JPH1083261A - Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program - Google Patents

Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program

Info

Publication number
JPH1083261A
JPH1083261A JP8237446A JP23744696A JPH1083261A JP H1083261 A JPH1083261 A JP H1083261A JP 8237446 A JP8237446 A JP 8237446A JP 23744696 A JP23744696 A JP 23744696A JP H1083261 A JPH1083261 A JP H1083261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
memory
processing
print
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8237446A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoriyasu Ito
順康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8237446A priority Critical patent/JPH1083261A/en
Publication of JPH1083261A publication Critical patent/JPH1083261A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce an unnecessary power consumption by securely stopping a refresh access to a memory resource while print information is waited. SOLUTION: A memory controller 53 stops or restarts specific memory access to a RAM 52 according to the state of a communication shifted by a host interface 63 which shifts the state of communication with an information processor from on-line to off-line or vice versa according to the process state of the print information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信媒体を
介してホストコンピュータから入力される印刷情報をメ
モリ資源に記憶して処理する印刷制御装置および印刷制
御装置のメモリアクセス方法およびコンピュータが読み
出し可能なプログラムを格納した記憶媒体に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print control apparatus for storing print information input from a host computer via a predetermined communication medium in a memory resource for processing, a memory access method of the print control apparatus, and a computer-readable program. The present invention relates to a storage medium storing a possible program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、プリンタの印字データ処理部(以
下、コントローラと称す)にある受信データ格納用のバ
ッファ、あるいはコントローラのワークエリア等に使用
しているメモリ資源、例えばDRAMについては、プリ
ンタの通電期間中は印字処理の実行中か否かにかかわら
ず、常にリフレッシュ処理を実行するようにメモリアク
セスが制御されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a buffer for storing received data in a print data processing unit (hereinafter, referred to as a controller) of a printer or a memory resource used for a work area of a controller, for example, a DRAM is used for a printer. During the power-on period, the memory access is controlled so that the refresh processing is always executed regardless of whether the print processing is being executed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記プリン
タコントローラに使用している各種電気部品によって、
小電力化の工夫についてばらつきがあった。例えばCP
UなどのICには、スリープモードへの低消費電力化の
機能が備わっているものもあったが、受信バッファ用の
DRAMについては消費電力の低減に対する工夫がなさ
れていなかった。
However, depending on various electric components used in the above-mentioned printer controller,
There was variation in the ideas for reducing power consumption. For example, CP
Although some ICs such as U have a function of reducing power consumption to a sleep mode, there has been no device for reducing the power consumption of a DRAM for a reception buffer.

【0004】このように従来の印刷制御装置に装備され
るメモリ資源に対するリフレッシュ処理のタイミングが
データ処理実行に不測の事態を生じさせないように、一
定のタイミングでリフレッシュ処理を実行しているた
め、装置全体の省電力化の要求に応えることができない
という問題点があった。
As described above, the refresh processing is executed at a constant timing so that the timing of the refresh processing for the memory resources provided in the conventional print control apparatus does not cause an unexpected situation in executing the data processing. There was a problem that it was not possible to meet the demand for overall power saving.

【0005】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第8の発明
の目的は、印刷処理状態に基づく情報処理装置との通信
を休止している間、リフレッシュが必要なメモリ資源に
対するリフレッシュアクセスを制限することにより、プ
リンタが印字処理をしていない期間におけるメモリ資源
のリフレッシュ制御を休止させてシステム全体の消費電
力を格段に低減できる印刷制御装置および印刷制御装置
のメモリアクセス方法およびコンピュータが読み出し可
能なプログラムを格納した記憶媒体を提供することであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the first to eighth inventions according to the present invention is to communicate with an information processing apparatus based on a print processing state. By restricting the refresh access to the memory resources that need to be refreshed during the pause, the refresh control of the memory resources during the period when the printer is not performing the printing process can be suspended to significantly reduce the power consumption of the entire system. An object of the present invention is to provide a print control device, a memory access method of the print control device, and a storage medium storing a computer-readable program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、情報処理装置から所定の通信媒体を介して入力され
る印刷情報をメモリ資源を介して処理する印刷制御装置
において、前記印刷情報の処理状態に基づいて前記情報
処理装置との通信状態をオンラインからオフラインまた
はオフラインからオンラインへ遷移させる遷移手段と、
前記遷移手段により遷移される前記通信状態に基づいて
前記メモリ資源に対する所定のメモリアクセスを休止ま
たは再開させる制御手段を設けたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium via a memory resource. Transition means for transitioning the communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online based on the processing state of information,
There is provided control means for suspending or resuming a predetermined memory access to the memory resource based on the communication state transitioned by the transition means.

【0007】本発明に係る第2の発明は、前記所定のメ
モリアクセスは、前記メモリ資源に対するリフレッシュ
サイクルであるものである。
According to a second aspect of the present invention, the predetermined memory access is a refresh cycle for the memory resource.

【0008】本発明に係る第3の発明は、情報処理装置
から所定の通信媒体を介して入力される印刷情報をメモ
リ資源を介して処理する印刷制御装置において、前記印
刷情報の処理状態に基づいて前記通信媒体に対する所定
の通信モードを第1のモードから第2のモードまたは前
記第2のモードから前記第1のモードへ遷移させる遷移
手段と、前記遷移手段により遷移される前記通信モード
に基づいて前記メモリ資源に対する所定のメモリアクセ
スを休止または再開させる制御手段を設けたものであ
る。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium via a memory resource, based on a processing state of the print information. Transition means for transitioning a predetermined communication mode for the communication medium from a first mode to a second mode or from the second mode to the first mode; and a communication mode transitioned by the transition means. Control means for suspending or resuming predetermined memory access to the memory resources.

【0009】本発明に係る第4の発明は、前記所定のメ
モリアクセスは、前記メモリ資源に対するリフレッシュ
サイクルであるものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the predetermined memory access is a refresh cycle for the memory resource.

【0010】本発明に係る第5の発明は、情報処理装置
から所定の通信媒体を介して入力される印刷情報をメモ
リ資源を介して処理する印刷制御装置のメモリアクセス
方法において、前記印刷情報の処理状態に基づいて前記
情報処理装置との通信状態をオンラインからオフライン
またはオフラインからオンラインへ遷移させる遷移工程
と、該遷移される前記通信状態に基づいて前記メモリ資
源に対するリフレッシュアクセスを休止または再開させ
るリフレッシュ工程とを有するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a memory access method for a print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium via a memory resource, the method comprising: A transition step of transitioning a communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online based on a processing state; and a refresh for suspending or resuming refresh access to the memory resource based on the transitioned communication state. And a process.

【0011】本発明に係る第6の発明は、情報処理装置
から所定の通信媒体を介して入力される印刷情報をメモ
リ資源を介して処理する印刷制御装置のメモリアクセス
方法において、前記印刷情報の処理状態に基づいて前記
通信媒体に対する所定の通信モードを第1のモードから
第2のモードまたは前記第2のモードから前記第1のモ
ードへ遷移させる遷移工程と、該遷移される前記通信モ
ードに基づいて前記メモリ資源に対するリフレッシュア
クセスを休止または再開させるリフレッシュ工程とを有
するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in a memory access method of a print control device for processing print information input from an information processing device via a predetermined communication medium via a memory resource, A transition step of transitioning a predetermined communication mode for the communication medium from a first mode to a second mode or from the second mode to the first mode based on a processing state; Refreshing the refresh access to the memory resource based on the refresh access.

【0012】本発明に係る第7の発明は、情報処理装置
から所定の通信媒体を介して入力される印刷情報をメモ
リ資源を介して処理するコンピュータで使用されるプロ
グラムを記憶した記憶媒体において、前記印刷情報の処
理状態に基づいて前記情報処理装置との通信状態をオン
ラインからオフラインまたはオフラインからオンライン
へ遷移させる遷移工程と、該遷移される前記通信状態に
基づいて前記メモリ資源に対するリフレッシュアクセス
を休止または再開させるリフレッシュ工程とを含む、コ
ンピュータが読むことができるプログラムを記憶媒体に
格納したものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a program used by a computer for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium, A transition step of transitioning a communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online based on the processing state of the print information; and suspending refresh access to the memory resource based on the transitioned communication state. Alternatively, a computer-readable program including a refreshing step of restarting is stored in a storage medium.

