JPH11143586A - 条件判断式電源制御装置 - Google Patents

条件判断式電源制御装置

Info

Publication number
JPH11143586A
JPH11143586A JP9302492A JP30249297A JPH11143586A JP H11143586 A JPH11143586 A JP H11143586A JP 9302492 A JP9302492 A JP 9302492A JP 30249297 A JP30249297 A JP 30249297A JP H11143586 A JPH11143586 A JP H11143586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
block
power control
power
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9302492A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Aramaki
龍男 荒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9302492A priority Critical patent/JPH11143586A/ja
Publication of JPH11143586A publication Critical patent/JPH11143586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の電源制御はタッチパネルの接触や電源制
御装置の操作など、単純な操作のみで制御できるが操作
が単純なため、自分の個人情報が他人に簡単に見られて
しまう可能性があった。 【解決手段】個人情報を他人に簡単に見られないように
するため、電源を立ち上げる条件を設定しておき、指定
した操作時のみ電源を立ち上げるようにし、指定してい
ない操作の場合は、立ち上がらないように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】電子手帳や情報携帯端末など
の情報処理装置。
【0002】
【従来の技術】電源のON,OFFはタッチパネルの接
触や電源制御装置のON/OFF操作など、単純な操作
のみで制御できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、操作が単純な
ため、自分の個人情報が他人に簡単に見られてしまう可
能性があった。また、ソフト的にパスワードなどをかけ
ることで情報を他人にみられなくする方法もあるが、画
面が見えているためセキュリティーが破られる可能性が
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】個人情報を他人に簡単に
見られないようにするため、電源を立ち上げる条件を設
定しておき、指定した操作時のみ電源を立ち上げるよう
にし、指定していない操作の場合は、電源が立ち上がら
ないように制御する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。
【0006】図1は、各装置の状態をみて電源ONをす
る内部処理フローである。図2は、電源条件制御を設定
する方法の一例である。図3は、電源制御の判断記憶テ
ーブルの一例である。図4は、条件電源制御を行うとき
の一連の処理フローである。図2の場合は、電源制御す
る条件となるものを列挙し、各項目について電源制御の
条件を設定させる。設定が終了したなら図3に示すテー
ブルに条件をセットする。テーブルにはいる値は例では
説明上キャラクタを代入しているが、数値に置き換えて
値を代入する方法もある。
【0007】図4は、本発明の一連処理について説明し
てある。従来のものはブロック150のPosswordによるソ
フト的なガードのみをおこなっている。それに対し本発
明では、従来のものに加えブロック110から140の
処理を追加している。
【0008】はじめにブロック110で電源ONする前
に操作検証をおこなう。次にブロック120に進み、設
定条件確認をおこない設定条件を満たしていればブロッ
ク130で画面ONをおこなう。それ以後は従来のPoss
wordによるソフト的なガードをおこない、通常使用が可
能となる。もし、設定条件を満たしていなければ、ブロ
ック140に進みPowerOFF するか、画面OFFのま
ま処理が終了する。まず、電源ONする前の操作検証に
ついて図1をもとに説明する。
【0009】はじめはブロック10で条件カウントnを
初期化する。本フローでは1をセットしている。処理は
次に進み、ブロック20で入力待ちの状態になってい
る。例えば電源制御の設定が図2のようになっていると
き、Hキーが検出されたとする。ブロック30で検出装
置に反応があったので、次のブロック40に進み図3の
テーブルとの比較がおこなわれる。この場合、判断記憶
テーブルにはHキーが押されることを第1条件とするよ
うに設定されているので、条件を満たしブロック50に
進み次の条件チェックに行くためにカウンタをカウント
アップする。
【0010】本フローではnに+1がおこなわれる。処
理はブロック60に進み第n条件が存在するか判断す
る。この場合は第n条件が存在するのでブロック10に
戻り、次の割り込みが入るまで待機する。もし第n条件
が存在しない場合はすべての条件に合致したので、電源
ONの処理を行われる。また入力待ちの状態で条件に合
わないものが検出された場合は、条件を満たしていない
のでブロック10に戻り、nを初期化し、入力待ちの状
態になる。
【0011】次に、電源条件制御を設定する方法につい
て図2をもとに説明する。
【0012】はじめに電源条件設定をするかしないを設
定する。する場合は詳細にあるように各項目を設定す
る。
【0013】項目は電源制御条件を示し、数字はその条
件の順序性を示している。項目の設定の方法は例のよう
に各項目を1つ1つ設定していくものもある。また、使
用者が1連の操作をおこない、それを電源制御条件とし
て設定する方法などもある。なお、電源条件設定をしな
いと設定した場合は従来の電源制御をおこなうようにす
ればよい。
【0014】上記の処理により、条件判断式電源制御装
置が実現できる。
【0015】
【発明の効果】上記方法により、自分の個人情報が他人
に簡単に見られてしまうことを防ぐことができる。ま
た、本発明によるハード的なガードと従来のパスワード
によるソフト的なガードにより、不法に使用されること
をよりいっそう防止することができる。なお、本発明は
従来のものとは違い、画面が見えないためセキュリティ
