JPH11114296A - 展開すべき布類の前処理装置 - Google Patents

展開すべき布類の前処理装置

Info

Publication number
JPH11114296A
JPH11114296A JP28637897A JP28637897A JPH11114296A JP H11114296 A JPH11114296 A JP H11114296A JP 28637897 A JP28637897 A JP 28637897A JP 28637897 A JP28637897 A JP 28637897A JP H11114296 A JPH11114296 A JP H11114296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
chuck
lifting
cloths
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28637897A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Motoki
孝治 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Corp
Original Assignee
Tokai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Corp filed Critical Tokai Corp
Priority to JP28637897A priority Critical patent/JPH11114296A/ja
Publication of JPH11114296A publication Critical patent/JPH11114296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F67/00Details of ironing machines provided for in groups D06F61/00, D06F63/00, or D06F65/00
    • D06F67/04Arrangements for feeding or spreading the linen

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シーツ等の大面積の布類では、洗濯・乾燥後
に展開状態でプレスする必要があるが、洗濯・乾燥後の
布類ではねじれたり丸まっているので、展開装置に供給
する際の布類縁部を捜し出す作業が面倒で且つ長時間を
要していた。 【解決手段】 布類Yを展開させる作業に先立って前処
理するのに、チャック15で布類Yの任意部分を掴持し
て所定高さ位置まで吊上げ得るようにした布類吊上げ装
置1と、複数枚の布類Yを吊下げ状態で一時的にストッ
クする布類バッファー装置3と、布類吊上げ装置1側で
吊上げられた布類Yの一部を布類バッファー装置3側の
チャック31に押込み得る布類受渡し装置7を備え、布
類吊上げ装置1で吊上げた布類を布類受渡し装置7で自
動的に布類バッファー装置3のチャック31側に受渡す
ことができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、例えばランドリ
ー工場において、洗浄・乾燥後の布類(シーツや包布の
ような大面積の布類)を展開させる作業に先立って前処
理するための前処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ランドリー工場においては、入荷したシ
ーツや包布などの大面積の布類を多数枚まとめて洗浄工
程→脱水工程→乾燥工程を経た後、順次1枚づつ展開工
程→プレス工程→折畳み工程に送って処理をする。
【0003】乾燥後の布類は、シーツや包布などの大面
積を有するものでは、多数枚が相互に絡まっていたり、
あるいはほぐし機で絡まりをほぐしたものでも各布類が
ねじれたり丸められた状態で無造作に山積みされる。
又、乾燥工程を終えた布類を展開装置で処理するには、
山積み状態の布類群の中から1枚を分離させ、且つその
分離させた布類の一側縁部を捜し出して、その一側縁部
を展開装置の装着位置でチャックに保持させるという作
業を行う。
【0004】ところで、従来から使用されている布類展
開装置は、その処理スピードがかなり速い。他方、山積
み状態の布類群の中から、手作業で1枚の布類を分離さ
せ、且つその分離させた布類の一側縁部を捜し出すまで
には、布類展開装置の処理スピードよりかなり多くの時
間が必要である。従って、山積み状態の布類群の中から
直接1枚づつ布類展開装置に供給する場合には、該布類
展開装置に待ち時間ができて処理能率が悪くなる。
【0005】又、従来から、布類展開装置の処理能率を
向上(待ち時間を短縮)させるために、複数枚の布類を
1枚つづ吊下げた状態で一時的にストックさせておく布
類バッファー装置が開発されている。この布類バッファ
ー装置は、布類の任意部分を掴持し得る複数個のチャッ
クを、下方高さにある布類装着位置と、上方高さにある
ストック位置と、隣接設置される布類展開装置の装着位
置近傍の取外し位置との間で順次循環させるようにして
いる。そして、布類装着位置において布類の任意部分を
チャックで掴持させた後、順次ストック位置まで移動さ
せて、そこで布類を1枚づつ吊下げた状態で複数枚をス
トックさせるようになっている。尚、ストック位置で吊
下げられている布類は、取外し位置の布類がなくなると
順次該取外し位置まで供給されるようになっている。こ
のように、布類バッファー装置を使用して複数枚の布類
を1枚づつ吊下げ状態でストックさせておくと、布類側
縁部を捜し出す作業が容易となり、布類展開装置への布
類供給作業にほとんど待ち時間がなくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、布類を展開
させるのに先立って、上記した布類バッファー装置を使
用すると、布類展開装置への待ち時間を短縮できるが、
従来では、布類バッファー装置の各チャックに布類を掴
持させるのに手作業で行っていた。即ち、乾燥工程を終
えた山積み状態の布類群の中から、布類を手作業で1枚
づつ分離させ、その布類の任意部分を手でつまんで布類
バッファー装置のチャックに掴持させていた。従って、
従来では、布類バッファー装置のチャックに布類を掴持
させるのに、作業員による手作業が必要であるという問
題があった。又、山積み状態の布類群の中から布類を布
類バッファー装置のチャックに掴持させる作業には、作
業員が腰を屈める必要があり、しかも長時間に亘って何
度も腰の屈伸動作を行わなければならず、かなりの重労
働となるとともに腰痛発生の原因にもなるという問題が
あった。
【0007】本願発明は、上記した従来の問題点に鑑
み、布類展開作業に先立って布類バッファー装置に布類
をストックさせる作業を自動化し得るようにした前処理
装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上記課題を
解決するための手段として次の構成を有している。即
ち、本願発明は、布類を展開させる作業に先立って前処
理するための前処理装置を対象にしている。
【0009】そして、本願発明にかかる前処理装置は、
例えば山積み状態の布類群の中から布類を1枚づつ吊上
げるための布類吊上げ装置と、複数枚の布類を吊下げ状
態で一時的にストックするための布類バッファー装置
と、上記布類吊上げ装置で吊上げた布類を布類バッファ
ー装置側に受渡すための布類受渡し装置とを備えて構成
されている。
【0010】布類吊上げ装置は、布類の任意部分を掴持
し得るチャックと、該チャックを下方の布類掴持位置と
上方の布類吊上げ位置との間で上下動させる上下動装置
とを有している。この布類吊上げ装置のチャックは、チ
ャック爪を例えばソレノイドのような駆動装置で開閉さ
せ得るようにしたものが好ましい。又、上下動装置は、
チャックを上下動させ得るものであればシリンダによる
駆動形式でもモータによる駆動形式でもよい。尚、この
布類吊上げ装置の設置位置には、処理すべき布類を順次
搬送コンベアで供給するようにするとよい。その場合、
各布類は、布類吊上げ装置のチャックの直下位置まで供
給する。そして、この布類吊上げ装置では、上下動装置
でチャックを下方の布類掴持位置まで下動させると、該
チャックがその直下にある布類に接触し、該チャックで
該布類の任意部分を掴持し、その後、上下動装置が上動
駆動して、布類を掴持したままチャックが吊上げ位置ま
で上動するようになっている。
【0011】布類バッファー装置は、布類の任意部分を
掴持し得る複数個のチャックを、上記布類吊上げ装置側
から布類を受取る受取り位置と、その布類を吊下げ状態
で一時的にストックするストック位置と、そのストック
されている布類を取外す取外し位置、との間で循環させ
得るようにしたものである。この布類バッファー装置の
布類受取り位置は、上記布類吊上げ装置におけるチャッ
ク昇降位置の近傍であって且つ吊上げ位置まで上動した
チャックより所定高さだけ下方に位置させている。又、
布類バッファー装置のストック位置には、それぞれ布類
を吊下げた状態で複数個(例えば5〜10個程度)のチ
ャックをストックし得る。さらに、布類バッファー装置
の取外し位置の近傍には、布類展開装置における布類を
装着させる位置(チャック)が設置される。尚、この布
類バッファー装置は、従来から使用されている形式のも
のを採用可能である。
【0012】布類受渡し装置は、押込み片を例えば伸縮
シリンダで押し引き操作し得るようにしたものが採用可
能である。そして、この布類受渡し装置は、布類吊上げ
装置のチャック上下動位置を挟んで布類バッファー装置
側の受取り位置と反対側から、布類吊上げ装置の吊上げ
位置まで吊上げられた布類の一部を、布類バッファー装
置側の受取り位置に待機しているチャックに押込み得る
ような機能を有している。
【0013】本願発明の展開すべき布類の前処理装置で
は、布類吊上げ装置のチャックで1枚の布類の任意部分
を掴持して所定高さまで吊上げ、その状態で布類受渡し
装置を作動させると、布類吊上げ装置で吊上げている布
類の一部を、布類バッファー装置側の受取り位置に待機
しているチャックに押込んで掴持させ得るようになって
いる。そして、、布類バッファー装置側のチャックで布
