JPH11112929A - 映像信号記録方法 - Google Patents

映像信号記録方法

Info

Publication number
JPH11112929A
JPH11112929A JP9245544A JP24554497A JPH11112929A JP H11112929 A JPH11112929 A JP H11112929A JP 9245544 A JP9245544 A JP 9245544A JP 24554497 A JP24554497 A JP 24554497A JP H11112929 A JPH11112929 A JP H11112929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
video signal
recorded
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9245544A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Nagano
靖幸 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP9245544A priority Critical patent/JPH11112929A/ja
Priority to KR1019970073633A priority patent/KR100268384B1/ko
Publication of JPH11112929A publication Critical patent/JPH11112929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/006Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像信号を間欠的に記録する映像信号記録装
置に関し、映像信号を記録初期段階から所定のフォーマ
ットで、確実に記録できる映像信号記録方法を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 磁気テープ7に予めDVCフォーマット
で所定の形式の信号を記録しておき、映像信号の記録時
には、磁気テープ7に記録されたDVCフォーマットの
所定の信号を検出し、所定の形式の信号上の映像データ
記録領域に記録すべき映像信号を順次上書き記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は映像信号記録装置に
係り、特に、映像信号を間欠的に記録する映像信号記録
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行や店舗の内部、車庫には防犯上、監
視用カメラが設置されている。通常、監視用カメラで撮
像された映像は、VTRに記録され、必要に応じて再生
できるようになっている。このような監視用カメラで撮
像された映像を記録するためのVTRには、24時間監
視が求められている。しかしながら、現在、VHS方式
のVTRでは、最長9時間程度の記録しかできず、VT
Rの切換や、テープカセットの交換などが必要となり、
操作性が良くない。
【0003】また、このようなVTRでは、何ら防犯上
問題がない状態、すなわち、人等が存在せず、画面に動
きがない場合には、動画を記録しておく必要はない。そ
こで、監視用の映像を記録するためのVTRとして、テ
ープカセットに記録する映像信号を断片的にすることに
よりテープカセットに記録できる時間を大幅に長くし
た、いわゆる、タイムラプスVTRなるものが、多く使
用されている。
【0004】タイムラプスVTRでは、長時間記録の程
度に応じた速度で磁気テープを送りながら間欠に記録を
行う方法、または、映像信号の1フィールド毎にテープ
走行を停止させた状態で映像信号を記録を行う方法が使
用されている。通常のVTRの場合、記録動作終了後、
直ぐに再度記録動作に移行する必要性はなく、再度記録
動作を行う場合、ある程度の時間をかけてドラムの回転
速度、及び、テープ走行速度がともに規定された速度に
達した後、記録動作に移行し、記録を行えばよかった。
【0005】しかし、タイムラプスVTRでは、記録、
停止の動作を短い間隔で繰り返して間欠記録を行う。こ
のため、テープ走行が不安定となり易い。一方、VTR
は、所定のフォーマットで磁気テープに映像信号を記録
する。フォーマットは、主に、テープ走行速度、磁気ヘ
ッドが固定された回転ドラムの回転速度に応じて決定さ
れる。このため、テープ走行が不安定であると、フォー
マットにずれが生じ、再生が行えなくなる。このため、
テープ走行系、ドラム駆動系の初期速度の安定が重要と
なる。
【0006】図4にDVCのフォーマットを説明するた
めの図を示す。なお、図4はDVCで記録した1本の記
録トラックを磁気ヘッドが走査される面側から見たフォ
ーマットを示す。磁気ヘッドは、磁気テープ上を記録ト
ラックの下側から上側に向かって、すなわち、矢印A方
向に向かって走査される。磁気テープの上側と下側端部
には、空白の領域が設けられている。この領域は、上端
で幅0.56mm、下端で幅0.55mm、確保されて
いる。なお、この上下端の領域には、磁気テープの長手
方向(矢印B方向)に向かって新たな記録トラックを形
成できる。
