JPH1110184A - 廃水処理装置 - Google Patents

廃水処理装置

Info

Publication number
JPH1110184A
JPH1110184A JP18077197A JP18077197A JPH1110184A JP H1110184 A JPH1110184 A JP H1110184A JP 18077197 A JP18077197 A JP 18077197A JP 18077197 A JP18077197 A JP 18077197A JP H1110184 A JPH1110184 A JP H1110184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treated water
wastewater
water chamber
treated
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18077197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995208B2 (ja
Inventor
Shigeru Sato
繁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EE DOUBLE ENG KK
Original Assignee
EE DOUBLE ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EE DOUBLE ENG KK filed Critical EE DOUBLE ENG KK
Priority to JP18077197A priority Critical patent/JP2995208B2/ja
Publication of JPH1110184A publication Critical patent/JPH1110184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995208B2 publication Critical patent/JP2995208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 メチルナフタレン、イソプロピルアルコー
ル、テトライソプロピルアミン等のように微生物だけで
は短時間で分解できない難分解性物質を含む廃水を処理
する装置の提供。 【解決手段】 有機性汚染物質を含有する廃水1を処理
槽4内で微生物により分解処理する廃水処理装置におい
て、処理槽内を被処理水室5と処理水6室に区画する濾
過部材7と、この濾過部材7により区画された被処理水
室5に挿入された陽極8と、陽極8と対をなして処理水
室6に挿入された陰極9と、被処理水室5を処理水室6
より高い水圧下で陽極8と陰極9間に電圧を印加し、被
処理水室5内で微生物2により処理された処理水11を
濾過部材7による電気浸透及び濾過により処理水室6へ
分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃水処理装置に関
し、更に詳しくは、難分解性有機物質を効率良く分解し
て処理水を効率良く分離することができる廃水処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の廃水処理装置の場合には、処理槽
内で微生物を培養し、この処理槽内へ廃水を供給し、処
理槽内の微生物の作用により廃水中の有機汚染物質を分
解処理している。そして、廃水中の微生物は、有機汚染
物質を栄養源として増殖し、有機汚染物質を複数段階で
分解して最終的には二酸化炭素、エタンなどのガスにま
で分解する。
【0003】ところが、科学技術の急激な進展により多
くの有用な化学物質が合成されるに至り、自然界には存
在しない化学物質も沢山合成され、これらの物質は使用
後自然界へ放出されている。自然界から得られる動植物
等の有機物質はそれぞれを廃水として放出しても自然界
に存在する微生物の作用を受け、あるいはこのような微
生物を利用した廃水処理技術により短時間で分解処理さ
れる。また、自然界に存在しない合成物質の中にもこの
ような微生物により比較的短時間で分解処理されるもの
も多数ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、有機合
成物質の中でも例えばメチルナフタレン、イソプロピル
アルコール、テトライソプロピルアミン等のように微生
物だけでは短時間で分解できない、いわゆる難分解性物
質は、微生物を用いた従来の廃水処理装置を用いても短
時間の分解処理が難しいため、このような難分解性物質
の場合には微生物を利用するにしても微生物による複雑
な代謝経路を複数段階を経由させて多段階で分解せざる
を得ず、その分解処理には例えば1800時間前後もの
長時間を要し、実際には難分解性物質を十分に分解する
ことなく、難分解性物質を含んだ処理水をそのまま排水
せざるを得ないという課題があった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、難分解性物質を効率良く短時間で分解処理
すると共に、処理水のみを効率良く分離することができ
