JPH109969A - 熱電変換織物 - Google Patents

熱電変換織物

Info

Publication number
JPH109969A
JPH109969A JP8186703A JP18670396A JPH109969A JP H109969 A JPH109969 A JP H109969A JP 8186703 A JP8186703 A JP 8186703A JP 18670396 A JP18670396 A JP 18670396A JP H109969 A JPH109969 A JP H109969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fiber
thermoelectric conversion
woven
metal fibers
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8186703A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Inaba
伸一 稲場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP8186703A priority Critical patent/JPH109969A/ja
Publication of JPH109969A publication Critical patent/JPH109969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】柔軟性を有し、従来の織物製造技術を応用する
ことで容易に製造することのできる、織物からなる熱電
変換材料を提供する。 【解決手段】絶縁性繊維からなる経糸に、熱電対を形成
する2種の金属繊維Xと金属繊維Yとを交互に緯糸とし
て織り込んでいる。幅方向の一方の側(A)は、各金属
繊維Xがそれぞれ該繊維の直後に織り込まれた金属繊維
Yと接触状態であり、幅方向の他方の側(B)は各金属
繊維Xがそれぞれ該繊維の直前に織り込まれた金属繊維
Yと接触状態であり、且つ幅方向の中央部分(C)は前
後に織り込まれた緯糸が非接触状態である。全体として
緯糸が金属繊維Xと金属繊維Yとからなる熱電対列を形
成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、熱電対の温接点の
温度差により熱起電力を発生させる熱電変換材料に係
り、更に詳しくは熱電対列を有する織物からなる熱電変
換織物に関する。
【0002】
【従来の技術】異種の金属あるいは半導体の導線の両端
を接合した熱電対は、両接合部に温度差を与えると熱起
電力を発生するものである。このような熱電対を利用し
た熱電変換材料としては、サーモパイルが知られてい
る。サーモパイルは、小型の熱電対を幾組か直列に接続
して温接点群を直線上あるいは小円周上に並べた熱電対
列を形成し、放射熱をよく吸収する受熱板を温接点群の
ところに設けて、受熱板の僅かな温度上昇により大きな
熱起電力が得られるように構成したものである。
【0003】しかしながら、サーモパイルは、通常、熱
電対列を基板上に固定して装着した平板状のものであり
柔軟性はなく、また一般的にはあまり大きなものではな
い。したがって、例えば曲面や屈折面など平面でない形
態や両接合部間の幅の大きいもの、あるいは接合部が固
定されていない場合などにおいては、サーモパイルを取
り付けることができない。
【0004】また、サーモパイル以外にも熱電対を応用
して大きな熱起電力を得ようとする試みは種々なされて
いるが、その多くが小型で柔軟性にも欠けるものであ
り、更に構造が複雑なため効率よく製造できないという
問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題点
に鑑みなされたものであって、本発明の目的は、柔軟性
を有し、従来の織物製造技術を応用することで容易に製
造することのできる、織物からなる熱電変換材料を提供
するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、経糸と
して電気絶縁性繊維を用い、緯糸として熱電対を形成す
る2種の金属繊維Xと金属繊維Yとを交互に織り込んだ
織物であって、幅方向の一方の側は各金属繊維Xがそれ
ぞれ該金属繊維Xの直後に織り込まれた金属繊維Yと接
触状態であり、幅方向の他方の側は各金属繊維Xがそれ
ぞれ該金属繊維Xの直前に織り込まれた金属繊維Yと接
触状態であり、幅方向の中央部分の金属繊維Xと金属繊
維Yとは非接触状態であり、全体として緯糸が金属繊維
Xと金属繊維Yとからなる熱電対を多数直列に接続した
熱電対列を形成していることを特徴とする熱電変換織物
によって達成される。
【0007】本発明の経糸に用いる電気絶縁性繊維とし
ては、実質的に電気絶縁性を有する繊維であれば特に限
定されるものでなく、例えばガラス繊維や吸湿吸水性の
小さな合成繊維等を挙げることができる。就中、ガラス
繊維は耐熱性に優れており、高温でも使用できるため、
両接合部間に大きな温度差を与えることが可能であり、
大きな起電力を得やすい点で好適である。
【0008】本発明の緯糸は、熱電対を形成する異なる
金属繊維を交互に織り込んだものである。熱電対を形成
する金属繊維の組合せは、使用される温度範囲において
大きな熱起電力を得ることができ、導電性がよく価格的
に安価で、且つ製織し易いものが好ましい。このような
金属繊維の組合せとしては、例えば銅−コンスタンタ
ン、鉄−コンスタンタン、アルメル−クロメル等の金属
繊維の組合せを挙げることができる。なお、本発明に用
いる上記金属繊維は、電気絶縁性繊維の表面を銅,ニッ
ケル等の金属で被覆して形成した繊維であってもよい。
【0009】本発明の熱電変換織物は、前後の緯糸を接
