JPH11112835A - Timing control circuit - Google Patents

Timing control circuit

Info

Publication number
JPH11112835A
JPH11112835A JP26751397A JP26751397A JPH11112835A JP H11112835 A JPH11112835 A JP H11112835A JP 26751397 A JP26751397 A JP 26751397A JP 26751397 A JP26751397 A JP 26751397A JP H11112835 A JPH11112835 A JP H11112835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
counter
timing control
comparator
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26751397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
尚哉 ▲徳▼永
Naoya Tokunaga
Yoichiro Miki
陽一郎 三木
Kazuki Ninomiya
和貴 二宮
Masahiro Tani
匡弘 谷
Kenta Sagawa
賢太 寒川
Yutaka Miyaguchi
裕 宮口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Japan Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Texas Instruments Japan Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Japan Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Texas Instruments Japan Ltd
Priority to JP26751397A priority Critical patent/JPH11112835A/en
Publication of JPH11112835A publication Critical patent/JPH11112835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To unnecessitate a large capacitance memory and to reduce a cost by synthesizing the outputs of first and second comparators and generating a first timing control signal. SOLUTION: A comparator 103 generates a signal to be a high level only during a prescribed first period within one vertical period. The prescribed first period is stipulated by a phase 104 and the phase 105. A comparator 106 generates the signal to be the high level only for the prescribed second period within one horizontal period. The prescribed second period is stipulated by the phases 107 and 108. Then, the signal outputted from the comparator 103 is synthesized with the one outputted from the comparator 106 by an optional method so as to obtain the timing control signal. Thus, the timing control signal is generated without using the large capacitance memory. In result, the cost in a timing control circuit is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、タイミング制御回
路に関し、特に映像信号処理プロセッサに適したコスト
の削減されたタイミング制御回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a timing control circuit, and more particularly to a timing control circuit suitable for a video signal processor and having reduced cost.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタル放送の開始、あるい
は、放送の高画質化などにより、テレビジョン受信機な
どに内蔵する映像信号処理回路には、様々なフォーマッ
トの映像信号を処理する機能が求められるようになって
きている。また、映像信号処理回路には、2画面表示や
マルチ画面表示のように、より多くの情報を同時に表示
可能とする機能も求められるようになってきている。こ
のような背景にあって、映像信号処理回路にはプログラ
マブルな映像信号処理プロセッサが使用されるようにな
ってきている。前記のような高機能化を実現する一方
で、テレビジョン受信機などのさらなる普及のためには
映像信号処理プロセッサのさらなるコスト削減が必須で
ある。映像信号処理プロセッサにおいては、そのタイミ
ング制御回路もプログラマブルであり、この部分の回路
規模が大きくコスト増加の要因となっている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the start of digital broadcasting or the enhancement of broadcast image quality, video signal processing circuits incorporated in television receivers and the like are required to have functions of processing video signals of various formats. It is becoming. In addition, the video signal processing circuit is required to have a function of simultaneously displaying more information, such as two-screen display and multi-screen display. Against this background, a programmable video signal processor has been used for the video signal processing circuit. While realizing the above-mentioned advanced functions, further reduction of the cost of the video signal processor is indispensable for further popularization of television receivers and the like. In a video signal processor, its timing control circuit is also programmable, and the circuit scale of this portion is large, which causes an increase in cost.

【0003】図19は、映像信号処理プロセッサの従来
のタイミング制御回路の構成を示す。タイミング制御回
路は、垂直同期信号と水平同期信号と映像クロックとに
同期して、フィールド識別信号とメモリ制御信号とを生
成する。
FIG. 19 shows a configuration of a conventional timing control circuit of a video signal processor. The timing control circuit generates a field identification signal and a memory control signal in synchronization with the vertical synchronization signal, the horizontal synchronization signal, and the video clock.

【0004】図19に示されるように、タイミング制御
回路は、カウンタ1501と、カウンタ1502と、メ
モリ1503と、比較器1504と、位相1505と、
1ビットメモリ1506とを含んでいる。
As shown in FIG. 19, a timing control circuit includes a counter 1501, a counter 1502, a memory 1503, a comparator 1504, a phase 1505,
And a 1-bit memory 1506.

【0005】カウンタ1501は、垂直同期信号によっ
て初期化され水平同期信号をカウントする。カウンタ1
502は、水平同期信号によって初期化され映像クロッ
クをカウントする。
A counter 1501 is initialized by a vertical synchronization signal and counts a horizontal synchronization signal. Counter 1
Reference numeral 502 counts the number of video clocks initialized by the horizontal synchronization signal.

【0006】メモリ1503には、カウンタ1501の
カウント値とカウンタ1502のカウント値とがアドレ
スとして入力される。メモリ1503は、そのアドレス
に対応するデータをメモリ制御信号として出力する。
[0006] The count value of the counter 1501 and the count value of the counter 1502 are input to the memory 1503 as addresses. Memory 1503 outputs data corresponding to the address as a memory control signal.

【0007】比較器1504は、カウンタ1501のカ
ウント値と位相1505とを比較し、カウンタ1501
のカウント値と位相1505とが等しい場合にはハイレ
ベルの信号を出力し、それ以外の場合にはローレベルの
信号を出力する。垂直同期信号と水平同期信号とが飛び
越し走査の入力信号に対応する場合には、位相1505
は飛び越し走査のいずれかのフィールドのライン数に設
定される。
The comparator 1504 compares the count value of the counter 1501 with the phase 1505, and
When the count value is equal to the phase 1505, a high-level signal is output; otherwise, a low-level signal is output. If the vertical synchronizing signal and the horizontal synchronizing signal correspond to the interlaced scanning input signal, the phase 1505
Is set to the number of lines in one of the interlaced scanning fields.

【0008】1ビットメモリ1506は、垂直同期信号
の立ち上がりに応答して比較器1504の出力を記憶
し、垂直同期信号の次の立ち上がりまでその記憶した値
をフィールド識別信号として出力する。その結果、位相
1505と同一のライン数であったフィールドの次の1
フィールドでは、フィールド識別信号はハイレベルとな
り、それ以外のフィールドでは、フィールド識別信号は
ローレベルとなる。フィールド識別信号は、飛び越し走
査時にフィールドを識別するために使用される。
The 1-bit memory 1506 stores the output of the comparator 1504 in response to the rising edge of the vertical synchronizing signal, and outputs the stored value as a field identification signal until the next rising edge of the vertical synchronizing signal. As a result, the next 1 of the field having the same number of lines as the phase 1505
In a field, the field identification signal is at a high level, and in other fields, the field identification signal is at a low level. The field identification signal is used to identify a field during interlaced scanning.

【0009】図20(a)〜(h)は、タイミング制御
回路の各部の信号の波形を示す。図20において、縦軸
は信号の論理(オン/オフ)、または、カウンタのカウ
ント値を示し、横軸は時間を示す。
FIGS. 20 (a) to 20 (h) show signal waveforms at various parts of the timing control circuit. In FIG. 20, the vertical axis indicates signal logic (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates time.

【0010】図20(a)は、垂直同期信号の波形を示
す。図20(b)は、水平同期信号の波形を示す。図2
0(c)は、映像クロックの波形を示す。タイミング制
御回路には、垂直同期信号と水平同期信号と映像クロッ
クとが入力される。
FIG. 1A shows a waveform of a vertical synchronizing signal. FIG. 20B shows a waveform of the horizontal synchronization signal. FIG.
0 (c) indicates the waveform of the video clock. The vertical control signal, the horizontal control signal, and the video clock are input to the timing control circuit.

【0011】図20(d)は、カウンタ1501のカウ
ント値を示す。カウンタ1501のカウント値は、垂直
同期信号に応答して初期化され、水平同期信号に応答し
て1ずつインクリメントされる。図20(e)は、カウ
ンタ1502のカウント値を示す。カウンタ1502の
カウント値は、水平同期信号に応答して初期化され、映
像クロックに応答して1ずつインクリメントされる。カ
ウンタ1501のカウント値とカウンタ1502のカウ
ント値とがアドレスとしてメモリ1503に入力され
る。
FIG. 20D shows the count value of the counter 1501. The count value of the counter 1501 is initialized in response to a vertical synchronization signal, and is incremented by one in response to a horizontal synchronization signal. FIG. 20E shows the count value of the counter 1502. The count value of the counter 1502 is initialized in response to a horizontal synchronization signal, and is incremented by one in response to a video clock. The count value of the counter 1501 and the count value of the counter 1502 are input to the memory 1503 as addresses.

【0012】図20(f)は、メモリ1503から出力
されるメモリ制御信号の波形を示す。図20(f)に示
す例では、メモリ1503に入力されたアドレスに応答
して3つの信号の組をメモリ制御信号として出力してい
る。
FIG. 20F shows a waveform of a memory control signal output from the memory 1503. In the example shown in FIG. 20F, a set of three signals is output as a memory control signal in response to the address input to the memory 1503.

【0013】図20(g)は、比較器1504から出力
される信号の波形を示す。
FIG. 20G shows a waveform of a signal output from the comparator 1504.

【0014】図20(h)は、1ビットメモリ1506
から出力される信号の波形を示す。
FIG. 20H shows a 1-bit memory 1506.
2 shows a waveform of a signal output from the oscilloscope.

【0015】図21は、メモリ1503のアドレスとそ
のアドレスに格納されるデータとの関係を示す。図21
に示される例では、メモリ1503のアドレスは、91
0×M+Nによって表される。ここで、Mはカウンタ1
501のカウント値を示し、0〜261のいずれかの値
をとる。Nはカウンタ1502のカウント値を示し、0
〜909のいずれかの値をとる。メモリ1503の各ア
ドレスには3ビットのデータが格納されている。メモリ
1503は、アドレスに対応する3ビットのデータをメ
モリ制御信号として出力する。
FIG. 21 shows the relationship between the address of the memory 1503 and the data stored at that address. FIG.
In the example shown in FIG. 9, the address of the memory 1503 is 91
It is represented by 0 × M + N. Here, M is the counter 1
A count value 501 is shown, and takes any value from 0 to 261. N indicates the count value of the counter 1502,
To 909. Each address of the memory 1503 stores 3-bit data. The memory 1503 outputs 3-bit data corresponding to the address as a memory control signal.

【0016】例えば、カウンタ1501のカウント値が
3であり、カウンタ1502のカウント値が908であ
ると仮定する。この場合、メモリ1503にはアドレス
910×3+908が入力される。その結果、メモリ1
503は、アドレス910×3+908に対応する3ビ
ットのデータ(0,1,0)をメモリ制御信号として出
力する。
For example, assume that the count value of the counter 1501 is 3 and the count value of the counter 1502 is 908. In this case, the address 910 × 3 + 908 is input to the memory 1503. As a result, memory 1
Reference numeral 503 outputs 3-bit data (0, 1, 0) corresponding to the address 910 × 3 + 908 as a memory control signal.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】上述した構成を有する
タイミング制御回路を用いることにより、任意の波形を
有するメモリ制御信号を生成することができる。しか
し、タイミング制御回路は、以下に示す問題点を有して
いる。
By using the timing control circuit having the above configuration, a memory control signal having an arbitrary waveform can be generated. However, the timing control circuit has the following problems.

