JPH1084079A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH1084079A
JPH1084079A JP23812596A JP23812596A JPH1084079A JP H1084079 A JPH1084079 A JP H1084079A JP 23812596 A JP23812596 A JP 23812596A JP 23812596 A JP23812596 A JP 23812596A JP H1084079 A JPH1084079 A JP H1084079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
pad
package
amplifier
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23812596A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimichi Ota
順道 太田
Masahiro Maeda
昌宏 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23812596A priority Critical patent/JPH1084079A/ja
Publication of JPH1084079A publication Critical patent/JPH1084079A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FET又はICを内蔵する樹脂モールドパッ
ケージがプリント基板の上に実装されてなる半導体装置
の小型化を図る。 【構成】 プリント基板70の表面には表面配線80が
形成され、プリント基板70の裏面には基板用のヒート
シンク60が設けられている。プリント基板70の第1
の貫通孔71には、フロントエンドIC10がパッケー
ジ表面側が基板裏面側を向く状態で実装されている。プ
リント基板70の第2の貫通孔72には、裏面にヒート
シンクを有するプリアンプ20が配置されており、該プ
リアンプ20のヒートシンクははんだ又はペーストを介
して基板用のヒートシンク60と接触している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型化が要求され
る半導体装置、例えば、高周波回路を有し移動体通信に
用いられる送受信アンプモジュールを備えた半導体装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、小型化及び高性能化された、携帯
電話に代表される移動体通信の普及が急速に進んでい
る。このような移動体通信の普及に大きく貢献した技術
として、高性能な電池の開発と、高性能な電界効果型ト
ランジスタ特に砒化ガリウム(GaAs)MESFET
の開発が挙げられる。
【0003】ところで、デバイスとしてのGaAsME
SFETは、低電圧動作、高利得、高効率、低雑音及び
低歪み等の高周波特性に関して優れた性能を発揮してい
るので、移動体通信の端末機器における送受信用アンプ
として有用である。このため、GaAsMESFET
は、個々のデバイスとして又はIC群として、金属ケー
スを有するHIC(Highbrid Integrated Circuit)
にモジュール化されたり、又はセットプリント基板に直
接実装されたりして用いられている。
【0004】以下、HICモジュール化された送受信ア
ンプ(以下、送受信アンプモジュールと称する。)の構
成について図面を参照しながら説明する。
【0005】図9は、従来の送受信アンプモジュールの
構成を示しており、図9において、100はGaAsF
ETにより構成されたフロントエンドIC(低雑音アン
プとダウンミキサーとからなる受信アンプ)であって、
該フロントエンドIC100は樹脂封止されたパッケー
ジに実装されている。110はGaAsFETにより構
成されたプリアンプ(アップミキサーの信号を増幅する
第1段目の送信アンプ)であって、該プリアンプ110
は、裏面にヒートシンクを有し樹脂封止されたパッケー
ジに実装されている。120はGaAsFETにより構
成された前段アンプ(プリアンプの信号を増幅する第2
段目の送信アンプ)であって、該前段アンプ120は、
同じく裏面にヒートシンクを有し樹脂封止されたパッケ
ージに実装されている。130はGaAsFETにより
構成された後段アンプ(前段アンプの信号を増幅する第
2段目の送信アンプ)であって、該後段のアンプ130
は、セラミックよりなるフレームと裏面に設けられたヒ
ートシンクとを有し、表面にゴム系樹脂がポッティング
されたパッケージに実装されている。前述した前段アン
プ120と後段アンプ130とによってメインアンプが
構成されている。また、140はチップ抵抗、150は
チップ容量、160はヒートシンクであって、該ヒート
シンク160は、送受信アンプモジュールの本体部の放
熱用基板と電気的接地とを兼ねている。170は誘電体
材料よりなるプリント基板、180はプリント基板17
0の上にパターン形成された銅膜等よりなる表面配線、
190は金属キャップであって、該金属キャップ190
は、プリアンプ110、前段アンプ120及び後段アン
プ130から発生する電界が送受信アンプモジュールの
