JPH11128224A - 超音波3次元画像再構成装置 - Google Patents
超音波3次元画像再構成装置Info
- Publication number
- JPH11128224A JPH11128224A JP9295442A JP29544297A JPH11128224A JP H11128224 A JPH11128224 A JP H11128224A JP 9295442 A JP9295442 A JP 9295442A JP 29544297 A JP29544297 A JP 29544297A JP H11128224 A JPH11128224 A JP H11128224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dimensional
- voxel
- ultrasonic
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は、任意の位置・姿勢で得られる複数の
2次元超音波断層画像から高速に超音波3次元画像を再
構成できる装置をを提供することを目的とする。 【解決手段】(A)被検体の2次元断層像を連続的に撮
像する超音波画像診断装置と、(B)2次元断層像の3
次元空間における位置を計測する位置計測装置と、
(C)複数の2次元断層像を用いて被検体の3次元画像
を再構成する計算機と、(D)前記計算機で再構成され
た3次元画像を表示する表示装置からなり、(E)前記
計算機において、3次元画像を再構成する空間を微少な
立方体(ボクセル)の集まりとして表現し、各ボクセル
の画素値を、そのボクセルを挟む2面の断層像と、双方
の断層像とボクセルとの距離を用いて線形補間によって
決め、(F)前記処理をすべてのボクセルに付いて順次
繰り返すことにより、複数の超音波断層像から空間の3
次元画像を再構成することを特徴とする。
2次元超音波断層画像から高速に超音波3次元画像を再
構成できる装置をを提供することを目的とする。 【解決手段】(A)被検体の2次元断層像を連続的に撮
像する超音波画像診断装置と、(B)2次元断層像の3
次元空間における位置を計測する位置計測装置と、
(C)複数の2次元断層像を用いて被検体の3次元画像
を再構成する計算機と、(D)前記計算機で再構成され
た3次元画像を表示する表示装置からなり、(E)前記
計算機において、3次元画像を再構成する空間を微少な
立方体(ボクセル)の集まりとして表現し、各ボクセル
の画素値を、そのボクセルを挟む2面の断層像と、双方
の断層像とボクセルとの距離を用いて線形補間によって
決め、(F)前記処理をすべてのボクセルに付いて順次
繰り返すことにより、複数の超音波断層像から空間の3
次元画像を再構成することを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療分野において
被検体の内部の状態を把握するために用いられる超音波
診断装置に関する。
被検体の内部の状態を把握するために用いられる超音波
診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、治療手段の一つとして患者への負
担低減の観点から低侵襲手術が盛んになっている。低侵
襲手術では、例えば、肝臓などの患部に体表から穿刺針
を挿入し、穿刺針先端から治療薬などを流し込むことに
より患部の治療を行う方法などが代表的である。
担低減の観点から低侵襲手術が盛んになっている。低侵
襲手術では、例えば、肝臓などの患部に体表から穿刺針
を挿入し、穿刺針先端から治療薬などを流し込むことに
より患部の治療を行う方法などが代表的である。
【0003】超音波誘導下穿刺法は、低侵襲手術の一つ
として広く普及している方法で、超音波診断装置で穿刺
目標と穿刺針を同一断層面に描出し、穿刺の進行状況を
観察しながら施行する映像化穿剌法である。
として広く普及している方法で、超音波診断装置で穿刺
目標と穿刺針を同一断層面に描出し、穿刺の進行状況を
観察しながら施行する映像化穿剌法である。
【0004】この手法は従来行われてきた経皮的穿剌法
に比べて確実性・安全性に優れ、手技が容易であるなど
の特徴がある。しかし、超音波誘導下穿刺法において
は、穿刺目標や血管などの器官が立体的な構造を持つの
にたいして、観察する画像は2次元の断層像であるた
め、器官などの3次元的な構造、配置を手術者が2次元
の断層像から頭の中て再構築する必要がある。
に比べて確実性・安全性に優れ、手技が容易であるなど
の特徴がある。しかし、超音波誘導下穿刺法において
は、穿刺目標や血管などの器官が立体的な構造を持つの
にたいして、観察する画像は2次元の断層像であるた
め、器官などの3次元的な構造、配置を手術者が2次元
の断層像から頭の中て再構築する必要がある。
【0005】この、3次元的な構造、配置の再構築の能
力、つまり三次元的理解の程度には個人差があり、超音
波誘導下穿刺は熟練を要する技術であった。また、病巣
などの穿刺目標の大きさが小さい場合や、複雑な血管走
行がある部位への穿刺は熟練者においても難しく、試行
錯誤的に何回か穿刺をやり直すこともあり、所用時間が
長くなるものであった。
力、つまり三次元的理解の程度には個人差があり、超音
波誘導下穿刺は熟練を要する技術であった。また、病巣
などの穿刺目標の大きさが小さい場合や、複雑な血管走
