービス提供会社の
アドレス、登録ID(サービスを受けるためのユーザI
Dであり、複写機11を使用するためのIDカード内のユ
ーザIDと同一であってもよい)、およびパスワードな
どのインターネットに接続してサービスを受けるのに必
要なデータが格納されている。
The server device 12, as shown in FIG.
U41, memory (ROM, RAM, etc.) 42, hard disk device (storage medium) 43, display 44, touch panel
It is provided with a keyboard 46, a mouse 47, an I / O circuit 48, a network I / F 49, and a timer function 50.
Performs various processes of the present invention by controlling the respective units 42 to 49 in accordance with an application program read from the hard disk device 43. This server device 12
The mass storage device 13 is connected via an I / O circuit 48, and an Ethernet cable for constructing an intranet is connected to the network I / F 49. The address of the service provider, the registration ID (the user I
D, which may be the same as the user ID in the ID card for using the copying machine 11), and data necessary for receiving services by connecting to the Internet, such as a password.

【0048】そして、サーバ装置12は、複写機11で処理
するデータをイントラネットを介して受け取って、記憶
手段を構成するイントラネット上の大容量記憶装置13に
送ってそのまま蓄積させるようになっており、このとき
に、大容量記憶装置13の使用容量(蓄積容量)を確認し
て予め設定されている容量を超えているときには文書デ
ータの蓄積を実行する前あるいは後にメモリ部42内のサ
ービス提供会社のアドレス、登録IDおよびパスワード
などによりインターネット上のサービス提供会社にアク
セスして一定容量の文書データを古いものから順次読み
出して転送し大容量記憶装置16に蓄積させる。また、こ
のサーバ装置12は、ユーザによる要求に応じて大容量記
憶装置13に蓄積させた文書データの先頭ページを縮小し
たサムネイル画像61や付加データを読み出して選択およ
び検索可能にディスプレイ44の表示画面として作成した
後述するカレンダビュー60上に表示出力し、選択された
文書データを大容量記憶装置13から読み出して複写機11
に転送し例えば、記録出力などさせることにより、ファ
イル装置として機能してデータ管理システム10をファイ
ルシステムとしても機能させるようになっており、大容
量記憶装置13から大容量記憶装置16に転送して蓄積させ
た文書データを参照する必要がある場合にはメモリ部42
内のサービス提供会社のアドレス、登録IDおよびパス
ワードなどによりインターネット上のサービス提供会社
にアクセスして同様に処理する。すなわち、サーバ装置
12は、蓄積管理手段、情報取得手段、出力管理手段、縮
小画像作成手段、カレンダ画面作成手段、およびデータ
検索手段を構成している。
The server device 12 receives the data to be processed by the copying machine 11 via the intranet, sends the data to the large-capacity storage device 13 on the intranet constituting the storage means, and accumulates the data as it is. At this time, the used capacity (accumulated capacity) of the large-capacity storage device 13 is checked, and if the capacity exceeds a preset capacity, before or after executing the storage of the document data, the service provider A service provider on the Internet is accessed by using an address, a registration ID, a password, and the like, and document data of a fixed capacity is sequentially read out from old ones, transferred, and stored in the large-capacity storage device 16. In addition, the server device 12 reads out a thumbnail image 61 obtained by reducing the first page of the document data stored in the large-capacity storage device 13 and additional data in response to a request from the user, and allows the user to select and search the display image on the display screen of the display 44. The selected document data is read out from the mass storage device 13 and output to the
For example, by recording and outputting, the data management system 10 functions as a file system by functioning as a file device, and is transferred from the mass storage device 13 to the mass storage device 16. When it is necessary to refer to the stored document data, the memory unit 42
The service provider on the Internet is accessed using the address, registration ID, password, and the like of the service provider within, and the same processing is performed. That is, the server device
Reference numeral 12 denotes a storage management unit, an information acquisition unit, an output management unit, a reduced image creation unit, a calendar screen creation unit, and a data search unit.

【0049】具体的には、複写機11は、図4のフローチ
ャートに示すように、例えば、複写機11の操作部23を操
作して複写を選択する場合にはそのままスタートキーを
押下することにより(ステップP1、P2)、読取装置
26にセットした原稿の画像を読み取った文書データをコ
ピーするのと(ステップP3)並行して、操作部23にI
Cカードがセットされている場合にはそのICカードか
ら読み出したユーザIDにより操作者(複写機11を使用
するユーザ)を認証設定する(ステップP4、P5)一
方、ユーザIDを取得できないときには制御部21の不揮
発RAM内から読み出した共有IDがユーザIDとされ
操作者の認証は「無設定」とする(ステップP4、P
5、P7)。
More specifically, as shown in the flowchart of FIG. 4, for example, when the user selects the copy by operating the operation unit 23 of the copy machine 11, the copy key 11 is depressed by directly pressing the start key. (Steps P1, P2), Reader
At the same time as copying the document data obtained by reading the image of the original set on the document 26 (step P3), the
When the C card is set, the operator (user using the copying machine 11) is authenticated and set by the user ID read from the IC card (steps P4 and P5). The shared ID read from the nonvolatile RAM 21 is set as the user ID, and the authentication of the operator is set to "no setting" (steps P4, P
5, P7).

【0050】そして、複写機11は、選択された機能によ
る処理と並行して、同一の文書データを画像処理部29に
より符号化して圧縮した後にイントラネット上の大容量
記憶装置13に蓄積させるためにそのユーザIDと共に不
図示のタイマ機能が計時する処理時の処理日時情報や処
理時の条件(縮小率など)を付加データ(コードデー
タ)としてその文書データに付加してサーバ装置12に送
出し蓄積(ファイル)させる(ステップP8)。
Then, in parallel with the processing by the selected function, the copier 11 encodes and compresses the same document data by the image processing unit 29 and then stores the same in the mass storage device 13 on the intranet. The processing date and time information and the processing conditions (reduction rate, etc.) measured by a timer function (not shown) together with the user ID are added to the document data as additional data (code data) and sent to the server device 12 for storage. (File) (step P8).

【0051】したがって、複写機11で処理する同一の文
書データは、その処理を実行する操作の他に特別な入力
操作を要求することなく(蓄積命令の入力の有無に拘ら
ずに)、該文書データを特定するための付加データが付
加(対応付け)されて自動的に蓄積されバックアップが
取られる。また、このときに、ユーザIDなしで処理す
る文書データであっても、ユーザIDの入力を要求する
ことなく、そのまま共有IDを利用して同様に蓄積され
る。なお、付加データとする蓄積処理日時情報は、サー
バ装置12のタイマ機能50が計時する蓄積処理時の日時情
報を用いてもよいことはいうまでもないが、複写機11か
らの日時情報は操作者が処理した日時情報であるので本
実施形態の方が好ましい。
Therefore, the same document data processed by the copying machine 11 can be processed without requiring any special input operation (regardless of the input of the storage command) in addition to the operation for executing the processing. Additional data for specifying the data is added (associated) and automatically accumulated and backed up. At this time, even if the document data is processed without a user ID, the document data is similarly stored using the shared ID without requesting the input of the user ID. It is needless to say that the date and time information of the accumulation process, which is measured by the timer function 50 of the server device 12, may be used as the date and time information of the accumulation process as the additional data. This embodiment is more preferable because the date and time information is processed by the user.

【0052】次いで、ICカードの抜取りが行なわれた
ときには操作者による処理終了と判断して(ステップP
9)、また読取装置26にセットした原稿の読取処理が終
了してからの時間を不図示のタイマ機能により計時して
予め設定されている一定時間が経過したことを検出した
ときにも操作者による一処理が終了したと判断するよう
になっており(ステップP11)、このいずれかの条件を
満たすときに文書データの処理を行なった操作者を特定
するユーザIDをクリアして、ユーザIDを取得できな
いときのためのデフォルトの共有IDを設定(認証)し
て操作者「無設定」とすることにより、異なるユーザで
あるにも拘らずに同一のユーザIDを使用してしまうこ
とをなくすようになっている(ステップP12)。そし
て、このステップP9、P11においてICカードがセッ
トされたままでタイマ機能により計時される一定時間が
経過せずに他のキー入力、例えばFキーやスタートキー
の押下により新たな処理の開始命令があったときには
(ステップP10)、同一のユーザIDを保持したままス
テップP1に戻って同様な処理を繰り返す。
Next, when the IC card is removed, it is determined that the processing is completed by the operator (step P).
9) In addition, the time from completion of the reading process of the original set in the reading device 26 is measured by a timer function (not shown), and when it is detected that a predetermined period of time has elapsed, the operator is also notified. Is determined to have been completed (step P11), and when any one of these conditions is satisfied, the user ID identifying the operator who performed the processing of the document data is cleared, and the user ID is changed. By setting (authenticating) a default shared ID for when it cannot be acquired and setting the operator to “no setting”, it is possible to prevent the same user ID from being used despite different users. (Step P12). Then, in steps P9 and P11, if the IC card is set and the fixed time counted by the timer function does not elapse and another key input, for example, pressing of the F key or the start key, a new process start command is issued. (Step P10), the process returns to Step P1 while holding the same user ID, and the same processing is repeated.

【0053】したがって、ユーザIDは、操作者の入れ
替わりが確実に検出されて再度取得されることにより誤
りなく文書データに付加される。このとき、複写機11
は、ステップP2〜P11の間に、蓄積回避命令を指示入
力するための操作部23に配設された不図示の「Un・D
o」ボタンを押下することにより(ステップP100)、
制御プログラム中のバックアップ処理のステップをスキ
ップして備える機能の処理のみを継続するようになって
おり、ステップP8の実行による文書データの蓄積が開
始された後にその「Un・Do」ボタンが押下された場
合には、次の処理命令を実行する前に蓄積中あるいは蓄
積直後の蓄積データの付加データを消去してその文書デ
ータを読出を不能にして消去し、文書データの蓄積を取
り消すようになっている。
Accordingly, the user ID is added to the document data without error because the replacement of the operator is reliably detected and acquired again. At this time, the copier 11
Is an unillustrated “Un · D” disposed on the operation unit 23 for inputting an instruction to avoid the accumulation during steps P2 to P11.
By pressing the “o” button (step P100),
Only the processing of the provided functions is continued while skipping the backup processing step in the control program. After the storage of the document data by the execution of step P8 is started, the "Un / Do" button is pressed. In such a case, before executing the next processing instruction, the additional data of the accumulated data during or immediately after the accumulation is erased, and the reading of the document data is disabled so that the document data is erased, and the accumulation of the document data is canceled. ing.

【0054】したがって、ユーザが複写機11の機能を利
用するための操作以外に入力操作を要求することなくバ
ックアップされる文書データは、ステップP2〜P11の
間に、操作部23の「Un・Do」ボタンを押下するだけ
でその蓄積が取り消され、例えば、秘密性の高い画像を
コピーする場合等に、その文書データを再利用可能にフ
ァイルしてしまうことを回避することができる。なお、
複写機11において操作部23の「Un・Do」ボタンによ
り文書データの蓄積の取消を行なっていなくてもサーバ
装置12においてユーザIDを入力して文書データを消去
(蓄積取消)することができることはいうまでもない。
Therefore, the document data to be backed up without requiring the user to perform an input operation other than the operation for using the function of the copying machine 11 is stored in the “Un · Do” of the operation unit 23 during steps P2 to P11. By simply pressing the "" button, the storage is canceled and, for example, when copying a highly confidential image, the document data can be prevented from being filed in a reusable manner. In addition,
Even if the storage of the document data is not canceled by the “Un · Do” button of the operation unit 23 in the copying machine 11, the user can input the user ID in the server device 12 to delete the document data (storage cancellation). Needless to say.

【0055】また、サーバ装置12は、ファイル装置とし
て容易に使用できるように文書データを特定する付加デ
ータをCPU41が取得してその文書データに付加するよ
うになっており、この付加データとしては、PC14から
受け取った文書データに付されているタイトルなどの付
記情報を取得したり、同一の文書データが繰り返し再利
用される出力回数などを取得したり、文書データにOC
R(Optical Character Reader)処理を施して文字デー
タをコード化し文中に繰り返し使われているキーワード
を取得して、蓄積する文書データに付加する。
In the server device 12, the CPU 41 acquires additional data specifying document data so as to be easily used as a file device, and adds the additional data to the document data. Acquisition of additional information such as a title attached to the document data received from the PC 14, acquisition of the number of times the same document data is repeatedly reused, etc.
The character data is coded by performing an R (Optical Character Reader) process, a keyword repeatedly used in the sentence is obtained, and the obtained keyword is added to the stored document data.

