JPH11119983A - コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録 - Google Patents

コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録

Info

Publication number
JPH11119983A
JPH11119983A JP10200971A JP20097198A JPH11119983A JP H11119983 A JPH11119983 A JP H11119983A JP 10200971 A JP10200971 A JP 10200971A JP 20097198 A JP20097198 A JP 20097198A JP H11119983 A JPH11119983 A JP H11119983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
type
computer
processor
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10200971A
Other languages
English (en)
Inventor
Alan E Beelitz
アラン・イー・ビーリッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dell USA LP
Original Assignee
Dell USA LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dell USA LP filed Critical Dell USA LP
Publication of JPH11119983A publication Critical patent/JPH11119983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/80Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in storage media based on magnetic or optical technology, e.g. disks with sectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4406Loading of operating system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/1097Boot, Start, Initialise, Power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、コンピュータのメモリ装置のため
の変更可能な区画ブート記録を提供するシステムおよび
方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明ではコンピュータは、ブートコー
ドおよび動作コードをロードおよび動作するプロセッサ
と、プロセッサによりアクセス可能であり、少なくとも
2つの区画に分離され、第1の区画は最初にアクチブで
あると示され、また、動作コードにより認識されないタ
イプである記憶装置とを備え、プロセッサがブートコー
ドを駆動し(ステップ112 )、第1の区画がアクチブで
ある場合、プロセッサはタイプ変更ルーチンを実行し、
タイプ変更ルーチンはプロセッサが第1の区画のタイプ
を動作コードにより認識可能なタイプに変換し(ステッ
プ114 )、それによって動作コードが動作されていると
きに動作コードが第1の区画を認識するように指令する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にコンピュ
ータに関し、特に、例えば認識可能でないブート記録か
ら認識可能なブート記録へのような、そのタイプをダイ
ナミックに変更できるコンピュータメモリ装置のための
区画ブート記録に関する。
【0002】
【従来の技術】ハードディスクドライブ等の1または複
数の記憶装置を有するコンピュータにおいて、記憶装置
はしばしば異なる区画に分離され、それによって所定の
データあるいはプログラムを別個の区画に記憶すること
ができる。例えば、マイクロソフト社(ワシントン州、
Redmond )によって販売されているようなマイクロソフ
トDOS、ウィンドウズ、あるいはウィンドウズ95動
作システムを使用するコンピュータにおいて、単一のコ
ンピュータのハードドライブは、一方の区画が動作シス
テムコードを含み、他方の区画がユーティリティあるい
はメンテナンスタイプ・プログラムを含むように分割さ
れることができる。以下の説明では、簡潔で明瞭にする
ためにDOSのみについて説明されるが、DOSは上述
の動作システムならびに多数の別の動作システムを代表
する例示であることが理解されるであろう。
【0003】そのようなユーティリティあるいはメンテ
ナンスタイプ・プログラムの一例として、電子ブレーク
・シール(“EBTS”)プログラムが挙げられる。E
BTSプログラムは、別のプログラムに対してソフトウ
ェアライセンスのアグリーメントを実行するためにしば
しば使用される。EBTSプログラムを実行するため
に、第1の区画はユーティリティ区画として生成され、
EBTSプログラムを含む。第2の区画は1次区画とし
て生成され、ソフトウェアライセンスに従属しているプ
ログラムを含む。最初に、ユーティリティ区画は“アク
チブ”であるとマークされ、それによってコンピュータ
は最初にユーティリティ区画にアクセスする。ライセン
スのアグリーメントを許容する際に、1次区画はアクチ
ブであるとマークされ、それ故、コンピュータは続いて
最初に1次区画にアクセスする。
【0004】しかしながら、上述のシナリオはそれに関