類の任意部分を掴持した後、布類吊上げ装置側のチャッ
クは開放され、該布類が布類バッファー装置側に受渡さ
れる。尚、布類バッファー装置の受取り位置に受渡され
た布類は、その布類を掴持させているチャックをストッ
ク位置まで移動させてそこで一時的にストックし、その
後、順次1枚づつ吊下げ状態で取外し位置に移送され
る。この取外し位置に移送された吊下げ状態の布類で
は、その一側縁部を捜し出す作業が容易となり、該布類
一側縁部の2箇所(例えば肩幅程度の間隔をもった2箇
所)を両手でつまんで該布類を布類バッファー装置側の
チャックから外した後、該布類一側縁部をそのまま次工
程側に供給すればよい(布類展開装置側のチャックに掴
持させる)。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図5を参照して本願
の実施形態を説明すると、この実施形態の前処理装置
は、図1に示すように、搬送コンベア2で搬送されてく
る布類群Y0から1枚づつ分離し、その各布類Yを布類
展開装置8で展開するのに先立って、布類バッファー装
置3部分で一時的に吊下げておくためのものである。
【0015】そして、この実施形態の前処理装置は、山
積み状態の布類群Y0の中から布類Yを1枚づつ吊上げ
るための布類吊上げ装置1と、複数枚の布類Yを吊下げ
状態で一時的にストックするための布類バッファー装置
3と、布類吊上げ装置1で吊上げた布類Yを布類バッフ
ァー装置3側に受渡すための布類受渡し装置7とを備え
て構成されている。
【0016】布類吊上げ装置1は、縦長の取付台11に
上下動装置12を取付け、該上下動装置12でチャック
15を上下動せしめ得るように構成されている。この実
施形態では、上下動装置12としてロッドレスシリンダ
が採用されている。このロッドレスシリンダ12の摺動
体13には、軒材14が取付けられている。この軒材1
4には、チャック15が下向きに取付けられている。そ
して、摺動体13をロッドレスシリンダ12に沿って上
下動せしめることによって、チャック15を上下動させ
得るようになっている。このチャック15は、ソレノイ
ド16で開閉制御されるようになっている。又、該チャ
ック15の下方には図示しない吸気口があり、該吸気口
からブロア17で吸気されるようになっている。尚、こ
の吸気口も別のソレノイドで開閉制御される。
【0017】布類吊上げ装置1のチャック15の下方に
は、搬送コンベア2が設置されている。この搬送コンベ
ア2は、山積み状態の布類群Y0をチャック15の直下
位置まで搬送するためのものである。
【0018】布類吊上げ装置1の上下動装置(ロッドレ
スシリンダ)12は、チャック15を、搬送コンベア2
上の布類群Y0を掴持し得る下方の布類掴持位置A(図
2)と、該チャック15で掴持した布類Yを所定高さ位
置まで吊上げる布類吊上げ位置B(図3、図4)との範
囲で作動せしめ得るようになっている。具体的には、上
下動装置12の摺動体13の下動範囲を下限リミットス
イッチ18で制御することでチャック15の布類掴持位
置Aを規定する一方、該摺動体13の上動範囲を上限リ
ミットスイッチ19で制御することでチャック15の布
類吊上げ位置Bを規定するようにしている。
【0019】そして、この布類吊上げ装置1では、チャ
ック15の直下に布類群Y0を位置させた状態で、図2
に示すように上下動装置12によりチャック15を下方
の布類掴持位置Aまで下動させると、該チャック15が
その直下にある布類群Y0に接触して、該チャック15
で1枚の布類Yの任意部分を掴持し、その後、上下動装
置12が上動駆動して、図3に示すように布類Yを掴持
したままチャック15が布類吊上げ位置Bまで上動する
ようになっている。
【0020】布類バッファー装置3は、図1に示すよう
に、布類Yの任意部分を掴持し得る複数個のチャック3
1,31・・を、ガイドレール4に沿って、布類吊上げ
装置1側から布類Yを受取る受取り位置Cと、その受取
った布類Yを吊下げ状態で一時的にストックするストッ
ク位置Dと、そのストックされている布類Yを取外す取
外し位置Eと、空のチャック31,31・・を待機させ
る待機位置F、との間で循環させ得るように構成してい
る。
【0021】ガイドレール4は、外ガイド41と内ガイ
ド42とを有する2重レールを左右(図示例では奥行き
方向)に小間隔をもって対置させたものを使用し、図1
に示すような形状に配置されている。このガイドレール
4には、チャック31を符号Fで示す待機位置の終端部
から符号Cの受取り位置を経て符号Dのストック位置の
始端部まで移動させる前側移動装置5と、該チャック3
1をストック位置Dの終端部から符号Eの取外し位置を
経て待機位置Fの始端部まで移動させる後側移動装置6
とが設けられている。
【0022】前側移動装置5は、上下のスプロケット5
2,53間にチエン54を張設し、該チエン54の走行
・停止をモータ51でインバータ制御するようにしてい
る。チエン54には、チエン長さ方向にチャック31を
受入れ得る小間隔をもって先行側受片55と後行側受片
56を一対とする複数組(図示例で4組)の組受片が等
間隔で取付けられている。先行側受片55は、チャック