【0056】したがって、大容量記憶装置13、16に蓄積
した文書データは、これら付加データによって容易に特
定することができる。そして、サーバ装置12は、大容量
記憶装置13、16に蓄積する文書データを容易に検索でき
るようにするために、付加データを格納するデータベー
スがハードディスク装置43内にユーザID毎に区分けさ
れて作成されており、このデータベースには文書データ
に付加されてくるユーザID毎にその文書データを蓄積
する大容量記憶装置13、16内のアドレスを格納するのと
共に、取得することのできた上記の付加データをその種
別毎に準備されている欄に格納する。このため、サーバ
装置12は、ユーザがユーザIDを入力して文書データの
参照を要求する場合には、CPU41がその参照命令に従
ってユーザIDに対応付けする文書データを大容量記憶
装置13、16から、付加データをハードディスク装置43か
ら読み出してディスプレイ44に表示出力するようになっ
ており、このときCPU41は図5および図6に示すスク
ロールボタン59により高速・低速にスクロール可能なカ
レンダビュー形式60の表示画面を作成すると共に文書デ
ータの先頭ページを縮小したサムネイル画像61を作成し
て該当する処理日付(処理日時情報)毎に表示出力し、
検索確認する際に文字などの文書内容を確認したいとき
にはそのサムネイル画像61をマウス47のクリックやタッ
チパネル45の表示箇所の押下により選択することにより
ディスプレイ44全面に選択された文書データをスクロー
ル可能に表示出力することができる。さらに、ディスプ
レイ44のカレンダビュー形式60の表示画面中の検索ボタ
ン64を選択することにより他の付加データをも一文書毎
に処理日付順に一覧表示させて確認することができるよ
うになっており、さらに絞込ボタン35を選択して任意の
期間の処理日時や他の付加データを入力指定することに
よりカレンダビュー60中から該当しない不要な文書デー
タのサムネイル画像61を省いたり、該当するサムネイル
画像61をカレンダビュー60中で赤色点滅反転表示させた
りして、確認する文書数を少なくすることができる。
Therefore, the document data stored in the mass storage devices 13 and 16 can be easily specified by these additional data. Then, the server device 12 creates a database storing the additional data in the hard disk device 43 in such a manner as to be divided for each user ID so that the document data stored in the mass storage devices 13 and 16 can be easily searched. In this database, the addresses in the mass storage devices 13 and 16 that store the document data for each user ID added to the document data are stored, and the above-described additional data that can be obtained is stored. Is stored in a column prepared for each type. For this reason, when the user inputs a user ID and requests a reference to the document data, the server device 12 causes the CPU 41 to transmit the document data corresponding to the user ID from the mass storage devices 13 and 16 in accordance with the reference command. The CPU 41 reads out the additional data from the hard disk device 43 and outputs it on the display 44. At this time, the CPU 41 displays the calendar view format 60 which can be scrolled at high speed and low speed by using the scroll buttons 59 shown in FIGS. Creates a screen and creates a thumbnail image 61 in which the first page of the document data is reduced, and displays and outputs it for each corresponding processing date (processing date and time information).
When you want to check the document contents such as characters when searching and checking, select the thumbnail image 61 by clicking the mouse 47 or pressing the display area of the touch panel 45, so that the selected document data can be scrolled on the entire display 44 Can be output. Furthermore, by selecting a search button 64 in the display screen of the calendar view format 60 of the display 44, other additional data can be displayed and confirmed in a list in order of processing date for each document. Further, by selecting the narrowing down button 35 and inputting and specifying the processing date and time and other additional data of an arbitrary period, the thumbnail images 61 of unnecessary document data which are not applicable from the calendar view 60 can be omitted or the corresponding thumbnail images 61 can be omitted. Is displayed in the calendar view 60 in a blinking red color, and the number of documents to be confirmed can be reduced.

【0057】この後に、サーバ装置12は、所望の文書デ
ータがあった場合にそのサムネイル画像61をマウスやタ
ッチパネルで選択した上でさらに呼出ボタン62を選択す
ることにより、大容量記憶装置13から文書データを本読
出(処理済みの全文書データを再入手)してディスプレ
イ44全面に表示出力させたり、複写機11に付加データと
共に送出することにより画像処理部29により復号化して
復元するとともに画像の加工に用いる付加データに従っ
て記録出力することができ、処理条件の入力操作を行な
うことなくバックアップ時に出力した文書データを再現
して入手することができる。なお、このとき、画像の加
工に用いる付加データは、参照したユーザが複写機11の
操作部23から入力する構成としてもよい。また、サーバ
装置12は、大容量記憶装置13に蓄積するものより古い文
書データの参照が指示されたときには、内蔵する不揮発
RAM内からサービス提供会社のアドレス、ユーザID
毎の登録IDおよびパスワードなどを読み出してインタ
ーネット上のサービス提供会社にアクセスして文書デー
タの参照指示を送出することにより、大容量記憶装置16
をも同様に取り扱って蓄積する文書データの参照処理を
することができる。また、このサーバ装置12は、ユーザ
IDの入力なく処理した共有文書データについては、複
写機11で使用するユーザIDが入力されることを条件
に、その共有文書データの参照指示に応じて複写機11の
共有IDを参照時に使用するユーザIDとすることによ
り、そのユーザID(共有ID)に対応付けられている
文書データを同様に参照して処理することができる。
Thereafter, when there is desired document data, the server device 12 selects the thumbnail image 61 with a mouse or a touch panel, and further selects the call button 62, so that the document data is stored in the large-capacity storage device 13. The data is read out (all the processed document data is reacquired) and displayed on the entire surface of the display 44, or transmitted to the copier 11 together with the additional data, so that the data is decoded and restored by the image processing unit 29 and the image is reproduced. The data can be recorded and output according to the additional data used for processing, and the document data output at the time of backup can be reproduced and obtained without performing the input operation of the processing conditions. Note that, at this time, the additional data used for processing the image may be input from the operation unit 23 of the copying machine 11 by the referred user. When the server device 12 is instructed to refer to document data older than that stored in the mass storage device 13, the address of the service provider and the user ID are stored in the built-in nonvolatile RAM.
By reading out the registration ID and password for each and accessing the service provider on the Internet and sending an instruction to refer to the document data, the mass storage device 16 is read.
Can be similarly handled and reference processing of document data to be stored can be performed. In addition, the server apparatus 12 provides the copier with reference to the shared document data on the condition that the user ID used in the copier 11 is input for the shared document data processed without input of the user ID. By using the 11 shared IDs as the user IDs used for reference, the document data associated with the user IDs (shared IDs) can be similarly referenced and processed.

【0058】このように本実施形態においては、複写機
11により処理される同一の文書データは、特別な入力操
作を要求することなく、ICカード内から読み出すユー
ザIDにより操作者を確実に認証して(ユーザIDのな
い場合には共有IDにより「無設定」として)、自動的
にイントラネット上の大容量記憶装置13に蓄積させて
(バックアップを取って)容易に保管管理することがで
きるとともに、大容量記憶装置13が一杯になったときに
はサービス提供会社のサービスを利用してインターネッ
ト上の大容量記憶装置16に蓄積させることができ、ユー
ザ毎に極端に大きな大容量記憶装置を準備することな
く、また、オーバーフローなどを気にすることなく、複
写機11を利用することができる。そして、その文書デー
タは、必要になったときにサーバ装置12から参照処理を
指示することにより、大容量記憶装置13、16から転送し
てもらって複写機11で記録出力などして再入手すること
ができる。
As described above, in this embodiment, the copying machine
The same document data processed by 11 can be reliably authenticated by the user ID read from the IC card without requesting a special input operation (in the absence of the user ID, the share ID is set to "None"). "Settings") and automatically store them in the mass storage device 13 on the intranet (by taking a backup) for easy storage management, and a service provider when the mass storage device 13 becomes full. Can be stored in the mass storage device 16 on the Internet by using the service of the copier, without preparing an extremely large mass storage device for each user, and without worrying about overflow, etc. 11 are available. Then, the document data is transferred from the mass storage devices 13 and 16 by instructing a reference process from the server device 12 when necessary, so that the document data can be recorded and output by the copying machine 11 to be obtained again. Can be.

【0059】このとき、複写機11が処理する文書データ
の処理条件を付加データとして対応付けして蓄積管理し
て、例えば、複写処理した文書データを検索特定し再度
記録出力させる場合には、サムネイル画像61を参照しつ
つ、付加データの処理日付やキーワードなどにより所望
の文書データを選択したり、その付加データにより確認
する必要のあるサムネイル画像61(選択の範囲)を絞り
込んで所望の文書データを選択することもでき、選択し
た文書データの再処理には、例えば、複写処理の処理条
件として、縮小率などの付加データを文書データに付加
して複写機11に送出することにより、何等の処理条件の
入力を行なうことなくバックアップした文書データを同
一の形式で再現することができる。
At this time, the processing conditions of the document data to be processed by the copying machine 11 are stored and managed in association with the additional data. While referring to the image 61, desired document data is selected based on the processing date of the additional data, a keyword, or the like. The re-processing of the selected document data can be performed, for example, by adding additional data such as a reduction rate to the document data and sending it to the copier 11 as a processing condition of the copying process. The backed-up document data can be reproduced in the same format without inputting conditions.

【0060】したがって、所望の文書データを容易に検
索することができるとともに、複写機11による処理手順
やユーザによる処理条件などの入力操作を省いて蓄積時
と同一の形式で処理することもでき、利用性を向上させ
ることができる。また、前記「Un・Do」ボタンを押
下することにより文書データの蓄積を取り消すことがで
きるので(読み出しを不能にするので)、バックアップ
の明かに不要なデータやセキュリティの必要なデータを
蓄積してしまうことを回避することができ、自動的にバ
ックアップすることによる弊害を解消することができ
る。
Therefore, the desired document data can be easily searched, and the processing can be performed in the same format as that at the time of the storage by omitting the input operation of the processing procedure by the copying machine 11 and the processing conditions by the user. Usability can be improved. Further, since the storage of the document data can be canceled by depressing the “Un · Do” button (because reading becomes impossible), data that is obviously unnecessary for backup or data that requires security is stored. Can be avoided, and the adverse effects of automatically backing up can be eliminated.

【0061】また、本実施形態の第1の他の態様として
は、図示は省略するが、1つのユーザIDを取得した後
に、さらに別個のユーザIDの入力を行ない得るように
構成するとともに、複数のユーザIDが付加データとし
て付加されている場合には、それぞれのユーザID毎に
文書データのアドレスおよび他の付加データなどをハー
ドディスク装置43内のデータベースに格納するようにし
て、会議用や回覧用などの共通の資料等の場合に、各々
のユーザが自分のユーザIDにより同一の文書データを
特定して再利用することができるようにしてもよい。
Further, as a first other aspect of the present embodiment, although not shown in the drawings, after acquiring one user ID, it is configured so that a separate user ID can be input. When the user ID is added as additional data, the address of the document data and other additional data are stored in the database in the hard disk device 43 for each user ID, so that the user ID can be used for a conference or circulation. In the case of common materials such as, for example, each user may be allowed to specify and reuse the same document data by his / her user ID.

【0062】本実施形態の第2の他の態様としては、I
Cカードのセットの検出やタイマ機能による一定時間の
経過により同一の操作者による処理が終了したことを検
出しているが、操作部23に不図示の「文書区切り」ボタ
ンを設けて、複数の原稿を処理する場合に、操作者が処
理する文書間に「文書区切り」ボタンを押下することに
より、サーバ装置12には一文書毎に文書データを区分け
して送出し、大容量記憶装置13、16には別個の文書デー
タとして蓄積させるようにして、その一文書毎に参照し
て再利用できるようにしてもよい。
As a second other mode of the present embodiment, I
Although it is detected that the same operator has finished the process by detecting the set of the C card or by elapse of a predetermined time by the timer function, the operation section 23 is provided with a "document break" button (not shown) to When a document is processed, the operator presses a “document break” button between documents to be processed, and the document data is divided and transmitted to the server device 12 for each document, and the mass storage device 13, 16 may be stored as separate document data so that each document can be referenced and reused.