連した幾つかの問題を有している。1つには、ユーザが
そのコンピュータの通常の動作中にユーティリティ区画
にアクセスすることが望ましくないかもしれないことで
ある。これは、非常にパワフルであるためにユーザがそ
のハードドライブ上でデータを容易に失ったり、コンピ
ュータの再構成、すなわち、別のシナリオがユーザから
最良に保護されるようにすることができる種々のメンテ
ナンスおよびユーティリティプログラムにアクセスでき
るからである。それ故、1つの解決方法は、通常動作シ
ステムにはユーティリティ区画が見えないようにするこ
とである。これは、ユーティリティ区画に対する“区画
タイプコード”を動作システムにより認識できない値に
設定することによって達成される。ハードドライブ等の
記憶装置の構成および操作は、本明細書において参照さ
れているMark Minasi 氏による参照文献“THE HARD DIS
KSURVIVAL GUIDE”(SYBEX, Inc., 1991) 中に説明され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これに
よって別の問題が生じる。この例において、ユーティリ
ティ区画は最初にアクチブとしてマーク付けされ、それ
によって、コンピュータがブートするとき、それはユー
ティリティ区画だけにしか見えない。ユーティリティ区
画中にある間、コンピュータはEBTSプログラム等の
メンテナンスあるいはユーティリティプログラムを実行
することを望む可能性がある。しかしながら、EBTS
プログラムが駆動される前に、コンピュータは最初にア
クチブ区画内からの動作システムコードをロードしなけ
ればならない。この例において、コンピュータは少なく
とも2つのDOSシステムファイル、すなわち、IO.
SYSおよびMSDOS.SYSをロードする。IO.
SYSファイルは、アクチブ区画の区画タイプコードを
チェックし、それによってその区画タイプが認識される
ものであることを確実にする。これは当てはまらないた
め、IO.SYSはエラーと遭遇し、それに応じてエラ
ーメッセージを発生する。結果的に、EBTSプログラ
ムを実行することはできない。
【0006】本発明の目的は、コンピュータのメモリ装
置のための変更可能な区画ブート記録を提供するための
システムおよび方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明のコン
ピュータによって達成される。本発明は、ブートコード
および動作コードをロードおよび動作するための少なく
とも1個のプロセッサと、プロセッサによりアクセス可
能であり、少なくとも2つの区画に分離され、第1の区
画は最初にアクチブであると示され、また、動作コード
により認識されないタイプである少なくとも1個の記憶
装置とを備えているコンピュータにおいて、プロセッサ
がブートコードを駆動し、第1の区画がアクチブである
場合、プロセッサはタイプ変更ルーチンを実行し、タイ
プ変更ルーチンはプロセッサが第1の区画のタイプを動
作コードにより認識可能なタイプに変換し、それによっ
て動作コードが動作されているときに動作コードが第1
の区画を認識するように指令することを特徴とする。
【0008】1実施形態において、コンピュータはブー
トコードならびに動作システムコードをロードおよび駆
動するためのプロセッサを含んでいる。プロセッサによ
りアクセス可能なメモリ装置は少なくとも2つの区画を
含んでおり、第1の区画は最初はアクチブであり、動作
システムにより認識されないタイプを有している。ま
た、第2の区画は最初はアクチブではない。
【0009】コンピュータがブートアップするとき、プ
ロセッサはアクチブな区画にアクセスし、それは最初は
第1の区画である。一度、アクチブな区画がアクセスさ
れると、アクチブな区画中のソフトウェアによって、プ
ロセッサはアクチブな区画のタイプを可視のタイプ、す
なわち、動作システムにより認識可能であるタイプに変
換するように指令される。それ故、動作システムがロー
ドされたとき、それはアクチブな区画のタイプを認識
し、エラーと遭遇しない。一度、動作システムがロード
されると、付加的なソフトウェアによって、プロセッサ
はアクチブな区画のタイプを可視でないタイプに変換し
て戻すように指令される。
【0010】動作システムがロードされているため、プ
ロセッサは別の役割を実行することができる。例えば、
プロセッサは、第2の区画中に記憶されたソフトウェア
のソフトウェアライセンスをユーザが受けることを促さ
れるEBTSプログラムを実行することができる。ユー
ザがソフトウェアライセンスを許容した場合、その後プ
ロセッサは第2の区画をアクチブとして示す。
【0011】本発明により達成される技術的利点は、第
2の区画がアクチブであると示された後、第1の区画は
もはや一般のユーザによって容易にアクセスできなくな
ることである。
【0012】本発明により達成される別の技術的利点
は、ユーザが第2の区画と遭遇する前にEBTSプログ
ラム等のプログラムが実行されて完了され、それによっ
て中断されていない第2の区画のプログラムに“ユーザ
経験”を残すことである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、参照番号10
は、少なくとも1個のプロセッサ12、主メモリ14、ディ
スクドライブ16、およびキーボードあるいはマウス等の
ユーザインターフェース18を含む幾つかの素子を有する
コンピュータを示している。各素子は、汎用バス20によ
って示されているようにプロセッサ12と通信することが
できる。この実施形態において、コンピュータはマイク
ロソフトDOSを実行するパーソナルコンピュータであ
る。しかしながら、コンピュータ10およびその図示され
た素子は単に多数の異なるタイプのよく知られたコンピ
ュータの代表的なものであることが理解され、また、技
術においてDOSは単に多数の異なる動作システムの代
