JPH1066210A - 電力用ガス遮断器 - Google Patents

電力用ガス遮断器

Info

Publication number
JPH1066210A
JPH1066210A JP8221068A JP22106896A JPH1066210A JP H1066210 A JPH1066210 A JP H1066210A JP 8221068 A JP8221068 A JP 8221068A JP 22106896 A JP22106896 A JP 22106896A JP H1066210 A JPH1066210 A JP H1066210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
extinguishing
tank
circuit breaker
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8221068A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Maeda
茂 前田
Manabu Takamoto
学 高本
Ryuhei Honda
竜平 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8221068A priority Critical patent/JPH1066210A/ja
Publication of JPH1066210A publication Critical patent/JPH1066210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造簡単にして、遮断器の据付け面積を小さく
することができるとともに、機器全体の高さ寸法も低く
することが可能な電力用ガス遮断器を提供する。 【解決手段】内部に絶縁性のガスが充填された縦形タン
ク2と、この縦形タンク内に配置され、三相の消弧室を
形成している消弧タンク1と、この消弧タンク内の消弧
機構を駆動する操作機構3とを備え、前記操作機構によ
る前記消弧機構の駆動が、操作機構と消弧機構との間に
介在されているリンク機構4を介して行なわれるように
形成されている電力用ガス遮断器において、前記リンク
機構4を、前記縦形タンク2の内部で、かつ下方部に配
置するとともに、前記消弧タンクを支持している載せ台
9の内部に収納するように形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電力用ガス遮断器の
改良に係わり、特にタンク内の消弧機構の駆動がリンク
機構を介して行なわれるように形成されている電力用ガ
ス遮断器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来一般に採用されているこの種の電力
用ガス遮断器は、図3および図4に示されているよう
に、縦形のタンクを備え、その周辺に操作機構が設けら
れている構造のものが多い。すなわち、内部に絶縁性の
ガスが充填された縦形タンク2を備えており、そしてそ
の内部には三相の消弧室を形成している消弧タンク1が
配置されている。
【0003】また、縦形タンク2は消弧タンク1の可動
側および固定側より導体を介してガス絶縁母線(図示な
し)に接続するための分岐部10を備え、縦形タンク2
の下側には、消弧タンク1内の消弧機構を駆動するため
の操作機構部3が設けられている。そしてこの操作機構
による消弧機構の駆動は、操作機構と消弧機構との間に
介在されているリンク機構部4を介して行なわれるよう
に形成されている。なお、図中5はタンク内部の状態を
検視する点検窓であり、6は縦形タンク内へ絶縁性ガス
の供給排出を行なう絶縁ガス操作止弁である。
【0004】また、例えば特開平1−286708号公
報に示されているように、消弧タンク内の消弧機構を駆
動するための操作機構部を、縦形タンクの下方部に分岐
部を設けて、この分岐部より横方向に突出させて形成す
るようにしたものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】最近になり特に電力用
ガス遮断器の小型化が要望されているが、前述したよう
に形成されている電力用ガス遮断器においては、遮断器
は圧力容器を備えていることから法的な関係があり、か
つタンク内外に付随する操作機構部の配置関係から、こ
れ以上の遮断器全体の体格,すなわち高さおよび据付け
面積の両方の低減を図ることは非常に難しいことであ
る。
【0006】すなわち、前述した前者の構成において
は、消弧室用タンクとリンク機構用が別容器で形成され
ており、縦形タンクの分岐部から下側フランジ面までの
寸法が、第二種圧力容器の規定により補強寸法を定めら
れているため、すなわち機器全体の高さがこの縦形タン
クの分岐部から下側フランジ面までの寸法が規定されて
いることから、機器の縮小化が難しい構造となってい
る。
【0007】一方後者においては、操作機構の関係であ
る程度高さを低くすることが可能であるが、この場合に
も消弧室用タンクの分岐部から下側フランジ面までの寸
法の規定によりそれほど低くはならず、さらには操作機
構の関係で横方向の体格が増すことになり、据付け面積
が大きくなる嫌いがある。
【0008】本発明はこれに鑑みなされたもので、その