【0018】第1の問題点は、大容量のメモリを必要と
するため、コストが増大する点である。
The first problem is that a large amount of memory is required, resulting in an increase in cost.

【0019】第2の問題点は、フィールド識別信号を生
成するためにカウンタと比較器とを必要とするため、コ
ストが増大する点である。
The second problem is that a counter and a comparator are required to generate the field identification signal, which increases the cost.

【0020】第3の問題点は、水平同期信号および垂直
同期信号の位相を変更できないため、フィールド判別信
号が変化するタイミングやカウンタを初期化するタイミ
ングが同期信号により制約されてしまう点である。
A third problem is that since the phases of the horizontal synchronizing signal and the vertical synchronizing signal cannot be changed, the timing at which the field discrimination signal changes and the timing at which the counter is initialized are restricted by the synchronizing signal.

【0021】本発明の目的は、大容量のメモリを用いな
いことにより、コストを削減したタイミング制御回路を
提供することにある。
An object of the present invention is to provide a timing control circuit which does not use a large-capacity memory, thereby reducing costs.

【0022】本発明の他の目的は、ビット数の大きなカ
ウンタと比較器とをフィールド識別に用いないことによ
り、コストを削減したタイミング制御回路を提供するこ
とにある。
It is another object of the present invention to provide a timing control circuit with reduced cost by not using a counter and a comparator having a large number of bits for field identification.

【0023】本発明の他の目的は、水平同期信号および
垂直同期信号の位相を変更できるようにし、柔軟な動作
を可能とするタイミング制御回路を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to provide a timing control circuit capable of changing the phases of the horizontal synchronizing signal and the vertical synchronizing signal and enabling a flexible operation.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】本発明のタイミング制御
回路は、第1同期信号によって初期化され、第2同期信
号をカウントする第1カウンタと、前記第1カウンタの
カウント値が所定の第1範囲内である場合に第1レベル
となり、それ以外の場合に第2レベルとなる信号を出力
する第1比較器と、前記第2同期信号によって初期化さ
れ、第1クロック信号をカウントする第2カウンタと、
前記第2カウンタのカウント値が所定の第2範囲内であ
る場合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベ
ルとなる信号を出力する第2比較器と、前記第1比較器
の出力と前記第2比較器の出力とを合成することによ
り、第1タイミング制御信号を生成する第1合成回路と
を備えており、これにより、上記目的が達成される。
A timing control circuit according to the present invention has a first counter which is initialized by a first synchronization signal and counts a second synchronization signal, and wherein the count value of the first counter is a predetermined first value. A first comparator that outputs a signal that is at a first level when it is within the range and a second level otherwise, and a second comparator that is initialized by the second synchronization signal and counts a first clock signal A counter,
A second comparator for outputting a signal having a first level when the count value of the second counter is within a predetermined second range, and a second level otherwise; and an output of the first comparator. A first synthesizing circuit that generates a first timing control signal by synthesizing the output of the second comparator with the output of the second comparator, thereby achieving the above object.

【0025】前記第1同期信号は垂直同期信号であり、
前記第2同期信号は水平同期信号であってもよい。
The first synchronization signal is a vertical synchronization signal,
The second synchronization signal may be a horizontal synchronization signal.

【0026】前記タイミング制御回路は、第3同期信号
によって初期化され、第4同期信号をカウントする第3
カウンタと、前記第3カウンタのカウント値が所定の第
3範囲内である場合に第1レベルとなり、それ以外の場
合に第2レベルとなる信号を出力する第3比較器と、前
記第4同期信号によって初期化され、第2クロック信号
をカウントする第4カウンタと、前記第4カウンタのカ
ウント値が所定の第4範囲内である場合に第1レベルと
なり、それ以外の場合に第2レベルとなる信号を出力す
る第4比較器と、前記第3比較器の出力と前記第4比較
器の出力とを合成することにより、第2タイミング制御
信号を生成する第2合成回路とをさらに備えてもよい。
The timing control circuit is initialized by a third synchronizing signal, and counts a fourth synchronizing signal.
A counter, a third comparator for outputting a signal having a first level when the count value of the third counter is within a predetermined third range, and a second level otherwise; A fourth counter which is initialized by a signal and counts a second clock signal; and a first level when the count value of the fourth counter is within a predetermined fourth range, and a second level otherwise. A fourth comparator for outputting a second timing control signal by combining the output of the third comparator and the output of the fourth comparator. Is also good.

【0027】前記タイミング制御回路は、選択信号に応
じて、複数の第1同期信号のうちの1つを選択する第1
選択回路と、前記選択信号に応じて、複数の第2同期信
号のうちの1つを選択する第2選択回路と、前記選択信
号に応じて、複数の第1クロック信号のうちの1つを選
択する第3選択回路とをさらに備え、前記第1選択回路
の出力は、前記第1同期信号として前記第1カウンタに
入力され、前記第2選択回路の出力は、前記第2同期信
号として前記第1カウンタと前記第2カウンタとに入力
され、前記第3選択回路の出力は、前記第1クロック信
号として前記第2カウンタに入力されてもよい。
[0027] The timing control circuit is configured to select one of a plurality of first synchronization signals in response to a selection signal.
A selection circuit, a second selection circuit that selects one of a plurality of second synchronization signals in response to the selection signal, and one of a plurality of first clock signals in response to the selection signal. A third selection circuit for selecting, an output of the first selection circuit is input to the first counter as the first synchronization signal, and an output of the second selection circuit is output as the second synchronization signal. The output of the third selection circuit, which is input to a first counter and the second counter, may be input to the second counter as the first clock signal.

【0028】本発明の他のタイミング制御回路は、同期
信号によって初期化され、クロック信号をカウントする
第1カウンタと、前記第1カウンタのカウント値が所定
の範囲内である場合に第1レベルとなり、それ以外の場
合に第2レベルとなる信号を出力する比較器と、前記比
較器から出力される信号が前記第1レベルから前記第2
レベルに変化することに応答して初期化され、前記クロ
ック信号をカウントする第2カウンタと、前記第2カウ
ンタのカウント値を演算する演算回路と、前記比較器の
出力と前記演算回路の出力とを合成することにより、タ
イミング制御信号を生成する合成回路とを備えており、
これにより、上記目的が達成される。
Another timing control circuit of the present invention is a first counter which is initialized by a synchronizing signal and counts a clock signal, and has a first level when the count value of the first counter is within a predetermined range. A comparator that outputs a signal that is otherwise at a second level; and a signal that is output from the comparator is
A second counter that is initialized in response to the change to a level and counts the clock signal, an arithmetic circuit that calculates the count value of the second counter, an output of the comparator, and an output of the arithmetic circuit. And a synthesizing circuit that generates a timing control signal by synthesizing
Thereby, the above object is achieved.

【0029】本発明の他のタイミング制御回路は、垂直
同期信号によって初期化され、水平同期信号に応答して
第1の値と第2の値とを交互に出力する第1メモリと、
前記垂直同期信号に応答して、前記第1メモリの出力を
記憶する第2メモリとを備え、前記第2メモリの出力に
より、1垂直走査期間のライン数が奇数であるか偶数で
あるかを判別する。これにより、上記目的が達成され
る。
Another timing control circuit according to the present invention is a first memory which is initialized by a vertical synchronizing signal and alternately outputs a first value and a second value in response to a horizontal synchronizing signal;
And a second memory for storing an output of the first memory in response to the vertical synchronization signal. The output of the second memory determines whether the number of lines in one vertical scanning period is odd or even. Determine. Thereby, the above object is achieved.

【0030】本発明の他のタイミング制御回路は、第1
同期信号によって初期化され、クロック信号をカウント
するカウンタと、前記カウンタのカウント値が所定の値
に等しい場合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第
2レベルとなる信号を出力する比較器とを備え、前記比
較器の出力を第2同期信号として出力する。これによ
り、上記目的が達成される。
Another timing control circuit according to the present invention comprises:
A counter which is initialized by a synchronization signal and counts a clock signal; and a comparator which outputs a signal which becomes a first level when the count value of the counter is equal to a predetermined value, and which becomes a second level otherwise. And outputs the output of the comparator as a second synchronization signal. Thereby, the above object is achieved.

【0031】前記第1同期信号は水平同期信号であって
もよい。
[0031] The first synchronization signal may be a horizontal synchronization signal.

【0032】前記所定の値は、所定の第1の位相+n×
所定の第2の位相によって表され、nは0以上の整数で
あってもよい。
The predetermined value is a predetermined first phase + n ×
Represented by a predetermined second phase, n may be an integer greater than or equal to zero.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0034】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1のタイミング制御回路の構成を示す。タイミング
制御回路は、垂直同期信号と水平同期信号と映像クロッ
クとに同期して、タイミング制御信号を生成する。
(Embodiment 1) FIG. 1 shows a configuration of a timing control circuit according to Embodiment 1 of the present invention. The timing control circuit generates a timing control signal in synchronization with the vertical synchronization signal, the horizontal synchronization signal, and the video clock.

【0035】図1に示されるように、タイミング制御回
路は、10ビットカウンタ101と、11ビットカウン
タ102と、比較器103と、位相104、105と、
比較器106と、位相107、108と、ゲート回路1
09とを含んでいる。
As shown in FIG. 1, the timing control circuit includes a 10-bit counter 101, an 11-bit counter 102, a comparator 103, phases 104 and 105,
Comparator 106, phases 107 and 108, and gate circuit 1
09.

【0036】10ビットカウンタ101は、垂直同期信
号によって初期化され水平同期信号をカウントする。す
なわち、10ビットカウンタ101は、1垂直期間に含
まれる1水平期間の数をカウントする。1垂直期間は、
垂直同期信号のある立ち上がりから次の立ち上がりまで
の期間である。1水平期間は、水平同期信号のある立ち
上がりから次の立ち上がりまでの期間である。
The 10-bit counter 101 is initialized by a vertical synchronization signal and counts a horizontal synchronization signal. That is, the 10-bit counter 101 counts the number of one horizontal period included in one vertical period. One vertical period is
This is a period from one rising of the vertical synchronization signal to the next rising. One horizontal period is a period from one rising of the horizontal synchronizing signal to the next rising.

【0037】11ビットカウンタ102は、水平同期信
号によって初期化され映像クロックをカウントする。す
なわち、11ビットカウンタ102は、1水平期間に含
まれる映像クロックの周期の数をカウントする。映像ク
ロックの周期は、映像クロックのある立ち上がりから次
の立ち上がりまでの期間である。
The 11-bit counter 102 is initialized by a horizontal synchronization signal and counts a video clock. That is, the 11-bit counter 102 counts the number of video clock periods included in one horizontal period. The cycle of the video clock is a period from one rising of the video clock to the next rising.

