JPH1075910A - 浄化シャワー器具 - Google Patents

浄化シャワー器具

Info

Publication number
JPH1075910A
JPH1075910A JP8257583A JP25758396A JPH1075910A JP H1075910 A JPH1075910 A JP H1075910A JP 8257583 A JP8257583 A JP 8257583A JP 25758396 A JP25758396 A JP 25758396A JP H1075910 A JPH1075910 A JP H1075910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
purifying
main body
water
purifying agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8257583A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Imai
正人 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8257583A priority Critical patent/JPH1075910A/ja
Publication of JPH1075910A publication Critical patent/JPH1075910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 活性炭等の残留塩素を除去する浄化剤を装填
したシャワー器具を、シャワー水量や水圧を低下しない
ようにすることにある。 【解決手段】 シャワー器具本体2に通過するシャワー
用水を浄化する浄化剤9を装填するとともに、上記浄化
剤9側を一たんバイパスしてシャワー用水をシャワーホ
ース3接続側からシャワーヘッド4側に流通する流通路
8をシャワー器具本体2に設けている。そして、上記流
通路8のシャワーヘッド4側にシャワー用水をシャワー
ホース3接続側に向かって流入させる流入口10を配設
し、シャワー器具本体2に装填した浄化剤9を通過させ
ても、シャワー用水でシャワーヘッド4側のフィルター
6に浄化剤9を押し寄せて詰まらないようにしてシャワ
ー用水を噴出するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、健康・美容分野における
浄化シャワー器具に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、我が国においても、シャワーが多
用されるようになってきているが、水道水の中には塩素
が含有されていて、髪や肌によくないものであった。
【0003】そこで、髪や肌にやさしいようにシャワー
ホースの先端に取り付けるシャワー器具に活性炭等を内
装して、髪や肌の大敵である水道水中の残留塩素を除去
し、髪や肌にやさしい水にしてシャワーできるものが使
用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の浄化シ
ャワー器具では、シャワーホース側とシャワーヘッド側
にフィルターを取着してその間に活性炭等の粒子を装填
しているが、シャワーホース側から水が流入すると、水
圧で活性炭等がシャワーヘッド側へ押しやられてフィル
ター側に密集状態となり、水圧が下がるとともにシャワ
ー水量が低下するもので、改善することが望まれてい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、シャ
ワーホースの先端に接続して、通過するシャワー用水を
浄化するようにした浄化シャワー器具において、上記シ
ャワー器具本体に通過するシャワー用水を浄化する浄化
剤を装填するとともに、上記浄化剤側を一たんバイパス
してシャワー用水をシャワーホース接続側からシャワー
ヘッド側に流通する流通路をシャワー器具本体部に設
け、上記流通路のシャワーヘッド側にシャワー用水をシ
ャワーホース接続側に向かって流入させる流入口を配設
し、シャワー用水でシャワーヘッド側のフィルターに浄
化剤を押し寄せて詰まらないように浄化剤を通過させて
シャワーヘッドからシャワー用水を噴出するようにした
ことを特徴とする浄化シャワー器具を提供するにある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の浄化シャワー器具は、シ
ャワー器具本体に通過するシャワー用水を浄化する浄化
剤を装填するとともに、上記浄化剤側を一たんバイパス
してシャワー用水をシャワーホース接続側からシャワー
ヘッド側に流通する流通路をシャワー器具本体に設け、
上記流通路のシャワーヘッド側にシャワー用水をシャワ
ーホース接続側に向かって流入させる流入口を配設し、
シャワー用水でシャワーヘッド側のフィルターに浄化剤
を押し寄せて詰まらないように浄化剤を通過させシャワ
ーヘッドからシャワー用水を噴出することを特徴として
いる。
【0007】浄化シャワー器具は、図1、図2のように
手に持ちやすい形状の筒状として、そのシャワー器具本
体2の一端側にシャワーホース3を接続するようにし、
その他端側にシャワーヘッド4を取着し、シャワーホー
ス3側から水道水等の水を通水してシャワーできるよう
にしている。
【0008】上記シャワー器具本体2は、図1、図2の
ようにその両側端部にフィルター5、6をそれぞれ装着
しているとともに、内部の一側部に仕切り壁7を配設し
てシャワー用水を流通する流通路8を設け、この仕切り
壁7で仕切った内部側に粒状の塩素除去の浄化剤9を装
填するようにしている。
【0009】そして、上記仕切り壁7のシャワーヘッド
4側に、図1〜3のように上記浄化剤9の装填側へシャ
ワー用水を流入する流入口10を突設し、シャワーホー