31を上方の待機位置Fから下方の受取り位置Cまで移
動させる間に該チャック31を下方から支持するための
ものであり、後行側受片56は、チャック31を該受取
り位置Cから上方のストック位置Dまで移動させる間に
該チャック31を下方から支持するためのものである。
【0023】他方、後側移動装置6も同様に、上下のス
プロケット62,63間にチエン64を張設し、該チエ
ン64の走行・停止をモータ61でインバータ制御する
ようにしている。又、このチエン64にも、チエン長さ
方向に所定小間隔をもって先行側受片65と後行側受片
66を一対とする複数組(図示例で3組)の組受片が等
間隔で取付けられている。尚、この後側移動装置6の先
行側受片65と後行側受片66は、上記前側移動装置5
の先行側受片55及び後行側受片56と同機能を有す
る。
【0024】このガイドレール4において、ストック位
置Dは前側移動装置5側から後側移動装置6側に向けて
若干下り傾斜させており、他方、待機位置Fは後側移動
装置6側から前側移動装置5側に向けて若干下り傾斜さ
せている。そして、該ストック位置D及び待機位置Fで
は、チャック31が自重で下り方向に移動するようにし
ている。
【0025】又、待機位置Fの終端部には、チャック3
1の移動を停止させるストッパー43が設けられ、他
方、ストック位置Dの終端部にも同様なストッパー44
が設けられている。これらのストッパー43,44は、
所定の処理信号に基いてチャック31を順次1つづつ通
過させるように作動する。
【0026】この布類バッファー装置3の布類受取り位
置Cは、布類吊上げ装置1におけるチャック15の昇降
位置近傍であって且つ布類吊上げ位置Bまで上動したチ
ャック15より所定高さだけ下方に位置させている。
又、ストック位置Dには、それぞれ布類Yを吊下げた状
態で複数個(例えば5〜10個程度)のチャック31を
ストックし得る。
【0027】布類バッファー装置3の各チャック31
は、図5に示すように、基台32に外ガイド41と内ガ
イド42間に嵌挿される車輪33,33を取付け、且つ
該基台32に固定爪34と可動爪35からなる布類挟持
部を形成している。可動爪35は、軸36を中心にして
揺動し得るようになっており、又、該可動爪35は、ス
プリング37で挟持方向に付勢されている。そして、こ
のチャック31は、後述するように、布類受渡し装置7
によって布類Yの一部Yaが固定爪34と可動爪35間
の挟持部まで押込まれたときに(後述する押込み片72
が符号72′の位置まで前進している)、可動爪35が
符号35′で示すように傾動して該可動爪35と固定爪
34間に布類Yの一部Yaが挿入され、その後押込み片
72′が後退するとスプリング37の付勢作用により、
両爪34,35で布類Yの一部Yaを掴持し得るように
なっている。尚、このチャック31に掴持された布類Y
は、該布類Yを強く引けば該チャック31から取外すこ
とができる。
【0028】布類受渡し装置7は、薄い細長板からなる
押込み片72を伸縮シリンダ71で押し引き操作し得る
ようにしたものが採用されている。そして、この布類受
渡し装置7は、図3及び図4に示すように、布類吊上げ
装置1のチャック上下動位置を挟んで布類バッファー装
置3側の受取り位置Cと反対側から、布類吊上げ装置1
の吊上げ位置Bまで吊上げられた布類Yの上部寄り位置
を、受取り位置Cに待機しているチャック31に押込み
得るように機能する。尚、この布類受渡し装置7の伸縮
シリンダ71は、布類吊上げ装置1の取付台11に取付
けている。
【0029】布類バッファー装置3の取外し位置Eの近
傍には、図1に示すように、布類展開装置8における布
類Yを装着させるチャック81が位置されている。この
布類展開装置8は、布類Yの一側縁部を肩幅程度の間隔
をもって符号Y′で示すようにチャック81(左右一対
ある)に掴持させると、該チャック81が布類Y′を掴
持したまま符号81′で示す上方位置まで移動し、そこ
で該布類Y″の縁部が別のチャック82,82に受け渡
された後、図1の奥行き方向に引っ張られて布類の側縁
部が縁出しされ、続いてその縁出し縁部を先行側にして
各コンベアにより搬送させることで、布類を方形状に展
開させ得るようになっている。尚、この種の布類展開装
置8は、特公平7−28996号で公知である。
【0030】この実施形態の前処理装置は、次のように
機能する。 布類バッファー装置3の前側移動装置5側において
は、待機位置Fのストッパー43が解除される度に、該
待機位置Fで待機している先頭側のチャック31が前側
移動装置5の上端部に位置している先行側受片55と後
行側受片56間に移動し、その後、前側移動装置5が1
ピッチだけ駆動する。そして、順次同様に、各組受片部
分(55と56間)には、前側移動装置5の上端部にお
いてチャック31が1つづつ供給される。尚、前側移動
装置5の停止状態では、常にその最下端部の受取り位置
Cに1つのチャック31が待機している。
【0031】 処理すべき布類は、例えば山積み状態
の布類群Y0として搬送コンベア2の始端部上に乗せら
れ、該搬送コンベア2によって布類吊上げ装置1のチャ
ック直下位置まで運ばれる。尚、この搬送コンベア2上
には、布類を個別に丸めた状態で乗せてもよい。