【0038】比較器103は、カウンタ101のカウン
ト値と位相104、105とを比較する。位相104は
所定の下限値であり、位相105は所定の上限値であ
る。比較器103は、カウンタ101のカウント値が位
相104以上であり、かつ、位相105以下である場合
にはハイレベルの信号を出力し、それ以外の場合にはロ
ーレベルの信号を出力する。比較器103から出力され
る信号は、ゲート回路109に入力される。
The comparator 103 compares the count value of the counter 101 with the phases 104 and 105. The phase 104 is a predetermined lower limit, and the phase 105 is a predetermined upper limit. The comparator 103 outputs a high-level signal when the count value of the counter 101 is equal to or more than the phase 104 and equal to or less than the phase 105, and outputs a low-level signal otherwise. The signal output from the comparator 103 is input to the gate circuit 109.

【0039】比較器106は、カウンタ102のカウン
ト値と位相107、108とを比較する。位相107は
所定の下限値であり、位相108は所定の上限値であ
る。比較器106は、カウンタ102のカウント値が位
相107以上であり、かつ、位相108以下である場合
にはハイレベルの信号を出力し、それ以外の場合にはロ
ーレベルの信号を出力する。比較器106から出力され
る信号は、ゲート回路109に入力される。
The comparator 106 compares the count value of the counter 102 with the phases 107 and 108. Phase 107 is a predetermined lower limit, and phase 108 is a predetermined upper limit. Comparator 106 outputs a high-level signal when the count value of counter 102 is greater than or equal to phase 107 and less than or equal to phase 108, and outputs a low-level signal otherwise. The signal output from the comparator 106 is input to the gate circuit 109.

【0040】ゲート回路109は、比較器103から出
力される信号と比較器106から出力される信号とに対
して論理積演算を行い、その結果をタイミング制御信号
として出力する。なお、比較器103から出力される信
号と比較器106から出力される信号とに対して行われ
る演算は、論理積演算に限定されない。比較器103か
ら出力される信号と比較器106から出力される信号と
に対して論理積演算以外の論理演算を含む任意の合成演
算を行うことも本発明の範囲内である。
Gate circuit 109 performs an AND operation on the signal output from comparator 103 and the signal output from comparator 106, and outputs the result as a timing control signal. Note that the operation performed on the signal output from the comparator 103 and the signal output from the comparator 106 is not limited to the logical product operation. It is also within the scope of the present invention to perform an arbitrary combining operation including a logical operation other than an AND operation on the signal output from the comparator 103 and the signal output from the comparator 106.

【0041】このように、比較器103は、1垂直期間
のうち所定の第1期間だけハイレベルとなる信号を生成
する。その所定の第1期間は、位相104と位相105
とによって規定される。比較器106は、1水平期間の
うち所定の第2期間だけハイレベルとなる信号を生成す
る。その所定の第2期間は、位相107と位相108と
によって規定される。比較器103から出力される信号
と比較器106から出力される信号とを任意の方法で合
成することにより、タイミング制御信号が得られる。こ
れにより、大容量のメモリを用いることなく、タイミン
グ制御信号を生成することができる。その結果、タイミ
ング制御回路のコストが削減される。
As described above, the comparator 103 generates a signal which is at a high level only during a predetermined first period of one vertical period. During the predetermined first period, the phase 104 and the phase 105
Defined by The comparator 106 generates a signal that becomes high level only during a predetermined second period in one horizontal period. The predetermined second period is defined by the phase 107 and the phase 108. By combining the signal output from the comparator 103 and the signal output from the comparator 106 by an arbitrary method, a timing control signal is obtained. Thus, the timing control signal can be generated without using a large-capacity memory. As a result, the cost of the timing control circuit is reduced.

【0042】図2(a)〜(h)は、図1のタイミング
制御回路の各部の信号の波形を示す。図2において、縦
軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウンタのカ
ウント値を示し、横軸は時間を示す。ここで、位相10
4は64に設定されており、位相105は159に設定
されていると仮定する。また、位相107は576に設
定されており、位相108は703に設定されていると
仮定する。なお、位相104、105、107および1
08の値は一例を示すものであり、これらの値に限定さ
れるものではない。
FIGS. 2A to 2H show waveforms of signals of various parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 2, the vertical axis indicates the logic of the signal (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates the time. Here, phase 10
Assume that 4 is set to 64 and phase 105 is set to 159. It is also assumed that phase 107 is set to 576 and phase 108 is set to 703. Note that the phases 104, 105, 107 and 1
The value of 08 shows an example, and is not limited to these values.

【0043】図2(a)は、垂直同期信号の波形を示
す。図2(b)は、水平同期信号の波形を示す。図2
(c)は、映像クロックの波形を示す。タイミング制御
回路には、垂直同期信号と水平同期信号と映像クロック
とが入力される。
FIG. 2A shows the waveform of the vertical synchronizing signal. FIG. 2B shows the waveform of the horizontal synchronization signal. FIG.
(C) shows the waveform of the video clock. The vertical control signal, the horizontal control signal, and the video clock are input to the timing control circuit.

【0044】図2(d)は、カウンタ101のカウント
値を示す。カウンタ101のカウント値は、垂直同期信
号に応答して初期化され、水平同期信号に応答して1ず
つインクリメントされる。カウンタ101のカウント値
は、比較器103に出力される。
FIG. 2D shows the count value of the counter 101. The count value of the counter 101 is initialized in response to a vertical synchronization signal, and is incremented by one in response to a horizontal synchronization signal. The count value of the counter 101 is output to the comparator 103.

【0045】図2(e)は、カウンタ102のカウント
値を示す。カウンタ102のカウント値は、水平同期信
号に応答して初期化され、映像クロックに応答して1ず
つインクリメントされる。カウンタ102のカウント値
は、比較器106に出力される。
FIG. 2E shows the count value of the counter 102. The count value of the counter 102 is initialized in response to a horizontal synchronization signal, and is incremented by one in response to a video clock. The count value of the counter 102 is output to the comparator 106.

【0046】図2(f)は、比較器103から出力され
る信号の波形を示す。比較器103から出力される信号
は、カウンタ101のカウント値が64以上159以下
の期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではロー
レベルとなる。
FIG. 2F shows a waveform of a signal output from the comparator 103. The signal output from the comparator 103 is at a high level when the count value of the counter 101 is between 64 and 159, and is at a low level during other periods.

【0047】図2(g)は、比較器106から出力され
る信号の波形を示す。比較器106から出力される信号
は、カウンタ102のカウント値が576以上703以
下の期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではロ
ーレベルとなる。
FIG. 2G shows a waveform of a signal output from the comparator 106. The signal output from the comparator 106 is at a high level when the count value of the counter 102 is between 576 and 703 and at a low level during other periods.

【0048】図2(h)は、ゲート回路109から出力
される信号の波形を示す。
FIG. 2H shows a waveform of a signal output from the gate circuit 109.

【0049】なお、垂直同期信号、水平同期信号および
映像クロックの波形は図2(a)、(b)および(c)
に示されるものに限定されない。1垂直期間に含まれる
1水平期間の数と、1水平期間に含まれる映像クロック
の周期の数とがカウントされる限り、垂直同期信号、水
平同期信号および映像クロックは任意の波形を有し得
る。
The waveforms of the vertical synchronizing signal, the horizontal synchronizing signal and the video clock are shown in FIGS. 2 (a), (b) and (c).
However, the present invention is not limited to the above. As long as the number of one horizontal period included in one vertical period and the number of periods of the video clock included in one horizontal period are counted, the vertical synchronization signal, the horizontal synchronization signal, and the video clock can have any waveforms. .

【0050】また、カウンタ101のビット数は10に
限定されない。カウンタ102のビット数は11に限定
されない。
The number of bits of the counter 101 is not limited to 10. The number of bits of the counter 102 is not limited to eleven.

【0051】図3は、図1のタイミング制御回路によっ
て生成されるタイミング制御信号を利用する回路の一例
を示す。図3の回路は、順次走査のNTSC信号の小画
面合成を行なう回路の一部である。ここで、順次走査の
NTSC信号は、1水平期間(1ライン)が910画
素、1垂直期間(1フレーム)が525ラインで構成さ
れ、1秒間に約60フレームの映像信号である。
FIG. 3 shows an example of a circuit utilizing a timing control signal generated by the timing control circuit of FIG. The circuit shown in FIG. 3 is a part of a circuit for synthesizing a small screen of a progressive scanning NTSC signal. Here, the NTSC signal of the progressive scanning is a video signal of about 60 frames per second, with one horizontal period (one line) consisting of 910 pixels and one vertical period (one frame) consisting of 525 lines.

【0052】図3において、セレクタ201は、選択信
号S204に応じて、親画面となる第1のNTSC入力
映像信号S201(図4(a)参照)と子画面となる第
2のNTSC入力映像信号S202(図4(b)参照)
とのうち一方を選択することにより、第3のNTSC映
像信号S203(図4(c)参照)を生成する。図1の
タイミング制御回路は、例えば、図3の選択信号S20
4を生成するために使用される。
In FIG. 3, a selector 201 responds to a selection signal S204 by selecting a first NTSC input video signal S201 (see FIG. 4A) as a main screen and a second NTSC input video signal as a sub-screen. S202 (see FIG. 4B)
By selecting one of the above, a third NTSC video signal S203 (see FIG. 4C) is generated. For example, the timing control circuit of FIG.
4 is used to generate

【0053】(実施の形態2)図5は、本発明の実施の
形態2のタイミング制御回路の構成を示す。タイミング
制御回路は、水平同期信号と映像クロックとに同期し
て、タイミング制御信号を生成する。
(Embodiment 2) FIG. 5 shows a configuration of a timing control circuit according to Embodiment 2 of the present invention. The timing control circuit generates a timing control signal in synchronization with the horizontal synchronization signal and the video clock.

【0054】図5に示されるように、タイミング制御回
路は、11ビットカウンタ102と、比較器106と、
位相107、108と、4ビットカウンタ301と、ゲ
ート回路302、303とを含んでいる。図1に示され
る構成要素と同一の構成要素には同一の参照番号を付
し、ここではその説明を省略する。
As shown in FIG. 5, the timing control circuit includes an 11-bit counter 102, a comparator 106,
It includes phases 107 and 108, a 4-bit counter 301, and gate circuits 302 and 303. The same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.

【0055】4ビットカウンタ301は、比較器106
から出力される信号がハイレベルからローレベルに変化
したことに応答して初期化され映像クロックをカウント
する。
The 4-bit counter 301 is provided for the comparator 106
Are initialized in response to the change of the signal output from the high level to the low level, and the video clock is counted.