外部に漏れるのを防ぐシールドの役割を担っている。
【0006】次に、図10〜図13を参照しながら、前
述した各構成要素について詳細に説明する。
【0007】図10はフロントエンドIC100の近傍
の断面構造を示している。図10に示すように、フロン
トエンドIC100は、下部にリードピン101が配置
された通常の樹脂パッケージに実装されており、リード
ピン101ははんだ102を介して表面配線180に接
続されている。
【0008】図11はプリアンプ110の近傍の断面構
造を示しており、図11に示すように、プリアンプ11
0は、裏面にリードピン111及びヒートシンク112
を有する通常の樹脂パッケージに実装されており、リー
ドピン111及びヒートシンク112ははんだ113を
介して表面配線180に接続されている。表面配線18
0におけるヒートシンク112の直下の部分にはプリン
ト基板170を貫通するようにコンタクト114が形成
されており、該コンタクト114により熱放散の効果と
電気的接地の効果とを高めている。
【0009】図12(a)〜(c)は前段アンプ120
及びその近傍の構造を示しており、(a)は前段アンプ
120の平面図、(b)は前段アンプ120の近傍の平
面図、(c)は(b)におけるXII−XII線の断面図
である。
【0010】前段アンプ120は、図12(a)に示す
ように、FET領域120a、ドレインパッド120
b、ソースパッド120c及びゲートパッド120dを
有しており、図12(b)、(c)に示すように、ヒー
トシンク121の上に直接に装着されている。ドレイン
パッド120bと第1のリード122、ソースパッド1
20cとヒートシンク121、ゲートパッド120dと
第2のリード123とはそれぞれボンディングワイヤ1
24によって接続されており、これら前段アンプ12
0、ヒートシンク121、第1のリード122、第2の
リード123及びボンディングワイヤ124は封止樹脂
125により樹脂モールドされている。この場合、ヒー
トシンク121、第1のリード122及び第2のリード
123は封止樹脂125の底面に露出している。
【0011】図13(a)〜(c)は後段アンプ130
及びその近傍の構造を示しており、(a)は後段アンプ
130の平面図、(b)は後段アンプ130の近傍の平
面図、(c)は(b)におけるXIII−XIII線の断面図
である。
【0012】後段アンプ130は、図13(a)に示す
ように、FET領域130a、ドレインパッド130
b、ソースパッド130c及びゲートパッド130dを
有しており、図13(b)、(c)に示すように、ヒー
トシンク131の上に直接に実装されている。ヒートシ
ンク131は、図13(b)、(c)に示すように、土
手状に突出した突出部131aを有しており、ソースパ
ッド130cとヒートシンク131の突出部131a、
ドレインパッド130bと第1のリード132、ゲート
パッド130dと第2のリード133とはそれぞれボン
ディングワイヤ134によって接続されている。これら
後段アンプ130、ヒートシンク131、第1のリード
132、第2のリード133及びボンディングワイヤ1
34はセラミック135により互いに固定されている。
この場合、第1及び第2のリード132、133はセラ
ミック135上に露出していると共に、ヒートシンク1
31はパッケージの裏面に露出している。また、ヒート
シンク131の突出部131aの上面と後段アンプ13
0の上面とがほぼ同一の高さになるように形成されてお
り、ソースパッド130cとヒートシンク131の突出
部131aとを接続するボンディングワイヤ134の長
さの短縮を図っている。さらに、後段アンプ130、ボ
ンディングワイヤ134、第1及び第2のリード13
2、133は、表面にポッティングされた保護用樹脂1
36により覆われている。尚、前述した後段アンプ13
0の構造は、例えば、Y.OTAらの、「Highly efficient,
very compact GaAs power module for cellular teleph
one」,IEEE MTT-S,Digest,QQ-6,p.1517,1992.及びO.ISHI
KAWAらの、「Advanced technologies of low-power GaAs
ICsand power modules for cellular telephones」,IEEE
GaAs IC Symposium,p.131,1992等において示されてい
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の送受信アンプモジュールにおいては、FET又はI
Cを内蔵する樹脂モールドパッケージの実装面積及び高
さが大きいため、モジュールの小型化を図る上で制約が
ある。特に、FET又はICを内蔵する樹脂モールドパ
ッケージがプリント基板の上に実装されてなる半導体装
置においては、前記と同様に理由により、半導体装置の
小型化が制約されるという問題がある。
【0014】前記に鑑み、本発明は、FET又はICを
内蔵する樹脂モールドパッケージがプリント基板の上に
実装されてなる半導体装置の小型化を実現することを目
的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、請求項1の発明が講じた解決手段は、半導体装置