表的なものであることが理解される。
【0014】図2を参照すると、ディスクドライブ16は
3つの異なる区画、すなわち、マスターブート記録30、
ユーティリティ区画32、および1次区画34に細分化され
る。マスターブート記録30中に位置されているのはブー
トストラップコード40およびマスター区画テーブル42で
ある。マスター区画テーブルは、各区画32および34のタ
イプを表わすコードを含んでいる。マスターブート記録
30は、コンピュータ10をブートアップし、ハードディス
ク16の別の区画を定めるための通常のコードを含んでい
る。
【0015】ユーティリティ区画32は、ブート記録50
と、ライセンスアグリーメントを含むEBTSプログラ
ム52を含む1または複数のソフトウェアとを含んでい
る。通常の動作において、ユーティリティ区画32は、コ
ンピュータがユーザによって初めて駆動された場合等の
特別の状況の間にのみ使用される。1次区画34もまた、
ブート記録60と、EBTSプログラム52のライセンスア
グリーメントに従属しているプログラム62等の1または
複数のソフトウェアとを含んでいる。通常の動作におい
て、1次区画34はユーザによって容易にアクセスされ
る。本発明の目的の1つは、ユーザがプログラム62にア
クセスを許容される前にEBTSプログラムのライセン
スアグリーメントのタームを受入れるように要求するこ
とである。
【0016】図3を参照すると、EBTSプログラム52
のライセンスアグリーメントをユーザが受入れる際に、
プログラム62にアクセスするためにルーチン100 が使用
される。コンピュータ10が工場から輸送されるとき、ユ
ーティリティ区画32は最初にアクチブであるとマークさ
れる(それ故、1次区画34はアクチブでない)。付加的
に、ユーティリティ区画32の区画のタイプはDEh(h
ex)に設定され、1次区画34の区画タイプは06hに
設定される。好ましい実施形態において、タイプ06は
有効な区画タイプコードであるが、タイプDEはそうで
はなく、それ故、DOSにより認識できない。
【0017】ステップ110 において、プロセッサ12はブ
ートストラップコード40を実行することによってブート
アップする。ステップ112 において、プロセッサ12はア
クチブな区画に対してブート記録を駆動し、それは現時
点ではユーティリティ区画32のブート記録50である。ス
テップ114 において、ブート記録50はその区画タイプを
06h(すなわち、有効なタイプ)に変更し、正確にマ
スター区画テーブル42を書き出す。ステップ116 におい
て、IO.SYS(DOS動作システムコードの一部)
がロードされる。IO.SYSがロードするとき、それ
は区画タイプ06hを“見て”、その後動作システム設
定プロセスを実行するように進行する。ステップ118 に
おいて、一度動作システムの開始プロセスが完了する
と、EBTSプログラム52が実行される。ステップ120
において、EBTSプログラム52がその区画タイプをD
Eh(すなわち、無効のタイプ)に変更し、正確にマス
ター区画テーブル42を書き出す。ステップ122 におい
て、EBTSプログラム52は、ユーザがライセンスアグ
リーメントを受諾するかどうかに関してユーザインター
フェース18上でユーザに促す。
【0018】ユーザがユーザインターフェース18におい
て“ACCEPT”オプションを選択する等、受諾を示
したとき、実行はステップ124 に進行する。ステップ12
4 において、1次区画34はアクチブとしてマークされ
(それ故、ユーティリティ区画32はアクチブでない)、
コンピュータ10が再ブートする。しかしながら、ユーザ
が受諾を示さない場合、実行はステップ126 に進む。ス
テップ126 において、ユーザは、プログラム62にアクセ
スしないことが知らされ、ルーチン100 が停止される。
その代りに、ユーザは再度促されるか、あるいはライセ
ンスアグリーメントに関する付加的な情報を提供されて
もよい。
【0019】結果的に、コンピュータ10が再ブートする
とき、それは1次区画34にアクセスし、プログラム62を
実行することができる。さらに、マイクロソフトウィン
ドウズ等の動作システムが1次区画34上にロードされて
いる場合、EBTSプログラム52が既に完了されている
ため、ユーザの“ウィンドウズ経験”はEBTSプログ
ラムによって中断されない。さらに、ユーティリティ区
画32は、ユーザには容易に入手できないメンテナンスお
よび診断プログラム等の付加的なプログラムを含んでい
てもよい。しかしながら、技術者はユーティリティ区画
を再度アクチブにし、それによってメンテナンスおよび
診断プログラムにアクセスすることができる。
【0020】本発明の例示的な実施形態が説明および図
示されてきたが、変更、修正および置換の範囲は上述の
開示内で意図されており、所定の例においては、本発明
の幾つかの特徴は別の特徴を対応して使用することなし
に採用される。例えば、ハードディスク16は、テープド
ライブ、光学記憶装置、あるいは別のタイプのメモリ装
置であってもよい。さらに、本発明の技術的範囲を変更
せずに付加的なバッファ、ドライバー、遅延回路および
別の回路が上述の実施形態に加えられてもよい。従っ
て、添付された特許請求の範囲が本発明の技術的範囲と
両立する方法で広義に解釈されることが適切である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を実行するためのコンピュ
ータのブロック図。
【図2】図1のコンピュータのハードドライブのレイア
ウト図。
【図3】図1のコンピュータによって実行されるルーチ
ンのフロー図。
フロントページの続き (71)出願人 597001637 One Dell Way,Round Rock,TX 78682−2244,Unit ed States of Americ a

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブートコードおよび動作コードをロード