【0056】ゲート回路302は、カウンタ301のカ
ウント値に所定の論理演算を行い、その結果をゲート回
路303に出力する。本実施の形態では、ゲート回路3
02は、カウンタ301のカウント値の最下位ビットが
ローレベルの場合のみハイレベルとなる信号をゲート回
路303に出力する。ただし、ゲート回路302によっ
て行われる演算がこのような演算に限定されるわけでは
ない。
Gate circuit 302 performs a predetermined logical operation on the count value of counter 301, and outputs the result to gate circuit 303. In the present embodiment, the gate circuit 3
02 outputs to the gate circuit 303 a signal that goes high only when the least significant bit of the count value of the counter 301 is low. However, the operation performed by the gate circuit 302 is not limited to such an operation.

【0057】ゲート回路303は、比較器106から出
力される信号とゲート回路302から出力される信号と
に対して論理積演算を行い、その結果をタイミング制御
信号として出力する。なお、比較器106から出力され
る信号とゲート回路302から出力される信号とに対し
て行われる演算は、論理積演算に限定されない。比較器
106から出力される信号とゲート回路302から出力
される信号とに対して論理積演算以外の論理演算を含む
任意の合成演算を行うことも本発明の範囲内である。
Gate circuit 303 performs an AND operation on the signal output from comparator 106 and the signal output from gate circuit 302, and outputs the result as a timing control signal. Note that the operation performed on the signal output from the comparator 106 and the signal output from the gate circuit 302 is not limited to the logical product operation. It is also within the scope of the present invention to perform an arbitrary combining operation including a logical operation other than an AND operation on the signal output from the comparator 106 and the signal output from the gate circuit 302.

【0058】このように、大容量のメモリを用いること
なく、タイミング制御信号を生成することができる。そ
の結果、タイミング制御回路のコストが削減される。
As described above, the timing control signal can be generated without using a large-capacity memory. As a result, the cost of the timing control circuit is reduced.

【0059】図6(a)〜(g)は、図5のタイミング
制御回路の各部の信号の波形を示す。図6において、縦
軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウンタのカ
ウント値を示し、横軸は時間を示す。ここで、1水平期
間は910映像クロックであり、位相107は4に設定
されており、位相108は903に設定されていると仮
定する。なお、位相107および108の値は一例を示
すものであり、これらの値に限定されるものではない。
FIGS. 6A to 6G show waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 6, the vertical axis indicates the signal logic (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates time. Here, it is assumed that one horizontal period is 910 video clocks, the phase 107 is set to 4, and the phase 108 is set to 903. Note that the values of the phases 107 and 108 are merely examples, and the present invention is not limited to these values.

【0060】図6(a)は、水平同期信号の波形を示
す。図6(b)は、映像クロックの波形を示す。タイミ
ング制御回路には、水平同期信号と映像クロックとが入
力される。
FIG. 6A shows the waveform of the horizontal synchronizing signal. FIG. 6B shows the waveform of the video clock. A horizontal synchronization signal and a video clock are input to the timing control circuit.

【0061】図6(c)は、カウンタ102のカウント
値を示す。カウンタ102のカウント値は、水平同期信
号に応答して初期化され、映像クロックに応答して1ず
つインクリメントされる。カウンタ102のカウント値
は、比較器106に出力される。
FIG. 6C shows the count value of the counter 102. The count value of the counter 102 is initialized in response to a horizontal synchronization signal, and is incremented by one in response to a video clock. The count value of the counter 102 is output to the comparator 106.

【0062】図6(d)は、カウンタ301のカウント
値を示す。カウンタ301のカウント値は、比較器10
6から出力される信号のハイレベルからローレベルへの
変化に応答して初期化され、映像クロックに応答して1
ずつインクリメントされる。カウンタ301のカウント
値は、ゲート回路302に出力される。この例では、カ
ウンタ102のカウント値が903から904に変化す
る点で比較器106から出力される信号がハイレベルか
らローレベルに変化する。従って、カウンタ102のカ
ウント値が903から904に変化する点でカウンタ3
01のカウント値は0に初期化される。
FIG. 6D shows the count value of the counter 301. The count value of the counter 301 is
6 is initialized in response to the change of the signal output from 6 from a high level to a low level, and is initialized in response to a video clock.
It is incremented by one. The count value of the counter 301 is output to the gate circuit 302. In this example, at the point where the count value of the counter 102 changes from 903 to 904, the signal output from the comparator 106 changes from high level to low level. Therefore, when the count value of the counter 102 changes from 903 to 904,
The count value of 01 is initialized to 0.

【0063】図6(e)は、比較器106から出力され
る信号の波形を示す。比較器106から出力される信号
は、カウンタ102のカウント値が4以上903以下の
期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではローレ
ベルとなる。
FIG. 6E shows the waveform of the signal output from the comparator 106. The signal output from the comparator 106 is at a high level when the count value of the counter 102 is between 4 and 903 and at a low level during other periods.

【0064】図6(f)は、ゲート回路302から出力
される信号の波形を示す。ゲート回路302は、カウン
タ301のカウント値の最下位ビットがローである場合
(すなわち、カウンタ102のカウント値が904、9
06、908、0、2、・・・である場合)にハイレベ
ルとなり、それ以外の場合にはローレベルとなる信号を
出力する。
FIG. 6F shows a waveform of a signal output from the gate circuit 302. The gate circuit 302 operates when the least significant bit of the count value of the counter 301 is low (that is, when the count value of the counter 102 is 904, 9).
06, 908, 0, 2,...), And outputs a low-level signal otherwise.

【0065】図6(g)は、ゲート回路303から出力
される信号の波形を示す。
FIG. 6G shows a waveform of a signal output from the gate circuit 303.

【0066】なお、水平同期信号および映像クロックの
波形は図6(a)および(b)に示されるものに限定さ
れない。1水平期間に含まれる映像クロックの周期の数
がカウントされる限り、水平同期信号および映像クロッ
クは任意の波形を有し得る。
The waveforms of the horizontal synchronizing signal and the video clock are not limited to those shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b). As long as the number of periods of the video clock included in one horizontal period is counted, the horizontal synchronization signal and the video clock may have any waveform.

【0067】また、カウンタ102のビット数は11に
限定されない。カウンタ301のビット数は4に限定さ
れない。
The number of bits of the counter 102 is not limited to eleven. The number of bits of the counter 301 is not limited to four.

【0068】(実施の形態3)図7は、本発明の実施の
形態3のタイミング制御回路の構成を示す。タイミング
制御回路は、垂直同期信号1と水平同期信号1と映像ク
ロック1とに同期して、タイミング制御信号1を生成
し、垂直同期信号2と水平同期信号2と映像クロック2
とに同期して、タイミング制御信号2を生成する。
(Embodiment 3) FIG. 7 shows a configuration of a timing control circuit according to Embodiment 3 of the present invention. The timing control circuit generates a timing control signal 1 in synchronization with the vertical synchronization signal 1, the horizontal synchronization signal 1, and the video clock 1, and generates the vertical synchronization signal 2, the horizontal synchronization signal 2, and the video clock 2
The timing control signal 2 is generated in synchronization with

【0069】図7のタイミング制御回路は、タイミング
制御信号1を生成する回路と、タイミング制御信号2を
生成する回路とを含む。いずれの回路の構成も、図1の
タイミング制御回路の構成と同様である。従って、ここ
では、詳しい説明を省略する。
The timing control circuit shown in FIG. 7 includes a circuit for generating timing control signal 1 and a circuit for generating timing control signal 2. The configuration of each circuit is the same as the configuration of the timing control circuit of FIG. Therefore, a detailed description is omitted here.

【0070】図8(a)〜(p)は、図7のタイミング
制御回路の各部の信号の波形を示す。図8において、縦
軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウンタのカ
ウント値を示し、横軸は時間を示す。ここで、位相10
4、105、107および108は、それぞれ、64、
159、576および703に設定されていると仮定す
る。また、位相504、505、507および508
は、それぞれ、0、95、0、127に設定されている
と仮定する。なお、位相104、105、107および
108の値と位相504、505、507および508
の値とは一例を示すものであり、これらの値に限定され
るものではない。
FIGS. 8A to 8P show waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 8, the vertical axis indicates the logic of the signal (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates the time. Here, phase 10
4, 105, 107 and 108 are 64,
Assume that they are set to 159, 576 and 703. Also, phases 504, 505, 507 and 508
Are set to 0, 95, 0, 127, respectively. The values of the phases 104, 105, 107 and 108 and the phases 504, 505, 507 and 508
Are merely examples, and the present invention is not limited to these values.

【0071】図8(a)は、垂直同期信号1の波形を示
す。図8(b)は、水平同期信号1の波形を示す。図8
(c)は、映像クロック1の波形を示す。タイミング制
御回路には、垂直同期信号1と水平同期信号1と映像ク
ロック1とが入力される。
FIG. 8A shows the waveform of the vertical synchronizing signal 1. FIG. 8B shows the waveform of the horizontal synchronization signal 1. FIG.
(C) shows the waveform of the video clock 1. The vertical control signal 1, the horizontal control signal 1, and the video clock 1 are input to the timing control circuit.

【0072】図8(d)は、カウンタ101のカウント
値を示す。カウンタ101のカウント値は、垂直同期信
号1に応答して初期化され、水平同期信号1に応答して
1ずつインクリメントされる。カウンタ101のカウン
ト値は、比較器103に出力される。
FIG. 8D shows the count value of the counter 101. The count value of the counter 101 is initialized in response to the vertical synchronization signal 1, and is incremented by one in response to the horizontal synchronization signal 1. The count value of the counter 101 is output to the comparator 103.

【0073】図8(e)は、カウンタ102のカウント
値を示す。カウンタ102のカウント値は、水平同期信
号1に応答して初期化され、映像クロック1に応答して
1ずつインクリメントされる。カウンタ102のカウン
ト値は、比較器106に出力される。
FIG. 8E shows the count value of the counter 102. The count value of the counter 102 is initialized in response to the horizontal synchronization signal 1, and is incremented by one in response to the video clock 1. The count value of the counter 102 is output to the comparator 106.

【0074】図8(f)は、比較器103から出力され
る信号の波形を示す。比較器103から出力される信号
は、カウンタ101のカウント値が64以上159以下
の期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではロー
レベルとなる。
FIG. 8F shows a waveform of a signal output from the comparator 103. The signal output from the comparator 103 is at a high level when the count value of the counter 101 is between 64 and 159, and is at a low level during other periods.

【0075】図8(g)は、比較器106から出力され
る信号の波形を示す。比較器106から出力される信号
は、カウンタ102のカウント値が576以上703以
下の期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではロ
ーレベルとなる。
FIG. 8G shows a waveform of a signal output from the comparator 106. The signal output from the comparator 106 is at a high level when the count value of the counter 102 is between 576 and 703 and at a low level during other periods.