【0063】本実施形態の第3の他の態様としては、複
写機11にサーバ装置を直接接続したり、複写機11にサー
バ装置12を内蔵させてもよい。また、複写機11にバッフ
ァ装置を直接接続してサーバ装置12への文書データ等を
中継するようにして、文書データ等をイントラネットを
介すことなく直接大容量記憶装置に蓄積することによっ
て、接続装置15やサーバ装置12に故障があっても文書デ
ータ等がイントラネット上で消失してしまうことをなく
して確実にバックアップすることができるようにするこ
ともできる。なお、設置場所の制約などを考慮すると、
複写機11とサーバ装置12はイントラネットを介して接続
する方が自由度は高いため、この場合にはバッファ装置
を複写機11に直接接続するのが信頼性からは最適であ
る。
As a third other mode of the present embodiment, a server device may be directly connected to the copying machine 11, or the server device 12 may be built in the copying machine 11. Also, by connecting a buffer device directly to the copying machine 11 to relay document data and the like to the server device 12 and directly storing the document data and the like in the large-capacity storage device without passing through the intranet, the connection is established. Even if a failure occurs in the device 15 or the server device 12, the document data or the like can be securely backed up without being lost on the intranet. In addition, considering the restrictions of the installation location, etc.,
Since the degree of freedom is higher when the copying machine 11 and the server device 12 are connected via an intranet, in this case, it is optimal to connect the buffer device directly to the copying machine 11 from the viewpoint of reliability.

【0064】次に、図7および図8は本発明に係る記憶
媒体内のプログラムに従って機能するファイルシステム
の第2実施形態を示す図であり、本実施形態は請求項2
〜5、16に記載の発明に対応する。なお、本実施形態
は、上述実施形態と略同様に構成されているので、図1
〜図4を流用して同様な構成には同一の符号を付して特
徴部分を中心に説明する。
Next, FIGS. 7 and 8 are diagrams showing a second embodiment of the file system which functions according to the program in the storage medium according to the present invention.
5 to 16. Note that the present embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment.
4 to 4, the same components are denoted by the same reference numerals, and the description will be focused on the characteristic portions.

【0065】図7および図8において、サーバ装置12の
CPU41は、ディスプレイ44のカレンダビュー60の日付
欄66に指定された全てのサムネイル画像61を表示するこ
とができないときには最終の領域67に不表示のサムネイ
ル画像61についての情報を表示するようになっており、
本実施形態では8ページ分のサムネイル画像61を表示可
能に構成されているので、そのサムネイル画像61として
は図8(a)に示すように全ての文書データの個々の先
頭ページ、あるいは図8(b)に示すように1文書デー
タのみのときに個々のページを表示するように入力欄68
中の不図示の切換ボタンを選択して指示できるようにな
っている。このとき、サーバ装置12は、カレンダビュー
60の日付欄66に先頭ページのサムネイル画像61のみを表
示する場合にはその文書データが複数ページある場合に
は上下の角を切り欠いた画像61として他のページが続く
ことを示すとともに該当する文書データが9件以上で全
文書データを表示できないときには最終領域67に不表示
の残文書数を表示する一方、全ページのサムネイル画像
61を表示する場合にその文書データが9ページ以上で全
てを表示できないときには最終領域67に不表示のページ
数を表示する。なお、このサーバ装置12では、デフォル
トでは、文書データの先頭ページのサムネイル画像61を
カレンダビュー60の日付欄66に表示するように設定され
ている。
7 and 8, the CPU 41 of the server device 12 does not display the thumbnail image 61 specified in the date field 66 of the calendar view 60 of the display 44 in the final area 67 when the thumbnail image 61 cannot be displayed. The information about the thumbnail image 61 is displayed.
In the present embodiment, the thumbnail images 61 for eight pages are configured to be displayed. Therefore, as the thumbnail images 61, as shown in FIG. As shown in b), an input field 68 is displayed so that each page is displayed when there is only one document data.
A switching button (not shown) can be selected for instruction. At this time, the server device 12
When only the thumbnail image 61 of the first page is displayed in the date column 66 of 60, if the document data includes a plurality of pages, it indicates that another page is continued as the image 61 with the upper and lower corners cut off and corresponds. When all the document data cannot be displayed with nine or more document data, the number of remaining undisplayed documents is displayed in the final area 67, while thumbnail images of all pages are displayed.
When the document data 61 has nine or more pages and cannot be completely displayed, the number of undisplayed pages is displayed in the final area 67. In the server device 12, by default, the thumbnail image 61 of the first page of the document data is set to be displayed in the date field 66 of the calendar view 60.

【0066】したがって、文書データが1つの場合には
全ページのサムネイル画像61を表示させて確認すること
ができ、また複数の文書データがある場合には個々の先
頭ページを効率よく確認して必要に応じてそのサムネイ
ル画像61をクリックなどすることにより他のページを確
認することができる。このとき、サムネイル画像61の確
認は、入力欄68からサムネイル画像61の表示形式を指定
して、例えば、クリックした文書データのサムネイル画
像61をページ毎に順次に作成してページめくりのように
表示させたり、その日付欄66の他の領域にウィンドウを
開いて表示させたりしてもよい。また、1ページ目はタ
イトルや送付票などの場合が多いので使い勝手に応じて
当初より表示させるページ数を予め設定して文書データ
の内容を容易に確認できるようにしてもよい。さらに、
複数ページの文書データはサムネイル画像61の上下の角
を切り欠いて容易に判別できるようにしているが、これ
に限るものではなく、例えば、コピー文書・ファクシミ
リ文書などのように文書データの他の性格をも表示でき
るようにしてもよく、表示形状に限らず表示色を変えて
もよいことはいうまでもない。
Therefore, when there is one document data, the thumbnail images 61 of all pages can be displayed and confirmed, and when there are a plurality of document data, it is necessary to efficiently confirm the first page of each page. By clicking on the thumbnail image 61 or the like, another page can be confirmed. At this time, the confirmation of the thumbnail image 61 is performed by designating the display format of the thumbnail image 61 from the input field 68 and, for example, sequentially creating the thumbnail images 61 of the clicked document data for each page and displaying the thumbnail data 61 like a page turn. Alternatively, a window may be opened and displayed in another area of the date column 66. In addition, since the first page often includes a title, a sending slip, and the like, the number of pages to be displayed may be set in advance from the beginning according to usability so that the contents of the document data can be easily confirmed. further,
The upper and lower corners of the thumbnail image 61 are cut out in the multi-page document data so that it can be easily identified. However, the present invention is not limited to this. For example, other document data such as a copy document and a facsimile document can be It is needless to say that the personality may be displayed, and the display color may be changed without being limited to the display shape.

【0067】また、サーバ装置12のCPU41は、入力欄
68からの表示させる日付の入力指示がない場合には、デ
フォルト条件として現在の日付をカレンダビュー60中の
右下欄の最後尾に表示するようになっており、また、入
力欄68から表示する日付や位置を入力指示してその日付
を最後尾に表示させたり、中心や左上の先頭に表示させ
ることができるようになっている。
Further, the CPU 41 of the server device 12 operates in an input field.
When there is no input instruction of the date to be displayed from 68, the current date is displayed at the end of the lower right column in the calendar view 60 as a default condition, and is displayed from the input column 68 By inputting a date or position, the date can be displayed at the end, or displayed at the center or at the top left.

【0068】したがって、最新の処理日から過去の処理
を最大限に表示させたり、文書データを処理した日付を
記憶を辿って入力指示することによりその日付以前・以
降または日付前後から所望の文書データを確認すること
ができる。このように本実施形態においては、上述実施
形態の作用効果に加え、カレンダビュー60中にサムネイ
ル画像61を使い勝手に応じて表示させて文書データの内
容を正確かつ容易に確認・選択することができ、所望の
処理データを容易に再利用することができる。
Therefore, by displaying the past processing to the maximum extent from the latest processing date, or by instructing the input of the date on which the document data was processed by tracing the storage, the desired document data can be obtained before or after that date or before or after that date. Can be confirmed. As described above, in the present embodiment, in addition to the operation and effect of the above-described embodiment, the thumbnail image 61 can be displayed in the calendar view 60 according to usability, and the content of the document data can be accurately and easily confirmed and selected. Thus, desired processing data can be easily reused.

【0069】次に、図9は本発明に係る記憶媒体内のプ
ログラムに従って機能するファイルシステムの第3実施
形態を示す図であり、本実施形態は請求項10、11、
21、22に記載の発明に対応する。なお、本実施形態
は、上述実施形態と略同様に構成されているので、図1
〜図4、図7を流用して同様な構成には同一の符号を付
して特徴部分を中心に説明する。
FIG. 9 is a diagram showing a third embodiment of a file system functioning according to a program in a storage medium according to the present invention.
21 and 22. Note that the present embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment.
4 and FIG. 7, the same components are denoted by the same reference numerals, and the description will be focused on the characteristic portions.

【0070】図9において、複写機11は、ステップP2
〜P11の間に押下する操作部23の「Un・Do」ボタン
の他に、処理する文書データの蓄積は行なうがそのセキ
ュリティを確保するために秘守命令を指示入力する「秘
守」ボタンおよび暗号化命令を指示入力する「暗号化」
ボタンが準備されており、サーバ装置12は文書データと
共に秘守命令を受け取った場合には取得したユーザID
毎のデータベース中に秘守命令を対応付けしてその文書
データを大容量記憶装置13、16に蓄積させる一方、暗号
化命令を受け取った場合には暗号化命令を対応付けする
と共にその文書データをユーザIDにより指定されてい
る方式により暗号化した後に大容量記憶装置13、16に蓄
積させ、ディスプレイ44のカレンダビュー60中には秘守
マーク(所謂、アイコン)71または暗号化マーク72を表
示して文書データの内容を他人に見られないようにする
ことができるようになっている。なお、このときにユー
ザIDにパスワードが設定されていない場合には「秘
守」ボタンや「暗号化」ボタンの押下されたときに要求
し、また、ユーザIDが取得されずに共有IDにより処
理しようとしている際にはユーザIDの入力を要求し共
有IDに代えるように処理することはいうまでもない。
Referring to FIG. 9, the copying machine 11 executes a process in step P2.
In addition to the "Un-Do" button of the operation unit 23 pressed during the period from P11 to P11, a "Confidence" button for accumulating document data to be processed but for instructing and inputting a confidential command in order to secure its security, "Encryption" to input an instruction for encryption
A button is prepared, and when the server apparatus 12 receives the confidential instruction together with the document data, the acquired user ID
Each database is associated with a security instruction and the document data is stored in the large-capacity storage devices 13 and 16, while when an encryption instruction is received, the encryption instruction is associated and the document data is stored. After being encrypted by the method specified by the user ID, the data is stored in the large-capacity storage devices 13 and 16, and a security mark (so-called icon) 71 or an encryption mark 72 is displayed in the calendar view 60 of the display 44. Thus, the contents of the document data can be prevented from being seen by others. If no password has been set for the user ID at this time, a request is made when the "secure" button or the "encryption" button is pressed, and processing is performed using the shared ID without acquiring the user ID. When trying to do so, it goes without saying that a process of requesting the input of the user ID and replacing it with the shared ID is performed.