ス3側から供給されるシャワー用水を側部の流通路8を
通してシャワーヘッド4側から浄化剤9に挿通し、水道
水中の残留塩素を除去してシャワーヘッド4からシャワ
ー用水を噴出させるようにしている。
【0010】上記シャワー用水の流入口10は、図1の
ようにシャワーホース3側に向けてやや突き出すととも
に、図2のようにシャワー器具本体2の内周方向にそう
ように突き出し、シャワー用水がシャワー器具本体2内
を旋回して浄化剤9を十分に攪拌できるようにし、水圧
で浄化剤9がフィルター6側に押し寄って詰まらないよ
うにしている。
【0011】上記シャワー用水の流入口10は、シャワ
ー器具本体2の筒軸方向に5〜45度の傾斜角度とする
のがシャワー用水を浄化剤9中に均一状に挿通してシャ
ワーヘッド4側に流出しやすくできて好ましい。
【0012】上記傾斜角度が5度より小さいと、シャワ
ー用水が浄化剤に均一状に挿通しなくなり、また45度
より大きくなると、シャワー用水の衝突が多くなって好
ましくない。
【0013】
【実施例】図1〜図3は、本発明の一実施例のもので、
シャワー器具本体2を35mm径、110mm長さの筒状と
して、図1、図3のように入側とシャワーホース側を曲
面形状とした本体部と出側と3分割してこれらを接合し
て形成し、流入口10を筒軸方向に対して25度、円周
方向に対して40度の傾斜角とした。
【0014】そして、本体部に残留塩素除去用の3〜5
mm径の粒状の浄化剤9を充填し、フィルター5、6に1
20メッシュのステンレス網を装着したものを使用し
て、シャワーに試用した。
【0015】その結果、従来のものではシャワーの水圧
が低下していたが、本発明のものではシャワー水量がほ
とんど低下せず、水圧も強く、肌や髪に心地よくシャワ
ーできるもので、所望の効果をあげることができた。
【0016】なお、上記実施例では、シャワー器具本体
内を仕切って流通路を形成したが、小径と大径の2個の
筒状体等で形成したりするなど、本発明の趣旨にもとづ
いて変形実施することができるものである。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、シャワ
ー器具に装填した浄化剤にシャワー用水をシャワーヘッ
ド側から挿通することができ、浄化剤をシャワーヘッド
側のフィルターに押し寄せて詰まらないようにできて、
シャワーの水量、水圧を低下することなく、所望通りに
シャワーすることができる。
【0018】そして、シャワー器具本体に装填した浄化
剤をシャワー用水で攪拌するようにすることによって、
上記のようにフィルター側の目詰りを有効に防止できる
とともに、シャワー用水中の残留塩素を確実に除去で
き、肌や髪にやさしい水にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の側断面図、
【図2】同上の正断面図、
【図3】同上の図2のA−A断面図。
【符号の説明】
1…浄化シャワー器具 2…シャワー器具本体 3
…シャワーホース 4…シャワーヘッド 5、6…フィルター 8
…流通路 9…浄化剤 10…流入口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャワーホースの先端に接続して、通過
    するシャワー用水を浄化するようにした浄化シャワー器
    具において、 上記シャワー器具本体に通過するシャワー用水を浄化す
    る浄化剤を装填するとともに、上記浄化剤側を一たんバ
    イパスしてシャワー用水をシャワーホース接続側からシ
    ャワーヘッド側に流通する流通路をシャワー器具本体部
    に設け、 上記流通路のシャワーヘッド側にシャワー用水をシャワ
    ーホース接続側に向かって流入させる流入口を配設し、
    シャワー用水でシャワーヘッド側のフィルターに浄化剤
    を押し寄せて詰まらせないように浄化剤を通過させてシ
    ャワーヘッドからシャワー用水を噴出するようにしたこ
    とを特徴とする浄化シャワー器具。
  2. 【請求項2】 シャワー器具本体に装填する浄化剤への
    シャワー用水の流入口を、シャワー器具本体の円周方向
    にそうようにしてシャワーホース側に向けて配設し、シ
    ャワー用水がシャワー器具本体内を旋回して浄化剤を十
    分に攪拌するようにした請求項1に記載の浄化シャワー
    器具。
  3. 【請求項3】 シャワー器具本体に装填する浄化剤への
    シャワー用水の流入口を、シャワー器具本体の筒軸方向
    に5〜45度の傾斜角度とし、シャワー器具本体での浄
    化剤の攪拌を十分に行えるようにして浄化剤でフィルタ
    ーが詰まらないようにした請求項1または2に記載の浄
    化シャワー器具。
  4. 【請求項4】 シャワー用水がシャワーヘッド側へ旋回
    しやすいように、シャワー器具本体の浄化剤を装填する
    シャワーホース接続側を曲面形状とした請求項1ないし
    3のいずれかに記載の浄化シャワー器具。
JP8257583A 1996-09-05 1996-09-05 浄化シャワー器具 Pending JPH1075910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257583A JPH1075910A (ja) 1996-09-05 1996-09-05 浄化シャワー器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257583A JPH1075910A (ja) 1996-09-05 1996-09-05 浄化シャワー器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1075910A true JPH1075910A (ja) 1998-03-24

