JPH11136773A - 区分された電気通信サービスを提供する方法および装置 - Google Patents
区分された電気通信サービスを提供する方法および装置Info
- Publication number
- JPH11136773A JPH11136773A JP10176895A JP17689598A JPH11136773A JP H11136773 A JPH11136773 A JP H11136773A JP 10176895 A JP10176895 A JP 10176895A JP 17689598 A JP17689598 A JP 17689598A JP H11136773 A JPH11136773 A JP H11136773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless terminal
- service
- wireless
- telecommunications
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/18—Selecting a network or a communication service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/14—WLL [Wireless Local Loop]; RLL [Radio Local Loop]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 区分された電気通信サービスを加入者に提供
できる無線通信システムを得る。 【解決手段】 無線スイッチ(202)は、サービスプ
ロバイダと、無線スイッチ(202)がそのホームスイ
ッチである各無線端末(102,104)とを関連づけ
る表を含む。無線端末(102,104)を用いて加入
者に電気通信サービスを提供するには、スイッチ(20
2)は加入者に関連づけられたサービスプロバイダに関
連したリソースを用いてサービスを提供する。サービス
をリクエストしている加入者に関連したサービスプロバ
イダを判定すると、スイッチ(202)は特定したサー
ビスプロバイダに関連した加入者データベースから加入
者プロファイルを検索し、検索したプロファイルに従っ
てサービスを提供する。
できる無線通信システムを得る。 【解決手段】 無線スイッチ(202)は、サービスプ
ロバイダと、無線スイッチ(202)がそのホームスイ
ッチである各無線端末(102,104)とを関連づけ
る表を含む。無線端末(102,104)を用いて加入
者に電気通信サービスを提供するには、スイッチ(20
2)は加入者に関連づけられたサービスプロバイダに関
連したリソースを用いてサービスを提供する。サービス
をリクエストしている加入者に関連したサービスプロバ
イダを判定すると、スイッチ(202)は特定したサー
ビスプロバイダに関連した加入者データベースから加入
者プロファイルを検索し、検索したプロファイルに従っ
てサービスを提供する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に無線通信に
関し、より特定的には、区分けされた電気通信サービス
を無線端末に提供することに関する。
関し、より特定的には、区分けされた電気通信サービス
を無線端末に提供することに関する。
【0002】
【従来の技術】任意の地理的エリアにおいて、現在、少
数のサービスプロバイダが無線サービスを提供してい
る。一般に、各サービスプロバイダは独自の無線網イン
フラストラクチャを維持してサービスを提供している。
2つの無線サービスプロバイダがサービスを行っている
ある地理的エリアを例にとると、各サービスプロバイダ
は、少なくとも1つの移動交換センタ(MSC)と、M
SCに接続される多数の無線ベース局(RBS)とから
なる独自のネットワークをもつ。MSCおよびRBSは
地理的エリア内で標準無線通信機能の提供に使用される
もので、MSCおよびRBSのアーキテクチャおよび動
作はかかる機能を提供する上で周知である。通常、無線
電気通信網はMSCおよびRBS以外のネットワークノ
ードも含む。これらその他のノードには、メッセージン
グ機能を行うことができる無線端末へテキストメッセー
ジを送信するメッセージセンタ(MC)、音声メールサ
ービスを提供する音声メッセージシステム(VMS)、
および加入者プロファイル情報を記憶するデータベース
であるホームロケーションレジスタ(HLR)がある。
これら他のネットワークノードの使用および構成によっ
て、サービスプロバイダは加入者に付加的サービスおよ
び機能を提供でき、また無線サービスを提供する上で他
のサービスプロバイダとの間で差別化を図れる。こうし
て、これら他のネットワークノードの使用および構成に
基づいて、所与のサービスプロバイダのサービスは、い
わばある様相(look and feel)をもつようになる。
数のサービスプロバイダが無線サービスを提供してい
る。一般に、各サービスプロバイダは独自の無線網イン
フラストラクチャを維持してサービスを提供している。
2つの無線サービスプロバイダがサービスを行っている
ある地理的エリアを例にとると、各サービスプロバイダ
は、少なくとも1つの移動交換センタ(MSC)と、M
SCに接続される多数の無線ベース局(RBS)とから
なる独自のネットワークをもつ。MSCおよびRBSは
地理的エリア内で標準無線通信機能の提供に使用される
もので、MSCおよびRBSのアーキテクチャおよび動
作はかかる機能を提供する上で周知である。通常、無線
電気通信網はMSCおよびRBS以外のネットワークノ
ードも含む。これらその他のノードには、メッセージン
グ機能を行うことができる無線端末へテキストメッセー
ジを送信するメッセージセンタ(MC)、音声メールサ
ービスを提供する音声メッセージシステム(VMS)、
および加入者プロファイル情報を記憶するデータベース
であるホームロケーションレジスタ(HLR)がある。
これら他のネットワークノードの使用および構成によっ
て、サービスプロバイダは加入者に付加的サービスおよ
び機能を提供でき、また無線サービスを提供する上で他
のサービスプロバイダとの間で差別化を図れる。こうし
て、これら他のネットワークノードの使用および構成に
基づいて、所与のサービスプロバイダのサービスは、い
わばある様相(look and feel)をもつようになる。
【0003】例えば、サービスプロバイダAはその加入
者に対してネットワーク通話転送および音声メールサー
ビスを提供でき、一方、サービスプロバイダBは同じエ
リア内でショートメッセージサービスを提供できるが、
通話転送または音声メールサービスは提供できない。こ
うして、当該エリア内の加入者が受ける無線サービスの
様相は、どのサービスプロバイダがサービスを提供する
かによって異なる。
者に対してネットワーク通話転送および音声メールサー
ビスを提供でき、一方、サービスプロバイダBは同じエ
リア内でショートメッセージサービスを提供できるが、
通話転送または音声メールサービスは提供できない。こ
うして、当該エリア内の加入者が受ける無線サービスの
様相は、どのサービスプロバイダがサービスを提供する
かによって異なる。
【0004】現在、独自のネットワークは維持しない
が、他のサービスプロバイダのネットワークサービスの
再販売を行うサービスプロバイダが存在する。これらの
再販業者は、仕入れ先であるサービスプロバイダのネッ
トワーク構成を受け入れなければならない。このような
場合、ネットワーク所有者および再販業者双方の加入者
は同じ無線ネットワーク機能を提供される。同様に、2
つ以上のサービスプロバイダがパートナーとなり、同じ
ネットワークインフラストラクチャを使用して無線サー
ビスを提供する地理上の市場が存在する。このような市
場では、パートナー関係にあるサービスプロバイダ同士
は同じネットワークインフラストラクチャを使用して顧
客にサービスを提供するため、各自のサービスを差別化
したりカスタマイズしたりできない。
が、他のサービスプロバイダのネットワークサービスの
再販売を行うサービスプロバイダが存在する。これらの
再販業者は、仕入れ先であるサービスプロバイダのネッ
トワーク構成を受け入れなければならない。このような
場合、ネットワーク所有者および再販業者双方の加入者
は同じ無線ネットワーク機能を提供される。同様に、2
つ以上のサービスプロバイダがパートナーとなり、同じ
ネットワークインフラストラクチャを使用して無線サー
ビスを提供する地理上の市場が存在する。このような市
場では、パートナー関係にあるサービスプロバイダ同士
は同じネットワークインフラストラクチャを使用して顧
客にサービスを提供するため、各自のサービスを差別化
したりカスタマイズしたりできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】現在のところ、サービ
スプロバイダがある地理上のエリア内でカスタマイズし
た無線ネットワークサービスを提供するには、そのエリ
ア内で各プロバイダ独自のネットワークを維持するしか
ない。しかしこれは、特にエリア内のサービスプロバイ
ダ数が増えるにつれて、経済的に無理または実現不能と
なる場合が多い。
スプロバイダがある地理上のエリア内でカスタマイズし
た無線ネットワークサービスを提供するには、そのエリ
ア内で各プロバイダ独自のネットワークを維持するしか
ない。しかしこれは、特にエリア内のサービスプロバイ
ダ数が増えるにつれて、経済的に無理または実現不能と
なる場合が多い。
【0006】従って、サービスプロバイダが電気通信ネ
ットワークインフラストラクチャの基本的なリソースを
共有できると同時に、各プロバイダがその加入者に対し
てサービスおよび機能をカスタマイズできる技術が必要
とされている。
ットワークインフラストラクチャの基本的なリソースを
共有できると同時に、各プロバイダがその加入者に対し
てサービスおよび機能をカスタマイズできる技術が必要
とされている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、区分された無
線電気通信サービスを提供する方法および装置に関す
る。本発明に従えば、無線スイッチは無線端末からサー
ビスリクエストを受信し、その無線端末に関連づけられ
たサービスプロバイダを特定する。その後、特定された
サービスプロバイダに関連したネットワークリソースを
使用して、無線端末に電気通信サービスが提供される。
線電気通信サービスを提供する方法および装置に関す
