JPH1085633A - 薬液散布機の噴霧ノズル - Google Patents

薬液散布機の噴霧ノズル

Info

Publication number
JPH1085633A
JPH1085633A JP24751096A JP24751096A JPH1085633A JP H1085633 A JPH1085633 A JP H1085633A JP 24751096 A JP24751096 A JP 24751096A JP 24751096 A JP24751096 A JP 24751096A JP H1085633 A JPH1085633 A JP H1085633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
nozzles
boom
swing
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24751096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3820644B2 (ja
Inventor
Haruyoshi Honda
春義 本多
Hajime Odagiri
小田切  元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24751096A priority Critical patent/JP3820644B2/ja
Publication of JPH1085633A publication Critical patent/JPH1085633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3820644B2 publication Critical patent/JP3820644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】作物条の根元部や、畝条間等の沿って薬液を散
布する薬液散布機において、条間に応じて各噴霧ノズル
間隔を簡単に調節する。 【解決手段】ノズルブーム1に沿って配置される各ノズ
ルN1,N2,N3を、先端のノズルN2,N3ほどこ
のノズルブーム1方向への移動量を大きくするように連
動して、各ノズル間隔D1,D2をほぼ等間隔にするよ
うに変更可能に構成してなる薬液散布機の噴霧ノズルの
構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、農薬液散布機に
おけるノズルブームの各ノズル間隔を調節するノズルに
関する。除草剤、土壌消毒剤、殺虫剤等の薬液散布に利
用できる。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】トラクタに搭載の薬液
散布機にあっては、条間に沿って薬液を散布するとき、
各ノズルを条間の所定位置に設定することがある。特に
除草剤の散布では、作物条の根元部における雑草や、又
畝間の雑草を対象とする。このため、この発明は、ノズ
ルブームに沿う各ノズルの間隔を、作物条や畝条等に応
じて、簡単に調節するものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、ノズルブー
ム1に沿って配置される各ノズルN1,N2,N3を、
先端のノズルN2,N3ほどこのノズルブーム1方向へ
の移動量を大きくするように連動して、各ノズル間隔D
1,D2をほぼ等間隔にするように変更可能に構成して
なる薬液散布機の噴霧ノズルの構成とする。
【0004】
【発明の効果】ノズルブーム1に沿って配置されるノズ
ルN1,N2,N3から噴霧される薬液は、各作物条
や、畝、溝条間等に沿って推進されながら、薬液の散布
が行われる。この各ノズルN1〜N3の各ノズル間隔D
1,D2を作物条や畝、溝条等の間隔に適合するように
調節するときは、このノズルブーム1先端部のN2,N
3ほど連動して移動される移動量が大きくなるため、各
ノズルN1,N2,N3間の間隔D1,D2をほぼ等間
隔に、しかも同時に操作して位置決めすることができる
ため、迅速で、的確なノズル間隔D1,D2の調節操作
を行うことができる。
【0005】
【実施例】トラクタ車体2は、ステアリングハンドル3
で操向操作しうる前車輪4と後車輪5とを有して、前部
に搭載のエンジンEで駆動走行しうるもので、後部に
は、運転席6を囲うようにして薬液タンク7と、薬液を
圧送するポンプPとを配置し、前部に平行リンク機構か
らなるリフトリンク8を介して昇降自在に連結され、リ
フトモータM1によって伸縮されるリフトシリンダ9で
昇降されるブームヒッチ10を設け、このブームヒッチ
10に左右方向に亘って張り出すノズルブーム1が取付
けられる。
【0006】前記ブームヒッチ10には、ノズルブーム
1や、左右一対の電動シリンダ11等を取付ける取付フ
レーム12を有し、ノズルブーム1はパイプ材からな
り、内部には前記ポンプPから送られる薬液を通すこと
ができ、この取付フレーム12の下端部において、左右
水平状態にして取付けられる。薬液を噴出するノズルN
は、このノズルブーム1の下方に沿って左右間隔を変更
可能に配設される。
【0007】ノズルブーム1の中央部には前方にセンタ
アーム13が突設され、このセンタアーム13の左右両
側方に適宜間隔のノズル間隔D1,D2を設定するよう
に、平行リンク機構からなり左右方向へ搖動しうるスイ
ングアーム14,15を配置する。ノズルNは、前記セ
ンタアーム13に支持されるセンタノズルN1と、各左
右のスイングアーム14,15に支持されるサイドノズ
ルN2,N3等からなる。
【0008】スイングアーム14は、前記電動シリンダ
11の電動伸縮で左右に搖動して位置決めされるように
リンク16で連動され、又、相隣設されたスイングアー
ム14と15との相互間は、中央側のスイングアーム1
4に対して外側のスイングアーム15の搖動角が順次大
きくなるようにリンク17で連結されている。各スイン
グアーム14,15の長さを一定とすれば、リンク17
のスイングアーム14に対する搖動中心位置からの連結
位置までの長さL1に対して、このリンク17のスイン
グアーム15に対する連結位置の同長さL2を短かくし
て、前記電動シリンダ11により搖動されるスイングア
ーム14,15を介して位置決される各ノズルN1とN
2との間隔D1と、ノズルN2とN3との間隔D2とが
ほぼ同じになるように構成されている。