を、プリント基板と、前記プリント基板の表面に形成さ
れた配線層と、前記プリント基板に形成された穴部と、
前記プリント基板に前記穴部にはまり込み且つパッケー
ジ表面側が基板裏面側を向く状態で実装され、FET又
はICを内蔵する樹脂モールドパッケージと、前記樹脂
モールドパッケージの側面におけるパッケージ裏面側か
ら突出するように設けられ、前記配線層に接続されたリ
ードとを備えている構成とするものである。
【0016】請求項1の構成により、FET又はICを
内蔵する樹脂モールドパッケージがプリント基板に形成
された穴部にはまり込んでいるので、樹脂モールドパッ
ケージのプリント基板表面からの高さを実質的に大きく
低減することができる。この場合、樹脂モールドパッケ
ージは従来の構造に対して上下逆に配置され、リードは
パッケージの側面における裏面側から突出する構成を採
用しているので、通常の表面実装型の樹脂モールドパッ
ケージを利用することができる。
【0017】請求項2の発明が講じた解決手段は、半導
体装置を、プリント基板と、前記プリント基板の表面に
形成された配線層と、前記プリント基板の裏面に接触す
るように設けられた基板用ヒートシンクと、前記プリン
ト基板に形成された貫通孔と、前記プリント基板に前記
貫通孔にはまり込むように実装され、FET又はICを
内蔵する樹脂モールドパッケージと、前記樹脂モールド
パッケージの裏面に設けられ、前記基板用ヒートシンク
とはんだ又はペーストを介して接触しているパッケージ
用ヒートシンクと、前記樹脂モールドパッケージの側面
におけるパッケージ裏面側から突出し且つパッケージ表
面側へ延びるように設けられ、前記配線層に接続された
リードとを備えている構成とするものである。
【0018】請求項2の構成により、FET又はICを
内蔵する樹脂モールドパッケージがプリント基板に形成
された貫通孔にはまり込んでいるので、樹脂モールドパ
ッケージのプリント基板表面からの高さを実質的に大き
く低減することができる。また、プリント基板の裏面に
設けられた基板用ヒートシンクと、樹脂モールドパッケ
ージの裏面に設けられたパッケージ用ヒートシンクとが
はんだ又はペーストを介して接触しているため、樹脂モ
ールドパッケージから発生する熱が基板用ヒートシンク
にスムーズに伝搬されると共に、FET又はICの接地
電流が基板用ヒートシンクに効率良く導かれる。
【0019】請求項3の発明が講じた解決手段は、半導
体装置を、半導体基板と、前記半導体基板上に形成さ
れ、入力用パッド、出力用パッド及び接地用パッドを有
する第1のトランジスタと、前記半導体基板上に形成さ
れ、入力用パッド、出力用パッド及び接地用パッドを有
する第2のトランジスタとを備え、前記第1のトランジ
スタの出力用パッド及び前記第2のトランジスタの入力
用パッドは、前記第1のトランジスタの中心部と前記第
2のトランジスタの中心部とを結ぶ中心線に対する一の
側に配置されており、前記第1のトランジスタの入力用
パッド及び前記第2のトランジスタの出力用パッドは、
前記中心線に対する他の側に配置されている構成とする
ものである。
【0020】請求項3の構成により、第1のトランジス
タの出力用パッドと第2のトランジスタの入力用パッド
とが中心線に対する一の側に配置され、第1のトランジ
スタの入力用パッドと第2のトランジスタの出力用パッ
ドとが中心線に対する他の側に配置されているため、半
導体装置の回路構成が容易になるので、半導体装置の低
コスト化を図ることができる。例えば、第1のトランジ
スタとして高周波信号を増幅するメインアンプの前段ア
ンプを構成するGaAsFETを用い、第2のトランジ
スタとしてメインアンプの後段アンプを構成するGaA
sFETを用いる場合には、前段アンプにより増幅され
た高周波信号が出力される出力パッドと、該増幅された
高周波信号が入力される後段アンプの入力パッドとが同
一の側に配置されるので、前段アンプと後段アンプとを
1チップ化した場合において、前段アンプの出力パッド
と後段アンプの入力パッドとの接続が容易になる。ま
た、第1のトランジスタとして受信用高周波信号を増幅
する受信側低ノイズアンプを構成するGaAsFETを
用い、第2のトランジスタとして送信用高周波信号を増
幅する送信側アンプを構成するGaAsFETを用いる
場合には、受信側低ノイズアンプの入力パッドと送信側
アンプの出力パッドとが同一の側に配置されるので、受
信側低ノイズアンプと送信側アンプとを1チップ化した
場合において、アンテナの接続を受信側又は送信側に切
り替える切替えスイッチと受信側低ノイズアンプ及び送
信側アンプとの接続が容易になる。
【0021】請求項4の発明は、請求項3の構成に、前
記第1のトランジスタの接地用パッド及び前記第2のト
ランジスタの接地用パッドは、前記中心線に対する一の
側に配置されている構成を付加するものである。
【0022】請求項5の発明は、請求項4の構成に、前
記第1のトランジスタの出力は前記第2のトランジスタ
の出力よりも小さい構成を付加するものである。
【0023】請求項6の発明は、請求項4の構成に、表
面に前記半導体基板が実装されているパッケージと、前
記パッケージの裏面に設けられたヒートシンクと、前記
ヒートシンクにおける前記中心線に対する一の側に、パ
ッケージ表面側へ突出し且つ前記中心線に沿って延びる
ように形成された突出部と、前記第1のトランジスタの