る。本発明に従えば、無線スイッチは無線端末からサー
ビスリクエストを受信し、その無線端末に関連づけられ
たサービスプロバイダを特定する。その後、特定された
サービスプロバイダに関連したネットワークリソースを
使用して、無線端末に電気通信サービスが提供される。
【0008】本発明の他の形態に従えば、各サービスプ
ロバイダは、共有ネットワークインフラストラクチャと
ともに、そのサービスプロバイダの顧客へのサービスの
供給に用いられる独自の無線ネットワークリソースの組
を維持する。一実施形態では、サービスプロバイダは、
加入者のサービスプロファイルを記憶する独自の加入者
プロファイルデータベースを維持しうる。無線端末から
サービスリクエストを受信すると、スイッチはその無線
端末のサービスプロバイダに関連した加入者プロファイ
ルデータベースを検索して、その加入者プロファイルに
従って無線端末に電気通信サービスを提供する。
ロバイダは、共有ネットワークインフラストラクチャと
ともに、そのサービスプロバイダの顧客へのサービスの
供給に用いられる独自の無線ネットワークリソースの組
を維持する。一実施形態では、サービスプロバイダは、
加入者のサービスプロファイルを記憶する独自の加入者
プロファイルデータベースを維持しうる。無線端末から
サービスリクエストを受信すると、スイッチはその無線
端末のサービスプロバイダに関連した加入者プロファイ
ルデータベースを検索して、その加入者プロファイルに
従って無線端末に電気通信サービスを提供する。
【0009】本発明のさらに他の形態では、様々なサー
ビスプロバイダに関連づけられたリソースは、複数のサ
ービスプロバイダ間で物理的または論理的に区分されう
る。
ビスプロバイダに関連づけられたリソースは、複数のサ
ービスプロバイダ間で物理的または論理的に区分されう
る。
【0010】本発明の原理は、移動局および固定局を含
むあらゆるタイプの無線端末にサービスを提供するシス
テムに適用可能である。
むあらゆるタイプの無線端末にサービスを提供するシス
テムに適用可能である。
【0011】本発明の以上の利点およびその他の利点
は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明から当業者
には明らかとなると考える。
は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明から当業者
には明らかとなると考える。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、先行技術の無線網の構成
を示す図である。図1に示すネットワークはパートナー
シップネットワークであり、2つのサービスプロバイダ
AおよびBによって所有および維持されているとする。
サービスプロバイダAは移動局102を用いて加入者に
サービスを提供し、サービスプロバイダBは移動局10
4を用いて加入者にサービスを提供する。また、移動局
102および104はどちらもホームシステム内にあ
り、つまりそれぞれの地理上のホームエリア内の独自の
サービスプロバイダからサービスを提供されるとする。
このため、移動局102および104はどちらもローミ
ングしていない。移動局がローミングするのは、自身の
地理上のホームエリア外で動作しているときである。移
動局のローミングおよび地理上のホームエリアの概念は
無線通信分野では周知のことであるので、ここでは詳述
しない。
を示す図である。図1に示すネットワークはパートナー
シップネットワークであり、2つのサービスプロバイダ
AおよびBによって所有および維持されているとする。
サービスプロバイダAは移動局102を用いて加入者に
サービスを提供し、サービスプロバイダBは移動局10
4を用いて加入者にサービスを提供する。また、移動局
102および104はどちらもホームシステム内にあ
り、つまりそれぞれの地理上のホームエリア内の独自の
サービスプロバイダからサービスを提供されるとする。
このため、移動局102および104はどちらもローミ
ングしていない。移動局がローミングするのは、自身の
地理上のホームエリア外で動作しているときである。移
動局のローミングおよび地理上のホームエリアの概念は
無線通信分野では周知のことであるので、ここでは詳述
しない。
【0013】図1の無線網は、MSC110と、MSC
110に接続および制御されているRBS106および
108とを含む。MSC110およびRBS106,1
08は無線通信網の基本構成要素であり、無線通信に要
求される基本的な接続機能を提供するものである。こう
して、移動局102はエアーインターフェース105を
介してRBS106と通信し、移動局104はエアーイ
ンターフェース107を介してRBS108と通信す
る。RBS106および108はそれぞれリンク109
および111を介してMSC110と通信する。MSC
110はまた、公衆交換電話網(PSTN)(図示せ
ず)またはその他の通信網(図示せず)等の他のネット
ワークに接続される。これにより移動局同士、または移
動局と他のネットワーク中の他の通信装置との通信が可
能となる。
110に接続および制御されているRBS106および
108とを含む。MSC110およびRBS106,1
08は無線通信網の基本構成要素であり、無線通信に要
求される基本的な接続機能を提供するものである。こう
して、移動局102はエアーインターフェース105を
介してRBS106と通信し、移動局104はエアーイ
ンターフェース107を介してRBS108と通信す
る。RBS106および108はそれぞれリンク109
および111を介してMSC110と通信する。MSC
110はまた、公衆交換電話網(PSTN)(図示せ
ず)またはその他の通信網(図示せず)等の他のネット
ワークに接続される。これにより移動局同士、または移
動局と他のネットワーク中の他の通信装置との通信が可
能となる。
【0014】また、MSC110は、ホームロケーショ
ンレジスタ(HLR)114、ビジタロケーションレジ
スタ(VLR)112、および音声メールシステム(V
MS)116に接続される。HLR114はMSC11
0をホームスイッチとする全加入者の加入者プロファイ
ルを記憶する。無線通信分野では周知のように、移動局
がMSCに登録を試みると、MSCはHLRに対してデ
ータベースの検索を行って加入者プロファイル情報を取
り出し、その加入者プロファイル情報は加入者が該シス
テムに登録されている間はVLRに記憶される。例え
ば、移動局102がMSC110に登録を試みる場合、
自身の電子シリアル番号(ESN)、移動識別番号(M
IN)、および登録リクエストを移動局MSC110に
送信する。この情報に基づいて、MSC110はHLR
114に対してデータベースの検索を行って移動局10
2に関連した加入者プロファイル情報を取り出し、MS
C110によってサービスされる地理上のエリア内に移
動局102が登録されている間はこの情報をVLR11
2に記憶する。同様に、移動局104がMSC110に
登録しようとする場合も、電子シリアル番号(ES
N)、移動識別番号(MIN)、および登録リクエスト
をMSC110に送信する。この情報に基づいて、MS
C110はHLR114に対してデータベースの検索を
行って移動局104に関連した加入者プロファイル情報
を取り出し、MSC110によってサービスされる地理
上のエリア内に移動局104が登録されている間は、こ
の情報をVLR112に記憶する。こうして移動局10
2および104はVLR112に記憶されたプロファイ
ル情報に従って無線サービスを受けられるようになる。
移動局102または104のいずれかが音声メールサー
ビスを要求する場合は、VMS116からサービスを受
ける。
ンレジスタ(HLR)114、ビジタロケーションレジ
スタ(VLR)112、および音声メールシステム(V
MS)116に接続される。HLR114はMSC11
0をホームスイッチとする全加入者の加入者プロファイ
ルを記憶する。無線通信分野では周知のように、移動局
がMSCに登録を試みると、MSCはHLRに対してデ
ータベースの検索を行って加入者プロファイル情報を取
り出し、その加入者プロファイル情報は加入者が該シス
テムに登録されている間はVLRに記憶される。例え
ば、移動局102がMSC110に登録を試みる場合、
自身の電子シリアル番号(ESN)、移動識別番号(M
IN)、および登録リクエストを移動局MSC110に
送信する。この情報に基づいて、MSC110はHLR
114に対してデータベースの検索を行って移動局10
2に関連した加入者プロファイル情報を取り出し、MS
C110によってサービスされる地理上のエリア内に移
動局102が登録されている間はこの情報をVLR11
2に記憶する。同様に、移動局104がMSC110に
登録しようとする場合も、電子シリアル番号(ES
N)、移動識別番号(MIN)、および登録リクエスト
をMSC110に送信する。この情報に基づいて、MS
C110はHLR114に対してデータベースの検索を
行って移動局104に関連した加入者プロファイル情報
を取り出し、MSC110によってサービスされる地理
上のエリア内に移動局104が登録されている間は、こ
の情報をVLR112に記憶する。こうして移動局10
2および104はVLR112に記憶されたプロファイ
ル情報に従って無線サービスを受けられるようになる。
移動局102または104のいずれかが音声メールサー
ビスを要求する場合は、VMS116からサービスを受
ける。
【0015】このように、移動局102および104は
異なるサービスプロバイダの加入者であるが、双方のプ
ロファイルは1つのHLR114に記憶され、どちらの
加入者も同じ機能および同じネットワークサービス(V
MS116によってサービスされる音声メールサービス
等)を受ける。サービスプロバイダAおよびBは同じネ
ットワークノード(HLR114およびVMS116
等)を共有しているので、その加入者に提供されるサー
ビスは見かけ上、同じに見える。
異なるサービスプロバイダの加入者であるが、双方のプ
ロファイルは1つのHLR114に記憶され、どちらの
加入者も同じ機能および同じネットワークサービス(V
MS116によってサービスされる音声メールサービス
等)を受ける。サービスプロバイダAおよびBは同じネ
ットワークノード(HLR114およびVMS116
等)を共有しているので、その加入者に提供されるサー
ビスは見かけ上、同じに見える。
【0016】図2は、本発明の一実施形態に従う無線電
気通信網の構成を示す図である。図2において、図1の
構成要素と同一のものには同じ参照番号を付し、同じ機