【0071】この後に、サーバ装置12は、カレンダビュ
ー60中の秘守マーク71が選択されたときにはユーザID
に加えて予め対応付けして設定されているパスワードが
入力されることを条件に、秘守命令を付加された文書デ
ータのサムネイル画像61の作成・表示や大容量記憶装置
13、16からその文書データを読み出して複写機11などへ
の送出処理を行なうようになっており、また暗号化マー
ク72が選択されたときにも同様にパスワードが入力され
ることを条件に、暗号化命令を付加された文書データを
解読してサムネイル画像61の作成・表示や送出処理を行
なうことにより、これら秘守命令や暗号化命令を付加し
た文書データのセキュリティを確保するようになってい
る。なお、暗号化された文書データは、例え大容量記憶
装置13、16の生データを直接入手したとして内容を確認
することができず、より確実に文書データのセキュリテ
ィを確保することができる。また、複写機11における操
作部23からの「秘守」ボタンや「暗号化」ボタンの操作
に限らず、サーバ装置12においてユーザIDを入力して
文書データに秘守命令や暗号化命令を付加できることは
いうまでもない。
Thereafter, when the security mark 71 in the calendar view 60 is selected, the server 12
In addition to creating and displaying a thumbnail image 61 of document data to which a confidentiality instruction has been added, on condition that a password set in advance in association with
The document data is read from 13 and 16 and sent to the copying machine 11 or the like, and provided that the password is input similarly when the encryption mark 72 is selected, By decrypting the document data to which the encryption instruction has been added and performing processing for creating, displaying, and transmitting the thumbnail image 61, the security of the document data to which the confidential instruction and the encryption instruction have been added is ensured. I have. The contents of the encrypted document data cannot be confirmed even if the raw data of the large-capacity storage devices 13 and 16 are directly obtained, so that the security of the document data can be ensured more reliably. In addition to the operation of the “secure” button and “encryption” button from the operation unit 23 of the copying machine 11, the user inputs a user ID in the server device 12 to add a confidential command or an encrypt command to the document data. It goes without saying that you can do it.

【0072】このように本実施形態では、上述実施形態
の作用効果に加え、操作部23の「Un・Do」ボタンに
より文書データの蓄積を回避して秘密性の高い文書デー
タを再利用可能にファイルしないようにするのみではな
く、他人により再利用されることを確実に禁止すること
により、秘密性の高い文書データであってもバックアッ
プを取って本人のみが再利用することができる。
As described above, in this embodiment, in addition to the functions and effects of the above-described embodiment, the “Un / Do” button of the operation unit 23 can avoid the accumulation of the document data and reuse the highly confidential document data. By not only preventing the file from being filed but also reliably prohibiting reuse by another person, even the highly confidential document data can be backed up and reused only by the person himself / herself.

【0073】次に、図10および図11は本発明に係る記憶
媒体内のプログラムに従って機能するファイルシステム
の第4実施形態を示す図であり、本実施形態は請求項1
2、14、23に記載の発明に対応する。なお、本実施
形態は、上述実施形態と略同様に構成されているので、
図1〜図5を流用して同様な構成には同一の符号を付し
て特徴部分を中心に説明する。
Next, FIGS. 10 and 11 are diagrams showing a fourth embodiment of the file system functioning according to the program in the storage medium according to the present invention.
This corresponds to the inventions described in 2, 14, and 23. In addition, since this embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment,
1 to 5, the same components are denoted by the same reference numerals, and the description will be focused on the characteristic portions.

【0074】図10において、サーバ装置12のCPU41
は、複写機11から送られてきた文書データについて、既
にデータベース内の同一ユーザIDに対応付けして大容
量記憶装置13、16に蓄積済みの文書データと何等かの関
連があるかないかをチェックして、関連文書であること
を確認した場合には双方にリンク情報と共にその関連種
別情報を付加して(所謂、リレーションを張って)蓄積
管理するようになっており、具体的には、新たな文書デ
ータ(新文書)が既に蓄積した文書データ(既文書)と
完全同一の場合にはデータベースの作成のみを行なって
そのサムネイル画像61は共通に既文書データを使用して
作成表示するとともに、一方の付加データの確認の際に
は同一文書の存在を一覧中に表示してその他方の付加デ
ータを表示・確認して同様に再利用することができるよ
うになっている。また、新文書データが既文書データの
一部を書き換えた更新文書の場合には更新された領域の
文書データのみを大容量記憶装置13、16に蓄積して更新
文書データのサムネイル画像61は既文書データの該当す
る領域を差し替えることにより作成表示するようになっ
ており、一方のサムネイル画像61の下側の裏には他方の
サムネイル画像61を関連画像75として積層表示してクリ
ックなどすることによりそのサムネイル画像75および付
加データを表示・確認して同様に再利用することができ
るようになっている。さらに、新文書データのキーワー
ドが既文書データのキーワードと予め設定されている個
数以上で一致するなどと何等かの関係がある関係文書の
場合には一方のサムネイル画像61の右側の裏に他方のサ
ムネイル画像61を関連画像76として積層表示してクリッ
クなどすることによりそのサムネイル画像76および付加
データを表示・確認して同様に再利用することができる
ようになっている。したがって、同一・更新文書のバッ
クアップを取る際には大容量記憶装置13、16の記憶容量
を無駄に使用することなくすことができ、蓄積可能な文
書データ数を向上させることができる。なお、関連画像
75、76は積層表示に限らず、密接する隣接位置に表示す
るようにしてより容易に確認できるようにしてもよい。
In FIG. 10, the CPU 41 of the server device 12
Checks whether the document data sent from the copying machine 11 has any relation with the document data already stored in the mass storage devices 13 and 16 in association with the same user ID in the database. Then, when it is confirmed that the document is a related document, the related type information is added to both sides together with the link information (so-called relation is established), and the storage is managed. If the new document data (new document) is exactly the same as the already stored document data (existing document), only the database is created, and the thumbnail image 61 is created and displayed using the existing document data in common. At the time of confirming one additional data, the existence of the same document is displayed in the list, and the other additional data is displayed and confirmed, and can be reused similarly. If the new document data is an updated document in which part of the existing document data has been rewritten, only the document data in the updated area is stored in the large-capacity storage devices 13 and 16, and the thumbnail image 61 of the updated document data is already stored. It is created and displayed by replacing the corresponding area of the document data, and by displaying the other thumbnail image 61 as a related image 75 on the lower back of one thumbnail image 61 and clicking it, etc. The thumbnail image 75 and the additional data can be displayed / confirmed and reused similarly. Further, in the case of a related document having a certain relationship, such as that the keyword of the new document data matches the keyword of the existing document data by a predetermined number or more, the other document is displayed on the right back side of one thumbnail image 61. When the thumbnail images 61 are stacked and displayed as the related images 76 and clicked, the thumbnail images 76 and the additional data can be displayed / confirmed and reused similarly. Therefore, when backing up the same / updated document, the storage capacity of the large-capacity storage devices 13 and 16 can be prevented from being wastefully used, and the number of storable document data can be improved. The related image
75 and 76 are not limited to the stacked display, and may be displayed at closely adjacent positions so as to be more easily confirmed.

【0075】この新文書データが既文書データと同一・
更新のいずれかの関連性があるか否かは、CPU41が文
書データをOCR処理して変換した文字コードデータと
共に画像領域の画データを一定期間(例えば、1カ月)
だけハードディスク装置43内に保持して新文書データと
既文書データとを比較(画データはエッジを一致させる
などの補正・修正を施して比較し、図11に示すように原
稿P中にブロック形式で文書p1〜p4や画像p5、p
6が表示されている場合にはブロック毎に比較)するこ
とにより、完全同一・一部更新であるかを確認するよう
になっており、例えば、ブロック表示中の一部のデータ
p4が不一致である場合にはそのブロックp4を更新文
書データとして蓄積管理する。なお、文書データのOC
R処理が完全でない場合もあることから、文字のみの文
書データである場合にはそのブロック毎の文字数、句読
点の位置、単語の数が完全に一致した場合には完全同一
と判断し、このときにフォントの大きさや文字の色指定
が異なっていたり、文中に改訂記号(文中に修正したこ
とを示す特殊記号)がある場合には更新文書データと判
断するようにしてもよい。
The new document data is the same as the existing document data.
Whether or not there is any relevance of the update is determined by the CPU 41 that the image data of the image area is converted together with the character code data obtained by performing the OCR process on the document data for a certain period (for example, one month)
Only in the hard disk device 43 to compare the new document data with the existing document data (the image data is compared with a correction or correction such as matching the edges, and the block format is included in the document P as shown in FIG. 11). With documents p1 to p4 and images p5 and p
6 is displayed, a comparison is made for each block) to confirm whether the data is completely identical or partially updated. For example, if some data p4 in the block display is inconsistent, In some cases, the block p4 is stored and managed as updated document data. The OC of the document data
Since the R process may not be perfect, if the document data is only characters, it is determined that the document number is exactly the same if the number of characters, the position of punctuation, and the number of words in each block completely match. If the font size or character color designation is different, or if there is a revision symbol (a special symbol indicating that the text has been corrected in the text) in the text, it may be determined that the document data is updated.

【0076】また、上記同一・更新文書データに該当し
ない場合でも、新文書データおよび既文書データのキー
ワードが一定以上共通したり、タイトルが一致する場合
には関係文書データとして蓄積管理し、このときに文中
から重要なセンテンスを抽出して(例えば、特開平9−
34905号公報に記載する方法により抽出して)その
キーセンテンスが一致する場合には関係文書データとし
て蓄積管理する。このとき、新文書データに関連付けら
れた既文書データ以外の該既文書データに関連付けられ
ている別の既文書データにも当該処理時に抽出した共通
するキーワードを登録して(所謂、マージ)、文書デー
タ中に含まれないキーワードによっても検索できるよう
に構成してもよく、この場合には1つの文書データから
関連する文書データをイモ蔓式に引き出して確認するこ
とができ、検索効率を向上させることができる。
Even when the document data does not correspond to the same / updated document data, if the keywords of the new document data and the existing document data are common to a certain degree or more or the titles match, the keywords are stored and managed as related document data. And extract important sentences from the sentence (for example,
If the key sentences match (extracted by the method described in JP-A-34905), they are stored and managed as related document data. At this time, the common keyword extracted at the time of the processing is registered in another existing document data associated with the existing document data other than the existing document data associated with the new document data (so-called merge), and the document is merged. It may be configured to be able to search even by a keyword not included in the data. In this case, related document data can be extracted from one document data in a potato manner and confirmed, thereby improving search efficiency. be able to.

【0077】このように本実施形態では、上述実施形態
の作用効果に加え、カレンダビュー60中の1つの日付の
サムネイル画像61から、やり直し処理した同一文書、更
新した「版」としての更新文書、テーマが共通で同一の
会議に使用するなどの関係文書の有無を確認することが
でき、必要に応じて表示確認することにより他の日付を
検索・確認することなく、併せて再利用することができ
る。
As described above, in the present embodiment, in addition to the operation and effect of the above-described embodiment, from the thumbnail image 61 of one date in the calendar view 60, the same document subjected to redo processing, an updated document as an updated “version”, It is possible to check the presence or absence of related documents such as those used for the same meeting with the same theme, and by checking the display as necessary, it is possible to reuse it together without searching and checking other dates it can.

【0078】なお、この文書データのリレーションは自
動的に行なうだけでなく(自動的に行なわない場合に
も)サーバ装置12のマウス47などを操作してカレンダビ
ュー60中のサムネイル画像61を移動して重ねるなどして
(所謂、ドラッグアンドドロップ)そのデータベース内
にリンク情報を登録して関連付けてもよく、時間が経っ
てしまって関連性が不明となってしまった場合でも各文
書データのキーワードやタイトルなどの付加データを指
定して一覧表示(あるいは記録出力)させたり、文書デ
ータを並べて表示出力させて比較したり、OCR処理で
異なる箇所のみを反転表示して確認した後にそのドラッ
グアンドドロップによりリンク情報を登録して関連付け
ることができるようにしてもよい。
It should be noted that this document data relation is not only automatically performed (even if it is not performed automatically) but by operating the mouse 47 or the like of the server device 12 to move the thumbnail image 61 in the calendar view 60. The link information may be registered and associated in the database by overlapping (so-called drag-and-drop), and even if the relevance becomes unclear due to the passage of time, the keyword and the Specify additional data such as a title and display it in a list (or record and output), display and output the document data side by side, and compare them. Link information may be registered and associated.

