JPH1080675A - ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置 - Google Patents

ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置

Info

Publication number
JPH1080675A
JPH1080675A JP9221608A JP22160897A JPH1080675A JP H1080675 A JPH1080675 A JP H1080675A JP 9221608 A JP9221608 A JP 9221608A JP 22160897 A JP22160897 A JP 22160897A JP H1080675 A JPH1080675 A JP H1080675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incinerator
incineration ash
ash
incineration
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9221608A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kato
龍夫 加藤
Yoshimichi Hanai
義道 花井
Hiroaki Harada
裕昭 原田
Hiroshi Kamei
浩 亀井
Kazuya Yamada
一也 山田
Hiroshi Otake
宏 大竹
Shinseki Itaya
真積 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP9221608A priority Critical patent/JPH1080675A/ja
Publication of JPH1080675A publication Critical patent/JPH1080675A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ごみ焼却炉焼却灰中に含まれる有害な有機塩
素化合物、特に芳香族系有機塩素化合物の量を著しく低
減することができるごみ焼却炉の焼却灰処理装置を提供
する。 【解決手段】 ごみ焼却炉から排出される焼却灰を集塵
装置40により回収するごみ焼却炉の焼却灰処理装置に
おいて、集塵装置40から排出された焼却灰を所定形状
に造粒固化する造粒装置64と、この造粒装置64で造
粒された焼却灰の造粒物を加熱処理する流動層焼却炉6
6と、この流動層焼却炉66からの排出物のうち粗大物
を含む不燃物を除去した所定サイズ以下の粒子を流動層
焼却炉66に循環させるラインとを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ごみ焼却炉の焼却
灰処理方法および装置に係り、さらに詳しくは都市ごみ
および産業廃棄物を焼却処理する際に発生する焼却灰に
含まれる有害な有機塩素化合物、特に芳香族系塩素化合
物の量を低減するごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人体にとって有害な有機塩素化合物、特
に芳香族系塩素化合物、例えばPCDD(ポリ塩素化ジ
ベンゾダイオキシン)、PCDF(ポリ塩素化ジベンゾ
フラン)等のような高毒性の芳香族系塩素化合物は、農
薬の副生物またはごみ焼却の際の2次生成物質として生
成され、環境を汚染することが知られている( K. Olie
et al.Chemosphere. 6. 455 (1977)、および T. Wak
imoto et al. Environmental Health Perspectives.
59. 159 (1985)).図6は、従来の典型的なごみ焼却施
設のフローシートである。この施設は、焼却炉31と、
該焼却炉31に順次連結されたガス冷却炉32、電気集
塵器33および煙突34とから主として構成されてい
る。ごみは焼却炉31で約750〜900℃で燃焼処理
され、その排ガスはガス冷却炉32で約300℃に冷却
された後、電気集塵器33に入り、焼却灰とガスとに分
けられ、焼却灰は灰排出口から、ガスは煙突34からそ
れぞれ系外に排出される。
【0003】しかし、上記ごみ焼却処理方法は、ごみ焼
却炉から排出された排ガス中の固形物(主に焼却灰)を
除去するだけのものであり、有害な有機塩素化合物、特
に芳香族系塩素化合物の除去については何ら考慮されて
いなかった。そこで本発明者らは、ごみ焼却処理施設か
ら排出される芳香族系塩素化合物を低減するために種々
の提案を行なってきた。
【0004】まず、先の出願(特開昭63−23651
3号)により、芳香族系塩素化合物の発生過程を明らか
にするとともに、その発生を防止する方法を示した。し
かし、この提案は有機塩素化合物の発生を抑制する効果
は充分であるが、一度発生したものの処理については考
慮されていなかった。そこで、別の先願(特開平1−1
55937号)により、ごみ焼却炉排ガス中の有機塩素
化合物の除去方法を提案した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記発明は、焼却炉排
ガス中の芳香族系塩素化合物に注目したものであり、排
ガス中の芳香族系塩素化合物は著しく低減されるが、排
ガスと分離された焼却灰中に含まれる有害有機塩素化合
物の除去については考慮されておらず、ごみ焼却処理設
備に付帯された電気集塵器(EP)およびその他の煤塵
除去装置から排出される焼却灰中には、PCDD、PC
DF等の有機塩素化合物が混入するおそれがある。この
焼却灰中に含有されてくるPCDD、PCDF等は、埋
立地等において浸出水等を経て系外に流れ出し、人間を
初めとする動植物に悪影響をおよぼす可能性があった。
【0006】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決し、ごみ焼却炉焼却灰中に含まれる有害な有機塩素化
合物、特に芳香族系有機塩素化合物の量を著しく低減す
ることができるごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願で特許請求する発明は以下のとおりである。 (1)ごみ焼却炉から排出される焼却灰を集塵装置によ
り回収するごみ焼却炉の焼却灰処理方法において、前記
回収された集塵灰を造粒装置で造粒した後、流動層焼却
炉に供給して300℃以上に加熱し、該造粒した集塵灰
中に含まれる芳香族系塩素化合物を無害化することを特
徴とするごみ焼却炉の焼却灰処理方法。
【0008】(2)ごみ焼却炉から排出される焼却灰を
集塵装置により回収するごみ焼却炉の焼却灰処理装置に
おいて、前記集塵装置から排出された焼却灰を所定形状