【0013】本発明に係る第8の発明は、情報処理装置
から所定の通信媒体を介して入力される印刷情報をメモ
リ資源を介して処理するコンピュータで使用されるプロ
グラムを記憶した記憶媒体において、前記印刷情報の処
理状態に基づいて前記通信媒体に対する所定の通信モー
ドを第1のモードから第2のモードまたは前記第2のモ
ードから前記第1のモードへ遷移させる遷移工程と、該
遷移される前記通信モードに基づいて前記メモリ資源に
対するリフレッシュアクセスを休止または再開させるリ
フレッシュ工程とを含む、コンピュータが読むことがで
きるプログラムを記憶媒体に格納したものである。
An eighth invention according to the present invention is directed to a storage medium storing a program used by a computer for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium, A transition step of transitioning a predetermined communication mode for the communication medium from a first mode to a second mode or from the second mode to the first mode based on a processing state of the print information; And a refresh step for suspending or resuming refresh access to the memory resource based on the communication mode.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本実施形態の構成を説明する前
に、本実施形態を適用するに好適なレーザビームプリン
タおよびインクジェットプリンタの構成について図1〜
図3を参照しながら説明する。なお、本実施形態を適用
するプリンタは、レーザビームプリンタおよびインクジ
ェットプリンタに限られるものではなく、他のプリント
方式のプリンタでもよいことは言うまでもない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before describing the configuration of the present embodiment, the configurations of a laser beam printer and an ink jet printer suitable for applying the present embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. The printer to which the present embodiment is applied is not limited to a laser beam printer and an ink jet printer, and it goes without saying that a printer of another printing method may be used.

【0015】図1は、本発明を適用可能な第1の出力装
置の構成を示す断面図であり、例えばレーザビームプリ
ンタ(LBP)の場合を示す。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of a first output device to which the present invention can be applied, for example, in the case of a laser beam printer (LBP).

【0016】図において、1500はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマクロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの
情報に従って対応する文字パターンやフォームパターン
等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成する。
Referring to FIG. 1, reference numeral 1500 denotes an LBP main body, which inputs and stores print information (character codes, etc.), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host computer, and stores the information. , A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created, and an image is formed on a recording medium such as recording paper.

【0017】1501は操作のためのスイッチおよびL
ED表示器等が配されている操作パネル、1000はL
BP本体1500全体の制御およびホストコンピュータ
から供給される文字情報等を解析するプリンタ制御ユニ
ット(プリンタコントローラ)である。このプリンタ制
御ユニット1000は、主に文字情報を対応する文字パ
ターンのビデオ信号に変換してレーザドライバ1502
に出力する。レーザドライバ1502は半導体レーザ1
503を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1503から発射されるレー
ザ光1504をオン・オフ切り換えする。
Reference numeral 1501 denotes a switch for operation and L
An operation panel on which an ED display and the like are arranged.
A printer control unit (printer controller) that controls the entire BP body 1500 and analyzes character information and the like supplied from the host computer. The printer control unit 1000 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern,
Output to The laser driver 1502 is the semiconductor laser 1
A circuit for driving the laser beam 503 switches on / off a laser beam 1504 emitted from the semiconductor laser 1503 according to an input video signal.

【0018】レーザ光1504は回転多面鏡(ポリゴン
ミラー)1505で左右方向に振られて静電ドラム15
06上を走査露光する。これにより、静電ドラム150
6上には文字パターンの静電潜像が形成されることにな
る。この潜像は、静電ドラム1506周囲に配設された
現像ユニット1507により現像された後、記録紙に転
写される。
The laser beam 1504 is swung right and left by a rotary polygon mirror (polygon mirror) 1505 and
06 is exposed by scanning. Thereby, the electrostatic drum 150
6, an electrostatic latent image of a character pattern is formed. This latent image is developed by a developing unit 1507 provided around the electrostatic drum 1506, and then transferred to a recording sheet.

【0019】この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はLBP1500に装着した用紙カセッ
ト1508に収納され、給紙ローラ1509および搬送
ローラ1510と搬送ローラ1511とにより、装置内
に取り込まれて、静電ドラム1506に供給される。
A cut sheet is used as the recording paper. The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 1508 mounted on the LBP 1500, and is taken into the apparatus by a paper feed roller 1509 and transport rollers 1510 and 1511. Is supplied to the electrostatic drum 1506.

【0020】また、LBP本体1500には、図示しな
いカードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォ
ントに加えてオプションフォントカード,言語系の異な
る制御カード(エミュレーションカード)を接続できる
ように構成されている。
The LBP body 1500 is provided with at least one or more card slots (not shown) so that an optional font card and a control card (emulation card) having a different language can be connected in addition to the built-in fonts. .

【0021】図2は、本発明を適用可能な第2の出力装
置の構成を示す外観図であり、例えばインクジェット記
録装置(IJRA)の場合を示す。
FIG. 2 is an external view showing the configuration of a second output device to which the present invention can be applied, and shows, for example, the case of an ink jet recording device (IJRA).

【0022】図において、駆動モータ5013の正逆回
転に連動して駆動力伝達ギア5009,5011を介し
て回転するリードスクリュー5005の螺旋溝5004
に対して係合するキャリッジHCはピン(図示しない)
を有し、ガイドローラ5003を介して矢印a,b方向
に往復移動される。このキャリッジHCには、インクジ
ェットヘッドIJHとインクタンクITとを備えるイン
クジェットカートリッジIJCが搭載されている。
In the figure, a spiral groove 5004 of a lead screw 5005 which rotates via driving force transmission gears 5009 and 5011 in conjunction with forward and reverse rotation of a driving motor 5013.
The carriage HC that engages with a pin (not shown)
And is reciprocated in the directions of arrows a and b via the guide roller 5003. An ink jet cartridge IJC having an ink jet head IJH and an ink tank IT is mounted on the carriage HC.

【0023】5002は紙押え板であり、キャリッジ移
動方向にわたって紙Pをプラテン5000に対して押圧
する。5007,5008はフォトカプラで、キャリッ
ジHCのレバー5006のこの域での存在を確認して、
駆動モータ5013の回転方向切り換え等を行うための
ホームポジション検知手段として機能する。5016は
支持部材で、インクジェットヘッドIJHの全面をキャ
ップするキャップ部材5022を支持する。5015は
吸引部材で、キャップ内開口5023を介して記録ヘッ
ドの吸引回復処理を行う。
Reference numeral 5002 denotes a paper pressing plate, which presses the paper P against the platen 5000 in the carriage moving direction. Photocouplers 5007 and 5008 confirm the presence of the lever 5006 of the carriage HC in this area.
It functions as home position detecting means for switching the rotation direction of the drive motor 5013 and the like. A support member 5016 supports a cap member 5022 for capping the entire surface of the inkjet head IJH. Reference numeral 5015 denotes a suction member which performs a suction recovery process of the recording head via the opening 5023 in the cap.

【0024】5017はクリーニングブレードで、部材
5019により前後方向に移動可能となる。5018は
本体支持板で、上記クリーニングブレード5017,部
材5019を支持する。5012は、吸引回復の吸引を
開始するためのレバーで、キャリッジHCと係合するカ
ム5020の移動に伴って移動し、駆動モータ5013
からの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で
移動制御される。
Reference numeral 5017 denotes a cleaning blade which can be moved in the front-rear direction by a member 5019. Reference numeral 5018 denotes a main body support plate that supports the cleaning blade 5017 and the member 5019. Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for recovery from suction, which moves with the movement of the cam 5020 engaging with the carriage HC, and
Is controlled by known transmission means such as clutch switching.

【0025】これらのキャッピング処理,クリーニング
処理,吸引回復処理は、キャリッジHCがホームポジシ
ョン側領域に来た時にリードスクリュー5005の作用
によってそれらの対応位置で所望の処理が行えるように
構成されているが、周知のタイミングで所望動作を行う
ように構成されていればよい。
The capping process, the cleaning process, and the suction recovery process are configured such that desired operations can be performed at the corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage HC comes to the home position side area. It is sufficient that the desired operation is performed at a known timing.

【0026】図3は、図2に示した第2の出力装置の制
御構成を説明するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a control configuration of the second output device shown in FIG.

