JPH1079971A - 携帯移動無線通信端末位置表示装置 - Google Patents

携帯移動無線通信端末位置表示装置

Info

Publication number
JPH1079971A
JPH1079971A JP8231593A JP23159396A JPH1079971A JP H1079971 A JPH1079971 A JP H1079971A JP 8231593 A JP8231593 A JP 8231593A JP 23159396 A JP23159396 A JP 23159396A JP H1079971 A JPH1079971 A JP H1079971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio communication
mobile radio
information
communication terminal
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8231593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Okabayashi
晋介 岡林
Hajime Sasaki
元 佐々木
Morikazu Onuma
守一 大沼
Makoto Kusano
信 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8231593A priority Critical patent/JPH1079971A/ja
Publication of JPH1079971A publication Critical patent/JPH1079971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動通信システムにおける携帯移動無線通信
端末の現在の位置を検知する手段に関し、携帯移動無線
通信端末の規模、消費電力、製造コストを増す事なく、
容易に現在位置を計測できる手段の提供を目的とする。 【解決手段】 携帯移動無線通信端末に、移動無線通信
基地局装置からの該移動無線通信基地局装置のID番号
を含む位置調査のための情報を受信したとき、該ID番
号を、呼接続時に発生する携帯移動無線通信端末のID
番号を含む呼接続情報に付加して送信する手段を設ける
と共に、情報処理装置に、移動無線通信基地局装置を介
して該移動無線通信基地局装置のID番号を含む情報
を、携帯移動無線通信端末に対して送出する手段と、携
帯移動無線通信端末からの移動無線通信基地局装置のI
D番号を付加した呼接続情報を受信したとき、該ID番
号から携帯移動無線通信端末の存在する場所を特定して
表示する手段を設けることにより構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1台の
携帯移動無線通信端末と、該携帯移動無線通信端末と無
線通信回線を介して接続される複数の移動無線通信基地
局装置と、該移動無線通信基地局装置と通信網を介して
接続される情報処理装置とを含む移動通信システムにお
いて、情報処理装置が携帯移動無線通信端末の位置を認
識することの可能な手段に係る。
【0002】
【従来の技術】移動通信システムにおいて、携帯移動無
線通信端末は、頻繁に移動して、その位置を変えるの
で、特定の携帯移動無線通信端末が現在どこにいるかを
把握するのはかなり困難である。しかし、現実には携帯
移動無線通信端末の現在の居場所を知りたいという要求
は、しばしば発生する。
【0003】一方、携帯移動無線通信端末側でその利用
者が自己の現在の居場所を知りたいという要求も発生す
る。これは、特に、地理不案内な場所に行なったときな
どに起きるし、システムとしてもこのような機能があれ
ば有用性が高い。
【0004】従来のシステムでこのような機能を実現し
ようとすると、携帯移動無線通信端末に、例えば、衛星
から位置情報を取得するGPS(Global Positioning Sy
stem) の受信装置とそれを制御し、受信した情報に基い
て位置を算出するするためのプロセッサと、位置を算出
する基準となる精度の高い時計などが必要となる。
【0005】移動通信システム内の情報処理装置に、こ
の情報を伝えようとすれば、モデムを接続して、プロセ
ッサの制御指示に基づいて、通信網にその情報を送出
し、情報処理装置がこれを受信してその位置を知るとい
う方法を採る必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の移
動通信システムにおいて、携帯移動無線通信端末の位置
を知るためには、携帯移動無線通信端末に、GPSなど
を用いた位置測定装置を装備しなくてはならなかった。
このような方法を採った場合、携帯移動無線通信端末の
装置構成が大きく、消費電力も大きいものとなる。
【0007】そのため、携帯性、移動性というこの携帯
移動無線通信端末の本来持つメリットが損なわれてしま
うだけでなく、携帯移動無線通信端末が高価なものとな
ってしまうという問題があった。
【0008】また、GPSを用いるとしても、都市部の
ビルの狭間や、地下街などのGPSからの電波が受信で
きない場所では、位置の計測が、不可能であるという問
題もあった。
【0009】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたものであって、携帯移動無線通信端末
