JPH11107015A - 流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア - Google Patents

流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア

Info

Publication number
JPH11107015A
JPH11107015A JP9286039A JP28603997A JPH11107015A JP H11107015 A JPH11107015 A JP H11107015A JP 9286039 A JP9286039 A JP 9286039A JP 28603997 A JP28603997 A JP 28603997A JP H11107015 A JPH11107015 A JP H11107015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
synthetic resin
cloth
fluid resistance
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9286039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3525040B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Itagaki
良彦 板垣
Hideaki Tayama
英明 田山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Descente Ltd
Original Assignee
Descente Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Descente Ltd filed Critical Descente Ltd
Priority to JP28603997A priority Critical patent/JP3525040B2/ja
Publication of JPH11107015A publication Critical patent/JPH11107015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525040B2 publication Critical patent/JP3525040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 布帛表面を移動する流体を剥離する作用に優
れた流体抵抗減少衣服素材の製造方法を提唱し、流体抵
抗減少させるスポーツ用ウェアを提供する。 【構成】 編成または織成した伸縮性を有する布帛の表
面側に位置して、伸縮性を有する合成樹脂プリント2,
2…を水玉模様状プリント域3,3…に施す。布帛の表
面側に位置する組織の最表面側の繊維山部に熱転写し
て、布帛1伸展時に合成樹脂プリントの各水玉模様状プ
リント域3,3…の面が他の部分の布帛素材との伸縮性
との物性値の差によって凹陥化5した「ディンプル」構
造とし、凹陥化5した合成樹脂プリント2,2…の各水
玉模様状プリント域3,3…の面により布帛表面を流動
する流体の剥離作用をなすように構成し、流体の流動抵
抗を小さくすることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スポーツ用ウェア
の流体抵抗減少技術に係り、自転車競技、スケート競技
またはスキー競技等の空気との抵抗を小さくした殊にス
ピード競技用ウェア、直接的に記録に現れることはない
が滑降速度が飛距離に影響するスキージャンプ競技用ウ
ェア、或は水泳競技等の泳中における水との抵抗を小さ
くした殊に競泳用水着として好適な流体抵抗減少衣服素
材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ
ーツ用ウェアに関する。
【0002】
【従来の技術】自転車競技やスケート競技、或は水泳競
技等の1/100秒のスピードを競う競技は空気または
水との流体抵抗が大きく影響する。またスピードが直接
得点に現れるものではないが、スキージャンプ競技は滑
降速度が飛距離に影響する。水着においては特にその流
体抵抗が大きいため、水との流体抵抗の大小によって記
録に大きな違いが生じることが判っている。
【0003】従って、従来より使用されている水着では
その形態の改良による抵抗力の軽減と共に材質表面の状
態の研究も行われており、材質の技術では一般にできる
限り滑らかな表面にすることによって水との流体抵抗を
小さくしようとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水や空
気等の流体がウェアの表面を移動すると、その表面で粘
性抵抗が発生すると同時に後方でカルマン渦が発生して
該移動体を吸引するため、推力と逆向きの力が生じるこ
とが解明され、近年、流体をウェアの表面で剥離させる
ことによって粘性抵抗の減少及びカルマン渦の解消を図
ろうとする試みがなされてきた。
【0005】本発明は、上記試みを実用化するに鑑みて
なされたものであり、表面を移動する流体を該表面から
剥離する作用に優れた流体抵抗減少衣服素材の製造方法
を提唱すると共に、該流体抵抗減少衣服素材で構成した
スポーツ用ウェアを提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明に係る流体
抵抗減少衣服素材の製造方法は、編成または織成した伸
縮性を有する布帛の表面側に位置して、伸縮性を有する
合成樹脂プリントを適宜面積をもって水玉模様状に配置
したプリント域に、該布帛組織の表面側繊維の表層面に
施し、前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プリント域
の面が他の部位の布帛素材との伸縮性との物性値の差に
よって該布帛伸展時に凹陥化する構造とすることを要旨
とし、前記凹陥化した合成樹脂プリントの各水玉模様状
プリント域面により布帛表面を流動する流体の剥離作用
をなすものである。
【0007】上記合成樹脂プリントの各水玉模様状プリ
ント域は、布帛の長手方向に対して市松格子状に縦列す
るように配置するか、または布帛の長手方向に対して千
鳥格子状に斜列するように配置して実施することができ
る。
【0008】また本発明に係る流体抵抗減少衣服素材で
構成したスポーツ用ウェアは、ウェアを構成する少なく
とも最表面側の衣服素材であって、少なくともその一部
を、編成または織成した伸縮性を有する布帛の表面側に
位置して、伸縮性を有する合成樹脂プリントを適宜面積
をもって水玉模様状に配置したプリント域に、該布帛組
織の表面側繊維の表層面に施して、前記合成樹脂プリン
トの各水玉模様状プリント域の面が他部位の布帛素材と