【0027】図において、1700は記録信号を入力す
るインタフェース、1701はMPU、1702は前記
MPU1701が実行する制御プログラムやホスト印刷
情報等を格納するROM、1703はDRAMで、各種
データ(上記記録信号やヘッドに供給される記録データ
等)を保存しておく。
In the figure, 1700 is an interface for inputting a recording signal, 1701 is an MPU, 1702 is a ROM for storing a control program executed by the MPU 1701 and host print information, and 1703 is a DRAM. The recording data supplied to the head is stored.

【0028】1704は記録ヘッド1708に対する出
力データの供給制御を行うゲートアレイ(G.A.)
で、インタフェース1700,MPU1701,DRA
M1703間のデータの転送制御も行う。
Reference numeral 1704 denotes a gate array (GA) for controlling supply of output data to the recording head 1708.
The interface 1700, MPU 1701, DRA
It also controls data transfer between M1703.

【0029】1710は前記記録ヘッド1708を搬送
するためのキャリアモータで、モータドライバ1707
により駆動される。1709は記録用紙搬送のための搬
送モータで、モータドライバ1706により駆動され
る。1705は前記記録ヘッド1708を駆動するヘッ
ドドライバである。
Reference numeral 1710 denotes a carrier motor for transporting the recording head 1708, and a motor driver 1707.
Driven by Reference numeral 1709 denotes a conveyance motor for conveying the recording paper, which is driven by a motor driver 1706. Reference numeral 1705 denotes a head driver for driving the recording head 1708.

【0030】このように構成された上記記録装置におい
て、インタフェース1700を介して後述するホストコ
ンピュータ3000より入力情報が入力されると、ゲー
トアレイ1704とMPU1701との間で入力情報が
プリント用の出力情報に変換される。そして、モータド
ライバ1706,1707が駆動されるとともに、ヘッ
ドドライバ1705に送られた出力情報に従って記録ヘ
ッド1708が駆動され印字が実行される。
In the above-described recording apparatus, when input information is input from a host computer 3000 to be described later via the interface 1700, the input information is transmitted between the gate array 1704 and the MPU 1701 to output output information for printing. Is converted to Then, the motor drivers 1706 and 1707 are driven, and the recording head 1708 is driven according to the output information sent to the head driver 1705 to execute printing.

【0031】なお、MPU1701はインタフェース1
700を介して後述するホストコンピュータ3000と
の通信処理が可能となっており、DRAM1703に関
するメモリ情報および資源データ等やROM1702内
のホスト印刷情報を後述するホストコンピュータ300
0に通知可能なように構成されている。
The MPU 1701 is connected to the interface 1
Communication processing with a host computer 3000 to be described later can be performed via the host computer 300, and memory information and resource data related to the DRAM 1703 and host print information in the ROM 1702 can be processed by the host computer
It is configured to be able to notify 0.

【0032】図4は、本発明の実施形態を示す印刷制御
装置を適用可能な印刷システムの構成を説明するブロッ
ク図であり、ここでは、レーザビームプリンタ(図1)
を例にして説明する。
FIG. 4 is a block diagram for explaining the configuration of a printing system to which the printing control apparatus according to the embodiment of the present invention can be applied. In this example, a laser beam printer (FIG. 1) is used.
Will be described as an example.

【0033】なお、本発明の機能が実行されるのであれ
ば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステ
ムであっても、LAN等のネットワークを介して処理が
行われるシステムであっても本発明を適用できることは
言うまでもない。
As long as the functions of the present invention are executed, a system in which processing is performed via a network such as a LAN, whether it is a single device or a system including a plurality of devices. However, it goes without saying that the present invention can be applied.

【0034】図において、3000はホストコンピュー
タで、ROM3のプログラム用ROMに記憶された文書
処理プログラム等に基づいて図形,イメージ,文字,表
(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行するC
PU1を備え、システムバス4に接続される各デバイス
をCPU1が総括的に制御する。
In the figure, reference numeral 3000 denotes a host computer which executes document processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on a document processing program or the like stored in a program ROM of the ROM 3. C
The CPU 1 has a PU 1 and controls each device connected to the system bus 4 as a whole.

【0035】また、このROM3のプログラム用ROM
(ProgramROM)には、後述する図6,8のフ
ローチャートで示されるようなCPU1の制御プログラ
ム等を記憶し、ROM3のフォント用ROM(Font
ROM)には上記文書処理の際に使用するフォントデー
タ等を記憶し、ROM3のデータ用ROM(DataR
OM)は上記文書処理等を行う際に使用する各種データ
(例えば、各種ページ記述言語処理のプログラムやフォ
ントのラスタライズ用プログラム等)を記憶する。
The program ROM of the ROM 3
(Program ROM) stores a control program of the CPU 1 and the like as shown in the flowcharts of FIGS.
ROM) stores font data and the like used in the above-described document processing, and stores a data ROM (DataR) of the ROM 3.
OM) stores various data (for example, various page description language processing programs, font rasterization programs, and the like) used when performing the above-described document processing and the like.

【0036】2はRAMで、CPU1の主メモリ,ワー
クエリア等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード9や不図示のポインティン
グデバイスからのキー入力を制御する。6はCRTコン
トローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CR
T)10の表示を制御する。
Reference numeral 2 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls a key input from a keyboard 9 or a pointing device (not shown). Reference numeral 6 denotes a CRT controller (CRTC), and a CRT display (CR
T) Control the display of 10.

【0037】7はメモリインタフェースで、ブートプロ
グラム,種々のアプリケーション,フォントデータ,ユ
ーザファイル,編集ファイル等を記憶するハードディス
ク(HD),フロッピーディスク(FD)等の外部メモ
リ11とのアクセスを制御する。
A memory interface 7 controls access to an external memory 11 such as a hard disk (HD) or a floppy disk (FD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, edit files, and the like.

【0038】8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向性インタフェース(インタフェース)
22を介してプリンタ1500に接続されて、プリンタ
1500との通信制御処理を実行する。
Reference numeral 8 denotes a printer controller (PRTC)
A predetermined bidirectional interface (interface)
22 and is connected to the printer 1500 to execute communication control processing with the printer 1500.

【0039】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。また、CPU1は、C
RT10上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコ
マンドに基づいて登録された種々のウィンドウを開き、
種々のデータ処理を実行する。12はハードディスク
(HD)で、種々のアプリケーションソフト等が記憶さ
れている。
The CPU 1 executes, for example, a process of developing (rasterizing) the outline font in the display information RAM set on the RAM 2, and executes the processing on the CRT 10.
YSIWYG is possible. Further, the CPU 1
Various registered windows are opened based on a command specified by a mouse cursor or the like (not shown) on the RT 10,
Perform various data processing. A hard disk (HD) 12 stores various application software and the like.

【0040】プリンタ1500において、13はプリン
タCPU(CPU)で、ROM14のプログラム用RO
M(ProgramROM)に記憶された制御プログラ
ム等あるいは外部メモリ21に記憶された制御プログラ
ム等に基づいてシステムバス15に接続される各種のデ
バイスとのアクセスを総括的に制御し、印刷部インタフ
ェース16を介して接続される印刷部(プリンタエンジ
ン)17に出力情報としての画像信号を出力する。ま
た、このROM14のプログラム用ROMには、後述す
る図6,8のフローチャートで示されるようなCPU1
3の制御プログラム等を記憶する。
In the printer 1500, reference numeral 13 denotes a printer CPU (CPU).
M (Program ROM) or a control program stored in the external memory 21 or the like, comprehensively controls access to various devices connected to the system bus 15, and controls the printing unit interface 16. An image signal as output information is output to a printing unit (printer engine) 17 connected via the printer. The program ROM of the ROM 14 includes a CPU 1 as shown in the flowcharts of FIGS.
3 and the like are stored.

【0041】ROM14のフォント用ROM(Font
ROM)には上記出力情報を生成する際に使用するフォ
ントデータ等を記憶し、ROM14のデータ用ROM
(DataROM)にはハードディスク等の外部メモリ
23が無いプリンタの場合には、ホストコンピュータ3
000上で利用される情報等を記憶している。CPU1
3は入力部18を介してホストコンピュータ3000と
の通信処理が可能となっており、プリンタ1500内の
情報等をホストコンピュータ3000に通知可能に構成
されている。
The font ROM (Font) of the ROM 14
ROM) stores font data and the like used when generating the output information, and stores data in the ROM 14 for data.
In the case of a printer having no external memory 23 such as a hard disk in (DataROM), the host computer 3
000 is stored. CPU1
The communication unit 3 can communicate with the host computer 3000 via the input unit 18 and can notify the host computer 3000 of information in the printer 1500 and the like.