【0076】図8(h)は、ゲート回路109から出力
される信号の波形を示す。ゲート回路109から出力さ
れる信号は、タイミング制御信号1としてタイミング制
御回路から出力される。
FIG. 8H shows the waveform of the signal output from the gate circuit 109. The signal output from the gate circuit 109 is output from the timing control circuit as the timing control signal 1.

【0077】図8(i)は、垂直同期信号2の波形を示
す。図8(j)は、水平同期信号2の波形を示す。図8
(k)は、映像クロック2の波形を示す。タイミング制
御回路には、垂直同期信号2と水平同期信号2と映像ク
ロック2とが入力される。
FIG. 8 (i) shows the waveform of the vertical synchronizing signal 2. FIG. 8J shows the waveform of the horizontal synchronization signal 2. FIG.
(K) shows the waveform of the video clock 2. The vertical control signal 2, the horizontal control signal 2, and the video clock 2 are input to the timing control circuit.

【0078】図8(l)は、カウンタ501のカウント
値を示す。カウンタ501のカウント値は、垂直同期信
号2に応答して初期化され、水平同期信号2に応答して
1ずつインクリメントされる。カウンタ501のカウン
ト値は、比較器503に出力される。
FIG. 8 (l) shows the count value of the counter 501. The count value of the counter 501 is initialized in response to the vertical synchronization signal 2, and is incremented by one in response to the horizontal synchronization signal 2. The count value of the counter 501 is output to the comparator 503.

【0079】図8(m)は、カウンタ502のカウント
値を示す。カウンタ502のカウント値は、水平同期信
号2に応答して初期化され、映像クロック2に応答して
1ずつインクリメントされる。カウンタ502のカウン
ト値は、比較器506に出力される。
FIG. 8 (m) shows the count value of the counter 502. The count value of the counter 502 is initialized in response to the horizontal synchronization signal 2, and is incremented by one in response to the video clock 2. The count value of the counter 502 is output to the comparator 506.

【0080】図8(n)は、比較器503から出力され
る信号の波形を示す。比較器503から出力される信号
は、カウンタ501のカウント値が0以上95以下の期
間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではローレベ
ルとなる。
FIG. 8 (n) shows the waveform of the signal output from the comparator 503. The signal output from the comparator 503 is at a high level when the count value of the counter 501 is between 0 and 95, and is at a low level during other periods.

【0081】図8(o)は、比較器506から出力され
る信号の波形を示す。比較器506から出力される信号
は、カウンタ502のカウント値が0以上127以下の
期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間ではローレ
ベルとなる。
FIG. 8 (o) shows the waveform of the signal output from the comparator 506. The signal output from the comparator 506 is at a high level when the count value of the counter 502 is 0 or more and 127 or less, and is at a low level during other periods.

【0082】図8(p)は、ゲート回路509から出力
される信号の波形を示す。ゲート回路509から出力さ
れる信号は、タイミング制御信号2としてタイミング制
御回路から出力される。
FIG. 8 (p) shows the waveform of the signal output from the gate circuit 509. The signal output from the gate circuit 509 is output as the timing control signal 2 from the timing control circuit.

【0083】なお、垂直同期信号1、水平同期信号1お
よび映像クロック1の波形は図8(a)、(b)および
(c)に示されるものに限定されない。1垂直期間に含
まれる1水平期間の数と、1水平期間に含まれる映像ク
ロックの周期の数とがカウントされる限り、垂直同期信
号1、水平同期信号1および映像クロック1は任意の波
形を有し得る。垂直同期信号2、水平同期信号2および
映像クロック2についても同様である。
The waveforms of the vertical synchronizing signal 1, the horizontal synchronizing signal 1 and the video clock 1 are not limited to those shown in FIGS. 8 (a), 8 (b) and 8 (c). As long as the number of one horizontal period included in one vertical period and the number of periods of the video clock included in one horizontal period are counted, the vertical synchronization signal 1, the horizontal synchronization signal 1, and the video clock 1 have arbitrary waveforms. Can have. The same applies to the vertical synchronization signal 2, the horizontal synchronization signal 2, and the video clock 2.

【0084】また、カウンタ101およびカウンタ50
1のビット数は10に限定されない。カウンタ102お
よびカウンタ502のビット数は11に限定されない。
The counter 101 and the counter 50
The number of bits of 1 is not limited to 10. The bit numbers of the counter 102 and the counter 502 are not limited to eleven.

【0085】図9は、図7のタイミング制御回路によっ
て生成されるタイミング制御信号1およびタイミング制
御信号2を利用する回路の一例を示す。図9の回路は、
順次走査のNTSC信号の非同期信号の小画面合成を行
なう回路の一部である。ここで、順次走査のNTSC信
号は、1水平期間(1ライン)が910画素、1垂直期
間(1フレーム)が525ラインで構成され、1秒間に
約60フレームの映像信号である。
FIG. 9 shows an example of a circuit using the timing control signal 1 and the timing control signal 2 generated by the timing control circuit of FIG. The circuit of FIG.
This is a part of a circuit for synthesizing a small screen of an asynchronous signal of a progressive scanning NTSC signal. Here, the NTSC signal of the progressive scanning is a video signal of about 60 frames per second, with one horizontal period (one line) consisting of 910 pixels and one vertical period (one frame) consisting of 525 lines.

【0086】図9において、セレクタ601は、選択信
号S604に応じて、親画面となる第1のNTSC入力
映像信号S601(図10(a)参照)と子画面となる
第2のNTSC映像信号S606(図10(b)参照)
とのうち一方を選択することにより、第3のNTSC映
像信号S603(図10(c)参照)を生成する。
In FIG. 9, in response to a selection signal S604, a selector 601 selects a first NTSC input video signal S601 (see FIG. 10A) as a main screen and a second NTSC video signal S606 as a sub-screen. (See FIG. 10B)
By selecting one of the above, a third NTSC video signal S603 (see FIG. 10C) is generated.

【0087】フレームメモリ602は、第2のNTSC
入力映像信号S602を蓄積して、蓄積された信号を第
2のNTSC映像信号S606としてセレクタ601に
出力する。フレームメモリ602に第2のNTSC入力
映像信号S602を書き込むタイミングは、書き込み信
号S605によって規定される。フレームメモリ602
から第2のNTSC映像信号S606を読み出すタイミ
ングは、読み出し信号によって規定される。書き込み信
号S605と読み出し信号とは互いに非同期である。読
み出し信号は、選択信号S604と兼用される。
The frame memory 602 stores the second NTSC
The input video signal S602 is stored, and the stored signal is output to the selector 601 as a second NTSC video signal S606. The timing of writing the second NTSC input video signal S602 to the frame memory 602 is defined by the write signal S605. Frame memory 602
The timing at which the second NTSC video signal S606 is read from is determined by the read signal. The write signal S605 and the read signal are asynchronous with each other. The read signal is also used as the selection signal S604.

【0088】図7のタイミング制御回路によって生成さ
れるタイミング制御信号1は、例えば、読み出し信号、
兼、選択信号S604として使用され得る。また、図7
のタイミング制御回路によって生成されるタイミング制
御信号2は、例えば、書き込み信号S605として使用
され得る。
The timing control signal 1 generated by the timing control circuit shown in FIG.
Also, it can be used as the selection signal S604. FIG.
The timing control signal 2 generated by the timing control circuit of (1) can be used, for example, as the write signal S605.

【0089】このようにして、互いに非同期である2つ
の入力信号S601とS602とを信号S601の同期
に合わせて小画面合成を行うためのタイミング制御信号
を生成することが可能である。また、大容量のメモリを
用いることなく、タイミング制御信号を生成することが
できる。その結果、タイミング制御回路のコストが削減
される。
In this way, it is possible to generate a timing control signal for synthesizing the two input signals S601 and S602, which are asynchronous with each other, in synchronism with the signal S601. Further, a timing control signal can be generated without using a large-capacity memory. As a result, the cost of the timing control circuit is reduced.

【0090】(実施の形態4)図11は、本発明の実施
の形態4のタイミング制御回路の構成を示す。図11の
タイミング制御回路は、図1のタイミング制御回路の構
成に加えて、選択回路701と、選択回路702と、選
択回路703とを含んでいる。図1に示される構成要素
と同一の構成要素には同一の参照番号を付し、ここでは
その説明を省略する。
(Embodiment 4) FIG. 11 shows a configuration of a timing control circuit according to Embodiment 4 of the present invention. The timing control circuit of FIG. 11 includes a selection circuit 701, a selection circuit 702, and a selection circuit 703 in addition to the configuration of the timing control circuit of FIG. The same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.

【0091】選択回路701は、同期選択信号がハイレ
ベルの場合には垂直同期信号2を選択し、同期選択信号
がローレベルの場合には垂直同期信号1を選択する。選
択回路701によって選択された垂直同期信号がカウン
タ101に入力される。
The selection circuit 701 selects the vertical synchronization signal 2 when the synchronization selection signal is at a high level, and selects the vertical synchronization signal 1 when the synchronization selection signal is at a low level. The vertical synchronization signal selected by the selection circuit 701 is input to the counter 101.

【0092】選択回路702は、同期選択信号がハイレ
ベルの場合には水平同期信号2を選択し、同期選択信号
がローレベルの場合には水平同期信号1を選択する。選
択回路702によって選択された水平同期信号がカウン
タ101とカウンタ102に入力される。
The selection circuit 702 selects the horizontal synchronization signal 2 when the synchronization selection signal is at a high level, and selects the horizontal synchronization signal 1 when the synchronization selection signal is at a low level. The horizontal synchronization signal selected by the selection circuit 702 is input to the counter 101 and the counter 102.

【0093】選択回路703は、同期選択信号がハイレ
ベルの場合には映像クロック2を選択し、同期選択信号
がローレベルの場合には映像クロック1を選択する。選
択回路703によって選択された映像クロックがカウン
タ102に入力される。
The selection circuit 703 selects the video clock 2 when the synchronization selection signal is at a high level, and selects the video clock 1 when the synchronization selection signal is at a low level. The video clock selected by the selection circuit 703 is input to the counter 102.

【0094】図12(a)〜(p)は、図11のタイミ
ング制御回路の各部の信号の波形を示す。図12におい
て、縦軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウン
タのカウント値を示し、横軸は時間を示す。図12にお
いて、垂直同期信号1、水平同期信号1および映像クロ
ック1に関して、1垂直期間は262ラインであり、1
水平期間は910映像クロックである。また、垂直同期
信号2、水平同期信号2および映像クロック2に関し
て、1垂直期間は260ラインであり、1水平期間は9
14映像クロックである。ここで、位相104、10
5、107および108は、それぞれ、2、259、
2、908に設定されていると仮定する。なお、位相1
04、105、107および108の値は一例を示すも
のであり、これらの値に限定されるものではない。
FIGS. 12 (a) to 12 (p) show signal waveforms at various parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 12, the vertical axis indicates the logic of the signal (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates the time. In FIG. 12, with respect to the vertical synchronization signal 1, the horizontal synchronization signal 1, and the video clock 1, one vertical period is 262 lines,
The horizontal period is 910 video clocks. Further, regarding the vertical synchronizing signal 2, the horizontal synchronizing signal 2, and the video clock 2, one vertical period is 260 lines, and one horizontal period is 9 lines.
14 video clocks. Here, the phases 104, 10
5, 107 and 108 are 2, 259,
Assume that it is set to 2,908. Note that phase 1
The values of 04, 105, 107 and 108 are merely examples, and the present invention is not limited to these values.