【0007】また、中央の幅5.24mmの範囲に記録
トラックが斜めに記録される。記録トラックは、ヘッド
が走査する順に、インサート用データ、トラック情報、
音声データ、映像データ、サブコードデータがギャップ
を介して順次記録されていく。また、音声データ、及
び、映像データには、AUXデータが記録されている。
サブコードデータと、音声データや映像データのAUX
データには、記録日時、及び、記録時間など音声や映像
データ以外のデータが記録できる構成とされている。音
声データ部のAUXデータには、音声データ以外の音声
に関する情報が書き込まれ、映像データ部のAUXデー
タには、映像データ以外の映像に関する情報が書き込ま
れる。
【0008】インサート用データは、映像データ、音声
データ、サブコードデータを記録している部分をそれぞ
れ検出する場合の基準となるデータである。インサート
用データを検出してから、一定のタイミングを計ること
によって、記録した映像データ、音声データ、サブコー
ドデータのそれぞれデータが検出される。また、トラッ
ク情報は、トラック幅の仕様を確認するための情報であ
る。
【0009】なお、記録トラックは、隣接した記録トラ
ックとのクロストークを防止するためにアジマス記録が
行われる。例えば、直径21.7〔mm〕の回転ドラム
に180°の間隔で2つの記録ヘッドを取り付けて、1
回転2トラックの記録を行うと、DVCフォーマットを
得るには、巻き付け角を174°、ドラム回転数を90
00〔rpm〕となる。
【0010】このとき、磁気テープへの記録密度は、4
1.85Mbps、トラックピッチは10μmとなる。
図5に従来の一例の動作説明図を示す。図5(A)はテ
ープ走行速度の特性、図5(B)は記録トラックのパタ
ーンを示す。図5(A)に示すようにテープ走行速度v
は、記録を行う場合の所定のテープ走行速度v0 に立ち
上がるまでに、時間aだけ必要であり、また、テープ走
行速度v0 から0に立ち下がるまでに時間cだけ必要と
なる。
【0011】このため、時刻t0でテープ走行速度0か
ら記録を開始すると、所定のテープ走行速度v0 に立ち
上がるまでの時間aの間は、テープ走行速度が遅いの
で、図5(B)に示すように記録トラックが高密度に記
録されてしまう。また、同様に、時刻t1でテープ走行
速度v0 から停止するまで記録が行われると、時間cの
間は、テープ走行速度が時間bの所定のテープ速度v0
よりテープ走行速度vが遅いので、図5(B)に示すよ
うに記録トラックが高密度に記録されてしまう。
【0012】タイムラプスVTRでは、記録、停止の繰
り返しであるので、したがって、DVCのようにトラッ
クピッチが10μmと狭い場合には、テープ走行の加速
時、減速時などに記録密度が高くなると、隣接するトラ
ックの映像を受け、データが読みとれなくなる。これ
は、例えば、VHSフォーマットのトラックピッチの5
8μm程度では問題にならなかった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来の映像
信号記録装置では、間欠的に映像情報を記録する場合に
は、磁気テープを間欠的に走行、すなわち、走行と停止
とを繰り返して記録していたので、磁気テープ走行の加
速時及び減速時にテープ走行速度が一定にならないた
め、所定のフォーマットに記録トラックが正確に形成さ
れず、記録された映像が乱れるなどの問題点があった。
【0014】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、映像信号を記録初期段階から所定のフォーマット
で、確実に記録できる映像信号記録方法を提供すること
を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、映
像信号を記録媒体に記録する映像信号記録装置の映像信
号記録方法において、前記記録媒体に予め所定の形式で
信号を記録しておき、前記映像信号の記録時には、前記
記録媒体に所定の形式で記録された信号を検出し、前記
所定の信号上に前記映像信号を順次上書き記録すること
を特徴とする。
【0016】請求項1によれば、記録媒体に予め所定の
形式で信号を記録しておき、映像信号の記録時には、記
録媒体に記録された予め記録された所定の形式の信号を
検出し、所定の形式の信号上に映像信号を順次上書き記
録することにより映像信号を所定の形式に確実に記録す
ることができるため、記録しようとする映像信号を映像
の乱れなく最初から最後まで確実に記録できる。
【0017】請求項2は、前記映像信号記録装置が、間
欠記録装置であることを特徴とする。請求項2によれ
ば、間欠記録装置のように記録・停止動作が頻繁に行わ
れる装置に用いることにより、記録・停止動作時の映像
の劣化を防止でき、大幅な映像品質の向上を計れる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施例のブロッ
ク構成図を示す。本実施例の映像信号記録装置1は、ア
ナログ入力映像信号をディジタル映像信号に変換するア
ナログ/ディジタル変換回路2、ディジタル映像信号に
対して記録/再生のための信号処理を行う信号処理回路
3、誤り訂正のための処理を行う誤り訂正回路4、記録
ディジタル映像信号を磁気変換特性に適合した符号に符
号化する記録符号化回路5、再生ディジタル映像信号を
検出する検出回路6、磁気テープ7に記録ディジタル映
像信号を記録するとともに、磁気テープ7から再生ディ
ジタル映像信号を再生する記録再生部8、記録再生部8
の駆動を制御する制御部9、再生ディジタル映像信号を
アナログ再生映像信号に変換するディジタル/アナログ
変換回路10から構成される。
【0019】記録映像信号は、映像入力端子Tinに供給
される。映像入力端子Tinは、アナログ/ディジタル変
換回路2に接続されており、映像入力端子Tinに供給さ
れた記録映像信号は、アナログ/ディジタル変換回路2
に供給される。アナログ/ディジタル変換回路2は、映
像入力端子Tinに供給された記録映像信号をディジタル
信号に変換する。アナログ/ディジタル変換回路2でデ
ィジタル信号に変換された記録ディジタ映像信号は、信
号処理回路3に供給される。
【0020】信号処理回路3には、アナログ/ディジタ
ル変換回路2から記録ディジタル映像信号が供給される
とともに、誤り訂正回路4から再生ディジタル映像信号
が供給される。信号処理回路3は、映像記録時には、ア
ナログ/ディジタル変換回路2から供給された記録ディ
ジタル映像信号に対して1/6圧縮、シャッフリングな
どの信号処理を行う。また、信号処理回路3は、映像再
生時には、誤り訂正回路4から供給される再生ディジタ
ル映像信号に対して伸長、デシャッフリングなどの信号
処理を行う。
【0021】信号処理回路3で信号処理された記録ディ
ジタル映像信号は、誤り訂正回路4に供給される。誤り
訂正回路4は、信号処理回路3で信号処理された記録デ
ィジタル映像信号に再生時に誤りを訂正するための符号
を付与して、出力する。信号処理回路3で誤り訂正符号
が付与された記録ディジタル映像信号は、符号化回路5
に供給される。
【0022】符号化回路5は、誤り訂正回路4で誤り訂
正符号が付与された記録ディジタル映像信号を磁気変換
特性に適合した符号に変換する。符号化回路5で磁気変
換特性に適合した符号に変換された記録ディジタル映像
信号は、記録再生部8に供給される。記録再生部8は、
磁気テープ7を斜めに走査するように磁気ヘッド11を
回転させる回転ドラム12、回転ドラム12を回転させ
るドラムモータ13、磁気テープ7を走行させるキャプ
スタンモータ14、磁気テープ7をキャプスタンモータ
14の回転軸に圧着させるキャプスタンローラ15から
構成される。記録再生部8は、制御部9に接続されてお
り、制御部9によりドラムモータ13の回転が制御さ
れ、回転ドラム12の回転が制御されるとともに、キャ
プスタンモータ14の回転が制御され、磁気テープ7の
走行速度が制御される。
【0023】制御部9は、記録再生部8のキャプスタン
モータ14を駆動するキャプスタンモータ駆動回路2
1、記録再生部8のドラムモータ13を駆動するドラム
モータ駆動回路22、情報の記録再生を制御する制御回
路23から構成される。キャプスタンモータ駆動回路2
1は、制御回路23からの駆動制御信号に応じてキャプ
スタンモータ14を磁気テープ7の走行速度が予め設定
された速度となるように駆動する。また、ドラムモータ
駆動回路22は、制御回路23からの駆動制御信号に応
じてドラムモータ13を磁気ヘッド11の走査速度が一
定になるように駆動する。
【0024】制御回路23は、間欠記録時には、後述す
るようにキャプスタンモータ駆動回路21及びドラムモ
ータ駆動回路22に駆動制御信号を供給し、磁気テープ
7に図4に示すようなDVCフォーマットで予め所定の
信号を読み出し、同期が取れた後、映像データ領域に新
たに供給された映像データを順次上書き記録する。ま
た、磁気テープ7に記録された信号は、磁気ヘッド11
により磁気的に検出され、電流に変換される。磁気ヘッ
ド11により電流に変換された信号は、検出回路6に供
給される。
【0025】検出回路6は、磁気ヘッド11からの信号
に対して復号化処理を行って、符号化回路5による符号
化の前の信号を取り出す。検出回路6で復号化された信
号は誤り訂正回路4に供給される。誤り訂正回路4で
は、記録時に予め付与された誤り訂正符号に基づいて再
生信号中の誤りを訂正する。訂正された再生信号は、信
号処理回路3に供給される。
【0026】信号処理回路3では、記録時とは逆に再生
信号に対してデシャッフリング、伸長等の処理を実施し
て、再生ディジタル映像信号を復元する。信号処理回路
3で復元された再生ディジタル映像信号は、ディジタル
/アナログ変換回路10に供給される。ディジタル/ア
ナログ変換回路10は、信号処理回路3で復元された再
生ディジタル映像信号をアナログ映像信号に変換して、
出力端子Tout から出力する。
【0027】なお、磁気テープ7には、例えば、図4に
示すような予めDVCの規格の基づいた所定の形式で記
録トラックが記録されている。図4に示されるDVCの
規格では、図4に示す記録トラック、10本に1フレー
ム分の映像信号が分割されて記録される。また、音声信
号は、2チャンネル、4チャンネルのいずれかを選択し
て記録できる。
【0028】2チャンネルの場合、量子化は16ビット
で、サンプリング周波数は48KHzと44.1KHz
を選択できる。また、4チャンネルの場合、量子化は1
2ビットで、サンプリング周波数は32KHzである。
音声データも映像データと同様に10本の記録トラック
に分割して記録する。このとき、2チャンネル記録の場
合、最初の5本に第1チャンネルの1チャンネル分、残