【0079】また、本実施形態の他の態様としては、本
実施形態では関連画像(サムネイル画像)75、76を積層
表示して1つの日付で関連性のある他の文書データの存
在やその内容を確認することができるようにしている
が、図12に示すように、サムネイル画像61にその関連種
別毎に色の異なる番号付きの矢印77を付けてカレンダビ
ュー60中の関連文書の存在を一目で判るように表示する
ようにしてもよく、この矢印77は種別の異なる線で連結
して明確に関連する文書データのサムネイル画像61の位
置が判るようにしてもよい(請求項13、23)。次
に、図13は本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従っ
て機能するファイルシステムの第5実施形態を示す図で
あり、本実施形態は請求項3、6、16、17に記載の
発明に対応する。なお、本実施形態は、上述実施形態と
略同様に構成されているので、図1〜図4、図7を流用
して同様な構成には同一の符号を付して特徴部分を中心
に説明する。
As another aspect of the present embodiment, in this embodiment, related images (thumbnail images) 75 and 76 are displayed in a stacked manner, and the existence and contents of other document data related by one date As shown in FIG. 12, a thumbnail image 61 is provided with a numbered arrow 77 having a different color for each related type, so that the presence of a related document in the calendar view 60 can be checked at a glance. The arrows 77 may be connected by different types of lines so that the position of the thumbnail image 61 of clearly related document data can be determined. . Next, FIG. 13 is a diagram showing a fifth embodiment of a file system functioning according to a program in a storage medium according to the present invention, and this embodiment corresponds to the invention described in claims 3, 6, 16 and 17. I do. In addition, since the present embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment, the same reference numerals are given to the same configurations using FIGS. 1 to 4 and FIG. I do.

【0080】図13において、サーバ装置12のCPU41
は、ユーザIDを入力してディスプレイ44に表示させる
カレンダビュー60の日付欄66中にキーボード46を操作し
てその日付けに行なわれるイベント、例えば会議などの
スケジュールや社内旅行などの催し等を入力してその日
付の処理日時情報をデータベース内で対応付けられてい
る文書データの付加データとして登録できるようになっ
ており、このイベント情報はサムネイル画像61の下側の
領域66aに表示出力して、そのイベント情報から所望の
文書データを処理した日付(例えば、会議の1日前)を
見つけて、そのサムネイル画像61によりその日付中の文
書データを指定して(クリックして)再利用することが
できるようになっている。このとき、例えば、一連の会
議に使用した文書データを入手する必要がある場合に
は、絞込ボタン35を選択して「○○課販促会議」などと
入力することにより該当するサムネイル画像61をカレン
ダビュー60中で赤色点滅反転表示させるなどして容易に
入手することができる。
In FIG. 13, the CPU 41 of the server device 12
The user operates the keyboard 46 in the date field 66 of the calendar view 60 for inputting the user ID and displaying it on the display 44 to input an event to be performed on that date, such as a schedule for a meeting or an event such as a company trip. The processing date and time information of that date can be registered as additional data of the document data associated with the date in the database, and this event information is displayed and output in an area 66a below the thumbnail image 61, and The date on which the desired document data was processed (for example, one day before the meeting) is found from the event information, and the document data during that date can be specified (clicked) by the thumbnail image 61 and reused. It has become. At this time, for example, if it is necessary to obtain the document data used for a series of meetings, the user selects the narrowing down button 35 and inputs “XX section sales promotion meeting” or the like to display the corresponding thumbnail image 61. It can be easily obtained, for example, by blinking red in reverse in the calendar view 60.

【0081】また、CPU41は、ユーザIDを入力した
上でサムネイル画像61をクリックして選択すると共にキ
ーボード46から任意の日付けを入力することにより、そ
の日付を処理日時情報よりも優先して取り扱う処理日付
情報としてデータベース内に登録してカレンダビュー60
中にそのサムネイル画像61を表示させることができるよ
うになっており、この場合には同一の文書データを利用
する予定日付およびスケジュールを設定登録しておくこ
とにより、必要な文書データを容易に入手して再利用す
ることができる。また、このときには、上述第2実施形
態で説明したように、入力欄68から表示する日付と共に
中央や左上先頭などと表示する位置を入力指示すること
により現在より先に用いる文書データを必要なスケジュ
ールと同時にそのサムネイル画像61により確認すること
ができる。
The CPU 41 inputs the user ID, clicks on the thumbnail image 61 to select it, and inputs an arbitrary date from the keyboard 46, thereby handling the date in preference to the processing date information. Register in the database as processing date information and calendar view 60
The thumbnail image 61 can be displayed inside. In this case, the necessary document data can be easily obtained by setting and registering the scheduled date and schedule for using the same document data. And can be reused. At this time, as described in the second embodiment, by inputting the date to be displayed from the input field 68 and the position to be displayed such as the center or the top left corner, the document data to be used earlier than the present time is required. At the same time, it can be confirmed by the thumbnail image 61.

【0082】このように本実施形態においては、上述実
施形態の作用効果に加え、イベントと同日に表示するな
どの関連付けから文書データのサムネイル画像61を確認
・選択することができ、所望の文書データを容易に再利
用することができる。次に、図14は本発明に係る記憶媒
体内のプログラムに従って機能するファイルシステムの
第6実施形態を示す図であり、本実施形態は請求項8、
19に記載の発明に対応する。なお、本実施形態は、上
述実施形態と略同様に構成されているので、図1〜図5
を流用して同様な構成には同一の符号を付して特徴部分
を中心に説明する。
As described above, according to the present embodiment, in addition to the operation and effect of the above-described embodiment, the thumbnail image 61 of the document data can be confirmed and selected by associating the event with the event and displayed on the same day. Can be easily reused. Next, FIG. 14 is a diagram showing a sixth embodiment of a file system functioning according to a program in a storage medium according to the present invention.
This corresponds to the invention described in Item 19. Note that the present embodiment is configured substantially in the same manner as the above-described embodiment.
The same reference numerals are given to the same components by diversion, and the description will be focused on the characteristic portions.

【0083】図14において、PC14は、サーバ装置12に
アクセスすることにより上述した実施形態で説明したサ
ーバ装置12における操作をユーザの作業場所から同様に
入力操作して要求することができるようになっており、
サーバ装置12はディスプレイ44に表示出力するために作
成した画データをイントラネットを介して返送してPC
14においても同様なカレンダビュー60の表示画面を見る
ことができるようになっている。また、このPC14は、
一般的なPCとして利用することもできるので、不図示
のハードディスク装置にダウンロードしたスケジューラ
ソフトによりディスプレイ上に図5に示すようなカレン
ダビューを表示出力してその日付欄86に、ユーザにより
入力され登録管理する「○○課販促会議」などのスケジ
ュールを該当する日付に表示出力する所謂、スケジュー
ラとして機能することができるようになっており、この
スケジューラを起動させるとともにバックアップ文書の
存否をサーバ装置12に問い合わせてそのスケジュール上
に併せて登録するプログラムを起動させることによりサ
ーバ装置12が新規にバックアップした文書の存在を示す
蓄積情報「バックアップ文書あり」をその処理日付の最
下欄に貼付けて登録管理することができるようになって
いる。すなわち、本実施形態ではPC14が出力管理手段
を構成している。なお、本実施形態ではサーバ装置12が
ディスプレイ44など操作系を備えていない構成としても
よいことはいうまでもない。
In FIG. 14, by accessing the server device 12, the PC 14 can input and request the operation of the server device 12 described in the above embodiment from the work place of the user in the same manner. And
The server device 12 returns the image data created for display output on the display 44 via the intranet and
In 14 as well, the same display screen of the calendar view 60 can be seen. Also, this PC 14
Since it can be used as a general PC, a calendar view as shown in FIG. 5 is displayed and output on a display by scheduler software downloaded to a hard disk device (not shown), and is input and registered in a date column 86 by a user. It is possible to function as a so-called scheduler for displaying and outputting a schedule such as “management sales promotion meeting” to be managed on a corresponding date. The scheduler is activated and the presence or absence of a backup document is notified to the server device 12. By inquiring and activating a program to be registered together on the schedule, the storage information “backup document present” indicating the existence of a document newly backed up by the server device 12 is pasted to the bottom column of the processing date and registered and managed. You can do it. That is, in this embodiment, the PC 14 constitutes an output management unit. In the present embodiment, it goes without saying that the server device 12 may not be provided with an operation system such as the display 44.

【0084】このため、PC14はスケジューラとして利
用することができると共に、文書データを検索・入手す
る必要があるときには、その処理日に表示されている蓄
積情報をクリックなどすることにより、その日付を中心
とするカレンダビュー60の画像(画データ)の返送を要
求するようになっており、この要求を受けたサーバ装置
12はユーザID等を確認した後に、要求されたサムネイ
ル画像61を表示するカレンダビュー60の画データを作成
してPC14に返送し、以降、PC14からの要求に対して
サーバ装置12本体における操作と同様に画像の作成や大
容量記録装置13、16からの文書データの読出・転送を行
なうようになっている。
Therefore, the PC 14 can be used as a scheduler, and when it is necessary to search for and obtain document data, the PC 14 can click on the accumulated information displayed on the processing date to obtain a centralized date. Requesting the return of an image (image data) of the calendar view 60, and the server device receiving the request
12 confirms the user ID and the like, creates image data of the calendar view 60 for displaying the requested thumbnail image 61 and returns the image data to the PC 14, and thereafter, in response to the request from the PC 14, Similarly, it creates images and reads / transfers document data from the large-capacity recording devices 13 and 16.

【0085】このように本実施形態においては、上述実
施形態の作用効果に加え、文書データを管理するために
スケジュールを特別に入力することなく、通常利用して
いるスケジューラ中のスケジュールによって、確認する
文書データを絞って選択することができ、その文書デー
タを容易に再利用することができる。また、本実施形態
では、スケジューラ機能を流用しない場合でも上述実施
形態におけるサーバ装置12において行なった処理をユー
ザのPC14においても行なうことができ、ファイルシス
テム10を便利に利用することができる。
As described above, in this embodiment, in addition to the operation and effect of the above-described embodiment, the schedule is checked by the schedule in the scheduler which is normally used without specially inputting the schedule for managing the document data. Document data can be narrowed down and selected, and the document data can be easily reused. Further, in the present embodiment, even when the scheduler function is not used, the processing performed in the server device 12 in the above-described embodiment can also be performed in the user's PC 14, and the file system 10 can be conveniently used.

【0086】また、本実施形態の他の態様としては、図
15に示すように、スケジューラが蓄積情報などの文字デ
ータのみではなく画データをカレンダビューの日付欄86
中に貼付けることができる場合には新規に蓄積した文書
データのサムネイル画像61をサーバ装置12から返送して
もらって登録管理するようにしてもよい(請求項7、1
8)。この場合には、直接文書データの内容をサムネイ
ル画像61により確認することができ、迅速に所望の文書
データをサーバ装置12から入手することができる。
As another aspect of the present embodiment, FIG.
As shown in FIG. 15, the scheduler stores not only character data such as accumulated information, but also image data in the date field 86 of the calendar view.
If the document data can be pasted inside, the thumbnail image 61 of the newly stored document data may be returned from the server device 12 and registered and managed.
8). In this case, the content of the document data can be directly confirmed by the thumbnail image 61, and the desired document data can be promptly obtained from the server device 12.

【0087】なお、上述実施形態においては、ユーザI
Dは個人毎に所有することを念頭に説明しているが、そ
のユーザIDを例えば、部署などのグループ毎に所有す
る場合であっても問題なく本実施形態を利用できること
はいうまでもない。
In the above embodiment, the user I
Although the description has been given with the mind that D is owned by each individual, it goes without saying that the present embodiment can be used without any problem even if the user ID is owned by each group such as a department.

【0088】[0088]

【発明の効果】本発明によれば、処理装置本体によりデ
ータを処理、例えば、複写機能などにより原稿から画デ
ータを読み取って記録出力(コピー)する際に、処理日
時情報(蓄積処理日時や再利用処理予定日時)などの特
定情報を付加して同一の処理データを備える記憶手段に
蓄積しておくことができる。この記憶手段内の処理デー
タは、必要に応じて、専用あるいはスケジューラのカレ
ンダ画面中の処理日時の位置に時系列に従って縮小画像
や蓄積情報を表示して容易に選択することができ、例え
ば処理装置本体などの処理先に出力して処理することが
できる。このとき、カレンダ画面中に会議などが表示す
ることができる場合には、その関連付けから処理データ
の縮小画像を絞って確認することができ、所望の処理デ
ータを容易に選択することができる。したがって、ユー
ザがあらためてファイル作業を行なうことなく、処理す
る処理データをバックアップして保管管理することがで
き、例えば、複写などした資料が紛失したときなどに、
その処理データを容易に選択して記録出力などにより再
入手・再利用することができる。
According to the present invention, when data is processed by the processing apparatus main body, for example, when image data is read from a document by a copying function or the like and recorded and output (copied), processing date and time information (accumulation processing date and time, Specific information such as scheduled use processing date and time can be added and stored in a storage unit having the same processing data. The processing data in this storage means can be easily selected as necessary by displaying reduced images and accumulated information in a time series at the processing date and time in the dedicated or scheduler calendar screen. It can be output to a processing destination such as the main body and processed. At this time, if a meeting or the like can be displayed on the calendar screen, a reduced image of the processing data can be narrowed down and confirmed based on the association, and desired processing data can be easily selected. Therefore, the user can back up and manage the processing data to be processed without having to perform a file operation again. For example, when the copied material is lost,
The processed data can be easily selected and re-obtained / reused by recording output.