の、装置構成が大型化したり、消費電力が増大すること
がなく、携帯移動無線通信端末のを経済性が損なわれる
ことのない携帯移動無線通信端末の位置検出手段を実現
することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
課題は、前記「特許請求の範囲」に記載した手段により
解決される。すなわち、請求項1の発明は、少なくとも
1台の携帯移動無線通信端末と、該携帯移動無線通信端
末と無線通信回線を介して接続される複数の移動無線通
信基地局装置と、該移動無線通信基地局装置と通信網を
介して接続される情報処理装置とを含む移動通信システ
ムにおいて、
【0011】携帯移動無線通信端末に、移動無線通信基
地局装置からの該移動無線通信基地局装置のID番号を
含む位置調査のための情報を受信したとき、該ID番号
を、呼接続時に発生する携帯移動無線通信端末のID番
号を含む呼接続情報に付加して送信する手段を設けると
共に、
【0012】情報処理装置に、移動無線通信基地局装置
を介して該移動無線通信基地局装置のID番号を含む情
報を、携帯移動無線通信端末に対して送出する手段と、
携帯移動無線通信端末からの移動無線通信基地局装置の
ID番号を付加した呼接続情報を受信したとき、該ID
番号から携帯移動無線通信端末の存在する場所を特定し
てこれを表示する手段とを設けた携帯移動無線通信端末
位置表示装置である。
【0013】請求項2の発明は、少なくとも1台の携帯
移動無線通信端末と、該携帯移動無線通信端末と無線通
信回線を介して接続される複数の移動無線通信基地局装
置と、該移動無線通信基地局装置と通信網を介して接続
される情報処理装置とを含む移動通信システムにおい
て、
【0014】携帯移動無線通信端末に、移動無線通信基
地局装置からの該移動無線通信基地局装置のID番号を
含む位置調査のための情報を受信したとき、その受信レ
ベルと、該ID番号とを、呼接続時に発生する携帯移動
無線通信端末のID番号を含む呼接続情報に付加して送
信する手段を設けると共に、
【0015】情報処理装置に、移動無線通信基地局装置
を介して該移動無線通信基地局装置のID番号を含む情
報を、携帯移動無線通信端末に対して送出する手段と、
携帯移動無線通信端末からの移動無線通信基地局装置の
ID番号を付加した呼接続情報を受信したとき、その受
信レベルと、該ID番号とから携帯移動無線通信端末の
存在する場所を特定してこれを表示する手段とを設けた
携帯移動無線通信端末位置表示装置である。
【0016】請求項3の発明は、上記請求項1〜2のい
ずれか1項に記載の携帯移動無線通信端末位置表示装置
において、情報処理装置は、位置調査に対応する携帯移
動無線通信端末からの信号を受信したとき、該信号の受
信終了と共に回線の切断処理を行なうように構成したも
のである。。
【0017】請求項4の発明は、前記請求項1〜3のい
ずれか1項に記載の携帯移動無線通信端末位置表示装置
において、情報処理装置は、位置調査に対応する携帯移
動無線通信端末からの信号を受信したとき、通信網との
接続処理を行ない、携帯移動無線通信端末の位置に係る
情報を、予め定められたインターフェースに適合するよ
うに変換して、通信網に送出するように構成したもので
ある。
【0018】請求項5の発明は、前記請求項1〜4のい
ずれか1項に記載の携帯移動無線通信端末位置表示装置
において、情報処理装置に、移動無線通信基地局装置の
ID番号と地図上の位置との対応関係を示すテーブルを
記憶する手段と、前記受信した情報に含まれる移動無線
通信基地局装置のID番号を上記テーブルを参照して位
置情報に変換する手段と、地図情報を記憶する手段と、
位置情報を、前記地図情報にマッピングする手段と、マ
ッピングした位置と地図情報を表示装置に表示する手段
を具えることにより構成したものである。
【0019】請求項6の発明は、上記請求項5記載の携
帯移動無線通信端末位置表示装置において、通信網に少
なくとも1つの他の情報処理装置を接続して、該他の情
報処理装置に、通信網を介して携帯移動無線通信端末の
位置に係る情報を受信する手段と、移動無線通信基地局
装置のID番号と地図上の位置との対応関係を示すテー
ブルを記憶する手段と、
【0020】前記受信した情報に含まれる移動無線通信
基地局装置のID番号を上記テーブルを参照して位置情
報に変換する手段と、地図情報を記憶する手段と、位置
情報を、前記地図情報にマッピングする手段と、マッピ
ングした位置と地図情報を表示装置に表示する手段を具
えて構成したものである。
【0021】以上のように、本発明では、移動通信シス
テムにおいて、携帯移動無線通信端末が受信した移動無
線通信基地局装置のID番号あるいはこれと受信レベル
とを、システム内の情報処理装置に送り、該情報処理装
置が、これらの情報を基に携帯移動無線通信端末の存在
する位置を推定するように構成しているので、携帯移動
無線通信端末の小形化が損なわれたり、消費電力が増し
たりすることがない。
【0022】そして、携帯移動無線通信端末の製作上の
経済性が損なわれることもない。また、GPS を使用
していないので、ビルの狭間や、地下街などのGPSの
電波が届かないような場所に携帯移動無線通信端末がい
るときであっても、移動無線通信基地局装置との通信が
可能である限り、携帯移動無線通信端末の位置を検出す
ることができる。(携帯移動無線通信端末側で位置を知
りたいときには移動無線通信基地局装置を経由して、情