接地用パッド及び前記第2のトランジスタの接地用パッ
ドと前記ヒートシンクの突出部とをそれぞれ接続するボ
ンデングワイヤとをさらに備えている構成を付加するも
のである。
【0024】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)以下、本発明の第1の実施形態に係
る半導体装置としての送受信アンプモジュールについて
図面を参照しながら説明する。
【0025】図1は第1の実施形態に係る送受信アンプ
モジュールの構成を示しており、図1において、10は
GaAsFETにより構成されたフロントエンドICで
あって、該フロントエンドIC10は樹脂封止された樹
脂モールドパッケージに実装されている。20はGaA
sFETにより構成されたプリアンプであって、該プリ
アンプ20は、裏面にヒートシンクを有し樹脂封止され
た樹脂モールドパッケージに実装されている。30はG
aAsFETにより構成されたメインアンプであって、
該メインアンプ30は、プリアンプ20により増幅され
た信号を増幅する前段アンプと該前段アンプにより増幅
された信号をさらに増幅する後段アンプとが一体化され
てなり、表面にゴム系樹脂がポッティングされたパッケ
ージに実装されている。また、40はチップ抵抗、50
はチップ容量、60はヒートシンクであって、該ヒート
シンク60は、送受信アンプモジュルの本体部の放熱用
基板と電気的接地とを兼ねている。70は誘電体材料よ
りなるプリント基板、80はプリント基板70の表面に
パターン形成された銅膜等よりなる表面配線、90は金
属キャップであって、該金属キャップ90は、プリアン
プ20及びメインアンプ30から発生する電界が送受信
アンプモジュールの外部に漏れるのを防ぐシールドの役
割を担っている。
【0026】次に、図2〜図6を参照しながら、前述し
た各構成要素について詳細に説明する。
【0027】図2はフロントエンドIC10の近傍の断
面構造を示しており、図2に示すように、フロントエン
ドIC10は、側面におけるパッケージ裏面側から突出
するリード11を有する通常の表面実装型の樹脂パッケ
ージに実装されている。第1の実施形態の特徴として、
プリント基板70におけるフロントエンドIC10が実
装される領域には穴部としての第1の貫通孔71が形成
されており、フロントエンドIC10は第1の貫通孔7
1の内部に挿入され且つ従来と比べて上下が逆に配置さ
れた状態で実装されている。すなわち、側面におけるパ
ッケージ裏面側から突出するリード11が表面配線80
の上に載置された状態ではんだ12を介して表面配線8
0と電気的に接続されている。これにより、フロントエ
ンドIC10のパッケージ裏面(上面)の高さと表面配
線80の表面の高さとがほぼ一致しているので、フロン
トエンドIC10の実装高さが実質的に無いに等しくな
っている。
【0028】尚、図2に示す構造は、フロントエンドI
C10がプリント基板70に実装される場合について説
明したが、フロントエンドIC10に代えて、小信号用
のFET又は小信号用のIC等が搭載されたヒートシン
クを有しない表面実装型の樹脂モールドパッケージを広
く用いることができる。
【0029】また、図2に示す構造においては、プリン
ト基板70に穴部としての第1の貫通孔71を形成した
が、フロントエンドIC10が挿入される穴部として
は、貫通孔でなくて有底であってもよい。
【0030】図3は、プリアンプ20の近傍の断面構造
を示しており、第1の実施形態の特徴として、プリアン
プ20は、裏面にプリアンプ用のヒートシンク21が設
けられた樹脂モールドパッケージと、該樹脂モールドパ
ッケージの側面におけるパッケージ裏面側から突出し且
つパッケージ表面側へ屈折して延びるリード22を有し
ている。また、プリント基板70におけるプリアンプ2
0が実装される領域には第2の貫通孔72が形成されて
おり、プリアンプ20は、プリント基板70の第2の貫
通孔72の内部に挿入された状態で、ヒートシンク21
が送受信モジュールの本体部のヒートシンク60とはん
だ23を介して接続されると共に、リード22が表面配
線80とはんだ24を介して接続されている。これによ
り、樹脂モールドパッケージの放熱特性及び電気的接地
性が大幅に改善されると共に、送受信アンプモジュール
の高さが抑制されている。
【0031】尚、図3に示す構造は、プリアンプ20が
プリント基板70に実装される場合について説明した
が、プリアンプ20に代えて、小中出力用のパワー用F
ET又は小中出力用のIC等が搭載されたヒートシンク
を有する表面実装型の樹脂モールドパッケージの全てに
適用することができる。
【0032】図4はメインアンプ30の平面構造を示し
ており、メインアンプ30は、前段アンプを構成する前
段のFET領域30a、前段のドレインパッド30b、
前段のソースパッド30c、前段のゲートパッド30
d、後段アンプを構成する後段のFET領域30e、後
段のドレインパッド30f、後段のソースパッド30
g、後段のゲートパッド30hを有している。
【0033】第1の実施形態の特徴として、前段のドレ
インパッド30b及び前段のソースパッド30cは、前
段のFET領域30aの中心部と後段のFET領域30
eの中心部とを結ぶ中心線(以下、単に中心線と称す
る。)に対して一の側(図4における左側)に配置さ
れ、前段のゲートパッド30dは中心線に対して他の側