【0089】また、カレンダ画面に縮小画像を表示する
処理データ間に関連性がある場合には、その縮小画像間
を連結する線や矢印などの関連画像や、その縮小画像を
積層したり隣接させて表示することにより、関連ある処
理データの縮小画像を容易に確認して、所望の処理デー
タを容易に選択することができる。さらに、カレンダ画
面中に縮小画像を表示する処理データを特定情報が共通
するなどの条件により絞って、その縮小画像を他の処理
データのものと容易に判別可能に表示出力することによ
っても、処理データの縮小画像を絞って確認することが
でき、所望の処理データを容易に選択することができ
る。
When there is a relationship between the processing data for displaying the reduced images on the calendar screen, related images such as lines and arrows connecting the reduced images, or stacking or adjacent the reduced images. By displaying the data, the reduced image of the relevant processing data can be easily checked, and the desired processing data can be easily selected. Further, the processing data for displaying the reduced image on the calendar screen is narrowed down by conditions such as common specific information, and the reduced image is displayed and output so that it can be easily distinguished from that of other processing data. The reduced image of the data can be narrowed down for confirmation, and desired processing data can be easily selected.

【0090】また、カレンダ画面中に表示する処理デー
タの縮小画像は、処理データが複数ページある場合には
全ページまたは任意の一部のページを表示色や表示形状
により容易に判別可能に表示出力することにより、縮小
画像を正確に確認・選択して所望の処理データを容易に
再利用することができる。また、このカレンダ画面は、
最後尾、先頭または中間を現在または入力日時にするこ
とができるので、ユーザの使い勝手に応じて、過去の処
理データの縮小画像を最大限表示出力したり、将来に再
利用する処理データも併せて表示出力するなどして、容
易に処理データを選択して再利用することができる。
Further, the reduced image of the processing data to be displayed on the calendar screen is displayed and output so that if there are a plurality of processing data, all pages or any part of the page can be easily distinguished by the display color or display shape. By doing so, it is possible to accurately check and select a reduced image and easily reuse desired processing data. Also, this calendar screen
The last, first, or middle can be the current or input date and time, so that a reduced image of past processed data can be displayed and output as much as possible, and processing data that will be reused in the future can be added according to the user's convenience. Processing data can be easily selected and reused, for example, by displaying and outputting.

【0091】また、蓄積する処理データの秘密性が高い
場合などには、カレンダ画面には秘守マークや暗号マー
クのみを表示するようにすると共に、再利用する際には
パスワードを入力しない限り読み出せないようにするこ
とにより、縮小画像として他人の目に触れたり、読み出
されて利用されることを防止することができ、さらに、
蓄積時にその処理データを暗号化することにより、より
確実に秘密性を高めることができる。
When the confidentiality of the processing data to be stored is high, only the confidentiality mark and the encryption mark are displayed on the calendar screen. By preventing the image from being displayed, it is possible to prevent the image from being seen or read and used as a reduced image.
By encrypting the processed data at the time of storage, the confidentiality can be more reliably increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従って
機能するファイルシステムの第1実施形態を示す図であ
り、その概略全体構成を示す概念図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a first embodiment of a file system that functions according to a program in a storage medium according to the present invention, and is a conceptual diagram illustrating a schematic overall configuration thereof.

【図2】そのシステム内の処理装置を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a processing device in the system.

【図3】そのシステム内のファイル装置を構成する要部
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a main part of a file device in the system.

【図4】そのファイル処理の一部を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a part of the file processing.

【図5】その表示画面を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing the display screen.

【図6】その表示画面の一部拡大図である。FIG. 6 is a partially enlarged view of the display screen.

【図7】本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従って
機能するファイルシステムの第2実施形態を示す図であ
り、その表示画面を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of a file system that functions according to a program in a storage medium according to the present invention, and is a diagram showing a display screen thereof.

【図8】その表示画面の一部拡大図である。FIG. 8 is a partially enlarged view of the display screen.

【図9】本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従って
機能するファイルシステムの第3実施形態を示す図であ
り、その表示画面の一部拡大図である。
FIG. 9 is a diagram showing a third embodiment of a file system that functions according to a program in a storage medium according to the present invention, and is a partially enlarged view of a display screen thereof.

【図10】本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従って
機能するファイルシステムの第4実施形態を示す図であ
り、その表示画面の一部拡大図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a fourth embodiment of a file system that functions according to a program in a storage medium according to the present invention, and is a partially enlarged view of a display screen thereof.

【図11】その処理原稿の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the processing document.

【図12】その他の態様を示す表示画面の一部拡大図であ
る。
FIG. 12 is a partially enlarged view of a display screen showing another mode.

【図13】本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従って
機能するファイルシステムの第5実施形態を示す図であ
り、その表示画面の一部拡大図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a fifth embodiment of a file system that functions according to a program in a storage medium according to the present invention, and is a partially enlarged view of a display screen thereof.

【図14】本発明に係る記憶媒体内のプログラムに従って
機能するファイルシステムの第6実施形態を示す図であ
り、その表示画面の一部拡大図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a sixth embodiment of a file system that functions according to a program in a storage medium according to the present invention, and is a partially enlarged view of a display screen thereof.

【図15】その他の態様を示す表示画面の一部拡大図であ
る。
FIG. 15 is a partially enlarged view of a display screen showing another mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データ管理システム(ファイルシステム) 11 複写機(処理装置) 12 サーバ装置(蓄積管理手段、情報取得手段、出力
管理手段、縮小画像作成手段、カレンダ画面作成手段、
データ検索手段、暗号化手段) 13、16 大容量記憶装置(記憶手段) 14 パーソナルコンピュータ(出力管理手段) 15 接続装置 21 制御部 22 表示部 23 操作部 24 NCU部 25 通信制御部 26 読取装置 27 記録装置 28 画像メモリ 29 画像処理部 41 CPU(中央処理装置) 42 メモリ 43 ハードディスク装置(記憶媒体)
10 Data management system (file system) 11 Copy machine (processing device) 12 Server device (storage management means, information acquisition means, output management means, reduced image creation means, calendar screen creation means,
Data retrieval means, encryption means) 13, 16 Mass storage device (storage device) 14 Personal computer (output management device) 15 Connection device 21 Control unit 22 Display unit 23 Operation unit 24 NCU unit 25 Communication control unit 26 Reading device 27 Recording device 28 Image memory 29 Image processing unit 41 CPU (central processing unit) 42 Memory 43 Hard disk device (storage medium)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/62 330G (72)発明者 高橋 浩 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification symbol FI G06F 15/62 330G (72) Inventor Hiroshi Takahashi 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Company, Ltd.