触させ温接点を形成している幅方向の両側の部分に温度
差を与えることにより熱起電力を発生させることができ
る。本発明の熱電変換織物における、幅方向両側部分の
緯糸の接触長さは、使用する部分の形状や目的等に応じ
て適宜設定すればよいが、接触部分の長さを長くしても
得られる電圧は同じである。
【0010】本発明の熱電変換織物は、一般に使用され
ている織機を用い、その製織条件を適宜設定することに
より容易且つ効率良く製造することができる。即ち、最
もシンプルな形としては基本的に平織りの形で織ること
ができる。但し、一方の端部は綜絖の一開口で緯糸の
X,Y繊維が続けて打ち込まれ、次に逆の端部は一開口
で緯糸のY,X繊維が打ち込まれ、この工程を繰り返す
形で製織が進むように綜絖の動きを設定すればよい。勿
論、本発明の熱電変換織物は平織以外でもX,Y繊維が
同じような接続状態であれば、平織構造に限定されるも
のではない。
【0011】本発明の熱電変換織物は、幅方向の両側部
分に熱電対(温接点)が形成され、両側部分に温度差を
与えると両側部分に形成した熱電対間に起電力が発生す
る。更に各熱電対が直列に接続されているため、熱電対
列の両端に発生する出力は、各熱電対の発生する起電力
の総和になり、大きな起電力が得られる。
【0012】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の熱電変換織物
を具体的に説明する。図1は、本発明の熱電変換織物の
一実施例を示す平面説明図である。
【0013】図1の織物は、経糸1が電気絶縁性繊維か
らなり、緯糸は銅線2とコンスタンタン線3とが交互に
打ち込まれている。幅方向の一方の側(図のAゾーン)
の各銅線はそれぞれその直後に打ち込んだコンスタンタ
ン線と接触状態となるように製織されている。一方、幅
方向の他方の側(図のBゾーン)の各銅線はそれぞれそ
の直前に打ち込んだコンスタンタン線と接触状態となる
ように製織されている。そしてこの織物の幅方向の中央
部(図のCゾーン)は、緯糸として織り込まれた銅線と
コンスタンタン線とが非接触状態である。
【0014】実施例1 経糸としてガラス繊維(G150 1/2 3.8S)
を用い、緯糸として繊維径0.1mmの銅線及び繊維径
0.1mmのコンスタンタン線を用い、図1に示すよう
な織組織の平織織物を製織した。但し、製織条件とし
て、経糸密度が30本/25mm、緯糸密度が40本/
25mm、図1のAゾーン及びBゾーンに相当する部分
の幅がそれぞれ40mm、そしてCゾーンに相当する部
分の幅が50mmになるように設定して本発明の熱電変
換織物を得た。
【0015】得られた熱電変換織物は柔軟性を有し、曲
げたり湾曲させることが可能であった。この織物を長さ
11cmに切り出し、Aゾーンを綿布で挟持し軽く押圧
して温度約250℃に加熱した。一方、Bゾーンの部分
は約20℃の室温状態に放置した。Aゾーンの温度が安
定したとき、この熱電変換織物の長さ方向の両側端部の
電位差を測定したところ、0.3Vであった。
【0016】
【発明の効果】本発明においては、熱電変換材料を織物
で形成しており、柔軟性があり曲げたり湾曲させること
が可能であるため、非平面状の箇所に容易に装着するこ
とができる。
【0017】本発明の熱電変換織物は、従来の織物製造
技術によって容易に製造することができ、効率良く量産
することが可能なため、従来公知の熱電変換材料に比べ
コスト的にも極めて有利である。また、緯糸の構成本数
や織物の経方向の長さを調節することにより、熱電対を
所望の個数接続した熱電対列を容易に得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱電変換織物の一実施例を示す平面説
明図である。
【符号の説明】
1 経糸 2 銅線からなる緯糸 3 コンスタンタン線からなる緯糸
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 35/32 H01L 35/32 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経糸として電気絶縁性繊維を用い、緯糸
    として熱電対を形成する2種の金属繊維Xと金属繊維Y
    とを交互に織り込んだ織物であって、幅方向の一方の側
    は各金属繊維Xがそれぞれ該金属繊維Xの直後に織り込
    まれた金属繊維Yと接触状態であり、幅方向の他方の側
    は各金属繊維Xがそれぞれ該金属繊維Xの直前に織り込
    まれた金属繊維Yと接触状態であり、幅方向の中央部分
    の金属繊維Xと金属繊維Yとは非接触状態であり、全体
    として緯糸が金属繊維Xと金属繊維Yとからなる熱電対
    を多数直列に接続した熱電対列を形成していることを特
    徴とする熱電変換織物。
JP8186703A 1996-06-26 1996-06-26 熱電変換織物 Pending JPH109969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8186703A JPH109969A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 熱電変換織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8186703A JPH109969A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 熱電変換織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH109969A true JPH109969A (ja) 1998-01-16

Family

