JPH11132807A - 超音波流量計 - Google Patents

超音波流量計

Info

Publication number
JPH11132807A
JPH11132807A JP9295333A JP29533397A JPH11132807A JP H11132807 A JPH11132807 A JP H11132807A JP 9295333 A JP9295333 A JP 9295333A JP 29533397 A JP29533397 A JP 29533397A JP H11132807 A JPH11132807 A JP H11132807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
flow
cylindrical surface
flow path
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9295333A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Nabeshima
徳行 鍋島
Yutaka Tanaka
豊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Original Assignee
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Tokei Denki Co Ltd filed Critical Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority to JP9295333A priority Critical patent/JPH11132807A/ja
Publication of JPH11132807A publication Critical patent/JPH11132807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大容量の超音波流量計を小形にする。偏流に
よる計測誤差をなくす。断面平均流速や断面平均流量を
高精度に計測する。整流を良くする。 【解決手段】 互いに同軸の円柱面5と6の間の2重円
管流路7内を矢印V方向に流体が流れる。超音波センサ
ー8と9の間を符号10で示す螺旋に沿って超音波が伝
搬する。両センサー8と9の位置は互いに円周角で18
0度の位置にあり、図1(b)のハッチングで示す測定
域の断面平均流速や断面平均流量を得る。両円柱面5と
6の距離hの10倍の長さの流路7は、流れをよく整流
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超音波流量計の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波流量計は、例えば図2
(a)(b)のように、管路1の上流と下流に直線的に
対向した位置(反射を含む)に超音波センサー2,3を
設置している。
【0003】この従来技術では、両超音波センサー2,
3を結ぶ直線的な伝搬路4に沿って超音波が伝搬する。
図2の従来技術では管路1が円形管路であるが、図3
(a)(b)のように断面が長方形の角形管路に超音波
センサーを設置することも公知である。
【0004】なお、図2でHは距離の小さい2面間、つ
まり狭面間の距離である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術では、
直線的に対向した位置(反射も含む)に超音波センサー
を設置しているので、超音波センサーの設置位置の自由
度が小さいという問題点があった。
【0006】そして、図2(a)(b)の従来技術で
は、超音波流量計として、送受信センサー間を結ぶ伝搬
路4の線平均流速しか計測できないため、流路(管路)
内の偏流による計測誤差が問題となっていた。また、断
面平均流速を測定していないために、被計測気体の種類
に応じて粘性係数が異なることに起因する管内流速分布
の相違があると、ガス種、ガス状態により流量計の特性
が異なるという問題点があった。
【0007】図3(a)(b)の従来技術では、狭面間
の距離Hが小さい小流量用の場合に断面平均流速が測定
できるが、小流量用に用途が限定され、大流量用に適さ
ないばかりでなく、上下壁面による悪影響は避けられ
ず、正確な断面平均流速を得ることができず、流量計の
精度を高められないという問題点があった。
【0008】そこで、本発明はこのような従来技術の問
題点を解消し、比較的大容量の超音波流量計の小形化、
高精度化を実現することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、第1の円柱面と、第1の円柱面
の軸と同軸でかつ直径の大きな第2の円柱面との間に形
成された2重円管流路を母線方向に被計測流体が流れる
流量計であって、少なくとも1組として作用する二つの
超音波センサーが、流路の上流と下流にかつ一定の円周
角だけ離れて設置されていて、両音波センサー間の流体