る廃水処理装置を提供することを目的としている。
【0006】尚、本出願人は既に特開平7−28479
2号公報においてこのような課題を解決する廃水処理方
法及び廃水処理装置を提案したが、本発明は特開平7−
284792号公報で提案した廃水処理装置を更に改良
したものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の廃水処理装置は、有機性汚染物質を含有する廃水を処
理槽内で微生物により分解処理する廃水処理装置におい
て、上記処理槽内を被処理水室と処理水室に区画する濾
過部材と、この濾過部材により区画された被処理水室に
挿入された陽極と、この陽極と対をなして上記処理水室
に挿入された陰極と、上記被処理水室を上記処理水室よ
り高い水圧下で上記被処理水室内の陽極と上記処理水室
の陰極間に電圧を印加し、上記被処理水室内で上記微生
物により処理された処理水を上記濾過部材による電気浸
透及び濾過により上記処理水室へ分離することを特徴と
するものである。
【0008】また、本発明の請求項2に記載の廃水処理
装置は、請求項1に記載の発明において、上記被処理水
室内に加熱手段及び加圧手段をそれぞれ設けたことを特
徴とするものである。
【0009】また、本発明の請求項3に記載の廃水処理
装置は、請求項1または請求項2に記載の発明におい
て、上記被処理水室内に上記有機性汚染物質分解を促進
する触媒を配置したことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3に示す実施形態
に基づいて本発明を説明する。尚、各図中、図1は本発
明の廃水処理装置の一実施形態を示す構成図、図2は本
発明の廃水処理装置の他の実施形態を示す構成図、図3
は本発明の廃水処理装置の更に他の実施形態を示す構成
図である。
【0011】本実施例の廃水処理装置は、例えば図1に
示すように、有機性汚染物質を含有する廃水1を電気的
に活性化した微生物(図では点で示してある)2により
処理槽内で分解処理するものである。この廃水処理装置
は、流入管3から流入した廃水1を処理する処理槽4
と、この処理槽4を被処理水室5と処理水室6に区画す
る濾過部材7と、この濾過部材7により区画された被処
理水室5に挿入された陽極8と、この陽極8と対をなし
て上記処理水室に挿入された陰極9と、両電極8、9間
に電圧を印加する電源10とを備え、電源10により陽
極8と陰極9との間に例えば5〜40Vの電圧を印加し
て被処理水室5及び処理水室6内の廃水及び処理水を介
して両者8、9間で例えば40〜80mAの微弱電流が
流れるようにしてある。この微弱電流により被処理水室
5内の微生物を活性化すると共に活性化した微生物2に
よる処理水11を濾過部材7を介して電気浸透により処
理水室6で得るようにしてある。また、被処理水室5は
処理水室6より差圧ΔPだけ高い圧力に設定され、この
圧力差ΔPにより廃水1内で生成した処理水11の濾過
部材7による濾過を促進するようにしてある。そして、
被処理水室5内の廃水1は水素イオン濃度を例えばpH
=7〜9.5に調整し、微生物2が繁殖し易い水質に保
持してある。尚、処理水室6には排水口12が設けら
れ、この排水口12から処理水11を排出するようにし
てある。
【0012】また、上記廃水処理装置としては図1に示
す上記濾過部材7を隔壁として互いに離隔して2箇所に
設けて処理槽4内を三室に分割し、対向する濾過部材
7、7間に形成される一室内に陰極を挿入し、残余の二
室内に陽極をそれぞれ挿入したものであっても良く、ま
た、図2に示すように上記処理槽4内の中央部に濾過部
材7によって上端が開口して形成された容器を設置し、
濾過部材7からなる容器の外側が被処理水室5として形
成され、この被処理水室5に陽極8が挿入され、容器内
側の処理室6内に陰極9が挿入されたものであっても良
い。
【0013】上記有機汚染物質としては、微生物2によ
り分解処理し易い物質と、微生物2により分解処理し難
い物質(例えば、メチルナフタレン、イソプロピルアル
コール、テトライソプロピルアミン等の有機合成物質)
の難分解性物質がある。本実施形態の廃水処理装置は難
分解性物質が有機汚染物質として含まれている廃水に対
して好適に用いることができる。また、本実施形態の廃
水処理装置に用いられる微生物2としては、好気性のも
のや嫌気性のもの、あるいはその中間的なものがあり、
本実施形態では一般的に活性汚泥法に採用されている好
気性の微生物が好ましく用いられる。また、本実施形態
では濾過部材7としては多孔性物質が用いられ、多孔性
物質としては無機物質、有機物質のいずれであっても良
い。
【0014】上述の条件下で、廃水1が流入管3から被
処理水室5内に流入すると、被処理水室5内の陽極8で
酸素が発生して微生物2に適した好気性環境を陽極8の
周辺に作ると共にこの微弱電流によって活性化された微
生物が廃水1中の有機汚染物質を活発に取り込んで消化
し最終的には二酸化炭素、メタン等のガスまで分解して
廃水1を浄化する。更に、この過程で被処理水室5内で
は微生物2や有機性汚染物質等の懸濁物質が電気泳動に
より図1の矢印Aで示すように陽極8側へ徐々に移動し
て微生物2を好気性環境下に集める一方、処理水11が
図1の矢印Bで示すように濾過部材7を電気透過して処
理水室6へ移動すると共に差圧ΔPによって処理水11