の伸縮性との物性値の差によって、布帛伸展時に凹陥化
する構造とした流体抵抗減少衣服素材によって構成し、
前記流体抵抗減少衣服素材の凹陥化した合成樹脂プリン
トの各水玉模様状プリント域の面によりウェアの表面を
流動する流体を剥離して流体抵抗を減少することを要旨
とするものである。
【0009】前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プリ
ント域は、着用使用時に流体が流れる方向に対して市松
格子状に縦列するように配置するか、または着用使用時
に流体が流れる方向に対して千鳥格子状に斜列するよう
に配置することによって実施することができる。
【0010】本発明は、布帛の表面に水玉模様状プリン
ト域からなる凹陥部を規則的にまたは不規則的に配列形
成することによってウェアを構成する布帛の表面を流れ
る水や空気の流体を、該布帛表面から剥離させる構造と
するものであり、その構造を布帛を構成する素材の物性
の差異によって達成したものである。
【0011】編成または織成した伸縮性を有する布帛の
表面側に位置して、伸縮性を有する合成樹脂プリントを
適宜面積をもって水玉模様状に配置したプリント域に施
すことによって実施することができる。即ち、布帛の表
面側繊維の表層面に合成樹脂プリントを施して、該合成
樹脂プリントの各水玉模様状プリント域が布帛素材との
伸縮性において、物性値の差によって凹陥化した構造に
なる。
【0012】これは、布帛を伸延すると各水玉模様状プ
リント域の表面が「ディンプル」を形成することになっ
て、この凹陥化した合成樹脂プリントの各水玉模様状プ
リント域の面が布帛表面またはこの布帛素材で構成した
スポーツウェアの表面を流動する流体の剥離作用をなす
ものである。
【0013】また上記合成樹脂プリントの各水玉模様状
プリント域は、使用するスポーツウェアの競技によっ
て、布帛の長手方向に対して市松格子状に縦列するよう
に配置するか、または布帛の長手方向に対して千鳥格子
状に斜列するように配置して実施することができるもの
であり、必要であれば該水玉模様状プリント域をランダ
ムに配置したり、別の模様状に配置することもできる。
【0014】更に上記布帛は、合成樹脂プリントを施し
た部分が各水玉模様状プリント域の組織の山部分にのみ
被着して布帛面に点状に転写した構造になっているた
め、生地の水抜け作用を維持することができる。
【0015】また流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ
ーツ用ウェアは、ウェアを構成する少なくとも最表面側
の衣服素材であって、少なくともその一部を該流体抵抗
減少衣服素材によって構成することによって実施するも
のである。従って、スキージャンプ競技用ウェアでは積
層した最表面側の布帛に使用し、競泳用水着では胸部及
び臀部の対向傾斜部位等に部分的に使用することもでき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る流体抵抗減少
衣服素材の製造方法を図1乃至図3に従って更に詳しく
説明する。図1は製造方法を工程順に説明するものであ
り、符号1は布帛である。該布帛1は、天然繊維または
合成繊維等、スポーツ用ウェアに使用する素材で編成ま
たは織成され、適当な伸縮性をもった布帛素材であり、
編成または織成による厚さT1を有している。
【0017】符号2,2…は上記布帛1の面に配設され
る水玉模様状プリント域3,3…に被設した合成樹脂プ
リントであり、該合成樹脂プリント2は、各水玉模様状
プリント域3の布帛の表面側繊維の最表層山部に点状に
施される。各水玉模様状プリント域3に施される合成樹
脂プリント2,2…は、転写シート4に極薄い厚さT2
(T1>>T2)の水玉状伸縮性合成樹脂シート片2
a,2a…を載せたものであり、布帛1の表面側から加
熱接触することによって布帛に転写する(図1(b)参
照)ことができる。
【0018】このとき合成樹脂プリントは2は、塩化ビ
ニル、合成ゴム、ポリウレタン、またはシリコン等の伸
縮性を有する樹脂で、水玉状伸縮性合成樹脂シート片2
a,2a…は、布帛1の最外層側の編み地または織り地
の山部にのみ貼着する。従って布帛を伸延すると水玉模
様状プリント域3以外の布帛1部分との伸縮性に係る物
性値の差によって、該水玉模様状プリント域3の面が凹
陥化5し、「ディンプル」を形成する(図2参照)。
【0019】上記合成樹脂プリント2,2…によってデ
ィンプル状に凹陥化した水玉模様状プリント域3は、図
3に示すように、布帛の長手方向に対して市松格子状
(図3(a)参照)に縦列するように配置したり、また
は布帛の長手方向に対して千鳥格子状(図3(b)参
照)に斜列するように配置する。
【0020】また、該水玉模様状プリント域3,3…
は、必要に応じてランダム状に配置(図示せず)した
り、図柄や文字等の意味をもった模様状(図3(c)参
照)に配置することもできる。
【0021】
【実施例】次に前記発明の実施の形態に示した流体抵抗
減少衣服素材の製造方法によって製造した流体抵抗減少
衣服素材をもって構成するスポーツ用ウェアの例を図面
に従って説明する。
【0022】〔実施例1〕図4は女性用競泳水着を示す
ものであり、図4(a)は、水着を構成する全体の布帛
素材を、布帛1に合成樹脂プリント2,2…による水玉
模様状プリント域3,3…を配設した流体抵抗減少衣服
素材Aとした構造を示す。また図4(b)は、流体抵抗
減少衣服素材Aを水着の胸部パーツに限って採用した構
造を示す。
【0023】〔実施例2〕図5はスキーのジャンプ競技
に使用するジャンプウェアの積層布帛に流体抵抗減少衣
服素材Aを実施する例を示すものである。最表面側層
に、合成樹脂プリント2,2…による水玉模様状プリン
ト域3,3…を全面に配設した流体抵抗減少衣服素材A
を使用し、順次ポリウレタン通気外層6、通気量調整多
孔性シート層7、ポリウレタン通気内層8、裏地層9を
層設一体化している。
【0024】〔実施例3〕図6はスピードスケート競技
用ウェアの実施例を示すもので、本実施例では、ウェア
の全体を使用時における流体の向きに対応した合成樹脂
プリント2,2…による水玉模様状プリント域3,3…
の配列となる(市松格子状模様または千鳥格子状模様)
ように流体抵抗減少衣服素材Aのパーツを裁断し、また
ウェアと一体になるフード部10にも流体抵抗減少衣服
素材Aを採用している。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係る流体抵抗
減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構
成したスポーツ用ウェアによれば、編成または織成した
伸縮性を有する布帛の表面側に位置して、伸縮性を有す
る合成樹脂プリントを適宜面積をもって水玉模様状に配
置したプリント域に、該布帛組織の表面側繊維の表層面