【0042】19はCPU13の主メモリ,ワークエリ
ア等として機能するRAMで、図示しない増設ポートに
接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張す
ることができるように構成されている。なお、RAM1
9は、出力情報展開領域,環境データ格納領域,NVR
AM等に用いられる。
Reference numeral 19 denotes a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 13, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). Note that RAM1
9 is an output information development area, environment data storage area, NVR
Used for AM and the like.

【0043】前述したハードディスク(HD),ICカ
ード等の外部メモリ21は、メモリインタフェース20
によりアクセスが制御される。外部メモリ21は、オプ
ションとして接続され、フォントデータ,エミュレーシ
ョンプログラム,フォームデータ等を記憶する。また、
1501は前述した操作パネルで、操作のためのスイッ
チおよびLED表示器およびLCD表示器等が配されて
いる。
The external memory 21 such as a hard disk (HD), an IC card, etc.
Controls access. The external memory 21 is connected as an option, and stores font data, an emulation program, form data, and the like. Also,
Reference numeral 1501 denotes the above-described operation panel, on which switches for operation, an LED display, an LCD display, and the like are arranged.

【0044】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード,言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。さらに、不揮
発性メモリ(NVRAM)24を有し、操作パネル15
01からのプリンタモード設定情報を記憶するようにし
てもよい。
The above-mentioned external memory is not limited to one. At least one external memory is provided. In addition to the built-in fonts, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages of different languages are connected. It may be configured to be able to do so. Further, a nonvolatile memory (NVRAM) 24 is provided, and the operation panel 15
Alternatively, the printer mode setting information from 01 may be stored.

【0045】このように構成されたプリンタ制御システ
ムにおいて、ホストから印字データが送出される期間に
のみプリンタ1500のプリンタコントローラ1000
内の受信バッファ(RAM19上に確保される)のリフ
レッシュ制御を行わせることにより、消費電力の低減を
図ろうとするものである。
In the printer control system configured as described above, the printer controller 1000 of the printer 1500 only transmits print data from the host.
It is intended to reduce the power consumption by performing refresh control of the reception buffer (secured on the RAM 19).

【0046】〔第1実施形態〕図5は、本発明の第1実
施形態を示す印刷制御装置の構成を説明するブロック図
であり、例えばレーザプリンタの制御部の場合に対応す
る。
[First Embodiment] FIG. 5 is a block diagram illustrating the configuration of a print control apparatus according to a first embodiment of the present invention, and corresponds to, for example, a control unit of a laser printer.

【0047】図において、51はROMで、プリンタの
制御プログラム,フォントデータ,IEEE P128
4のデバイスID(DeviceID)等を格納する。
52はRAMで、例えば図4に示したホストコンピュー
タ3000からの受信データを格納したり、ビットマッ
プデータを展開する。
In the figure, reference numeral 51 denotes a ROM, which is a printer control program, font data, IEEE P128
4 and the like.
A RAM 52 stores, for example, data received from the host computer 3000 shown in FIG. 4 and develops bitmap data.

【0048】53は前記RAM52を制御する制御部
(メモリコントローラ)であり、リード/ライト(R/
W)コントローラ53Aとリフレッシュコントローラ5
3Bから構成されている。54はプリンタの各設定のデ
ータを記憶するところの不揮発性メモリ(NVメモリ)
である。
Reference numeral 53 denotes a control unit (memory controller) for controlling the RAM 52.
W) Controller 53A and refresh controller 5
3B. Reference numeral 54 denotes a non-volatile memory (NV memory) for storing data of each setting of the printer.
It is.

【0049】55はハードディスク装置で、各種のフォ
ントデータや書式データを格納している。56はCPU
で、プリンタ制御部全体を制御する。57は操作パネル
I/F部で、操作パネル58に対するI/Oを制御す
る。
A hard disk device 55 stores various font data and format data. 56 is a CPU
Controls the entire printer control unit. An operation panel I / F unit 57 controls I / O to the operation panel 58.

【0050】59はダブルバッファで、RAM52から
読み出したビットマップデータを高速で転送するために
用いる。60はパラシリ変換部で、ワード単位あるいは
バイト単位で読み出したデータをシリアルデータに変換
する。61はビデオインタフェース論理回路で、プリン
タエンジン62とのI/F回路として機能する。
A double buffer 59 is used to transfer bit map data read from the RAM 52 at high speed. Reference numeral 60 denotes a parallel-serial conversion unit that converts data read in word units or byte units into serial data. Reference numeral 61 denotes a video interface logic circuit, which functions as an I / F circuit with the printer engine 62.

【0051】63はホストインタフェース部(ホストI
/F部)であり、ホストコンピュータ3000からプリ
ンタ1500の各種設定をするためのコンフィグレジス
タ,プリンタ1500のステータスをホストコンピュー
タ3000へ伝えるためのステータスレジスタなどを含
んでいる。
Reference numeral 63 denotes a host interface unit (host I)
/ F section), and includes a configuration register for making various settings of the printer 1500 from the host computer 3000, a status register for transmitting the status of the printer 1500 to the host computer 3000, and the like.

【0052】以下、本実施形態と第1,第2の発明の各
手段との対応及びその作用について図5等を参照して説
明する。
Hereinafter, the correspondence between this embodiment and each means of the first and second inventions and the operation thereof will be described with reference to FIG.

【0053】第1の発明は、情報処理装置から所定の通
信媒体(所定のインタフェース又はネットワーク)を介
して入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理する
印刷制御装置において、前記印刷情報の処理状態に基づ
いて前記情報処理装置との通信状態をオンラインからオ
フラインまたはオフラインからオンラインへ遷移させる
遷移手段(ホストインタフェース部63)と、前記遷移
手段により遷移される前記通信状態に基づいて前記メモ
リ資源(RAM52)に対する所定のメモリアクセスを
休止または再開させる制御手段(CPU56がROM5
1に記憶された制御プログラムを実行してメモリコント
ローラ53がRAM52に対するリフレッシュアクセス
を制御する)を設け、前記印刷情報の処理状態に基づい
て情報処理装置との通信状態をオンラインからオフライ
ンまたはオフラインからオンラインへ遷移させるホスト
インタフェース部63により遷移される前記通信状態に
基づいてメモリコントローラ53がRAM52に対する
所定のメモリアクセスを休止または再開させるので、印
刷情報待機する間に、メモリ資源に対する電力消費を伴
う不要なメモリアクセスを確実に休止させることができ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium (a predetermined interface or network) via a memory resource. A transition unit (host interface unit 63) that transitions a communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online based on a state; and the memory resource (based on the communication state transitioned by the transition unit). Control means (CPU 56 for suspending or resuming predetermined memory access to RAM 52)
The memory controller 53 controls the refresh access to the RAM 52 by executing the control program stored in the storage device 1 and changes the communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online based on the processing state of the print information. Since the memory controller 53 suspends or resumes a predetermined memory access to the RAM 52 based on the communication state transitioned by the host interface unit 63, the unnecessary power consumption for the memory resources while waiting for print information is unnecessary. Memory access can be reliably stopped.

【0054】第2の発明によれば、印刷情報の処理状態
に基づいて前記情報処理装置との通信状態をオンライン
からオフラインまたはオフラインからオンラインへ遷移
させるホストインタフェース部63により遷移される前
記通信状態に基づいてメモリコントローラ53がRAM
52に対するリフレッシュサイクルを休止または再開さ
せるので、印刷情報待機する間に、メモリ資源に対する
電力消費を伴う不要なリフレッシュメモリアクセスを確
実に休止させることができる。
According to the second aspect, based on the processing state of the print information, the communication state with the information processing apparatus is changed to the communication state by the host interface unit 63 for making a transition from online to offline or from offline to online. Memory controller 53 is based on RAM
Since the refresh cycle for the memory 52 is paused or restarted, unnecessary refresh memory access involving power consumption of memory resources can be reliably suspended while waiting for print information.

