JPH11143720A - 車載用機器間通信ネットワークシステム - Google Patents

車載用機器間通信ネットワークシステム

Info

Publication number
JPH11143720A
JPH11143720A JP30757997A JP30757997A JPH11143720A JP H11143720 A JPH11143720 A JP H11143720A JP 30757997 A JP30757997 A JP 30757997A JP 30757997 A JP30757997 A JP 30757997A JP H11143720 A JPH11143720 A JP H11143720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
communication network
network system
tuner
mounted device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30757997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Seo
宜正 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP30757997A priority Critical patent/JPH11143720A/ja
Publication of JPH11143720A publication Critical patent/JPH11143720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車載用機器の制御プログラムのバージョンア
ップを容易に実施することができるようにする。 【解決手段】 FMチューナ2のキーマトリクス24上
で所定の隠しコマンドボタンが押下されるのを受けて、
FMチューナ2内のマイコン23は、コントロールライ
ン82を介して、カセットデッキ3内のマイコン32
へ、書き込みモードに設定するように指示する。さら
に、マイコン23は、アンテナ21及び受信回路22を
介して受信されるデータをデータライン81に導くこと
ができるように、切替えスイッチ25の接続を切り替え
る。その後、送信機がカセットデッキ3の新しい制御プ
ログラムデータをFM信号として出力する。そのデータ
が、アンテナ21、FMチューナ2の受信回路22及び
スイッチ25並びにデータライン81を介して、カセッ
トデッキ3のフラッシュROM31に書き込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車載用機器の制御
プログラムのバージョンアップを容易に実施することが
できるようにするための車載用機器間通信ネットワーク
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エレクトロニクス技術、特にマイ
クロコンピュータ応用技術の進歩を背景として、自動車
等の車両においても多くのECU(電子制御装置)が搭
載されるようになってきている。例えば、ラジオチュー
ナ、TVチューナ、カセットデッキ、CDプレーヤ、C
Dチェンジャー、ナビゲーションシステム、ディスプレ
イ等にマイコンが搭載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なマイコン制御機器では、ソフトウェアすなわち制御プ
ログラムのバージョンアップが必要となる場合がある。
しかし、一般に、車載用機器の場合、インストルメント
パネル等に取り付けられているため、機器の取り外しが
困難であり、バージョンアップ作業の工数が問題となっ
てくる。
【0004】かかる実情に鑑み、本発明の目的は、車載
用機器の制御プログラムのバージョンアップを容易に実
施することができるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、制御プログラムを記憶するための
書換え可能な記憶手段、及び、通信線を介してバージョ
ンアップ後の制御プログラムの情報を受信し前記記憶手
段に格納する手段、を有する第1の車載用機器と、前記
第1の車載用機器にて使用されるべき制御プログラムの
情報を無線波として受信する無線波受信手段、及び、前
記無線波受信手段によって受信された情報を前記通信線
を介して前記第1の車載用機器へ送信する手段、を有す
る第2の車載用機器と、を具備する、車載用機器間通信
ネットワークシステムが提供される。
【0006】また、本発明によれば、前記第1の車載用
機器として、ラジオチューナ、TVチューナ、カセット
デッキ、CDプレーヤ、CDチェンジャー、ナビゲーシ
ョンシステム又はディスプレイが採用される。また、本
発明によれば、前記第2の車載用機器は、ラジオアンテ
ナよりFM信号を受信するもの、ラジオアンテナよりA
M信号を受信するもの、又はTVアンテナより信号を受
信するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施形態について説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施形態に係る車載用
機器間通信ネットワークシステム1の構成を示すブロッ
ク図である。同図において、車載用機器として、それぞ
れ、符号2はラジオFMチューナ、符号3はカセットデ
ッキ、符号4はCDプレーヤ、符号5はCDチェンジャ
ー、符号6はナビゲーションシステム、符号7はディス
プレイ、を示している。また、符号8は、これらの車載
用機器によるネットワークを実現すべく機器間を接続す
るバスを示している。
【0009】そして、ラジオFMチューナ2は、アンテ
ナ21を介して、車外にある送信機9のアンテナ91よ
り送信されるFM信号を受信する。ここで、送信機9
は、各機器の制御プログラムのバージョンアップデータ
を送信するためのものである。なお、FMチューナに代