能を行うものとする。従って図2では、移動局102に
はサービスダプロバイダAからサービスが提供され、移
動局104にはサービスプロバイダBからサービスが提
供される。しかし本発明では、2つのサービスプロバイ
ダが同じ基本的無線インフラストラクチャノ−ド(RB
S106,108,MSC202,およびVLR112
等)を共有していても、それぞれの加入者にカスタマイ
ズしたサービスおよび機能を提供できる。本発明に従え
ば、MSC202は、移動局102および104に異な
るサービスを提供するように論理的に区分けされる。周
知のように、MSC202はMSC202のメモリに記
憶されたコンピュータプログラム命令に従って動作する
インテリジェントスイッチである。記憶されたこれらの
プログラム命令は、交換機能等のMSC202の動作お
よびMSC202のその他の機能を制御する。このよう
にMSC202は、本発明に従って、MSC202のメ
モリに記憶される適切なコンピュータプログラム命令お
よびデータによって動作するように構成される。かかる
プログラミングの実施方法については、当業者であれば
本明細書から理解できるはずである。
気通信網の構成を示す図である。図2において、図1の
構成要素と同一のものには同じ参照番号を付し、同じ機
能を行うものとする。従って図2では、移動局102に
はサービスダプロバイダAからサービスが提供され、移
動局104にはサービスプロバイダBからサービスが提
供される。しかし本発明では、2つのサービスプロバイ
ダが同じ基本的無線インフラストラクチャノ−ド(RB
S106,108,MSC202,およびVLR112
等)を共有していても、それぞれの加入者にカスタマイ
ズしたサービスおよび機能を提供できる。本発明に従え
ば、MSC202は、移動局102および104に異な
るサービスを提供するように論理的に区分けされる。周
知のように、MSC202はMSC202のメモリに記
憶されたコンピュータプログラム命令に従って動作する
インテリジェントスイッチである。記憶されたこれらの
プログラム命令は、交換機能等のMSC202の動作お
よびMSC202のその他の機能を制御する。このよう
にMSC202は、本発明に従って、MSC202のメ
モリに記憶される適切なコンピュータプログラム命令お
よびデータによって動作するように構成される。かかる
プログラミングの実施方法については、当業者であれば
本明細書から理解できるはずである。
【0017】本発明に従う区分けされたサービスを提供
するために、MSC202のメモリには区分表が与えら
れる。一例として、区分表300の内容を図3に示す。
区分表300は2つの列、MIN302とサービスプロ
バイダ304とを含む。したがって、この表はあるサー
ビスプロバイダと、MSC202をホームスイッチとし
て指定する全移動局のMINとを関連づけるものであ
る。例えば、区分表300の記録306は、最初の6桁
が206−123であるMINを有するすべての移動局
はサービスプロバイダAからサービスを受けることを示
す。このためサービスプロバイダAは206−123−
0000から206−123−9999までの範囲のM
INを有する移動局にサービスを提供する。同様に、記
録308はMINの最初の6桁が206−345(20
6−345−0000から206−345−9999の
範囲等)であるすべての移動局がサービスプロバイダB
からサービスを受けることを示す。当然ながら区分表3
00はどのように細分化してもよい。図3に示す区分表
300の例では、各サービスプロバイダにある範囲のM
INが関連づけられている。この場合、サービスプロバ
イダごとにMINが移動局に割り当てられる。同様に、
区分表はMSC202をホームMSCとする各移動局の
記録を含むようにして、各MINをサービスプロバイダ
に関連づけてもよい。もちろんMIN記録とMIN記録
範囲とはどのように組み合わせてもよい。この区分表3
00はMSC202中に記憶され、以下に説明するよう
に、MSC202がある地理上のエリア内で区分された
サービスを提供するのに用いられる。
するために、MSC202のメモリには区分表が与えら
れる。一例として、区分表300の内容を図3に示す。
区分表300は2つの列、MIN302とサービスプロ
バイダ304とを含む。したがって、この表はあるサー
ビスプロバイダと、MSC202をホームスイッチとし
て指定する全移動局のMINとを関連づけるものであ
る。例えば、区分表300の記録306は、最初の6桁
が206−123であるMINを有するすべての移動局
はサービスプロバイダAからサービスを受けることを示
す。このためサービスプロバイダAは206−123−
0000から206−123−9999までの範囲のM
INを有する移動局にサービスを提供する。同様に、記
録308はMINの最初の6桁が206−345(20
6−345−0000から206−345−9999の
範囲等)であるすべての移動局がサービスプロバイダB
からサービスを受けることを示す。当然ながら区分表3
00はどのように細分化してもよい。図3に示す区分表
300の例では、各サービスプロバイダにある範囲のM
INが関連づけられている。この場合、サービスプロバ
イダごとにMINが移動局に割り当てられる。同様に、
区分表はMSC202をホームMSCとする各移動局の
記録を含むようにして、各MINをサービスプロバイダ
に関連づけてもよい。もちろんMIN記録とMIN記録
範囲とはどのように組み合わせてもよい。この区分表3
00はMSC202中に記憶され、以下に説明するよう
に、MSC202がある地理上のエリア内で区分された
サービスを提供するのに用いられる。
【0018】図4は、移動局がこのシステムにより登録
を試みる場合にMSC202が行う各ステップのフロー
図である。上述したように、これらのステップは、コン
ピュータプログラム命令の制御下でMSC202によっ
て行われる。例示として、MSC202がサービスを行
う地理上のエリア内で移動局102が起動するとする。
ステップ402では、MSC202はMIN(206−
123−4455)とESNとを含む登録リクエストを
MS102から受信する。ステップ404では、MSC
202が区分表300を検索して、移動局102に関連
したサービスプロバイダ(移動局102にサービスを提
供するサービスプロバイダ等)を決定する。MSCは、
移動局102のMINが区分表300の記録306によ
って示されるMINの範囲内にあり、このため移動局1
02はサービスプロバイダAからサービスを受けること
を確認する。
を試みる場合にMSC202が行う各ステップのフロー
図である。上述したように、これらのステップは、コン
ピュータプログラム命令の制御下でMSC202によっ
て行われる。例示として、MSC202がサービスを行
う地理上のエリア内で移動局102が起動するとする。
ステップ402では、MSC202はMIN(206−
123−4455)とESNとを含む登録リクエストを
MS102から受信する。ステップ404では、MSC
202が区分表300を検索して、移動局102に関連
したサービスプロバイダ(移動局102にサービスを提
供するサービスプロバイダ等)を決定する。MSCは、
移動局102のMINが区分表300の記録306によ
って示されるMINの範囲内にあり、このため移動局1
02はサービスプロバイダAからサービスを受けること
を確認する。
【0019】図2に示すように、本発明の一実施形態で
は、無線電気通信網には2組のリソースが与えられ、各
組はどちらか一方のサービスプロバイダに関連づけられ
る。各サービスプロバイダはこうして独自のリソースの
組を維持し、このリソースの組を用いて加入者にサービ
スを提供できる。例えば、図2に示すように、無線電気
通信網はHLR A206とHLR B208との2つの
独立したHLRを含む。サービスプロバイダAはHLR
A206を維持かつ提供し、サービスプロバイダBは
HLR B208を提供かつ維持する。こうして、各サ
ービスプロバイダはそれぞれの加入者の加入者プロファ
イルを個々に維持する。同様に、無線電気通信網はま
た、2つの別個の音声メッセージシステム、すなわちサ
ービスプロバイダAが提供かつ維持するVMS A20
4と、サービスプロバイダBが提供かつ維持するVMS
B210とを含む。
は、無線電気通信網には2組のリソースが与えられ、各
組はどちらか一方のサービスプロバイダに関連づけられ
る。各サービスプロバイダはこうして独自のリソースの
組を維持し、このリソースの組を用いて加入者にサービ
スを提供できる。例えば、図2に示すように、無線電気
通信網はHLR A206とHLR B208との2つの
独立したHLRを含む。サービスプロバイダAはHLR
A206を維持かつ提供し、サービスプロバイダBは
HLR B208を提供かつ維持する。こうして、各サ
ービスプロバイダはそれぞれの加入者の加入者プロファ
イルを個々に維持する。同様に、無線電気通信網はま
た、2つの別個の音声メッセージシステム、すなわちサ
ービスプロバイダAが提供かつ維持するVMS A20
4と、サービスプロバイダBが提供かつ維持するVMS
B210とを含む。
【0020】図4を再び参照すると、ステップ406で
は、MSC202はHLR A206に対してデータベ
ース検索を行って、登録中の移動局102に関連した加
入者の加入者プロファイル情報を取り出す。ステップ4
04でMSCは登録中の移動局102用のサービスプロ
バイダはサービスプロバイダAであると判定したので、
MSC202はHLR B208ではなくHLR A20
6にアクセスすることがわかっている。HLR A20
6から検索した加入者プロファイル情報は、VLR11
2に記憶される。その後、ステップ410に示すよう
に、VLR112に記憶された加入者プロファイル情報
に従って移動局102に電気通信サービスが提供され
る。
は、MSC202はHLR A206に対してデータベ
ース検索を行って、登録中の移動局102に関連した加
入者の加入者プロファイル情報を取り出す。ステップ4
04でMSCは登録中の移動局102用のサービスプロ
バイダはサービスプロバイダAであると判定したので、
MSC202はHLR B208ではなくHLR A20
6にアクセスすることがわかっている。HLR A20
6から検索した加入者プロファイル情報は、VLR11
2に記憶される。その後、ステップ410に示すよう
に、VLR112に記憶された加入者プロファイル情報
に従って移動局102に電気通信サービスが提供され
る。
【0021】電気通信サービスを提供する例として、サ