(図4における右側)に配置されている。
【0034】また、従来と同様に、後段のソースパッド
30g及び後段のゲートパッド30hは、中心線に対し
て一の側(図4における左側)に配置され、後段のドレ
インパッド30fは中心線に対して他の側(図4におけ
る右側)に配置されている。
【0035】図5は、樹脂モールドパッケージに実装さ
れたメインアンプ30の平面構造を示しており、メイン
アンプ30は、土手状に突出した突出部31aを有する
メインアンプ用のヒートシンク31の上に実装されてい
る。中心線の右側に位置する前段のゲートパッド30d
と前段の第1のリード32、中心線の左側に位置する前
段のドレインパッド30bと前段の第2のリード33、
中心線の左側に位置する前段のソースパッド30cとヒ
ートシンク31の突出部31a、中心線の右側に位置す
る後段のドレインパッド30fと後段の第1のリード3
4、中心線の左側に位置する後段のゲートパッド30h
と後段の第2のリード35、中心線の左側に位置するソ
ースパッド30gとヒートシンク31の突出部31a
は、ボンディングワイヤ36によってそれぞれ接続され
ている。
【0036】図6は図5におけるVI−VI線の断面構造
を示しており、メインアンプ30、ヒートシンク31、
前段の第1のリード32、前段の第2のリード33、後
段の第1のリード34、後段の第2のリード35及びボ
ンディングワイヤ36はセラミック37により互いに固
定されている。この場合、前段の第1及び第2のリード
32、33並びに後段の第1及び第2のリード34、3
5はセラミック37上に露出していると共に、ヒートシ
ンク31はパッケージの裏面に露出している。また、ヒ
ートシンク31の突出部31aの上面とメインアンプ3
0の上面とがほぼ同一の高さになるように形成されてお
り、前段のソースパッド30cとヒートシンク31とを
接続するボンディングワイヤ36、及び後段のソースパ
ッド30と後段の第2のリード35とを接続するボンデ
ィングワイヤ36のそれぞれの長さの短縮を図ってい
る。さらに、メインアンプ30、ボンディングワイヤ3
6、前段の第1及び第2のリード32、33並びに後段
の第1及び第2のリード34、35は、表面にポッティ
ングされた保護用樹脂38により覆われている。
【0037】図7は、メインアンプ30の回路構成を示
しており、メインアンプ30を構成する前段アンプ30
xの出力端子となる前段のドレインパッド30bと、同
じくメインアンプ30を構成する後段アンプ30yの入
力端子となる後段のゲートパッド30hとが電気的に接
続された状態を示している。
【0038】第1の実施形態においては、前段アンプ3
0xの出力端子となる前段のドレインパッド30bと後
段アンプ30yの入力端子となる後段のゲートパッド3
0hとは中心線に対して同一の側に引き出されているた
め、パッケージを跨ぐ回路配線が不要になるので、プリ
ント基板70上の回路配線が簡素化される。
【0039】ところで、多くのセルが櫛形に並ぶような
高出力型のFETにおいて、ドレインパッドとソースパ
ッドとを中心線に対して同一の側に配置すると、配線を
多層化しなければならないため、以下に説明するような
問題が発生する。すなわち、配線層を多層化するために
作製プロセスの工程数が増加する。また、上層の配線層
と下層の配線層との重なり領域が大きくなって寄生容量
が増大するため、低インピーダンスとなって電流損失が
大きくなってしまうので、高周波特性が劣化する。
【0040】そこで、総ゲート幅の大きい高出力型のF
ETが用いられる後段アンプ30yにおいては、前述し
た低インピーダンス化が顕著になるので、後段のドレイ
ンパッド30dを中心線に対して右側に配置すると共
に、後段のソースパッド30gを中心線に対して左側に
配置している。
【0041】これに対して、総ゲート幅の小さい低出力
型のFETが用いられる前段アンプ30xにおいては、
インピーダンスがもともと高いため、前述した低インピ
ーダンス化の影響が小さいので、前段のドレインパッド
30bと前段のソースパッド30cとを中心線に対して
同一の側に配置しても、高周波特性の劣化は殆ど発生し
ない。第1の実施形態においては、低出力型のFETよ
りなる前段アンプの前段のドレインパッド30bと前段
のソースパッド30cとを中心線に対して同一の側に配
置しているので、高周波特性の劣化を招くことなく、パ
ッケージを跨ぐ回路配線を不要にしてプリント基板上の
回路配線の簡素化を実現できる。
【0042】また、第1の実施形態においては、前段ア
ンプ30xの前段のソースパッド30cと後段アンプ3
0yの後段のソースパッド30gとを中心線に対して同
一の側に配置している。このようにすることにより、ヒ
ートシンク31の突出部31aに沿ってメインアンプ3
0のソースパッド列を配置することができるため、前段
アンプ30x及び後段アンプ30yの両方において、電
気的接地をするボンディングワイヤ36の長さの短縮を
図ることができるので、高周波特性の劣化を防ぐことが
できる。このように、前段のソースパッド30cと後段
のソースパッド30gとを中心線に対して同一の側に配
置しない場合には、ヒートシンク31の突出部31aを
中心線の両側にそれぞれ設ける必要があるので、パッケ
ージサイズの増大及びコストの増加は避けられないこと
は明白である。
【0043】(第2の実施形態)以下、本発明の第2の