【0032】 布類吊上げ装置1側においては、チャ
ック15の直下に布類群Y0が待機している状態で上下
動装置12が下動操作される。その際に、チャック15
はソレノイド16で開放された状態で下動し、且つチャ
ック15の下端(吸引口)からはブロワ17により吸引
されている。そして、図2に示すように、チャック15
が搬送コンベア2上の布類群Y0に接触したときに(多
少、布類群Y0を押下げる)、下限リミットスイッチ1
8が操作されて上下動装置12の下動動作が停止する。
【0033】 すると、チャック15の下方が吸引さ
れていることにより、布類の一部が両チャック爪間に吸
い上げられ、続いてチャック15がソレノイド16によ
り閉動作されて、該チャック15で布類の一部を掴持す
る。尚、チャック15による掴持部分は、布類Yの任意
部分でよい。
【0034】 チャック15の掴持動作が終わると、
次に上下動装置12が上動駆動して、図3に示すよう
に、チャック15が1枚の布類Yの任意部分を掴持した
まま上動し、上限リミットスイッチ19が操作された時
点で停止する。この状態では、チャック15が、布類受
渡し装置7の押込み片72及び受取り位置Cで待機して
いる布類バッファー装置3側のチャック31の高さより
やや上方に位置し、押込み片72と該チャック31間に
吊上げ状態の布類Yが介在するようになる。
【0035】 次に、布類受渡し装置7の伸縮シリン
ダ71が図4に示すように伸長動作する。すると、吊上
げ状態の布類Yの一部が伸縮シリンダ71の押込み片7
2で押されて、該布類の一部を受取り位置Cで待機中の
チャック31(固定爪34と可動爪35間)に押込み、
続いて伸縮シリンダ71が縮小すると、該チャック31
で布類Yの一部Ya(図5)を掴持するようになる。そ
の後、布類吊上げ装置1側のチャック15はソレノイド
16により開放されて、掴持していた布類Yを離す。
【0036】 布類バッファー装置3の受取り位置C
においてチャック31で布類Yが掴持されると、前側移
動装置5が1ピッチだけ駆動し、その布類Yを吊下げた
状態でチャック31が後行側受片56で押されて上方移
動する。このとき、次の空のチャック31が受取り位置
Cまで移動する。
【0037】 順次同様な動作を繰り返し、布類Yを
吊下げたチャック31が前側移動装置5に上部寄り位置
に達すると、該チャック31が後行側受片56から外れ
てストック位置D側に移動する。
【0038】 ストック位置D側に送られた布類Yつ
きのチャック31は、ガイドレールの傾斜部により自重
で移動して、該ストック位置Dのストッパー44で停止
される。尚、順次同様に、前側移動装置5、布類吊上げ
装置1、及び布類受渡し装置7が繰り返して作動し、ス
トック位置Dにそれぞれチャック31で保持された複数
枚の布類Y,Y・・がストックされる。
【0039】10 ストック位置D側のストッパー44が
解除されると、該ストック位置Dでストックされていた
先頭の布類Yつきチャック31が、該ストック位置Dの
終端部で待機している後側移動装置6側の組受片(先行
側受片65と後行側受片66)間に供給されて、先行側
受片65で支持される。そして、その後、後側移動装置
6が1ピッチだけ駆動すると、図1に示すように、布類
Yつきのチャック31が後側移動装置6の下端位置にあ
る取外し位置Eに到達する。
【0040】11 この取外し位置Eの近傍には、布類展
開装置8の布類供給部(チャック81の待機位置)が設
置されている。そして、取外し位置Eに吊下げられてい
る布類Yをチャック31から引き外して、その布類Yの
一側縁部を布類展開装置8側のチャック81に掴持させ
る。
【0041】12 取外し位置Eの布類Yが外された後、
後側移動装置6を1ピッチだけ駆動させると、該取外し
位置Eに次の布類Yつきチャック31が移動してくると
ともに、空のチャック31は後行側受片66で上動せし
められる。尚、この動作を繰り返すと、空のチャック3
1は、後側移動装置6の上端部分から待機位置F側に移
動し、そこでストックされる。
【0042】尚、布類展開装置8側に布類Yを供給する
場合には、該布類Yの一側縁部を捜し出して、その肩幅
程度離間した2箇所を各手に持つ必要があるが、布類Y
を取外し位置Eにおいて吊下げた状態では、その布類Y
の一側縁部を捜し出す作業が簡単となる。
【0043】他方、布類吊上げ装置1側においては、チ
ャック15と上下動装置12とにより、搬送コンベア2
上の布類群Y0の中から布類Yが順次1枚づつ自動的に
吊上げられる。又、その布類吊上げ装置1で吊上げられ
た布類Yは、布類受渡し装置7によって自動的に布類バ
ッファー装置3の受取り位置Cで待機しているチャック
31に受渡される。
【0044】従って、この実施形態の前処理装置を使用
すると、従来のように布類Yを布類バッファー装置3の
各チャック31に掴持させるのに、一々作業員が手作業
で行う必要がなくなり、大幅な省力化を達成できる。
【0045】
【発明の効果】上記のように、本願発明の展開すべき布
類の前処理装置によれば、布類展開作業に先立って布類
バッファー装置3に吊下げられる布類Yを、布類吊上げ
装置1と布類受渡し装置7とにより順次自動的に行うこ