ービスプロバイダBからサービスを受ける移動局104
への着信の場合を考える。移動局104はMSC202
に登録されていないとする。移動局104への着信はM
SC202へルーティングされる。MSC202は、V
LR112に移動局104についての加入者プロファイ
ルが記憶されていないため、移動局104はシステムに
登録されていないと判断する。MSC202は区分表3
00にアクセスして、記録308から移動局104がサ
ービスプロバイダBに関連づけられていることを判定す
る。それからMSC202は、HLR B208にアク
セスして、移動局104への未完了の着信の処理方法に
ついて移動局104の加入者プロファイルから情報を入
手する。HLR B208に記憶された移動局104に
関する加入者プロファイルでは、未完了の着信は音声メ
ールへルーティングするように指示しているとする。M
SC202は移動局104がサービスプロバイダBに関
連づけられていることがわかっているから、MSC20
2は着信をさらに処理するために、サービスプロバイダ
Bに関連したVMS B210へルーティングする。
ービスプロバイダBからサービスを受ける移動局104
への着信の場合を考える。移動局104はMSC202
に登録されていないとする。移動局104への着信はM
SC202へルーティングされる。MSC202は、V
LR112に移動局104についての加入者プロファイ
ルが記憶されていないため、移動局104はシステムに
登録されていないと判断する。MSC202は区分表3
00にアクセスして、記録308から移動局104がサ
ービスプロバイダBに関連づけられていることを判定す
る。それからMSC202は、HLR B208にアク
セスして、移動局104への未完了の着信の処理方法に
ついて移動局104の加入者プロファイルから情報を入
手する。HLR B208に記憶された移動局104に
関する加入者プロファイルでは、未完了の着信は音声メ
ールへルーティングするように指示しているとする。M
SC202は移動局104がサービスプロバイダBに関
連づけられていることがわかっているから、MSC20
2は着信をさらに処理するために、サービスプロバイダ
Bに関連したVMS B210へルーティングする。
【0022】図2は本発明の構成を移動局にセルラー無
線サービスが提供される移動無線態様に従って実施した
ものである。だが本発明は移動無線態様だけに限定され
るものではなく、本発明の原理はどのタイプの無線端末
にも適用可能である。図2は移動局102および104
をある一つのタイプの無線端末として示す。本発明の他
の実施形態では、本発明の各形態を固定無線環境で実現
することができ、この場合、無線端末は住宅用構造など
の固定局である。図5に本発明の固定無線実施形態を示
す。図5の固定無線網は、RBS512,514,51
6に接続された固定無線アクセス(FWA)スイッチ5
02を含む。この構成では、FWAスイッチ502は本
質的にMSC202と同じ機能を実行し、RBS51
2,514,516は本質的にRBS106および10
8と同じ機能を実行する。したがって、FWAスイッチ
502は、RBS512を介して住宅用建物518,5
20へ、RBS514を介して住宅用建物522,52
4へ、およびRBS516を介して住宅用建物526,
528へサービスを提供する。住宅用建物は固定されて
いるので、図2の移動実施形態のようにVLRは必要な
い。なぜなら住宅用建物は不動でFWAスイッチ502
に常に登録されているからである。FWAスイッチ50
2を、上記の移動無線実施形態のところで説明したのと
同じ方法で区分けすることにより、複数のサービスプロ
バイダが住宅区の無線顧客に提供するサービスをカスタ
マイズできる。
線サービスが提供される移動無線態様に従って実施した
ものである。だが本発明は移動無線態様だけに限定され
るものではなく、本発明の原理はどのタイプの無線端末
にも適用可能である。図2は移動局102および104
をある一つのタイプの無線端末として示す。本発明の他
の実施形態では、本発明の各形態を固定無線環境で実現
することができ、この場合、無線端末は住宅用構造など
の固定局である。図5に本発明の固定無線実施形態を示
す。図5の固定無線網は、RBS512,514,51
6に接続された固定無線アクセス(FWA)スイッチ5
02を含む。この構成では、FWAスイッチ502は本
質的にMSC202と同じ機能を実行し、RBS51
2,514,516は本質的にRBS106および10
8と同じ機能を実行する。したがって、FWAスイッチ
502は、RBS512を介して住宅用建物518,5
20へ、RBS514を介して住宅用建物522,52
4へ、およびRBS516を介して住宅用建物526,
528へサービスを提供する。住宅用建物は固定されて
いるので、図2の移動実施形態のようにVLRは必要な
い。なぜなら住宅用建物は不動でFWAスイッチ502
に常に登録されているからである。FWAスイッチ50
2を、上記の移動無線実施形態のところで説明したのと
同じ方法で区分けすることにより、複数のサービスプロ
バイダが住宅区の無線顧客に提供するサービスをカスタ
マイズできる。
【0023】FWAスイッチ502は、基本的コンセプ
トは同じだが登録の概念がないため、図2のMSC20
2とは機能が若干異なる。例えば、住宅518への着信
を考えてみる。着信は従来どおりにFWAスイッチ50
2へルーティングされ、FWAスイッチ502はRBS
512およびエアーインターフェース513を介して住
宅518へ適切な着信通知信号を送る。もし住宅518
で着信に応答がなければ、FWAスイッチ502は住宅
518に関連づけられたサービスプロバイダを判定す
る。この判定は図4のステップ404で行われるのと同
じものである。FWAスイッチ502は、このステップ
を区分表300と同様の表にアクセスして実行し、住宅
518の電話番号とサービスプロバイダとを関連づけ
る。説明上、住宅518はサービスプロバイダCからサ
ービスを受けていると仮定する。この場合、FWAスイ
ッチ502は加入者プロファイルCのデータベース50
8に問い合わせて、住宅518への未応答の着信の処理
方法を決定する。住宅518の加入者プロファイルに、
未応答の着信はネットワーク音声メールへ転送するよう
に指示されているとする。加入者プロファイルCからこ
の情報を受信すると、FWAスイッチ502は着信をサ
ービスプロバイダCに関連したVMS C504へルー
ティングする。こうして、図2の移動実施形態と同じ方
法で固定無線アクセス環境が区分けされ、カスタマイズ
かつ差別化されたサービスを複数のサービスプロバイダ
が加入者に提供すると同時に、同一の基本的ネットワー
ク構成要素を共有することができる。
トは同じだが登録の概念がないため、図2のMSC20
2とは機能が若干異なる。例えば、住宅518への着信
を考えてみる。着信は従来どおりにFWAスイッチ50
2へルーティングされ、FWAスイッチ502はRBS
512およびエアーインターフェース513を介して住
宅518へ適切な着信通知信号を送る。もし住宅518
で着信に応答がなければ、FWAスイッチ502は住宅
518に関連づけられたサービスプロバイダを判定す
る。この判定は図4のステップ404で行われるのと同
じものである。FWAスイッチ502は、このステップ
を区分表300と同様の表にアクセスして実行し、住宅
518の電話番号とサービスプロバイダとを関連づけ
る。説明上、住宅518はサービスプロバイダCからサ
ービスを受けていると仮定する。この場合、FWAスイ
ッチ502は加入者プロファイルCのデータベース50
8に問い合わせて、住宅518への未応答の着信の処理
方法を決定する。住宅518の加入者プロファイルに、
未応答の着信はネットワーク音声メールへ転送するよう
に指示されているとする。加入者プロファイルCからこ
の情報を受信すると、FWAスイッチ502は着信をサ
ービスプロバイダCに関連したVMS C504へルー
ティングする。こうして、図2の移動実施形態と同じ方
法で固定無線アクセス環境が区分けされ、カスタマイズ
かつ差別化されたサービスを複数のサービスプロバイダ
が加入者に提供すると同時に、同一の基本的ネットワー
ク構成要素を共有することができる。
【0024】上記の説明からわかるように、本発明は先
行技術の通信システムに対して貴重な利点を有する。本
発明の区分け形態により、複数のサービスプロバイダが
通信ネットワークの基本構成要素の提供および維持にか
かる費用を共有できると同時に、様々なサービスプロバ
イダが共有ネットワークを介してそれぞれの顧客に差別
化したサービスを提供できる。
行技術の通信システムに対して貴重な利点を有する。本
発明の区分け形態により、複数のサービスプロバイダが
通信ネットワークの基本構成要素の提供および維持にか
かる費用を共有できると同時に、様々なサービスプロバ
イダが共有ネットワークを介してそれぞれの顧客に差別
化したサービスを提供できる。
【0025】本明細書中で説明した実施形態では、音声
メールノードや加入者プロファイルデータベース等の通
信ネットワークリソースの例を用いたが、本発明の原理
はどのような通信リソースの組にも適用でき、またサー
ビスプロバイダ数にも関係なく適用できる。本発明の区
分け形態により、任意の数のサービスプロバイダ間で非
常にフレキシブルなサービスの提供が可能となる。
メールノードや加入者プロファイルデータベース等の通
信ネットワークリソースの例を用いたが、本発明の原理
はどのような通信リソースの組にも適用でき、またサー
ビスプロバイダ数にも関係なく適用できる。本発明の区
分け形態により、任意の数のサービスプロバイダ間で非
常にフレキシブルなサービスの提供が可能となる。
【0026】さらに、本発明の原理は、ネットワークリ
ソースの一部は複数のサービスプロバイダ間で共有され
ているが、それ以外のリソースは共有されていない通信
網にも適用可能である。例えば、サービスプロバイダは
ネットワークの音声メールシステムはすべて共有可能だ
が、HLRはそれぞれ個々に維持しなければならない。
ソースの一部は複数のサービスプロバイダ間で共有され
ているが、それ以外のリソースは共有されていない通信
網にも適用可能である。例えば、サービスプロバイダは
ネットワークの音声メールシステムはすべて共有可能だ
が、HLRはそれぞれ個々に維持しなければならない。
【0027】また上記の説明では、サービスプロバイダ
が物理的に離れたネットワークノードを提供かつ維持す
る実施形態について説明した。例えば、図2の実施形態
は、サービスプロバイダAがVMS A204とHLR