報処理装置にアクセスすることにより具体的な位置情報
を知ることができる。)
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の例に
ついて図を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の
実施の形態の第1の例を示す図であって、数字符号1は
携帯移動無線通信端末、2は移動無線通信基地局装置、
3はデータ通信制御装置、4は位置表示装置、5は通信
網、11はアンテナ、12は送受信機を表している。
【0024】また、13はID情報抽出手段、14は発
信制御手段、21はアンテナ、31はID情報抽出手
段、41は表示制御手段、42は表示部、51は無線制
御信号、52は無線チャネル情報信号、53は無線基地
局データ信号、54は通信制御情報信号、55は通信制
御メッセージ信号、56は無線基地局データ信号、57
は表示信号を表している。
【0025】同図において携帯移動無線通信端末1のア
ンテナ11は、移動無線通信基地局装置2がアンテナ2
1を介して送信している無線制御信号51を間欠的に受
信し、送受信機12に転送する。送受信機12は、転送
された無線制御信号51から移動無線基地局装置2の無
線チャネル全情報を抽出し、無線チャネル情報信号52
としてID情報抽出手段13に転送する。
【0026】ID情報抽出手段13は転送された無線チ
ャネル情報信号52から無線基地局IDを抽出し、該I
D情報を無線基地局データ信号53として発信制御手段
14に転送する。発信制御手段14は、転送された無線
基地局データ信号53を発信番号情報及び着信番号情報
とともに通信御情報信号54に設定し、送受信機12に
転送する。
【0027】送受信機12は、転送された通信制御情報
信号54を通信制御メッセージ55としてアンテナ11
に転送し、無線基地局2に発呼する。無線基地局2は、
アンテナ21で通信制御メッセージ55を受信すると、
これを、通信網5に対して転送する。
【0028】通信網5は通信制御メッセージ55の着信
番号端末であるデータ通信制御装置3に対し、通信制御
メッセージ55を送信する。データ通信制御装置3のI
D情報抽出手段31は、受信した通信制御メッセージ5
5から無線基地局データ及び発信番号を抽出し、位置表
示装置4の表示制御手段41に無線基地局データ信号5
6として送信する。
【0029】表示制御手段41は、無線基地局データ信
号56を受信すると該データの無線基地局IDから基地
局設置位置を判断し、発信番号及び位置情報を表示信号
57として表示部42に送信する。表示部42は、表示
信号57を受信すると発信番号と位置情報を表示する。
【0030】図2は本発明の実施の形態の第2の例を示
す図であって、図1における位置表示方法において、さ
らに移動無線基地局装置との距離をある程度厳密に計算
し表示する位置表示装置の例を示しており、数字符号4
3は距離計算手段、58は位置情報信号を表わしてい
る。
【0031】前述の無線チャネル情報信号52からID
情報抽出回路13は移動無線基地局装置2のID情報の
ほかに、電波の受信電界レペルを抽出し、ID情報とと
もに無線基地局データ信号53として発信制御手段14
に送信する。該発信制御手段14は転送された無線基地
局データ信号53を、発信番号情報及び着信番号情報と
共に、通信制御情報信号54に設定し、送受信機12に
転送する。
【0032】送受信機12は、転送された通信制御情報
信号54を通信制御メッセージ55としてアンテナ11
に転送し、無線基地局2に発呼する。無線基地局2は、
アンテナ21で通信制御メッセージ55を受信すると通
信網5に対し転送する。通信網5は通信 制御メッセー
ジ55の着信番号端末であるデータ通信制御装置3に対
し、通信制御メッセージ55を送信する。
【0033】データ通信制御装置3のID情報抽出手段
31は、受信した通信制御メッセージ55から無線基地
局データ、受信電界レペル及び発信番号を抽出し、位置
表示装置4の距離計算手段43に無線基地局データ信号
56として送信する。距離計算手段43は、無線基地局
データ信号56から発信番号、位置情報およぴ受信電界
レベルを抽出する。
【0034】そして、受信電界レベルから移動無線通信
基地局装置2からの距離を計算し、算出結果を発信番
号、位置情報と共に、位置情報信号58として表示制御
手段41に送信する。該表示制御手段41は、無線基地
局データ信号56を受信すると、発信番号及びある程度
厳密に表された位置情報をを表示信号57として表示部
42に送信する。表示部42は、表示信号57を受信す
ると発信番号と位置情報を表示する。
【0035】図3は、請求項3の携帯移動無線通信端末
位置表示装置におけるデータ通信制御装置の構成の例を
示す図であって、数字符号32は通信制御手段、311
は発呼情報検出手段、44はデータポート、312はI
D情報変換手段、59はデータ検出完了信号を示してい
る。
【0036】データ通信制御装置3のID情報抽出手段
31は、通信網5から通信制御メッセージ55を受信す
ると、発呼情報検出手段311に必要な無線基地局デー
タをすぺて受信したか否かを判断させ、受信完了であれ
ば通信制御手段32にデータ検出完了信号59を送信す
る。
【0037】また、ID情報抽出手段31のID情報変
換手段312は、通信制御メッセージ55の無線基地局
データを情報処理装置のインタフェースに合う信号形式
に変換して無線基地局データ信号56として位置表示装