に造粒固化する造粒装置と、該造粒装置で造粒された焼
却灰の造粒物を加熱処理する流動層焼却炉と、該流動層
焼却炉からの排出物のうち粗大物を含む不燃物を除去し
た所定サイズ以下の粒子を前記流動層焼却炉に循環させ
るラインとを設けたことを特徴とするごみ焼却炉の焼却
灰処理装置。
【0009】次に、本発明に到った経緯および実験結果
について説明する。本発明者らは、ごみ焼却処理施設の
電気集塵器により分離排出された数種のEP灰を採取
し、その中に含まれる有機塩素化合物の定量分析を行な
った。その結果を表1に示す。
【0010】
【表1】
【0011】次に、本発明者らは前記採取したEP灰の
うちEA−1について、処理温度100〜600℃で3
0分間加熱処理を行ない、処理後のEP灰について前記
同様有機塩素化合物の定量分析を行なった。その分析結
果を表2に示す。なお、加熱処理は内容量60mlのステ
ンレス製密閉容器を用い、供試EP灰20g について行
なった。
【0012】
【表2】
【0013】表2から明らかなように、加熱処理温度が
300℃のときPCDD、PCDFおよびクロルベンゼ
ンの塩素数の多いものから分解して減少し始め、塩素数
の小さいものに移行する傾向が表われている。処理温度
をさらに高く400℃にすると前記傾向は顕著になり、
500℃以上にすると、PCDD、PCDFおよびクロ
ルベンゼンともnd(ネグリジブルスモール)となるこ
とが判明した。また加熱時間としては、例えば430〜
610℃の温度では0.1〜10分程度が好ましい。
【0014】以上の知見に基づき、本発明者らはごみ焼
却処理施設から排出される焼却灰を300℃以上に加熱
することにより、焼却灰中の有機塩素化合物を著しく低
減できることを見い出した。焼却灰の加熱温度が300
℃未満では有機塩素化合物が充分に分解されない。また
焼却灰を造粒したのち流動層焼却炉に導入して高温処理
することにより、焼却灰中の芳香族系塩素化合物をほぼ
完全に無害化することができることを見出し、本発明に
到達した。
【0015】本発明において、焼却灰を加熱処理する装
置としては、流動層焼却炉を用いる。ごみを焼却する焼
却炉が流動層焼却炉であれば当該流動層焼却炉を使用す
ることもできる。本発明において、加熱処理後の焼却灰
はできるだけ速く200℃以下に冷却することが好まし
く、これにより処理後の焼却灰中に塩素が残存している
場合でも、有機塩素化合物の再生を防止することができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施例によりさら
に詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例であるご
み焼却炉の焼却灰処理方法を示す装置系統図である。図
において、電気集塵器40からロータリバルブ50によ
り排出された焼却灰は造粒装置64で所定のサイズに造
粒固化された後、ライン72から流動層焼却炉66に送
られ、ここで600〜800℃に加熱して処理される。
処理された焼却灰の造粒物は、流動媒体と共にスクリュ
ーコンベア68により、振動ふるい70に送られ、ここ
で不燃物を含む粗大物がライン76から系外に除去さ
れ、所定サイズ以下の流動媒体等はライン74を経由し
て流動層炉66に戻される。
【0017】この実施例によれば、電気集塵器40で集
塵された焼却灰は、さらに造粒装置64で所定の形状に
造粒された後、造粒物の形状下で流動層焼却炉66で高
温処理されるので、焼却灰中の芳香族系塩素化合物が完
全に無害化処理され、系外に全く排出されないという利
点がある。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、ごみ焼却処理施設から
排出され、集塵装置によって回収された焼却灰を所定粒
径に造粒したのち、流動層焼却炉に導入して300℃以
上に加熱処理することにより、焼却灰中の有機塩素化合
物をほぼ完全に無害化することができ、有機塩素化合物
の系外への排出を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すごみ焼却炉の焼却灰処
理方法の装置系統図。
【図2】従来のごみ焼却処理施設のフローを示す図。
【符号の説明】
31…焼却炉、32…冷却炉、33…電気集塵器、34
…煙突、40…電気集塵器、64…造粒装置、66…流
動層焼却炉、68…スクリューコンベア、70…振動ふ
るい、72、74、76…ライン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 一也 神奈川県横浜市緑区藤が丘1−20−10 (72)発明者 大竹 宏 埼玉県蓮田市綾瀬25−4 (72)発明者 板谷 真積 千葉県市原市辰巳台東4−15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ごみ焼却炉から排出される焼却灰を集塵
    装置により回収するごみ焼却炉の焼却灰処理方法におい
    て、前記回収された集塵灰を造粒装置で造粒した後、流
    動層焼却炉に供給して300℃以上に加熱し、該造粒し
    た集塵灰中に含まれる芳香族系塩素化合物を無害化する
    ことを特徴とするごみ焼却炉の焼却灰処理方法。
  2. 【請求項2】 ごみ焼却炉から排出される焼却灰を集塵
    装置により回収するごみ焼却炉の焼却灰処理装置におい
    て、前記集塵装置から排出された焼却灰を所定形状に造
    粒固化する造粒装置と、該造粒装置で造粒された焼却灰
    の造粒物を加熱処理する流動層焼却炉と、該流動層焼却
    炉からの排出物のうち粗大物を含む不燃物を除去した所
    定サイズ以下の粒子を前記流動層焼却炉に循環させるラ
    インとを設けたことを特徴とするごみ焼却炉の焼却灰処
    理装置。
JP9221608A 1997-08-18 1997-08-18 ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置 Withdrawn JPH1080675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221608A JPH1080675A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221608A JPH1080675A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035779A Division JP2725819B2 (ja) 1988-06-15 1989-02-15 ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080675A true JPH1080675A (ja) 1998-03-31