A206とを維持しており、これらはサービスプロバ
イダBが維持するHLR B208およびVMS B2
10とは物理的に区分けされている。他の実施形態で
は、あるネットワークノードをサービスプロバイダ間で
論理的に区分けしてもよい。例えば、物理的には加入者
データベースノードは1つしかないが、そのノード内の
記憶設備をサービスプロバイダ間で論理的に区分けして
もよい。
が物理的に離れたネットワークノードを提供かつ維持す
る実施形態について説明した。例えば、図2の実施形態
は、サービスプロバイダAがVMS A204とHLR
A206とを維持しており、これらはサービスプロバ
イダBが維持するHLR B208およびVMS B2
10とは物理的に区分けされている。他の実施形態で
は、あるネットワークノードをサービスプロバイダ間で
論理的に区分けしてもよい。例えば、物理的には加入者
データベースノードは1つしかないが、そのノード内の
記憶設備をサービスプロバイダ間で論理的に区分けして
もよい。
【0028】またさらに、移動局の登録機能と移動局お
よび住宅への着信とを例にとって本発明を説明したが、
当然、本発明の原理を用いればあらゆるタイプの通信サ
ービスを提供できる。例えば、本発明の形態を用いれ
ば、加入者に対して発呼機能を提供できる。このような
他のサービスは当該技術分野で周知であり、当業者によ
って本発明の原理に従って提供可能なものである。
よび住宅への着信とを例にとって本発明を説明したが、
当然、本発明の原理を用いればあらゆるタイプの通信サ
ービスを提供できる。例えば、本発明の形態を用いれ
ば、加入者に対して発呼機能を提供できる。このような
他のサービスは当該技術分野で周知であり、当業者によ
って本発明の原理に従って提供可能なものである。
【0029】上記の詳細な説明は本発明を限定するもの
ではなく単に例示するものとして理解されたい。また本
明細書で開示する本発明の範囲は上記の詳細な説明によ
ってではなく、前掲の特許請求の範囲を特許法に従うも
っとも広義に解釈したものによって規定される。従っ
て、上記に記載した実施形態は本発明の原理を例示する
だけであり、当業者であれば本発明の範囲および精神か
ら離れることなく各種の変形を実施することができると
考える。
ではなく単に例示するものとして理解されたい。また本
明細書で開示する本発明の範囲は上記の詳細な説明によ
ってではなく、前掲の特許請求の範囲を特許法に従うも
っとも広義に解釈したものによって規定される。従っ
て、上記に記載した実施形態は本発明の原理を例示する
だけであり、当業者であれば本発明の範囲および精神か
ら離れることなく各種の変形を実施することができると
考える。
【図1】 従来技術の無線網の構成要素を示す図であ
る。
る。
【図2】 本発明の一実施形態に従う無線電気通信網の
構成要素を示す図である。
構成要素を示す図である。
【図3】 本発明による区分表の一例の内容を示す図で
ある。
ある。
【図4】 本発明により、移動局が登録を試みた場合に
MSCが行う各ステップを示すフロー図である。
MSCが行う各ステップを示すフロー図である。
【図5】 本発明の固定無線実施形態を示す図である。
102,104 移動局、105,107 エアーイン
ターフェース、106,108 無線ベース局、10
9,111 リンク、112 ビジターロケーションレ
ジスタ、204,210 音声メッセージシステム、2
06,208 ホームロケーションレジスタ、202
移動交換センタ。
ターフェース、106,108 無線ベース局、10
9,111 リンク、112 ビジターロケーションレ
ジスタ、204,210 音声メッセージシステム、2
06,208 ホームロケーションレジスタ、202
移動交換センタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04L 11/20 102Z
Claims (24)
- 【請求項1】 地理的エリア内で区分けされた電気通信
サービスを提供する方法であって、 無線電気通信スイッチにおいて、無線端末からサービス
リクエストを受信するステップと、 複数のサービスプロバイダのうち前記無線端末に関連し
た1つのサービスプロバイダを特定するステップと、 前記特定したサービスプロバイダに関連したネットワー
クリソースを用いて、前記無線端末に電気通信サービス
を提供するステップと、を含む方法。 - 【請求項2】 前記無線端末がそのホームスイッチとし
て指定された前記無線電気通信スイッチを有する請求項
1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記サービスリクエストが前記無線端末
の識別を含む請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記無線端末が固定局である請求項1に
記載の方法。 - 【請求項5】 前記無線端末が移動局である請求項1に
記載の方法。 - 【請求項6】 前記ネットワークリソースがサービスプ
ロバイダ間で物理的に区分けされる請求項1に記載の方
法。 - 【請求項7】 前記ネットワークリソースがサービスプ
ロバイダ間で論理的に区分けされる請求項1に記載の方
法。 - 【請求項8】 無線電気通信スイッチがサービスを行う
地理的エリア内でサービスを区分けする前記無線電気通
信スイッチの動作方法であって、 前記無線電気通信スイッチにおいて、前記無線電気通信
スイッチをそのホームスイッチとして指定された無線端
末からサービスリクエストを受信するステップと、 複数のデータベースのうち前記無線端末のサービスプロ
バイダに関連した1つのデータベースを特定するステッ
プと、 前記特定したデータベースからプロファイル情報を受信
するステップと、 前記受信したプロファイル情報に基づいて前記無線端末
に電気通信サービスを提供するステップと、を含む方
法。 - 【請求項9】 前記複数のデータベースの各々がそれぞ
れ異なる電気通信サービスプロバイダに関連づけられる
請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 前記複数のデータベースが物理的に区
分けされる請求項9に記載の方法。 - 【請求項11】 前記複数のデータベースが論理的に区
分けされる請求項9に記載の方法。 - 【請求項12】 前記サービスリクエストは無線端末識
別番号を含み、前記データベースを特定するステップが
前記無線端末識別番号に基づいて行われる請求項8に記
載の方法。 - 【請求項13】 前記無線端末が固定局である請求項8
に記載の方法。 - 【請求項14】 前記無線端末が移動局である請求項8
に記載の方法。 - 【請求項15】 区分けされた電気通信サービスを提供
する電気通信システムであって、 複数のサービスプロバイダのうちの1つのサービスプロ
バイダにそれぞれ関連づけられた複数組のネットワーク
リソースと、 前記各サービスプロバイダに関連づけられ、前記ネット
ワークリソースの少なくとも一部と通信可能な共有電気
通信スイッチと、 無線端末に関連づけられたサービスプロバイダに関連し
たネットワークリソースの組を用いて、前記共有電気通
信スイッチを介して前記無線端末に電気通信サービスを
提供する方法と、を含むシステム。 - 【請求項16】 前記共有電気通信スイッチが、複数の
無線端末識別子と、関連したサービスプロバイダ識別子
とを記憶する表をさらに含む請求項15に記載のシステ
ム。 - 【請求項17】 前記無線端末が固定局である請求項1
5に記載のシステム。 - 【請求項18】 前記無線端末が移動局である請求項1
5に記載のシステム。 - 【請求項19】 前記ネットワークの少なくとも一部が
前記サービスプロバイダのうち少なくともいくつかのサ
ービスプロバイダ間で共有される請求項15に記載のシ
ステム。 - 【請求項20】 前記ネットワークリソースがサービス
プロバイダ間で物理的に区分けされる請求項15に記載
のシステム。 - 【請求項21】 前記ネットワークリソースがサービス
プロバイダ間で論理的に区分けされる請求項15に記載
のシステム。 - 【請求項22】 サービスを行う地理的エリア内で区分
けされたサービスを提供する電気通信スイッチであっ
て、 前記電気通信スイッチにおいて、前記電気通信スイッチ
をそのホームスイッチとして指定する無線端末からサー
ビスリクエストを受信する手段と、 複数のデータベースから前記無線端末のサービスプロバ
イダに関連した1つのデータベースを特定する手段と、 前記特定したデータベースからプロファイル情報を受信
する手段と、 前記受信したプロファイル情報に基づいて前記無線端末
に電気通信サービスを提供する手段と、を含む電気通信
スイッチ。 - 【請求項23】 前記無線端末は固定局である請求項2
2に記載の電気通信スイッチ。 - 【請求項24】 前記無線端末は移動局である請求項2
2に記載の電気通信スイッチ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/882,804 | 1997-06-26 | ||
US08/882,804 US6810257B1 (en) | 1997-06-26 | 1997-06-26 | Method and apparatus for providing partitioned telecommunication services |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11136773A true JPH11136773A (ja) | 1999-05-21 |
Family
ID=25381370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10176895A Pending JPH11136773A (ja) | 1997-06-26 | 1998-06-24 | 区分された電気通信サービスを提供する方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6810257B1 (ja) |
EP (1) | EP0888025B1 (ja) |
JP (1) | JPH11136773A (ja) |
BR (1) | BR9802303A (ja) |
CA (1) | CA2239649C (ja) |
NO (1) | NO982918L (ja) |