【0009】各ノズルNは、前記センタアーム13やス
イングアーム14,15等の前端部に対して、垂下する
ロッド18、このロッド18の下端に上下回動自在に連
結される接地ロッド19等を介して取付けられ、この接
地ロッド19が土壌面Aに常時摺接することにより、ノ
ズルNと土壌面Aとの間の高さBを常時一定に維持して
いる。又、このノズルNの取付位置は、セットボルト2
0によって接地ロッド19に対して上下変更することに
より行いうる。21はホースで、各ノズルN1〜N3
を、前記ノズルブーム1と連結して、薬液の供給を行
い、各ノズルN1〜N3から直下の土壌面に向けて噴霧
乃至噴射させることができる。このホース21は前記各
ノズルN2,N3の搖動に応ずる長さと可撓性を有す
る。
【0010】前記電動シリンダ11は、運転席6近くの
スイッチ操作により遠隔操作して、各スイングアーム1
4,15の搖動角を畝溝等の間隔に応ずるように適当に
調節しうる構成とする。又、左右の電動シリンダ11の
操作は連動、又は各別に駆動しうる構成とする。又、ノ
ズルNはサイドノズルN2,N3を左右2個の配置とし
たが3個以上に配置する構成とするもよい。
【0011】図4において、上例と異なる点は、前記電
動シリンダ11を単一として、ノズルブーム1の左右両
側方の各スイングアーム14,15を搖動連動する。即
ち、ノズルブーム1の中央部に左右一対のエルボアーム
22を回動自在に設け、これら両エルボアーム22と単
一の電動シリンダ11の伸縮によって回動される。これ
らエルボアーム22はリンクロッド23を介してスイン
グアーム14に長さL1の位置に連結し、又、このスイ
ングアーム14から外側端のスイングアーム15の長さ
L2の位置にリンクロッド24で連結し、単一の電動シ
リンダ11の駆動で、左右のスイングアーム14,15
が同時搖動される。
【0012】図5,図6において、上例と異なる点は、
土壌消毒剤注入装置の横端の注入爪25において、ノズ
ルN4を有した補助爪26を、この注入爪25の下端部
においてヒンジ27により外側へほぼ直角状態に折曲で
きる構成とし、注入爪25の通る位置をノズルN4の噴
出位置よりも内側に設定して、作業を行い易くする。
又、この注入爪25を土壌中から引き上げるときは、補
助爪26が注入爪25の直下に垂れ下って土壌中からの
抜き出し易くなる。
【0013】注入爪25は、トラクタの後部等に連結の
ツールバー30に沿って配置される中央部の注入爪28
の左右両側端部に配置され、下端に外向きに折曲しうる
補助爪26を有し、背面に沿って土壌消毒剤を送るパイ
プ29を配置している。注入爪28,25は、前縁に切
込刃縁31を形成して、ツールバー27から垂下され、
これらの後端面に沿ってパイプ29を固定して、各注入
爪28の下端部にはノズルN5を後側に向けて薬液を噴
出するように設けている。又、左右側端部の注入爪25
の下端部には板状の補助爪26がヒンジ27によって回
動自在で、この注入爪25に対して垂下せるほぼ直線状
態から外側へ直角状態に折曲しうるように設けられ、前
縁には切込刃縁32を形成している。
【0014】前記ノズルN4は、補助爪26の後端面に
沿うパイプ33の先端部に設けられ、後側方へ薬液を噴
出できる。パイプ29と33とは前記ヒンジ27部で回
動自在に連結34されて、パイプ33を折曲させてもノ
ズルN4へ送液しうる。車体2の後部には耕耘土壌面を
均平にする鎮圧ロール35が設けられ、各ノズルN4,
N5によって土壌中に消毒液を注入させた後の土壌面を
均平に鎮圧する。
【0015】各注入爪25,28の配置は、ノズルN
4,N5の左右間隔D3がほぼ一定となるように設定さ
れる。このため、左右側端部の注入爪25のツールバー
30に対する取付位置は、このノズルN4よりも内側に
あって、ツールバー30に対する注入爪28相互の取付
間隔よりも狭く構成されている。ツールバー30を車体
2に対して下降させて、各注入爪25,28を土壌中に
挿込むときは、この土壌抵抗によって補助爪26がヒン
ジ27回りに外側へ折れて、ほぼ直角水平状態Cとな
り、これに伴ってノズルN4も注入爪25の刃身に対し
て外側へ偏位される。このときのノズルN4の高さは中
央部の各ノズルN5の高さとほぼ一致される。機体の推
進によって各注入爪25,28も土壌中を切り進むが、
この下端部背面にはノズルN4,N5によって薬液を土
壌中に噴出する。ツールバー30を上昇させて各注入爪
25,28を土壌中から抜き外するときは、土壌抵抗に
よって補助爪26は下方へ垂下状態Fに回動されて、そ
の抵抗力を小さくできる。
【0016】図7において、上例と異なる点は、前記補
助爪26のヒンジ27回りの回動角を規制するストッパ
ー36を設けて、垂下姿勢で若干角度Gを持たせたもの
で、これによって、注入爪25が土壌中に押込まれると
きは、補助爪26が必ず外側へ折れ曲がるように設定さ
れる。図8、図9において、上例と異なる点は、土壌消
毒の注入爪28,37を有したマルチフィルム敷設装置
に関し、この左右両側端の注入爪37を外側へ曲げて偏
位させた形態として、横端の注入爪27が既設側のマル
チフィルム38の側端部を引っ掻くことのないようにす
るものである。
【0017】車体2の後部には三点リンク機構39によ
って前記注入爪28,37等を配置するツールバー30
が装着され、この後方にツールバー40によって鎮圧ロ
ール35やマルチフィルム38を土壌面に敷設するフィ
ルム敷設装置41が装着される。42はトラクタの車輪
5跡を掻き消す均し爪である。43は土壌消毒液を収容
する薬液タンク、P2はポンプであり、このポンプP2
の駆動によって薬液をパイプ29から各ノズルN4,N
5に送って土壌中へ注入する。この注入直後の土壌面に
フィルム敷設装置41で一定幅のマルチフィルム38を
被覆させて、消毒効果を維持させる。
【0018】フィルム敷設装置41は、ロール巻きのマ
ルチフィルム38を繰出すフィルムリール44、このマ
ルチフィルム38を引出案内する案内ロール45、この
引出されたマルチフィルム38を土壌面Aに押圧する押
えロール46、このマルチフィルム38の左右両側端部
を押圧する押え輪47,48等を有し、土壌消毒液の注
入と同時にマルチフィルム38で、全面被覆する。49
は溝切ディスクで、被覆されるマルチフィルム38の一
側端縁を埋込ませるための溝を形成する。50は覆土デ
ィスクで、溝に埋込まれたマルチフィルム38の側端縁
部を培土して埋込固定するものである。
【0019】前記横端の注入爪37は、下端部が外側へ