り5本に第2チャンネルの1チャンネル分に分割されて
記録される。また、4チャンネル記録の場合、最初の5
本に第1、第2チャンネルの2チャンネル分、残り5本
に第3、第4チャンネルの2チャンネル分が分割されて
記録される。
【0029】ここで、制御回路23の間欠記録動作につ
いて説明する。図2に本発明の一実施例の制御回路の処
理フローチャートを示す。制御回路23は、磁気テープ
7に映像信号を記録する場合には、まず、キャプスタン
モータ駆動回路21、及び、ドラムモータ駆動回路22
に駆動制御信号を供給し、キャプスタンモータ14、及
び、ドラムモータ13を駆動させ(ステップS1、S
2)、磁気ヘッド11により磁気テープ7に予め所定の
記録パターンで記録された信号を検出回路6により検出
する(ステップS3)。
【0030】次に、制御回路23は、検出回路6で検出
された復号化された信号に基づいてキャプスタンモータ
駆動回路21及びドラムモータ駆動回路22に駆動制御
信号を生成し、キャプスタンモータ駆動回路21及びド
ラムモータ駆動回路22に供給して、キャプスタンモー
タ14、及び、ドラムモータ13を制御することによ
り、磁気テープ7に予め所定の記録パターンで記録され
た信号と同期をとる(ステップS4)。ステップS3で
予め所定の記録パターンで記録された信号と同期を取っ
た後、符号化回路5から磁気ヘッド7に記録ディジタル
映像信号を供給して、記録ディジタル映像信号の上書き
記録する(ステップS5)。
【0031】記録ディジタル映像信号が所定フレーム
分、磁気テープ7に記録されると、制御回路23は、キ
ャプスタンモータ駆動回路21及びドラムモータ駆動回
路22にキャプスタンモータ14、及び、ドラムモータ
13を停止させる駆動制御信号を生成して、供給し、キ
ャプスタンモータ14、及び、ドラムモータ13を停止
させ、次に間欠記録情報が供給されるのを待機する(ス
テップS6)。
【0032】図3に本発明の一実施例の動作説明図を示
す。図3は磁気テープ7の記録パターンを示す。図3に
示すように磁気テープ7には既に、図3に梨地で示すよ
うなDVCフォーマットでトラックが記録されているの
で、磁気ヘッド11は、図3の梨地部分の既存のデータ
を検出することによりDVCフォーマットに同期をと
り、映像信号を上書き記録する。したがって、図4に示
すようなDVCなどの所定のフォーマットで映像信号を
記録できる。
【0033】よって、再生映像信号が記録の最初と最後
の部分で乱れることはなく、確実に再生できる。なお、
本実施例では映像信号について説明したが、音声信号に
ついても同様に記録されることは言うまでもない。この
とき、DVCの機能として、映像信号及び音声信号を磁
気テープ7に記録した後、記録した情報とは異なる音声
信号を追加記録するアフレコ(After Recording )があ
る。このアフレコ機能を用いて音声信号を上書き記録す
る。
【0034】また、一度、上記の方法により記録された
磁気テープは、既にインサートデータが記録されている
ので、フォーマッティングし直すことなく、上書きでき
る。
【0035】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1によれ
ば、記録媒体に予め所定の形式で信号を記録しておき、
映像信号の記録時には、記録媒体に記録された予め記録
された所定の形式の信号を検出し、所定の形式の信号上
に映像信号を順次上書き記録することにより映像信号を
所定の形式に確実に記録することができるため、記録し
ようとする映像信号を映像の乱れなく最初から最後まで
確実に記録できる等の特長を有する。
【0036】請求項2によれば、間欠記録装置のように
記録・停止動作が頻繁に行われる装置に用いることによ
り、記録・停止動作時の映像の劣化を防止でき、大幅な
映像品質の向上を計れる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック構成図である。
【図2】本発明の一実施例の動作フローチャートであ
る。
【図3】本発明の一実施例の動作説明図である。
【図4】DVCの記録フォーマットを説明するための図
である。
【図5】従来の一例の動作説明図である。
【符号の説明】
1 映像信号記録装置 2 アナログ/ディジタル変換回路 3 信号処理回路 4 誤り訂正回路 5 符号化回路 6 検出回路 7 磁気テープ 8 記録再生部 9 制御部 10 ディジタル/アナログ変換回路 11 磁気ヘッド 12 回転ドラム 13 ドラムモータ 14 キャプスタンモータ 15 キャプスタンローラ 21 キャプスタンモータ駆動回路 22 ドラムモータ駆動回路 23 制御回路
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/18 H04N 5/92 H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号を記録媒体に記録する映像信号
    記録装置の映像信号記録方法において、 前記記録媒体に予め所定の形式で信号を記録しておき、 前記映像信号の記録時には、前記記録媒体に所定の形式
    で記録された信号を検出し、 前記所定の形式の信号上に前記映像信号を順次上書き記
    録することを特徴とする映像信号記録方法。
  2. 【請求項2】 前記映像信号記録装置は、間欠記録装置
