JPH11124394A - 低密度リボタンパク安定化法 - Google Patents

低密度リボタンパク安定化法

Info

Publication number
JPH11124394A
JPH11124394A JP9307934A JP30793497A JPH11124394A JP H11124394 A JPH11124394 A JP H11124394A JP 9307934 A JP9307934 A JP 9307934A JP 30793497 A JP30793497 A JP 30793497A JP H11124394 A JPH11124394 A JP H11124394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
density lipoprotein
trehalose
serum
freeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9307934A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Umemoto
雅夫 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9307934A priority Critical patent/JPH11124394A/ja
Publication of JPH11124394A publication Critical patent/JPH11124394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低密度リボタンパクを安定化させ、特に冷凍
及び凍結乾燥時に変性することを防止し、保存時の安定
化を効果的に達成できる低密度リボタンパクの安定化法
を提供する。 【解決手段】 トレハロースを低密度リボタンパク(L
DL等)を含む溶液に加え、冷凍ないしは凍結乾燥を行
うことからなる低密度リボタンパク安定化法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低密度リボタンパ
クを安定化させる安定化法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タンパクの安定化方法としては、
グリセロール、ショ糖、ポリオール等を高濃度に加える
方法が用いられている。これらグリセロール、ショ糖、
ポリオール等は、アルブミン、グロブリン、酵素等のタ
ンパクには有効であり、また、リボタンパクのうち高密
度リボタンパクには有効である。しかし、低密度リボタ
ンパク、特に密度画分1.006〜1.063の低密度
リボタンパクに対しては効果はない。
【0003】低密度リボタンパク中に含まれるコレステ
ロール量は、心疾患、動脈硬化のリスクファクターとし
て知られており、将来、その重要度は増大することが確
実と言われている。しかし、その測定における基準とな
る低密度リボタンパク校正液はきわめて不安定であるた
め、これを安定化する安定化方法が強く要望されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した従
来技術の問題点を解決して、低密度リボタンパクを安定
化させる有効な安定化法を提供することを目的とする。
特に、低密度リボタンパクが、冷凍及び凍結乾燥時に変
性することを防止し、かつ、保存時の安定化を効果的に
達成できる低密度リボタンパクの安定化法を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る低密度リボ
タンパク安定化方法は、トレハロースを低密度リボタン
パクを含む溶液に加え、冷凍ないしは凍結乾燥を行うこ
とからなるものである。ここで、冷凍ないしは凍結乾燥
とは、冷凍の場合、凍結乾燥の場合、及びこれらの中間
的な状態と考えられる状態を含むものである。一般的に
は、通常概念における冷凍または、凍結乾燥を行う。
【0006】本発明は、安定化剤にトレハロースを用
い、それをLDLを含む溶液に加えた後、冷凍保存、も
しくは凍結乾燥保存を行う形態で実施できる。
【0007】本発明者の知見によれば、トレハロース
は、リボタンパクのうち、低密度リボタンパク、特に密
度画分1.006〜1.063の低密度リボタンパクの
有する特異的な変性を効果的に防止する。しかしその作
用機構は不明であり、同じ非還元性二糖類であるスクロ
ース、単糖のトレオース、キシロース等には、このよう
な作用はない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態例について、説明する。ただし当然のことではある
が、本発明は以下の述べる実施の形態例により、限定を
受けるものではない。
【0009】以下の実施の形態例において、生理食塩
水、緩衝液、血清、血漿等、LDLを含む溶液に、トレ
ハロースを10〜250mg/リットルの割合で加えて
溶かす。次に、フィルターろ過(たとえば0.2μmフ
ィルターを用いる)し、必要に応じて、殺菌剤、防腐剤
を加えて、混ぜる。次に、所要量に分注し、冷凍保存
(−10〜−80℃)、もしくは凍結乾燥し、冷凍保存
する。
【0010】実施の形態例1 0.2μmフィルターろ過血清1mlに対し、トレハロ
ース50mgを加え、かき混ぜて溶解した。トレハロー
ス未添加血清と添加血清について、アガロース電気泳動
法により、リボタンパク分画パターンを比較したとこ
ろ、全く差は見られず、トレハロースが低密度、高密度
リボタンパクの電荷に何ら影響を与えていなかった。
【0011】次に、トレハロース添加血清及びトレハロ
ース未添加血清を冷凍し、1日経過後、LDLコレステ
ロールをヘパリンクエン酸法で測定した。その結果、表