TW (1) | TW381383B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002300184A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | サービス提供者へのアクセスの切替サービスを提供するサーバ装置とネットワーク上の任意のユーザ端末との間の通信を中継するためのアクセス装置および方法、ならびにコンピュータを当該アクセス装置として動作させるためのプログラムとそのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
WO2003061323A1 (fr) * | 2002-01-17 | 2003-07-24 | Fujitsu Limited | Systeme de reseau mobile |
JP2005507594A (ja) * | 2001-10-29 | 2005-03-17 | ノキア コーポレイション | ネットワークのユーザに供給される情報を制御する方法及び装置 |
JPWO2005039211A1 (ja) * | 2003-10-21 | 2007-11-22 | 日本電気株式会社 | 無線回線共有型ネットワークシステム、その管理装置および方法 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9832610B2 (en) | 1994-11-29 | 2017-11-28 | Apple Inc. | System for collecting, analyzing, and transmitting information relevant to transportation networks |
DE19859081C2 (de) * | 1998-12-21 | 2001-03-29 | Plus Mobilfunk Gmbh E | Verfahren zum Routen von Nachrichten in mindestens einem Telekommunikationsnetz nach GSM-Standard |
US6618594B1 (en) * | 1999-09-20 | 2003-09-09 | Ameritech Corporation | Over the air user zone assignment for wireless telephony systems |
EP1269771B1 (de) * | 2000-03-31 | 2009-05-13 | T-Mobile Deutschland GmbH | Verfahren und system zur punktuellen steuerung der netzauswahl in einem von mindestens zwei mobilkommunikationsnetzen versorgten gebiet |
GB0009251D0 (en) * | 2000-04-15 | 2000-05-31 | Koninkl Philips Electronics Nv | Message delivery system |
GB0009250D0 (en) * | 2000-04-15 | 2000-05-31 | Koninkl Philips Electronics Nv | Communications system |
DE10040798A1 (de) * | 2000-08-21 | 2002-03-14 | Siemens Ag | Verfahren zum Eingeben einer Rufnummer in einen Rufnummernspeicher eines Telekommunikations-Endgerätes, Endgerät und Telekommunikationsnetz zur Durchführung des Verfahrens |
WO2002032178A1 (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-18 | Nokia Corporation | Service discovery and service partitioning for a subscriber terminal between different networks |
US7181212B2 (en) * | 2001-08-21 | 2007-02-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for location area updating in cellular communications |
US8086271B2 (en) * | 2001-09-12 | 2011-12-27 | Ericsson Inc. | Network architecture for mobile communication network with billing module for shared resources |
WO2003028354A1 (de) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum einspielen einer akustischen sequenz |
US7319876B2 (en) * | 2002-08-26 | 2008-01-15 | Qualcomm Inc | System and method for using equipment identity information in providing location services to a wireless communication device |
GB2393612B (en) | 2002-09-27 | 2006-01-18 | Motorola Inc | A resource management apparatus and a method of resource management thereof |
CA2515486C (en) * | 2003-02-25 | 2016-12-13 | Ronald Moss | Internet based cellular telephone service accounting method and system |
US7477892B2 (en) | 2003-04-02 | 2009-01-13 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for advanced service interaction |
US7386279B2 (en) | 2003-04-02 | 2008-06-10 | Sun Microsystems, Inc. | Context based main screen for mobile device |
US7389333B2 (en) * | 2003-07-02 | 2008-06-17 | Fujitsu Limited | Provisioning a network element using custom defaults |
EP1613111A3 (en) * | 2004-07-02 | 2007-12-26 | Groundhog Technologies Inc. | Partitioning method for mobile communication network |
CN100403843C (zh) * | 2004-07-28 | 2008-07-16 | 华为技术有限公司 | Mnc转换和不同mnc之间进行切换的方法 |
DE602004012336T2 (de) * | 2004-10-05 | 2009-03-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Anordnung und verfahren in bezug auf die dienstbereitstellungssteuerung |
JP4629482B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2011-02-09 | 大日本印刷株式会社 | 移動通信端末、icカード、移動通信システム、プログラム及び通信料金通知方法 |
US7646712B2 (en) * | 2005-10-17 | 2010-01-12 | Searete Llc | Using a signal route dependent on a node speed change prediction |
US20070087695A1 (en) * | 2005-10-17 | 2007-04-19 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Mobile directional antenna |
US8125896B2 (en) * | 2005-10-17 | 2012-02-28 | The Invention Science Fund I, Llc | Individualizing a connectivity-indicative mapping |
GB2432752B (en) * | 2005-11-29 | 2008-04-09 | Motorola Inc | Resource partitioning in a cellular communication system |
US9338811B2 (en) * | 2009-03-06 | 2016-05-10 | Apple Inc. | Methods and apparatus for providing selective access to wireless network resources using detailed information |
US9707152B2 (en) | 2014-02-19 | 2017-07-18 | Keith G. Lurie | Systems and methods for head up cardiopulmonary resuscitation |
US11246794B2 (en) | 2014-02-19 | 2022-02-15 | Keith G. Lurie | Systems and methods for improved post-resuscitation recovery |
US9801782B2 (en) | 2014-02-19 | 2017-10-31 | Keith G. Lurie | Support devices for head up cardiopulmonary resuscitation |