    および動作するための少なくとも1個のプロセッサと、 プロセッサによりアクセス可能であり、少なくとも2つ
    の区画に分離され、第1の区画は最初にアクチブである
    と示され、また、動作コードにより認識されないタイプ
    である少なくとも1個の記憶装置とを備えているコンピ
    ュータにおいて、 プロセッサがブートコードを駆動し、第1の区画がアク
    チブである場合、プロセッサはタイプ変更ルーチンを実
    行し、 タイプ変更ルーチンはプロセッサが第1の区画のタイプ
    を動作コードにより認識可能なタイプに変換し、それに
    よって動作コードが動作されているときに動作コードが
    第1の区画を認識するように指令することを特徴とする
    コンピュータ。
  2. 【請求項2】 タイプ変更ルーチンは記憶装置上の第1
    の区画中に記憶されている請求項1記載のコンピュー
    タ。
  3. 【請求項3】 動作コードは記憶装置上の第1の区画中
    に記憶されている請求項1記載のコンピュータ。
  4. 【請求項4】 動作コードが第1の区画を認識した後、
    タイプ変更ルーチンは、プロセッサが第1の区画のタイ
    プを動作コードにより認識できないタイプに変換するよ
    うに指令する請求項1記載のコンピュータ。
  5. 【請求項5】 さらに、記憶装置上の第1の区画中に記
    憶されたプログラムを有し、そこにおいて、ユーザが予
    め定められた方法でプログラムと対話する場合、タイプ
    変更ルーチンは第2の区画をアクチブであるとして指定
    する請求項4記載のコンピュータ。
  6. 【請求項6】 プログラムは第2の区画中に位置された
    ソフトウェアをライセンスするための電子ブレーク・シ
    ールプログラムである請求項5記載のコンピュータ。
  7. 【請求項7】 さらに、プロセッサに接続されたユーザ
    インターフェースを備え、そこにおいてユーザの対話は
    ユーザインターフェースを通して受取られる請求項5記
    載のコンピュータ。
  8. 【請求項8】 記憶装置はまた第1の区画のタイプを記
    憶するためのマスター区画テーブルも含んでいる請求項
    1記載のコンピュータ。
  9. 【請求項9】 さらに、記憶装置上の第2の区画中に記
    憶されたプログラムを有し、ユーザが予め定められた方
    法でタイプ変更ルーチンと対話した場合、タイプ変更ル
    ーチンは第2の区画をアクチブであると指定されるよう
    に指令し、それによってユーザはプログラムにアクセス
    する請求項4記載のコンピュータ。
  10. 【請求項10】 ユーザがタイプ変更ルーチンと予め定
    められた方法で対話しない場合、タイプ変更ルーチンは
    第2の区画をアクチブであると指定されるようには指令
    せず、それによってユーザはプログラムにアクセスしな
    い請求項9記載のコンピュータ。
  11. 【請求項11】 動作システムを駆動するプロセッサお
    よびプロセッサによりアクセス可能な記憶装置を有する
    コンピュータにおいて、記憶装置のソフトウェアへのア
    クセスを制御する方法において、 (a)コンピュータがブートアップする前に、 (i) 記憶装置を少なくとも2つの区画に分離し、そこに
    おいて第1の区画はアクチブであり、 (ii)ソフトウェアを第2の区画中に記憶し、 (iii) 第1の区画を不可視のタイプとして指定し、 (b)コンピュータがブートアップされたときに、 (i) プロセッサによりアクチブな区画にアクセスし、 (ii)アクチブな区画を可視のタイプとして再指定し、 (iii) 動作システムをロードし、 (iv)アクチブな区画を不可視のタイプに変換して戻し、 (v) ソフトウェアがアクセスされるか否かを決定し、 (vi)ソフトウェアがアクセスされた場合、第2の区画を
    アクチブとして指定するステップを含んでいる方法。
  12. 【請求項12】 ステップ(b)の(v)は、ユーザが
    ソフトウェアライセンスを受諾するように促し、ユーザ
    が予め定められた方法でそのプロンプトに応答するかど
    うかを決定することによって実行される請求項11記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 記憶装置は第1の区画のタイプを記憶
    するためのマスター区画テーブルを含んでいる請求項1
    1記載の方法。
  14. 【請求項14】 記憶装置はコンピュータをブートする
    ためのブートコードを含んでいる請求項11記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 ステップ(a)はさらに、 (iv)動作システムの少なくとも1部を第1の区画中に記
    憶するステップを含んでいる請求項11記載の方法。
  16. 【請求項16】 ステップ(a)はさらに、 (iv)動作システムの少なくとも1部を第2の区画中に記
    憶するステップを含んでいる請求項11記載の方法。
  17. 【請求項17】 動作システムを駆動するためのプロセ
    ッサと、プロセッサによりアクセス可能であり、少なく
    とも2つの区画に分離され、そこにおいて第1の区画は
    アクチブで認識不可能なタイプであり、第2の区画はソ
    フトウェアを含んでいる記憶装置とを含むコンピュータ
    において、ユーザがソフトウェアへのアクセスを制御で
    きるようにするシステムにおいて、 プロセッサがアクチブな区画にアクセスできるようにす
    る手段と、 プロセッサが動作システムをロードする前にアクチブな
    区画のタイプを動作システムにより認識可能なタイプに
    変換する変換手段と、 動作システムをロードする手段と、 動作システムがロードされた後にアクチブな区画のタイ
    プを認識可能でないタイプに変換する手段と、 ユーザがソフトウェアにアクセスするか否かを決定する
    手段と、 ユーザがソフトウェアにアクセスできることの決定に応
    答して第2の区画をアクチブとして指定する手段とを備
    えているシステム。
  18. 【請求項18】 ユーザがソフトウェアライセンスを受
    諾するプロンプトを決定する手段は、ユーザが予め定め
    られた方法でプロンプトに応答するかどうかを決定する
    請求項17記載のシステム。
  19. 【請求項19】 記憶装置は第1の区画のタイプを記憶
    するためのマスター区画テーブルを含んでいる請求項1
    7記載のシステム。
  20. 【請求項20】 動作システムの少なくとも一部分は第
    1の区画中に記憶されている請求項17記載のシステ
    ム。
  21. 【請求項21】 動作システムの少なくとも一部分は第
    2の区画中に記憶されている請求項17記載のシステ
    ム。
JP10200971A 1997-10-15 1998-07-15 コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録 Pending JPH11119983A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US951135 1997-10-15
US08/951,135 US5944820A (en) 1997-10-15 1997-10-15 Modifiable partition boot record for a computer memory device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009091650A Division JP2009151826A (ja) 1997-10-15 2009-04-06 コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11119983A true JPH11119983A (ja) 1999-04-30

Family

ID=25491312

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10200971A Pending JPH11119983A (ja) 1997-10-15 1998-07-15 コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録
JP2009091650A Withdrawn JP2009151826A (ja) 1997-10-15 2009-04-06 コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009091650A Withdrawn JP2009151826A (ja) 1997-10-15 2009-04-06 コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5944820A (ja)
JP (2) JPH11119983A (ja)
KR (1) KR100352188B1 (ja)
CN (1) CN1151414C (ja)
AU (1) AU734920B2 (ja)
BR (1) BR9814779B1 (ja)
DE (1) DE19847676B4 (ja)
FR (1) FR2772158B1 (ja)
GB (1) GB2331168B (ja)
IE (1) IE980481A1 (ja)
IT (1) IT1303134B1 (ja)
MY (1) MY115759A (ja)
SG (1) SG71821A1 (ja)
TW (1) TW425530B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530019B1 (en) * 1996-06-12 2003-03-04 Dell U.S.A., L.P. Disk boot sector for software contract enforcement
US6363492B1 (en) * 1998-04-30 2002-03-26 Compaq Computer Corporation Computer method and apparatus to force boot block recovery
US6430663B1 (en) * 1998-07-06 2002-08-06 Adaptec, Inc. Methods for selecting a boot partition and hiding a non-selected partition
US6304965B1 (en) * 1998-09-29 2001-10-16 Phoenix Technologies Ltd. Method and device for booting a CD-ROM from a single disk image having multiple emulations
US6289449B1 (en) * 1998-12-14 2001-09-11 International Business Machines Corporation Creating boot code image on a storage medium
US6247126B1 (en) * 1999-01-25 2001-06-12 Dell Usa, L.P. Recoverable software installation process and apparatus for a computer system
US6347371B1 (en) * 1999-01-25 2002-02-12 Dell Usa, L.P. System and method for initiating operation of a computer system
US6298427B1 (en) * 1999-01-26 2001-10-02 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for mapping hard disk partitions and block devices to logical drives in a computer system
US6415382B1 (en) * 1999-04-30 2002-07-02 Adaptec, Inc. Hard disk bootstrap redirection
US6301666B1 (en) 1999-08-31 2001-10-09 Everdream, Inc. Method and apparatus for remotely enabling a preinstalled and previously disabled application on a computer system
US6281894B1 (en) 1999-08-31 2001-08-28 Everdream, Inc. Method and apparatus for configuring a hard disk and for providing support for a computer system
US6715067B1 (en) * 1999-09-21 2004-03-30 Intel Corporation Initializing a processor-based system from a non-volatile re-programmable semiconductor memory
US6507905B1 (en) * 1999-09-30 2003-01-14 International Business Machines Corporation System for modifying a master partition table of a master boot record to create a personalized local data drive having dedicated allocation for a specified user
US6941470B1 (en) 2000-04-07 2005-09-06 Everdream Corporation Protected execution environments within a computer system
US6751794B1 (en) 2000-05-25 2004-06-15 Everdream Corporation Intelligent patch checker
US6807665B2 (en) * 2001-01-18 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Efficient data transfer during computing system manufacturing and installation
US6772330B2 (en) 2001-01-26 2004-08-03 Dell Products L.P. System and method for storing component information and a program in a hidden partition, and loading the component information to a reserved portion of the memory using the program
US6832304B2 (en) 2002-01-17 2004-12-14 Dell Products L.P. System, method and computer program product for mapping system memory in a multiple node information handling system
US20050160474A1 (en) * 2004-01-15 2005-07-21 Fujitsu Limited Information processing device and program
US7356680B2 (en) * 2005-01-22 2008-04-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of loading information into a slave processor in a multi-processor system using an operating-system-friendly boot loader
US7788701B1 (en) * 2005-07-26 2010-08-31 Advanced Micro Devices, Inc. Content transfer restriction system for personal internet communicator
DE102005043043A1 (de) * 2005-09-09 2007-03-22 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Computer mit mindestens einer Anschlussmöglichkeit für ein Wechselspeichermedium und Verfahren zum Starten und Betreiben eines Computers mit einem Wechselspeichermedium
KR20070111263A (ko) * 2006-05-17 2007-11-21 삼성전자주식회사 재부팅 없이 영역 분할을 수행하는 장치 및 그 방법