行がある部位への穿刺は熟練者においても難しく、試行
錯誤的に何回か穿刺をやり直すこともあり、所用時間が
長くなるものであった。
【0006】超音波誘導下穿刺法を容易かつ安全に行わ
せるための公知の発明として、例えば特開平7−116
164号公報に開示されている装置がある。その装置に
おいては、直交する2方向に走査を行って超音波の送信
及び受信を行う3次元探触子を用いて、被検体の内部の
3次元的な構造を把握する構造となっている。
せるための公知の発明として、例えば特開平7−116
164号公報に開示されている装置がある。その装置に
おいては、直交する2方向に走査を行って超音波の送信
及び受信を行う3次元探触子を用いて、被検体の内部の
3次元的な構造を把握する構造となっている。
【0007】別の公知の発明として、特開平7−213
521号公報に開示されている装置がある。その装置に
おいては、通常良く用いられている2次元の断層像を取
得する超音波診断装置を用いて、断層像を時系列的に複
数取得し、この複数の画像を合成して3次元の空間を復
元しようとするものである。
521号公報に開示されている装置がある。その装置に
おいては、通常良く用いられている2次元の断層像を取
得する超音波診断装置を用いて、断層像を時系列的に複
数取得し、この複数の画像を合成して3次元の空間を復
元しようとするものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の技術に
は、次のような問題がある。 (1)特開平7−116164号公報に開示されている
装置では、直交する2方向に走査を行う3次元探触子
は、走査を行う機構の構造などから探触子自体が大きく
なってしまうため、患者の体に探触子をうまく接触させ
られない。そのため、使用できる部位がかぎられてしま
うなどの問題があった。 (2)他方、特開平7−213521号公報に開示され
ている装置では、計算の付加を軽減するために,すべて
の断層像が平行平面であると仮定して処理を行っている
ため、復元された3次元空間画像には歪みが生じること
が予想される。 (3)上記の課題は、それぞれが任意の位置・姿勢を持
つ複数の2次元断層画像からひとつの3次元空間を再構
成する段階において、これを高速に行う3次元再構成の
適切な手法が提案されていないことに起因する。
は、次のような問題がある。 (1)特開平7−116164号公報に開示されている
装置では、直交する2方向に走査を行う3次元探触子
は、走査を行う機構の構造などから探触子自体が大きく
なってしまうため、患者の体に探触子をうまく接触させ
られない。そのため、使用できる部位がかぎられてしま
うなどの問題があった。 (2)他方、特開平7−213521号公報に開示され
ている装置では、計算の付加を軽減するために,すべて
の断層像が平行平面であると仮定して処理を行っている
ため、復元された3次元空間画像には歪みが生じること
が予想される。 (3)上記の課題は、それぞれが任意の位置・姿勢を持
つ複数の2次元断層画像からひとつの3次元空間を再構
成する段階において、これを高速に行う3次元再構成の
適切な手法が提案されていないことに起因する。
【0009】本発明は、これらの問題を解決することが
できる装置、すなわち、並列計算機により3次元再構成
を高速に行う手法を応用した超音波3次元画像再構成装
置を提供することを目的とする。
できる装置、すなわち、並列計算機により3次元再構成
を高速に行う手法を応用した超音波3次元画像再構成装
置を提供することを目的とする。
【0010】
(第1の手段)本発明に係る超音波3次元画像再構成装
置は、(A)被検体の2次元断層像を連続的に撮像する
超音波画像診断装置と、(B)2次元断層像の3次元空
間における位置を計測する位置計測装置と、(C)複数
の2次元断層像を用いて被検体の3次元画像を再構成す
る計算機と、(D)前記計算機で再構成された3次元画
像を表示する表示装置からなり、(E)前記計算機にお
いて、3次元画像を再構成する空間を微少な立方体(ボ
クセル)の集まりとして表現し、各ボクセルの画素値
を、そのボクセルを挟む2面の断層像と、双方の断層像
とボクセルとの距離を用いて線形補間によって決め、
(F)前記処理をすべてのボクセルに付いて順次繰り返
すことにより、複数の超音波断層像から空間の3次元画
像を再構成することを特徴とする。
置は、(A)被検体の2次元断層像を連続的に撮像する
超音波画像診断装置と、(B)2次元断層像の3次元空
間における位置を計測する位置計測装置と、(C)複数
の2次元断層像を用いて被検体の3次元画像を再構成す
る計算機と、(D)前記計算機で再構成された3次元画
像を表示する表示装置からなり、(E)前記計算機にお
いて、3次元画像を再構成する空間を微少な立方体(ボ
クセル)の集まりとして表現し、各ボクセルの画素値
を、そのボクセルを挟む2面の断層像と、双方の断層像
とボクセルとの距離を用いて線形補間によって決め、
(F)前記処理をすべてのボクセルに付いて順次繰り返
すことにより、複数の超音波断層像から空間の3次元画
像を再構成することを特徴とする。
【0011】したがって、次のように作用する。被検体
7の2次元断層像を連続的に撮像する超音波画像診断装
置は、超音波プローブ6とディジタイザ9からなり、超
音波プローブ6は、被検体を超音波ビームで1次元的に