【0095】同期選択信号がローレベルである場合に
は、比較器103の出力は、図12(f)に示されるよ
うに、カウンタ101のカウント値が2以上かつ259
以下の期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間では
ローレベルとなる。また、比較器106の出力は、図1
2(g)に示されるように、カウンタ102のカウント
値が2以上かつ908以下の期間ではハイレベルとな
り、それ以外の期間ではローレベルとなる。ゲート回路
109は、比較器103の出力と比較器106の出力と
に対して論理積演算を行う。その結果、図12(h)に
示す信号がゲート回路109から出力される。ただし、
ゲート回路109の論理は論理積のみに限定されるもの
ではない。
When the synchronization selection signal is at the low level, the output of the comparator 103 is, as shown in FIG.
It goes high during the following periods, and goes low during other periods. The output of the comparator 106 is shown in FIG.
As shown in FIG. 2 (g), when the count value of the counter 102 is equal to or more than 2 and equal to or less than 908, it is at the high level, and at other times, it is at the low level. The gate circuit 109 performs an AND operation on the output of the comparator 103 and the output of the comparator 106. As a result, the signal shown in FIG. However,
The logic of the gate circuit 109 is not limited to only the logical product.

【0096】同期選択信号がハイレベルである場合に
は、比較器103の出力は、図12(n)に示されるよ
うに、カウンタ101のカウント値が2以上かつ259
以下の期間ではハイレベルとなり、それ以外の期間では
ローレベルとなる。また、比較器106の出力は、図1
2(o)に示されるように、カウンタ102のカウント
値が2以上かつ908以下の期間ではハイレベルとな
り、それ以外の期間ではローレベルとなる。ゲート回路
109は、比較器103の出力と比較器106の出力と
に対して論理積演算を行う。その結果、図12(p)に
示す信号がゲート回路109から出力される。ただし、
ゲート回路109の論理は論理積のみに限定されるもの
ではない。
When the synchronization selection signal is at a high level, the output of the comparator 103 is, as shown in FIG.
It goes high during the following periods, and goes low during other periods. The output of the comparator 106 is shown in FIG.
As shown in FIG. 2 (o), when the count value of the counter 102 is equal to or more than 2 and equal to or less than 908, it is at a high level, and at other times it is at a low level. The gate circuit 109 performs an AND operation on the output of the comparator 103 and the output of the comparator 106. As a result, the signal shown in FIG. However,
The logic of the gate circuit 109 is not limited to only the logical product.

【0097】同期選択信号がハイレベル、ローレベルい
ずれの場合もゲート回路109から出力される信号は、
タイミング制御信号として使用され得る。
The signal output from the gate circuit 109 regardless of whether the synchronization selection signal is at a high level or a low level,
It can be used as a timing control signal.

【0098】このように、タイミング制御回路に選択回
路701、702および703を追加することにより、
2系統の同期信号に対して、各々に対応したタイミング
制御信号を生成することが可能となる。これにより、選
択回路を追加するだけで2系統の同期信号に対してタイ
ミング制御回路を共用することができる。このことは、
タイミング制御回路のコストを削減する。
As described above, by adding the selection circuits 701, 702 and 703 to the timing control circuit,
It is possible to generate a timing control signal corresponding to each of two synchronization signals. Thus, the timing control circuit can be shared for two systems of synchronization signals only by adding a selection circuit. This means
Reduce the cost of the timing control circuit.

【0099】なお、垂直同期信号1、水平同期信号1お
よび映像クロック1の波形は図12(a)、(b)およ
び(c)に示されるものに限定されない。1垂直期間に
含まれる1水平同期期間の数と、1水平期間に含まれる
映像クロックの周期の数とがカウントされる限り、垂直
同期信号1、水平同期信号1および映像クロック1は任
意の波形を有し得る。垂直同期信号2、水平同期信号2
および映像クロック2についても同様である。
The waveforms of the vertical synchronizing signal 1, the horizontal synchronizing signal 1 and the video clock 1 are not limited to those shown in FIGS. 12 (a), 12 (b) and 12 (c). As long as the number of one horizontal synchronization period included in one vertical period and the number of video clock periods included in one horizontal period are counted, the vertical synchronization signal 1, the horizontal synchronization signal 1, and the video clock 1 have arbitrary waveforms. May be provided. Vertical sync signal 2, horizontal sync signal 2
The same applies to the video clock 2.

【0100】また、カウンタ101のビット数は10に
限定されない。カウンタ102のビット数は11に限定
されない。さらに、選択回路701、702および70
3のそれぞれにおいて3以上の同期信号のうちの1つを
選択するようにしてもよい。
The number of bits of the counter 101 is not limited to 10. The number of bits of the counter 102 is not limited to eleven. Further, the selection circuits 701, 702 and 70
In each of the three, one of the three or more synchronization signals may be selected.

【0101】(実施の形態5)図13は、本発明の実施
の形態5のタイミング制御回路の構成を示す。タイミン
グ制御回路は、垂直同期信号と水平同期信号とに同期し
て、フィールド識別信号を生成する。
(Embodiment 5) FIG. 13 shows a configuration of a timing control circuit according to Embodiment 5 of the present invention. The timing control circuit generates a field identification signal in synchronization with the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal.

【0102】図13に示されるように、タイミング制御
回路は、1ビットカウンタ901と、1ビットメモリ9
02とを含んでいる。
As shown in FIG. 13, the timing control circuit includes a 1-bit counter 901 and a 1-bit memory 9.
02.

【0103】1ビットカウンタ901は、垂直同期信号
によって初期化され水平同期信号に応答してハイレベル
とローレベルとを交互に繰り返す信号を出力する。
The 1-bit counter 901 outputs a signal which is initialized by a vertical synchronizing signal and alternately repeats a high level and a low level in response to a horizontal synchronizing signal.

【0104】1ビットメモリ902は、垂直同期信号が
ローレベルからハイレベルに変化することに応答して、
カウンタ901の出力を記憶し、垂直同期信号が次にロ
ーレベルからハイレベルに変化するまでその出力を記憶
し出力し続ける。1ビットメモリ902の出力は、フィ
ールド識別信号として使用される。
The 1-bit memory 902 responds to the change of the vertical synchronization signal from the low level to the high level.
The output of the counter 901 is stored, and the output is stored and continuously output until the vertical synchronization signal next changes from the low level to the high level. The output of the one-bit memory 902 is used as a field identification signal.

【0105】図14(a)〜(d)は、図13のタイミ
ング制御回路の各部の信号の波形を示す。図14におい
て、縦軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウン
タのカウント値を示し、横軸は時間を示す。図14にお
いて、垂直同期信号、水平同期信号に関して、1垂直期
間は262ラインと263ラインを交互に繰り返す。1
ビットカウンタ901は垂直同期信号によって初期化さ
れ、水平同期信号によってその出力が反転する。従っ
て、1垂直期間のライン数が奇数であった場合には、連
続する次の1垂直期間の間、1ビットメモリ902はロ
ーレベルを記憶し、その出力もローレベルとなる(図1
4(d))。同様に、1垂直期間のライン数が偶数であ
った場合には、連続する次の1垂直期間の間、1ビット
メモリ902はハイレベルを記憶し、その出力もハイレ
ベルとなる(図14(d))。
FIGS. 14A to 14D show waveforms of signals of various parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 14, the vertical axis indicates signal logic (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates time. In FIG. 14, with respect to the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal, 262 lines and 263 lines are alternately repeated during one vertical period. 1
The bit counter 901 is initialized by a vertical synchronization signal, and its output is inverted by a horizontal synchronization signal. Therefore, when the number of lines in one vertical period is odd, the 1-bit memory 902 stores a low level during the next successive vertical period, and the output thereof also becomes low level (FIG. 1).
4 (d)). Similarly, when the number of lines in one vertical period is an even number, the 1-bit memory 902 stores a high level during the next successive one vertical period, and its output also becomes high level (FIG. 14 ( d)).

【0106】このように、フィールド識別信号を生成す
るのにビット数の大きいカウンタと比較器が必要とされ
ない。これにより、タイミング制御回路のコストを削滅
することができる。
As described above, a counter and a comparator having a large number of bits are not required to generate the field identification signal. Thereby, the cost of the timing control circuit can be eliminated.

【0107】なお、図14(a)に示す垂直同期信号、
図14(b)に示す水平同期信号の波形は一例である。
The vertical synchronizing signal shown in FIG.
The waveform of the horizontal synchronization signal shown in FIG. 14B is an example.

【0108】(実施の形態6)図15は、本発明の実施
の形態6のタイミング制御回路の構成を示す。タイミン
グ制御回路は、水平同期信号1と映像クロックとに同期
して、水平同期信号2を生成する。
(Embodiment 6) FIG. 15 shows a configuration of a timing control circuit according to Embodiment 6 of the present invention. The timing control circuit generates a horizontal synchronization signal 2 in synchronization with the horizontal synchronization signal 1 and the video clock.

【0109】図15に示されるように、タイミング制御
回路は、11ビットカウンタ1101と、比較器110
2と、位相1103とを含んでいる。
As shown in FIG. 15, the timing control circuit includes an 11-bit counter 1101 and a comparator 110.
2 and phase 1103.

【0110】11ビットカウンタ1101は、水平同期
信号1によって初期化され映像クロックをカウントす
る。
The 11-bit counter 1101 is initialized by the horizontal synchronizing signal 1 and counts a video clock.

【0111】比較器1102は、カウンタ1101のカ
ウント値と位相1103とを比較し、カウンタ1101
のカウント値と位相1103とが等しい場合にハイレベ
ルとなり、それ以外の場合にローレベルとなる信号を出
力する。
The comparator 1102 compares the count value of the counter 1101 with the phase 1103, and
When the count value is equal to the phase 1103, a high level signal is output. Otherwise, a low level signal is output.

【0112】図16(a)〜(d)は、図15のタイミ
ング制御回路の各部の信号の波形を示す。図16におい
て、縦軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウン
タのカウント値を示し、横軸は時間を示す。図16にお
いて、水平同期信号1、映像クロックに関して、1水平
期間は910映像クロックである。位相1103は8に
設定されていると仮定する。なお、位相1103の値は
一例を示すものであり、この値に限定されるものではな
い。
FIGS. 16 (a) to 16 (d) show signal waveforms at various parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 16, the vertical axis indicates the logic of the signal (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates the time. In FIG. 16, with respect to the horizontal synchronization signal 1 and the video clock, one horizontal period is 910 video clocks. Assume that phase 1103 is set to eight. Note that the value of the phase 1103 is an example, and is not limited to this value.