実施形態に係る半導体装置としての送受信一体化アンプ
の回路構成について説明する。
【0044】図8において、1は高周波信号を送受信す
るアンテナ、2は高周波信号を受信側と送信側とに切り
替える切替えスイッチ、3は受信信号を増幅する受信側
低ノイズアンプ、4は受信側の周波数変換器、5は送信
側の周波数変換器、6は送信信号を増幅するプリアン
プ、7はプリアンプ6により増幅された送信信号をさら
に増幅するメインアンプである。
【0045】移動体通信における端末機器においては、
機器全体の構成を簡略化するために、比較的大きな体積
を持つアンテナ1を送受信回路において共用することが
好ましい。従って、送信時においては、アンテナ1と受
信側低雑音アンプ3とを接続する一方、受信時において
は、アンテナ1とメインアンプ7とを接続するために、
切替えスイッチ2が用いられる。この場合、図8に示す
ように、受信側低ノイズアンプ3の入力パッドとメイン
アンプ7の出力パッドとを、受信側低ノイズアンプ3の
中心部とメインアンプ7の中心部とを結ぶ中心線に対し
て同一の側に配置すると、回路構成が容易になる。
【0046】
【発明の効果】請求項1の発明に係る半導体装置による
と、通常の表面実装型の樹脂モールドパッケージを用い
て、樹脂モールドパッケージのプリント基板表面からの
高さを大きく低減できるので、FET又はICを内蔵す
る樹脂モールドパッケージを備えた半導体装置の小型化
を簡易且つ低コストで実現することができる。
【0047】請求項2の発明に係る半導体装置による
と、樹脂モールドパッケージのプリント基板表面からの
高さを大きく低減できるので、FET又はICを内蔵す
る樹脂モールドパッケージを備えた半導体装置の小型化
を簡易且つ低コストで実現することでき、また、樹脂モ
ールドパッケージから発生する熱をヒートシンクにスム
ーズに伝搬できるので、樹脂モールドパッケージの放熱
特性を大きく改善することができ、さらに、FET又は
ICの接地電流をヒートシンクに効率良く導けるので、
電気的接地性を大きく改善することができる。
【0048】請求項3の発明に係る半導体装置による
と、半導体装置の回路構成が容易になるので、半導体装
置の低コスト化を図ることができる。特に、第1のトラ
ンジスタとしてメインアンプの前段アンプを構成するG
aAsFET等の化合物FETを用いると共に、第2の
トランジスタとしてメインアンプの後段アンプを構成す
るGaAsFET等の化合物FETを用いる場合、又
は、第1のトランジスタとして受信側低ノイズアンプを
構成するGaAsFET等の化合物FETを用いると共
に、第2のトランジスタとして送信側アンプを構成する
GaAsFET等の化合物FETを用いる場合には、低
電圧動作、高利得、高効率、低雑音、低歪み等の高周波
特性に優れたメインアンプや送受信アンプを低コストで
実現することができる。
【0049】請求項4の発明に係る半導体装置による
と、第1のトランジスタの接地用パッド及び第2のトラ
ンジスタの接地用パッドはトランジスタの中心部同士を
結ぶ中心線に対する一の側に配置されているため、第1
のトランジスタ及び第2のトランジスタの接地経路を共
通化し易いので、実装面積を低減することができる。
【0050】請求項5の発明に係る半導体装置による
と、第1のトランジスタの出力は第2のトランジスタの
出力よりも小さいため、出力パッドと接地パッドとが同
一側に配置されても、出力の小さいトランジスタのイン
ピーダンスはもともと高いので、低インピーダンス化の
影響は小さい。従って、高周波特性の劣化を招くことな
く、実装面積を低減することができる。
【0051】請求項6の発明に係る半導体装置による
と、ヒートシンクにおけるトランジスタ同士の中心線に
対する一の側に該中心線に沿って延びるように突出部が
形成され、第1及び第2のトランジスタの接地用パッド
とヒートシンクの突出部とをボンデングワイヤによって
接続するため、電気的接地をするボンデングワイヤの長
さを短縮できるので、高周波特性を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る半導体装置とし
ての送受信アンプモジュールの断面図である。
【図2】前記第1の実施形態に係る送受信アンプモジュ
ールを構成するフロントエンドICの近傍の構造を示す
断面図である。
【図3】前記第1の実施形態に係る送受信アンプモジュ
ールを構成するプリアンプの近傍の構造を示す断面図で
ある。
【図4】前記第1の実施形態に係る送受信アンプモジュ
ールを構成するメインアンプを示す平面図である。
【図5】前記第1の実施形態に係る送受信アンプモジュ
ールを構成するメインアンプの近傍の構造を示す平面図
である。
【図6】前記第1の実施形態に係る送受信アンプモジュ
ールを構成するメインアンプの近傍の構造を示す図5に
おけるVI−VI線の断面図である。
【図7】前記第1の実施形態に係る送受信アンプモジュ
ールを構成するメインアンプの回路構成図である。
【図8】本発明の第2の実施形態に係る送受信一体化ア
ンプの回路構成図である。
【図9】従来の送受信アンプモジュールの断面図であ
る。
【図10】従来の送受信アンプモジュールを構成するフ
ロントエンドICの近傍の断面図である。
【図11】従来の送受信アンプモジュールを構成する前
段アンプ近傍の断面図である。
【図12】(a)は従来の送受信アンプモジュールを構
成する前段アンプの平面図、(b)は(a)に示す前段
アンプの近傍の平面図、(c)は(b)におけるXII−
XII線の断面図である。
【図13】(a)は従来の送受信アンプモジュールを構
成する後段アンプの平面図、(b)は(a)に示す後段
アンプの近傍の平面図、(c)は(b)におけるXIII
−XIII線の断面図である。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 切替えスイッチ 3 受信側低ノイズアンプ 4 受信側の周波数変換器 5 送信側の周波数変換器 6 プリアンプ 7 メインアンプ 10 フロントエンドIC 11 リードピン 12 はんだ 20 プリアンプ 21 プリアンプ用のヒートシンク 22 リード 23 はんだ 24 はんだ 30 メインアンプ 30a 前段のFET領域 30b 前段のドレインパッド 30c 前段のソースパッド 30d 前段のゲートパッド 30e 後段のFET領域 30f 後段のドレインパッド 30g 後段のソースパッド 30h 後段のゲートパッド 30x 前段アンプ 30y 後段アンプ 31 メインアンプ用のヒートシンク 31a 突出部 32 前段の第1のリード 33 前段の第2のリード 34 後段の第1のリード 35 後段の第2のリード 36 ボンデングワイヤ 37 セラミック 38 保護用樹脂 40 チップ抵抗 50 チップ容量 60 ヒートシンク 70 プリント基板 71 第1の貫通孔 72 第2の貫通孔 80 表面配線 90 金属キャップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板と、 前記プリント基板の表面に形成された配線層と、 前記プリント基板に形成された穴部と、 前記プリント基板に前記穴部にはまり込み且つパッケー
    ジ表面側が基板裏面側を向く状態で実装され、FET又
    はICを内蔵する樹脂モールドパッケージと、 前記樹脂モールドパッケージの側面におけるパッケージ
    裏面側から突出するように設けられ、前記配線層に接続
    されたリードとを備えていることを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】 プリント基板と、 前記プリント基板の表面に形成された配線層と、 前記プリント基板の裏面に接触するように設けられた基
    板用ヒートシンクと、 前記プリント基板に形成された貫通孔と、 前記プリント基板に前記貫通孔にはまり込むように実装
    され、FET又はICを内蔵する樹脂モールドパッケー
    ジと、 前記樹脂モールドパッケージの裏面に設けられ、前記基
    板用ヒートシンクとはんだ又はペーストを介して接触し
    ているパッケージ用ヒートシンクと、 前記樹脂モールドパッケージの側面におけるパッケージ
    裏面側から突出し且つパッケージ表面側へ延びるように
    設けられ、前記配線層に接続されたリードとを備えてい
    ることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体基板と、 前記半導体基板上に形成され、入力用パッド、出力用パ
    ッド及び接地用パッドを有する第1のトランジスタと、 前記半導体基板上に形成され、入力用パッド、出力用パ
    ッド及び接地用パッドを有する第2のトランジスタとを
    備え、 前記第1のトランジスタの出力用パッド及び前記第2の
    トランジスタの入力用パッドは、前記第1のトランジス
    タの中心部と前記第2のトランジスタの中心部とを結ぶ
    中心線に対する一の側に配置されており、 前記第1のトランジスタの入力用パッド及び前記第2の
    トランジスタの出力用パッドは、前記中心線に対する他
    の側に配置されていることを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記第1のトランジスタの接地用パッド
    及び前記第2のトランジスタの接地用パッドは、前記中
    心線に対する一の側に配置されていることを特徴とする
    請求項3に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記第1のトランジスタの出力は前記第
    2のトランジスタの出力よりも小さいことを特徴とする
    請求項4に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 表面に前記半導体基板が実装されている
    パッケージと、 前記パッケージの裏面に設けられたヒートシンクと、 前記ヒートシンクにおける前記中心線に対する一の側
    に、パッケージ表面側へ突出し且つ前記中心線に沿って
    延びるように形成された突出部と、 前記第1のトランジスタの接地用パッド及び前記第2の
    トランジスタの接地用パッドと前記ヒートシンクの突出
    部とをそれぞれ接続するボンデングワイヤとをさらに備
    えていることを特徴とする請求項4に記載の半導体装
    置。
JP23812596A 1996-09-09 1996-09-09 半導体装置 Withdrawn JPH1084079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23812596A JPH1084079A (ja) 1996-09-09 1996-09-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23812596A JPH1084079A (ja) 1996-09-09 1996-09-09 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1084079A true JPH1084079A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17025557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23812596A Withdrawn JPH1084079A (ja) 1996-09-09 1996-09-09 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1084079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013171946A1 (ja) * 2012-05-15 2013-11-21 パナソニック株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US9841223B2 (en) 2014-12-01 2017-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013171946A1 (ja) * 2012-05-15 2013-11-21 パナソニック株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPWO2013171946A1 (ja) * 2012-05-15 2016-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US9437508B2 (en) 2012-05-15 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US9841223B2 (en) 2014-12-01 2017-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7348856B2 (en) Semiconductor device
CN111526227B (zh) 高频模块和通信装置
US6850117B2 (en) CMOS transceiver having an integrated power amplifier
US20210159209A1 (en) Radio frequency transmission line with finish plating on conductive layer
US20040232982A1 (en) RF front-end module for wireless communication devices
CN110830054B (zh) 高频模块以及通信装置
US11967937B2 (en) Modularized power amplifier devices and architectures
US11742337B2 (en) Radio-frequency module and communication device
US7221228B2 (en) Radio frequency power amplifier module
JPH05167302A (ja) 高周波電力増幅回路装置およびそれを含む高周波モジュール
US6049126A (en) Semiconductor package and amplifier employing the same
US20230231582A1 (en) Radio frequency module and communication device
JPH1093302A (ja) 信号切換えスイッチ
JPH1084079A (ja) 半導体装置
CN115765645A (zh) 射频放大器
Saso et al. 0.1 cc 60% efficiency power amplifier multi-chip modules for personal digital cellular phones
US20230136967A1 (en) Monolithic microwave integrated circuit device with internal decoupling capacitor
US20230133034A1 (en) Surface-mount amplifier devices
JPH10321762A (ja) 半導体装置
JP2839023B2 (ja) 半導体パッケージ及びそれを用いた増幅器
KR100499788B1 (ko) 집적회로 칩
JPS58101465A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0513631A (ja) 高出力半導体素子
JPH05315364A (ja) GaAs高出力半導体素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202