走査し、そのエコー信号によって被検体の断層像を撮像
する。
7の2次元断層像を連続的に撮像する超音波画像診断装
置は、超音波プローブ6とディジタイザ9からなり、超
音波プローブ6は、被検体を超音波ビームで1次元的に
走査し、そのエコー信号によって被検体の断層像を撮像
する。
【0012】画像は、連続して複数枚撮像され、画像メ
モリ8に蓄えられる。2次元断層像の3次元空間におけ
る位置を計測する位置計測装置は、超音波プローブ6
と、アーム状のディジタイザ9、または超音波センサ、
または電磁場などの位置計測装置を用いて、各断層像を
撮像した時点での位置・姿勢を計測する。
モリ8に蓄えられる。2次元断層像の3次元空間におけ
る位置を計測する位置計測装置は、超音波プローブ6
と、アーム状のディジタイザ9、または超音波センサ、
または電磁場などの位置計測装置を用いて、各断層像を
撮像した時点での位置・姿勢を計測する。
【0013】複数の2次元断層像を用いて被検体の3次
元画像を再構成する計算機は、再構成を行う空間を、立
方格子で分割したボクセル空間として表現し、格子の1
ます(ボクセル)ごとにメモリを割り当てたボクセル空
間メモリ11と、並列動作可能な複数のプロセッサ12
と、画像メモリ8からなり、各プロセッサ12は、断層
像を記憶した画像メモリ8と、ボクセル空間メモリ11
に自由に読み書きが可能なように配線されている。
元画像を再構成する計算機は、再構成を行う空間を、立
方格子で分割したボクセル空間として表現し、格子の1
ます(ボクセル)ごとにメモリを割り当てたボクセル空
間メモリ11と、並列動作可能な複数のプロセッサ12
と、画像メモリ8からなり、各プロセッサ12は、断層
像を記憶した画像メモリ8と、ボクセル空間メモリ11
に自由に読み書きが可能なように配線されている。
【0014】各ボクセルに付いての画素値は次のように
して求める。ある1つのボクセルAに付いて、ボクセル
Aにもっとも近い距離にあり、ボクセルAを両側から挟
んでいる2枚の断層像を選択する。
して求める。ある1つのボクセルAに付いて、ボクセル
Aにもっとも近い距離にあり、ボクセルAを両側から挟
んでいる2枚の断層像を選択する。
【0015】図1において、ボクセルAの座標は点1で
あり、選択された2枚の断層像は、画像2、画像3であ
る。つぎに、ボクセルAの位置から、画像2、画像3に
それぞれ垂線をおろし、ボクセルAと画像2との間の距
離をd1 、交点を4とし、ボクセルAと画像3との間の
距離をd2 、交点を5をとし、それぞれ計算する。
あり、選択された2枚の断層像は、画像2、画像3であ
る。つぎに、ボクセルAの位置から、画像2、画像3に
それぞれ垂線をおろし、ボクセルAと画像2との間の距
離をd1 、交点を4とし、ボクセルAと画像3との間の
距離をd2 、交点を5をとし、それぞれ計算する。
【0016】画像メモリ8から、画像2上の交点4、画
像3上の交点5に相当する画素値をもとめることができ
る。この画素値をそれぞれI1 、I2 とし、ボクセルA
の画素値をIとすると、Iは次式の線形補間により求め
られる。
像3上の交点5に相当する画素値をもとめることができ
る。この画素値をそれぞれI1 、I2 とし、ボクセルA
の画素値をIとすると、Iは次式の線形補間により求め
られる。
【0017】 I={d1 /(d1 +d2 )}I1 +{d2 /(d1 +d2 )}I2 式(1) この処理をすべてのボクセルにおいて実行し、それぞれ
の画素値を決定する。
の画素値を決定する。
【0018】処理は、1回の座標変換と1回の線形補間
処理によってすべて実行可能であり、ボクセルごとの計
算は独立して行うことができるため、ディジタル・シグ
ナル・プロセッサ12などを並列化して用いることによ
り高速処理が可能になる。
処理によってすべて実行可能であり、ボクセルごとの計
算は独立して行うことができるため、ディジタル・シグ
ナル・プロセッサ12などを並列化して用いることによ
り高速処理が可能になる。
【0019】
(第1の実施の形態)本発明の第1の実施の形態を図1
〜図2に示す。図1は第1の実施の形態に係る超音波3
次元画像再構成装置の作用を示す図。
〜図2に示す。図1は第1の実施の形態に係る超音波3
次元画像再構成装置の作用を示す図。
【0020】図2は第1の実施の形態に係る超音波3次
元画像再構成装置の構成を示す図である。本発明の第1
の実施の形態を図2を用いて説明する。
元画像再構成装置の構成を示す図である。本発明の第1
の実施の形態を図2を用いて説明する。
【0021】超音波プローブ6は、被検体7を超音波ビ
ームで1次元的に走査し、そのエコー信号によって被検
体の断層像を撮像する。画像は、連続して複数枚撮像さ
れ、画像メモリ8に蓄えられる。
ームで1次元的に走査し、そのエコー信号によって被検
体の断層像を撮像する。画像は、連続して複数枚撮像さ
れ、画像メモリ8に蓄えられる。
【0022】超音波プローブ6は、アーム状のディジタ
イザ9を用いて、各断層像を撮像した時点での位置・姿
勢を計測する。3次元再構成処理装置10は、画像メモ
リ8と、複数のディジタル・シグナル・プロセッサ12
と、ボクセル空間メモリ11とからなる。
イザ9を用いて、各断層像を撮像した時点での位置・姿
勢を計測する。3次元再構成処理装置10は、画像メモ
リ8と、複数のディジタル・シグナル・プロセッサ12