の濾過部材7による濾過を促進し、被処理水室5から処
理水室6へ処理水11を分離する。
【0015】次に、動作について説明する。まず、処理
槽4の被処理水室5及び処理水室6内に所定水量ある状
態で電源10を投入し、陽極8、陰極9間に電圧を印加
すると、廃水1、処理水11において微弱電流が流れ
る。この状態で流入管3から難分解性有機物質等の有機
性汚染物質を含む廃水1が所定の流速で被処理水室5内
へ流入する。被処理水室5では陽極8表面で酸素が発生
して陽極8の周辺で好気性環境を作ると共に、微生物2
や有機性汚染物質等の懸濁物質の表面にマイナス電荷が
帯電して懸濁物質が陽極8側へ矢印Aで示すように電気
泳動により移動する。これにより、処理対象物である有
機性汚染物質が陽極8周辺で濃縮され、好気性環境下で
微弱電流によって活性化された微生物2によって有機性
汚染物質が最終的には二酸化炭素、メタン等のガスまで
分解される。
【0016】つまり、陽極8と陰極9間を流れる微弱電
流により微生物2を活性化し、分解し易い有機汚染物質
を選択的に分解するという、微生物2の選択性を抑制
し、微生物2に対して難分解性物質をも分解する特性を
付与し、このような難分解性物質の分解に強い微生物2
として馴化培養して微生物2の難分解性物質に対する活
性を増強することができる。この現象は電流により微生
物2が刺激され、その呼吸性及び代謝性が活発になった
ために起きる現象と考えられる。そして、この現象によ
り微生物2の細胞内と細胞外との間で物質の輸送機能が
高まり、難分解性物質をそれ以外の有機汚染物質に匹敵
する速度で栄養源として細胞内に取り込み、難分解性物
質を短時間で速やかに分解処理することができる。そし
て、このように活性化した微生物2及び有機性汚染物質
が電気泳動により陽極8の周辺にそれぞれ集まって濃縮
され、陽極8周辺の好気性環境と相俟って微生物2は分
解し易い有機汚染物質を分解処理すると共に難分解性物
質をも他の分解し易い有機汚染物質と同様に短時間で分
解処理することができ、化学的酸素要求量がCOD=3
0の廃水1であっても微生物2により分解処理すること
ができる。この際、難分解性物質の分解除去率は99%
に達し、従来の処理方法が20%前後であることと比較
すると本実施形態における分解除去率は格段に向上す
る。また、有機汚染物質の消化と相俟って陽極8表面で
生成する酸素ガスの溶解により微生物2が繁殖する。
【0017】また、被処理水室5内で得られた処理水1
1は電気浸透により濾過部材7を透過して被処理水室5
から処理水室6へ移動する。しかも、被処理水室5の水
圧により濾過部材7による濾過が促進され、濾過部材7
によって処理水11が濾過され処理水11として処理水
室6に溜まる。そして、処理水室6内の処理水11が所
定の水量を越えると、図1に示すように処理水11がオ
ーバフローして排水口12から排水される。
【0018】以上説明したように本実施形態によれば、
被処理水室5内に陽極8を挿入すると共に処理水室6内
に陰極9を挿入し、両者間に電圧を印加して被処理水室
5内の廃水1中で微弱電流が流れるようにしたため、廃
水1中の微生物2が微弱電流により活性化されると共に
微生物2や有機性汚染物質が電気泳動により陽極8周辺
に集まって濃縮され、更に陽極8表面で酸素が発生して
陽極8周辺で好気性環境を作るため、陽極8の周辺で難
分解性有機物質を他の有機性汚染物質と一緒に効率良く
分解処理することができ、しかも処理水11の濾過部材
7による濾過を被処理水室5により促進すると共に処理
水11の濾過部材7を介した電気浸透により、被処理水
室5から処理水室6へ処理水11を効率良く分離するこ
とができる。更に、有機性汚染物質の分解処理効率を格
段に高めることができるため、廃水処理装置の設置容積
を格段に削減することができ、その設置面積を例えば従
来の設置容積の1/10以下にすることができる。
【0019】図3は本発明の他の実施形態の廃水処理装
置を示す図である。この廃水処理装置は、同図に示すよ
うに、密閉容器からなる処理槽14と、この処理槽14
内に設置された濾過部材17により形成された容器とを
備え、容器の外側(濾過部材17の外側)が被処理水室
15として形成され、容器の内側が処理水室16として
形成されている。被処理水室15内には陽極18が挿入
され、処理水室16内には陰極19が被処理水室15を
経由して挿入されている。処理水室16には流出管23
が接続され、この流出管23は処理槽14を貫通し、処
理水室16内で得られた処理水21を外部へ排出するよ
うにしてある。また、処理槽14の底部には空気流入管
24挿入され、この空気流入管24の先端には空気を多
数の気泡として廃水1中に分散させる分散器24Aが取
り付けられている。処理槽14の上部には空気流出管2
5が接続され、この空気流出管25から処理槽14内に
供給された空気や、有機性汚染物質の分解ガスを排出す
るようにしてある。
【0020】また、上記陽極18と陰極19間には白
金、バナジウム、酸化チタン等を担持した酸化触媒26
が触媒として配置され、酸化触媒26表面で微生物2に
よる有機性汚染物質の分解を促進するようにしてある。
つまり、分散器24Aから浮上した空気中の酸素を酸化
触媒26表面に化学吸着して活性化し、有機性汚染物質