置4のデータポートに送信する。
【0038】図4は位置表示装置の構成の例を示す図で
あって、無線基地局データ信号56を位置情報に変換
し、地図情報にマッピングして、表示する装置の例を示
している。同図において、数字符号411は位置情報変
換手段、412は位置情報蓄積手段、413は地図情報
蓄積手段、414は地図情報結合手段、60は位置デー
タ信号、61は地図デー夕を表している。
【0039】表示制御手段41の位置情報変換手段41
1は、無線基地局データ信号56を受信すると該信号の
基地局IDを基に、位置情報蓄積手段412から位置を
表す情報を位置データ信号60として取り出し、地図情
報蓄積手段413、及び、地図情報結合手段414に位
置情報信号58として送信する。
【0040】地図情報蓄積手段413は、位置情報信号
58を受信すると、該当する位置の近傍の地図データ6
1を地図情報結合手段414に送信する。地図情報結合
手段414は、受信した位置情報信号58と地図データ
61を結合し、表示部42に表示信号57を送信する。
表示部42は、表示信号57を受信すると位置情報を表
示する。
【0041】図5は位置表示装置の構成の他の例を示す
図であって、図4に示す位置表示装置において、受信電
界レベル情報を含む無線基地局デー夕信号56をある程
度厳密な位置情報に変換し、地図情報にマッピングし
て、表示する場合の例を示す図であり、数字符号415
は距離計算手段を表している。
【0042】表示制御手段41の位置情報変換手段41
1は、無線基地局データ信号56を受信すると、該信号
の基地局IDを基に、位置情報蓄積手段412から位置
を表す情報を位置データ信号60として取り出す。さら
に、無線基地局データ信号56の受信電界レベル情報か
ら、距離計算手段415が、移動無線基地局装置からの
距離をある程度厳密に計算し、地図情報蓄積手段41
3、及び、地図情報結合手段414に位置情報信号58
として送信する。
【0043】地図情報蓄積手段413は位置情報信号58
を受信すると、該当する位置の近傍の地図データ61を
地図情報結合手段414に送信する。地図情報結合手段
414は、受信した位置情報信号58と地図データ61
を結合し、表示部42に表示信号57として送信する。
表示部42は、表示信号57を受信すると位置情報を表
示する。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来の移動通信システムにおける、携帯移動無線通信端
末の位置の測定を行なう場合のように、携帯移動無線通
信端末に、GPS受信機などを装備する必要がないか
ら、携帯移動無線通信端末の装置構成が大きくなった
り、消費電力が増大することがない。従って、携帯移動
無線通信端末の携帯性や、移動性が損なわれることがな
い。また、携帯移動無線通信端末の経済性が損なわれる
こともない。
【0045】更に、GPS を用いないので、都市部の
ビルの狭間や、地下街などの衛星からの電波が受信でき
ない場所でも、移動無線通信基地局装置の電波さえ届け
ば位置の計測が、不可能であるというようなことも生じ
ない。
【0046】本発明は、例えば、移動無線通信基地局装
置のエリアが半径100メートル程度の小ゾーン構成を
採る移動通信システムであれば、移動無線通信基地局装
置のID情報だけでも、最も悪い条件でも、誤差100
メートル以内で携帯移動無線通信端末の位置を示すこと
ができる。これに受信レベルの情報を加えた場合には、
さらに、高い精度での計測が可能になる。
【0047】このような例として、例えば、携帯移動無
線通信端末としてPHS(PersonalHandyphone System)
を用いた場合、都市部では、PHS基地局はかなり高
い密度で設置されており、地表だけでなく、地下などに
も設置されているので、ほとんどの場合に計測が可能で
あるから、その有用性は高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1の例を示す図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態の第2の例を示す図であ
る。
【図3】データ通信制御装置の構成の例を示す図であ
る。
【図4】位置表示装置の構成の例を示す図である。
【図5】位置表示装置の構成の他の例を示す図である。
【符号の説明】
1 携帯移動無線通信端末 2 移動無線通信基地局装置 3 データ通信制御装置 4 位置表示装置 5 通信網 11 アンテナ 12 送受信機 13 ID情報抽出手段 14 発信制御手段 21 アンテナ 31 ID情報抽出手段 32 通信制御手段 41 表示制御手段 42 表示部 43 距離計算手段 44 データポート 51 無線制御信号 52 無線チャネル情報信号 53 無線基地局データ信号 54 通信制御情報信号 55 通信制御メッセージ信号 56 無線基地局データ信号 57 表示信号 58 位置情報信号 59 データ検出完了信号 60 位置データ信号 61 地図データ 311 発呼情報検出手段 312 ID情報変換手段 411 位置情報変換手段 412 位置情報蓄積手段 413 地図情報蓄積手段 414 地図情報結合手段 415 距離計算手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 草野 信 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1台の携帯移動無線通信端末