US7721078B2 (en) * 2006-10-31 2010-05-18 Dell Products, Lp Method and system to dynamically boot to a non-visible partition
US7765394B2 (en) * 2006-10-31 2010-07-27 Dell Products, Lp System and method for restoring a master boot record in association with accessing a hidden partition
TWI344612B (en) * 2007-10-23 2011-07-01 Asustek Comp Inc Method for data protection
US8090937B2 (en) * 2007-11-02 2012-01-03 Dell Products L.P. System and method for managing booting of an information handling system
US9086913B2 (en) 2008-12-31 2015-07-21 Intel Corporation Processor extensions for execution of secure embedded containers
US20150134932A1 (en) * 2011-12-30 2015-05-14 Cameron B. McNairy Structure access processors, methods, systems, and instructions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144659A (en) * 1989-04-19 1992-09-01 Richard P. Jones Computer file protection system
GB9003890D0 (en) * 1990-02-21 1990-04-18 Rodime Plc Method and apparatus for controlling access to and corruption of information in computer systems
US5214695A (en) * 1990-07-23 1993-05-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
US5136711A (en) * 1990-10-17 1992-08-04 Ast Research System for multiple access hard disk partitioning
US5237460A (en) * 1990-12-14 1993-08-17 Ceram, Inc. Storage of compressed data on random access storage devices
US5664195A (en) * 1993-04-07 1997-09-02 Sequoia Systems, Inc. Method and apparatus for dynamic installation of a driver on a computer system
US5418918A (en) * 1993-09-10 1995-05-23 Compaq Computer Corp. Scanning initial CD-ROM sectors for a boot record and executing said boot record to load and execute floppy disk image corresponding to the existing floppy drive
US5537540A (en) * 1994-09-30 1996-07-16 Compaq Computer Corporation Transparent, secure computer virus detection method and apparatus
US5812767A (en) * 1995-07-28 1998-09-22 International Business Machines Corporation System for user registering an address resolution routine to provide address resolution procedure which is used by data link provider interface for resolving address conflicts
US5657445A (en) * 1996-01-26 1997-08-12 Dell Usa, L.P. Apparatus and method for limiting access to mass storage devices in a computer system
TW429362B (en) * 1996-03-04 2001-04-11 Nippon Electric Co Partitioned hard disk drives and partitioning scheme for hard disk drives
US5822614A (en) * 1996-05-31 1998-10-13 Unisys Corporation Self-identifying peripheral device

Also Published As

Publication number Publication date
FR2772158B1 (fr) 2005-06-17
SG71821A1 (en) 2000-04-18
US5944820A (en) 1999-08-31