と、ボクセル空間メモリ11とからなる。
【0023】各ディジタル・シグナル・プロセッサ12
は、断層像を記憶した画像メモリ8と、ボクセル空間メ
モリ11に自由に読み書きが可能なように配線されてい
る。ディジタル・シグナル・プロセッサ12は、先に説
明した方法により座標変換と線形補間を高速に行い、全
ボクセルの画素値を決定する。計算された3次元再構成
画像は、ボクセル空間メモリ11からデータを読み出し
て、透視変換を行うことにより表示装置13に表示され
る。
は、断層像を記憶した画像メモリ8と、ボクセル空間メ
モリ11に自由に読み書きが可能なように配線されてい
る。ディジタル・シグナル・プロセッサ12は、先に説
明した方法により座標変換と線形補間を高速に行い、全
ボクセルの画素値を決定する。計算された3次元再構成
画像は、ボクセル空間メモリ11からデータを読み出し
て、透視変換を行うことにより表示装置13に表示され
る。
【0024】
【発明の効果】本発明は前述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。 (1)本発明装置により、任意の位置・姿勢で得られる
複数の2次元超音波断層画像から高速に超音波3次元画
像を再構成することができる。 (2)そのため、被検体の内部の立体構造を迅速に把握
し、正確な穿剌を補助する装置を実現することが出来
る。
で、以下に記載するような効果を奏する。 (1)本発明装置により、任意の位置・姿勢で得られる
複数の2次元超音波断層画像から高速に超音波3次元画
像を再構成することができる。 (2)そのため、被検体の内部の立体構造を迅速に把握
し、正確な穿剌を補助する装置を実現することが出来
る。
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る超音波3次元
画像再構成装置の作用を示す図。
画像再構成装置の作用を示す図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る超音波3次元
画像再構成装置の構成を示す図。
画像再構成装置の構成を示す図。
1 …ボクセルAの位置 2、3…1対の画像平面 4、5…1対の画像平面に対応する、ボクセルAからの
垂線との交点 6 …超音波プローブ 7 …被検体 8 …画像メモリ 9 …ディジタイザ 10…三次元再構成処理装置 11…ボクセル空間メモリ 12…ディジタル・シグナル・プロセッサ 13…表示装置
垂線との交点 6 …超音波プローブ 7 …被検体 8 …画像メモリ 9 …ディジタイザ 10…三次元再構成処理装置 11…ボクセル空間メモリ 12…ディジタル・シグナル・プロセッサ 13…表示装置
Claims (1)
- 【請求項1】(A)被検体の2次元断層像を連続的に撮
像する超音波画像診断装置と、(B)2次元断層像の3
次元空間における位置を計測する位置計測装置と、
(C)複数の2次元断層像を用いて被検体の3次元画像
を再構成する計算機と、(D)前記計算機で再構成され
た3次元画像を表示する表示装置からなり、(E)前記
計算機において、3次元画像を再構成する空間を微少な
立方体(ボクセル)の集まりとして表現し、各ボクセル
の画素値を、そのボクセルを挟む2面の断層像と、双方
の断層像とボクセルとの距離を用いて線形補間によって
決め、(F)前記処理をすべてのボクセルに付いて順次
繰り返すことにより、複数の超音波断層像から空間の3
次元画像を再構成することを特徴とする超音波3次元画
像再構成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9295442A JPH11128224A (ja) | 1997-10-28 | 1997-10-28 | 超音波3次元画像再構成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9295442A JPH11128224A (ja) | 1997-10-28 | 1997-10-28 | 超音波3次元画像再構成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11128224A true JPH11128224A (ja) | 1999-05-18 |
Family
ID=17820650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9295442A Pending JPH11128224A (ja) | 1997-10-28 | 1997-10-28 | 超音波3次元画像再構成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11128224A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001017424A (ja) * | 1999-07-02 | 2001-01-23 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
WO2003043490A1 (en) * | 2001-11-23 | 2003-05-30 | Infinitt Co., Ltd. | Medical image segmentation apparatus and method thereof |