Family

ID=17308289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257583A Pending JPH1075910A (ja) 1996-09-05 1996-09-05 浄化シャワー器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1075910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788052B1 (ko) * 2006-12-11 2007-12-24 주식회사 위너스 샤워 필터 장치
JP2018123553A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 Toto株式会社 吐水装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788052B1 (ko) * 2006-12-11 2007-12-24 주식회사 위너스 샤워 필터 장치
JP2018123553A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 Toto株式会社 吐水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070082317A1 (en) Atomization apparatus of a washing machine for washing a human cavity tissue
US6145670A (en) Bathtub spout with removable filter
JP2017517359A (ja) 殺菌浄化シャワー器
KR20130116285A (ko) 세제 정제용 용해 챔버
JP2002523206A (ja) カートリッジ型濾過装置のフイルタカートリッジを洗浄するための方法
JPH0474056B2 (ja)
JP2001507948A (ja) 組織を洗浄するための装置および方法
JPH1075910A (ja) 浄化シャワー器具
JP3100357B2 (ja) シャワーヘッド
JP5208375B2 (ja) シャワー器具
JP3817014B2 (ja) 浄化シャワー器具およびフィルター
WO2001008573A3 (en) Perforated trocar sleeve and method of use
JPH0246891Y2 (ja)
JP3912811B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH02503879A (ja) 洗浄およびすすぎ器具において泡を作るための装置
JPH07115009B2 (ja) ノズル
US20050197644A1 (en) Colon hydrotherapy device
CN218943541U (zh) 一种牙科喷砂机的喷嘴组件
JP2568420Y2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH0411706Y2 (ja)
JP2006021175A (ja) 高圧洗浄用ノズル部材
JP3165623B2 (ja) ストレーナ洗浄装置
JP2004230349A (ja) 排水処理装置
TWM584168U (zh) 花灑結構改良
JPH0889551A (ja) 浴槽湯の清浄化装置