    であることを特徴とする請求項1記載の映像信号記録方
    法。
JP9245544A 1997-09-10 1997-09-10 映像信号記録方法 Pending JPH11112929A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9245544A JPH11112929A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 映像信号記録方法
KR1019970073633A KR100268384B1 (ko) 1997-09-10 1997-12-24 영상신호기록방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9245544A JPH11112929A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 映像信号記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11112929A true JPH11112929A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17135286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9245544A Pending JPH11112929A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 映像信号記録方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11112929A (ja)
KR (1) KR100268384B1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970002923U (ko) * 1995-06-17 1997-01-24 디지탈 기록매체를 이용한 감시용 영상 및 음성 기록 재생장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR100268384B1 (ko) 2000-10-16
KR19990028189A (ko) 1999-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430579A (en) Apparatus for digitally recording analog video signals in ordinary and long mode
JPH0550060B2 (ja)
GB2233489A (en) Digital video signal recording method and apparatus
US5526199A (en) Data recording apparatus
KR950014672B1 (ko) 기록장치
EP0560596A2 (en) Improved magnetic recording/reproducing apparatus using segment recording system
KR100261197B1 (ko) 기록 및 재생 장치
US5438459A (en) Method of processing and recording data while reproducing the same and apparatus for the method
US5909421A (en) Reproducing and recording apparatus and method for dubbing video data
JPH11112929A (ja) 映像信号記録方法
JP2956205B2 (ja) 静止画記録装置
JP3565433B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3594186B2 (ja) ビデオテープレコーダ
US6671455B1 (en) Magnetic recording apparatus and method therefor, and magnetic recording and reproduction apparatus and method therefor
US5915065A (en) Magnetic recording and reproducing method
JP3057264B2 (ja) 静止画記録装置
JP2643177B2 (ja) 情報信号の記録装置
JPS62137703A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0954907A (ja) 可変レート記録再生装置
JPH0973692A (ja) 磁気記録再生装置及び磁気記録再生方法
JP2000182229A (ja) 磁気再生装置及び方法
JPH1069724A (ja) 記録装置
JPH08306135A (ja) 信号記録装置、信号再生装置およびテープ状記録媒体
JPH07244934A (ja) ディジタル信号の記録再生装置
JPH04179381A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821