とができ、省力化に寄与できるとともに、作業員の苛酷
な労働(長時間に亘って腰を屈伸させる必要)が不要と
なるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願実施形態にかかる展開すべき布類の前処理
装置の側面図である。
【図2】図1の前処理装置の作動説明図である。
【図3】図2からの状態変化図である。
【図4】図3からの状態変化図である。
【図5】図4の一部拡大図である。
【符号の説明】
1は布類吊上げ装置、2は搬送コンベア、3は布類バッ
ファー装置、4はガイドレール、5は前側移動装置、6
は後側移動装置、7は布類受渡し装置、8は布類展開装
置、12は上下動装置(ロッドレスシリンダ)、15は
布類吊上げ装置側のチャック、31は布類バッファー装
置側のチャック、71は伸縮シリンダ、72は押込み片
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布類(Y)を展開させる作業に先立って
    前処理するための前処理装置であって、 前記布類(Y)の任意部分を掴持し得るチャック(1
    5)を下方の布類掴持位置(A)と上方の布類吊上げ位
    置(B)との間において上下動装置(12)で上下動さ
    せることにより、該チャック(15)で布類(Y)の任
    意部分を掴持した状態で該布類(Y)を所定高さ位置ま
    で吊上げ得るようにした布類吊上げ装置(1)と、 布類(Y)の任意部分を掴持し得る複数個のチャック
    (31,31・・)を、前記布類吊上げ装置(1)側か
    ら布類(Y)を受取る受取り位置(C)とその布類
    (Y)を吊下げ状態で一時的にストックするストック位
    置(D)とそのストックされている布類(Y)を取外す
    取外し位置(E)との間で循環させ得るようにした布類
    バッファー装置(3)と、 前記布類吊上げ装置(1)側の吊上げ位置(B)まで吊
    上げられた布類(Y)の一部を、前記布類バッファー装
    置(3)側の受取り位置(C)に待機しているチャック
    (31)に押込み得る布類受渡し装置(7)、 とを備えたことを特徴とする展開すべき布類の前処理装
    置。
JP28637897A 1997-10-20 1997-10-20 展開すべき布類の前処理装置 Pending JPH11114296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28637897A JPH11114296A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 展開すべき布類の前処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28637897A JPH11114296A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 展開すべき布類の前処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11114296A true JPH11114296A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17703625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28637897A Pending JPH11114296A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 展開すべき布類の前処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11114296A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195694A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Yozo Maejima 折り畳み機における布類投入装置
EP2006438A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Herbert Kannegiesser GmbH Vorrichtung zum Zuführen von Wäschestücken zu einer Wäschebehandlungseinrichtung, insbesondere einer Mangel
JP2010110574A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Yozo Maejima 布類投入機における布類の受け渡し装置
JP4749338B2 (ja) * 2003-11-18 2011-08-17 イェンセン・デンマーク・アクティーゼルスカブ 実質的に矩形の布片をフィーダに前送りするための方法及び装置
WO2014112103A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 株式会社プレックス 布類捌き装置