の酸化を促進するようにしてある。触媒の形態は、粒子
状態、粉末状態で多孔質に形成されたものが好ましく、
特定の形態に制限されるものではない。更に、処理槽1
4内には廃水1を加熱する加熱コイル27が挿入され、
この加熱コイル27は熱媒体を加熱する熱交換器28に
接続されている。そして、ポンプ29を用いて熱媒体を
熱交換器28と加熱コイル17管を循環させて廃水1を
微生物2の活性温度、例えば40〜60℃に維持するよ
うにしてある。また、空気流出管25にはバルブ25A
が取り付けられ、このバルブ25Aによって処理槽14
の内圧を例えば2〜10Kg/cm2の間で適宜設定
し、処理槽14内を加圧できるようにしてある。その他
は上記実施形態に準じて構成されている。尚、図3にお
いて、13は廃水1の流入管、13Aはバルブ、20は
電源である。
【0021】次に、動作について説明する。まず、処理
槽14の被処理水室15及び処理水室16内に所定水量
ある状態で電源20を投入し、陽極18、陰極19間に
電圧を印加すると共に加熱コイル27に熱媒体を循環さ
せて廃水1を加熱して微生物2が活発に働く温度(例え
ば40〜60℃)に保つ。また、これと同時に空気流入
管24から空気を供給すると共に空気流出管25のバル
ブ25Aの開度を調整して処理槽14の内圧を2〜10
Kg/cm2に維持する。この状態でバルブ13Aを開
き、流入管13から難分解性有機物質を含む有機性汚染
物質として廃水1が所定の流速で流入する。被処理水室
15では陽極18表面で生成する酸素及び分散器24A
からの空気の気泡により陽極8の周辺で好気性環境を作
ると共に、微生物2や有機性汚染物質等の懸濁物質の表
面にマイナス電荷が帯電して懸濁物質が陽極8側へ電気
泳動により移動する。これにより、処理対象物である有
機性汚染物質が陽極8周辺で濃縮され、好気性環境下で
微弱電流によって活性化された微生物2によって有機性
汚染物質を最終的には二酸化炭素、メタン等のガスまで
分解する。この時、微生物2の作用と酸化触媒26の作
用とが相俟って難分解性有機物質を容易に分解する。分
解により生成したガス類は空気流出管25から外部へ流
出し、処理水室16内の処理水21は流出管23から外
部へ流出する。
【0022】以上説明したように本実施形態によれば、
被処理水室15内の陽極18と陰極19間に酸化触媒2
6を設置すると共に加熱コイル29を設置したため、微
弱電流により微生物2を活性化すると共に加熱コイル2
9により廃水1の温度を微生物2が最も活発に働く温度
に設定することができ、しかも酸化触媒26により有機
性汚染物質を酸化して微生物2の負荷を軽減することが
できる。また、加圧手段(空気供給管24)を取り付け
て処理槽14内を加圧状態にすることができるため、被
処理水室15から処理水室16への処理水21の濾過を
更に促進することができる。
【0023】尚、本発明は上記各実施例に何等制限され
るものではない。例えば、図1、図3では被処理水室5
を大気に開放した状態にしたが、被処理水室5を密閉系
にし、廃水1を加圧し、濾過部材7による濾過を促進す
ることもできる。また、濾過部材による被処理水室と処
理水室の区画の仕方も必要に応じて適宜変更することが
できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1〜
請求項3に記載の発明によれば、難分解性物質を効率良
く短時間で分解処理すると共に、処理水のみを効率良く
分離することができる廃水処理装置を提供することがき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の廃水処理装置の一実施形態を示す構成
図である。
【図2】本発明の廃水処理装置の他の実施形態を示す構
成図である。
【図3】本発明の廃水処理装置の更に他の実施形態を示
す構成図である。
【符号の説明】
1 廃水 2 微生物 4、14 処理槽 5、15 被処理水室 6、16 処理水室 7、17 濾過部材 8、18 陽極 9、19 陰極 11、21 処理水 24 空気流入管(加圧手段) 26 酸化触媒(触媒) 27 加熱コイル(加熱手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機性汚染物質を含有する廃水を処理槽
    内で微生物により分解処理する廃水処理装置において、
    上記処理槽内を被処理水室と処理水室に区画する濾過部
    材と、この濾過部材により区画された被処理水室に挿入
    された陽極と、この陽極と対をなして上記処理水室に挿
    入された陰極と、上記被処理水室を上記処理水室より高
    い水圧下で上記被処理水室内の陽極と上記処理水室の陰
    極間に電圧を印加し、上記被処理水室内で上記微生物に
    より処理された処理水を上記濾過部材による電気浸透及
    び濾過により上記処理水室へ分離することを特徴とする
    廃水処理装置。
  2. 【請求項2】 上記被処理水室内に加熱手段及び加圧手
    段をそれぞれ設けたことを特徴とする請求項1に記載の
    廃水処理装置。
  3. 【請求項3】 上記被処理水室内に上記有機性汚染物質
    分解を促進する触媒を配置したことを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の廃水処理装置。