1に示すように、トレハロース未添加の場合、冷凍によ
り、10mg/dl増加し、LDLの変性が明らかに生
じているが、トレハロース添加血清については差は見ら
れず、トレハロースが凍結時にLDL保護剤としての作
用を示したことがわかる。
【0012】
【表1】
【0013】なお、凍結前試料は、液体窒素保存し、−
40℃凍結試料と同時測定し、測定による誤差を回避し
た。
【0014】実施の形態例2 血清の由来を変え、実施の形態例1と同様の実験を行っ
た。ここでは、安定化の再現性を見るために、血清のロ
ットを変えて実施した。その結果を表2に示す。本例に
おいても、トレハロースの効果が見られる。血清は生物
学的材料であるため、十分な再現性が見られないことが
あるが、本発明については、安定した再現性が得られる
ことが分かる。
【0015】
【表2】
【0016】実施の形態例3 実施の形態例1,2とは異なる血清について、実施の形
態例1と同様に操作し、保存安定性を調べた。その結果
を表3に示す。上記したように、血清は生物学的材料で
あり、一般に数十人の血清をブレンドしたものが使用さ
れ、よって成分組成がどうしても多少は異なって、リボ
タンパクの強じん性も異なる。したがって本例でも、異
なる血清を用いて、いずれの血清に対しても安定化の効
果が見られるかどうかを調べたものである。
【0017】
【表3】
【0018】本例で調べた血清についても、その保存の
状況は、液体窒素−190℃保存と比較して、−40℃
保存であっても、4週間、ほとんどLDLコレステロー
ルの値に差は見られず、冷凍安定性が得られていること
がわかる。
【0019】実施の形態例4 図1及び図2を参照する。図2は、本例における凍結乾
燥前のトレハロース添加血清の電気泳動パターンを示す
図である。図1は、本例においてトレハロース添加血清
を凍結乾燥し、水を加えて復元した血清の電気泳動パタ
ーンを示す図であって、本実施の形態例の安定化の効果
を示すものである。
【0020】本例では、血清1mlに対し、トレハロー
ス40mgの割合で溶かし、防腐剤を加えた後、凍結乾
燥を行った。次にこれを37℃で保存し、加速試験を行
った。
【0021】まず、凍結乾燥に対する安定剤の効果を電
気泳動的に調べた。その結果、図2(凍結乾燥前)及び
図1(凍結乾燥後復元)に示すように、差は見られな
い。LDLのリボタンパク分画割合も、それぞれ48
%、46%で、有意な差はない。また、凍結乾燥前のL
DLコレステロール値は、140mg/dlであった
が、凍結乾燥後も140mg/dlで差は見られず、凍
結乾燥に対して安定化作用が見られる。
【0022】次に、37℃で10日間保存した結果、ス
タート時141mg/dl、140mg/dl、142
mg/dl、平均141mg/dlであったのが、10
日後、140mg/dl、140mg/dl、141m
g/dl、平均140mg/dlと、ほとんど差は見ら
れず、保存性も優れていた。
【0023】なお、本例について、高密度リボタンパク
についても測定を行ったが、低密度リボタンパクと同様
に安定であり、本例は、高密度リボタンパクについても
利用できる。すなわち、本発明は他の安定剤と同様、高
密度リボタンパクについて安定化の効果があり、かつ、
他の安定剤では果たせない、低密度リボタンパクに対し
ての安定化効果をも有する、優れた手法ということがで
きる。
【0024】参考例 しょ糖を血清1mlに対して150mgの割合で溶か
し、防腐剤を加えて、凍結乾燥を行ったところ、凍結乾
燥を行わない場合のLDLコレステロールの濃度は68
mg/dlであったが、これを凍結乾燥し、水で元の血
清に復元し、LDLコレステロール濃度を測定したとこ
ろ、45mg/dlであった。すなわち、しょ糖では、
LDLの変性を防止できない。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
トレハロースにより、LDL等が凍結に際して変性する
ことを防ぐことができ、冷凍保存による長期保存が可能
になる。また、トレハロースは、凍結乾燥に際して、L
DL等が変性することを防ぐことができ、したがって、
凍結乾燥状態にして長期保存が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態例4の安定化の効果を示
す図であり、トレハロース添加血清を凍結乾燥し、水を
加えて復元した血清の電気泳動パターンを示す図であ
る。
【図2】 本発明の実施の形態例4における上記凍結乾
燥する前のトレハロース添加血清の電気泳動パターンを
示す図である。
【符号の説明】
LDL・・・電気泳動的に調べたLDLコレステロール
値。 HDL・・・電気泳動的に調べたHDLコレステロール
値。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレハロースを低密度リボタンパクを含
    む溶液に加え、冷凍ないしは凍結乾燥を行うことからな
    る低密度リボタンパク安定化法。