JP2015024062A (ja) * 2013-07-27 2015-02-05 株式会社プレックス 布類捌き装置
JP2015024061A (ja) * 2013-07-27 2015-02-05 株式会社プレックス 布類捌き装置
JP2016097170A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 東都フォルダー工業株式会社 布類自動投入機におけるバッファリング装置
WO2016194064A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 東都フォルダー工業株式会社 布類自動投入機
WO2019044190A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社プレックス 布類自動展開機
US10967523B2 (en) 2017-10-13 2021-04-06 Jensen Denmark A/S Machine for the processing of linen items in an industrial laundry, a method for operating the machine, and an industrial laundry
US11542657B2 (en) * 2018-11-23 2023-01-03 Herbert Kannegiesser Gmbh Method for feeding pieces of laundry to an insertion machine

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4749338B2 (ja) * 2003-11-18 2011-08-17 イェンセン・デンマーク・アクティーゼルスカブ 実質的に矩形の布片をフィーダに前送りするための方法及び装置
JP2007195694A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Yozo Maejima 折り畳み機における布類投入装置
JP4620597B2 (ja) * 2006-01-25 2011-01-26 洋左右 前嶋 折り畳み機における布類投入装置
EP2006438A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Herbert Kannegiesser GmbH Vorrichtung zum Zuführen von Wäschestücken zu einer Wäschebehandlungseinrichtung, insbesondere einer Mangel
US8028444B2 (en) 2007-06-20 2011-10-04 Herbert Kannegiesser Gmbh Apparatus for feeding items of laundry to a laundry-treatment arrangement, in particular a mangle
JP2010110574A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Yozo Maejima 布類投入機における布類の受け渡し装置
EP2947198A4 (en) * 2013-01-18 2015-12-30 Purex Co Ltd TISSUE HANDLING DEVICE
WO2014112103A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 株式会社プレックス 布類捌き装置
US9587348B2 (en) 2013-01-18 2017-03-07 Purex Co., Ltd. Cloths separating device
JP2015024061A (ja) * 2013-07-27 2015-02-05 株式会社プレックス 布類捌き装置
JP2015024062A (ja) * 2013-07-27 2015-02-05 株式会社プレックス 布類捌き装置
JP2016097170A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 東都フォルダー工業株式会社 布類自動投入機におけるバッファリング装置
WO2016084401A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 東都フォルダー工業株式会社 布類自動投入機におけるバッファリング装置
US10246814B2 (en) 2014-11-25 2019-04-02 Totofolder Manufacturing Co., Ltd. Buffering device in automatic cloth feeder
TWI577853B (zh) * 2014-11-25 2017-04-11 Totofolder Manufacturing Co Ltd Automatic hatching machine in the buffer device