KR100388407B1 (ko) * | 2001-04-27 | 2003-06-25 | 주식회사 메디슨 | 표시 장치의 화소에 대응하는 복셀에서 수신 집속하는 3차원 초음파 영상 시스템 |
WO2003057017A1 (en) * | 2002-01-09 | 2003-07-17 | Infinitt Co., Ltd. | Apparatus and method for displaying virtual endoscopy display |
KR100397553B1 (ko) * | 2002-06-20 | 2003-09-13 | (주)메비시스 | 경사진 연속 단면영상의 볼륨데이터 생성방법 |
US6941165B2 (en) | 2000-07-18 | 2005-09-06 | Japan Science And Technology Corporation | Cardiac magnetic field diagnosing apparatus by late ventricular potential and method of locating intramyocardial excitement uneven propagation portion |
US7123952B2 (en) | 2000-07-18 | 2006-10-17 | Japan Science And Technology Corporation | Cardiac magnetic field diagnozer for atrial flutter and atrial fibrillation and method for identifying electric turning path of atrial flutter and atrial fibrillation |
US7144376B2 (en) | 2000-07-18 | 2006-12-05 | Japan Science And Technology Corporation | Liable cardiac muscle diagnosing apparatus and liable cardiac muscle analyzing method by magnetic field measurements |
KR100923431B1 (ko) | 2006-06-26 | 2009-10-27 | 주식회사 메디슨 | 초음파 영상의 디스플레이 장치 및 방법 |
WO2022113844A1 (ja) * | 2020-11-27 | 2022-06-02 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、超音波診断装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
-
1997
- 1997-10-28 JP JP9295442A patent/JPH11128224A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001017424A (ja) * | 1999-07-02 | 2001-01-23 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
US6941165B2 (en) | 2000-07-18 | 2005-09-06 | Japan Science And Technology Corporation | Cardiac magnetic field diagnosing apparatus by late ventricular potential and method of locating intramyocardial excitement uneven propagation portion |
US7123952B2 (en) | 2000-07-18 | 2006-10-17 | Japan Science And Technology Corporation | Cardiac magnetic field diagnozer for atrial flutter and atrial fibrillation and method for identifying electric turning path of atrial flutter and atrial fibrillation |
US7144376B2 (en) | 2000-07-18 | 2006-12-05 | Japan Science And Technology Corporation | Liable cardiac muscle diagnosing apparatus and liable cardiac muscle analyzing method by magnetic field measurements |
KR100388407B1 (ko) * | 2001-04-27 | 2003-06-25 | 주식회사 메디슨 | 표시 장치의 화소에 대응하는 복셀에서 수신 집속하는 3차원 초음파 영상 시스템 |