えて、AMチューナを採用し、AM信号によりバージョ
ンアップデータを送受信するようにしてもよい。さらに
は、TVチューナを採用してもよい。
【0010】図2は、図1のシステムにおいていずれか
の車載用機器の制御プログラムをバージョンアップする
場合の手順を、カセットデッキ3を例にして説明するた
めの図である。
【0011】まず、FMチューナ2のキーマトリクス2
4上で所定の隠しコマンドボタンが押下される。それを
受けて、FMチューナ2内のマイコン(マイクロコンピ
ュータ)23は、バス8内のコントロールライン82を
介して、カセットデッキ3内のマイコン32へ、カセッ
トデッキ3を書き込みモードに設定するように指示する
信号を送る。その指示に応じて、カセットデッキ3は、
バス8内のデータライン81を介してバージョンアップ
用の新しい制御プログラムデータを受信し該データをフ
ラッシュROM31へ格納することができる状態へと遷
移する。
【0012】また、FMチューナ2内のマイコン23
は、アンテナ21及び受信回路22を介して受信される
データをデータライン81上に導くことができるよう
に、切替えスイッチ25の接続を切り替える。
【0013】その後、送信機9(図1)がバージョンア
ップデータ出力機として機能し、カセットデッキ3の新
しい制御プログラムデータをFM信号として出力する。
そのデータが、アンテナ21、FMチューナ2内の受信
回路22及びスイッチ25並びにデータライン81を介
して、カセットデッキ3に送られ、カセットデッキ3内
のフラッシュROM31に書き込まれる。
【0014】以上のバージョンアップ手順は、FMチュ
ーナ2自身、CDプレーヤ4、CDチェンジャー5、ナ
ビゲーションシステム6、ディスプレイ7、等について
も同様に実施される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
車載用機器をインストルメントパネルから取り外す等の
困難な作業を必要とすることなく、車載用機器の制御プ
ログラムのバージョンアップを容易に実施することがで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る車載用機器間通信ネ
ットワークシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1のシステムにおいていずれかの車載用機器
の制御プログラムをバージョンアップする場合の手順
を、カセットデッキ3を例にして説明するための図であ
る。
【符号の説明】
1…車載用機器間通信ネットワークシステム 2…ラジオFMチューナ 21…アンテナ 22…受信回路 23…マイコン 24…キーマトリクス 25…スイッチ 3…カセットデッキ 31…フラッシュROM 32…マイコン 4…CDプレーヤ 5…CDチェンジャー 6…ナビゲーションシステム 7…ディスプレイ 8…バス 81…データライン 82…コントロールライン 9…送信機 91…アンテナ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御プログラムを記憶するための書換え
    可能な記憶手段、及び、通信線を介してバージョンアッ
    プ後の制御プログラムの情報を受信し前記記憶手段に格
    納する手段、を有する第1の車載用機器と、 前記第1の車載用機器にて使用されるべき制御プログラ
    ムの情報を無線波として受信する無線波受信手段、及
    び、前記無線波受信手段によって受信された情報を前記
    通信線を介して前記第1の車載用機器へ送信する手段、
    を有する第2の車載用機器と、 を具備する、車載用機器間通信ネットワークシステム。
  2. 【請求項2】 前記第1の車載用機器がラジオチューナ
    である、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワー
    クシステム。
  3. 【請求項3】 前記第1の車載用機器がTVチューナで
    ある、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワーク
    システム。
  4. 【請求項4】 前記第1の車載用機器がカセットデッキ
    である、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワー
    クシステム。
  5. 【請求項5】 前記第1の車載用機器がCDプレーヤで
    ある、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワーク
    システム。
  6. 【請求項6】 前記第1の車載用機器がCDチェンジャ
    ーである、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワ
    ークシステム。
  7. 【請求項7】 前記第1の車載用機器がナビゲーション
    システムである、請求項1に記載の車載用機器間通信ネ
    ットワークシステム。
  8. 【請求項8】 前記第1の車載用機器がディスプレイで
    ある、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワーク
    システム。
  9. 【請求項9】 前記第2の車載用機器における前記無線
    波受信手段はラジオアンテナを介してFM信号を受信す
    るものである、請求項1に記載の車載用機器間通信ネッ
    トワークシステム。
  10. 【請求項10】 前記第2の車載用機器における前記無
    線波受信手段はラジオアンテナを介してAM信号を受信
    するものである、請求項1に記載の車載用機器間通信ネ
    ットワークシステム。
  11. 【請求項11】 前記第2の車載用機器における前記無
    線波受信手段はTVアンテナを介して信号を受信するも
    のである、請求項1に記載の車載用機器間通信ネットワ
    ークシステム。