【0055】以下、図6に示すフローチャートを参照し
て、本発明に係る印刷制御装置のメモリアクセス制御動
作について説明する。
Hereinafter, the memory access control operation of the print control apparatus according to the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0056】図6は、本発明に係る印刷制御装置の第1
のメモリアクセス処理手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(10)は各ステップを示す。
FIG. 6 shows a first example of the print control apparatus according to the present invention.
9 is a flowchart showing an example of a memory access processing procedure of FIG. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0057】まず、ステップ(1)において、ホストコ
ンピュータ3000はプリンタ1500の印字がオフラ
イン(OFF−Line)状態かどうかを判定し、オフ
ライン(OFF−Line)状態であると判定された場
合には、ステップ(2)でホストコンピュータ3000
のディスプレイ(例えば図4に示すCRT10)上にそ
の旨のメッセージを表示し、ステップ(3)で、ユーザ
がプリンタ1500をON−Line状態にすると、次
のステップ(4)では、プリンタ1500はレディ(r
eady)状態になったことをホストコンピュータ30
00に通知し、ステップ(5)でDRAM制御部として
のメモリコントローラ53はRAM52のリフレッシュ
制御を開始する。また、ステップ(4)でホストコンピ
ュータ3000はプリンタ1500がレディ状態になっ
たのを確認した後に、ステップ(6)でプリンタ150
0へ印字データを送出し、ステップ(7)でプリンタコ
ントローラ1000は印字処理を行う。
First, in step (1), the host computer 3000 determines whether or not printing by the printer 1500 is in an off-line (OFF-Line) state. In step (2), the host computer 3000
Is displayed on a display (for example, the CRT 10 shown in FIG. 4), and in step (3), the user sets the printer 1500 to the ON-Line state. In the next step (4), the printer 1500 (R
ready) state that the host computer 30
In step (5), the memory controller 53 as the DRAM control unit starts refresh control of the RAM 52. In step (4), the host computer 3000 confirms that the printer 1500 is ready, and then in step (6) the host computer 3000
The print data is sent to 0, and in step (7), the printer controller 1000 performs print processing.

【0058】次に、ステップ(8)でプリンタ1500
は印字データの最終ページを印字し終ると、アイドル
(Idle)状態になったことをホストコンピュータ3
000に通知する(セントロニクスI/Fの場合はBu
sy=lowにする)。
Next, at step (8), the printer 1500
When printing of the last page of the print data is completed, the host computer 3 notifies that the printer is in an idle state.
000 (Bu Centronics I / F)
sy = low).

【0059】次に、ステップ(9)でユーザがプリンタ
1500側をオフライン(OFF−Line)状態に戻
した場合、ステップ(10)でプリンタ1500のプリ
ンタコントローラ1000内のメモリコントローラ53
はDRAMで構成されるRAM52のリフレッシュ動作
を停止させる。
Next, when the user returns the printer 1500 to the off-line (OFF-Line) state in step (9), the memory controller 53 in the printer controller 1000 of the printer 1500 in step (10).
Stops the refresh operation of the RAM 52 composed of the DRAM.

【0060】これにより、プリンタ1500とホストコ
ンピュータ3000とがオンライン状態からオフライン
状態に遷移した後は、RAM52に対するリフレッシュ
動作が停止され、節電状態となる。
Thus, after the printer 1500 and the host computer 3000 have transitioned from the online state to the offline state, the refresh operation for the RAM 52 is stopped, and the power saving state is set.

【0061】以下、本実施形態と第5,第7の発明の各
工程との対応及びその作用について図6等を参照して説
明する。
Hereinafter, the correspondence between this embodiment and the respective steps of the fifth and seventh inventions and the operation thereof will be described with reference to FIG.

【0062】第5の発明は、情報処理装置から所定の通
信媒体を介して入力される印刷情報をメモリ資源を介し
て処理する印刷制御装置のメモリアクセス方法におい
て、前記印刷情報の処理状態に基づいて前記情報処理装
置との通信状態をオンラインからオフラインまたはオフ
ラインからオンラインへ遷移させる遷移工程(図6のス
テップ(3),(9))と、該遷移される前記通信状態
に基づいて前記メモリ資源に対するリフレッシュアクセ
スを休止または再開させるリフレッシュ工程(図6のス
テップ(5),(10))とを、CPU56がROM5
1に記憶された制御プログラムを実行して、印刷情報待
機する間に、メモリ資源に対する電力消費を伴う不要な
メモリアクセスを確実に休止させることができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in a memory access method of a print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium via a memory resource, the print control method is based on a processing state of the print information. (Steps (3) and (9) in FIG. 6) for changing the communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online, and the memory resource based on the changed communication state. The CPU 56 executes a refresh step (steps (5) and (10) in FIG. 6) for pausing or resuming the refresh access to
By executing the control program stored in No. 1 and waiting for print information, unnecessary memory access involving power consumption of memory resources can be reliably stopped.

【0063】第7の発明は、情報処理装置から所定の通
信媒体を介して入力される印刷情報をメモリ資源を介し
て処理するコンピュータで使用されるプログラムを記憶
した記憶媒体において、前記印刷情報の処理状態に基づ
いて前記情報処理装置との通信状態をオンラインからオ
フラインまたはオフラインからオンラインへ遷移させる
遷移工程(図6のステップ(3),(9))と、該遷移
される前記通信状態に基づいて前記メモリ資源に対する
リフレッシュアクセスを休止または再開させるリフレッ
シュ工程(図6のステップ(5),(10))とを含
む、コンピュータが読むことができるプログラムを記憶
媒体に格納したものである。すなわち、CPU56がR
OM51または図示しないメモリ資源に図6に示す工程
に対応するプログラムコードを記憶させ、該プログラム
コードを記憶した記憶媒体からCPU56が読み出して
実行する形態も本発明の実施形態に含まれるものであ
る。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a program used by a computer for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium. A transition step (steps (3) and (9) in FIG. 6) for transitioning a communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online based on a processing state; A computer-readable program including a refresh step (steps (5) and (10) in FIG. 6) for suspending or resuming the refresh access to the memory resource. That is, when the CPU 56
The embodiment of the present invention also includes a mode in which a program code corresponding to the process shown in FIG. 6 is stored in the OM 51 or a memory resource (not shown), and the CPU 56 reads out and executes the program code from a storage medium storing the program code.

【0064】〔第2実施形態〕図7は、本発明の第2実
施形態を示す印刷制御装置の構成を説明するブロック図
であり、例えばレーザプリンタの制御部の場合に対応す
る。なお、図5と同一のものには同一の符号を付してあ
る。
[Second Embodiment] FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of a print control apparatus according to a second embodiment of the present invention, and corresponds to, for example, a control unit of a laser printer. Note that the same components as those in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals.

【0065】同図において、51AはROMで、プリン
タの制御プログラム,フォントデータ,IEEE「P1
284」のDeviceID等を格納している。63A
はホストインタフェース部(ホストI/F部)で、IE
EE P1284の各種のプロトコルを制御するための
RLE encode/decode部,ホストコンピ
ュータ3000からプリンタ1500の各種設定をする
ためのコンフィグレジスタ(config.reg),
プリンタ1500のステータスをホストコンピュータ3
000へ伝えるためのステータスレジスタ(Statu
s reg.)等を含んでいる。
In the figure, reference numeral 51A denotes a ROM, which is a printer control program, font data, IEEE "P1
284 "is stored. 63A
Is a host interface unit (host I / F unit), and IE
An RLE encode / decode unit for controlling various protocols of the EEP1284, a configuration register (config.reg) for performing various settings of the printer 1500 from the host computer 3000,
The status of the printer 1500 to the host computer 3
000 for the status register (Status
s reg. ) Etc. are included.

【0066】以下、本実施形態と第3,第4の発明の各
手段との対応及びその作用について図7等を参照して説
明する。
Hereinafter, the correspondence between this embodiment and each means of the third and fourth inventions and the operation thereof will be described with reference to FIG.