JP18077197A 1997-06-20 1997-06-20 廃水処理装置 Expired - Lifetime JP2995208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18077197A JP2995208B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 廃水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18077197A JP2995208B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 廃水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1110184A true JPH1110184A (ja) 1999-01-19
JP2995208B2 JP2995208B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=16089047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18077197A Expired - Lifetime JP2995208B2 (ja) 1997-06-20 1997-06-20 廃水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995208B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063204A2 (en) * 1999-06-21 2000-12-27 The University of Hull Chemical devices, methods of manufacturing and of using chemical devices
JP2006346569A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃液再生装置
JP2012529987A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 カンブリアン イノベーション エルエルシー 水、廃水、および他の生物分解物質を処理し監視するシステムおよび装置
JP2013543442A (ja) * 2010-10-20 2013-12-05 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 濾過または隔膜分離法によって水処理をする装置
US9046478B2 (en) 2009-12-08 2015-06-02 Cambrian Innovation Inc. Microbially-based sensors for environmental monitoring
US9963790B2 (en) 2010-10-19 2018-05-08 Matthew Silver Bio-electrochemical systems
US10099950B2 (en) 2010-07-21 2018-10-16 Cambrian Innovation Llc Bio-electrochemical system for treating wastewater
US10851003B2 (en) 2010-07-21 2020-12-01 Matthew Silver Denitrification and pH control using bio-electrochemical systems
US11150213B2 (en) 2011-06-14 2021-10-19 Cambrian Innovation Inc. Biological oxygen demand sensors

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063204A2 (en) * 1999-06-21 2000-12-27 The University of Hull Chemical devices, methods of manufacturing and of using chemical devices
US6344120B1 (en) 1999-06-21 2002-02-05 The University Of Hull Method for controlling liquid movement in a chemical device
EP1063204A3 (en) * 1999-06-21 2002-08-21 Micro Chemical Systems Limited Chemical devices, methods of manufacturing and of using chemical devices
GB2351245B (en) * 1999-06-21 2003-07-16 Univ Hull Method of controlling liquid movement in a chemical device