JP9307934A 1997-10-22 1997-10-22 低密度リボタンパク安定化法 Pending JPH11124394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307934A JPH11124394A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 低密度リボタンパク安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307934A JPH11124394A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 低密度リボタンパク安定化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124394A true JPH11124394A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17974939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9307934A Pending JPH11124394A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 低密度リボタンパク安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102246745A (zh) * 2011-05-16 2011-11-23 西北农林科技大学 用于动物精原干细胞冷冻保存的抗冻剂及其方法
WO2015076285A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 協和メデックス株式会社 血清又は血漿中の低密度リポ蛋白の凍結乾燥による変性抑制剤及び変性抑制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102246745A (zh) * 2011-05-16 2011-11-23 西北农林科技大学 用于动物精原干细胞冷冻保存的抗冻剂及其方法
WO2015076285A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 協和メデックス株式会社 血清又は血漿中の低密度リポ蛋白の凍結乾燥による変性抑制剤及び変性抑制方法
JPWO2015076285A1 (ja) * 2013-11-21 2017-03-16 協和メデックス株式会社 血清又は血漿中の低密度リポ蛋白の凍結乾燥による変性抑制剤及び変性抑制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11083796B2 (en) Peroxide removal from drug delivery vehicle
Krielgaard et al. Effect of Tween 20 on freeze‐thawing‐and agitation‐induced aggregation of recombinant human factor XIII
CA2671383C (en) Dried composition
US7381796B2 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
JP2009540001A (ja) 硝子体内投与に適したvegfアンタゴニスト製剤
JP2007045841A (ja) ヒト成長ホルモン水性製剤
JP2018162254A (ja) トロンビン溶液及びその使用方法
Musatov et al. Detergent-solubilized monomeric and dimeric cytochrome bc1 isolated from bovine heart
JPH11124394A (ja) 低密度リボタンパク安定化法
Bhargava et al. Phosphorylation of parathyroid secretory protein.
JPH05306235A (ja) パラサイロイドホルモン類の安定化組成物
Nielsen et al. Basolateral endocytosis of protein in isolated perfused proximal tubules
CA2287129C (en) Stabilization of biological fluids by addition of sterol esters
JP4370071B2 (ja) 複合因子血液凝固能測定試薬
JP2739584B2 (ja) ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベーター乾燥製剤
JPS6051119A (ja) ウロキナ−ゼ乾燥製剤
Baldursdottir et al. Screening of formulation parameters for stabilizing recombinant human serum albumin (rHSA) in liquid formulations
Venkatraman et al. Androgen-dependent peptides of the rat ventral prostate nuclear envelope
JPS62283932A (ja) 組織プラスミノ−ゲンアクチベ−タの乾燥製剤
JPH0558910A (ja) トリプシンインヒビター含有凍結乾燥製剤
JP4527901B2 (ja) フィブリノゲン測定用標準品および精度管理物質
Williamson et al. Effect of Glutamate on the Formation of Mixed Disulfides by Plasma Proteins in Vivo
CA2447663A1 (en) Composition and use of substances for the stabilization of sulphur-containing amino acids
TW201820978A (zh) 用於冷凍沈澱品的活性保存的新穎方法
JP2000351800A (ja) リポタンパク質安定剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20061222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929