【0067】第3の発明は、情報処理装置から所定の通
信媒体(高速パラレルインタフェースであって、例えば
IEEE P1284モードを備えるインタフェース)
を介して入力される印刷情報をメモリ資源(RAM5
2)を介して処理する印刷制御装置において、前記印刷
情報の処理状態に基づいて前記通信媒体に対する所定の
通信モードを第1のモードから第2のモードまたは前記
第2のモードから前記第1のモードへ遷移させる遷移手
段(ホストインタフェース部63A)と、前記遷移手段
により遷移される前記通信モードに基づいて前記メモリ
資源に対する所定のメモリアクセスを休止または再開さ
せる制御手段(CPU56がROM51Aに記憶された
制御プログラムを実行してメモリコントローラ53がR
AM52に対するリフレッシュアクセスを制御する)を
設け、前記印刷情報の処理状態に基づいて高速パラレル
インタフェースに対する所定の通信モードを第1のモー
ド(P1284モード)から第2のモード(互換性モー
ド)または前記第2のモードから前記第1のモードへ遷
移させる遷移手段により遷移される前記通信モードに基
づいてメモリコントローラ53がRAM52に対する所
定のメモリアクセスを休止または再開させるので、印刷
情報待機する通信モードに入った際に、メモリ資源に対
する電力消費を伴う不要なメモリアクセスを確実に休止
させることができる。
According to a third aspect of the present invention, an information processing apparatus transmits a predetermined communication medium (a high-speed parallel interface, for example, an interface having an IEEE P1284 mode).
Print information input via the memory resource (RAM5
2) a print control device that processes a predetermined communication mode for the communication medium from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode based on the processing state of the print information. Transition means (host interface unit 63A) for transitioning to a mode, and control means for suspending or resuming predetermined memory access to the memory resource based on the communication mode transitioned by the transition means (CPU 56 is stored in ROM 51A). By executing the control program, the memory controller 53
And a predetermined communication mode for the high-speed parallel interface from the first mode (P1284 mode) to the second mode (compatibility mode) or the second mode (compatible mode) based on the processing state of the print information. Since the memory controller 53 suspends or resumes a predetermined memory access to the RAM 52 based on the communication mode transitioned by the transition unit that transitions from the second mode to the first mode, the communication mode has entered the print information standby mode. At this time, unnecessary memory access involving power consumption for the memory resources can be reliably stopped.

【0068】第4の発明は、前記印刷情報の処理状態に
基づいて高速パラレルインタフェースに対する所定の通
信モードを第1のモードから第2のモードまたは前記第
2のモードから前記第1のモードへ遷移させる遷移手段
により遷移される前記通信モードに基づいてメモリコン
トローラ53がRAM52に対するリフレッシュアクセ
スを休止または再開させるので、印刷情報待機する通信
モードに入った際に、メモリ資源に対する電力消費を伴
う不要なリフレッシュアクセスを確実に休止させること
ができる。
According to a fourth aspect, a predetermined communication mode for the high-speed parallel interface is changed from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode based on the processing state of the print information. Since the memory controller 53 suspends or resumes the refresh access to the RAM 52 based on the communication mode which is changed by the changing unit, unnecessary refresh accompanied by power consumption for memory resources when entering the communication mode for waiting for print information is performed. Access can be reliably stopped.

【0069】以下、図8に示すフローチャートを参照し
て、本発明に係る印刷制御装置のメモリアクセス制御動
作について説明する。
Hereinafter, the memory access control operation of the print control apparatus according to the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0070】図8は、本発明に係る印刷制御装置の第2
のメモリアクセス処理手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 8 shows a second embodiment of the print control apparatus according to the present invention.
9 is a flowchart showing an example of a memory access processing procedure of FIG. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0071】まず、ステップ(1)において、ホストコ
ンピュータ3000はプリンタ1500のP1284
modeがアクティブ(active)状態であるかを
ホストインタフェース部63Aを介して調べ、非アクテ
ィブ(inactive)状態であると判定した場合に
は、ステップ(2)でホストコンピュータ3000はn
egotiationを行ってP1284 modeを
アクティブ状態に遷移させる。
First, in step (1), the host computer 3000 sends the P1284
Whether the mode is in the active state is checked via the host interface unit 63A, and when it is determined that the mode is in the inactive state, the host computer 3000 proceeds to step (2).
The P1284 mode is changed to the active state by performing negotiation.

【0072】一方、ステップ(1)で、P1284 m
odeがアクティブ状態であると判定した場合は、ステ
ップ(3)でプリンタ1500はレディ状態になったこ
とをホストコンピュータ3000に通知して、ステップ
(4)で、DRAM制御部となるメモリコントローラ5
3はRAM52のリフレッシュ動作を開始する。また、
ステップ(4)でホストコンピュータ3000はプリン
タ1500がレディ状態になったのを確認した後に、ス
テップ(5)でプリンタ1500へ印字データを送出
し、ステップ(6)でプリンタ1500は印字処理を行
う。
On the other hand, in step (1), P1284 m
If the mode is determined to be in the active state, the printer 1500 notifies the host computer 3000 of the ready state in step (3), and in step (4), the memory controller 5 serving as a DRAM control unit
3 starts the refresh operation of the RAM 52. Also,
After confirming that the printer 1500 is ready in step (4), the host computer 3000 sends print data to the printer 1500 in step (5), and the printer 1500 performs print processing in step (6).

【0073】次に、ステップ(7)でプリンタ1500
は印字データの最終ページを印字し終ると、ステップ
(8)でフォーワードアイドル(Forward Id
le)状態になったことをホストコンピュータ3000
に通知するとともに、ホストコンピュータ3000は再
度ニゴシエーション(Negotiation)を行い
互換性モード(Compatibilitymode)
に遷移する。
Next, in step (7), the printer 1500
Finishes printing the last page of the print data, and in step (8), forward idle (Forward Id)
le) The host computer 3000 indicates that the state has been changed.
And the host computer 3000 again performs negotiation (Negotiation) to perform the compatibility mode (Compatibility mode).
Transitions to.

【0074】次に、ステップ(9)でプリンタ1500
側が互換性モードに遷移した場合、プリンタコントロー
ラ1000内のDRAM制御部、すなわち、メモリコン
トローラ53は、DRAM等で構成されるRAM52の
リフレッシュ動作を停止させ、処理を終了する。
Next, at step (9), the printer 1500
If the side has shifted to the compatibility mode, the DRAM control unit in the printer controller 1000, that is, the memory controller 53 stops the refresh operation of the RAM 52 composed of a DRAM or the like, and ends the processing.

【0075】以下、本実施形態と第6,第8の発明の各
工程との対応及びその作用について図8等を参照して説
明する。
Hereinafter, the correspondence between this embodiment and each step of the sixth and eighth inventions and the operation thereof will be described with reference to FIG.

【0076】第6の発明は、情報処理装置から所定の通
信媒体を介して入力される印刷情報をメモリ資源を介し
て処理する印刷制御装置のメモリアクセス方法におい
て、前記印刷情報の処理状態に基づいて前記通信媒体に
対する所定の通信モードを第1のモードから第2のモー
ドまたは前記第2のモードから前記第1のモードへ遷移
させる遷移工程(図8のステップ(2),(8))と、
該遷移される前記通信モードに基づいて前記メモリ資源
に対するリフレッシュアクセスを休止または再開させる
リフレッシュ工程(図8のステップ(4),(9))と
を、CPU56がROM51Aに記憶された制御プログ
ラムを実行して、印刷情報待機する通信モードに入った
際に、メモリ資源に対する電力消費を伴う不要なメモリ
アクセスを確実に休止させることができる。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a memory access method of a print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium via a memory resource. (Steps (2) and (8) in FIG. 8) in which a predetermined communication mode for the communication medium is changed from a first mode to a second mode or from the second mode to the first mode. ,
The CPU 56 executes a control program stored in the ROM 51A, including a refresh step (steps (4) and (9) in FIG. 8) for suspending or resuming a refresh access to the memory resource based on the communication mode to which the transition is made. Then, when entering the communication mode for waiting for print information, unnecessary memory access involving power consumption of memory resources can be reliably stopped.