JP2006346569A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃液再生装置
JP2012529987A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 カンブリアン イノベーション エルエルシー 水、廃水、および他の生物分解物質を処理し監視するシステムおよび装置
US9776897B2 (en) 2009-06-16 2017-10-03 Matthew Silver Systems and devices for treating water, wastewater and other biodegradable matter
JP2015033693A (ja) * 2009-06-16 2015-02-19 カンブリアン イノベーションズ インコーポレイデッド 水、廃水、および他の生物分解物質を処理し監視するシステムおよび装置
US9551685B2 (en) 2009-12-08 2017-01-24 Cambrian Innovation Inc. Microbially-based sensors for environmental monitoring
US9046478B2 (en) 2009-12-08 2015-06-02 Cambrian Innovation Inc. Microbially-based sensors for environmental monitoring
US10099950B2 (en) 2010-07-21 2018-10-16 Cambrian Innovation Llc Bio-electrochemical system for treating wastewater
US10851003B2 (en) 2010-07-21 2020-12-01 Matthew Silver Denitrification and pH control using bio-electrochemical systems
US9963790B2 (en) 2010-10-19 2018-05-08 Matthew Silver Bio-electrochemical systems
JP2013543442A (ja) * 2010-10-20 2013-12-05 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 濾過または隔膜分離法によって水処理をする装置
US11150213B2 (en) 2011-06-14 2021-10-19 Cambrian Innovation Inc. Biological oxygen demand sensors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995208B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127200B2 (ja) アンモニア性窒素を含有する廃水の処理装置
US8313657B1 (en) Method and system for removal of ammonia from wastewater by electrolysis
CN102070230A (zh) 一种三维电极电芬顿去除水中有机物的方法及装置
JP2995208B2 (ja) 廃水処理装置
CN109748468A (zh) 一种生物耦合光催化同步处理难降解有机废水的系统及方法
JP2001145896A (ja) 窒素含有排水処理装置
CN110526348A (zh) 一种膜过滤-电催化污水处理方法
JP2008518753A (ja) 生物学的脱窒方法及び装置
CN207861965U (zh) 一种用于废水治理的多段异相三维电化学反应装置
KR101995925B1 (ko) VOCs 제거를 위한 일체형 전해공정시스템
JPH11285696A (ja) 汚水処理装置及び汚水処理方法
JP2005218983A (ja) 電解酸化を利用した廃水処理方法及び装置
JP2009034624A (ja) 排水処理方法及び装置
CN209815909U (zh) 一种生物耦合光催化同步处理难降解有机废水的系统
CN109626494B (zh) 一种紫外强氧深度水处理方法及装置
US6395177B1 (en) Process and apparatus for decoloring liquids and water product thereof
CN108751536B (zh) 一种树脂与电化学集成脱除硝酸盐氮的废水深度处理装置
JP7247713B2 (ja) 有機性排水の生物処理装置
JPH10323682A (ja) 生物濾過方法
CN202116407U (zh) 一种处理餐饮废水的装置
JPH1057987A (ja) 水の脱窒装置
RU2149835C1 (ru) Способ обработки питьевой воды
RU2247078C1 (ru) Способ обработки вод (варианты)
RU2038323C1 (ru) Устройство для очистки и обеззараживания воды
CN113023966B (zh) 一种电催化-臭氧-膜过滤三位一体的废水处理装置