中を超音波がほぼ螺旋状に伝播することを特徴とする超
音波流量計である。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1の超音波
流量計において、複数組の超音波センサーを設置して、
全周の平均流速を得るようにしたことを特徴とするもの
である。
【0011】そして、請求項3の発明は、請求項1又は
2の超音波流量計において、1組として作用する二つの
超音波センサー同士の円周角がほぼ180度であること
を特徴とするものである。
【0012】また、請求項4の発明は、請求項1,2又
は3の超音波流量計において、第1の円柱面と第2の円
柱面の距離に対して、流路の長さを10倍以上に定めた
ことを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の好ましい実施の形態
を図面の実施例に基づいて説明する。図1(a)(b)
において、第1の円柱面5の直径はd、第2の円柱面6
の直径はDで、両円柱面5と6の軸は同軸である。そし
て両円柱面5,6の間の断面がドーナツ状の2重円筒流
路7に1組として作用する二つの超音波センサー8,9
が設置されている。
【0014】両超音波センサー8,9は上流と下流に離
れて、かつ互いに180度の円周角だけ離れた位置に設
置されていて、両センサー8,9間を符号10に示す螺
旋状に超音波が伝搬する。
【0015】なお、図1(a)で、点線の矢印Vは流体
の流れ方向を示す。両円柱面5,6間の距離(D−d)
/2=h即ち狭面間の距離が超音波センサー8,9に対
応した固有の値以下の場合、狭面間を符号10に示す螺
旋に沿って伝搬する超音波は、hとある幅ΔWの断面積
h×ΔWの平均的な合成波となる。
【0016】従って、1組のセンサー8,9で断面h×
ΔWの断面平均流速が得られる。音波は直線状ではな
く、ある面積分の合成波となって伝搬する。その結果、
図1(b)で示すハッチング部分の平均流速つまり18
0度の円周角に相当する部分の平均流速を得るようにし
た。
【0017】もし偏流が顕著である場合は、二つのセン
サー8,9の円周方向の位置を互いに円周角で360°
(即ち全周)だけずらして配置しても良いし、複数組の
超音波センサーで、全周分をそれぞれ分担して計測する
ようにしてもよい。
【0018】例えば、互いに180度の円周角で上流と
下流に配設した1組の超音波センサーと、他の180度
の円周角で互いに上流と下流に配設した別の1組の超音
波センサーとで、それぞれ半周分ずつの計測を分担し、
両組で全周分の平均流速を計測するようにすることもで
きる。
【0019】超音波センサーの設置に関しては、1組と
なる二つのセンサー間の円周角を大きくすれば広い計測
範囲(測定域)の断面平均流速が測定でき、偏流に関し
ては有利となる。計測域は図1(b)でハッチングした
部分に相当する。
【0020】センサー間の距離に制約があれば、円周角
を大きくする程流速方向成分の信号が小さくなり、微少
流量精度が劣化する。また大径になれば測定域(円周
角)は減少する。従って、現実的には、二つのセンサー
間の円周角つまり測定域は半周(180度)程度を限度
とし、複数組の超音波センサーを設けるのが良い。
【0021】超音波が円柱面5と6の狭面間をある面積
をもって螺旋状に伝搬すると、(直線的に反射するので
はなく)中心波も拡散波も一体となって伝搬し、その測
定域の断面平均流速が得られる。
【0022】2重円管流路は、流路断面積を大きくで
き、大容量の流量計に好適である。また、狭面間での距
離hに対し10倍以上の流路長さとすることで、整流が
良くなり、円形管路の場合の直径の10倍以上で整流を
良くするのと同様の効果が得られる。
【0023】本発明では第2の円柱面の直径Dよりも小
さい距離hの10倍の流路長で整流が良くなるので、そ
の分流量計の小形化に役立つ。なお、実施例では流路断
面積はπ(D2 −d2 )/4で、この流路断面積に最大
流速Vmax を掛けると最大流量となり、流量計の容量が
決まる。
【0024】
【発明の効果】本発明の超音波流量計は上述のように構
成されているので、流路断面積×最大流速で最大流量が
決まり、他に制約はないため、大容量流量計測が可能で
ある。
【0025】また、直接断面平均流量(=実流量)が得
られるため、広い部分の平均断面流速が得られ、偏流に
関する誤差が小さい。そして、ガス種、ガス状態(温
度、圧力)によらず、正確な体積流量が得られる。
【0026】更にまた、図2の従来技術のように、誤差
要因となる側壁(上下壁)がなく、全周が同一の形状で
あるため、計測精度が向上する。そして、請求項4の構
成では、比較的短い流路で整流効果が得られ、この面か
らも流量計の小形化に役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の略図で、(a)は斜視図、
(b)は流路の横断面図である。
【図2】従来技術の略図で、(a)は縦断面図、(b)
は横断面図である。
【図3】別の従来技術の略図で、(a)は縦断面図、
(b)は横断面図である。
【符号の説明】
5,6 円柱面 7 2重円管流路 8,9 超音波センサー h 距離

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の円柱面と、第1の円柱面の軸と同
    軸でかつ直径の大きな第2の円柱面との間に形成された
    2重円管流路を母線方向に被計測流体が流れる流量計で
    あって、 少なくとも1組として作用する二つの超音波センサー
    が、流路の上流と下流にかつ一定の円周角だけ離れて設
    置されていて、両音波センサー間の流体中を超音波がほ
    ぼ螺旋状に伝播することを特徴とする超音波流量計。
  2. 【請求項2】 複数組の超音波センサーを設置して、全
    周の平均流速を得るようにしたことを特徴とする請求項
    1記載の超音波流量計。
  3. 【請求項3】 1組として作用する二つの超音波センサ
    ー同士の円周角がほぼ180度であることを特徴とする
    請求項1又は2記載の超音波流量計。
  4. 【請求項4】 第1の円柱面と第2の円柱面の距離に対
    して、流路の長さを10倍以上に定めたことを特徴とす
    る請求項1,2又は3記載の超音波流量計。
JP9295333A 1997-10-28 1997-10-28 超音波流量計 Pending JPH11132807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295333A JPH11132807A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 超音波流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295333A JPH11132807A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 超音波流量計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006317082A Division JP2007047189A (ja) 2006-11-24 2006-11-24 超音波流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11132807A true JPH11132807A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17819266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9295333A Pending JPH11132807A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 超音波流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11132807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016094144A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 General Electric Company Ultrasonic method and device for measuring fluid flow
GB2504295B (en) * 2012-07-24 2019-07-31 Titan Entpr Ltd Flowmeter with annular passage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2504295B (en) * 2012-07-24 2019-07-31 Titan Entpr Ltd Flowmeter with annular passage
WO2016094144A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 General Electric Company Ultrasonic method and device for measuring fluid flow

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717145A (en) Detector for an ultrasonic flow meter
US5650572A (en) Device for ultrasonic flow measurement
KR100492308B1 (ko) 초음파 유량 측정 방법
US9528866B2 (en) Ultrasonic flow measuring device having a signal path of multiple straight subsection having a minimum separation in the range of 0.4-0.6r from the tube axis
US20140020478A1 (en) Ultrasonic wedge and method for determining the speed of sound in same
EP1742024B1 (en) Ultrasonic flowmeter with triangular cross section
JP2895704B2 (ja) 超音波流量計
JP2002520583A (ja) マルチコード流量計
US7845240B1 (en) Device and method for determining a flow characteristic of a fluid in a conduit
JP5816831B2 (ja) 超音波流量計
EP2278280B1 (en) Device and method for determining a flow characteristic of a fluid in a conduit
JPH11132807A (ja) 超音波流量計
JP2000065613A (ja) 超音波流量計
US20200386595A1 (en) Ultrasonic Flowmeter, Use of an Ultrasonic Flowmeter in a Shut-off Device and Shut-off Device
JP2956805B2 (ja) 超音波流量計
JP4485648B2 (ja) 超音波流量計
JPH11194042A (ja) 超音波流量計
JP2956804B2 (ja) 超音波流量計
JP4604520B2 (ja) 流れ計測装置
JPH10239125A (ja) 超音波流量計
JP2007047189A (ja) 超音波流量計
JP4561071B2 (ja) 流量計測装置
JPH06300599A (ja) 超音波流量計ユニット
CN218002613U (zh) 一种多声道气体超声波流量计的流道结构
US12007260B2 (en) Device for measuring fluid flow

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116