    と、 該携帯移動無線通信端末と無線通信回線を介して接続さ
    れる複数の移動無線通信基地局装置と、 該移動無線通信基地局装置と通信網を介して接続される
    情報処理装置とを含む移動通信システムにおいて、 携帯移動無線通信端末に、 移動無線通信基地局装置からの該移動無線通信基地局装
    置のID番号を含む位置調査のための情報を受信したと
    き、該ID番号を、呼接続時に発生する携帯移動無線通
    信端末のID番号を含む呼接続情報に付加して送信する
    手段を設けると共に、 情報処理装置に、 移動無線通信基地局装置を介して該移動無線通信基地局
    装置のID番号を含む情報を、携帯移動無線通信端末に
    対して送出する手段と、 携帯移動無線通信端末からの移動無線通信基地局装置の
    ID番号を付加した呼接続情報を受信したとき、該ID
    番号から携帯移動無線通信端末の存在する場所を特定し
    てこれを表示する手段とを設けたことを特徴とする携帯
    移動無線通信端末位置表示装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも1台の携帯移動無線通信端末
    と、 該携帯移動無線通信端末と無線通信回線を介して接続さ
    れる複数の移動無線通信基地局装置と、 該移動無線通信基地局装置と通信網を介して接続される
    情報処理装置とを含む移動通信システムにおいて、 携帯移動無線通信端末に、 移動無線通信基地局装置からの該移動無線通信基地局装
    置のID番号を含む位置調査のための情報を受信したと
    き、その受信レベルと、該ID番号とを、呼接続時に発
    生する携帯移動無線通信端末のID番号を含む呼接続情
    報に付加して送信する手段を設けると共に、 情報処理装置に、 移動無線通信基地局装置を介して該移動無線通信基地局
    装置のID番号を含む情報を、携帯移動無線通信端末に
    対して送出する手段と、 携帯移動無線通信端末からの移動無線通信基地局装置の
    ID番号を付加した呼接続情報を受信したとき、その受
    信レベルと、該ID番号とから携帯移動無線通信端末の
    存在する場所を特定してこれを表示する手段とを設けた
    ことを特徴とする携帯移動無線通信端末位置表示装置。
  3. 【請求項3】 情報処理装置は、位置調査に対応する携
    帯移動無線通信端末からの信号を受信したとき、該信号
    の受信終了と共に回線の切断処理を行なう請求項1〜2
    のいずれか1項に記載の携帯移動無線通信端末位置表示
    装置。
  4. 【請求項4】 情報処理装置は、位置調査に対応する携
    帯移動無線通信端末からの信号を受信したとき、通信網
    との接続処理を行ない、携帯移動無線通信端末の位置に
    係る情報を、予め定められたインターフェースに適合す
    るように変換して、通信網に送出する請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の携帯移動無線通信端末位置表示装
    置。
  5. 【請求項5】 情報処理装置に、 移動無線通信基地局装置のID番号と地図上の位置との
    対応関係を示すテーブルを記憶する手段と、 前記受信した情報に含まれる移動無線通信基地局装置の
    ID番号を上記テーブルを参照して位置情報に変換する
    手段と、 地図情報を記憶する手段と、 位置情報を、前記地図情報にマッピングする手段と、 マッピングした位置と地図情報を表示装置に表示する手
    段を具えた請求項1〜4のいずれか1項に記載の携帯移
    動無線通信端末位置表示装置。
  6. 【請求項6】 通信網に少なくとも1つの他の情報処理
    装置を接続して、 該他の情報処理装置に、 通信網を介して携帯移動無線通信端末の位置に係る情報
    を受信する手段と、 移動無線通信基地局装置のID番号と地図上の位置との
    対応関係を示すテーブルを記憶する手段と、 前記受信した情報に含まれる移動無線通信基地局装置の
    ID番号を上記テーブルを参照して位置情報に変換する
    手段と、 地図情報を記憶する手段と、 位置情報を、前記地図情報にマッピングする手段と、 マッピングした位置と地図情報を表示装置に表示する手
    段を具えた請求項5記載の携帯移動無線通信端末位置表
    示装置。
JP8231593A 1996-09-02 1996-09-02 携帯移動無線通信端末位置表示装置 Pending JPH1079971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231593A JPH1079971A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 携帯移動無線通信端末位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231593A JPH1079971A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 携帯移動無線通信端末位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079971A true