CN107002344A (zh) * 2014-11-25 2017-08-01 东都折叠机工业株式会社 自动布草装料机中的缓冲装置
WO2016194064A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 東都フォルダー工業株式会社 布類自動投入機
JPWO2016194064A1 (ja) * 2015-05-29 2018-03-15 東都フォルダー工業株式会社 布類自動投入機
CN107532374A (zh) * 2015-05-29 2018-01-02 东都折叠机工业株式会社 自动布草装料机
EP3305977A4 (en) * 2015-05-29 2019-05-01 Totofolder Manufacturing Co., Ltd. AUTOMATED TEXTILE LOADING DEVICE
CN107532374B (zh) * 2015-05-29 2020-02-21 东都折叠机工业株式会社 自动布草装料机
US10689215B2 (en) 2015-05-29 2020-06-23 Totofolder Manufacturing Co., Ltd. Automatic cloth feeder
WO2019044190A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社プレックス 布類自動展開機
US11326301B2 (en) 2017-08-31 2022-05-10 Purex Co., Ltd. Automatic cloth spreading machine
US10967523B2 (en) 2017-10-13 2021-04-06 Jensen Denmark A/S Machine for the processing of linen items in an industrial laundry, a method for operating the machine, and an industrial laundry
US11542657B2 (en) * 2018-11-23 2023-01-03 Herbert Kannegiesser Gmbh Method for feeding pieces of laundry to an insertion machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006057112A1 (ja) 布類展張搬送方法および装置
JPH11114296A (ja) 展開すべき布類の前処理装置
US6477797B1 (en) Method of spreading laundered rectangular cloths and apparatus therefor
CN111212943B (zh) 工业洗衣系统中的用于处理亚麻物品的机器、用于操作该机器的方法以及工业洗衣系统
KR20190075132A (ko) 직물류 전장 장치
JP5367426B2 (ja) 矩形布片展開方法
EP0666360B1 (en) A method and an apparatus for feeding a laundry article to a laundry processing apparatus
US20080298930A1 (en) Linen spreader apparatus and method
JP2001159067A (ja) 布類展張方法及び布類展張機
WO2019198740A1 (ja) 布類掴みチャックおよび布類ハンドリング装置
JP4043345B2 (ja) 布類展張方法及び布類展張機
US20050028409A1 (en) Spreader apparatus and method for articles of laundry
JP2002326000A (ja) 布類展張搬送機
JPH11513287A (ja) 洗濯物の山から洗濯物を取出す装置
JPS601426B2 (ja) 糸かせ絞り設備およびこれを用いるかせ移送方法
JP5101914B2 (ja) 布類展張搬送機
JP2019044287A (ja) 布類自動展開機
WO1999014420A1 (en) A method and an apparatus for seizing and advancing pieces of cloth from a pile
KR100843360B1 (ko) 해태 건조장치
JP5329117B2 (ja) 布類展張搬送方法及び布類展張搬送機
TW202028563A (zh) 布類自動撐開機
EP1198634B1 (en) A method and an apparatus for introducing substantially rectangular pieces of laundry into a laundry treatment apparatus
JPS63139864A (ja) 布片の端把持方法及び装置
JPH0626991B2 (ja) 織物片を分離して移送する改良された方法と装置
JP4762206B2 (ja) 布類展張搬送機