WO2003043490A1 (en) * | 2001-11-23 | 2003-05-30 | Infinitt Co., Ltd. | Medical image segmentation apparatus and method thereof |
US7386153B2 (en) | 2001-11-23 | 2008-06-10 | Infinitt Co., Ltd. | Medical image segmentation apparatus and method thereof |
WO2003057017A1 (en) * | 2002-01-09 | 2003-07-17 | Infinitt Co., Ltd. | Apparatus and method for displaying virtual endoscopy display |
US7102634B2 (en) | 2002-01-09 | 2006-09-05 | Infinitt Co., Ltd | Apparatus and method for displaying virtual endoscopy display |
KR100397553B1 (ko) * | 2002-06-20 | 2003-09-13 | (주)메비시스 | 경사진 연속 단면영상의 볼륨데이터 생성방법 |
KR100923431B1 (ko) | 2006-06-26 | 2009-10-27 | 주식회사 메디슨 | 초음파 영상의 디스플레이 장치 및 방법 |
WO2022113844A1 (ja) * | 2020-11-27 | 2022-06-02 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、超音波診断装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6500123B1 (en) | Methods and systems for aligning views of image data | |
JP4068234B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
CN102512209B (zh) | 超声诊断设备 | |
JP3537594B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US5608849A (en) | Method of visual guidance for positioning images or data in three-dimensional space | |
CN101336843B (zh) | 三维图像诊断系统 | |
EP2036049B1 (en) | Apparatus and method for rendering for display forward-looking image data | |
EP1416443A1 (en) | Image processing apparatus and ultrasound diagnosis apparatus | |
US20070287901A1 (en) | Medical imaging and navigation system | |
WO2013161277A1 (ja) | 超音波診断装置およびその制御方法 | |
JP2001218765A (ja) | 対象物のビジュアル化方法及びシステム | |
CN100548223C (zh) | 超声诊断设备 | |
JP6118021B2 (ja) | 超音波診断装置及び画像表示方法 | |
JP4468432B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
Poon et al. | Three-dimensional extended field-of-view ultrasound | |
JPH04183446A (ja) | 画像合成による手術支援システム | |
JP2000185036A (ja) | 医用画像表示装置 | |
JPH11128224A (ja) | 超音波3次元画像再構成装置 | |
Sklansky | Advances in fetal cardiac imaging | |
JP2001276066A (ja) | 三次元画像処理装置 | |
US20050245826A1 (en) | Apparatus for imaging human tissue | |
JP5498185B2 (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像表示プログラム | |
JP2023501848A (ja) | 超音波診断機器、超音波プローブ、画像の生成方法及び記憶媒体 | |
Blaas et al. | Three-dimensional fetal ultrasound | |
Kupferwasser et al. | Three-dimensional imaging of cardiac mass lesions by transesophageal echocardiographic computed tomography |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20031021 |