目的とするところは、特殊な装置や特殊な部品を用いる
ことなく構造簡単にして、遮断器の小型化,すなわち据
付け面積を小さくすることができるとともに、機器全体
の高さ寸法も低くすることが可能なこの種の電力用ガス
遮断器を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、内部
に絶縁性のガスが充填された縦形タンクと、この縦形タ
ンク内に配置され、三相の消弧室を形成している消弧タ
ンクと、この消弧タンク内の消弧機構を駆動する操作機
構とを備え、前記操作機構による前記消弧機構の駆動
が、操作機構と消弧機構との間に介在されているリンク
機構を介して行なわれるように形成されている電力用ガ
ス遮断器において、前記リンク機構を、前記縦形タンク
の内部で、かつ下方部に配置するとともに、前記消弧タ
ンクを支持している載せ台の内部に収納するように形成
し所期の目的を達成するようにしたものである。
【0010】また、この場合前記リンク機構を、載せ台
の内部に収納配置するとともに、絶縁性ガス雰囲気中に
配置するようにしたものである。また、タンク内の絶縁
性ガスの供給排出を行なうガス給排気用の操作止弁を、
前記リンク機構に対向する縦形タンク側壁部分に配置す
るようにしたものである。また、前記リンク機構を、前
記縦形タンク内の下方部で、かつ絶縁性ガス雰囲気中に
配置するとともに、前記消弧タンクを支持している載せ
台の内部に収納配置するように形成し、かつ前記縦形タ
ンクの分岐部をフレアー構造としたものである。
【0011】すなわちこのように形成された電力用ガス
遮断器であると、リンク機構が、縦形タンクの内部で、
かつ下方部に配置されるとともに、消弧タンクを支持し
ている載せ台の内部に収納されるように形成されている
ことから、たとえ、縦形タンクの分岐部から下側フラン
ジ面までの寸法が、第二種圧力容器の規定により定めら
れていたとしても、その規定を満足しつつ機器全体の高
さ寸法を低くすることができ、かつこの場合消弧機構を
駆動する操作機構は縦形タンクの下部に配置されるの
で、ガス遮断器の据付け面積を小さくすることができ、
したがって特殊な装置や特殊な部品を用いることなく構
造簡単にして、遮断器の小型化をはかることができるの
である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図示した実施例に基づいて本
発明を詳細に説明する。図1および図2にはその電力用
ガス遮断器が断面で示されている。1が消弧室を形成し
ている消弧タンクであり、2はこの消弧タンクを収納し
ている縦形タンクである。この縦形タンク2の内部に
は、さらに絶縁性のガスが充填されている。この絶縁性
のガスは、縦形タンク2の側壁に設けられている絶縁性
ガス操作止弁6により供給排出が行なわれる。
【0013】縦形タンク内に配置されている消弧タンク
1は、縦形タンク内の中央部に配置され、載せ台9およ
び絶縁支持筒8により支持されている。載せ台9は、縦
形タンク2の内部で、その下方部に配置され、その内部
が中空に形成されている。
【0014】消弧タンク1内の消弧機構は、操作機構3
によりリンク機構4を介して駆動されるわけであるが、
このリンク機構4は特に次のように配置されている。す
なわち,リンク機構4は、縦形タンク2の内部に配置さ
れ、そしてその配置も、消弧タンク1を支持している載
せ台9の中空部に収納されているのである。
【0015】このような構造とすることにより、従来載
せ台9が占めていた高さ方向の寸法内でリンク機構部4
を配置することが可能となり、その分機器全体の高さ寸
法を低くすることができ、さらには、従来リンク機構部
4を収納していた圧力容器を省略することができるの
で、遮断器の部品数を減ずることが可能となり、安価に
して、構成も簡単なものとすることができる。
【0016】また、縦形タンクの側壁に設けられている
絶縁性ガス操作止弁6は、前記リンク機構に対向する縦
形タンク側壁部分に設けられている。このようにする
と、従来絶縁性ガス給気時に異物が吹き上げられ、絶縁
部に堆積し、絶縁破壊の原因となっていたが、下方部の
電気絶縁的に影響のないリンク部への給排気であり、従
来生じていた絶縁破壊の原因を減少させることが可能と
なる。
【0017】点検窓5は、点検窓が設けられている反対
側の相の点検性を向上させるために、タンク2の水平断
面上で略三角形状に配置されている三相のその三角形の
一辺に対向する部分に配置されている。また、縦形タン
ク2の分岐部分2aはフレアー構造に形成されている。
これであると、電界集中が緩和される。
【0018】以上説明してきたようにこのように形成さ
れた電力用ガス遮断器であると、(1)特に遮断器の形
状を変えることなく電力用ガス遮断器の高さを低くする
ことができ、すなわち小型化が可能となり、延いては機
器運搬時に特殊な車両を用いることなくトラック輸送が
可能となる。
【0019】(2)もし金属異物が発生しても接地電位
であるリンク機構部に存在したままとなるため、金属異
物浮上による絶縁破壊がなくなり信頼性の向上となる。
【0020】(3)ガス配管等からの異物がタンク内に
浸入しても接地電位であるリンク機構部で止まり、異物
浮上による絶縁破壊がなくなり信頼性の向上を図ること
ができる。
【0021】(4)本発明の構造を採用することによ
り、電力用ガス遮断器の低層化が可能になり、絶縁性
能、信頼性、点検性の向上が図れる。
【0022】なお以上の説明では、電力用ガス遮断器に
おいて三相のガス遮断器について説明してきたが、常に
三相の遮断器でなければならないわけではなく、たとえ
ば一相のガス遮断器であっても採用可能なことは勿論で
ある。
【0023】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、特殊な装置や特殊な部品を用いることなく構造簡単
にして、遮断器の小型化,すなわち据付け面積を小さく
することができるとともに、機器全体の高さ寸法も低く
することが可能なこの種の電力用ガス遮断器を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電力用ガス遮断器の一実施例を示す縦
断側面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】従来の電力用ガス遮断器を示す縦断側面図であ
る。
【図4】図3のB−B線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1…消弧タンク、2…縦形タンク、3…操作機構部、7
…リンク機構用タンク、4…リンク機構部、5…点検
窓、6…絶縁性ガス操作止弁、8…絶縁支持筒、9…載
せ台、10…分岐部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に絶縁性のガスが充填された縦形タ
    ンクと、この縦形タンク内に配置され、三相の消弧室を
    形成している消弧タンクと、この消弧タンク内の消弧機
    構を駆動する操作機構とを備え、前記操作機構による前
    記消弧機構の駆動が、操作機構と消弧機構との間に介在
    されているリンク機構を介して行なわれるように形成さ
    れている電力用ガス遮断器において、 前記リンク機構を、前記縦形タンク内の下方部に配置す
    るとともに、前記消弧タンクを支持している載せ台の内
    部に収納するように形成したことを特徴とする電力用ガ
    ス遮断器。
  2. 【請求項2】 内部に絶縁性のガスが充填された縦形タ
    ンクと、この縦形タンク内に配置され、三相の消弧室を
    形成している消弧タンクと、この消弧タンク内の消弧機
    構を駆動する操作機構とを備え、前記操作機構による前
    記消弧機構の駆動が、操作機構と消弧機構との間に介在
    されているリンク機構を介して行なわれるように形成さ
    れている電力用ガス遮断器において、 前記リンク機構を、前記縦形タンク内の下方部で、かつ
    絶縁性ガス雰囲気中に配置するとともに、前記消弧タン
    クを支持している載せ台の内部に収納配置するように形
    成したことを特徴とする電力用ガス遮断器。
  3. 【請求項3】 内部に絶縁性のガスが充填された縦形タ
    ンクと、この縦形タンク内に配置され、三相の消弧室を
    形成している消弧タンクと、この消弧タンク内の消弧機
    構を駆動する操作機構とを備え、前記操作機構による前
    記消弧機構の駆動が、操作機構と消弧機構との間に介在
    されているリンク機構を介して行なわれるように形成さ
    れている電力用ガス遮断器において、 前記リンク機構を、前記縦形タンク内の下方部で、かつ
    絶縁性ガス雰囲気中に配置するとともに、前記消弧タン
    クを支持している載せ台を中空に形成してその中空部に
    前記リンク機構を収納配置し、かつそのリンク機構を下
    方部より操作機構により駆動するように形成したことを
    特徴とする電力用ガス遮断器。
  4. 【請求項4】 内部に絶縁性のガスが充填され、かつこ
    の絶縁性ガスの供給排出を行なうガス給排気用の操作止
    弁を側壁に備えている縦形タンクと、この縦形タンク内
    に配置され、三相の消弧室を形成している消弧タンク
    と、この消弧タンク内の消弧機構を駆動する操作機構と
    を備え、前記操作機構による前記消弧機構の駆動が、操
    作機構と消弧機構との間に介在されているリンク機構を
    介して行なわれるように形成されている電力用ガス遮断
    器において、 前記リンク機構を、前記縦形タンク内の下方部で、かつ
    絶縁性ガス雰囲気中に配置するとともに、前記消弧タン
    クを支持している載せ台の内部に収納配置するように形
    成し、かつ前記絶縁性ガスの給排気用操作止弁を、前記
    リンク機構に対向する縦形タンク側壁部分に配置するよ
    うにしたことを特徴とする電力用ガス遮断器。
  5. 【請求項5】 三相の消弧室を形成している消弧タンク
    と、この消弧タンクを収納し、かつ内部に絶縁性のガス
    が充填され、かつ前記消弧タンクの可動側および固定側
    より導体を介してガス絶縁母線に接続する分岐部を備え
    ている縦形タンクと、前記消弧タンク内の消弧機構を駆
    動する操作機構とを備え、前記操作機構による前記消弧
    機構の駆動が、操作機構と消弧機構との間に介在されて
    いるリンク機構を介して行なわれるように形成されてい
    る電力用ガス遮断器において、前記リンク機構を、前記
    縦形タンク内の下方部で、かつ絶縁性ガス雰囲気中に配
    置するとともに、前記消弧タンクを支持している載せ台
    の内部に収納配置するように形成し、かつ前記縦形タン
    クの分岐部をフレアー構造としたことを特徴とする電力
    用ガス遮断器。
JP8221068A 1996-08-22 1996-08-22 電力用ガス遮断器 Pending JPH1066210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8221068A JPH1066210A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電力用ガス遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8221068A JPH1066210A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電力用ガス遮断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1066210A true JPH1066210A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16760996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8221068A Pending JPH1066210A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電力用ガス遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1066210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464258B1 (ko) * 2002-04-29 2005-01-03 엘지산전 주식회사 진공 인터럽터 소호방식의 큐비클 가스절연배전반의소호부와 차단구동부의 일체형 조립장치
CN116435134A (zh) * 2023-05-20 2023-07-14 保定市荣洋电力器材有限公司 一种智能柱上断路器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464258B1 (ko) * 2002-04-29 2005-01-03 엘지산전 주식회사 진공 인터럽터 소호방식의 큐비클 가스절연배전반의소호부와 차단구동부의 일체형 조립장치
CN116435134A (zh) * 2023-05-20 2023-07-14 保定市荣洋电力器材有限公司 一种智能柱上断路器
CN116435134B (zh) * 2023-05-20 2023-10-17 保定市荣洋电力器材有限公司 一种智能柱上断路器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001352621A (ja) ガス絶縁開閉装置
CA2145456A1 (en) Metal-enclosed gas-insulated switching installation
JPH1066210A (ja) 電力用ガス遮断器
JP2005304200A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0638321A (ja) 高圧スイッチパネル
JP2008253018A (ja) ガス遮断器
KR20010050014A (ko) 가스차단기
JPH10234113A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3432407B2 (ja) ガス絶縁開閉装置と変圧器の接続装置
JP2005323499A (ja) ガス絶縁開閉装置
US4489361A (en) Horizontally compact substation
JP3256836B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH06265580A (ja) ガス絶縁開閉装置の全電圧遮断試験装置
JP2007014079A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2004159415A (ja) 真空開閉装置
JP4423786B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
CN1205715C (zh) 气体绝缘开关装置
JPH087767Y2 (ja) タンク形遮断器
JP2000023320A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR200207988Y1 (ko) 가스절연 개폐기의 직선 접지 개폐기 유니트와 부싱유니트의 일체화 구조
JPH11234814A (ja) ガス遮断器
JP2002281618A (ja) ガス絶縁複合開閉装置
JP2003068175A (ja) 電力用開閉装置
JP2000133100A (ja) ガス遮断器
JPH0750121A (ja) 抵抗付きタンク形ガス遮断器