ID=16193163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8186703A Pending JPH109969A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 熱電変換織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH109969A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7205472B2 (en) * 2000-12-01 2007-04-17 Institut Francais Du Petrole Method for manufacturing thermoelectric converters
JP2007329456A (ja) * 2006-04-13 2007-12-20 Commissariat A L'energie Atomique 熱電構造体、および織物構造体を形成するための熱電構造体の使用方法
WO2013041094A3 (de) * 2011-09-23 2013-09-06 Werner Neumann Textiles thermoelektrisches bauelement
DE102012018387A1 (de) 2012-09-18 2014-03-20 Evonik Degussa Gmbh Textiler thermoelektrischer Generator
KR101518173B1 (ko) * 2014-05-25 2015-05-07 박상구 열전기용 3차원 직교 직물
JP2015526879A (ja) * 2012-06-04 2015-09-10 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 熱電部品の製造のための方法および熱電部品
JP2015528203A (ja) * 2012-06-25 2015-09-24 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 熱電材料を有する糸および熱電モジュール用の部品の製造のための方法
WO2016092113A3 (de) * 2014-12-12 2016-10-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur direkten und reversiblen umwandlung thermischer energie in elektrische energie
WO2017046174A1 (de) * 2015-09-16 2017-03-23 Mahle International Gmbh Thermoelektrische vorrichtung, insbesondere für eine klimatisierungsanlage eines kraftfahrzeugs
WO2019085287A1 (zh) * 2017-10-30 2019-05-09 东华镜月(苏州)纺织技术研究有限公司 纺织结构热电转换器件的制备方法
EP3561888A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-30 Intelligence Textile Technology Co., Ltd. Temperature controllable textile and wearable assembly thereof
DE102018212417A1 (de) * 2018-07-25 2020-01-30 Mahle International Gmbh Thermoelektrisches Gewebe
US11056633B2 (en) 2016-01-21 2021-07-06 Evonik Operations Gmbh Rational method for the powder metallurgical production of thermoelectric components

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7205472B2 (en) * 2000-12-01 2007-04-17 Institut Francais Du Petrole Method for manufacturing thermoelectric converters
JP2007329456A (ja) * 2006-04-13 2007-12-20 Commissariat A L'energie Atomique 熱電構造体、および織物構造体を形成するための熱電構造体の使用方法
US8383926B2 (en) 2006-04-13 2013-02-26 Commissariat A L'energie Atomique Thermoelectric structure and use of the thermoelectric structure to form a textile structure
WO2013041094A3 (de) * 2011-09-23 2013-09-06 Werner Neumann Textiles thermoelektrisches bauelement
JP2015526879A (ja) * 2012-06-04 2015-09-10 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 熱電部品の製造のための方法および熱電部品
JP2015528203A (ja) * 2012-06-25 2015-09-24 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 熱電材料を有する糸および熱電モジュール用の部品の製造のための方法