に施し、前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プリント
域の面が他の部位の布帛素材との伸縮性との物性値の差
によって布帛を伸展した際凹陥化した「ディンプル」構
造となることを利用したものである。
【0026】従って、該凹陥化した合成樹脂プリントの
各水玉模様状プリント域の面により布帛表面を流動する
流体の剥離作用をなす流体抵抗減少衣服素材を使用した
スポーツ用ウェアを簡単に製造することができるだけで
なく、また水玉模様状プリント域の配置を変えたり、衣
服素材の向きを変えることによって各種流体抵抗が問題
となるスポーツに適応させることができる等の特徴を有
するものであり、本発明の実施によって得られる効果は
極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る流体抵抗減少衣服素材の製造方法
を示すもので、(a)は布帛と合成樹脂プリントの対置
した状態、(b)は熱圧着した状態、(c)は熱圧着後
の状態を示す説明図である。
【図2】流体抵抗減少衣服素材の要部断面を示す拡大図
であり、(a)は平常時、(b)は伸展時の状態を表
す。
【図3】合成樹脂プリントのパターンを示す流体抵抗減
少衣服素材の正面図であり、(a)は市松格子模様状、
(b)は千鳥格子模様状、(c)は他の模様状の配置を
示すものである。
【図4】(a)及び(b)は、本発明に係る流体抵抗減
少衣服素材で構成したスポーツ用ウェアの実施例を示す
それぞれ女子競泳用水着の正面図である。
【図5】スキージャンプ競技用ウェアの積層布帛を示す
要部拡大断面図である。
【図6】スピードスケート競技用ウェアの側面図であ
る。
【符号の説明】
A 流体抵抗減少衣服素材 1 布帛 2 水玉模様状プリント域状の合成樹脂プリント 2a 水玉状伸縮性合成樹脂シート片 3 水玉模様状プリント域 4 転写シート 5 凹陥化 6 ポリウレタン通気外層 7 通気量調整多孔性シート層 8 ポリウレタン通気内層 9 裏地層 10 フード部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A41D 31/00 503 A41D 31/00 503E D06M 23/16 D06M 23/16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 編成または織成した伸縮性を有する布帛
    の表面側に位置して、伸縮性を有する合成樹脂プリント
    を適宜面積をもって水玉模様状に配置したプリント域
    に、該布帛組織の表面側繊維の表層面に施し、前記合成
    樹脂プリントの各水玉模様状プリント域の面が他の部位
    の布帛素材との伸縮性との物性値の差によって該布帛伸
    展時に凹陥化する構造とすることを特徴とし、 前記凹陥化した合成樹脂プリントの各水玉模様状プリン
    ト域面により布帛表面を流動する流体の剥離作用をなす
    流体抵抗減少衣服素材の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プ
    リント域を、布帛の長手方向に対して市松格子状に縦列
    するように配置してなることを特徴とする請求項1記載
    の流体抵抗減少衣服素材の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プ
    リント域を、布帛の長手方向に対して千鳥格子状に斜列
    するように配置してなることを特徴とする請求項1記載
    の流体抵抗減少衣服素材の製造方法。
  4. 【請求項4】 ウェアを構成する少なくとも最表面側の
    衣服素材であって、少なくともその一部を、編成または
    織成した伸縮性を有する布帛の表面側に位置して、伸縮
    性を有する合成樹脂プリントを適宜面積をもって水玉模
    様状に配置したプリント域に、該布帛組織の表面側繊維
    の表層面に施して、前記合成樹脂プリントの各水玉模様
    状プリント域の面が他部位の布帛素材との伸縮性との物
    性値の差によって、布帛伸展時に凹陥化する構造とした
    流体抵抗減少衣服素材によって構成し、 前記流体抵抗減少衣服素材の凹陥化した合成樹脂プリン
    トの各水玉模様状プリント域の面によりウェアの表面を
    流動する流体を剥離して流体抵抗を減少することを特徴
    とする流体抵抗減少衣服素材で構成したスポーツ用ウェ
    ア。
  5. 【請求項5】 前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プ
    リント域が、着用使用時に流体が流れる方向に対して市
    松格子状に縦列するように配置してなることを特徴とす
    る請求項4記載の流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ
    ーツ用ウェア。
  6. 【請求項6】 前記合成樹脂プリントの各水玉模様状プ
    リント域が、着用使用時に流体が流れる方向に対して千
    鳥格子状に斜列するように配置してなることを特徴とす
    る請求項4記載の流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ
    ーツ用ウェア。
JP28603997A 1997-10-02 1997-10-02 流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア Expired - Fee Related JP3525040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28603997A JP3525040B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28603997A JP3525040B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107015A true JPH11107015A (ja) 1999-04-20
JP3525040B2 JP3525040B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=17699187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28603997A Expired - Fee Related JP3525040B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525040B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001112A1 (ja) * 2002-06-21 2003-12-31 Asahi Kasei Fibers Corporation 布帛