【0077】第8の発明は、情報処理装置から所定の通
信媒体を介して入力される印刷情報をメモリ資源を介し
て処理するコンピュータで使用されるプログラムを記憶
した記憶媒体において、前記印刷情報の処理状態に基づ
いて前記通信媒体に対する所定の通信モードを第1のモ
ードから第2のモードまたは前記第2のモードから前記
第1のモードへ遷移させる遷移工程(図8のステップ
(2),(8))と、該遷移される前記通信モードに基
づいて前記メモリ資源に対するリフレッシュアクセスを
休止または再開させるリフレッシュ工程(図8のステッ
プ(4),(9))とを含む、コンピュータが読むこと
ができるプログラムを記憶媒体に格納したものである。
すなわち、CPU56がROM51Aまたは図示しない
メモリ資源に図8に示す工程に対応するプログラムコー
ドを記憶させ、該プログラムコードを記憶した記憶媒体
からCPU56が読み出して実行する形態も本発明の実
施形態に含まれるものである。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a program used by a computer for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium. A transition step of transitioning a predetermined communication mode for the communication medium from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode based on the processing state (steps (2) and (2) in FIG. 8) 8)) and a refreshing step (steps (4) and (9) in FIG. 8) for suspending or resuming refresh access to the memory resource based on the communication mode to be transitioned. A program that can be stored in a storage medium.
That is, the embodiment of the present invention includes an embodiment in which the CPU 56 stores the program code corresponding to the process shown in FIG. 8 in the ROM 51A or a memory resource (not shown), and the CPU 56 reads out and executes the program code from a storage medium storing the program code. Things.

【0078】以下、図9に示すメモリマップを参照して
本発明に係る印刷システムで読み出し可能なデータ処理
プログラムの構成について説明する。
Hereinafter, the configuration of a data processing program readable by the printing system according to the present invention will be described with reference to a memory map shown in FIG.

【0079】図9は、本発明に係る印刷システムで読み
出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒
体のメモリマップを説明する図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the printing system according to the present invention.

【0080】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, for example, version information, a creator, etc. is also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, for example, a program is stored in the storage medium. An icon or the like for identification display may also be stored.

【0081】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
Further, data dependent on various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs on a computer or a program for decompressing a program to be installed when the program to be installed is compressed may be stored.

【0082】本実施形態における図6,図8に示す機能
が外部からインストールされるプログラムによって、ホ
ストコンピュータにより遂行されていてもよい。そし
て、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD
等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外
部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置
に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
The functions shown in FIGS. 6 and 8 in this embodiment may be performed by a host computer by a program installed from the outside. And in that case, CD-ROM, flash memory, FD
The present invention is applicable even when a group of information including a program is supplied to an output device from a storage medium such as the above or from an external storage medium via a network.

【0083】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program code of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0084】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0085】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
Examples of a storage medium for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, and C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0086】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0087】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、前記印刷情報の処理状態に基づいて前
記情報処理装置との通信状態をオンラインからオフライ
ンまたはオフラインからオンラインへ遷移させる遷移手
段により遷移される前記通信状態に基づいて制御手段が
前記メモリ資源に対する所定のメモリアクセスを休止ま
たは再開させるので、印刷情報待機する間に、メモリ資
源に対する電力消費を伴う不要なメモリアクセスを確実
に休止させることができる。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the invention, the control unit is configured to control the communication unit with the information processing apparatus based on the communication state transitioned by the transition unit that transits from online to offline or from offline to online based on the processing state of the print information. Since the predetermined memory access to the memory resource is suspended or resumed, unnecessary memory access involving power consumption to the memory resource can be reliably suspended while waiting for print information.

【0089】第2の発明によれば、前記印刷情報の処理
状態に基づいて前記情報処理装置との通信状態をオンラ
インからオフラインまたはオフラインからオンラインへ
遷移させる遷移手段により遷移される前記通信状態に基
づいて制御手段が前記メモリ資源に対するリフレッシュ
サイクルを休止または再開させるので、印刷情報待機す
る間に、メモリ資源に対する電力消費を伴う不要なリフ
レッシュメモリアクセスを確実に休止させることができ
る。
According to the second aspect, based on the processing state of the print information, the state of the communication with the information processing apparatus is changed based on the communication state by the transition unit that changes from online to offline or from offline to online. Since the control unit suspends or restarts the refresh cycle for the memory resource, unnecessary refresh memory access involving power consumption for the memory resource can be reliably suspended while waiting for print information.

【0090】第3の発明によれば、前記印刷情報の処理
状態に基づいて前記通信媒体に対する所定の通信モード
を第1のモードから第2のモードまたは前記第2のモー
ドから前記第1のモードへ遷移させる遷移手段により遷
移される前記通信モードに基づいて制御手段が前記メモ
リ資源に対する所定のメモリアクセスを休止または再開
させるので、印刷情報待機する通信モードに入った際
に、メモリ資源に対する電力消費を伴う不要なメモリア
クセスを確実に休止させることができる。
According to the third invention, the predetermined communication mode for the communication medium is changed from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode based on the processing state of the print information. The control unit suspends or resumes a predetermined memory access to the memory resource based on the communication mode transitioned by the transition unit. Unnecessary memory access associated with can be reliably stopped.

【0091】第4の発明によれば、前記印刷情報の処理
状態に基づいて前記通信媒体に対する所定の通信モード
を第1のモードから第2のモードまたは前記第2のモー
ドから前記第1のモードへ遷移させる遷移手段により遷
移される前記通信モードに基づいて制御手段が前記メモ
リ資源に対するリフレッシュアクセスを休止または再開
させるので、印刷情報待機する通信モードに入った際
に、メモリ資源に対する電力消費を伴う不要なリフレッ
シュアクセスを確実に休止させることができる。
According to the fourth aspect, the predetermined communication mode for the communication medium is changed from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode based on the processing state of the print information. The control unit suspends or resumes the refresh access to the memory resource based on the communication mode transitioned by the transition unit that transits to the mode. Unnecessary refresh access can be reliably suspended.

【0092】第5,第7の発明によれば、前記印刷情報
の処理状態に基づいて前記情報処理装置との通信状態を
オンラインからオフラインまたはオフラインからオンラ
インへ遷移させ、該遷移される前記通信状態に基づいて
前記メモリ資源に対するリフレッシュアクセスを休止ま
たは再開させるので、印刷情報待機する間に、メモリ資
源に対する電力消費を伴う不要なメモリアクセスを確実
に休止させることができる。
According to the fifth and seventh aspects, the communication state with the information processing apparatus is changed from online to offline or from offline to online based on the processing state of the print information. , The refresh access to the memory resource is suspended or resumed, so that unnecessary memory access involving power consumption to the memory resource can be reliably suspended while waiting for print information.

【0093】第6,第8の発明によれば、前記印刷情報
の処理状態に基づいて前記通信媒体に対する所定の通信
モードを第1のモードから第2のモードまたは前記第2
のモードから前記第1のモードへ遷移させ、該遷移され
る前記通信モードに基づいて前記メモリ資源に対するリ
フレッシュアクセスを休止または再開させるので、印刷
情報待機する通信モードに入った際に、メモリ資源に対
する電力消費を伴う不要なメモリアクセスを確実に休止
させることができる。
According to the sixth and eighth aspects, the predetermined communication mode for the communication medium is changed from the first mode to the second mode or the second mode based on the processing state of the print information.
Mode to the first mode, and refresh access to the memory resource is suspended or resumed based on the transitioned communication mode. Therefore, when entering the communication mode of waiting for print information, Unnecessary memory access involving power consumption can be reliably stopped.

【0094】従って、印刷情報を待機する間には、メモ
リ資源に対するリフレッシュアクセスを確実に休止し
て、不要な電力消費を節減し、システム全体の消費電力
を大幅に低減化できる等の効果を奏する。
Therefore, while waiting for print information, refresh access to the memory resources is surely suspended, unnecessary power consumption is reduced, and the power consumption of the entire system can be greatly reduced. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用可能な第1の出力装置の構成を示
す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a first output device to which the present invention can be applied.

【図2】本発明を適用可能な第2の出力装置の構成を示
す外観図である。
FIG. 2 is an external view showing a configuration of a second output device to which the present invention can be applied.

【図3】図2に示した第2の出力装置の制御構成を説明
するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a control configuration of a second output device illustrated in FIG.

【図4】本発明の実施形態を示す印刷制御装置を適用可
能な印刷システムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system to which a print control device according to an embodiment of the present invention can be applied.

【図5】本発明の第1実施形態を示す印刷制御装置の構
成を説明するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a print control apparatus according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図6】本発明に係る印刷制御装置の第1のメモリアク
セス処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a first memory access processing procedure of the print control apparatus according to the present invention.

【図7】本発明の第2実施形態を示す印刷制御装置の構
成を説明するブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a print control apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明に係る印刷制御装置の第2のメモリアク
セス処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a second memory access processing procedure of the print control apparatus according to the present invention.