US11844742B2 (en) | 2014-02-19 | 2023-12-19 | Keith G. Lurie | Methods and systems to reduce brain damage |
US9750661B2 (en) | 2014-02-19 | 2017-09-05 | Keith G. Lurie | Systems and methods for head up cardiopulmonary resuscitation |
WO2019125682A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Lurie Keith G | Device for elevating the head and chest for treating low blood flow states |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU591057B2 (en) | 1984-06-01 | 1989-11-30 | Digital Equipment Corporation | Local area network for digital data processing system |
US5222128A (en) * | 1990-07-26 | 1993-06-22 | At&T Bell Laboratories | Telecommunication disaster plan |
US5371782A (en) | 1991-05-02 | 1994-12-06 | At&T Corp. | Method and apparatus for selecting a preferred service provider during a call setup in a public cordless telephone system |
US5579379A (en) | 1992-03-05 | 1996-11-26 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Personal communications service having a calling party pays capability |
US5418844A (en) | 1992-04-17 | 1995-05-23 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Automatic access to information service providers |
CZ284419B6 (cs) | 1992-10-01 | 1998-11-11 | Motorola, Inc. | Způsob vyžádání informace z komunikačního systému a přijímač selektivního volání schopný vyžádání této informace |
SE470041B (sv) | 1992-10-01 | 1993-10-25 | Nordictel Ab | Digitalt mobiltelefonisystem vari varje abonnemang är tillordnat ett abonnentnummer och flera abonnentkort (SIM) |
SE516173C2 (sv) * | 1993-02-16 | 2001-11-26 | Ericsson Telefon Ab L M | Anordning för telekommunikation |
US5530945A (en) * | 1993-08-31 | 1996-06-25 | At&T Corp. | Infrastructure equipment in a wireless communication system serves different service providers |
SE501943C2 (sv) | 1993-11-24 | 1995-06-26 | Telia Ab | Förfarande och arrangemang för semipermanent lagring av tjänsteprofil i personkommunikationssystem |
US5473679A (en) * | 1993-12-09 | 1995-12-05 | At&T Corp. | Signaling system for broadband communications networks |
US5878215A (en) * | 1994-05-23 | 1999-03-02 | Mastercard International Incorporated | System and method for processing multiple electronic transaction requests |
GB9420098D0 (en) * | 1994-10-05 | 1994-11-16 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Telecommunication system |
TW288240B (ja) | 1995-01-31 | 1996-10-11 | Qualcomm Inc | |
US5915214A (en) * | 1995-02-23 | 1999-06-22 | Reece; Richard W. | Mobile communication service provider selection system |
US5577103A (en) * | 1995-03-10 | 1996-11-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method of providing service information to subscribers in a cellular telecommunications network using the short message service (SMS) |
WO1996035307A1 (fr) * | 1995-05-01 | 1996-11-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Systeme de communication mobile et dispositif a station de base associe |
CA2224604A1 (en) | 1995-06-28 | 1997-01-16 | John Gallant | Method and apparatus for improved call connectivity in an intelligent wireless network |
US5805633A (en) * | 1995-09-06 | 1998-09-08 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Method and apparatus for frequency planning in a multi-system cellular communication network |
US5862490A (en) | 1995-09-28 | 1999-01-19 | Motorola, Inc. | Communication services needs of a communication unit supplied through simultaneous affiliation with multiple service providers in a communication system |
US6463270B1 (en) * | 1996-01-26 | 2002-10-08 | Telcordia Technologies, Inc. | Method and apparatus supporting non-geographic telephone numbers |
FI112895B (fi) * | 1996-02-23 | 2004-01-30 | Nokia Corp | Menetelmä ainakin yhden käyttäjäkohtaisen tunnistetiedon hankkimiseksi |
US5881235A (en) * | 1996-03-07 | 1999-03-09 | Ericsson Inc. | Remotely programming a mobile terminal with a home location register address |
US6014557A (en) * | 1996-03-14 | 2000-01-11 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Apparatus and methods for providing wireless system fraud and visibility data |
US6014561A (en) * | 1996-05-06 | 2000-01-11 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for over the air activation of a multiple mode/band radio telephone handset |
US5884157A (en) * | 1996-08-02 | 1999-03-16 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting multiple service providers using single mobile switching center |
US5894596A (en) * | 1996-08-16 | 1999-04-13 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for establishing activation date for a cellular telephone |