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画データを読み取って用紙に記録出力する
複写機能、画データや文字データを通信線を介して送受
信する伝送機能、または受け取った画データや文字デー
タを用紙に記録出力する記録機能のうちの1つ以上を少
なくとも備えて該機能によりデータを処理する処理装置
本体に、該処理データを蓄積する記憶手段を接続したフ
ァイルシステムであって、 前記機能により処理される同一の処理データを記憶手段
に蓄積させる蓄積管理手段と、処理命令の入力に応じて
記憶手段内の処理データを読み出して出力する出力管理
手段と、を具備し、 蓄積管理手段は、記憶手段内に蓄積させる処理データを
特定する特定情報として少なくとも該処理データの処理
日時情報を取得する情報取得手段を備え、該特定情報を
付加して処理データを記憶手段内に蓄積させる一方、 出力管理手段は、記憶手段内の処理データを表示手段の
画面中に縮小表示する縮小画像作成手段と、現在または
入力された日時情報に応じたカレンダ画面を表示手段の
画面中に表示するカレンダ画面作成手段とを備え、操作
手段から入力された処理命令に従って、記憶手段から読
み出した処理データの縮小画像を表示手段のカレンダ画
面中の処理日時に該当する位置に表示出力して選択され
た縮小画像に対応する処理データを記憶手段から読み出
して処理先に出力することを特徴とするファイルシステ
ム。
1. A copying function for reading image data and recording and outputting it on paper, a transmission function for transmitting and receiving image data and character data via a communication line, and a recording function for recording and outputting received image data and character data on paper. A file system in which a storage device for storing the processing data is connected to a processing apparatus main body that includes at least one of the above and processes data by the function, and stores the same processing data processed by the function. A storage management means for storing the processing data in the storage means in response to the input of the processing instruction; and an output management means for reading and outputting the processing data in the storage means in response to the input of the processing instruction. Information acquisition means for acquiring at least the processing date and time information of the processing data as specific information for specifying the processing data, and adding the specific information to record the processing data. The output management means includes a reduced image creation means for reducing and displaying the processing data in the storage means on a screen of the display means, and a calendar screen corresponding to the present or inputted date and time information. A calendar screen creating means for displaying on the screen, displaying a reduced image of the processing data read from the storage means at a position corresponding to the processing date and time on the calendar screen of the display means in accordance with the processing command input from the operating means. A file system for reading processing data corresponding to the reduced image selected from the storage means and outputting the processing data to a processing destination.
【請求項2】前記出力管理手段は、処理データが複数ペ
ージの場合には該処理データの全てまたは一部のページ
毎の縮小画像を、操作手段から入力された処理命令に従
って、あるいは該処理データのページ数に従って表示手
段のカレンダ画面中に表示出力することを特徴とする請
求項1に記載のファイルシステム。
2. The output management means according to claim 1, wherein said processing data is a plurality of pages. 2. The file system according to claim 1, wherein the file is displayed on the calendar screen of the display means according to the number of pages.
【請求項3】前記縮小画像作成手段は、処理データの全
ページの画像と一部のページの画像とで判別可能な縮小
画像として表示手段のカレンダ画面中に表示出力するこ
とを特徴とする請求項2に記載のファイルシステム。
3. A reduced image creating means for displaying and outputting on a calendar screen of a display means a reduced image which can be distinguished from an image of all pages and an image of a part of the processing data. Item 3. The file system according to Item 2.
【請求項4】前記カレンダ画面作成手段は、現在または
入力された日時情報に応じた日付が最後尾に位置するよ
うにカレンダ画面を表示手段に表示することを特徴とす
る請求項1から3のいずれかに記載のファイルシステ
ム。
4. The calendar screen creating means according to claim 1, wherein said calendar screen creating means displays the calendar screen on the display means such that a date corresponding to current or inputted date and time information is located at the end. The file system described in any of the above.
【請求項5】前記カレンダ画面作成手段は、現在または
入力された日時情報に応じた日付が中間または先頭に位
置するようにカレンダ画面を表示手段に表示することを
特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のファイル
システム。
5. The calendar screen creation means according to claim 1, wherein the calendar screen creation means displays the calendar screen on the display means such that the date corresponding to the current or inputted date and time information is located at the middle or at the beginning. File system according to any of the above.
【請求項6】前記蓄積管理手段は、日時に応じて行なわ
れるイベントを取得するイベント取得手段を備え、記憶
手段内に蓄積させる処理データを特定する特定情報とし
て該イベント情報を処理データに付加して記憶手段内に
蓄積させる一方、 前記出力管理手段は、記憶手段から読み出した処理デー
タの縮小画像と共にイベント情報を記憶手段内から読み
出して表示手段のカレンダ画面中の該当する日時の位置
に表示出力することを特徴とする請求項1から5のいず
れかに記載のファイルシステム。
6. The storage management means includes event acquisition means for acquiring an event performed in accordance with a date and time, and adds the event information to the processing data as specific information for specifying processing data to be stored in the storage means. The output management means reads the event information from the storage means together with the reduced image of the processing data read from the storage means, and outputs the event information at a corresponding date and time position on the calendar screen of the display means. The file system according to any one of claims 1 to 5, wherein the file system is used.
【請求項7】現在または指定された日時情報に応じたカ
レンダ画面を表示手段の画面中に表示するとともに日時
に応じて行なう予定を入力されたスケジュール情報を管
理して該カレンダ画面内の該当する日時に表示するスケ
ジューラ機能を前記カレンダ画面作成手段として備え、 前記出力管理手段は、操作手段から入力された処理命令
に従って、記憶手段から読み出した処理データの縮小画
像をスケジューラ機能により表示手段に表示されるカレ
ンダ画面中の処理日時に該当する位置に表示出力して選
択された縮小画像に対応する処理データを記憶手段から
読み出して処理先に出力することを特徴とする請求項1
または2に記載のファイルシステム。
7. A calendar screen corresponding to current or designated date and time information is displayed on the screen of the display means, and schedule information in which a schedule to be performed according to the date and time is input and the corresponding calendar information in the calendar screen is managed. A scheduler function for displaying a date and time is provided as the calendar screen creation means, and the output management means displays a reduced image of the processing data read from the storage means on the display means by the scheduler function in accordance with the processing command input from the operation means. And displaying the processed data corresponding to the selected reduced image from the storage means and outputting the processed data to the processing destination by displaying and outputting the data at a position corresponding to the processing date and time in the calendar screen.
Or the file system according to 2.
【請求項8】現在または指定された日時情報に応じたカ
レンダ画面を表示手段の画面中に表示するとともに日時
に応じて行なう予定を入力されたスケジュール情報を管
理して該カレンダ画面内の該当する日時に表示するスケ
ジューラ機能を備え、 前記出力管理手段は、操作手段から入力された処理命令
に従って、記憶手段内の処理データの蓄積を示す蓄積情
報をスケジューラ機能により表示手段に表示されるカレ
ンダ画面中の処理日時に該当する位置に表示出力して選
択された蓄積情報に対応する日時情報に対応する処理デ
ータの出力処理を実行することを特徴とする請求項1ま
たは2に記載のファイルシステム。
8. A calendar screen corresponding to current or designated date and time information is displayed on the screen of the display means, and schedule information in which a schedule to be performed according to the date and time is input is managed and a corresponding calendar screen is displayed. A scheduler function for displaying a date and time, wherein the output management means includes a scheduler function for displaying accumulation information indicating accumulation of processing data in the storage means on the display means according to a processing instruction input from the operation means. 3. The file system according to claim 1, wherein the file system is displayed and output at a position corresponding to the processing date and time, and executes an output process of processing data corresponding to the date and time information corresponding to the selected storage information. 4.
【請求項9】前記情報取得手段は、処理データの特定情
報として該処理データの処理日時情報の他に、処理デー
タから抽出したキーワード、処理データに付されている
付記情報、出力管理手段により選択出力された出力回
数、処理装置本体の操作者情報、あるいは、処理装置本
体による処理条件のうちのいずれか1つ以上を少なくと
も取得して、該特定情報を蓄積管理手段が記憶手段内に
蓄積させる処理データに付加する一方、 前記出力管理手段は、特定情報が共通する処理データを
記憶手段内から検索するデータ検索手段を有し、操作手
段から入力された特定情報が対応付けされている処理デ
ータを該データ検索手段により記憶手段内から検索して
該処理データの縮小画像のみをあるいは他の処理データ
の縮小画像と異なる形式で表示手段のカレンダ画面中に
表示出力する請求項1から8のいずれかに記載のファイ
ルシステム。
9. The information acquisition means includes, as specific information of the processing data, a keyword extracted from the processing data, additional information attached to the processing data, and output management means, in addition to the processing date and time information of the processing data. At least one of the output number of times, the operator information of the processing device main body, or the processing condition by the processing device main body is acquired, and the specific information is stored in the storage device by the storage management unit. In addition to the processing data, the output management means has a data search means for searching the storage means for the processing data having the common specific information, and the processing data associated with the specific information inputted from the operation means. Is retrieved from the storage means by the data retrieval means, and only the reduced image of the processing data is displayed in a format different from the reduced image of the other processing data. The file system according to any one of claims 1 to 8, wherein the file system is displayed and output on a calendar screen of (1).
【請求項10】前記蓄積管理手段は、前記機能により処
理される同一の処理データの秘守命令が入力されたとき
には、前記情報取得手段が取得する操作者情報毎のパス
ワードに該処理データを対応付けして記憶手段に蓄積さ
せる一方、 前記出力管理手段は、パスワードを対応付けされた処理
データの場合には、縮小画像に代えて秘守義務のあるこ
とを示す秘守マークを縮小画像作成手段に作成させて表
示手段のカレンダ画面中に表示出力し、該パスワードの
入力があったときに該処理データの縮小画像の作成表示
あるいは処理先への出力を行なうことを特徴とする請求
項1から9のいずれかに記載のファイルシステム。
10. The storage management means, when a confidential instruction of the same processing data processed by the function is input, associates the processing data with a password for each operator information obtained by the information obtaining means. In the case of processed data associated with a password, the output management means may add a confidential mark indicating that there is a confidentiality obligation instead of the reduced image in the reduced image creation means. And displaying and outputting a reduced image of the processing data to a processing destination when the password is input when the password is input. 9. The file system according to any one of items 9.
【請求項11】前記蓄積管理手段は、データを暗号化す
る暗号化手段を備え、前記機能により処理される同一の
処理データの暗号化命令が入力されたときには、前記情
報取得手段が取得する操作者情報毎のパスワードに該暗
号化手段により暗号化された処理データを対応付けして
記憶手段に蓄積させる一方、 前記出力管理手段は、パスワードを対応付けされた処理
データの場合には、縮小画像に代えて暗号化したことを
示す暗号化マークを縮小画像作成手段に作成させて表示
手段のカレンダ画面中に表示出力し、該パスワードの入
力があったときに該処理データを解読して縮小画像の作
成表示あるいは処理先への出力を行なうことを特徴とす
る請求項1から9のいずれかに記載のファイルシステ
ム。
11. The storage managing means includes an encrypting means for encrypting data, and when an instruction for encrypting the same processing data processed by the function is inputted, an operation acquired by the information acquiring means. The processing data encrypted by the encrypting means is associated with the password for each piece of user information and stored in the storage means. On the other hand, when the processing data is associated with the password, the output management means In place of the above, the reduced image creation means is made to generate an encryption mark indicating that encryption has been performed, and is displayed and output on the calendar screen of the display means. 10. The file system according to any one of claims 1 to 9, wherein the file system is created and displayed or output to a processing destination.
【請求項12】前記蓄積管理手段は、記憶手段に蓄積す
る処理データの関連性を取得する関連取得手段を備え、
前記記憶手段内に蓄積する処理データ間の関連性が取得
されたときには、関連する処理データ毎のリンク情報を
該処理データに付加する一方、 前記出力管理手段は、リンク情報を付加された処理デー
タ間を関連付けする関連画像を縮小画像作成手段に作成
させて、表示手段のカレンダ画面中に処理データの縮小
画面と共に該処理データに関連する他の処理データを関
連付ける関連画像を表示出力することを特徴とする請求
項1から11のいずれかに記載のファイルシステム。
12. The storage managing means includes a relation obtaining means for obtaining the relation of the processing data stored in the storage means,
When the relevance between the pieces of processing data stored in the storage means is acquired, link information for each related processing data is added to the processing data, while the output management means adds the link information to the processing data added with the link information. A related image for associating the data is created by the reduced image creating means, and a related image for associating other processing data related to the processing data is displayed and output together with a reduced screen of the processing data on a calendar screen of the display means. The file system according to any one of claims 1 to 11, wherein
【請求項13】前記縮小画像作成手段は、関連画像とし
てリンク情報を付加された処理データの縮小画像間を連
結する画像を作成することを特徴とする請求項12に記
載のファイルシステム。
13. The file system according to claim 12, wherein said reduced image creating means creates an image for connecting reduced images of the processing data added with link information as a related image.
【請求項14】前記出力管理手段は、縮小画像作成手段
が作成する処理データの縮小画像を関連画像として用
い、表示手段のカレンダ画面中の処理日時に該当する位
置に表示出力する処理データの縮小画像の下層位置ある
いは隣接位置に該処理データに関連付けするリンク情報
を付加された処理データの縮小画像を選択可能に関連画
像として表示出力させることを特徴とする請求項12に
記載のファイルシステム。
14. The output managing means uses the reduced image of the processing data created by the reduced image creating means as a related image, and reduces the processing data to be displayed and output at a position corresponding to the processing date and time on the calendar screen of the display means. 13. The file system according to claim 12, wherein a reduced image of the processed data to which link information to be associated with the processed data is added at a lower position or an adjacent position of the image is selectably displayed and output as a related image.
【請求項15】画データを読み取って用紙に記録出力す
る複写機能、画データや文字データを通信線を介して送
受信する伝送機能、または受け取った画データや文字デ
ータを用紙に記録出力する記録機能のうちの1つ以上を
少なくとも備えて該機能によりデータを処理する処理装
置本体に、接続あるいは内蔵された中央処理装置が使用
するプログラムを記録した記憶媒体であって、 前記処理装置本体により処理される同一の処理データを
記憶手段に送出して蓄積させるとともに該処理データを
特定する特定情報として少なくとも処理日時情報を取得
して付加する処理と、 中央処理装置に接続されている表示手段に現在または入
力された日時情報に応じたカレンダ画面を出力表示する
とともに、記憶手段内から処理命令の入力に従って処理
データを読み出して縮小画像を作成し該カレンダ画面中
の処理日時に該当する位置に表示出力して、この後に選
択された縮小画像に対応する処理データを記憶手段から
読み出して処理先に出力する処理と、の一方の処理ある
いは双方の処理を実行するためのプログラムを中央処理
装置が読み出し可能に記録されていることを特徴とする
記憶媒体。
15. A copying function for reading image data and recording and outputting it on paper, a transmission function for transmitting and receiving image data and character data via a communication line, and a recording function for recording and outputting received image data and character data on paper. A storage medium storing a program used by a central processing unit connected or built in a processing device main body that includes at least one of the above and processes data by the function, the program being processed by the processing device main body. Sending and storing the same processing data to the storage means, and acquiring and adding at least processing date and time information as specific information for specifying the processing data; and displaying the current or current data on the display means connected to the central processing unit. A calendar screen corresponding to the input date and time information is output and displayed, and the processing data is input in accordance with the input of the processing instruction from the storage means. A process of reading out the data, creating a reduced image, displaying and outputting the reduced image at a position corresponding to the processing date and time in the calendar screen, and subsequently reading out the processing data corresponding to the selected reduced image from the storage means and outputting it to the processing destination And a program for executing one of the processes or both processes is recorded so as to be readable by a central processing unit.
【請求項16】前記カレンダ画面の表示を、現在または
入力された日時情報に応じた日付が最後尾、先頭または
中間に位置させる処理を実行するためのプログラムを中
央処理装置が読み出し可能に記録されていることを特徴
とする請求項15に記載の記憶媒体。
16. A program for executing a process of positioning the display of the calendar screen at the end, the beginning, or the middle according to the current or input date and time information, is recorded in a readable manner by the central processing unit. The storage medium according to claim 15, wherein:
【請求項17】前記特定情報として日時に応じて行なわ
れるイベント情報を取得し処理データに対応付けして記
憶手段内に蓄積させる処理と、 前記表示手段のカレンダ画面中に処理データの縮小画像
と共にイベント情報を表示出力する処理と、の一方の処
理あるいは双方の処理を実行するためのプログラムを中
央処理装置が読み出し可能に記録されていることを特徴
とする請求項15または16に記載の記憶媒体。
17. A process for acquiring event information performed according to date and time as the specific information, storing the event information in a storage unit in association with processing data, and a reduced image of the processing data on a calendar screen of the display unit. 17. The storage medium according to claim 15, wherein a program for executing one or both of the process of displaying and outputting event information is recorded in a readable manner by a central processing unit. .
【請求項18】中央処理装置に接続されている表示手段
に現在または入力された日時情報に応じたカレンダ画面
を出力表示するとともに日時に応じて行なう予定を入力
されたスケジュール情報を管理して該カレンダ画面内の
該当する日時に表示する処理プログラムの実行中に、 該カレンダ画面中の処理日時に該当する位置に処理デー
タの縮小画像を表示出力して、専用のカレンダ画面を作
成することを省いた処理を実行するためのプログラムを
中央処理装置が読み出し可能に記録されていることを特
徴とする請求項15または16に記載の記憶媒体。
18. A calendar screen corresponding to the present or inputted date and time information is output and displayed on a display means connected to the central processing unit, and the schedule information inputted and scheduled to be performed according to the date and time are managed. During execution of the processing program to be displayed at the corresponding date and time in the calendar screen, a reduced image of the processing data is displayed and output at the position corresponding to the processing date and time in the calendar screen, thereby eliminating the need to create a dedicated calendar screen. 17. The storage medium according to claim 15, wherein a program for executing the executed processing is recorded so as to be readable by a central processing unit.
【請求項19】中央処理装置に接続されている表示手段
に現在または入力された日時情報に応じたカレンダ画面
を出力表示するとともに日時に応じて行なう予定を入力
されたスケジュール情報を管理して該カレンダ画面内の
該当する日時に表示する処理プログラムの実行中に、 該カレンダ画面中の処理日時に該当する位置に処理デー
タの蓄積を示す蓄積情報を表示出力して選択された蓄積
情報に対応する日時情報に対応する処理データを出力す
る処理を実行するためのプログラムを中央処理装置が読
み出し可能に記録されていることを特徴とする請求項1
5または16に記載の記憶媒体。
19. A calendar screen corresponding to the present or inputted date and time information is output and displayed on a display means connected to the central processing unit, and the schedule information inputted and scheduled to be performed according to the date and time is managed. During the execution of the processing program to be displayed at the corresponding date and time in the calendar screen, the storage information indicating the storage of the processing data is displayed and output at the position corresponding to the processing date and time in the calendar screen to correspond to the selected storage information. 2. A program for executing a process of outputting process data corresponding to date and time information, wherein the program is recorded so as to be readable by a central processing unit.
17. The storage medium according to 5 or 16.
【請求項20】前記操作手段から入力された特定情報が
対応付けされている処理データを記憶手段内から検索し
て該処理データの縮小画像のみを、あるいは該処理デー
タの縮小画像を他の処理データの縮小画像と異なる形式
で表示手段のカレンダ画面中に表示出力する処理を実行
するためのプログラムを中央処理装置が読み出し可能に
記録されていることを特徴とする請求項15から18の
いずれかに記載の記憶媒体。
20. Retrieving processing data associated with specific information input from the operating means from the storage means, and selecting only a reduced image of the processing data or a reduced image of the processing data in another processing section. 19. The program according to claim 15, wherein a program for executing a process of displaying and outputting the data on the calendar screen of the display means in a format different from that of the reduced image of the data is recorded so as to be readable by the central processing unit. A storage medium according to claim 1.
【請求項21】前記機能により処理される同一の処理デ
ータの秘守命令が入力されたときには、取得した操作者
情報毎のパスワードに該処理データを対応付けして記憶
手段に蓄積させる処理と、 処理データの縮小画像の表示出力時に、処理データがパ
スワードを対応付けされている場合には、縮小画像に代
えて秘守義務のあることを示す秘守マークを表示手段の
カレンダ画面中に表示出力し、該秘守マークの選択とと
もに該パスワードの入力があったときに該処理データの
縮小画像の作成表示あるいは処理先への出力を行なう処
理と、の一方の処理あるいは双方の処理を実行するため
のプログラムを中央処理装置が読み出し可能に記録され
ていることを特徴とする請求項15から20のいずれか
に記載の記憶媒体。
21. When a confidential instruction of the same processing data processed by the function is input, the processing data is stored in the storage means in association with the obtained password for each piece of operator information. At the time of displaying and outputting a reduced image of the processed data, if the processed data is associated with a password, a confidential mark indicating that there is a confidentiality is displayed on the calendar screen of the display means instead of the reduced image. A process of creating and displaying a reduced image of the processed data or outputting the processed data to a processing destination when the password is input together with the selection of the security mark. 21. The storage medium according to claim 15, wherein said program is recorded so as to be readable by a central processing unit.
【請求項22】前記機能により処理される同一の処理デ
ータの暗号化命令が入力されたときには、処理データを
暗号化するとともに取得した操作者情報毎のパスワード
に該処理データを対応付けして記憶手段に蓄積させる処
理と、 処理データの縮小画像の表示出力時に、処理データがパ
スワードを対応付けされている場合には、縮小画像に代
えて暗号化されていることを示す暗号化マークを表示手
段のカレンダ画面中に表示出力し、該暗号化マークの選
択とともに該パスワードの入力があったときに該処理デ
ータを解読して縮小画像の作成表示あるいは処理先への
出力を行なう処理と、の一方の処理あるいは双方の処理
を実行するためのプログラムを中央処理装置が読み出し
可能に記録されていることを特徴とする請求項15から
20のいずれかに記載の記憶媒体。
22. When a command for encrypting the same processing data processed by the function is input, the processing data is encrypted, and the processing data is stored in association with the acquired password for each piece of operator information. When the processing data is associated with a password when displaying the reduced image of the processing data and displaying the reduced image of the processing data, an encryption mark indicating that the processing data is encrypted is displayed instead of the reduced image. A process of decoding and displaying the processed data and generating and displaying a reduced image or outputting to a processing destination when the password is input together with the selection of the encryption mark. 21. The program according to claim 15, wherein a program for executing said process or both processes is recorded so as to be readable by a central processing unit. The storage medium according to any one of the claims.
【請求項23】前記記憶手段に蓄積する処理データの関
連性を取得して関連する処理データ毎にリンク情報を付
加する処理と、 該リンク情報を付加された処理データ間を関連付けする
関連画像を作成して表示手段のカレンダ画面中に処理デ
ータの縮小画面と共に該関連画像を表示出力する処理
と、の一方の処理あるいは双方の処理を実行するための
プログラムを中央処理装置が読み出し可能に記録されて
いることを特徴とする請求項15から20のいずれかに
記載の記憶媒体。
23. A process for acquiring the relevance of the processing data stored in the storage means and adding link information to each of the relevant processing data, and a related image for associating the processing data with the link information added. A process for creating and displaying the related image together with the reduced image of the processed data in the calendar screen of the display means, and a program for executing one or both of the processes are recorded in a readable manner by the central processing unit. 21. The storage medium according to claim 15, wherein:
JP9313055A 1997-11-14 1997-11-14 File system and recording medium recording program used to the system Pending JPH11143907A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313055A JPH11143907A (en) 1997-11-14 1997-11-14 File system and recording medium recording program used to the system
US09/191,382 US6424429B1 (en) 1997-11-14 1998-11-13 File system and a recording medium with a program used in the system stored therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313055A JPH11143907A (en) 1997-11-14 1997-11-14 File system and recording medium recording program used to the system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143907A true JPH11143907A (en) 1999-05-28