Family

ID=16769424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221608A Withdrawn JPH1080675A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1354646A1 (en) * 2002-04-17 2003-10-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of treating heavy metal and/or organic compound
KR100495317B1 (ko) * 2002-03-14 2005-06-14 고등기술연구원연구조합 속각재 용융 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495317B1 (ko) * 2002-03-14 2005-06-14 고등기술연구원연구조합 속각재 용융 시스템
EP1354646A1 (en) * 2002-04-17 2003-10-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of treating heavy metal and/or organic compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6589318B2 (en) Adsorption powder for removing mercury from high temperature, high moisture gas streams
EP0563482A1 (en) Method for processing waste comprising drying by sublimation prior to incineration
US5380507A (en) Method of treating process or flue gases containing halogenous compounds
JP3103719B2 (ja) 集塵灰の加熱脱塩素化処理装置および処理方法
JP2725819B2 (ja) ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置
JPH1080675A (ja) ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置
JPH05264024A (ja) 廃棄物の焼却方法
US20090054719A1 (en) System and method for recycling of lead from lead-based paint waste
JPH0674888B2 (ja) ハロゲン化合物を含有するプロセスガスの処理
JP3021012B2 (ja) ごみ焼却炉の飛灰処理方法
JP2005131615A (ja) 複数・混合汚染物質の焼成無害化処理方法及びその装置
JPH11197629A (ja) 焼却飛灰の処理方法
JPH07265834A (ja) マイクロ波照射による飛灰処理方法
JP2001145862A (ja) 焼却灰の無害化処理方法
JP2006095383A (ja) 汚染物質浄化装置における分解ガス処理方法及び装置
JPH0533914A (ja) 飛灰中の有機塩素化合物の分解方法
JP3917775B2 (ja) 焼却灰の資源化方法
JP3829016B2 (ja) 焼却灰加熱脱塩素化装置の起動方法
WO2001023072A1 (en) Adsorption powder for removing mercury from high temperature, high moisture gas streams
JP2004174372A (ja) 有機塩素化合物の無害化処理方法
JPH0677662B2 (ja) ごみ焼却炉排ガスの処理法
JPH06182320A (ja) ゴミ焼却炉に於ける焼却ダストの処理方法
JP2000205547A (ja) 水銀含有焼却灰の加熱脱塩素化方法
JP2000205544A (ja) 活性炭含有飛灰の加熱脱塩素化処理方法
JP2002273164A (ja) ごみ焼却炉の排ガス無害化処理方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980205