DE102012018387A1 (de) 2012-09-18 2014-03-20 Evonik Degussa Gmbh Textiler thermoelektrischer Generator
WO2015182923A1 (ko) * 2014-05-25 2015-12-03 박상구 열전기용 3차원 직교 직물
KR101518173B1 (ko) * 2014-05-25 2015-05-07 박상구 열전기용 3차원 직교 직물
WO2016092113A3 (de) * 2014-12-12 2016-10-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur direkten und reversiblen umwandlung thermischer energie in elektrische energie
WO2017046174A1 (de) * 2015-09-16 2017-03-23 Mahle International Gmbh Thermoelektrische vorrichtung, insbesondere für eine klimatisierungsanlage eines kraftfahrzeugs
US10461237B2 (en) 2015-09-16 2019-10-29 Mahle International Gmbh Thermoelectric device
US11056633B2 (en) 2016-01-21 2021-07-06 Evonik Operations Gmbh Rational method for the powder metallurgical production of thermoelectric components
WO2019085287A1 (zh) * 2017-10-30 2019-05-09 东华镜月(苏州)纺织技术研究有限公司 纺织结构热电转换器件的制备方法
EP3561888A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-30 Intelligence Textile Technology Co., Ltd. Temperature controllable textile and wearable assembly thereof
DE102018212417A1 (de) * 2018-07-25 2020-01-30 Mahle International Gmbh Thermoelektrisches Gewebe
CN110783447A (zh) * 2018-07-25 2020-02-11 马勒国际有限公司 热电织物
US11518280B2 (en) 2018-07-25 2022-12-06 Mahle International Gmbh Thermoelectric fabric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH109969A (ja) 熱電変換織物
JP5111927B2 (ja) 熱電構造体、および織物構造体を形成するための熱電構造体の使用方法
US20090025774A1 (en) Thermoelectric means and fabric-type structure incorporating such a means
US7205472B2 (en) Method for manufacturing thermoelectric converters
KR101518173B1 (ko) 열전기용 3차원 직교 직물
KR20170096148A (ko) 열전 발전 모듈
JP2016018867A (ja) フレキシブル熱電変換デバイス
KR100491225B1 (ko) 탄소섬유사 발열직물과 이를 이용한 원적외선 방사면상발열체
JPH04229983A (ja) 電気的に加熱可能な可撓性透明窓部材及びその製造方法
US4765139A (en) Thermocouple for heating and cooling of memory metal actuators
US3019278A (en) Thermoelectric generator and method of making same
US3099137A (en) Thermoelectric cooling devices and method of making the same
US20170244019A1 (en) Flexible and foldable paper-substrate thermoelectric generator (teg)
FR2675333A1 (fr) Un rechaud electrique tisse.
US3671327A (en) Multijunction thermocouples
JP2564119B2 (ja) 形状記憶合金装置
JP5845038B2 (ja) 面状発熱体
KR102318691B1 (ko) 섬유 전극을 이용한 유연성 발열 시트
KR20160146301A (ko) 열전소자용 3차원 직교 직물
JP2609019B2 (ja) 熱電モジュール
JP3498223B2 (ja) 熱電対列
JP2001052902A (ja) Ptc特性を有する導電性糸による面状発熱体およびその製造方法
KR102422922B1 (ko) 열전섬유, 상기 열전섬유의 제조방법 및 상기 열전섬유로 직조된 웨어러블소자
US20090223946A1 (en) Comb powering conductors based flexible thermal radiator
JP2001220776A (ja) 凍結防止ヒータ