Family

ID=18036675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9313055A Pending JPH11143907A (en) 1997-11-14 1997-11-14 File system and recording medium recording program used to the system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143907A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215946A (en) * 2000-02-03 2001-08-10 Sony Corp Information processor and control method for displaying information, and program storage medium
JP2002199366A (en) * 2000-12-22 2002-07-12 Mitsubishi Electric Corp Device and method for reproducing data
JP2002312402A (en) * 2001-04-11 2002-10-25 Ricoh Co Ltd Document browsing system
KR100401178B1 (en) * 2000-03-20 2003-10-10 (주)지오이네트 Internet Personal Voulting Service and Its Method
WO2004077814A1 (en) * 2003-02-25 2004-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
JP2006054520A (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus
JP2006227707A (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Ricoh Co Ltd Image processor and image processing method for controlling display/non-display of thumb nail of image
US7119931B2 (en) 1999-12-08 2006-10-10 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus, image processing system, image reading method, and image processing method that determine a document
JP2008017270A (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and display control method
JP2008152502A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Sharp Corp Document image retrieval device and program
US7511842B2 (en) 2002-03-19 2009-03-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2009116403A (en) * 2007-11-01 2009-05-28 Canon Inc Image display device, image display method and program
US8564809B2 (en) 2007-08-15 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Printing system for maintaining confidentiality of print jobs
US8605325B2 (en) 2007-08-15 2013-12-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device, method, and computer readable medium for inserting a user selected thumbnail into an image file
US8655863B2 (en) 2007-03-07 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Search device, search system, search device control method, search device control program, and computer-readable recording medium
JP2017068489A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 凸版印刷株式会社 Electronic leaflet driving system, user terminal device, display control method, and program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119931B2 (en) 1999-12-08 2006-10-10 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus, image processing system, image reading method, and image processing method that determine a document
JP2001215946A (en) * 2000-02-03 2001-08-10 Sony Corp Information processor and control method for displaying information, and program storage medium
KR100401178B1 (en) * 2000-03-20 2003-10-10 (주)지오이네트 Internet Personal Voulting Service and Its Method
JP2002199366A (en) * 2000-12-22 2002-07-12 Mitsubishi Electric Corp Device and method for reproducing data
JP2002312402A (en) * 2001-04-11 2002-10-25 Ricoh Co Ltd Document browsing system
US7511842B2 (en) 2002-03-19 2009-03-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
WO2004077814A1 (en) * 2003-02-25 2004-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
JP2006054520A (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus
JP4628130B2 (en) * 2005-02-15 2011-02-09 株式会社リコー Image processing apparatus and method for controlling display / non-display of image thumbnails, and image processing program
JP2006227707A (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Ricoh Co Ltd Image processor and image processing method for controlling display/non-display of thumb nail of image
JP2008017270A (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and display control method
JP4692422B2 (en) * 2006-07-07 2011-06-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus and display control method
JP2008152502A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Sharp Corp Document image retrieval device and program
US8655863B2 (en) 2007-03-07 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Search device, search system, search device control method, search device control program, and computer-readable recording medium
US8564809B2 (en) 2007-08-15 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Printing system for maintaining confidentiality of print jobs
US8605325B2 (en) 2007-08-15 2013-12-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device, method, and computer readable medium for inserting a user selected thumbnail into an image file
JP2009116403A (en) * 2007-11-01 2009-05-28 Canon Inc Image display device, image display method and program
JP2017068489A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 凸版印刷株式会社 Electronic leaflet driving system, user terminal device, display control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424429B1 (en) File system and a recording medium with a program used in the system stored therein
JP3836261B2 (en) File system
US7673016B2 (en) System, computer program product and method for selecting an application service provider
EP1255205B1 (en) System, computer program product and method for exchanging documents with an application service provider
US20040027601A1 (en) Document acquiring device, document filing system, and electronic document notarizing system
JPH11196247A (en) File system and recording medium recording program used for the system
JPH11143907A (en) File system and recording medium recording program used to the system
US6515765B1 (en) Image data management system and method thereof
US20090185219A1 (en) Image processing apparatus, distribution management method, and recording medium
JPH064642A (en) Image data management system
JP2000036881A (en) Image distribution system and image distribution method therefor
JP4125097B2 (en) Electronic document management apparatus and control method thereof, electronic document management system, and program
JP2017135561A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for handling received image data
JP2003127473A (en) Imaging apparatus
JP2002202858A (en) Device and system for information processing, print processing method, and storage medium
JPH11143908A (en) File system and recording medium recording program used to the file system
JP3956901B2 (en) Server device with electronic bulletin board function
JP2008289130A (en) Copier device capable of electronically storing and recalling copied document
JP2006311184A (en) Fax data management system, method for controlling the same, program, and recording medium
JP2006074545A (en) Image output apparatus and image output method
JP4266061B2 (en) Image processing device
JP4234140B2 (en) File system
JP4992731B2 (en) Document management apparatus, document management system, and program
EP1063598A2 (en) System and method for document management and document sharing
JPH11144047A (en) File system and recording medium program used for the same system is recorded

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050223

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050408