【図9】本発明に係る印刷システムで読み出し可能な各
種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマ
ップを説明する図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the printing system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

52 RAM 53 メモリコントローラ 53A R/Wコントローラ 53B リフレッシュコントローラ 56 CPU 63 ホストインタフェース部 52 RAM 53 Memory controller 53A R / W controller 53B Refresh controller 56 CPU 63 Host interface unit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置から所定の通信媒体を介し
て入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理する印
刷制御装置において、 前記印刷情報の処理状態に基づいて前記情報処理装置と
の通信状態をオンラインからオフラインまたはオフライ
ンからオンラインへ遷移させる遷移手段と、前記遷移手
段により遷移される前記通信状態に基づいて前記メモリ
資源に対する所定のメモリアクセスを休止または再開さ
せる制御手段を設けたことを特徴とする印刷制御装置。
1. A print control apparatus for processing print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium via a memory resource, wherein the communication with the information processing apparatus is performed based on a processing state of the print information. A transition unit for changing a state from online to offline or from offline to online, and a control unit for suspending or resuming a predetermined memory access to the memory resource based on the communication state transitioned by the transition unit are provided. Printing control device.
【請求項2】 前記所定のメモリアクセスは、前記メモ
リ資源に対するリフレッシュサイクルであることを特徴
とする請求項1記載の印刷制御装置。
2. The printing control apparatus according to claim 1, wherein the predetermined memory access is a refresh cycle for the memory resource.
【請求項3】 情報処理装置から所定の通信媒体を介し
て入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理する印
刷制御装置において、 前記印刷情報の処理状態に基づいて前記通信媒体に対す
る所定の通信モードを第1のモードから第2のモードま
たは前記第2のモードから前記第1のモードへ遷移させ
る遷移手段と、前記遷移手段により遷移される前記通信
モードに基づいて前記メモリ資源に対する所定のメモリ
アクセスを休止または再開させる制御手段を設けたこと
を特徴とする印刷制御装置。
3. A print control apparatus for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium, wherein a predetermined communication with the communication medium is performed based on a processing state of the print information. Transition means for transitioning a mode from a first mode to a second mode or from the second mode to the first mode; and a predetermined memory for the memory resource based on the communication mode transitioned by the transition means A print control device comprising a control unit for suspending or resuming access.
【請求項4】 前記所定のメモリアクセスは、前記メモ
リ資源に対するリフレッシュサイクルであることを特徴
とする請求項3記載の印刷制御装置。
4. The print control device according to claim 3, wherein the predetermined memory access is a refresh cycle for the memory resource.
【請求項5】 情報処理装置から所定の通信媒体を介し
て入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理する印
刷制御装置のメモリアクセス方法において、 前記印刷情報の処理状態に基づいて前記情報処理装置と
の通信状態をオンラインからオフラインまたはオフライ
ンからオンラインへ遷移させる遷移工程と、該遷移され
る前記通信状態に基づいて前記メモリ資源に対するリフ
レッシュアクセスを休止または再開させるリフレッシュ
工程とを有することを特徴とする印刷制御装置のメモリ
アクセス方法。
5. A memory access method for a print control device for processing print information input from an information processing device via a predetermined communication medium via a memory resource, wherein the information processing is performed based on a processing state of the print information. A transition step of transitioning a communication state with the device from online to offline or from offline to online; and a refresh step of suspending or resuming refresh access to the memory resource based on the transitioned communication state. Memory access method of the print control device to be executed.
【請求項6】 情報処理装置から所定の通信媒体を介し
て入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理する印
刷制御装置のメモリアクセス方法において、 前記印刷情報の処理状態に基づいて前記通信媒体に対す
る所定の通信モードを第1のモードから第2のモードま
たは前記第2のモードから前記第1のモードへ遷移させ
る遷移工程と、該遷移される前記通信モードに基づいて
前記メモリ資源に対するリフレッシュアクセスを休止ま
たは再開させるリフレッシュ工程とを有することを特徴
とする印刷制御装置のメモリアクセス方法。
6. A memory access method for a print control device for processing, via a memory resource, print information input from an information processing device via a predetermined communication medium, wherein the communication medium is based on a processing state of the print information. Transitioning a predetermined communication mode from the first mode to the second mode or from the second mode to the first mode, and refresh access to the memory resource based on the transitioned communication mode. And a refresh step for suspending or resuming printing.
【請求項7】 情報処理装置から所定の通信媒体を介し
て入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理するコ
ンピュータで使用されるプログラムを記憶した記憶媒体
において、 前記印刷情報の処理状態に基づいて前記情報処理装置と
の通信状態をオンラインからオフラインまたはオフライ
ンからオンラインへ遷移させる遷移工程と、該遷移され
る前記通信状態に基づいて前記メモリ資源に対するリフ
レッシュアクセスを休止または再開させるリフレッシュ
工程とを含む、コンピュータが読むことができるプログ
ラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
7. A storage medium storing a program used by a computer for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium, based on a processing state of the print information. A transition step of transitioning a communication state with the information processing apparatus from online to offline or from offline to online, and a refresh step of suspending or resuming refresh access to the memory resource based on the transitioned communication state. A storage medium storing a computer-readable program.
【請求項8】 情報処理装置から所定の通信媒体を介し
て入力される印刷情報をメモリ資源を介して処理するコ
ンピュータで使用されるプログラムを記憶した記憶媒体
において、 前記印刷情報の処理状態に基づいて前記通信媒体に対す
る所定の通信モードを第1のモードから第2のモードま
たは前記第2のモードから前記第1のモードへ遷移させ
る遷移工程と、該遷移される前記通信モードに基づいて
前記メモリ資源に対するリフレッシュアクセスを休止ま
たは再開させるリフレッシュ工程とを含む、コンピュー
タが読むことができるプログラムを格納したことを特徴
とする記憶媒体。
8. A storage medium storing a program used by a computer for processing, via a memory resource, print information input from an information processing apparatus via a predetermined communication medium, based on a processing state of the print information. Transitioning a predetermined communication mode for the communication medium from a first mode to a second mode or from the second mode to the first mode, and the memory based on the transitioned communication mode. A storage step for storing a computer-readable program, comprising: a refresh step of suspending or resuming refresh access to a resource.
JP8237446A 1996-09-09 1996-09-09 Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program Pending JPH1083261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8237446A JPH1083261A (en) 1996-09-09 1996-09-09 Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8237446A JPH1083261A (en) 1996-09-09 1996-09-09 Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1083261A true JPH1083261A (en) 1998-03-31

Family

ID=17015475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8237446A Pending JPH1083261A (en) 1996-09-09 1996-09-09 Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1083261A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120300260A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus with semiconductor nonvolatile storage device, and control method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120300260A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus with semiconductor nonvolatile storage device, and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1083261A (en) Print controller, its memory access method and storage medium stored with computer-readable program
JP2000187579A (en) Printing system, printer, printing control method and recording medium
JP3209911B2 (en) Print control device and data processing method of print control device
JP3337844B2 (en) Printing device and printing system
JP3559620B2 (en) Printer system
JPH10228415A (en) Memory i/f controller
JP3209858B2 (en) Print control device and print control method
JPH10187390A (en) Information processor, data processing method for information processor and recording medium storing program that can be read by computer
JPH08101801A (en) Peripheral equipment and its communication mode processing method
JP2000235470A (en) Information processing system and its operation control method
JPH09295432A (en) Printer and print controlling method
JP3056948B2 (en) PRINTING APPARATUS, CONTROLLER THEREOF, AND METHOD OF CONTROLLING PRINTING APPARATUS
JPH08282064A (en) Recording apparatus and recording control method
JPH10254660A (en) Printing controller, printing control method and storage medium storing program readable by computer
JPH09191568A (en) Output device and power supply control thereof
JP3258130B2 (en) Print control device and printer control method
JP2000155663A (en) Printing controller, data processing method for the printing controller and storage medium stored with computer readable program
JPH10161969A (en) Peripheral equipment, data processing method for the same, and storage medium storing computer-readable program
JP2003036149A (en) Output device, control method for output device, medium providing control program, and control program
JPH1195956A (en) Device and method for controlling printing and storage medium storing computer-readable program
JPH1049317A (en) Device and method for print control, and storage medium
JPH08272559A (en) Information processor
JP3313919B2 (en) Output device and output method
JP2003226048A (en) Print controller, printer, print system, print control method, program, and storage medium
JPH10340168A (en) Information processor, its system and controlling method of them