JPH1079971A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16925956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8231593A Pending JPH1079971A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 携帯移動無線通信端末位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1079971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895220B2 (en) 2000-04-17 2005-05-17 Nec Corporation Mobile communication device capable of carrying out both indirect and direct communication
US6954648B2 (en) 2000-04-20 2005-10-11 Nec Corporation Mobile telephone system capable of effectively utilizing GPS information even if direct reception by a mobile telephone apparatus is difficult

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895220B2 (en) 2000-04-17 2005-05-17 Nec Corporation Mobile communication device capable of carrying out both indirect and direct communication
US6954648B2 (en) 2000-04-20 2005-10-11 Nec Corporation Mobile telephone system capable of effectively utilizing GPS information even if direct reception by a mobile telephone apparatus is difficult
US7233783B2 (en) 2000-04-20 2007-06-19 Nec Corporation Mobile telephone system capable of effectively utilizing GPS information even if direct reception by a mobile telephone apparatus is difficult

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143026B2 (ja) テスト用端末及びその制御方法
US7634292B2 (en) Portable terminal, and radio quality display method, program, and system
WO2020062531A1 (zh) 一种定位装置及其定位方法
TWI261428B (en) Non-service area determining system and method thereof
JPH0998474A (ja) 移動通信装置
CN103974197A (zh) 一种基于蓝牙技术的室内定位系统
KR100644398B1 (ko) 결합 단말기의 에이피 탐색 지원 방법 및 결합 단말기
US7089019B2 (en) Location systems and cellular communication networks
US20040203920A1 (en) Position information transmitting method of mobile communication terminal
JPH11178042A (ja) 位置検出システム
JP3458826B2 (ja) 位置算出方法、位置算出装置及び携帯端末
KR100529023B1 (ko) 이동통신 단말기의 위치측위 및 위치정보 전송 방법
JPH1079971A (ja) 携帯移動無線通信端末位置表示装置
JP2004535142A (ja) モバイル通信端末測位のためのシステム及び方法
JP3458824B2 (ja) 位置算出方法、位置算出装置及び携帯端末
JPH0968566A (ja) 位置情報サービスシステム
JP3458825B2 (ja) 位置算出方法、位置算出装置及び携帯端末
KR101042113B1 (ko) 네트워크를 통한 통신 단말기의 위치정보 제공 방법과 그 시스템
JP2000308114A (ja) 位置特定システム
KR100514635B1 (ko) 기지국 안테나가 커버하는 최대 반경을 조절하여 위치기반 서비스를 최적화하는 시스템에 사용하기 위한 테스트장치 및 그 제어 방법
JPH1042360A (ja) 高速無線データ伝送システム
JPH0836044A (ja) 携帯電話システムを利用したgps装置
JP3748199B2 (ja) 位置測定方法および通信システム
JPH11243575A (ja) 移動無線通信装置
SE517656C2 (sv) Informationsutvinningssystem för en mobil terminal