JPH1071473A - 鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置および溶接 方法 - Google Patents
鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置および溶接 方法Info
- Publication number
- JPH1071473A JPH1071473A JP25490796A JP25490796A JPH1071473A JP H1071473 A JPH1071473 A JP H1071473A JP 25490796 A JP25490796 A JP 25490796A JP 25490796 A JP25490796 A JP 25490796A JP H1071473 A JPH1071473 A JP H1071473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- shield gas
- steel strip
- shield
- flash butt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接にお
いて、溶接部の酸化を効率よく防止して、高品質の溶接
部を得る。 【解決手段】 上下のクランプダイ1a、1b、2a、
2bおよびクランプダイインサート3a、3b、4a、
4bとから構成され、溶接部を非酸化性のガスでガスシ
ールするシールドガス噴出口7a、7b、8a、8b
を、上下のクランプダイインサート3a、3b、4a、
4b中の幅方向複数位置に設けた鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置において、鋼帯の上面側に非酸化
性のガスを噴出する噴出口の噴出方向を、鋼帯31aお
よび31bの溶接部に向かうように構成した鋼帯のオン
ラインフラッシュバット溶接装置。
いて、溶接部の酸化を効率よく防止して、高品質の溶接
部を得る。 【解決手段】 上下のクランプダイ1a、1b、2a、
2bおよびクランプダイインサート3a、3b、4a、
4bとから構成され、溶接部を非酸化性のガスでガスシ
ールするシールドガス噴出口7a、7b、8a、8b
を、上下のクランプダイインサート3a、3b、4a、
4b中の幅方向複数位置に設けた鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置において、鋼帯の上面側に非酸化
性のガスを噴出する噴出口の噴出方向を、鋼帯31aお
よび31bの溶接部に向かうように構成した鋼帯のオン
ラインフラッシュバット溶接装置。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鋼帯の処理ライ
ンにおいて、先行鋼帯の後端と後行鋼帯の先端とを突合
せ溶接するときに、溶接部が酸化しないように溶接部を
ガスシールドすることのできる鋼帯のオンラインフラッ
シュバット溶接装置、およびこの溶接装置を使用した鋼
帯のオンラインフラッシュバット溶接方法に関する。
ンにおいて、先行鋼帯の後端と後行鋼帯の先端とを突合
せ溶接するときに、溶接部が酸化しないように溶接部を
ガスシールドすることのできる鋼帯のオンラインフラッ
シュバット溶接装置、およびこの溶接装置を使用した鋼
帯のオンラインフラッシュバット溶接方法に関する。
【0002】
【従来の技術】製鉄所における鋼帯の処理ライン(例え
ば酸洗ライン)においては、処理能力を高めるために、
先行鋼帯の後端と後行鋼帯の先端とをオンラインで突合
せ溶接して、連続して処理するようにしている。
ば酸洗ライン)においては、処理能力を高めるために、
先行鋼帯の後端と後行鋼帯の先端とをオンラインで突合
せ溶接して、連続して処理するようにしている。
【0003】このようにして鋼帯を処理する際に、突合
せ溶接部が溶接不良のために破断すると、ラインを停止
しなければならないようなトラブルとなるため、突合せ
溶接部は溶接欠陥のない健全な溶接が施されている必要
がある。
せ溶接部が溶接不良のために破断すると、ラインを停止
しなければならないようなトラブルとなるため、突合せ
溶接部は溶接欠陥のない健全な溶接が施されている必要
がある。
【0004】突合せ溶接部の溶接欠陥は、溶接部が酸化
することにより発生することが多いので、一般には溶接
部周辺を非酸化性の雰囲気で覆って溶接するようにして
いる。
することにより発生することが多いので、一般には溶接
部周辺を非酸化性の雰囲気で覆って溶接するようにして
いる。
【0005】上述した先行鋼帯の後端と後行鋼帯の先端
とをオンラインで突合せ溶接する従来の技術としては、
特開昭59−54476号公報に開示されたフラッシュ
バット溶接装置がある。
とをオンラインで突合せ溶接する従来の技術としては、
特開昭59−54476号公報に開示されたフラッシュ
バット溶接装置がある。
【0006】この溶接装置は、(1)溶接動作中に、ス
トリップ端部の上方および下方に保護ガス層(非酸化性
のガスであり、一般にシールドガスという)を施すため
に、可燃性ガス源から供給されるガスの排出ポートを設
けたものであり、(2)排出ポートが、突合せ溶接され
るストリップの幅に沿って、クランプダイインサートの
中の複数の位置に配置されているものであり、(3)可
燃性ガスがプロパン、天然ガスまたは水素であるもので
あり、(4)クランプダイインサートの対向面に沿って
摺動可能である外側カッターバーを有するスペーサプレ
ートを具備し、各溶接部が作られる前に、ダイ部材から
溶接フラッシュを除去し、これにより排出ポートをふさ
ぐ傾向のあるフラッシュ粒子を除去するようにしたもの
であり、(5)各一対の対向ダイインサートの一方の排
出ポートが、他方のものに食い違い関係に配置されてい
るものであり、(6)ダイとインサートとの間にスペー
スが設けられて、ガスを排出ポートへ供給するためのマ
ニホルドの役目をし、排出ポートがマニホルドに対して
垂直方向に食い違いに配置されているものであり、
(7)溶接動作中に、可燃性ガスフレームを突合せ溶接
部に施すことからなるフラッシュバット溶接装置による
フラッシュバット溶接方法であり、(8)フレームが溶
接動作中に、ストリップ端の上方および下方の複数の離
間した排出ポートにおいて与えられるフラッシュバット
溶接装置によるフラッシュバット溶接方法である。
トリップ端部の上方および下方に保護ガス層(非酸化性
のガスであり、一般にシールドガスという)を施すため
に、可燃性ガス源から供給されるガスの排出ポートを設
けたものであり、(2)排出ポートが、突合せ溶接され
るストリップの幅に沿って、クランプダイインサートの
中の複数の位置に配置されているものであり、(3)可
燃性ガスがプロパン、天然ガスまたは水素であるもので
あり、(4)クランプダイインサートの対向面に沿って
摺動可能である外側カッターバーを有するスペーサプレ
ートを具備し、各溶接部が作られる前に、ダイ部材から
溶接フラッシュを除去し、これにより排出ポートをふさ
ぐ傾向のあるフラッシュ粒子を除去するようにしたもの
であり、(5)各一対の対向ダイインサートの一方の排
出ポートが、他方のものに食い違い関係に配置されてい
るものであり、(6)ダイとインサートとの間にスペー
スが設けられて、ガスを排出ポートへ供給するためのマ
ニホルドの役目をし、排出ポートがマニホルドに対して
垂直方向に食い違いに配置されているものであり、
(7)溶接動作中に、可燃性ガスフレームを突合せ溶接
部に施すことからなるフラッシュバット溶接装置による
フラッシュバット溶接方法であり、(8)フレームが溶
接動作中に、ストリップ端の上方および下方の複数の離
間した排出ポートにおいて与えられるフラッシュバット
溶接装置によるフラッシュバット溶接方法である。
【0007】また、同じような技術としては、実開昭5
9−190480号公報に開示されたフラッシュバット
溶接機がある。この溶接機は、酸化物の発生にともなっ
て生ずる溶接部の欠陥を無くするようにしたフラッシュ
バット溶接機であり、溶接作業を行うに先立って、シー
ルによって溶接作業空間を大気空間から隔絶形成し、そ
の後溶接作業空間を不活性ガス雰囲気にして溶接を行
い、アップセット完了時点まで隔絶状態を維持でき、酸
化物を発生させずに、溶接を完了させようとするもので
ある。
9−190480号公報に開示されたフラッシュバット
溶接機がある。この溶接機は、酸化物の発生にともなっ
て生ずる溶接部の欠陥を無くするようにしたフラッシュ
バット溶接機であり、溶接作業を行うに先立って、シー
ルによって溶接作業空間を大気空間から隔絶形成し、そ
の後溶接作業空間を不活性ガス雰囲気にして溶接を行
い、アップセット完了時点まで隔絶状態を維持でき、酸
化物を発生させずに、溶接を完了させようとするもので
ある。
【0008】また、実開昭58−137583号公報に
開示されたフラッシュバット溶接用電極がある。この電
極は、電極内にガス導入路が設けてあるので、溶接部の
電極近傍からイナートガスを吹き付けることができ、溶
接部に酸化スケールが生成されることがないので、品質
良好な溶接部が得られるというものである。
開示されたフラッシュバット溶接用電極がある。この電
極は、電極内にガス導入路が設けてあるので、溶接部の
電極近傍からイナートガスを吹き付けることができ、溶
接部に酸化スケールが生成されることがないので、品質
良好な溶接部が得られるというものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のフラッシュバット溶接機およびフラッシュバッ
ト溶接方法には、次のような問題点があった。すなわ
ち、これらの従来技術においては、溶接部の酸化を防止
するために必要な不活性ガス等のシールドガスの供給方
法が具体的に示されておらず、場合によっては過剰にシ
ールドガスを供給することとなり、ランニングコストが
過大になるという問題点があった。
た従来のフラッシュバット溶接機およびフラッシュバッ
ト溶接方法には、次のような問題点があった。すなわ
ち、これらの従来技術においては、溶接部の酸化を防止
するために必要な不活性ガス等のシールドガスの供給方
法が具体的に示されておらず、場合によっては過剰にシ
ールドガスを供給することとなり、ランニングコストが
過大になるという問題点があった。
【0010】例えば、溶接部近傍を効果的に非酸化性雰
囲気とするために、被溶接材に対して何度の角度でシー
ルドガスを吹き付ければよいかというような具体例が示
されていないので、必要以上のシールドガスを供給する
ことになっていた。
囲気とするために、被溶接材に対して何度の角度でシー
ルドガスを吹き付ければよいかというような具体例が示
されていないので、必要以上のシールドガスを供給する
ことになっていた。
【0011】この発明は、従来技術の上述のような問題
点を解消するためになされたものであり、必要最小限の
シールドガス供給量で、優れた品質の溶接部を得ること
のできる鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置お
よび溶接方法を提供することを目的としている。
点を解消するためになされたものであり、必要最小限の
シールドガス供給量で、優れた品質の溶接部を得ること
のできる鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置お
よび溶接方法を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る鋼帯のオ
ンラインフラッシュバット溶接装置は、上下のクランプ
ダイおよびクランプダイインサートとから構成され、溶
接部を非酸化性のガスでガスシールするシールドガス噴
出口を、上下のクランプダイインサート中の幅方向複数
位置に設けた鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装
置において、鋼帯の上面側に非酸化性のガスを噴出する
噴出口の噴出方向を、鋼帯の溶接部に向かうように構成
したものである。
ンラインフラッシュバット溶接装置は、上下のクランプ
ダイおよびクランプダイインサートとから構成され、溶
接部を非酸化性のガスでガスシールするシールドガス噴
出口を、上下のクランプダイインサート中の幅方向複数
位置に設けた鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装
置において、鋼帯の上面側に非酸化性のガスを噴出する
噴出口の噴出方向を、鋼帯の溶接部に向かうように構成
したものである。
【0013】また、鋼帯上面側のシールドガス噴出口の
設置範囲を、溶接する最大幅の鋼帯の幅よりも大きくし
たものである。
設置範囲を、溶接する最大幅の鋼帯の幅よりも大きくし
たものである。
【0014】また、シールドガスの噴出量を鋼帯の上下
面で調整可能としたものである。また、前後の上部クラ
ンプダイの対向する面の少なくとも一つの面に、上下方
向に回動可能に取り付けられ、スペ−サプレ−ト通過時
にはスペ−サプレ−トの厚さに応じて上方または下方に
回動してスペ−サプレ−トを通過させ、スペ−サ−プレ
−トが上昇した後は、前記上部クランプダイの対向する
面間を閉塞してシ−ルドガスの上昇を阻止するシ−ルド
ガス上昇阻止板を有するものである。
面で調整可能としたものである。また、前後の上部クラ
ンプダイの対向する面の少なくとも一つの面に、上下方
向に回動可能に取り付けられ、スペ−サプレ−ト通過時
にはスペ−サプレ−トの厚さに応じて上方または下方に
回動してスペ−サプレ−トを通過させ、スペ−サ−プレ
−トが上昇した後は、前記上部クランプダイの対向する
面間を閉塞してシ−ルドガスの上昇を阻止するシ−ルド
ガス上昇阻止板を有するものである。
【0015】また、前記シ−ルドガス上昇阻止板に、複
数の貫通孔を設けたものである。また、前記シ−ルドガ
ス上昇阻止板が回動可能に取り付けられている面との間
にスプリングを配置し、このスプリングの弾発力でシ−
ルドガス上昇阻止板を回動させて、スペ−サ−プレ−ト
上昇後の前記上部クランプダイの対向する面間を閉塞す
るものである。
数の貫通孔を設けたものである。また、前記シ−ルドガ
ス上昇阻止板が回動可能に取り付けられている面との間
にスプリングを配置し、このスプリングの弾発力でシ−
ルドガス上昇阻止板を回動させて、スペ−サ−プレ−ト
上昇後の前記上部クランプダイの対向する面間を閉塞す
るものである。
【0016】また、この発明に係る鋼帯のオンラインフ
ラッシュバット溶接方法は、上記鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置のシールドガス噴出口から、可燃
性ガスのみ、または可燃性ガスに空気または不活性ガス
を一定比率で混合した混合ガスを噴出し、可燃性ガスを
溶接のフラッシュ火花で燃焼させて、鋼帯の溶接部近傍
にシールドガス雰囲気を形成させるものである。
ラッシュバット溶接方法は、上記鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置のシールドガス噴出口から、可燃
性ガスのみ、または可燃性ガスに空気または不活性ガス
を一定比率で混合した混合ガスを噴出し、可燃性ガスを
溶接のフラッシュ火花で燃焼させて、鋼帯の溶接部近傍
にシールドガス雰囲気を形成させるものである。
【0017】
【発明の実施の形態】この発明の第一の実施の形態の鋼
帯のオンラインフラッシュバット溶接装置を、図1
(a)および(b)により説明する。図1(a)はこの
溶接装置の正面図、図1(b)は図1(a)のA−A矢
視図である。この溶接装置は、2つの鋼帯31aおよび
31bの端部同士をオンラインで突合せ溶接するフラッ
シュバット溶接装置であり、2つの鋼帯31aおよび3
1bの端部同士を溶接する溶接部16を挟んで上下に2
列ずつ設けられた上部クランプダイ1aおよび2a、下
部クランプダイ1bおよび2bと、上部クランプダイ1
a、2a、下部クランプダイ1b、2bのそれぞれと2
つの鋼帯31aおよび31bの上面または下面との間に
設けられた上部ダイインサート3aおよび4a、下部ダ
イインサート3bおよび4bとからなるフラッシュバッ
ト溶接装置に、非酸化性の雰囲気を形成するための可燃
性ガス、可燃性ガスと空気または不活性ガスとの混合ガ
ス(これらは燃焼させて非酸化性のガスとする。以上を
総称してシールドガスという)を供給するシールドガス
供給路5a、6aおよび5b、6bを設け、さらにこれ
らのシールドガス供給路から分岐して、鋼帯の幅方向に
沿ってシールドガス噴出口7a、8aおよび7b、8b
を設けたものである。
帯のオンラインフラッシュバット溶接装置を、図1
(a)および(b)により説明する。図1(a)はこの
溶接装置の正面図、図1(b)は図1(a)のA−A矢
視図である。この溶接装置は、2つの鋼帯31aおよび
31bの端部同士をオンラインで突合せ溶接するフラッ
シュバット溶接装置であり、2つの鋼帯31aおよび3
1bの端部同士を溶接する溶接部16を挟んで上下に2
列ずつ設けられた上部クランプダイ1aおよび2a、下
部クランプダイ1bおよび2bと、上部クランプダイ1
a、2a、下部クランプダイ1b、2bのそれぞれと2
つの鋼帯31aおよび31bの上面または下面との間に
設けられた上部ダイインサート3aおよび4a、下部ダ
イインサート3bおよび4bとからなるフラッシュバッ
ト溶接装置に、非酸化性の雰囲気を形成するための可燃
性ガス、可燃性ガスと空気または不活性ガスとの混合ガ
ス(これらは燃焼させて非酸化性のガスとする。以上を
総称してシールドガスという)を供給するシールドガス
供給路5a、6aおよび5b、6bを設け、さらにこれ
らのシールドガス供給路から分岐して、鋼帯の幅方向に
沿ってシールドガス噴出口7a、8aおよび7b、8b
を設けたものである。
【0018】このフラッシュバット溶接装置を詳述する
と、上部のシールドガス噴出口7a、8aは、噴出方向
が2つの鋼帯31aおよび31bの端部同士を溶接する
溶接部16を向くように設けられており、下部のシール
ドガス噴出口7b、8bは、水平方向を向くように設け
られている。
と、上部のシールドガス噴出口7a、8aは、噴出方向
が2つの鋼帯31aおよび31bの端部同士を溶接する
溶接部16を向くように設けられており、下部のシール
ドガス噴出口7b、8bは、水平方向を向くように設け
られている。
【0019】また、上部のシールドガス噴出口7aと8
aは、鋼帯幅方向の設置位置をずらして千鳥状に配置さ
れている。同じように、下部のシールドガス噴出口7b
と8bも、鋼帯幅方向の設置位置をずらして千鳥状に配
置されている。これは、できるだけ少ないシールドガス
により、シールドガス雰囲気を形成しようとするもので
ある。
aは、鋼帯幅方向の設置位置をずらして千鳥状に配置さ
れている。同じように、下部のシールドガス噴出口7b
と8bも、鋼帯幅方向の設置位置をずらして千鳥状に配
置されている。これは、できるだけ少ないシールドガス
により、シールドガス雰囲気を形成しようとするもので
ある。
【0020】噴出口の設置間隔または設置数は、鋼帯の
上面側と下面側とで異なるようにしてもよい。例えば、
ガスシールド用の可燃性のガスが燃焼しているときに、
鋼帯の上面側は高温燃焼ガス自体の密度が装置周辺の常
温大気よりも小さいため、高温燃焼ガスの上昇流が発生
し、特に鋼帯の幅方向両端部では、大気が容易に侵入し
やすい。このため、図2(a)に示すように、鋼帯の上
面側のシールドガスの覆う範囲L1 を、図2(b)に示
す下面側を覆う範囲L2 よりも大きくする等の工夫をす
るとよい。
上面側と下面側とで異なるようにしてもよい。例えば、
ガスシールド用の可燃性のガスが燃焼しているときに、
鋼帯の上面側は高温燃焼ガス自体の密度が装置周辺の常
温大気よりも小さいため、高温燃焼ガスの上昇流が発生
し、特に鋼帯の幅方向両端部では、大気が容易に侵入し
やすい。このため、図2(a)に示すように、鋼帯の上
面側のシールドガスの覆う範囲L1 を、図2(b)に示
す下面側を覆う範囲L2 よりも大きくする等の工夫をす
るとよい。
【0021】また、同じような理由から、鋼帯の上下面
の幅方向端部に近いシールドガスの噴出口を、その噴出
方向が幅方向端部に向かうように形成してもよい。
の幅方向端部に近いシールドガスの噴出口を、その噴出
方向が幅方向端部に向かうように形成してもよい。
【0022】シールドガス供給路5a、6aおよび5
b、6bは、ダイインサート3a、4a、3b、4bの
位置決めに使用されるクランプダイ上のキー溝の深さを
深くすることによって形成することができる。
b、6bは、ダイインサート3a、4a、3b、4bの
位置決めに使用されるクランプダイ上のキー溝の深さを
深くすることによって形成することができる。
【0023】なお、シールドガス供給路5a、6aおよ
び5b、6bへは、それぞれシールドガス供給管9a、
10aおよび9b、10bが接続されている。
び5b、6bへは、それぞれシールドガス供給管9a、
10aおよび9b、10bが接続されている。
【0024】図3は、上部シールドガス供給路5a、6
aに供給するシールドガス源と下部シールドガス供給路
5b、6bに供給するシールドガス源の供給量を、別々
に調整できるようにした場合の配管系統図である。この
場合シールドガス源としては、可燃性ガスと空気の混合
ガスを使用するようにしている。そして、可燃性ガス供
給配管11には、可燃性ガス流量調整弁12aおよび1
2bを、空気供給配管13には空気流量調整弁14aお
よび14bを設けて、上下のシールドガス源の供給量
を、別々に調整できるようにしている。なお、図3中符
号15aおよび15bは遮断弁である。
aに供給するシールドガス源と下部シールドガス供給路
5b、6bに供給するシールドガス源の供給量を、別々
に調整できるようにした場合の配管系統図である。この
場合シールドガス源としては、可燃性ガスと空気の混合
ガスを使用するようにしている。そして、可燃性ガス供
給配管11には、可燃性ガス流量調整弁12aおよび1
2bを、空気供給配管13には空気流量調整弁14aお
よび14bを設けて、上下のシールドガス源の供給量
を、別々に調整できるようにしている。なお、図3中符
号15aおよび15bは遮断弁である。
【0025】次に、この発明の第二の実施の形態の鋼帯
のオンラインフラッシュバット溶接装置を、図4(a)
〜(d)により説明する。図4(a)〜(d)はこの溶
接装置の側面図であり、図4(a)および(b)は2枚
のシ−ルドガス上昇阻止板21および22を設置した場
合を、図4(c)および(d)は1枚のシ−ルドガス上
昇阻止板21Aを設置した場合を示している。
のオンラインフラッシュバット溶接装置を、図4(a)
〜(d)により説明する。図4(a)〜(d)はこの溶
接装置の側面図であり、図4(a)および(b)は2枚
のシ−ルドガス上昇阻止板21および22を設置した場
合を、図4(c)および(d)は1枚のシ−ルドガス上
昇阻止板21Aを設置した場合を示している。
【0026】溶接中にシ−ルドガスが燃焼しているとき
には、鋼帯の上面側は高温燃焼ガス自体の密度が装置周
辺の常温空気よりも小さいため、高温ガスの上昇流が発
生する。このため、特に鋼帯31aおよび31bの幅方
向端部では、大気がシ−ルドガス中に侵入しやすくな
り、溶接部を酸化させないというガスシ−ルドの効果が
低減されることになる。
には、鋼帯の上面側は高温燃焼ガス自体の密度が装置周
辺の常温空気よりも小さいため、高温ガスの上昇流が発
生する。このため、特に鋼帯31aおよび31bの幅方
向端部では、大気がシ−ルドガス中に侵入しやすくな
り、溶接部を酸化させないというガスシ−ルドの効果が
低減されることになる。
【0027】このような問題に対処するため、この鋼帯
のオンラインフラッシュバット溶接装置においては、シ
−ルドガスの上昇を阻止するシ−ルドガス上昇阻止板2
1および22または21Aを、前後の上部クランプダイ
1aおよび2aの対向する面の両面または片面に設けて
いる。
のオンラインフラッシュバット溶接装置においては、シ
−ルドガスの上昇を阻止するシ−ルドガス上昇阻止板2
1および22または21Aを、前後の上部クランプダイ
1aおよび2aの対向する面の両面または片面に設けて
いる。
【0028】まず、2枚のシ−ルドガス上昇阻止板21
および22を設けた場合について、図4(a)および
(b)について説明すると、2枚のシ−ルドガス上昇阻
止板21および22は、前後の上部クランプダイ1aお
よび2aのそれぞれに設けた支持部材23に、ピン24
を介して垂直方向に回動可能に取り付けてある。
および22を設けた場合について、図4(a)および
(b)について説明すると、2枚のシ−ルドガス上昇阻
止板21および22は、前後の上部クランプダイ1aお
よび2aのそれぞれに設けた支持部材23に、ピン24
を介して垂直方向に回動可能に取り付けてある。
【0029】上述したシ−ルドガス上昇阻止板21およ
び22の回動機構を説明すると、シ−ルドガス上昇阻止
板21および22と前後の上部クランプダイ1aおよび
2aの対向する面とは、それぞれスプリング25および
26により接続されている。また、前後の上部クランプ
ダイ1aおよび2aの対向する面それぞれには、ストッ
パ−27および28が設けられており、シ−ルドガス上
昇阻止板21はスプリング25の弾発力により、ストッ
パ−27に押しつけられ、シ−ルドガス上昇阻止板22
はスプリング26の弾発力により、ストッパ−28に押
しつけられるようになっている。また、シ−ルドガス上
昇阻止板21および22の先端には、回転ロ−ル29お
よび30が設けられており、鋼帯31aの後端と鋼帯3
1bの先端との間の距離や、溶接電極の位置を調整する
ために、スペ−サプレ−ト(下方から上方に沿って段階
的に板厚が大きくなっている)32が下降していくとき
には、図4(a)に示すように、シ−ルドガス上昇阻止
板21および22が、スペ−サプレ−ト32によりスプ
リング25および26の弾発力に逆らって押し下げられ
る。そして、その間回転ロ−ル29および30はスペ−
サプレ−ト32の両面に接触して回転し、シ−ルドガス
上昇阻止板21および22(1点鎖線で示す)が回動し
ながらスム−ズに押し下げられるのを助ける。
び22の回動機構を説明すると、シ−ルドガス上昇阻止
板21および22と前後の上部クランプダイ1aおよび
2aの対向する面とは、それぞれスプリング25および
26により接続されている。また、前後の上部クランプ
ダイ1aおよび2aの対向する面それぞれには、ストッ
パ−27および28が設けられており、シ−ルドガス上
昇阻止板21はスプリング25の弾発力により、ストッ
パ−27に押しつけられ、シ−ルドガス上昇阻止板22
はスプリング26の弾発力により、ストッパ−28に押
しつけられるようになっている。また、シ−ルドガス上
昇阻止板21および22の先端には、回転ロ−ル29お
よび30が設けられており、鋼帯31aの後端と鋼帯3
1bの先端との間の距離や、溶接電極の位置を調整する
ために、スペ−サプレ−ト(下方から上方に沿って段階
的に板厚が大きくなっている)32が下降していくとき
には、図4(a)に示すように、シ−ルドガス上昇阻止
板21および22が、スペ−サプレ−ト32によりスプ
リング25および26の弾発力に逆らって押し下げられ
る。そして、その間回転ロ−ル29および30はスペ−
サプレ−ト32の両面に接触して回転し、シ−ルドガス
上昇阻止板21および22(1点鎖線で示す)が回動し
ながらスム−ズに押し下げられるのを助ける。
【0030】逆に、スペ−サプレ−ト32が上昇するに
つれて、シ−ルドガス上昇阻止板21および22は、ス
ペ−サプレ−ト32の厚さが薄くなった分だけ、スプリ
ング25および26の弾発力によって回動しながら引き
上げられる。そして、スペ−サプレ−ト32が完全に上
昇してしまうと、回転ロ−ル29および30はスペ−サ
プレ−ト32の両面から離れ、シ−ルドガス上昇阻止板
21および22は、図4(a)に実線で示すように、ス
トッパ−27および28に当たり水平状態になるまで、
引き上げられる。
つれて、シ−ルドガス上昇阻止板21および22は、ス
ペ−サプレ−ト32の厚さが薄くなった分だけ、スプリ
ング25および26の弾発力によって回動しながら引き
上げられる。そして、スペ−サプレ−ト32が完全に上
昇してしまうと、回転ロ−ル29および30はスペ−サ
プレ−ト32の両面から離れ、シ−ルドガス上昇阻止板
21および22は、図4(a)に実線で示すように、ス
トッパ−27および28に当たり水平状態になるまで、
引き上げられる。
【0031】この後、溶接のために前後のクランプダイ
1a、1bおよび2a、2bは、図4(b)に示すよう
に接近するが、このときシ−ルドガス上昇阻止板21と
22とは、回転ロ−ル29と30とが接触または重なり
あった状態、すなわちクランプダイ1aおよび2aの対
向する面間を閉塞した状態となり、溶接中にシ−ルドガ
スが上昇するのを阻止することができる。
1a、1bおよび2a、2bは、図4(b)に示すよう
に接近するが、このときシ−ルドガス上昇阻止板21と
22とは、回転ロ−ル29と30とが接触または重なり
あった状態、すなわちクランプダイ1aおよび2aの対
向する面間を閉塞した状態となり、溶接中にシ−ルドガ
スが上昇するのを阻止することができる。
【0032】したがって、溶接中のシ−ルドガスの上昇
流は抑制され、この部分に大気が侵入して、溶接部が酸
化されることはない。
流は抑制され、この部分に大気が侵入して、溶接部が酸
化されることはない。
【0033】次に、シ−ルドガス上昇阻止板が1枚の場
合について、図4(c)および(d)により説明する
と、次のとおりである。シ−ルドガス上昇阻止板21A
は、上部クランプダイ1aに設けた支持部材23Aに、
ピン24Aを介して垂直方向に回動可能に取り付けてあ
る。
合について、図4(c)および(d)により説明する
と、次のとおりである。シ−ルドガス上昇阻止板21A
は、上部クランプダイ1aに設けた支持部材23Aに、
ピン24Aを介して垂直方向に回動可能に取り付けてあ
る。
【0034】上述したシ−ルドガス上昇阻止板21Aの
回動機構を説明すると、シ−ルドガス上昇阻止板21A
と上部クランプダイ1aの面とは、スプリング25Aに
より接続されている。また、上部クランプダイ1aの面
には、ストッパ−27Aが設けられており、シ−ルドガ
ス上昇阻止板21Aはスプリング25Aの弾発力によ
り、ストッパ−27Aに押しつけられるようになってい
る。また、シ−ルドガス上昇阻止板21Aの先端には、
回転ロ−ル29Aが設けられており、スペ−サプレ−ト
32が下降していくときには、図4(c)に示すよう
に、シ−ルドガス上昇阻止板21Aが、スペ−サプレ−
ト32によりスプリング25Aの弾発力に逆らって押し
下げられる。そして、その間回転ロ−ル29Aはスペ−
サプレ−ト32の両面に接触して回転し、シ−ルドガス
上昇阻止板21A(1点鎖線で示す)が回動しながらス
ム−ズに押し下げられるのを助ける。
回動機構を説明すると、シ−ルドガス上昇阻止板21A
と上部クランプダイ1aの面とは、スプリング25Aに
より接続されている。また、上部クランプダイ1aの面
には、ストッパ−27Aが設けられており、シ−ルドガ
ス上昇阻止板21Aはスプリング25Aの弾発力によ
り、ストッパ−27Aに押しつけられるようになってい
る。また、シ−ルドガス上昇阻止板21Aの先端には、
回転ロ−ル29Aが設けられており、スペ−サプレ−ト
32が下降していくときには、図4(c)に示すよう
に、シ−ルドガス上昇阻止板21Aが、スペ−サプレ−
ト32によりスプリング25Aの弾発力に逆らって押し
下げられる。そして、その間回転ロ−ル29Aはスペ−
サプレ−ト32の両面に接触して回転し、シ−ルドガス
上昇阻止板21A(1点鎖線で示す)が回動しながらス
ム−ズに押し下げられるのを助ける。
【0035】逆に、スペ−サプレ−ト32が上昇するに
つれて、シ−ルドガス上昇阻止板21Aは、スペ−サプ
レ−ト32の厚さが薄くなった分だけ、スプリング25
Aの弾発力によって回動しながら引き上げられる。そし
て、スペ−サプレ−ト32が完全に上昇してしまうと、
回転ロ−ル29Aはスペ−サプレ−ト32の両面から離
れ、シ−ルドガス上昇阻止板21Aは、図4(c)に実
線で示すように、ストッパ−27aに当たり水平状態に
なるまで、引き上げられる。
つれて、シ−ルドガス上昇阻止板21Aは、スペ−サプ
レ−ト32の厚さが薄くなった分だけ、スプリング25
Aの弾発力によって回動しながら引き上げられる。そし
て、スペ−サプレ−ト32が完全に上昇してしまうと、
回転ロ−ル29Aはスペ−サプレ−ト32の両面から離
れ、シ−ルドガス上昇阻止板21Aは、図4(c)に実
線で示すように、ストッパ−27aに当たり水平状態に
なるまで、引き上げられる。
【0036】この後、溶接のために前後のクランプダイ
1a、1bおよび2a、2bは、図4(d)に示すよう
に接近するが、このときシ−ルドガス上昇阻止板21A
は、回転ロ−ル29Aが上部クランプダイ1bの面と接
触する状態、すなわちクランプダイ1aおよび2aの対
向する面間を閉塞した状態となり、溶接中にシ−ルドガ
スが上昇するのを阻止することができる。
1a、1bおよび2a、2bは、図4(d)に示すよう
に接近するが、このときシ−ルドガス上昇阻止板21A
は、回転ロ−ル29Aが上部クランプダイ1bの面と接
触する状態、すなわちクランプダイ1aおよび2aの対
向する面間を閉塞した状態となり、溶接中にシ−ルドガ
スが上昇するのを阻止することができる。
【0037】したがって、この場合も溶接中のシ−ルド
ガスの上昇流は抑制され、この部分に大気が侵入して、
溶接部が酸化されることはない。
ガスの上昇流は抑制され、この部分に大気が侵入して、
溶接部が酸化されることはない。
【0038】図5は、上述したシ−ルドガス上昇阻止板
を2枚設けたときのシ−ルドガス上昇阻止板21および
22に、複数の貫通孔21aおよび22aを設けた例を
示している。貫通孔21aおよび22aは、シ−ルドガ
ス上昇阻止板21および22を設けたことにより、鋼帯
幅方向へのシ−ルドガスの吹き出しが過度にならないよ
うにするために設けたものである。
を2枚設けたときのシ−ルドガス上昇阻止板21および
22に、複数の貫通孔21aおよび22aを設けた例を
示している。貫通孔21aおよび22aは、シ−ルドガ
ス上昇阻止板21および22を設けたことにより、鋼帯
幅方向へのシ−ルドガスの吹き出しが過度にならないよ
うにするために設けたものである。
【0039】なお、当然のことながら、シ−ルドガス上
昇阻止板を1枚設けたときにも、貫通孔21aまたは2
2aに匹敵する貫通孔を設ければ上記効果があるのはい
うまでもない。
昇阻止板を1枚設けたときにも、貫通孔21aまたは2
2aに匹敵する貫通孔を設ければ上記効果があるのはい
うまでもない。
【0040】また、上述したシ−ルドガス上昇阻止板2
1および22の鋼帯幅方向の長さは、溶接される鋼帯の
最大幅よりも大きくする。
1および22の鋼帯幅方向の長さは、溶接される鋼帯の
最大幅よりも大きくする。
【0041】また、シ−ルドガス上昇阻止板21および
22の材質は、電気的に十分な絶縁性を有し、かつ高温
のシ−ルドガスにさらされても熱変形や溶損しない十分
な耐熱性を有するものが望ましく、例えばセラミックス
やセラミックスファイバ−を焼成する等して製造される
セラミックスファイバ−ボ−ド等を使用するとよい。
22の材質は、電気的に十分な絶縁性を有し、かつ高温
のシ−ルドガスにさらされても熱変形や溶損しない十分
な耐熱性を有するものが望ましく、例えばセラミックス
やセラミックスファイバ−を焼成する等して製造される
セラミックスファイバ−ボ−ド等を使用するとよい。
【0042】次に、本発明の実施の形態の鋼帯のオンラ
インフラッシュバット溶接方法を説明する。この溶接方
法においては、上述した本発明の鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置を使用して、シールドガス噴出口
から、可燃性ガスのみ、または可燃性ガスに空気または
不活性ガスを一定比率で混合した混合ガスを噴出し、可
燃性ガスを溶接のフラッシュ火花で燃焼させて、鋼帯の
溶接部近傍にシールドガス雰囲気を形成させるものであ
るが、その理由を以下に述べる。
インフラッシュバット溶接方法を説明する。この溶接方
法においては、上述した本発明の鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置を使用して、シールドガス噴出口
から、可燃性ガスのみ、または可燃性ガスに空気または
不活性ガスを一定比率で混合した混合ガスを噴出し、可
燃性ガスを溶接のフラッシュ火花で燃焼させて、鋼帯の
溶接部近傍にシールドガス雰囲気を形成させるものであ
るが、その理由を以下に述べる。
【0043】従来、鋼帯の溶接部近傍を非酸化性保護ガ
ス雰囲気にするシ−ルドガスとして、常温の不活性ガス
のみを溶接部近傍に供給する方法が多用されてきたが、
この場合非酸化性保護ガス雰囲気にする必要がある空間
容量を、すべて不活性ガスで置換するため、多量の不活
性ガスを必要としてきた。
ス雰囲気にするシ−ルドガスとして、常温の不活性ガス
のみを溶接部近傍に供給する方法が多用されてきたが、
この場合非酸化性保護ガス雰囲気にする必要がある空間
容量を、すべて不活性ガスで置換するため、多量の不活
性ガスを必要としてきた。
【0044】これに対して、可燃性ガスをフラッシュ火
花で燃焼させた高温燃焼ガスをシ−ルドガスとして使用
すると、燃焼反応による温度上昇分だけガス体積が膨張
するので、非酸化性保護ガス雰囲気にする必要がある空
間容量を、すべて燃焼ガスで置換するのに必要な可燃性
ガスは、非酸化性保護ガス雰囲気にする必要がある空間
容量よりも少量でよいことになる。
花で燃焼させた高温燃焼ガスをシ−ルドガスとして使用
すると、燃焼反応による温度上昇分だけガス体積が膨張
するので、非酸化性保護ガス雰囲気にする必要がある空
間容量を、すべて燃焼ガスで置換するのに必要な可燃性
ガスは、非酸化性保護ガス雰囲気にする必要がある空間
容量よりも少量でよいことになる。
【0045】また、溶接部近傍の大気(以下、空気とい
う)に含まれる酸素を、可燃性ガスとの燃焼反応によっ
て消費することにより、燃焼反応によって生成される燃
焼ガス中の酸素濃度を極低濃度にすることができ、溶接
部近傍を非酸化性保護ガス雰囲気にすることができるの
である。
う)に含まれる酸素を、可燃性ガスとの燃焼反応によっ
て消費することにより、燃焼反応によって生成される燃
焼ガス中の酸素濃度を極低濃度にすることができ、溶接
部近傍を非酸化性保護ガス雰囲気にすることができるの
である。
【0046】さらに、可燃性ガスに空気または不活性ガ
スを一定比率で混合した混合ガスを使用する場合の比較
について、以下に述べる。
スを一定比率で混合した混合ガスを使用する場合の比較
について、以下に述べる。
【0047】まず、可燃性ガスと空気とを一定比率で混
合した混合ガスを使用する場合、この混合ガスの燃焼形
態は一般に予混合燃焼と呼ばれるもので、燃焼反応速度
が速く、単位空間体積当たりの発熱率が高くなる。そし
て、発熱率が高い分だけ鋼帯溶接部は高温になり、溶接
効率が高く、言い換えれば溶接に必要な電気エネルギ−
を低減することができる。
合した混合ガスを使用する場合、この混合ガスの燃焼形
態は一般に予混合燃焼と呼ばれるもので、燃焼反応速度
が速く、単位空間体積当たりの発熱率が高くなる。そし
て、発熱率が高い分だけ鋼帯溶接部は高温になり、溶接
効率が高く、言い換えれば溶接に必要な電気エネルギ−
を低減することができる。
【0048】しかし、一方でこの燃焼形態においては、
燃焼に必要な酸素を溶接部近傍の空気に含まれるものに
加えて、混合ガス中の空気に含まれる酸素からも取り込
むことになるので、鋼帯幅方向に安定した非酸化性保護
ガス雰囲気を形成するためには、例えば鋼帯上面側への
シ−ルドガスの上昇流を阻止するためのシ−ルドガス上
昇阻止板を設置し、周辺空気の巻き込みを抑制すること
が必要になる。
燃焼に必要な酸素を溶接部近傍の空気に含まれるものに
加えて、混合ガス中の空気に含まれる酸素からも取り込
むことになるので、鋼帯幅方向に安定した非酸化性保護
ガス雰囲気を形成するためには、例えば鋼帯上面側への
シ−ルドガスの上昇流を阻止するためのシ−ルドガス上
昇阻止板を設置し、周辺空気の巻き込みを抑制すること
が必要になる。
【0049】また、混合ガス中の火炎の伝搬速度に見合
うように、シ−ルドガス噴出口での混合ガスの流速を調
整しないと、シ−ルドガス供給管への火炎の逆火、火炎
の吹き飛びまたは吹き消えが発生しやすいため、燃焼の
範囲が狭くなるという問題がある。
うように、シ−ルドガス噴出口での混合ガスの流速を調
整しないと、シ−ルドガス供給管への火炎の逆火、火炎
の吹き飛びまたは吹き消えが発生しやすいため、燃焼の
範囲が狭くなるという問題がある。
【0050】これに対して、可燃性ガスと不活性ガスと
を一定比率で混合した混合ガスを使用する場合、基本的
には可燃性ガスを不活性ガスで希釈して、可燃性ガスの
組成を変化させただけのものであり、この混合ガスの燃
焼形態は、一般に可燃性ガスを空気中に噴出させ、拡散
によって徐々に混合させながら燃焼させる拡散燃焼と呼
ばれるものである。
を一定比率で混合した混合ガスを使用する場合、基本的
には可燃性ガスを不活性ガスで希釈して、可燃性ガスの
組成を変化させただけのものであり、この混合ガスの燃
焼形態は、一般に可燃性ガスを空気中に噴出させ、拡散
によって徐々に混合させながら燃焼させる拡散燃焼と呼
ばれるものである。
【0051】拡散燃焼においては、単位空間体積当たり
の発熱率が小さいので、前述した可燃性ガスと空気とを
一定比率で混合した混合ガスを燃焼させるときのよう
な、溶接に必要な電気エネルギ−を低減させるという長
所はないが、燃焼反応が可燃性ガスと空気との拡散混合
によるものであるため、火炎が安定するための混合ガス
の流速等の燃焼条件の範囲が広くとれ、操作性が良好で
シ−ルドガス供給管への火炎の逆火、火炎の吹き飛びま
たは吹き消えは発生しにくく、安全性が高いという長所
を有する。 さらに、この場合の可燃性ガスの性状に着
目すると、燃焼反応は溶接部近傍の空気中の酸素を消費
することによって進行するので、単位体積当たりの燃焼
が完全燃焼するのに必要な空気量[以下、理論燃焼空気
量〔単位Nm3 (空気)/Nm3 (燃料)という〕]が
多いほど、効率よく鋼帯の溶接部近傍を非酸化性保護ガ
ス雰囲気にすることができる。
の発熱率が小さいので、前述した可燃性ガスと空気とを
一定比率で混合した混合ガスを燃焼させるときのよう
な、溶接に必要な電気エネルギ−を低減させるという長
所はないが、燃焼反応が可燃性ガスと空気との拡散混合
によるものであるため、火炎が安定するための混合ガス
の流速等の燃焼条件の範囲が広くとれ、操作性が良好で
シ−ルドガス供給管への火炎の逆火、火炎の吹き飛びま
たは吹き消えは発生しにくく、安全性が高いという長所
を有する。 さらに、この場合の可燃性ガスの性状に着
目すると、燃焼反応は溶接部近傍の空気中の酸素を消費
することによって進行するので、単位体積当たりの燃焼
が完全燃焼するのに必要な空気量[以下、理論燃焼空気
量〔単位Nm3 (空気)/Nm3 (燃料)という〕]が
多いほど、効率よく鋼帯の溶接部近傍を非酸化性保護ガ
ス雰囲気にすることができる。
【0052】例えば、製鉄所の鉄鋼製造プロセスの過程
で得られる代表的な副生ガスとして、コ−クス製造の際
に発生するコ−クス炉ガス(以下COGという)がある
が、このCOGの理論燃焼空気量は、約4.7Nm
3 (空気)/Nm3 (燃料)である。
で得られる代表的な副生ガスとして、コ−クス製造の際
に発生するコ−クス炉ガス(以下COGという)がある
が、このCOGの理論燃焼空気量は、約4.7Nm
3 (空気)/Nm3 (燃料)である。
【0053】これに対して、例えばプロパンガスの理論
燃焼空気量は、約24.2Nm3 (空気)/Nm3 (燃
料)であることから、プロパンガスの方が効率よく鋼帯
の溶接部近傍を非酸化性保護ガス雰囲気にすることがで
きるといえる。
燃焼空気量は、約24.2Nm3 (空気)/Nm3 (燃
料)であることから、プロパンガスの方が効率よく鋼帯
の溶接部近傍を非酸化性保護ガス雰囲気にすることがで
きるといえる。
【0054】しかし、プロパンガスのような理論燃焼空
気量が多い可燃性ガスほど密度が大きくなる傾向があ
り、フラッシュバット溶接作業で、鋼帯の溶接部近傍の
空気をあらかじめパ−ジすることを目的として、フラッ
シュ火花発生タイミングより先行して、鋼帯の溶接部近
傍にプロパンガスを供給しようとすると、溶接作業を繰
り返し行っている間に、空気との密度差から特にオンラ
インフラッシュバット溶接装置の下方に、可燃性ガスが
滞留して爆発する危険性がある。
気量が多い可燃性ガスほど密度が大きくなる傾向があ
り、フラッシュバット溶接作業で、鋼帯の溶接部近傍の
空気をあらかじめパ−ジすることを目的として、フラッ
シュ火花発生タイミングより先行して、鋼帯の溶接部近
傍にプロパンガスを供給しようとすると、溶接作業を繰
り返し行っている間に、空気との密度差から特にオンラ
インフラッシュバット溶接装置の下方に、可燃性ガスが
滞留して爆発する危険性がある。
【0055】これに対しては、フラッシュ火花による点
火ではなく、パイロットバ−ナ、電気ヒ−タ(タングス
テンやニクロム等の電熱コイル、リボンヒ−タ、点火プ
ラグ等)により点火させる方法があるが、機器のレイア
ウト上これらの機器を当該箇所に設けることは困難であ
る。
火ではなく、パイロットバ−ナ、電気ヒ−タ(タングス
テンやニクロム等の電熱コイル、リボンヒ−タ、点火プ
ラグ等)により点火させる方法があるが、機器のレイア
ウト上これらの機器を当該箇所に設けることは困難であ
る。
【0056】そこで、可燃性ガスの空気との密度差を小
さくし、局所的な滞留を防止するために、空気と密度が
ほぼ等しい不活性ガス(例えば窒素)と混合させるので
ある。例えば、常温ベ−スで空気の密度が約1.3kg
/Nm3 であるのに対して、プロパンガスの密度は約
2.0kg/Nm3 と差があるが、体積比でプロパンガ
ス30%、窒素70%の混合ガスにすると、密度はほぼ
1.5kg/Nm3 とほぼ空気と同じ密度となり、密度
差に起因する可燃性ガスの滞留は防止できる。
さくし、局所的な滞留を防止するために、空気と密度が
ほぼ等しい不活性ガス(例えば窒素)と混合させるので
ある。例えば、常温ベ−スで空気の密度が約1.3kg
/Nm3 であるのに対して、プロパンガスの密度は約
2.0kg/Nm3 と差があるが、体積比でプロパンガ
ス30%、窒素70%の混合ガスにすると、密度はほぼ
1.5kg/Nm3 とほぼ空気と同じ密度となり、密度
差に起因する可燃性ガスの滞留は防止できる。
【0057】さらに、上述のような可燃性ガスと不活性
ガスとの混合ガスを使用しても、可燃性ガスの一部が不
活性ガスに置き換わるだけなので、可燃性ガスのみを使
用した場合と比較しても鋼帯の溶接部近傍の非酸化性保
護ガス雰囲気の形成状況に顕著な差はなく、一方で極め
て若干ではあるが、可燃性ガス量の減少と不活性ガス量
の増加の影響で、燃焼ガスの温度が低下することから、
燃焼ガスの上昇流が抑制され、鋼帯の幅方向量端部での
大気の侵入傾向が弱まる効果もある。
ガスとの混合ガスを使用しても、可燃性ガスの一部が不
活性ガスに置き換わるだけなので、可燃性ガスのみを使
用した場合と比較しても鋼帯の溶接部近傍の非酸化性保
護ガス雰囲気の形成状況に顕著な差はなく、一方で極め
て若干ではあるが、可燃性ガス量の減少と不活性ガス量
の増加の影響で、燃焼ガスの温度が低下することから、
燃焼ガスの上昇流が抑制され、鋼帯の幅方向量端部での
大気の侵入傾向が弱まる効果もある。
【0058】
(1)実施例1 上部のシールドガス噴出口7aと8aおよび下部のシー
ルドガス噴出口7bと8bのいずれも直径3mm、かつ
鋼帯幅方向の設置ピッチ30mmとし、上部のシールド
ガス噴出口7aと8a、下部のシールドガス噴出口7b
と8bとは、それぞれ鋼帯幅方向の設置位置が千鳥状に
なるように設置し、上部のシールドガス噴出口7aと8
aとは、噴出方向が鋼帯の溶接部に向かうように構成し
たフラッシュバット溶接装置を使用し、プロパンガスを
上部のシールドガス噴出口7aと8aからはそれぞれ
3.5Nm3 /H、下部のシールドガス噴出口7bと8
bからはそれぞれ0.5Nm3 /H供給し、プロパンガ
スを溶接のフラッシュで着火・燃焼させながら、鋼帯の
溶接を行った。図6(a)は、そのときの溶接開始から
の経過時間(横軸、秒)と溶接部雰囲気中の酸素濃度
(縦軸、%)との関係を示すグラフであり、実線が本発
明の場合を示し、点線が参考として示した従来例(この
場合の従来例は、上部のシールドガス噴出口7aと8a
の噴出方向を水平方向としたもので、その他の条件は本
発明例と同じである)である。このグラフから明らかな
ように、本発明を適用すると、鋼帯溶接部周辺の雰囲気
を、少ないシールドガス量で、かつわずか2秒程度で完
全に非酸化性の雰囲気にすることができるので、シール
ドガスの供給量を減らすことができるとともに、溶接部
の酸化が防止でき、優れた品質の溶接部を提供できるこ
とが分かる。
ルドガス噴出口7bと8bのいずれも直径3mm、かつ
鋼帯幅方向の設置ピッチ30mmとし、上部のシールド
ガス噴出口7aと8a、下部のシールドガス噴出口7b
と8bとは、それぞれ鋼帯幅方向の設置位置が千鳥状に
なるように設置し、上部のシールドガス噴出口7aと8
aとは、噴出方向が鋼帯の溶接部に向かうように構成し
たフラッシュバット溶接装置を使用し、プロパンガスを
上部のシールドガス噴出口7aと8aからはそれぞれ
3.5Nm3 /H、下部のシールドガス噴出口7bと8
bからはそれぞれ0.5Nm3 /H供給し、プロパンガ
スを溶接のフラッシュで着火・燃焼させながら、鋼帯の
溶接を行った。図6(a)は、そのときの溶接開始から
の経過時間(横軸、秒)と溶接部雰囲気中の酸素濃度
(縦軸、%)との関係を示すグラフであり、実線が本発
明の場合を示し、点線が参考として示した従来例(この
場合の従来例は、上部のシールドガス噴出口7aと8a
の噴出方向を水平方向としたもので、その他の条件は本
発明例と同じである)である。このグラフから明らかな
ように、本発明を適用すると、鋼帯溶接部周辺の雰囲気
を、少ないシールドガス量で、かつわずか2秒程度で完
全に非酸化性の雰囲気にすることができるので、シール
ドガスの供給量を減らすことができるとともに、溶接部
の酸化が防止でき、優れた品質の溶接部を提供できるこ
とが分かる。
【0059】(2)実施例2 上部のシールドガス噴出口7aと8aおよび下部のシー
ルドガス噴出口7bと8bのいずれも直径3mm、かつ
鋼帯幅方向の設置ピッチ30mmとし、上部のシールド
ガス噴出口7aと8a、下部のシールドガス噴出口7b
と8bとは、それぞれ鋼帯幅方向の設置位置が千鳥状に
なるように設置し、上部のシールドガス噴出口7aと8
aとは、噴出方向が鋼帯の溶接部に向かうように構成
し,さらに鋼帯31aと鋼帯31bの接続部の上方15
0mmの位置に、溶接する鋼帯の幅が最大となる185
0mmよりも大きい全幅2000mmのシ−ルドガス上
昇阻止板21および22を設けたフラッシュバット溶接
装置を使用し、体積比でプロパンガス30%、窒素70
%の混合ガスを上部のシールドガス噴出口7aと8aか
らはそれぞれ4Nm3 /H、下部のシールドガス噴出口
7bと8bからはそれぞれ1Nm3 /H供給し、プロパ
ンガスを溶接のフラッシュで着火・燃焼させながら、鋼
帯の溶接を行った。図6(b)は、そのときの溶接開始
からの経過時間(横軸、秒)と溶接部雰囲気中の酸素濃
度(縦軸、%)との関係を示すグラフであり、実線が本
発明の場合を示し、点線が参考として示した従来例(こ
の場合の従来例は、上部のシールドガス噴出口7aと8
aの噴出方向を水平方向としたもので、その他の条件は
本発明例と同じである)である。このグラフから明らか
なように、本発明を適用すると、この場合も鋼帯溶接部
周辺の雰囲気を、少ないシ−ルドガス量で、わずか1秒
程度で完全に非酸化性の雰囲気にすることができるの
で、シールドガスの供給量を減らすことができるととも
に、溶接部の酸化が防止でき、優れた品質の溶接部を提
供できることが分かる。
ルドガス噴出口7bと8bのいずれも直径3mm、かつ
鋼帯幅方向の設置ピッチ30mmとし、上部のシールド
ガス噴出口7aと8a、下部のシールドガス噴出口7b
と8bとは、それぞれ鋼帯幅方向の設置位置が千鳥状に
なるように設置し、上部のシールドガス噴出口7aと8
aとは、噴出方向が鋼帯の溶接部に向かうように構成
し,さらに鋼帯31aと鋼帯31bの接続部の上方15
0mmの位置に、溶接する鋼帯の幅が最大となる185
0mmよりも大きい全幅2000mmのシ−ルドガス上
昇阻止板21および22を設けたフラッシュバット溶接
装置を使用し、体積比でプロパンガス30%、窒素70
%の混合ガスを上部のシールドガス噴出口7aと8aか
らはそれぞれ4Nm3 /H、下部のシールドガス噴出口
7bと8bからはそれぞれ1Nm3 /H供給し、プロパ
ンガスを溶接のフラッシュで着火・燃焼させながら、鋼
帯の溶接を行った。図6(b)は、そのときの溶接開始
からの経過時間(横軸、秒)と溶接部雰囲気中の酸素濃
度(縦軸、%)との関係を示すグラフであり、実線が本
発明の場合を示し、点線が参考として示した従来例(こ
の場合の従来例は、上部のシールドガス噴出口7aと8
aの噴出方向を水平方向としたもので、その他の条件は
本発明例と同じである)である。このグラフから明らか
なように、本発明を適用すると、この場合も鋼帯溶接部
周辺の雰囲気を、少ないシ−ルドガス量で、わずか1秒
程度で完全に非酸化性の雰囲気にすることができるの
で、シールドガスの供給量を減らすことができるととも
に、溶接部の酸化が防止でき、優れた品質の溶接部を提
供できることが分かる。
【0060】さらに、実施例1の結果と比較しても、シ
−ルドガス上昇阻止板21および22を設けたことで、
シ−ルドガス中の可燃性ガスの供給量をより一層削減で
きることが分かる。
−ルドガス上昇阻止板21および22を設けたことで、
シ−ルドガス中の可燃性ガスの供給量をより一層削減で
きることが分かる。
【0061】
【発明の効果】この発明により、必要最小限のシールド
ガスを供給することにより、鋼帯溶接時に溶接部周辺
に、溶接部を酸化させない非酸化性の雰囲気を短時間で
形成することができる。
ガスを供給することにより、鋼帯溶接時に溶接部周辺
に、溶接部を酸化させない非酸化性の雰囲気を短時間で
形成することができる。
【図1】本発明の第一の実施の形態のフラッシュバット
溶接装置の説明図であり、(a)はこの溶接装置の正面
図、(b)は(a)のA−A矢視図である。
溶接装置の説明図であり、(a)はこの溶接装置の正面
図、(b)は(a)のA−A矢視図である。
【図2】上面側のシールドガスの覆う範囲を下面側のシ
ールドガスの覆う範囲よりも広くすることを説明する説
明図であり、(a)は上面側のシールドガスの覆う範囲
を示す平面図、(b)は下面側のシールドガスの覆う範
囲を示す平面図である。
ールドガスの覆う範囲よりも広くすることを説明する説
明図であり、(a)は上面側のシールドガスの覆う範囲
を示す平面図、(b)は下面側のシールドガスの覆う範
囲を示す平面図である。
【図3】上部シールドガス供給路に供給するシールドガ
ス源と下部シールドガス供給路に供給するシールドガス
源の供給量を、別々に調整できるようにした場合の配管
系統図である。
ス源と下部シールドガス供給路に供給するシールドガス
源の供給量を、別々に調整できるようにした場合の配管
系統図である。
【図4】本発明の第二の実施の形態のフラッシュバット
溶接装置を説明するための側面図であり、(a)および
(b)はシ−ルドガス上昇阻止板が2枚の場合、(c)
および(d)はシ−ルドガス上昇阻止板が1枚の場合で
ある。
溶接装置を説明するための側面図であり、(a)および
(b)はシ−ルドガス上昇阻止板が2枚の場合、(c)
および(d)はシ−ルドガス上昇阻止板が1枚の場合で
ある。
【図5】複数の貫通孔を設けたシ−ルドガス上昇阻止板
の平面図である。
の平面図である。
【図6】溶接開始からの経過時間と溶接部雰囲気中の酸
素濃度との関係を示すグラフであり、(a)は実施例1
の場合、(b)は実施例2の場合である。
素濃度との関係を示すグラフであり、(a)は実施例1
の場合、(b)は実施例2の場合である。
1a 上部クランプダイ 1b 下部クランプダイ 2a 上部クランプダイ 2b 下部クランプダイ 3a 上部ダイインサート 3b 下部ダイインサート 4a 上部ダイインサート 4b 下部ダイインサート 5a シールドガス供給路 5b シールドガス供給路 6a シールドガス供給路 6b シールドガス供給路 7a シールドガス噴出口 7b シールドガス噴出口 8a シールドガス噴出口 8b シールドガス噴出口 9a シールドガス供給管 9b シールドガス供給管 10a シールドガス供給管 10b シールドガス供給管 11 可燃性ガス供給配管 12a 可燃性ガス流量調整計 12b 可燃性ガス流量調整計 13 空気供給配管 14a 空気流量調整計 14b 空気流量調整計 15a 遮断弁 15b 遮断弁 16 溶接部 21 シ−ルドガス上昇阻止板 21A シ−ルドガス上昇阻止板 21a 貫通孔 22 シ−ルドガス上昇阻止板 22a 貫通孔 23 支持部材 23A 支持部材 24 ピン 24A ピン 25 スプリング 25A スプリング 26 スプリング 27 ストッパ− 27A ストッパ− 28 ストッパ− 29 回転ロ−ル 29A 回転ロ−ル 30 回転ロ−ル 31a 鋼帯 31b 鋼帯 21A シ−ルドガス上昇阻止板 23A 支持部材 24A ピン 25A スプリング 27A ストッパ− 29A 回転ロ−ル
フロントページの続き (72)発明者 高根 茂矩 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 石井 正治 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内
Claims (7)
- 【請求項1】 上下のクランプダイおよびクランプダイ
インサートとから構成され、溶接部を非酸化性のガスで
ガスシールするシールドガス噴出口を、上下のクランプ
ダイインサート中の幅方向複数位置に設けた鋼帯のオン
ラインフラッシュバット溶接装置において、鋼帯の上面
側に非酸化性のガスを噴出する噴出口の噴出方向を、鋼
帯の溶接部に向かうように構成したことを特徴とする鋼
帯のオンラインフラッシュバット溶接装置。 - 【請求項2】 鋼帯上面側のシールドガス噴出口の設置
範囲を、溶接する最大幅の鋼帯の幅よりも大きくしたこ
とを特徴とする請求項1に記載の鋼帯のオンラインフラ
ッシュバット溶接装置。 - 【請求項3】 シールドガスの噴出量を鋼帯の上下面で
調整可能としたことを特徴とする請求項1または2に記
載の鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置。 - 【請求項4】 前後の上部クランプダイの対向する面の
少なくとも一つの面に、上下方向に回動可能に取り付け
られ、スペ−サプレ−ト通過時にはスペ−サプレ−トの
厚さに応じて上方または下方に回動してスペ−サプレ−
トを通過させ、スペ−サ−プレ−トが上昇した後は、前
記上部クランプダイの対向する面間を閉塞してシ−ルド
ガスの上昇を阻止するシ−ルドガス上昇阻止板を有する
ことを特徴とする請求項1、2または3に記載のオンラ
インフラッシュバット溶接装置。 - 【請求項5】 前記シ−ルドガス上昇阻止板に、複数の
貫通孔を設けたことを特徴とする請求項4に記載のオン
ラインフラッシュバット溶接装置。 - 【請求項6】 前記シ−ルドガス上昇阻止板が回動可能
に取り付けられている面との間にスプリングを配置し、
このスプリングの弾性力でシ−ルドガス上昇阻止板を回
動させて、スペ−サ−プレ−ト上昇後の前記上部クラン
プダイの対向する面間を閉塞するようにしたことを特徴
とする請求項4または5に記載のオンラインフラッシュ
バット溶接装置。 - 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5または6に記
載の鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置のシー
ルドガス噴出口から、可燃性ガスのみ、または可燃性ガ
スに空気または不活性ガスを一定比率で混合した混合ガ
スを噴出し、可燃性ガスを溶接のフラッシュ火花で燃焼
させて、鋼帯の溶接部近傍にシールドガス雰囲気を形成
させることを特徴とする鋼帯のオンラインフラッシュバ
ット溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25490796A JPH1071473A (ja) | 1996-04-16 | 1996-09-26 | 鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置および溶接 方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9394296 | 1996-04-16 | ||
JP16541596 | 1996-06-26 | ||
JP8-165415 | 1996-06-26 | ||
JP8-93942 | 1996-06-26 | ||
JP25490796A JPH1071473A (ja) | 1996-04-16 | 1996-09-26 | 鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置および溶接 方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1071473A true JPH1071473A (ja) | 1998-03-17 |
Family
ID=27307431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25490796A Pending JPH1071473A (ja) | 1996-04-16 | 1996-09-26 | 鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置および溶接 方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1071473A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011212719A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nippon Steel Corp | 鋼板のフラッシュバット溶接方法及び溶接装置 |
KR101270794B1 (ko) * | 2006-04-27 | 2013-06-05 | 현대중공업 주식회사 | 직선형의 용접부를 갖는 멤브레인 lng 운반선의용접장치 |
-
1996
- 1996-09-26 JP JP25490796A patent/JPH1071473A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101270794B1 (ko) * | 2006-04-27 | 2013-06-05 | 현대중공업 주식회사 | 직선형의 용접부를 갖는 멤브레인 lng 운반선의용접장치 |
JP2011212719A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nippon Steel Corp | 鋼板のフラッシュバット溶接方法及び溶接装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5403181A (en) | Method of low-NOx combustion and burner device for effecting same | |
KR20050062556A (ko) | 열처리 방법 및 장치 | |
JPS5812481B2 (ja) | バ−ナ | |
EP3604919A1 (en) | Burner, burner operation method, and melting and refining method for cold iron source | |
NZ299417A (en) | A burner suitable for use in melting metal in a furnace | |
JPH1071473A (ja) | 鋼帯のオンラインフラッシュバット溶接装置および溶接 方法 | |
KR101764860B1 (ko) | 고압로용 점화장치 | |
US3966504A (en) | Method and apparatus for thermochemical gas scarfing | |
US20110036461A1 (en) | Method and Equipment for Flame Cutting a Steel Part | |
US2208121A (en) | Apparatus for and method of controlling distortion | |
JP2006286279A (ja) | 燃焼装置 | |
US1606013A (en) | Robert g | |
JPS61119918A (ja) | ボイラ用直接点火型バーナ装置 | |
US4366950A (en) | Method and apparatus for cutting stainless steel | |
US1999854A (en) | Method of welding | |
US4103877A (en) | Device for the flame treatment of a work-piece | |
US2005308A (en) | Welding burner | |
JP2896352B2 (ja) | ガス加工用トーチの点火方法及びガス加工用トーチ | |
EP0506043B1 (en) | Burner for generating soot and furnace to deposit soot by using the same | |
JPS61153404A (ja) | 触媒バ−ナ | |
KR102667786B1 (ko) | 용해로 버너용 노즐 및 이를 포함하는 용해로 | |
JP2019020076A (ja) | ラジアントチューブバーナ及びその運転方法、浸炭炉及びその運転方法 | |
JPH08276214A (ja) | 溶接鋼管の製造方法 | |
JPH08247421A (ja) | ラジアントチューブバーナ | |
WO2022184692A1 (en) | Oxy-fuel burner, ignition and flame control system and method for controlling ignition and flame |