JP2009151826A (ja) 2009-07-09
AU734920B2 (en) 2001-06-28
BR9814779A (pt) 2000-10-17
CN1215863A (zh) 1999-05-05
DE19847676A1 (de) 1999-04-29
MY115759A (en) 2003-08-30
IE980481A1 (en) 1999-04-21
GB9821550D0 (en) 1998-11-25
DE19847676B4 (de) 2008-06-19
GB2331168A (en) 1999-05-12
KR100352188B1 (ko) 2003-01-24
ITTO980869A1 (it) 2000-04-12
GB2331168B (en) 2002-05-15
TW425530B (en) 2001-03-11
FR2772158A1 (fr) 1999-06-11
KR19990036565A (ko) 1999-05-25
IT1303134B1 (it) 2000-10-30
CN1151414C (zh) 2004-05-26
AU8089798A (en) 1999-05-06
BR9814779B1 (pt) 2013-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11119983A (ja) コンピュータメモリ装置のための変更可能な区画ブート記録
EP2926239B1 (en) Bootability with multiple logical unit numbers
US5867730A (en) Method for configuration of peripherals by interpreting response from peripherals to enable selection of driver file and altering configuration file to enable loading of selected driver file
JP2996909B2 (ja) ブート方法及び装置
US20010039612A1 (en) Apparatus and method for fast booting
US6727920B1 (en) Multiple operating system quick boot utility
US7356677B1 (en) Computer system capable of fast switching between multiple operating systems and applications
US7519809B2 (en) Operating system-wide sandboxing via switchable user skins
US7331046B2 (en) Program and information processing method
US7657732B2 (en) Apparatus and method for securely and conveniently rebooting a computer system
JPH10260842A (ja) 動的ブート・ファイルシステムの選択
US20030069999A1 (en) Method for providing a single preloaded software image with an ability to support multiple hardware configurations and multiple types of computer systems
KR20070051893A (ko) 호스트 상에 기능 유닛 드라이버 자동 설치를 위한 방법 및시스템
US20060047940A1 (en) Computer multi-buttons booting system and method
US20020199039A1 (en) Method, programmed medium and system for identifying and configuring computer peripherals
US20130097412A1 (en) Performing A Boot Sequence In A Multi-Processor System
US20040243385A1 (en) Emulation of hardware devices in a pre-boot environment
US20150143093A1 (en) Plurality of interface files usable for access to bios
US20020138680A1 (en) Apparatus and methods for controlling removable media devices using a BIOS abstraction layer
US7299344B2 (en) Setup support system, physical access driver, and setup support method
US20070240153A1 (en) System and method for installing hypervisor after user operating system has been installed and loaded
KR20110084626A (ko) 시스템 부팅 제어 방법 및 장치
KR101271784B1 (ko) 다중 부트 매니저를 실행시키는 방법
KR20020080587A (ko) 마이크로소프트 윈도우즈 운영체계에서의 주변장치설치방법 및 그 기록매체
JPH0587856B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020