JP30757997A 1997-11-10 1997-11-10 車載用機器間通信ネットワークシステム Pending JPH11143720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30757997A JPH11143720A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 車載用機器間通信ネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30757997A JPH11143720A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 車載用機器間通信ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143720A true JPH11143720A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17970779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30757997A Pending JPH11143720A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 車載用機器間通信ネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143720A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957136B2 (en) 2002-06-27 2005-10-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for rewriting a memory in a vehicle mounted ECU through communications
JP2009259266A (ja) * 2009-07-14 2009-11-05 Yamaha Corp 通信回線接続装置のファームウェアのバージョンアップ方法および通信回線接続装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957136B2 (en) 2002-06-27 2005-10-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for rewriting a memory in a vehicle mounted ECU through communications
JP2009259266A (ja) * 2009-07-14 2009-11-05 Yamaha Corp 通信回線接続装置のファームウェアのバージョンアップ方法および通信回線接続装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101675321B (zh) 导航装置
US6055478A (en) Integrated vehicle navigation, communications and entertainment system
JP2000122960A5 (ja)
JPH11312143A (ja) 情報処理装置及び方法、カーオーディオシステム及びその制御方法並びに情報処理用プログラムを記録した記録媒体
US5127057A (en) Integral sound system having interchangeable modules with separate microcontrollers
US6629183B1 (en) Interface device for transmitting information between input/output means
US5175926A (en) Method of manufacturing an automotive sound system
JPH11143720A (ja) 車載用機器間通信ネットワークシステム
EP0950570A2 (en) Automotive information system, automotive computer system, and method of controlling the automotive information system
JPH05310087A (ja) 車載用制御システム
JPH11317063A (ja) カーオーディオシステム及びその制御方法並びにカーオーディオシステム制御用プログラムを記録した記録媒体
JP3572646B2 (ja) 車載用音響機器システム
JP3100975B2 (ja) データ通信システム
JP3026359B2 (ja) 車載用通信ネットワークにおけるデータ通信方法
JPH11317009A (ja) ディスク再生装置及び方法並びにカーオーディオシステム
JP3414061B2 (ja) 車載オーディオ機器ネットワークシステム
JP2001125766A (ja) 車両に搭載される機器の制御装置および方法
JPH11175457A (ja) 車載機器情報表示方法、車載用情報処理装置及び自動車
JPH09130280A (ja) 表示装置
JP3065651B2 (ja) 車載用通信ネットワークにおけるデータ通信方法
JP3065652B2 (ja) 車載用通信ネットワークにおけるデータ通信方法
JP2568022Y2 (ja) 車載用音響装置
KR20060097835A (ko) 차량용 오디오/비디오 시스템에서 차량용 텔레매틱스 서비스를 사용하여 지역 방송 주파수를 자동으로 전환하는 장치및 방법
JP3943239B2 (ja) アンテナ制御装置
JP2002187506A (ja) 車載用電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807