ーが破られることも防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の各装置の状態をみる電源ONにする内
部処理フローである。
【図2】電源条件制御を設定する方法の一例を示す図で
ある。
【図3】電源制御の判断記憶テーブルの一例を示す図で
ある。
【図4】条件電源制御を行うときの一連の処理フローで
ある。
【符号の説明】
10〜70,110〜150…ブロック。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ペン,タッチパネル,ふた,キーボード,
    ボタンのいずれかを有し、ペンの抜き差し,タッチパネ
    ルの接触,ふたの開閉,キーの接触,ボタンの接触を検
    出するいずれかの装置を持ち、検出装置の状態により電
    源制御をおこなうことのできる電子手帳や情報携帯端末
    などの情報処理装置において、上記検出装置から検出さ
    れた装置の変化の順序が、設定条件を満たした場合のみ
    電源制御をおこなうことを特徴とする条件判断式電源制
    御装置。
  2. 【請求項2】上記特定状態の条件設定において、電源制
    御する条件をオペレーターが任意に設定できる手段を有
    することを特徴とする条件判断式電源制御装置。
JP9302492A 1997-11-05 1997-11-05 条件判断式電源制御装置 Pending JPH11143586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302492A JPH11143586A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 条件判断式電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302492A JPH11143586A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 条件判断式電源制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143586A true JPH11143586A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17909623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9302492A Pending JPH11143586A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 条件判断式電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165400A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fujitsu Ltd 情報アクセス装置、情報処理装置、情報アクセスプログラム、情報アクセス方法、および情報処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165400A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fujitsu Ltd 情報アクセス装置、情報処理装置、情報アクセスプログラム、情報アクセス方法、および情報処理方法
US8539219B2 (en) 2006-12-27 2013-09-17 Fujitsu Limited Information access apparatus, program storage medium and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8577356B2 (en) Touch entry of password on a mobile device
CA2619087C (en) Touch entry of password on a mobile device
EP1857954B1 (en) Portable electronic apparatus and recording medium for changing the access permission of an application or file upon user biometric identification
US6980081B2 (en) System and method for user authentication
US9646167B2 (en) Unlocking a portable electronic device by performing multiple actions on an unlock interface
CN104951685A (zh) 一种运行应用程序的方法及移动终端
CN107450839A (zh) 基于黑屏手势的控制方法、装置、存储介质及移动终端
JP2002207525A (ja) 指紋センサ付き携帯情報端末
CN107422976A (zh) 基于黑屏手势的控制方法、装置、存储介质及移动终端
CN107422860A (zh) 基于黑屏手势的控制方法、装置、存储介质及移动终端
CN106557671A (zh) 一种屏幕解锁时的快捷触发应用程序的方法及装置
US10496805B2 (en) Operating method for handheld device
JP2001092554A (ja) 情報処理装置
CN104182161A (zh) 一种开启屏幕功能区域的方法和装置
KR20080073121A (ko) 금융자동화기기 및 이의 비밀번호의 유출방지를 위한디스플레이방법.
CN106020689A (zh) 触摸屏的解锁方法、装置及可穿戴设备
JPH11143586A (ja) 条件判断式電源制御装置
CN108683809A (zh) 屏幕锁定方法、装置和系统
WO2017190473A1 (zh) 防误触方法及系统
KR20000038878A (ko) 사용자를 인식하는 화면 보호기를 갖는 컴퓨터 시스템 및 그의화면 보호기 처리 방법
CN104375773B (zh) 手持式电子装置及其输入操作方法
WO2005119569A3 (en) Apparatus, method and computer-readable media having key mode override
CN111279339A (zh) 一种应用锁定的方法、终端设备及计算机可读介质
JP2000035948A (ja) 電子機器及び記憶媒体
CN106502525A (zh) 一种壁纸更换方法、装置及移动终端