【0113】カウンタ1101は、図16(a)の水平
同期信号1によって初期化され、図16(b)の映像ク
ロックをカウントする。カウンタ1101のカウント値
が8となった時点で、カウンタ1101のカウント値と
位相1103とが等しくなるため、比較器1102の出
力がハイレベルとなる。比較器1102の出力は、水平
同期信号2(図16(d))として出力される。
The counter 1101 is initialized by the horizontal synchronization signal 1 shown in FIG. 16A, and counts the video clock shown in FIG. 16B. When the count value of the counter 1101 becomes 8, the count value of the counter 1101 becomes equal to the phase 1103, so that the output of the comparator 1102 becomes high level. The output of the comparator 1102 is output as the horizontal synchronization signal 2 (FIG. 16D).

【0114】このように、図15のタイミング制御回路
によれば、水平同期信号の位相を任意に変更することが
可能となる。その結果、フィールド識別信号が変化する
タイミングやカウンタを初期化するタイミングを柔軟に
設定することが可能となる。
As described above, according to the timing control circuit of FIG. 15, the phase of the horizontal synchronizing signal can be arbitrarily changed. As a result, it is possible to flexibly set the timing at which the field identification signal changes and the timing at which the counter is initialized.

【0115】なお、図16(a)に示す水平同期信号
1、図16(b)に示す映像クロックの波形は一例であ
る。また、カウンタ1101のビット数は11に限定さ
れない。
The horizontal synchronizing signal 1 shown in FIG. 16A and the waveform of the video clock shown in FIG. 16B are examples. Further, the number of bits of the counter 1101 is not limited to eleven.

【0116】(実施の形態7)図17は、本発明の実施
の形態7のタイミング制御回路の構成を示す。タイミン
グ制御回路は、水平同期信号1と映像クロックとに同期
して、水平同期信号2を生成する。
(Seventh Embodiment) FIG. 17 shows a configuration of a timing control circuit according to a seventh embodiment of the present invention. The timing control circuit generates a horizontal synchronization signal 2 in synchronization with the horizontal synchronization signal 1 and the video clock.

【0117】図17に示されるように、タイミング制御
回路は、11ビットカウンタ1101と、比較器130
1と、位相1302、1303とを含んでいる。
As shown in FIG. 17, the timing control circuit includes an 11-bit counter 1101 and a comparator 130.
1 and phases 1302, 1303.

【0118】11ビットカウンタ1101は、水平同期
信号1によって初期化され映像クロックをカウントす
る。
The 11-bit counter 1101 is initialized by the horizontal synchronizing signal 1 and counts a video clock.

【0119】比較器1301は、カウンタ1101のカ
ウント値が(位相1302+n×位相1303)(n=
0,1,2,3,....)に等しい場合にはハイレベ
ルの信号を出力し、それ以外の場合にはローレベルの信
号を出力する。
In the comparator 1301, the count value of the counter 1101 is (phase 1302 + n × phase 1303) (n =
0, 1, 2, 3,. . . . ), A high-level signal is output; otherwise, a low-level signal is output.

【0120】図18(a)〜(d)は、図17のタイミ
ング制御回路の各部の信号の波形を示す。図18におい
て、縦軸は信号の論理(オン/オフ)、または、カウン
タのカウント値を示し、横軸は時間を示す。図18にお
いて、水平同期信号1、映像クロックに関して、1水平
期間は910映像クロックである。位相1302は8に
設定されており、位相1303は455に設定されてい
ると仮定する。なお、位相1103、1303の値は一
例を示すものであり、これらの値に限定されるものでは
ないカウンタ1101は、図18(a)の水平同期信号
1によって初期化され、図18(b)の映像クロックを
カウントする。カウンタ1101のカウント値が8とな
った時点で、カウンタ1101のカウント値と(位相1
302+0×位相1303)とが等しくなるため、比較
器1301の出力がハイレベルとなる。さらに、カウン
タ1101のカウント値が463となった時点で、カウ
ンタ1101のカウント値と(位相1302+1×位相
1303)とが等しくなるため、比較器1301の出力
がハイレベルとなる。比較器1301の出力は、水平同
期信号2(図18(d))として出力される。
FIGS. 18A to 18D show waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit of FIG. In FIG. 18, the vertical axis indicates signal logic (on / off) or the count value of the counter, and the horizontal axis indicates time. In FIG. 18, regarding the horizontal synchronization signal 1 and the video clock, one horizontal period is 910 video clocks. Assume that phase 1302 is set to 8 and phase 1303 is set to 455. It should be noted that the values of the phases 1103 and 1303 are merely examples, and the counter 1101 is not limited to these values. The counter 1101 is initialized by the horizontal synchronization signal 1 in FIG. Count the video clock. When the count value of the counter 1101 reaches 8, the count value of the counter 1101 and (phase 1
302 + 0 × phase 1303), the output of the comparator 1301 becomes high level. Further, when the count value of the counter 1101 becomes 463, the count value of the counter 1101 becomes equal to (phase 1302 + 1 × phase 1303), so that the output of the comparator 1301 becomes high level. The output of the comparator 1301 is output as the horizontal synchronization signal 2 (FIG. 18D).

【0121】このように、図17のタイミング制御回路
によれば、水平同期信号の位相を任意に変更することが
可能となり、さらに、水平同期信号1の2倍の周波数の
水平同期信号2を得ることが可能となる。その結果、カ
ウンタを初期化するタイミングを柔軟に設定することが
可能となり、さらに、入力される水平同期信号のn倍
(n=1,2,3,.....)の周波数を有する水平
同期信号を得ることができる。
As described above, according to the timing control circuit of FIG. 17, the phase of the horizontal synchronizing signal can be arbitrarily changed, and the horizontal synchronizing signal 2 having twice the frequency of the horizontal synchronizing signal 1 is obtained. It becomes possible. As a result, it is possible to flexibly set the timing for initializing the counter, and further to set the horizontal timing having a frequency n times (n = 1, 2, 3,...) Of the input horizontal synchronization signal. A synchronization signal can be obtained.

【0122】なお、図18(a)に示す水平同期信号
1、図18(b)に示す映像クロックの波形は一例であ
る。また、カウンタ1101のビット数は11に限定さ
れない。
The horizontal synchronizing signal 1 shown in FIG. 18A and the waveform of the video clock shown in FIG. 18B are examples. Further, the number of bits of the counter 1101 is not limited to eleven.

【0123】[0123]

【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、カウン
タと比較器とを組み合わせることにより、大容量のメモ
リを用いることなく、タイミング制御信号を生成するタ
イミング制御回路を提供することができる。これによ
り、タイミング制御回路のコストを低減することができ
る。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide a timing control circuit for generating a timing control signal without using a large-capacity memory by combining a counter and a comparator. . Thus, the cost of the timing control circuit can be reduced.

【0124】請求項3に記載の発明によれば、第1タイ
ミング制御信号と第2タイミング制御信号とを独立に生
成することができる。これにより、非同期の第1タイミ
ング制御信号と第2タイミング制御信号とを生成するこ
とが可能となる。その結果、非同期信号のメモリヘの書
き込み読みだし制御が可能となり、より柔軟なタイミン
グ制御ができるという効果がある。
According to the third aspect of the present invention, the first timing control signal and the second timing control signal can be generated independently. Thereby, it is possible to generate the asynchronous first timing control signal and the second timing control signal. As a result, it is possible to control the writing and reading of the asynchronous signal to and from the memory, which has the effect of enabling more flexible timing control.

【0125】請求項4に記載の発明によれば、第1から
第3選択回路を設けることにより、複数の系統の同期信
号に対して、単一のタイミング制御回路を共通に使用す
ることを可能にする。これにより、タイミング制御回路
のコストを低減することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, by providing the first to third selection circuits, a single timing control circuit can be commonly used for a plurality of systems of synchronization signals. To Thus, the cost of the timing control circuit can be reduced.

【0126】請求項5に記載の発明によれば、カウンタ
と比較器とを組み合わせることにより、大容量のメモリ
を用いることなく、タイミング制御信号を生成するタイ
ミング制御回路を提供することができる。これにより、
タイミング制御回路のコストを低減することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to provide a timing control circuit for generating a timing control signal without using a large-capacity memory by combining a counter and a comparator. This allows
The cost of the timing control circuit can be reduced.

【0127】請求項6に記載の発明によれば、ビット数
の大きなカウンタと比較器とを用いることなく、簡単な
構成の第1メモリと第2メモリとを用いてフィールド識
別を行うことが可能である。これにより、タイミング制
御回路のコストを低減することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to perform field identification using the first memory and the second memory having a simple configuration without using a counter and a comparator having a large number of bits. It is. Thus, the cost of the timing control circuit can be reduced.

【0128】請求項7に記載の発明によれば、第1同期
信号の位相を任意に変更することが可能である。第2同
期信号が位相を変更した後の同期信号である。これによ
り、フィールド識別信号が変化するタイミングやカウン
タを初期化するタイミングを柔軟に設定することが可能
となる。
According to the invention described in claim 7, it is possible to arbitrarily change the phase of the first synchronization signal. The second synchronization signal is a synchronization signal after the phase has been changed. This makes it possible to flexibly set the timing at which the field identification signal changes and the timing at which the counter is initialized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1のタイミング制御回路の
構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a timing control circuit according to a first embodiment of the present invention;

【図2】(a)〜(h)はタイミング制御回路の各部の
信号の波形を示す図である。
FIGS. 2A to 2H are diagrams showing waveforms of signals of respective parts of a timing control circuit.

【図3】タイミング制御信号を利用する回路の一例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a circuit that uses a timing control signal.

【図4】(a)〜(c)は映像信号の合成を説明するた
めの図である。
FIGS. 4A to 4C are diagrams for explaining synthesis of video signals.

【図5】本発明の実施の形態2のタイミング制御回路の
構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a timing control circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図6】(a)〜(g)はタイミング制御回路の各部の
信号の波形を示す図である。
FIGS. 6A to 6G are diagrams showing signal waveforms of respective parts of the timing control circuit.

【図7】本発明の実施の形態3のタイミング制御回路の
構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a timing control circuit according to a third embodiment of the present invention;

【図8】(a)〜(p)はタイミング制御回路の各部の
信号の波形を示す図である。
FIGS. 8A to 8P are diagrams showing waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit.

【図9】タイミング制御信号1およびタイミング制御信
号2を利用する回路の一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a circuit that uses a timing control signal 1 and a timing control signal 2.

【図10】(a)〜(c)は映像信号の合成を説明する
ための図である。
FIGS. 10A to 10C are diagrams for explaining synthesis of video signals.

【図11】本発明の実施の形態4のタイミング制御回路
の構成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a timing control circuit according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】(a)〜(p)はタイミング制御回路の各部
の信号の波形を示す図である。
FIGS. 12A to 12P are diagrams showing waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit.