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001112A1 (ja) * 2002-06-21 2003-12-31 Asahi Kasei Fibers Corporation 布帛
US7670666B2 (en) 2002-06-21 2010-03-02 Asahi Kasei Fibers Corporation Cloth

Also Published As

Publication number Publication date
JP3525040B2 (ja) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2445363B1 (en) Aerodynamic garment with applied surface roughness
EP3525611B1 (en) Apparel for athletic activities
US5380578A (en) Elastic fabric having a grooved outer surface and garments made therefrom
US20180360139A9 (en) Aerodynamic Garment With Applied Edge Treatments
EP0411351B1 (en) Clothing for reducing fluid resistance
US8745769B2 (en) Apparel with reduced drag coefficient
US5168576A (en) Body protective device
US10238156B2 (en) Suit for athletic activities
US20180192711A1 (en) Drag-Reducing Exercise Equipment
EP3311686A1 (en) Low drag garment
JP4377374B2 (ja) 低流体抵抗ウェア用生地とその製造方法
JPH11107015A (ja) 流体抵抗減少衣服素材の製造方法及び流体抵抗減少衣服素材で構成したスポ−ツ用ウェア
WO2000045658A1 (en) Cloth for sportswear, use of said cloth in producing sportswear, and also said sportswear
CN108471823A (zh) 运动员标识布
JP3537933B2 (ja) 競泳水着
JPH11152610A (ja) 競技用衣服
JPH0444313U (ja)
JP2514120B2 (ja) 流体抵抗減少衣服
JP3428939B2 (ja) スキージャンプ競技用等のウェア生地素材
JP3492502B2 (ja) 編組織によるディンプル形成布帛を使用した低流体抵抗スポーツ用ウェア
KR200330690Y1 (ko) 기호판이 접착된 운동복
CA2209153A1 (en) Aerodynamic webbing and/or mesh and/or perforated material for form drag reduced apparel, accessories, equipment, and vehicles for human-powered transportation and/or racing
JPH0665414U (ja) 流体抵抗減少衣服

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees