JPH1069423A - ハイパーメディアシステムおよびそのディレクトリデータ管理方法 - Google Patents
ハイパーメディアシステムおよびそのディレクトリデータ管理方法Info
- Publication number
- JPH1069423A JPH1069423A JP8226293A JP22629396A JPH1069423A JP H1069423 A JPH1069423 A JP H1069423A JP 8226293 A JP8226293 A JP 8226293A JP 22629396 A JP22629396 A JP 22629396A JP H1069423 A JPH1069423 A JP H1069423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- directory
- node
- information storage
- server
- classification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/901—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
- G06F16/9017—Indexing; Data structures therefor; Storage structures using directory or table look-up
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/951—Indexing; Web crawling techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ネットワーク環境で動作するハイパーメディ
アシステムにおいてユーザのナビゲーション作業を効率
化することにある。 【解決手段】 ネットワーク環境で動作するハイパーメ
ディアシステムにおいて、ノードデータおよびそのリン
クデータを格納する一つ以上のサーバと、前記サーバか
らノードデータを得てこれを表示するデータ表示手段お
よび前記ディレクトリサーバからディレクトリ情報を得
て表示するディレクトリ情報表示手段からなるクライア
ントと、各サーバが格納するノードデータおよびリンク
データの特徴を表す一つ以上のディレクトリ情報を格納
するディレクトリ情報格納手段と、前期ディレクトリ情
報を編集したディレクトリ二次情報を格納する二次情報
格納手段と、前記ディレクトリ情報格納手段および二次
情報格納手段から適切なデータを選択する検索手段から
なるディレクトリサーバとから構成される。
アシステムにおいてユーザのナビゲーション作業を効率
化することにある。 【解決手段】 ネットワーク環境で動作するハイパーメ
ディアシステムにおいて、ノードデータおよびそのリン
クデータを格納する一つ以上のサーバと、前記サーバか
らノードデータを得てこれを表示するデータ表示手段お
よび前記ディレクトリサーバからディレクトリ情報を得
て表示するディレクトリ情報表示手段からなるクライア
ントと、各サーバが格納するノードデータおよびリンク
データの特徴を表す一つ以上のディレクトリ情報を格納
するディレクトリ情報格納手段と、前期ディレクトリ情
報を編集したディレクトリ二次情報を格納する二次情報
格納手段と、前記ディレクトリ情報格納手段および二次
情報格納手段から適切なデータを選択する検索手段から
なるディレクトリサーバとから構成される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク環境
におけるハイパーメディアシステムに関し、ネットワー
ク上にディレクトリサーバを備えてノードリンク構造な
どのディレクトリデータならびにディレクトリ情報に基
づく二次情報を集中的に管理するハイパーメディアシス
テムに関する。
におけるハイパーメディアシステムに関し、ネットワー
ク上にディレクトリサーバを備えてノードリンク構造な
どのディレクトリデータならびにディレクトリ情報に基
づく二次情報を集中的に管理するハイパーメディアシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータにおける情報の管理
技術として、ハイパーメディアシステムが注目されてい
る。ハイパーメディアシステムは、内容的に関連するデ
ータファイルを直接関係付け、ファイル名を意識する事
無く対話的に検索可能としたハイパーテキスト構造に基
づいて、テキストデータのみならず、画像データや音声
データを含むマルチメディアデータを処理するものであ
る。ここで扱われるデータファイルをノードと呼ぶ。
技術として、ハイパーメディアシステムが注目されてい
る。ハイパーメディアシステムは、内容的に関連するデ
ータファイルを直接関係付け、ファイル名を意識する事
無く対話的に検索可能としたハイパーテキスト構造に基
づいて、テキストデータのみならず、画像データや音声
データを含むマルチメディアデータを処理するものであ
る。ここで扱われるデータファイルをノードと呼ぶ。
【0003】ネットワーク環境でのハイパーメディアシ
ステムとしては、例えば World Wide Web ( 以下WWW)が
普及している。図13にこの種の従来のハイパーメディ
アシステムの構成を示す。
ステムとしては、例えば World Wide Web ( 以下WWW)が
普及している。図13にこの種の従来のハイパーメディ
アシステムの構成を示す。
【0004】同図に示すように、WWW はクライアント13
1 とWWW サーバ132 とから構成される。WWW サーバ132
はハイパーテキストのノードに当たる複数のコンテンツ
ファイルを格納している。これらのコンテンツの所在は
URL(ユニフォーム・リソース・ロケータ) と呼ばれるノ
ード識別子で一意に決定される。各コンテンツファイル
内に記述されたURL をたどることでノード間の接続関係
が記述される。図13中の実線矢印はデータの流れを意
味し、点線矢印はノード間の接続関係を意味している。
1 とWWW サーバ132 とから構成される。WWW サーバ132
はハイパーテキストのノードに当たる複数のコンテンツ
ファイルを格納している。これらのコンテンツの所在は
URL(ユニフォーム・リソース・ロケータ) と呼ばれるノ
ード識別子で一意に決定される。各コンテンツファイル
内に記述されたURL をたどることでノード間の接続関係
が記述される。図13中の実線矢印はデータの流れを意
味し、点線矢印はノード間の接続関係を意味している。
【0005】クライアント131 は、ユーザから指定され
たURL にしたがってネットワーク上のWWW サーバ132aに
アクセスし、当該ノード識別子が示すノードのコンテン
ツファイル1321を獲得してその内容を出力する。例え
ば、図13において、サーバ132aのコンテンツファイル
1321のノード識別子を指定した場合、クライアント131
はサーバ132aからコンテンツファイル1321を獲得し、そ
の内容( テキスト等) を表示画面に出力する。表示され
たコンテンツファイル1321には、アンカー領域1311が定
義されており、ここを指示することでこの領域に関係付
けられているコンテンツファイル1322のノード識別子が
指定される。そしてクライアント131 は、ネットワーク
130 上のサーバ132cにアクセスし、コンテンツ1322を獲
得して出力する。
たURL にしたがってネットワーク上のWWW サーバ132aに
アクセスし、当該ノード識別子が示すノードのコンテン
ツファイル1321を獲得してその内容を出力する。例え
ば、図13において、サーバ132aのコンテンツファイル
1321のノード識別子を指定した場合、クライアント131
はサーバ132aからコンテンツファイル1321を獲得し、そ
の内容( テキスト等) を表示画面に出力する。表示され
たコンテンツファイル1321には、アンカー領域1311が定
義されており、ここを指示することでこの領域に関係付
けられているコンテンツファイル1322のノード識別子が
指定される。そしてクライアント131 は、ネットワーク
130 上のサーバ132cにアクセスし、コンテンツ1322を獲
得して出力する。
【0006】また、特願平8-023319号「ハイパーテキス
トシステム」には、ネットワーク上に散在するコンテン
ツファイルを集中的に管理すべく、ネットワーク上に、
コンテンツファイルのノード識別子とリンクデータ、コ
ンテンツの内容を示すインデックスなどのノードデータ
を管理するディレクトリサーバを設け、ディレクトリサ
ーバにアクセスすることによって、各サーバに存在する
コンテンツの内容やそれらの関係付けの状況を理解する
ことによってナビゲーション作業を効率化する技術につ
いて開示している。
トシステム」には、ネットワーク上に散在するコンテン
ツファイルを集中的に管理すべく、ネットワーク上に、
コンテンツファイルのノード識別子とリンクデータ、コ
ンテンツの内容を示すインデックスなどのノードデータ
を管理するディレクトリサーバを設け、ディレクトリサ
ーバにアクセスすることによって、各サーバに存在する
コンテンツの内容やそれらの関係付けの状況を理解する
ことによってナビゲーション作業を効率化する技術につ
いて開示している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のハイパーメディアシステムは、WWW ではクライアン
トがノードのコンテンツを読み込むまで、そのノードが
持つリンクデータ、あるいはその内容を知ることができ
ない。またWWW のデータ量が膨大であるため、特願平8-
023319においてもディレクトリサービスに対するノード
・リンク関係やコンテンツ内容に基づく問い合わせの結
果もまた大量であり、検索・ナビゲーション操作を何度
も繰り返さないと目的の情報にたどり着くことができな
い。
来のハイパーメディアシステムは、WWW ではクライアン
トがノードのコンテンツを読み込むまで、そのノードが
持つリンクデータ、あるいはその内容を知ることができ
ない。またWWW のデータ量が膨大であるため、特願平8-
023319においてもディレクトリサービスに対するノード
・リンク関係やコンテンツ内容に基づく問い合わせの結
果もまた大量であり、検索・ナビゲーション操作を何度
も繰り返さないと目的の情報にたどり着くことができな
い。
【0008】ネットワーク上に存在する大量のノード情
報に対して効率的にナビゲーションを進めるためには、
ノード・リンクデータが構成するハイパーメディア構造
ならびに各ノードの内容を概観することのできるマクロ
構造といった二次情報が必要になる。しかし、上記従来
技術においては、個々のノードに関するリンク構造やキ
ーワードインデックスなどの一次情報に基づいてのみナ
ビゲーションが可能である。
報に対して効率的にナビゲーションを進めるためには、
ノード・リンクデータが構成するハイパーメディア構造
ならびに各ノードの内容を概観することのできるマクロ
構造といった二次情報が必要になる。しかし、上記従来
技術においては、個々のノードに関するリンク構造やキ
ーワードインデックスなどの一次情報に基づいてのみナ
ビゲーションが可能である。
【0009】したがって本発明の第一の目的は、ネット
ワーク環境で動作するハイパーメディアシステムにおい
て、さらに二次情報を用いてユーザのナビゲーション作
業を効率化することにある。
ワーク環境で動作するハイパーメディアシステムにおい
て、さらに二次情報を用いてユーザのナビゲーション作
業を効率化することにある。
【0010】また、ナビゲーションで利用する二次情報
をディレクトリサーバで保持する場合、各ノード情報が
作製更新される度に前記二次情報を更新する必要があ
り、サーバ管理者の負担が大きくなってしまう。
をディレクトリサーバで保持する場合、各ノード情報が
作製更新される度に前記二次情報を更新する必要があ
り、サーバ管理者の負担が大きくなってしまう。
【0011】したがって、本発明の第二の目的は、ディ
レクトリサーバ上の二次情報を効率的に更新する手段を
提供することにある。
レクトリサーバ上の二次情報を効率的に更新する手段を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のハイパーメディアシステムはネットワーク
環境で動作する、ノードデータおよびそのリンクデータ
を格納する一つ以上のサーバと、前記サーバからノード
データを得てこれを表示するデータ表示手段および前記
ディレクトリサーバからディレクトリ情報を得て表示す
るディレクトリ情報表示手段からなるクライアントと、
各サーバが格納するノードデータおよびリンクデータの
特徴を表す一つ以上のディレクトリ情報を格納するディ
レクトリ情報格納手段と、前記ディレクトリ情報を編集
したディレクトリ二次情報を格納する二次情報格納手段
と、前記ディレクトリ情報格納手段および二次情報格納
手段から適切なデータを選択する検索手段とからなるデ
ィレクトリサーバとから構成される。
め、本発明のハイパーメディアシステムはネットワーク
環境で動作する、ノードデータおよびそのリンクデータ
を格納する一つ以上のサーバと、前記サーバからノード
データを得てこれを表示するデータ表示手段および前記
ディレクトリサーバからディレクトリ情報を得て表示す
るディレクトリ情報表示手段からなるクライアントと、
各サーバが格納するノードデータおよびリンクデータの
特徴を表す一つ以上のディレクトリ情報を格納するディ
レクトリ情報格納手段と、前記ディレクトリ情報を編集
したディレクトリ二次情報を格納する二次情報格納手段
と、前記ディレクトリ情報格納手段および二次情報格納
手段から適切なデータを選択する検索手段とからなるデ
ィレクトリサーバとから構成される。
【0013】また、他の態様では、あらかじめ指定され
た分類項目と、前記分類項目に属するノードデータの組
を前記ディレクトリ二次情報として保持する前記二次情
報格納手段を有する。
た分類項目と、前記分類項目に属するノードデータの組
を前記ディレクトリ二次情報として保持する前記二次情
報格納手段を有する。
【0014】さらに、他の態様では、あらかじめ指定さ
れた分類項目と、前記分類項目に属するノードデータ
と、前記分類に関連する分類項目を保持する前記二次情
報格納手段を有する。
れた分類項目と、前記分類項目に属するノードデータ
と、前記分類に関連する分類項目を保持する前記二次情
報格納手段を有する。
【0015】加えて、他の態様では、あらかじめ指定さ
れた分類の間に親子関係があり、前記分類において子分
類に属するノードデータが親分類に属する場合、ノード
データの代わりに子分類を記述することのできる前記二
次情報格納手段を有する。
れた分類の間に親子関係があり、前記分類において子分
類に属するノードデータが親分類に属する場合、ノード
データの代わりに子分類を記述することのできる前記二
次情報格納手段を有する。
【0016】また、他の態様では、前記ディレクトリ情
報に基づいて前記ディレクトリ二次情報を生成する二次
情報生成手段を有する。
報に基づいて前記ディレクトリ二次情報を生成する二次
情報生成手段を有する。
【0017】また、他の態様では、前記ハイパーメディ
アシステムの前記二次情報生成手段において、ネットワ
ーク上のアドレスとしてドメイン名、ホスト名、ディレ
クトリ名の組み合わせを保持するノードデータを用いて
ドメイン名、ホスト名、ディレクトリ名を切り出す第1
のステップと、この第1のステップで切り出されたドメ
イン名、ホスト名、ディレクトリ名にしたがって存在し
ないクラスタを生成する第2のステップと、この第2の
ステップで生成されているクラスタから適切なクラスタ
を選択して、ノードを登録する第3のステップとを含
む。
アシステムの前記二次情報生成手段において、ネットワ
ーク上のアドレスとしてドメイン名、ホスト名、ディレ
クトリ名の組み合わせを保持するノードデータを用いて
ドメイン名、ホスト名、ディレクトリ名を切り出す第1
のステップと、この第1のステップで切り出されたドメ
イン名、ホスト名、ディレクトリ名にしたがって存在し
ないクラスタを生成する第2のステップと、この第2の
ステップで生成されているクラスタから適切なクラスタ
を選択して、ノードを登録する第3のステップとを含
む。
【0018】さらに、他の態様では、前記ハイパーメデ
ィアシステムの前記二次情報生成手段において、あらか
じめ生成されてノードが登録されているクラスタデータ
において、ノード間のリンクの存在を調べる第4のステ
ップと、クラスタ間に存在するリンク数をカウントする
第5のステップと、第4のステップと第5のステップで
の計算結果に基づき、各クラスタ間の関係の強さを計算
する第6のステップとを含む。
ィアシステムの前記二次情報生成手段において、あらか
じめ生成されてノードが登録されているクラスタデータ
において、ノード間のリンクの存在を調べる第4のステ
ップと、クラスタ間に存在するリンク数をカウントする
第5のステップと、第4のステップと第5のステップで
の計算結果に基づき、各クラスタ間の関係の強さを計算
する第6のステップとを含む。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照して詳細に説明する。
面を参照して詳細に説明する。
【0020】図1は、本発明の第1の実施例によるハイ
パーメディアシステムの構成を示すブロック図である。
パーメディアシステムの構成を示すブロック図である。
【0021】図示のように、本実施例のハイパーメディ
アシステムは、クライアント10と、コンテンツファイル
を保持するサーバ11と、コンテンツファイルに関する情
報を集中的に管理するディレクトリサーバ12とを備え
る。これらはネットワークにて接続されている。なお、
図には本実施例の特徴的な構成のみが記載されており、
他の構成は省略してある。
アシステムは、クライアント10と、コンテンツファイル
を保持するサーバ11と、コンテンツファイルに関する情
報を集中的に管理するディレクトリサーバ12とを備え
る。これらはネットワークにて接続されている。なお、
図には本実施例の特徴的な構成のみが記載されており、
他の構成は省略してある。
【0022】クライアント10は、ディレクトリサーバに
対して情報検索を要求すると共にディレクトリサーバ12
から取得した情報を提示するディレクトリ情報検索提示
部101 、サーバ11から取得したノードのコンテンツファ
イルの内容を出力するノード情報提示部102 とを備え
る。これらは、例えばプログラム制御されたCPU を用い
た制御手段およびディスプレイ装置等で実現される。
対して情報検索を要求すると共にディレクトリサーバ12
から取得した情報を提示するディレクトリ情報検索提示
部101 、サーバ11から取得したノードのコンテンツファ
イルの内容を出力するノード情報提示部102 とを備え
る。これらは、例えばプログラム制御されたCPU を用い
た制御手段およびディスプレイ装置等で実現される。
【0023】サーバ11は、従来のハイパーメディアシス
テムにおけるサーバと同様であり、コンテンツファイル
を格納すると共に、当該コンテンツファイルのノード識
別子を管理するノードリンクデータ格納部111 を備え
る。ノードリンクデータ格納部111 は、例えばプログラ
ム制御されたCPU および磁気ディスク装置等の記憶装置
で実現される。
テムにおけるサーバと同様であり、コンテンツファイル
を格納すると共に、当該コンテンツファイルのノード識
別子を管理するノードリンクデータ格納部111 を備え
る。ノードリンクデータ格納部111 は、例えばプログラ
ム制御されたCPU および磁気ディスク装置等の記憶装置
で実現される。
【0024】ディレクトリサーバ12は、サーバ11で管理
されている各ノードについて、ノード識別子とノードで
あるコンテンツファイルの内容に関する情報やノードの
リンク情報( 以下、これらの情報を適宜ノードデータと
称す) を格納するディレクトリ情報格納部121 と、ノー
ドデータから引き出されるディレクトリ二次情報を格納
する二次情報格納部122 と、クライアントからの要求に
応じてディレクトリ情報格納部121 ならびに二次情報格
納部122 の情報を検索する検索部123 とを備える。ディ
レクトリ情報格納部121 ならびに二次情報格納部122 は
磁気ディスク装置等の記憶装置で実現され、検索部122
はプログラム制御されたCPU 等で実現される。
されている各ノードについて、ノード識別子とノードで
あるコンテンツファイルの内容に関する情報やノードの
リンク情報( 以下、これらの情報を適宜ノードデータと
称す) を格納するディレクトリ情報格納部121 と、ノー
ドデータから引き出されるディレクトリ二次情報を格納
する二次情報格納部122 と、クライアントからの要求に
応じてディレクトリ情報格納部121 ならびに二次情報格
納部122 の情報を検索する検索部123 とを備える。ディ
レクトリ情報格納部121 ならびに二次情報格納部122 は
磁気ディスク装置等の記憶装置で実現され、検索部122
はプログラム制御されたCPU 等で実現される。
【0025】図2は、ディレクトリ情報格納部121 に格
納される情報のデータ構造の一例を示すテーブル20であ
る。
納される情報のデータ構造の一例を示すテーブル20であ
る。
【0026】図示のように、テーブル20は、カラムとし
て少なくともノード識別子と、そのコンテンツが存在す
るホスト名ならびにそのファイル名と、コンテンツのタ
イトル名を持つ行を備える。
て少なくともノード識別子と、そのコンテンツが存在す
るホスト名ならびにそのファイル名と、コンテンツのタ
イトル名を持つ行を備える。
【0027】図3は、二次情報格納部123 に格納される
情報のデータ構造の一例を示すテーブル30である。
情報のデータ構造の一例を示すテーブル30である。
【0028】図示のように、テーブル30は、カラムとし
て少なくとも分類IDと、分類名と、当該分類に属するノ
ード識別子のリストを持つ行を備える。二次情報格納部
123にテーブル30を格納しておくことにより、ノードの
格納されているサーバ11に関わらず、ディレクトリサー
バ12にアクセスして二次情報格納部123 のテーブル30を
参照すれば、目的のコンテンツファイルを容易に探し出
すことが可能になる。次に、テーブル20ならびにテーブ
ル30を用いて、本発明の実施例の動作について説明す
る。ここでは、ユーザから指定された分類に属するノー
ドを参照し、その中から選択したノードのコンテンツフ
ァイルの内容を表示する場合の処理の流れを説明する。
て少なくとも分類IDと、分類名と、当該分類に属するノ
ード識別子のリストを持つ行を備える。二次情報格納部
123にテーブル30を格納しておくことにより、ノードの
格納されているサーバ11に関わらず、ディレクトリサー
バ12にアクセスして二次情報格納部123 のテーブル30を
参照すれば、目的のコンテンツファイルを容易に探し出
すことが可能になる。次に、テーブル20ならびにテーブ
ル30を用いて、本発明の実施例の動作について説明す
る。ここでは、ユーザから指定された分類に属するノー
ドを参照し、その中から選択したノードのコンテンツフ
ァイルの内容を表示する場合の処理の流れを説明する。
【0029】まず、ユーザは一覧したい分類名として
「スポーツ」を選択したものとする。クライアント10の
ディレクトリ情報検索提示部101 は、ディレクトリサー
バ12の検索部122 に、分類名「スポーツ」に含まれるデ
ィレクトリ情報を要求する。
「スポーツ」を選択したものとする。クライアント10の
ディレクトリ情報検索提示部101 は、ディレクトリサー
バ12の検索部122 に、分類名「スポーツ」に含まれるデ
ィレクトリ情報を要求する。
【0030】検索部122 は、ディレクトリ情報格納部12
1 に格納されているテーブル30を参照し、分類名「スポ
ーツ」を分類カラム内の分類データに含む31の行のノー
ド識別子を選択し、これをクライアント10に返す。この
とき、検索部122 はテーブル20から、選択されたノード
識別子「node001 」「node003 」「node007 」にしたが
ってホスト名、ファイル名、タイトル名をそれぞれ選択
し、同時にクライアント10に返す。
1 に格納されているテーブル30を参照し、分類名「スポ
ーツ」を分類カラム内の分類データに含む31の行のノー
ド識別子を選択し、これをクライアント10に返す。この
とき、検索部122 はテーブル20から、選択されたノード
識別子「node001 」「node003 」「node007 」にしたが
ってホスト名、ファイル名、タイトル名をそれぞれ選択
し、同時にクライアント10に返す。
【0031】クライアント10のディレクトリ情報検索提
示部101 は、検索部122 から得たディレクトリ情報を一
時的に格納し、この一部をラベルとして表示する。図4
にクライアント10の表示画面ならびにディレクトリ情報
の一時記憶の例を示す。図示のように、表示画面11には
ディレクトリ情報表示域40とノード情報表示域41とを設
けてある。ディレクトリ情報表示域40には、分類名表示
欄401 と、各ノードのタイトル名をラベル402 〜404 と
して表示するノード一覧表示欄とを設けてあり、分類名
表示域401 には入力された「スポーツ」が表示され、ノ
ード一覧表示域のラベル402 〜404 には検索されたノー
ドに対応するタイトル名が表示されている。一時記憶部
42は、検索部122 から通知されたディレクトリ情報にし
たがって、ノード識別子「node001 」「node003 」「no
de007 」に関するホスト名、ファイル名、タイトル名を
それぞれカラム421 〜423 に格納している。
示部101 は、検索部122 から得たディレクトリ情報を一
時的に格納し、この一部をラベルとして表示する。図4
にクライアント10の表示画面ならびにディレクトリ情報
の一時記憶の例を示す。図示のように、表示画面11には
ディレクトリ情報表示域40とノード情報表示域41とを設
けてある。ディレクトリ情報表示域40には、分類名表示
欄401 と、各ノードのタイトル名をラベル402 〜404 と
して表示するノード一覧表示欄とを設けてあり、分類名
表示域401 には入力された「スポーツ」が表示され、ノ
ード一覧表示域のラベル402 〜404 には検索されたノー
ドに対応するタイトル名が表示されている。一時記憶部
42は、検索部122 から通知されたディレクトリ情報にし
たがって、ノード識別子「node001 」「node003 」「no
de007 」に関するホスト名、ファイル名、タイトル名を
それぞれカラム421 〜423 に格納している。
【0032】この状態でユーザがラベル403 を選択する
と、ディレクトリ情報検索提示部101 、一時記憶部42に
従ってノード識別子が「node003 」のノードが選択され
たことをノード情報提示部102 に通知する。ノード情報
提示部102 は、ホスト名「サーバ1 」であるサーバ11の
ノードリンクデータ格納部111 に、ノード識別子「node
003 」を持つノードであるコンテンツファイルの送信を
要求する。
と、ディレクトリ情報検索提示部101 、一時記憶部42に
従ってノード識別子が「node003 」のノードが選択され
たことをノード情報提示部102 に通知する。ノード情報
提示部102 は、ホスト名「サーバ1 」であるサーバ11の
ノードリンクデータ格納部111 に、ノード識別子「node
003 」を持つノードであるコンテンツファイルの送信を
要求する。
【0033】サーバ11のノードリンク情報格納部111
は、ノード情報提示部102 からの送信要求を受け付け
て、指定されたノード識別子「node003]をもつコンテン
ツファイルを検索し、クライアント10に転送する。
は、ノード情報提示部102 からの送信要求を受け付け
て、指定されたノード識別子「node003]をもつコンテン
ツファイルを検索し、クライアント10に転送する。
【0034】クライアント10のノード情報提示部102
は、サーバ11から送られて来たコンテンツファイルを受
け付けて、表示画面11に表示する。図4に示すように、
クライアント10の表示画面11のノード情報表示域31に取
得したコンテンツファイルが表示されている。なお、本
実施例では、図示のように、ディレクトリ情報表示域40
とノード情報表示域41とを一つの画面上に表示している
が、各情報を個別に設けた表示装置にて表示するように
しても良い。
は、サーバ11から送られて来たコンテンツファイルを受
け付けて、表示画面11に表示する。図4に示すように、
クライアント10の表示画面11のノード情報表示域31に取
得したコンテンツファイルが表示されている。なお、本
実施例では、図示のように、ディレクトリ情報表示域40
とノード情報表示域41とを一つの画面上に表示している
が、各情報を個別に設けた表示装置にて表示するように
しても良い。
【0035】図5は、二次情報格納部123 に格納される
情報のデータ構造の一例を示すテーブルである。
情報のデータ構造の一例を示すテーブルである。
【0036】図示のように、テーブル50は、カラムとし
て少なくとも分類IDと、分類名と、当該分類に属するノ
ード識別子のリストと、当該分類が関連を持つ他の分類
名のリストを持つ行を備える。二次情報格納部123 にテ
ーブル50を格納しておくことにより、ノードの格納され
ているサーバ11に関わらず、ディレクトリサーバ12にア
クセスして二次情報格納部123 のテーブル50を参照すれ
ば、目的のコンテンツファイルだけでなく、分類の関連
をたどることで関連したデータを容易に探し出すことが
可能になる。
て少なくとも分類IDと、分類名と、当該分類に属するノ
ード識別子のリストと、当該分類が関連を持つ他の分類
名のリストを持つ行を備える。二次情報格納部123 にテ
ーブル50を格納しておくことにより、ノードの格納され
ているサーバ11に関わらず、ディレクトリサーバ12にア
クセスして二次情報格納部123 のテーブル50を参照すれ
ば、目的のコンテンツファイルだけでなく、分類の関連
をたどることで関連したデータを容易に探し出すことが
可能になる。
【0037】次に、テーブル20ならびにテーブル50を用
いて本発明の実施例の動作を説明する。ここでは、先に
説明した実施例の動作に加えて、ユーザから指定された
分類に関連する分類一覧から異なる分類を選択する操作
を行なう。
いて本発明の実施例の動作を説明する。ここでは、先に
説明した実施例の動作に加えて、ユーザから指定された
分類に関連する分類一覧から異なる分類を選択する操作
を行なう。
【0038】まず、ユーザは一覧したい分類名として
「スポーツ」を選択したものとする。クライアント10の
ディレクトリ情報検索提示部101 は、ディレクトリサー
バ12の検索部122 に、分類名「スポーツ」に含まれるデ
ィレクトリ情報を要求する。
「スポーツ」を選択したものとする。クライアント10の
ディレクトリ情報検索提示部101 は、ディレクトリサー
バ12の検索部122 に、分類名「スポーツ」に含まれるデ
ィレクトリ情報を要求する。
【0039】検索部122 は、ディレクトリ情報格納部12
1 に格納されているテーブル50を参照し、分類名「スポ
ーツ」を分類カラム内の分類データに含む51の行のノー
ド識別子ならびに関連分類を選択しこれをクライアント
10に返す。このとき、検索部122 はテーブル10から、選
択されたノード識別子「node001 」「node003 」「node
007 」にしたがってホスト名、ファイル名、タイトル名
をそれぞれ選択し、同時にクライアント10に返す。
1 に格納されているテーブル50を参照し、分類名「スポ
ーツ」を分類カラム内の分類データに含む51の行のノー
ド識別子ならびに関連分類を選択しこれをクライアント
10に返す。このとき、検索部122 はテーブル10から、選
択されたノード識別子「node001 」「node003 」「node
007 」にしたがってホスト名、ファイル名、タイトル名
をそれぞれ選択し、同時にクライアント10に返す。
【0040】クライアント10のディレクトリ情報検索提
示部101 は、検索部122 から得たディレクトリ情報を一
時的に格納し、この一部をラベルとして表示する。図6
はクライアント10の表示画面の一例である。図示のよう
に、表示画面であるディレクトリ情報表示域40は、分類
名表示欄401 と、各ノードのタイトル名をラベル402〜4
04 として表示するノード一覧表示欄とを設けてあり、
検索キー表示域401 には入力された「スポーツ」が表示
され、ノード一覧表示域のラベル402 〜404 には検索さ
れたノードに対応するタイトル名が表示されている。
示部101 は、検索部122 から得たディレクトリ情報を一
時的に格納し、この一部をラベルとして表示する。図6
はクライアント10の表示画面の一例である。図示のよう
に、表示画面であるディレクトリ情報表示域40は、分類
名表示欄401 と、各ノードのタイトル名をラベル402〜4
04 として表示するノード一覧表示欄とを設けてあり、
検索キー表示域401 には入力された「スポーツ」が表示
され、ノード一覧表示域のラベル402 〜404 には検索さ
れたノードに対応するタイトル名が表示されている。
【0041】さらに、分類名表示欄401 を指示すること
によって関連分類表示領域60が現れる。関連分類表示領
域60は、関連する分類名をラベル601 〜602 として表示
するこの状態でユーザがラベル601 を選択すると、ディ
レクトリ情報検索提示部101 、分類名として「芸能」が
選択されたことを通知し、ディレクトリサーバ12の検索
部122 に、分類名「芸能」に含まれるディレクトリ情報
を要求する。
によって関連分類表示領域60が現れる。関連分類表示領
域60は、関連する分類名をラベル601 〜602 として表示
するこの状態でユーザがラベル601 を選択すると、ディ
レクトリ情報検索提示部101 、分類名として「芸能」が
選択されたことを通知し、ディレクトリサーバ12の検索
部122 に、分類名「芸能」に含まれるディレクトリ情報
を要求する。
【0042】検索部122 は、ディレクトリ情報格納部12
1 に格納されているテーブル50を参照し、分類名「芸
能」を分類カラム内の分類データに含む52の行のノード
識別子「node011 」「node023 」「node027 」、ならび
に関連分類「スポーツ」「文学」をクライアント10に返
す。
1 に格納されているテーブル50を参照し、分類名「芸
能」を分類カラム内の分類データに含む52の行のノード
識別子「node011 」「node023 」「node027 」、ならび
に関連分類「スポーツ」「文学」をクライアント10に返
す。
【0043】ディレクトリ情報検索提示部101 は、検索
部122 から得たディレクトリ情報に基づいて、ディレク
トリ情報表示域40の内容を更新してこれを表示すること
になる。
部122 から得たディレクトリ情報に基づいて、ディレク
トリ情報表示域40の内容を更新してこれを表示すること
になる。
【0044】図7は、本発明の第二の実施例によるハイ
パーメディアシステムの構成を示すブロック図である。
パーメディアシステムの構成を示すブロック図である。
【0045】図示のように、本実施例のハイパーメディ
アシステムは、第一の実施例と同様にクライアント10
と、コンテンツファイルを保持するサーバ11と、コンテ
ンツファイルに関する情報を集中的に管理するディレク
トリサーバ72とを備える。
アシステムは、第一の実施例と同様にクライアント10
と、コンテンツファイルを保持するサーバ11と、コンテ
ンツファイルに関する情報を集中的に管理するディレク
トリサーバ72とを備える。
【0046】本実施例においては、ディレクトリサーバ
72は、サーバ11で管理されている各ノードについて、ノ
ード識別子とノードであるコンテンツファイルの内容に
関する情報やノードのリンク情報( 以下、これらの情報
を適宜ノードデータと称す)を格納するディレクトリ情
報格納部121 と、ノードデータから引き出されるディレ
クトリ二次情報を格納する二次情報格納部122 と、クラ
イアントからの要求に応じてディレクトリ情報格納部12
1 ならびに二次情報格納部122 の情報を検索する検索部
123 と、ディレクトリ情報格納部121 のないように基づ
いて二次情報格納部122 に格納する二次情報を生成する
二次情報生成部724 を備える。ディレクトリ情報格納部
121 ならびに二次情報格納部122 は磁気ディスク装置等
の記憶装置で実現され、検索部122 ならびに二次情報生
成部724 はプログラム制御されたCPU 等で実現される。
72は、サーバ11で管理されている各ノードについて、ノ
ード識別子とノードであるコンテンツファイルの内容に
関する情報やノードのリンク情報( 以下、これらの情報
を適宜ノードデータと称す)を格納するディレクトリ情
報格納部121 と、ノードデータから引き出されるディレ
クトリ二次情報を格納する二次情報格納部122 と、クラ
イアントからの要求に応じてディレクトリ情報格納部12
1 ならびに二次情報格納部122 の情報を検索する検索部
123 と、ディレクトリ情報格納部121 のないように基づ
いて二次情報格納部122 に格納する二次情報を生成する
二次情報生成部724 を備える。ディレクトリ情報格納部
121 ならびに二次情報格納部122 は磁気ディスク装置等
の記憶装置で実現され、検索部122 ならびに二次情報生
成部724 はプログラム制御されたCPU 等で実現される。
【0047】図8は、本実施例において二次情報格納部
123 に格納される情報のデータ構造の一例を示すテーブ
ル80である。
123 に格納される情報のデータ構造の一例を示すテーブ
ル80である。
【0048】図示のように、テーブル80は、カラムとし
て少なくとも分類と、当該分類に属するノード識別子の
リストを持つ行を備える。ここで、class002およびclas
s003が含むノードは、class001に含まれるため、class0
01が内包するノードリストにはclass002,class003 が記
述されていることに注意する。
て少なくとも分類と、当該分類に属するノード識別子の
リストを持つ行を備える。ここで、class002およびclas
s003が含むノードは、class001に含まれるため、class0
01が内包するノードリストにはclass002,class003 が記
述されていることに注意する。
【0049】次に、テーブル20ならびにテーブル80を用
いて本実施例の動作について説明する。なお、初期状態
としてテーブル80はまったく空であるものとする。図9
を参照すると、ステップ11において二次情報生成部724
はテーブル20から順番に一レコードを読み出す。読み出
すレコードの範囲は、何らかの条件を付加することによ
って、制限することができる。
いて本実施例の動作について説明する。なお、初期状態
としてテーブル80はまったく空であるものとする。図9
を参照すると、ステップ11において二次情報生成部724
はテーブル20から順番に一レコードを読み出す。読み出
すレコードの範囲は、何らかの条件を付加することによ
って、制限することができる。
【0050】まずテーブル20におけるレコード21を読み
だしたとすると、ステップ13において、ノード識別子
「node001 」、そのホスト名ならびにファイル名から、
ドメイン名「AAA.co.jp 」、ホスト名「host1 」、ディ
レクトリ名「DIR1」を得る。
だしたとすると、ステップ13において、ノード識別子
「node001 」、そのホスト名ならびにファイル名から、
ドメイン名「AAA.co.jp 」、ホスト名「host1 」、ディ
レクトリ名「DIR1」を得る。
【0051】次に、ステップ14において分類名をドメイ
ン名「AAA.co.jp 」と設定し、ステップ15で本分類がテ
ーブル80に存在するか調べる。この時点でテーブル80に
はデータがないので、ステップ16で分類名「AAA.co.jp
」のレコードを生成する。
ン名「AAA.co.jp 」と設定し、ステップ15で本分類がテ
ーブル80に存在するか調べる。この時点でテーブル80に
はデータがないので、ステップ16で分類名「AAA.co.jp
」のレコードを生成する。
【0052】さらに、ステップ17において分類名「AAA.
co.jp 」のノードリストに、ノード識別子「node001 」
を追加する。
co.jp 」のノードリストに、ノード識別子「node001 」
を追加する。
【0053】ここで、ステップ14にもどり、分類名をホ
スト名「host1 」として上記ステップ15〜ステップ17の
処理を繰り返す。
スト名「host1 」として上記ステップ15〜ステップ17の
処理を繰り返す。
【0054】ここまでの処理によって、テーブル80のレ
コード81〜82が生成される。
コード81〜82が生成される。
【0055】以上ステップ11〜ステップ17までの処理
を、テーブル20から選択されたレコードすべてに適用
し、処理すべきレコードがなくなれば処理を終了する。
を、テーブル20から選択されたレコードすべてに適用
し、処理すべきレコードがなくなれば処理を終了する。
【0056】図10は、本実施例において二次情報格納
部123 に格納される情報のデータ構造の一例を示すテー
ブル100 である。
部123 に格納される情報のデータ構造の一例を示すテー
ブル100 である。
【0057】図示のように、テーブル100 は、テーブル
80の内容に加えて、カラムとしてさらに関連する分類名
を持つ行を備える。
80の内容に加えて、カラムとしてさらに関連する分類名
を持つ行を備える。
【0058】図11は、テーブル100 の内容にしたがっ
て、ノードとそのリンク、および各ノードが属するクラ
スタの関係を模式的に示したものである。図示のよう
に、分類「AAA.co.jp 」を示すクラスタ110 、分類「BB
B.co.jp 」を示すクラスタ111があり、さらにクラスタ1
10 内には、分類「host1.AAA.co.jp 」を示すクラスタ1
101、分類「host2.AAA.co.jp 」を示すクラスタ11102
があり、それぞれの分類に属するノードが含まれてい
る。同様に、クラスタ111 内には、分類「host3.BBB.c
o.jp 」を示すクラスタ1111 ならびにノードが含まれて
いる。また各ノードから出るリンクは、同図中の矢印と
して描かれている。
て、ノードとそのリンク、および各ノードが属するクラ
スタの関係を模式的に示したものである。図示のよう
に、分類「AAA.co.jp 」を示すクラスタ110 、分類「BB
B.co.jp 」を示すクラスタ111があり、さらにクラスタ1
10 内には、分類「host1.AAA.co.jp 」を示すクラスタ1
101、分類「host2.AAA.co.jp 」を示すクラスタ11102
があり、それぞれの分類に属するノードが含まれてい
る。同様に、クラスタ111 内には、分類「host3.BBB.c
o.jp 」を示すクラスタ1111 ならびにノードが含まれて
いる。また各ノードから出るリンクは、同図中の矢印と
して描かれている。
【0059】次に、テーブル100 ならびに図11を用い
て本実施例の動作について説明する。図12を参照する
と、ステップ21において二次情報生成部724 はテーブル
100から順番に一レコードを読み出し、そのクラスタを
リンク計算のソースクラスタとする。なお、読み出すレ
コードの範囲は、何らかの条件を付加することによっ
て、制限することができる。図11において、まずクラ
スタ110 をソースクラスタとする。
て本実施例の動作について説明する。図12を参照する
と、ステップ21において二次情報生成部724 はテーブル
100から順番に一レコードを読み出し、そのクラスタを
リンク計算のソースクラスタとする。なお、読み出すレ
コードの範囲は、何らかの条件を付加することによっ
て、制限することができる。図11において、まずクラ
スタ110 をソースクラスタとする。
【0060】ステップ22において、クラスタ110 から外
に出るリンク数SLを数え、図11よりSL=12 本となる。
に出るリンク数SLを数え、図11よりSL=12 本となる。
【0061】次に、ステップ23においてデスティネーシ
ョンクラスタをクラスタ111 とする。さらにステップ24
において、クラスタ110 に含まれるノードと、クラスタ
111に含まれるノードの間に存在するリンク数L をカウ
ントする。図11より、L=3本となる。
ョンクラスタをクラスタ111 とする。さらにステップ24
において、クラスタ110 に含まれるノードと、クラスタ
111に含まれるノードの間に存在するリンク数L をカウ
ントする。図11より、L=3本となる。
【0062】したがって、ステップ25において、クラス
タ110 とクラスタ111 間のリンク強度W は W = 3/12 =
0.25となり、テーブル100 のレコード101 の関連分類カ
ラムの値としてclass004(0.25)を書き込む。
タ110 とクラスタ111 間のリンク強度W は W = 3/12 =
0.25となり、テーブル100 のレコード101 の関連分類カ
ラムの値としてclass004(0.25)を書き込む。
【0063】ここで、ステップ23に戻りソースクラスタ
110 に対して異なるディスティネーションクラスタを設
定し、ステップ23〜ステップ25の処理を繰り返すことに
なる。
110 に対して異なるディスティネーションクラスタを設
定し、ステップ23〜ステップ25の処理を繰り返すことに
なる。
【0064】処理すべきディスティネーションクラスタ
がなくなれば、ステップ21に戻り、異なるソースクラス
タを設定し、ステップ21〜ステップ25の処理を繰り返
す。
がなくなれば、ステップ21に戻り、異なるソースクラス
タを設定し、ステップ21〜ステップ25の処理を繰り返
す。
【0065】以上の処理をすべてのソースクラスタにつ
いて行ったならば、ステップ26で終了となる。
いて行ったならば、ステップ26で終了となる。
【0066】以上好ましい実施例を挙げて本発明を説明
したが、本発明は必ずしも上記実施例に限定されるもの
ではない。
したが、本発明は必ずしも上記実施例に限定されるもの
ではない。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ネット
ワーク上に設けられたディレクトリサーバにて、コンテ
ンツファイルの内容に関する情報やノードのリンク関係
に基づく二次情報も集中的に管理するため、ディレクト
リサーバにアクセスすることによって、目的のノードに
関する情報を取得できるため、ユーザによるナビゲーシ
ョン作業の効率が向上するという効果がある。
ワーク上に設けられたディレクトリサーバにて、コンテ
ンツファイルの内容に関する情報やノードのリンク関係
に基づく二次情報も集中的に管理するため、ディレクト
リサーバにアクセスすることによって、目的のノードに
関する情報を取得できるため、ユーザによるナビゲーシ
ョン作業の効率が向上するという効果がある。
【0068】また、ディレクトリサーバにディレクトリ
情報に基づいて二次情報を生成する二次情報生成手段を
備えることによって、ディレクトリ情報の更新の度に発
生する二次情報の更新作業の手間を削減することができ
る。
情報に基づいて二次情報を生成する二次情報生成手段を
備えることによって、ディレクトリ情報の更新の度に発
生する二次情報の更新作業の手間を削減することができ
る。
【図1】本発明の第一の実施例によるハイパーメディア
システムの構成を示すブロック図である。
システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本実施例のディレクトリ情報格納部に格納され
る情報のデータ構造を示すテーブルである。
る情報のデータ構造を示すテーブルである。
【図3】本実施例の二次情報格納部に格納される情報の
データ構造を示すテーブルである。
データ構造を示すテーブルである。
【図4】本実施例のクライアントの表示画面における図
2および図3のデータ構造に対応する表示例を示す図で
ある。
2および図3のデータ構造に対応する表示例を示す図で
ある。
【図5】本実施例の二次情報格納部に格納される情報の
データ構造を示すテーブルである。
データ構造を示すテーブルである。
【図6】本実施例のクライアントの表示画面における図
2および図5のデータ構造に対応する表示例を示す図で
ある。
2および図5のデータ構造に対応する表示例を示す図で
ある。
【図7】本発明の第二の実施例によるハイパーメディア
システムの構成を示すブロック図である。
システムの構成を示すブロック図である。
【図8】本実施例の二次情報格納部に格納される情報の
データ構造を示すテーブルである。
データ構造を示すテーブルである。
【図9】本実施例の二次情報生成部の動作を示すフロー
チャートである。
チャートである。
【図10】本実施例の二次情報格納部に格納される情報
のデータ構造を示すテーブルである。
のデータ構造を示すテーブルである。
【図11】本実施例のデータ構造の関係を示す模式図で
ある。
ある。
【図12】本実施例の二次情報生成部の動作を示すフロ
ーチャートである。
ーチャートである。
【図13】従来技術の例を示す図である。
10 クライアント 101 ディレクトリ情報検索提示部 102 ノード情報提示部 11 サーバ 111 ノードリンク情報格納部 12 ディレクトリサーバ 121 ディレクトリ情報格納部 122 二次情報格納部 123 検索部
Claims (7)
- 【請求項1】 ネットワーク環境で動作するハイパーメ
ディアシステムにおいて、 ノードデータおよびそのリンクデータを格納する一つ以
上のサーバと、 前記サーバからノードデータを得てこれを表示するデー
タ表示手段および前記ディレクトリサーバからディレク
トリ情報を得て表示するディレクトリ情報表示手段から
なるクライアントと、 各サーバが格納するノードデータおよびリンクデータの
特徴を表す一つ以上のディレクトリ情報を格納するディ
レクトリ情報格納手段と、前記ディレクトリ情報を編集
したディレクトリ二次情報を格納する二次情報格納手段
と、前記ディレクトリ情報格納手段および二次情報格納
手段から適切なデータを選択する検索手段とからなるデ
ィレクトリサーバとから構成されることを特徴とするハ
イパーメディアシステム。 - 【請求項2】 前記二次情報格納手段は、あらかじめ指
定された分類項目と、前記分類項目に属するノードデー
タの組とを前記ディレクトリ二次情報として保持するこ
とを特徴とする請求項1に記載のハイパーメディアシス
テム。 - 【請求項3】 前記二次情報格納手段は、あらかじめ指
定された分類項目と、前記分類項目に属するノードデー
タと、前記分類に関連する分類項目とを保持することを
特徴とする請求項1に記載のハイパーメディアシステ
ム。 - 【請求項4】 前記二次情報格納手段は、前記あらかじ
め指定された分類の間に親子関係があり、前記分類にお
いて子分類に属するノードデータが親分類に属する場
合、ノードデータの代わりに子分類を記述することので
きることを特徴とする請求項2または3に記載のハイパ
ーメディアシステム。 - 【請求項5】 前記ディレクトリ情報に基づいて前記デ
ィレクトリ二次情報を生成する二次情報生成手段を有す
ることを特徴とする請求項1に記載のハイパーメディア
システム。 - 【請求項6】 各サーバが格納するノードデータおよび
リンクデータの特徴を表す一つ以上のディレクトリ情報
に基づいてディレクトリ二次情報を生成するハイパーメ
ディアシステムの二次情報生成手段におけるディレクト
リデータ管理方法において、 ネットワーク上のアドレスとしてドメイン名、ホスト
名、ディレクトリ名の組み合わせを保持するノードデー
タを用いて、 ドメイン名、ホスト名、ディレクトリ名を切り出す第1
のステップと、 該第1のステップで切り出されたドメイン名、ホスト
名、ディレクトリ名にしたがって存在しないクラスタを
生成する第2のステップと、 該第2のステップで生成されているクラスタから適切な
クラスタを選択して、ノードを登録する第3のステップ
とを含むことを特徴とするディレクトリデータ管理方
法。 - 【請求項7】 あらかじめ生成されてノードが登録され
ているクラスタデータについて、 ノード間のリンクの存在を調べる第4のステップと、 クラスタ間に存在するリンク数をカウントする第5のス
テップと、前記第4のステップと前記第5のステップで
の計算結果に基づき、各クラスタ間の関係の強さを計算
する第6のステップとを含むことを特徴とする請求項6
に記載のディレクトリデータ管理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8226293A JPH1069423A (ja) | 1996-08-28 | 1996-08-28 | ハイパーメディアシステムおよびそのディレクトリデータ管理方法 |
US08/916,359 US5940831A (en) | 1996-08-28 | 1997-08-22 | Hypermedia system and method of managing directories and directory data originating from a node link structure in a directory server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8226293A JPH1069423A (ja) | 1996-08-28 | 1996-08-28 | ハイパーメディアシステムおよびそのディレクトリデータ管理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1069423A true JPH1069423A (ja) | 1998-03-10 |
Family
ID=16842946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8226293A Pending JPH1069423A (ja) | 1996-08-28 | 1996-08-28 | ハイパーメディアシステムおよびそのディレクトリデータ管理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5940831A (ja) |
JP (1) | JPH1069423A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000172665A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Fuji Xerox Co Ltd | ハイパーテキスト解析装置及び方法、ハイパーテキスト解析プログラムを記録した記憶媒体 |
JP2001060165A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Nec Corp | 情報セット重要度判定システム及びその判定方法、及び情報セット重要度判定プログラムを記録した記録媒体 |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5895471A (en) * | 1997-07-11 | 1999-04-20 | Unwired Planet, Inc. | Providing a directory of frequently used hyperlinks on a remote server |
US6865715B2 (en) * | 1997-09-08 | 2005-03-08 | Fujitsu Limited | Statistical method for extracting, and displaying keywords in forum/message board documents |
EP0926605A1 (en) * | 1997-11-19 | 1999-06-30 | Hewlett-Packard Company | Browser system |
US20040107208A1 (en) * | 1997-12-09 | 2004-06-03 | Seet Siew Shon | Method and apparatus for bookmarking telephone numbers for efficient access by wireless phone devices |
US7949779B2 (en) * | 1998-02-10 | 2011-05-24 | Level 3 Communications, Llc | Controlling subscriber information rates in a content delivery network |
US6185598B1 (en) * | 1998-02-10 | 2001-02-06 | Digital Island, Inc. | Optimized network resource location |
US7043426B2 (en) | 1998-04-01 | 2006-05-09 | Cyberpulse, L.L.C. | Structured speech recognition |
US6801916B2 (en) | 1998-04-01 | 2004-10-05 | Cyberpulse, L.L.C. | Method and system for generation of medical reports from data in a hierarchically-organized database |
US6154750A (en) * | 1998-04-01 | 2000-11-28 | Cyberpulse Llc | Method and system for navigation and data entry in heirarchically-organized database views |
US6199061B1 (en) * | 1998-06-17 | 2001-03-06 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for providing dynamic help topic titles to a user |
US6654761B2 (en) * | 1998-07-29 | 2003-11-25 | Inxight Software, Inc. | Controlling which part of data defining a node-link structure is in memory |
US6336116B1 (en) * | 1998-08-06 | 2002-01-01 | Ryan Brown | Search and index hosting system |
US6145000A (en) | 1998-10-06 | 2000-11-07 | Ameritech Corporation | System and method for creating and navigating a linear hypermedia resource program |
US8090753B2 (en) * | 1999-05-20 | 2012-01-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image input system including remote image input apparatus having display and external apparatus having storage means, and control method or controlling storage of input image information by remote control of file directory management for storage means |
JP3792936B2 (ja) * | 1999-05-20 | 2006-07-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、情報処理装置、制御方法、及び記憶媒体 |
US6321228B1 (en) * | 1999-08-31 | 2001-11-20 | Powercast Media, Inc. | Internet search system for retrieving selected results from a previous search |
US6990482B1 (en) * | 1999-11-01 | 2006-01-24 | Lockheed Martin Corporation | System and method for the storage and access of electronic data in a web-based computer system |
AU2001234819A1 (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-14 | General Dynamics Information Systems, Inc. | Annotating semantic ontologies |
WO2001075656A1 (en) * | 2000-04-04 | 2001-10-11 | Wherewithal, Inc. | Method, apparatus, and system for creating and maintaining a shared hierarchical directory system |
US7647339B2 (en) * | 2000-10-04 | 2010-01-12 | Gonzalez Emmanuel C | Method for digitally labeling websites |
TW552502B (en) * | 2000-11-21 | 2003-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | File management method and content recording/playback apparatus |
US7158971B1 (en) | 2001-03-07 | 2007-01-02 | Thomas Layne Bascom | Method for searching document objects on a network |
US7389241B1 (en) | 2001-03-07 | 2008-06-17 | Thomas Layne Bascom | Method for users of a network to provide other users with access to link relationships between documents |
US7386792B1 (en) | 2001-03-07 | 2008-06-10 | Thomas Layne Bascom | System and method for collecting, storing, managing and providing categorized information related to a document object |
US7111232B1 (en) | 2001-03-07 | 2006-09-19 | Thomas Layne Bascom | Method and system for making document objects available to users of a network |
US9167036B2 (en) | 2002-02-14 | 2015-10-20 | Level 3 Communications, Llc | Managed object replication and delivery |
US7191410B1 (en) * | 2002-12-02 | 2007-03-13 | Sap Ag | Managing information display |
US8930538B2 (en) | 2008-04-04 | 2015-01-06 | Level 3 Communications, Llc | Handling long-tail content in a content delivery network (CDN) |
US10924573B2 (en) | 2008-04-04 | 2021-02-16 | Level 3 Communications, Llc | Handling long-tail content in a content delivery network (CDN) |
US9762692B2 (en) | 2008-04-04 | 2017-09-12 | Level 3 Communications, Llc | Handling long-tail content in a content delivery network (CDN) |
US8949718B2 (en) | 2008-09-05 | 2015-02-03 | Lemi Technology, Llc | Visual audio links for digital audio content |
US9183881B2 (en) | 2009-02-02 | 2015-11-10 | Porto Technology, Llc | System and method for semantic trick play |
US8200602B2 (en) * | 2009-02-02 | 2012-06-12 | Napo Enterprises, Llc | System and method for creating thematic listening experiences in a networked peer media recommendation environment |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5600831A (en) * | 1994-02-28 | 1997-02-04 | Lucent Technologies Inc. | Apparatus and methods for retrieving information by modifying query plan based on description of information sources |
GB2297179B (en) * | 1995-01-17 | 1997-01-08 | Nippon Telegraph & Telephone | Information navigation system using clusterized information resource topology |
US5649186A (en) * | 1995-08-07 | 1997-07-15 | Silicon Graphics Incorporated | System and method for a computer-based dynamic information clipping service |
-
1996
- 1996-08-28 JP JP8226293A patent/JPH1069423A/ja active Pending
-
1997
- 1997-08-22 US US08/916,359 patent/US5940831A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000172665A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Fuji Xerox Co Ltd | ハイパーテキスト解析装置及び方法、ハイパーテキスト解析プログラムを記録した記憶媒体 |
JP2001060165A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Nec Corp | 情報セット重要度判定システム及びその判定方法、及び情報セット重要度判定プログラムを記録した記録媒体 |
US6847967B1 (en) | 1999-08-20 | 2005-01-25 | Nec Corporation | Information set importance determination system and information set importance determination method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5940831A (en) | 1999-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1069423A (ja) | ハイパーメディアシステムおよびそのディレクトリデータ管理方法 | |
US5884301A (en) | Hypermedia system | |
US7290061B2 (en) | System and method for internet content collaboration | |
AU2011201819B2 (en) | Propagating useful information among related web pages, such as web pages of a website | |
JP4406609B2 (ja) | 単一のインターフェイスからのデータの多重階層を管理するための手法 | |
JP3278406B2 (ja) | ドキュメント検索仲介装置、ドキュメント検索システム、および、ドキュメント検索仲介プログラムを記録した記録媒体 | |
US20050223027A1 (en) | Methods and systems for structuring event data in a database for location and retrieval | |
US20030088639A1 (en) | Method and an apparatus for transforming content from one markup to another markup language non-intrusively using a server load balancer and a reverse proxy transcoding engine | |
US20080040192A1 (en) | System and Method for Scheduled Events to Subscribe to Live Information Topics | |
US20060112141A1 (en) | System for automatically creating a metadata repository for multimedia | |
US20060112067A1 (en) | Interactive system for collecting metadata | |
JPWO2003060764A1 (ja) | 情報検索システム | |
JP2993434B2 (ja) | 分散ハイパーメディアシステム | |
Buchanan et al. | A generic alerting service for digital libraries | |
JP3588507B2 (ja) | 情報フィルタリング装置 | |
CA2339217A1 (en) | Information access | |
KR100436702B1 (ko) | 가상문서 제공 시스템 및 그 방법 | |
US20060224596A1 (en) | System and method for notification of acquired information | |
JP2965018B2 (ja) | ハイパーメディアシステムにおける検索情報表示方法と検索情報表示装置 | |
JP2003091535A (ja) | データ管理方法及びプログラム並びに装置 | |
JP3895993B2 (ja) | 情報交換方法および情報交換装置およびプログラム | |
JP2003271625A (ja) | ネットワーク検索システム及びその方法 | |
JPH117449A (ja) | ハイパーテキスト情報収集方法 | |
JPH11265402A (ja) | データ処理システム及びデータ処理システムを制御するプログラムを記録した記録媒体 | |
JPH0934901A (ja) | オブジェクト指向データベース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20000328 |