【図13】本発明の実施の形態5のタイミング制御回路
の構成を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a timing control circuit according to a fifth embodiment of the present invention.

【図14】(a)〜(d)はタイミング制御回路の各部
の信号の波形を示す図である。
FIGS. 14A to 14D are diagrams illustrating waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit.

【図15】本発明の実施の形態6のタイミング制御回路
の構成を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration of a timing control circuit according to a sixth embodiment of the present invention.

【図16】(a)〜(d)はタイミング制御回路の各部
の信号の波形を示す図である。
FIGS. 16A to 16D are diagrams showing waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit.

【図17】本発明の実施の形態7のタイミング制御回路
の構成を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration of a timing control circuit according to a seventh embodiment of the present invention.

【図18】(a)〜(d)はタイミング制御回路の各部
の信号の波形を示す図である。
FIGS. 18A to 18D are diagrams showing waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit.

【図19】映像信号処理プロセッサの従来のタイミング
制御回路の構成を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a conventional timing control circuit of a video signal processor.

【図20】(a)〜(h)はタイミング制御回路の各部
の信号の波形を示す図である。
FIGS. 20A to 20H are diagrams showing waveforms of signals of respective parts of the timing control circuit.

【図21】メモリ1503のアドレスとそのアドレスに
格納されるデータとの関係を示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a relationship between an address of a memory 1503 and data stored at the address.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 10ビットカウンタ 102 11ビットカウンタ 103 比較器 104、105 位相 106 比較器 107、108 位相 109 ゲート回路 101 10-bit counter 102 11-bit counter 103 Comparator 104, 105 Phase 106 Comparator 107, 108 Phase 109 Gate circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三木 陽一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 二宮 和貴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 谷 匡弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 寒川 賢太 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 宮口 裕 東京都港区北青山3丁目6番12号 青山富 士ビル 日本テキサス・インスツルメンツ 株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yoichiro Miki 1006 Kadoma Kadoma, Osaka Prefecture Inside Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 72) Inventor Masahiro Tani 1006 Kadoma, Kazuma, Osaka Pref. Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Kenta Sakawa 1006, Kadoma Kadoma, Kadoma, Osaka Pref. 3-6-12 Kitaaoyama, Minato-ku Fuji Aoyama Building Texas Instruments Japan Co., Ltd.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1同期信号によって初期化され、第2
同期信号をカウントする第1カウンタと、 前記第1カウンタのカウント値が所定の第1範囲内であ
る場合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベ
ルとなる信号を出力する第1比較器と、 前記第2同期信号によって初期化され、第1クロック信
号をカウントする第2カウンタと、 前記第2カウンタのカウント値が所定の第2範囲内であ
る場合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベ
ルとなる信号を出力する第2比較器と、 前記第1比較器の出力と前記第2比較器の出力とを合成
することにより、第1タイミング制御信号を生成する第
1合成回路とを備えたタイミング制御回路。
A first synchronization signal which is initialized by a first synchronization signal;
A first counter that counts a synchronization signal; and a first comparison that outputs a signal that has a first level when the count value of the first counter is within a predetermined first range, and has a second level otherwise. A second counter initialized by the second synchronization signal and counting a first clock signal; and a first level when a count value of the second counter is within a predetermined second range, A first comparator that generates a first timing control signal by synthesizing an output of the first comparator and an output of the second comparator, the second comparator outputting a signal having a second level in the case of A timing control circuit comprising a synthesis circuit.
【請求項2】 前記第1同期信号は垂直同期信号であ
り、前記第2同期信号は水平同期信号である、請求項1
に記載のタイミング制御回路。
2. The first synchronization signal is a vertical synchronization signal, and the second synchronization signal is a horizontal synchronization signal.
4. The timing control circuit according to 1.
【請求項3】 第3同期信号によって初期化され、第4
同期信号をカウントする第3カウンタと、 前記第3カウンタのカウント値が所定の第3範囲内であ
る場合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベ
ルとなる信号を出力する第3比較器と、 前記第4同期信号によって初期化され、第2クロック信
号をカウントする第4カウンタと、 前記第4カウンタのカウント値が所定の第4範囲内であ
る場合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベ
ルとなる信号を出力する第4比較器と、 前記第3比較器の出力と前記第4比較器の出力とを合成
することにより、第2タイミング制御信号を生成する第
2合成回路とをさらに備えた、請求項1に記載のタイミ
ング制御回路。
3. Initialized by a third synchronization signal, the fourth synchronization signal
A third counter for counting a synchronization signal; and a third comparison for outputting a signal having a first level when the count value of the third counter is within a third predetermined range, and a second level otherwise. A fourth counter initialized by the fourth synchronization signal and counting a second clock signal; and a first level when a count value of the fourth counter is within a predetermined fourth range, And a fourth comparator for generating a second timing control signal by combining the output of the third comparator and the output of the fourth comparator. The timing control circuit according to claim 1, further comprising a synthesis circuit.
【請求項4】 選択信号に応じて、複数の第1同期信号
のうちの1つを選択する第1選択回路と、 前記選択信号に応じて、複数の第2同期信号のうちの1
つを選択する第2選択回路と、 前記選択信号に応じて、複数の第1クロック信号のうち
の1つを選択する第3選択回路とをさらに備え、 前記第1選択回路の出力は、前記第1同期信号として前
記第1カウンタに入力され、前記第2選択回路の出力
は、前記第2同期信号として前記第1カウンタと前記第
2カウンタとに入力され、前記第3選択回路の出力は、
前記第1クロック信号として前記第2カウンタに入力さ
れる、請求項1に記載のタイミング制御回路。
4. A first selection circuit for selecting one of a plurality of first synchronization signals in response to a selection signal, and a first selection circuit for selecting one of a plurality of second synchronization signals in response to the selection signal.
A second selection circuit for selecting one of the plurality of first clock signals in response to the selection signal, and an output of the first selection circuit, The first synchronization signal is input to the first counter, the output of the second selection circuit is input to the first counter and the second counter as the second synchronization signal, and the output of the third selection circuit is ,
The timing control circuit according to claim 1, wherein the first clock signal is input to the second counter as the first clock signal.
【請求項5】 同期信号によって初期化され、クロック
信号をカウントする第1カウンタと、 前記第1カウンタのカウント値が所定の範囲内である場
合に第1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベルと
なる信号を出力する比較器と、 前記比較器から出力される信号が前記第1レベルから前
記第2レベルに変化することに応答して初期化され、前
記クロック信号をカウントする第2カウンタと、 前記第2カウンタのカウント値を演算する演算回路と、 前記比較器の出力と前記演算回路の出力とを合成するこ
とにより、タイミング制御信号を生成する合成回路とを
備えたタイミング制御回路。
5. A first counter which is initialized by a synchronization signal and counts a clock signal; and a first level when a count value of the first counter is within a predetermined range, and a second level otherwise. A comparator that outputs a signal of a level; a second counter that is initialized in response to the signal output from the comparator changing from the first level to the second level and counts the clock signal A timing control circuit comprising: an arithmetic circuit that calculates a count value of the second counter; and a synthesizing circuit that generates a timing control signal by synthesizing an output of the comparator and an output of the arithmetic circuit.
【請求項6】 垂直同期信号によって初期化され、水平
同期信号に応答して第1の値と第2の値とを交互に出力
する第1メモリと、 前記垂直同期信号に応答して、前記第1メモリの出力を
記憶する第2メモリとを備え、 前記第2メモリの出力により、1垂直走査期間のライン
数が奇数であるか偶数であるかを判別する、タイミング
制御回路。
6. A first memory, which is initialized by a vertical synchronizing signal and outputs a first value and a second value alternately in response to a horizontal synchronizing signal, and in response to the vertical synchronizing signal, And a second memory for storing an output of the first memory, wherein the timing control circuit determines whether the number of lines in one vertical scanning period is an odd number or an even number based on an output of the second memory.
【請求項7】 第1同期信号によって初期化され、クロ
ック信号をカウントするカウンタと、 前記カウンタのカウント値が所定の値に等しい場合に第
1レベルとなり、それ以外の場合に第2レベルとなる信
号を出力する比較器とを備え、 前記比較器の出力を第2同期信号として出力する、タイ
ミング制御回路。
7. A counter which is initialized by a first synchronization signal and counts a clock signal; and a first level when the count value of the counter is equal to a predetermined value, and a second level otherwise. And a comparator that outputs a signal, and outputs an output of the comparator as a second synchronization signal.
【請求項8】 前記第1同期信号は水平同期信号であ
る、請求項7に記載のタイミング制御回路。
8. The timing control circuit according to claim 7, wherein said first synchronization signal is a horizontal synchronization signal.
【請求項9】 前記所定の値は、所定の第1の位相+n
×所定の第2の位相によって表され、nは0以上の整数
である、請求項7に記載のタイミング制御回路。
9. The method according to claim 6, wherein the predetermined value is a predetermined first phase + n
The timing control circuit according to claim 7, wherein x is represented by a predetermined second phase, and n is an integer equal to or greater than 0.
JP26751397A 1997-09-30 1997-09-30 Timing control circuit Pending JPH11112835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26751397A JPH11112835A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Timing control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26751397A JPH11112835A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Timing control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11112835A true JPH11112835A (en) 1999-04-23

Family

ID=17445891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26751397A Pending JPH11112835A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Timing control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11112835A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6384867B1 (en) Video display apparatus capable of displaying video signals of a plurality of types with different specifications
KR920001931A (en) Apparatus for coupling a video signal represented by an interlaced video to a non-interlaced video display means and a method for displaying the video signal by the means
KR910004274B1 (en) Multi screen control circuit on picture in picture tv
CA2309605C (en) System and methods for 2-tap/3-tap flicker filtering
JP3154190B2 (en) General-purpose scanning cycle converter
JPH05207326A (en) Horizontal compression pll circuit
JPH11112835A (en) Timing control circuit
JPH04180373A (en) Two-plane television receiver
JP3259627B2 (en) Scanning line converter
KR20030091804A (en) Video signal processing device
JP3185973B2 (en) Special effect waveform generator
JPH0546134A (en) Video display device
JP2597983B2 (en) Multi-screen TV receiver
JP2908870B2 (en) Image storage device
JPS6112184A (en) Scanning speed converting circuit
KR20000020092A (en) Playback circuit of wide pdp television receiver
JP3708165B2 (en) Digital video signal processor
JP2825964B2 (en) Video signal enlargement device
KR910009512B1 (en) Screen art circuit and method of tv or vtr
KR0157481B1 (en) Vertical magnification improvement circuit of wide tv
JPS59197082A (en) Display circuit
JPH0990920A (en) Video signal conversion device
JPH0693762B2 (en) Scan frequency converter
JPH06326937A (en) Picture signal converter
JPH03250876A (en) Video signal display device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302