US6134316A (en) * | 1996-10-18 | 2000-10-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Telecommunications network with relocateability of subscriber number |
US5946618A (en) * | 1996-11-04 | 1999-08-31 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for performing position-based call processing in a mobile telephone system using multiple location mapping schemes |
US6212377B1 (en) * | 1996-11-27 | 2001-04-03 | Ericsson Telefon Ab L M | System and method of providing group wireless extension phone service in a radio telecommunications network |
US6138016A (en) * | 1996-12-04 | 2000-10-24 | Nortel Networks Corporation | Distributing location tracking functionality in wireless telephone systems |
US6088598A (en) * | 1996-12-17 | 2000-07-11 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Method and system for displaying greetings in a mobile radio communications system |
US6078805A (en) * | 1996-12-31 | 2000-06-20 | Mci Communications Corporation | System and method for cellular reseller control of outbound calls from a mobile station |
US5850445A (en) | 1997-01-31 | 1998-12-15 | Synacom Technology, Inc. | Authentication key management system and method |
US20010041553A1 (en) * | 1997-02-18 | 2001-11-15 | James Jen-Chei Chang | Systems and methods for providing intelligent wireless access systems |
-
1997
- 1997-06-26 US US08/882,804 patent/US6810257B1/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-02 TW TW087108653A patent/TW381383B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 CA CA002239649A patent/CA2239649C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-12 EP EP98304671.5A patent/EP0888025B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-23 NO NO982918A patent/NO982918L/no unknown
- 1998-06-24 JP JP10176895A patent/JPH11136773A/ja active Pending
- 1998-06-26 BR BR9802303-9A patent/BR9802303A/pt not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-01-10 US US10/041,500 patent/US7003299B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002300184A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | サービス提供者へのアクセスの切替サービスを提供するサーバ装置とネットワーク上の任意のユーザ端末との間の通信を中継するためのアクセス装置および方法、ならびにコンピュータを当該アクセス装置として動作させるためのプログラムとそのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP4590765B2 (ja) * | 2001-03-29 | 2010-12-01 | 住友電気工業株式会社 | サービス提供者へのアクセスの切替サービスを提供するサーバ装置とネットワーク上の任意のユーザ端末との間の通信を中継するためのアクセス装置および方法、ならびにコンピュータを当該アクセス装置として動作させるためのプログラムとそのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2005507594A (ja) * | 2001-10-29 | 2005-03-17 | ノキア コーポレイション | ネットワークのユーザに供給される情報を制御する方法及び装置 |
US7945775B2 (en) | 2001-10-29 | 2011-05-17 | Nokia Corporation | Method and equipment for controlling information provided to a user in a network |
WO2003061323A1 (fr) * | 2002-01-17 | 2003-07-24 | Fujitsu Limited | Systeme de reseau mobile |
US7493116B2 (en) | 2002-01-17 | 2009-02-17 | Fujitsu Limited | Mobile network system |
JPWO2005039211A1 (ja) * | 2003-10-21 | 2007-11-22 | 日本電気株式会社 | 無線回線共有型ネットワークシステム、その管理装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW381383B (en) | 2000-02-01 |
NO982918L (no) | 1998-12-28 |
EP0888025B1 (en) | 2014-01-01 |
NO982918D0 (no) | 1998-06-23 |
US6810257B1 (en) | 2004-10-26 |
US20020058516A1 (en) | 2002-05-16 |
CA2239649C (en) | 2005-03-08 |
US7003299B2 (en) | 2006-02-21 |
EP0888025A3 (en) | 2000-01-05 |
BR9802303A (pt) | 1999-11-03 |
EP0888025A2 (en) | 1998-12-30 |
CA2239649A1 (en) | 1998-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11136773A (ja) | 区分された電気通信サービスを提供する方法および装置 | |
EP1016292B1 (en) | Method and apparatus for defining and updating mobile services based on subscriber groups | |
US6560216B1 (en) | Data network computing device call processing | |
US6556823B2 (en) | Location dependent service for mobile telephones | |
US5903726A (en) | System using portion of a short message payload to identify short message service types and delivering the message if user subscribes to the services | |
CA2327731C (en) | Method and system for supporting wireless communications within an internetwork | |
JP3779207B2 (ja) | 異なるプロトコルを用いるネットワークを介して電話通信サービスを提供する方法及びシステム | |
EP0966853B1 (en) | Ussd-positioning | |
WO2001031964A1 (en) | Dynamically controlled group call services in mobile telecommunications networks | |
US6067456A (en) | System and method for relocating a user in a communications network | |
US6580907B2 (en) | Mobile communications | |
JP4514775B2 (ja) | アクセス技術を識別するための方法と装置 | |
WO2000045611A2 (en) | Handling of a digital wireless office system user profile | |
KR100537694B1 (ko) | 개인 정보 단말기가 결합된 이동 전화에 하나의전화번호를 이용하여 멀티 액세스 기능을 제공하는 방법및 시스템 | |
MXPA98005150A (es) | Metodo y aparato para proporcionar servicios de telecomunicaciones divididos | |
JP2001103563A (ja) | 簡易携帯電話システムにおける同報通知方法 |