湾曲された形態で、この先端部にノズルN4が設けられ
て、各中央部の注入爪28のノズルN5の間隔D3はほ
ぼ一定である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ノズルブーム部の平面図。
【図2】全体の側面図。
【図3】その一部の側面図。
【図4】一部別実施例を示すノズルブーム部の平面図。
【図5】一部別実施例を示す注入爪部の斜視図と、その
作用を示す背面図。
【図6】その全体の背面図。
【図7】一部別実施例を示す注入爪部の斜視図と、その
作用を示す背面図。
【図8】マルチフィルム敷設装置の側面図。
【図9】その平面図と、一部の作用を示す背面図。
【符号の説明】
1 ノズルブーム N1 ノズル N2 ノズル N3 ノズル D1 ノズル間隔 D2 ノズル間隔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノズルブーム1に沿って配置される各ノズ
    ルN1,N2,N3を、先端のノズルN2,N3ほどこ
    のノズルブーム1方向への移動量を大きくするように連
    動して、各ノズル間隔D1,D2をほぼ等間隔にするよ
    うに変更可能に構成してなる薬液散布機の噴霧ノズル。
JP24751096A 1996-09-19 1996-09-19 薬液散布機 Expired - Fee Related JP3820644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24751096A JP3820644B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 薬液散布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24751096A JP3820644B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 薬液散布機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1085633A true JPH1085633A (ja) 1998-04-07
JP3820644B2 JP3820644B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=17164560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24751096A Expired - Fee Related JP3820644B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 薬液散布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3820644B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108739765A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机及其喷杆装置和植保方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108739765A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机及其喷杆装置和植保方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3820644B2 (ja) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10448571B1 (en) Universal vineyard tillage and spray carrier
US7152812B1 (en) Front mounted zero turn radius walk behind sprayer
AU2022228189B2 (en) Recycle and drift reduction spray system for vineyards and tree crops
US7077070B1 (en) High clearance fertilizer application system
US3982697A (en) Spraying apparatus
JP2005287366A (ja) 水田除草機
JPH1085633A (ja) 薬液散布機の噴霧ノズル
US4586287A (en) Vehicle-borne apparatus for spraying around immovable objects
US11751557B2 (en) Drop-down applicators for an agricultural sprayer
JP2008079574A (ja) 防除機
KR20230003619A (ko) 액체 살포 장치
US11985915B2 (en) Fluid covering implement
KR101140372B1 (ko) 제초작업이 용이한 고온수 자동 삭초-제초기
JPH0970249A (ja) 自走型防除器
JPH071A (ja) スラリ散布を行う土壌作業機
JP2005087026A (ja) 散布作業車
JP6441753B2 (ja) 畝裾耕起体、および除草装置
KR102562083B1 (ko) 반 자율주행 과수방제장치
US2370901A (en) Agricultural machine
JPS627426Y2 (ja)
JPS596712Y2 (ja) 農業用土壌消毒機における薬液注入器具
JPH09172880A (ja) 全面マルチフィルム敷設装置
JP3137100U (ja) 乗用トラクター
NZ240568A (en) Destruction of weeds using hot water or hot water and steam delivered at high pressure
JP2903498B2 (ja) 農作物管理作業機の誘導装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060612

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees