JPH1063743A - 電子投票システム、表示システム及び移動物体の位置検出システム - Google Patents
電子投票システム、表示システム及び移動物体の位置検出システムInfo
- Publication number
- JPH1063743A JPH1063743A JP22152096A JP22152096A JPH1063743A JP H1063743 A JPH1063743 A JP H1063743A JP 22152096 A JP22152096 A JP 22152096A JP 22152096 A JP22152096 A JP 22152096A JP H1063743 A JPH1063743 A JP H1063743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving object
- pattern
- voting
- synchronization
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 競技中の移動物体の位置等を判別し、競技状
況等を電子投票用の端末上に表示することができる電子
投票システムを提供する。 【解決手段】 電子投票システムは、電子投票券を発券
すると共に競技中の移動物体50の位置を判別して位置
情報を出力するセンタと、センタに電子投票券の発行を
要求し、センタから電子投票券を受領すると共に位置情
報に従って競技状況を表示する複数の端末と、より構成
される。移動物体50は、同期信号を受信する無線受信
部52と、同期信号に従って固有のパターンを持つパル
ス波を生成する信号処理部53と、パルス波のパターン
に従って発光する発光体51とを備える。センタは、移
動物体50へ同期信号を共通に送信する無線発信部54
と、発光体51の発光を取り込んで、発光パターンを判
別し、位置情報を出力する手段55〜58と、を備え
る。端末は、位置情報に従って、移動物体の画像を画面
上で移動する。
況等を電子投票用の端末上に表示することができる電子
投票システムを提供する。 【解決手段】 電子投票システムは、電子投票券を発券
すると共に競技中の移動物体50の位置を判別して位置
情報を出力するセンタと、センタに電子投票券の発行を
要求し、センタから電子投票券を受領すると共に位置情
報に従って競技状況を表示する複数の端末と、より構成
される。移動物体50は、同期信号を受信する無線受信
部52と、同期信号に従って固有のパターンを持つパル
ス波を生成する信号処理部53と、パルス波のパターン
に従って発光する発光体51とを備える。センタは、移
動物体50へ同期信号を共通に送信する無線発信部54
と、発光体51の発光を取り込んで、発光パターンを判
別し、位置情報を出力する手段55〜58と、を備え
る。端末は、位置情報に従って、移動物体の画像を画面
上で移動する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動物体の位置
を検出し、その擬似的な画像を表示装置に表示する技術
に関し、特に、電子投票端末において、競技中の移動物
体の位置をリアルタイムに表示する技術に関する。
を検出し、その擬似的な画像を表示装置に表示する技術
に関し、特に、電子投票端末において、競技中の移動物
体の位置をリアルタイムに表示する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】データ通信を用いて公営競技の投票を行
う電子投票システムの一例を図12に示す。このシステ
ムは、電話機を用いて電子投票システムを構築した例で
あり、電話投票センタが公衆回線網を介して電話機から
の投票を受け付け、中央センタが投票処理、配当処理等
を管理する。中央センタは銀行センタを介して加入者の
銀行口座から投票料を引き出し、また、各競技場からの
情報に基づいて、当たり投票券に対しては、銀行センタ
を介して配当金を対応する口座に振り込む。
う電子投票システムの一例を図12に示す。このシステ
ムは、電話機を用いて電子投票システムを構築した例で
あり、電話投票センタが公衆回線網を介して電話機から
の投票を受け付け、中央センタが投票処理、配当処理等
を管理する。中央センタは銀行センタを介して加入者の
銀行口座から投票料を引き出し、また、各競技場からの
情報に基づいて、当たり投票券に対しては、銀行センタ
を介して配当金を対応する口座に振り込む。
【0003】このような電子投票システムは、オッズ等
の競技前情報、競技結果等を報知することはできるが、
レースの状況などをリアルタイムに表示することができ
なかった。このため、利用者は自分が投票したレースの
状況及び結果をリアルタイムで知ることができなかっ
た。
の競技前情報、競技結果等を報知することはできるが、
レースの状況などをリアルタイムに表示することができ
なかった。このため、利用者は自分が投票したレースの
状況及び結果をリアルタイムで知ることができなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような問題を解決
するため、端末に表示装置を設け、センタから端末に競
技中の画像を送信して表示することも考えられる。しか
し、この方法では、送信データが大量になってしまう。
この問題を解決するため、例えば、競技中の移動物体に
発光体を配置し、同期パターン信号を切り替えながらポ
ーリングして、各移動物体に搭載した発光体を発光さ
せ、この光を検出することにより、各移動物体の位置を
検出し、検出結果を疑似的な画像で表現することも考え
られる。
するため、端末に表示装置を設け、センタから端末に競
技中の画像を送信して表示することも考えられる。しか
し、この方法では、送信データが大量になってしまう。
この問題を解決するため、例えば、競技中の移動物体に
発光体を配置し、同期パターン信号を切り替えながらポ
ーリングして、各移動物体に搭載した発光体を発光さ
せ、この光を検出することにより、各移動物体の位置を
検出し、検出結果を疑似的な画像で表現することも考え
られる。
【0005】しかし、上記方法では、ポーリング方式の
ため、送信側から移動物体の数と同一数の同期パターン
を用意し、さらに、順番に同期パターンを送信しなけれ
ばならない。このため、移動物体の位置検出を全移動物
体について行う間に、各移動物体が微妙に位置を変えて
しまう。特に、移動物体の数が多く、高速で移動してい
る場合には、この問題が顕著になる。
ため、送信側から移動物体の数と同一数の同期パターン
を用意し、さらに、順番に同期パターンを送信しなけれ
ばならない。このため、移動物体の位置検出を全移動物
体について行う間に、各移動物体が微妙に位置を変えて
しまう。特に、移動物体の数が多く、高速で移動してい
る場合には、この問題が顕著になる。
【0006】この発明は、上記実状に鑑みてなされたも
ので、移動物体の数によらず、位置を適切に検出し、そ
の位置等を比較的正確に表示することができるシステム
を提供することを目的とする。また、この発明は、電子
投票システムにおいて、競技状況等をリアルタイムに表
示することを可能とすることを目的とする。
ので、移動物体の数によらず、位置を適切に検出し、そ
の位置等を比較的正確に表示することができるシステム
を提供することを目的とする。また、この発明は、電子
投票システムにおいて、競技状況等をリアルタイムに表
示することを可能とすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の電子投票システムは、投票内容を受信し
て電子投票券を発券する手段と、競技中の複数の移動物
体の位置を判別して位置情報を出力する位置判別手段と
を備えるセンタと、前記センタに投票内容を指定して電
子投票券の発行を要求し、前記センタから電子投票券を
受領する投票手段と、前記位置情報に基づいて競技状況
を表示する表示手段とを備える複数の端末と、より構成
され、前記複数の移動物体は、外部より供給される同期
信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信された
前記同期信号に従ってそれぞれ固有のパターンを持つパ
ルス波を生成するパルス波生成手段と、前記パルス波生
成手段により生成された前記パルス波のパターンに従っ
て発光する発光手段と、を備え、前記位置判別手段は、
前記複数の移動物体へ前記同期信号を共通に送信する手
段と、各前記移動物体の前記発光手段の発光パターンを
検出することにより各前記移動物体を識別する手段と、
を備える。
め、この発明の電子投票システムは、投票内容を受信し
て電子投票券を発券する手段と、競技中の複数の移動物
体の位置を判別して位置情報を出力する位置判別手段と
を備えるセンタと、前記センタに投票内容を指定して電
子投票券の発行を要求し、前記センタから電子投票券を
受領する投票手段と、前記位置情報に基づいて競技状況
を表示する表示手段とを備える複数の端末と、より構成
され、前記複数の移動物体は、外部より供給される同期
信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信された
前記同期信号に従ってそれぞれ固有のパターンを持つパ
ルス波を生成するパルス波生成手段と、前記パルス波生
成手段により生成された前記パルス波のパターンに従っ
て発光する発光手段と、を備え、前記位置判別手段は、
前記複数の移動物体へ前記同期信号を共通に送信する手
段と、各前記移動物体の前記発光手段の発光パターンを
検出することにより各前記移動物体を識別する手段と、
を備える。
【0008】このシステムによれば、電子投票端末でリ
アルタイムに競技の状況を知ることができる。しかも、
センタから端末へは、画像データではなく、位置情報が
送られるので、通信量も少なく、低伝送レートの通信回
線を用いた場合でも、端末で移動物体の動きを再現して
表示することができる。また、1つの同期信号を送信す
ると、この同期信号に応答して、各移動物体の発光体が
固有のパターンで発光するので、複数の移動物体をポー
リングする必要がなく、迅速かつ実質的に同一のタイミ
ングで、各移動物体の位置を判別することができる。
アルタイムに競技の状況を知ることができる。しかも、
センタから端末へは、画像データではなく、位置情報が
送られるので、通信量も少なく、低伝送レートの通信回
線を用いた場合でも、端末で移動物体の動きを再現して
表示することができる。また、1つの同期信号を送信す
ると、この同期信号に応答して、各移動物体の発光体が
固有のパターンで発光するので、複数の移動物体をポー
リングする必要がなく、迅速かつ実質的に同一のタイミ
ングで、各移動物体の位置を判別することができる。
【0009】前記同期信号は、例えば、同期パターン信
号の繰り返し信号から構成される。この場合、前記パル
ス波生成手段は、前記同期パターン信号に同期して、そ
れぞれ固有のパターンを有するパルス波を生成する。
号の繰り返し信号から構成される。この場合、前記パル
ス波生成手段は、前記同期パターン信号に同期して、そ
れぞれ固有のパターンを有するパルス波を生成する。
【0010】また、この発明の表示システムは、移動物
体の位置を検出し、検出位置を表す位置情報を出力する
位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された位
置情報を送信する手段と、を備える位置検出装置と、前
記位置検出装置に通信を介して接続され、前記位置情報
を受信する受信手段と、前記移動物体を表すシンボルを
前記位置情報に従って表示する表示手段と、を備える表
示装置と、から構成され、前記移動物体は、外部より供
給される同期信号を受信する手段と、前記同期信号に従
ってそれぞれ固有のパターンを持つパルス波を生成する
パルス波生成手段と、前記パルス波のパターンに従って
発光する手段と、を備え、前記位置検出手段は、全ての
前記移動物体へ前記同期信号を送信する手段と、前記移
動物体の発光パターンを検出することにより該移動物体
を識別する手段と、を備える。
体の位置を検出し、検出位置を表す位置情報を出力する
位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された位
置情報を送信する手段と、を備える位置検出装置と、前
記位置検出装置に通信を介して接続され、前記位置情報
を受信する受信手段と、前記移動物体を表すシンボルを
前記位置情報に従って表示する表示手段と、を備える表
示装置と、から構成され、前記移動物体は、外部より供
給される同期信号を受信する手段と、前記同期信号に従
ってそれぞれ固有のパターンを持つパルス波を生成する
パルス波生成手段と、前記パルス波のパターンに従って
発光する手段と、を備え、前記位置検出手段は、全ての
前記移動物体へ前記同期信号を送信する手段と、前記移
動物体の発光パターンを検出することにより該移動物体
を識別する手段と、を備える。
【0011】このシステムによれば、位置検出装置から
表示装置へは、画像データではなく、位置情報が送られ
るので、通信量も少なく、低伝送レートの通信回線を用
いた場合でも、表示装置で移動物体の動きを再現して表
示することができる。また、1つの同期信号を送信する
と、この同期信号に応答して、各移動物体の発光体が固
有のパターンで発光するので、複数の移動物体をポーリ
ングする必要がなく、迅速かつ実質的に同一のタイミン
グで、各移動物体の位置を判別することができる。
表示装置へは、画像データではなく、位置情報が送られ
るので、通信量も少なく、低伝送レートの通信回線を用
いた場合でも、表示装置で移動物体の動きを再現して表
示することができる。また、1つの同期信号を送信する
と、この同期信号に応答して、各移動物体の発光体が固
有のパターンで発光するので、複数の移動物体をポーリ
ングする必要がなく、迅速かつ実質的に同一のタイミン
グで、各移動物体の位置を判別することができる。
【0012】また、この発明の位置検出システムは、移
動物体の位置を検出し、検出位置を表す位置情報を出力
する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出され
た位置情報を送信する手段と、を備える位置検出装置
と、前記移動物体は、無線同期パターン信号を受信する
手段と、前記無線同期パターン信号に従ってそれぞれ固
有のパターンで発光する手段と、を備え、前記位置検出
手段は、全ての前記移動物体へ前記無線同期パターン信
号を送信する手段と、前記無線同期パターン信号送信後
の前記移動物体の発光パターンを検出することにより該
移動物体を識別する手段と、を備える、ことを特徴とす
る。
動物体の位置を検出し、検出位置を表す位置情報を出力
する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出され
た位置情報を送信する手段と、を備える位置検出装置
と、前記移動物体は、無線同期パターン信号を受信する
手段と、前記無線同期パターン信号に従ってそれぞれ固
有のパターンで発光する手段と、を備え、前記位置検出
手段は、全ての前記移動物体へ前記無線同期パターン信
号を送信する手段と、前記無線同期パターン信号送信後
の前記移動物体の発光パターンを検出することにより該
移動物体を識別する手段と、を備える、ことを特徴とす
る。
【0013】このシステムによれば、全ての移動物体に
共通の同期パターン信号を送信すると、この同期パター
ン信号に応答して、各移動物体の発光体が固有のパター
ンで発光する。従って、この発光パターンを検出するこ
とにより、複数の移動物体の位置を、同一のタイミング
で判別することができる。
共通の同期パターン信号を送信すると、この同期パター
ン信号に応答して、各移動物体の発光体が固有のパター
ンで発光する。従って、この発光パターンを検出するこ
とにより、複数の移動物体の位置を、同一のタイミング
で判別することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】この発明の一実施形態にかかる電
子投票システムを図面を参照して説明する。この電子投
票システムの概念図を図1に示す。また、そのシステム
構成図を図2に示す。図示するように、この電子投票シ
ステムは、各利用者が保持する携帯型の移動投票端末1
1(111〜11n)と、投票センタ12と、中継センタ
13と、銀行センタ14と、情報提供センタ15と、F
M放送局16と、各場内投票所端末17と、場外投票所
端末18と、から構成され、投票システム運営会社19
により管理及び運営される。
子投票システムを図面を参照して説明する。この電子投
票システムの概念図を図1に示す。また、そのシステム
構成図を図2に示す。図示するように、この電子投票シ
ステムは、各利用者が保持する携帯型の移動投票端末1
1(111〜11n)と、投票センタ12と、中継センタ
13と、銀行センタ14と、情報提供センタ15と、F
M放送局16と、各場内投票所端末17と、場外投票所
端末18と、から構成され、投票システム運営会社19
により管理及び運営される。
【0015】移動投票端末11は、各利用者が投票、換
金等の処理を行うための携帯型のデータ処理端末であ
る。各移動投票端末11は、図3に示すように、アンテ
ナ111と、通信(図1の例ではPHS通信)を制御す
る通信処理部112と、FM多重放送を受信処理するF
M多重処理部113と、演算処理部114と、表示部1
15と、画面制御部116と、入力部117と、記憶部
118とを備える。
金等の処理を行うための携帯型のデータ処理端末であ
る。各移動投票端末11は、図3に示すように、アンテ
ナ111と、通信(図1の例ではPHS通信)を制御す
る通信処理部112と、FM多重放送を受信処理するF
M多重処理部113と、演算処理部114と、表示部1
15と、画面制御部116と、入力部117と、記憶部
118とを備える。
【0016】投票センタ12は、移動投票端末11、場
内投票所端末17及び場外投票所端末18から投票情報
及び競技結果等が送信され、オッズの計算、電子投票券
の発券、配当処理等を行う。また、投票センタ12は、
オッズ情報等をFM放送局16及び情報提供センタ15
に配信する等、投票管理部として機能する。中継センタ
13はカメラ20を備え、レース状況の画像を取得し、
この画像から競技者の位置と動きを示す座標情報を取得
し、FM放送局16から座標情報を配信する。銀行セン
タ14は、システム契約者の口座ファイル(口座情報)
を有し、移動投票端末11及び投票センタ12からの要
求に従って、電子チェック(電子的小切手)を処理する
等、口座管理部として機能する。投票センタ12、中継
センタ13、銀行センタ14等は、例えば、大型コンピ
ュータ等により構成される。
内投票所端末17及び場外投票所端末18から投票情報
及び競技結果等が送信され、オッズの計算、電子投票券
の発券、配当処理等を行う。また、投票センタ12は、
オッズ情報等をFM放送局16及び情報提供センタ15
に配信する等、投票管理部として機能する。中継センタ
13はカメラ20を備え、レース状況の画像を取得し、
この画像から競技者の位置と動きを示す座標情報を取得
し、FM放送局16から座標情報を配信する。銀行セン
タ14は、システム契約者の口座ファイル(口座情報)
を有し、移動投票端末11及び投票センタ12からの要
求に従って、電子チェック(電子的小切手)を処理する
等、口座管理部として機能する。投票センタ12、中継
センタ13、銀行センタ14等は、例えば、大型コンピ
ュータ等により構成される。
【0017】情報提供センタ15は、レースの予想情報
等を有料で提供する。FM放送局16は、投票センタ1
2からの情報に基づいてオッズ情報等を放送し、中継セ
ンタ13からの情報に基づいてレース状況をFM多重放
送する。
等を有料で提供する。FM放送局16は、投票センタ1
2からの情報に基づいてオッズ情報等を放送し、中継セ
ンタ13からの情報に基づいてレース状況をFM多重放
送する。
【0018】場内投票所端末17は、場内投票所に設置
され、投票状況等を投票センタ12に送信する。場外投
票所端末18は、場外投票所に設置され、投票状況等を
投票センタ12に送信する。
され、投票状況等を投票センタ12に送信する。場外投
票所端末18は、場外投票所に設置され、投票状況等を
投票センタ12に送信する。
【0019】投票システム運営会社19は、利用者と契
約し、移動投票端末11を貸与すると共にID番号、暗
証番号(パスワード)を発行する。
約し、移動投票端末11を貸与すると共にID番号、暗
証番号(パスワード)を発行する。
【0020】回線網21は、通常の公衆回線網、ISD
N網、無線通信網、専用回線網等を含む。
N網、無線通信網、専用回線網等を含む。
【0021】上記電子投票システムにおいては、概略的
に、以下の(1)〜(8)の手順により投票を行う。 (1) 電子投票システムの会員になる。 (2) 移動投票端末を用いて銀行口座の資金を電子チ
ェック(電子小切手)化する。 (3) FM多重放送で、レース前情報(オッズなど)
を入手する。 (4) 通信を用いて予想情報を入手する。 (5) 電子チェックを用いて投票を行い、電子投票券
を入手する。 (6) FM多重放送でレース状況をみる。 (7) レース結果より当たり投票券であれば、払戻を
依頼し、配当として電子チェックをもらう。 (8) 銀行(銀行センタ)へ電子チェックの換金要求
を行い、担当分の金額を指定の口座に入金する。
に、以下の(1)〜(8)の手順により投票を行う。 (1) 電子投票システムの会員になる。 (2) 移動投票端末を用いて銀行口座の資金を電子チ
ェック(電子小切手)化する。 (3) FM多重放送で、レース前情報(オッズなど)
を入手する。 (4) 通信を用いて予想情報を入手する。 (5) 電子チェックを用いて投票を行い、電子投票券
を入手する。 (6) FM多重放送でレース状況をみる。 (7) レース結果より当たり投票券であれば、払戻を
依頼し、配当として電子チェックをもらう。 (8) 銀行(銀行センタ)へ電子チェックの換金要求
を行い、担当分の金額を指定の口座に入金する。
【0022】次に、上記の各手順について具体的に説明
する。 (1) 電子投票システムの会員になる。この電子投票
システムを利用可能とするために、利用希望者(以下、
A)は、投票システム運営会社19と契約する。この契
約により、投票システム運営会社19は、利用希望者A
に移動投票端末11を貸与する。さらに、利用者Aは、
電子チェックを扱う銀行C(D,・・・)と契約を行い、
口座を開く。
する。 (1) 電子投票システムの会員になる。この電子投票
システムを利用可能とするために、利用希望者(以下、
A)は、投票システム運営会社19と契約する。この契
約により、投票システム運営会社19は、利用希望者A
に移動投票端末11を貸与する。さらに、利用者Aは、
電子チェックを扱う銀行C(D,・・・)と契約を行い、
口座を開く。
【0023】(2) 移動投票端末11を用いて銀行口
座の資金を電子チェック化する。 (2−1) 電子チェックの発行要求 この電子投票システムにおいて、金銭の授受には電子チ
ェックを用いる。このため、投票前に、利用者Aは、契
約銀行(ここではC銀行とする)から電子チェックを受
領しておく。このため、Aは、金額、口座番号、暗証番
号等を指定して移動投票端末11に入力部117から入
力する。移動投票端末11は、入力された情報の正当性
を判別し、正当であれば、電子チェックの発行要求をC
銀行に要求する。C銀行の銀行センタ14は、受信した
要求の正当性等をチェックし、正当であれば、Aの口座
から要求された金額を引き出し、相当する額の電子チェ
ックを発行し、Aの移動投票端末11に返送する。移動
投票端末11は、受領した電子チェックを記憶部118
に格納する。
座の資金を電子チェック化する。 (2−1) 電子チェックの発行要求 この電子投票システムにおいて、金銭の授受には電子チ
ェックを用いる。このため、投票前に、利用者Aは、契
約銀行(ここではC銀行とする)から電子チェックを受
領しておく。このため、Aは、金額、口座番号、暗証番
号等を指定して移動投票端末11に入力部117から入
力する。移動投票端末11は、入力された情報の正当性
を判別し、正当であれば、電子チェックの発行要求をC
銀行に要求する。C銀行の銀行センタ14は、受信した
要求の正当性等をチェックし、正当であれば、Aの口座
から要求された金額を引き出し、相当する額の電子チェ
ックを発行し、Aの移動投票端末11に返送する。移動
投票端末11は、受領した電子チェックを記憶部118
に格納する。
【0024】(2−2) 電子チェックの換金要求 電子チェックの換金を銀行に要求する場合、Aは移動投
票端末11から、銀行に換金を要求する電子チェック量
(金額)、口座情報、暗証番号等を入力部117から入
力する。移動投票端末11は、入力された情報の正当性
を確認し、正当であれば、記憶部118から電子チェッ
クを取り出し、換金要求と共に銀行センタ14へ送信す
る。銀行センタ14は、受信した換金要求と電子チェッ
クの正当性を判別し、正当であれば、要求された金額を
Aの口座に入金する。
票端末11から、銀行に換金を要求する電子チェック量
(金額)、口座情報、暗証番号等を入力部117から入
力する。移動投票端末11は、入力された情報の正当性
を確認し、正当であれば、記憶部118から電子チェッ
クを取り出し、換金要求と共に銀行センタ14へ送信す
る。銀行センタ14は、受信した換金要求と電子チェッ
クの正当性を判別し、正当であれば、要求された金額を
Aの口座に入金する。
【0025】(3) FM多重放送で、レース前情報
(オッズなど)を入手する。投票センタ12はオッズ情
報、レース情報等を回線網21を介してFM放送局16
に送信する。FM放送局16は投票センタからの情報
を、FM多重放送に乗せて、配信する。移動投票端末1
1はこのFM多重放送をFM多重処理部113を介して
受信する。画面制御部116は、受信した情報を表示部
115に表示させる。
(オッズなど)を入手する。投票センタ12はオッズ情
報、レース情報等を回線網21を介してFM放送局16
に送信する。FM放送局16は投票センタからの情報
を、FM多重放送に乗せて、配信する。移動投票端末1
1はこのFM多重放送をFM多重処理部113を介して
受信する。画面制御部116は、受信した情報を表示部
115に表示させる。
【0026】(4) 情報提供センタより予想情報を入
手する。予想情報に対しては電子チェックで支払う。A
は情報提供センタ15に発呼し、予想情報を電子チェッ
クと交換に入手することができる。
手する。予想情報に対しては電子チェックで支払う。A
は情報提供センタ15に発呼し、予想情報を電子チェッ
クと交換に入手することができる。
【0027】(5) 電子チェックを用いて投票を行
い、電子投票券を入手する。投票要求者Aは移動投票端
末11に、投票を要求する電子チェック量(投票額)と
投票方法、暗証符号等を入力部117から入力する。移
動投票端末11は、投票者の正当性をチェックし、正当
であれば、投票方法の妥当性をチェックする。投票者が
正当で、且つ、投票方法が妥当な場合には、投票要求コ
マンドと電子チェックを共に送信する。
い、電子投票券を入手する。投票要求者Aは移動投票端
末11に、投票を要求する電子チェック量(投票額)と
投票方法、暗証符号等を入力部117から入力する。移
動投票端末11は、投票者の正当性をチェックし、正当
であれば、投票方法の妥当性をチェックする。投票者が
正当で、且つ、投票方法が妥当な場合には、投票要求コ
マンドと電子チェックを共に送信する。
【0028】投票センタ12は、受信した投票要求と電
子チェックの正当性をチェックし、正当であれば、電子
的な投票券(電子投票券)を、Aの移動投票端末11に
送信する。Aの移動投票端末11は、投票応答コマンド
を受信すると、これを記憶部118に記憶する。
子チェックの正当性をチェックし、正当であれば、電子
的な投票券(電子投票券)を、Aの移動投票端末11に
送信する。Aの移動投票端末11は、投票応答コマンド
を受信すると、これを記憶部118に記憶する。
【0029】(6) レース状況をみる。 (6−1) レース開催の時間になると、中継センタ1
3はカメラ20を介してレースの位置情報(競艇の場
合、各船の位置や方向)を取得し、取得した位置情報を
回線網21を経由してFM放送局16に送信する。FM
放送局16は、レース状況をFM多重放送として配信す
る。移動投票端末11はFM多重放送をFM多重処理部
113を介して受信し、表示部115にレース状況を表
示する。通常の通信回線を用いた場合、伝送レートが低
いため、画像情報等の大量のデータを送信することは困
難である。そこで、この電子投票システムでは、次のよ
うなレース状況取得方法とレース状況再現方法を採用す
る。
3はカメラ20を介してレースの位置情報(競艇の場
合、各船の位置や方向)を取得し、取得した位置情報を
回線網21を経由してFM放送局16に送信する。FM
放送局16は、レース状況をFM多重放送として配信す
る。移動投票端末11はFM多重放送をFM多重処理部
113を介して受信し、表示部115にレース状況を表
示する。通常の通信回線を用いた場合、伝送レートが低
いため、画像情報等の大量のデータを送信することは困
難である。そこで、この電子投票システムでは、次のよ
うなレース状況取得方法とレース状況再現方法を採用す
る。
【0030】(6−2) レース状況取得 レース状況の表示は、競技中の移動物体(競艇の場合は
船舶、競馬の場合は馬、競輪の場合は自転車、オートレ
ースの場合はバイク)の位置と向きを検出し、これを移
動投票端末11の画面上でシュミレートすることにより
行う。位置検出方法と向き検出方法を説明する。 (A) 位置検出方法 まず、図4(A)に示すように、トラック或いはフィー
ルド上の移動物体の位置を位置検出装置により検出し、
これを図4(B)に示すような二次元空間上で表す。
船舶、競馬の場合は馬、競輪の場合は自転車、オートレ
ースの場合はバイク)の位置と向きを検出し、これを移
動投票端末11の画面上でシュミレートすることにより
行う。位置検出方法と向き検出方法を説明する。 (A) 位置検出方法 まず、図4(A)に示すように、トラック或いはフィー
ルド上の移動物体の位置を位置検出装置により検出し、
これを図4(B)に示すような二次元空間上で表す。
【0031】移動物体の位置を検出する方法としては、
以下の方法を採用する。まず、図5(A)に示すよう
に、移動物体50に、発光体51と無線受信部52と信
号処理部53とからなる無線同期型発光装置を配置す
る。無線受信部52は、リセット信号と同期パターン信
号を受信し、信号処理部53は、リセット信号によりリ
セットされ、以後、同期パターンに従って、所定のパタ
ーン信号を生成する。発光体51は、競技者のヘルメッ
ト等に取り付けられ、この所定パターン信号に従って発
光する。
以下の方法を採用する。まず、図5(A)に示すよう
に、移動物体50に、発光体51と無線受信部52と信
号処理部53とからなる無線同期型発光装置を配置す
る。無線受信部52は、リセット信号と同期パターン信
号を受信し、信号処理部53は、リセット信号によりリ
セットされ、以後、同期パターンに従って、所定のパタ
ーン信号を生成する。発光体51は、競技者のヘルメッ
ト等に取り付けられ、この所定パターン信号に従って発
光する。
【0032】一方、図5(B)に示す無線同期型位置検
出装置は、同期パターン信号を移動物体50へ無線発信
部54から繰り返して送信し、さらに、競技の開始時点
等にリセット信号を送信する。また、発光体51からの
光を、この光を透過する光帯域フィルタ55を介してカ
メラ56で同期パターン信号の立ち下がりエッジに同期
して取り込む。画像処理部57は、カメラ56で取得し
た画像を処理し、位置検出部58は、その画像から発光
パターンを判別し、二次元座標上の移動物体50の位置
を検出する。
出装置は、同期パターン信号を移動物体50へ無線発信
部54から繰り返して送信し、さらに、競技の開始時点
等にリセット信号を送信する。また、発光体51からの
光を、この光を透過する光帯域フィルタ55を介してカ
メラ56で同期パターン信号の立ち下がりエッジに同期
して取り込む。画像処理部57は、カメラ56で取得し
た画像を処理し、位置検出部58は、その画像から発光
パターンを判別し、二次元座標上の移動物体50の位置
を検出する。
【0033】同期パターン信号は、n個の同期パルスか
らなる同期パターンの繰り返しからなる信号であり、例
えば、図6に示す同期クロック信号である。n個の同期
パルスにより、2n−1個の発光パターンを生成でき
る。従って、同期パルスに同期して、2n−1フレーム
をカメラ56で取得して、各発光体51の発光パターン
を検出することにより、2n−1個の移動物体50の位
置を判別する。
らなる同期パターンの繰り返しからなる信号であり、例
えば、図6に示す同期クロック信号である。n個の同期
パルスにより、2n−1個の発光パターンを生成でき
る。従って、同期パルスに同期して、2n−1フレーム
をカメラ56で取得して、各発光体51の発光パターン
を検出することにより、2n−1個の移動物体50の位
置を判別する。
【0034】例えば、2つの同期パルスからなる同期パ
ターンで生成できる発光パターンは、”1”を発光、”
0”を無発光とすると、(10)、(01)、(11)
の3通りである((0,0)は全く発光しないため、除
外する)。そこで、同期パターンを受信するとそれぞれ
(10)、(01)、(11)のパターンで発光する発
光体A、B、Cを、3つの移動物体50にそれぞれ配置
することとする。図6に示すように、無線発信部54が
リセット信号を送信し、続いて、同期パターンを繰り返
して送信すると、発光体A、B、Cは、それぞれ信号処
理部53で生成されたパターンに従って、固有のパター
ンで発光する。これらの発光パターンを光帯域フィルタ
55を介してカメラ56が2フレームずつ取り込む。
ターンで生成できる発光パターンは、”1”を発光、”
0”を無発光とすると、(10)、(01)、(11)
の3通りである((0,0)は全く発光しないため、除
外する)。そこで、同期パターンを受信するとそれぞれ
(10)、(01)、(11)のパターンで発光する発
光体A、B、Cを、3つの移動物体50にそれぞれ配置
することとする。図6に示すように、無線発信部54が
リセット信号を送信し、続いて、同期パターンを繰り返
して送信すると、発光体A、B、Cは、それぞれ信号処
理部53で生成されたパターンに従って、固有のパター
ンで発光する。これらの発光パターンを光帯域フィルタ
55を介してカメラ56が2フレームずつ取り込む。
【0035】時刻P1、P2において、カメラ56によ
り取り込まれた2フレーム分の画像を図7(A)、
(B)に示す。図示されるように、発光体Aは時刻P1
で発光し(図7(A))、時刻P2では発光していない
(図7(B))。これにより、その発光パターンは(1
0)と判別され、発光体Aを識別することができる。ま
た、発光体Bは時刻P1で発光せず(図7(A))、時
刻P2では発光している(図7(B))。これにより、
その発光パターンは(01)と判別され、発光体Bを識
別することができる。また、発光体Cは時刻P1とP2
で共に発光している。これにより、その発光パターンは
(11)と判別され、発光体Cを識別することができ
る。
り取り込まれた2フレーム分の画像を図7(A)、
(B)に示す。図示されるように、発光体Aは時刻P1
で発光し(図7(A))、時刻P2では発光していない
(図7(B))。これにより、その発光パターンは(1
0)と判別され、発光体Aを識別することができる。ま
た、発光体Bは時刻P1で発光せず(図7(A))、時
刻P2では発光している(図7(B))。これにより、
その発光パターンは(01)と判別され、発光体Bを識
別することができる。また、発光体Cは時刻P1とP2
で共に発光している。これにより、その発光パターンは
(11)と判別され、発光体Cを識別することができ
る。
【0036】また、3つの同期パルスからなる同期パタ
ーン信号を繰り返して送信し、各発光体51の発光パタ
ーンを3フレームずつ取得することにより、最大7個の
移動物体50を識別することができる。この場合の発光
パターンは、(001)、(010)、(011)、
(100)、(101)、(110)、(111)の7
通りである。各発光体51は、これらのうちいずれか1
つのパターンで、それぞれが異なるように発光する。
ーン信号を繰り返して送信し、各発光体51の発光パタ
ーンを3フレームずつ取得することにより、最大7個の
移動物体50を識別することができる。この場合の発光
パターンは、(001)、(010)、(011)、
(100)、(101)、(110)、(111)の7
通りである。各発光体51は、これらのうちいずれか1
つのパターンで、それぞれが異なるように発光する。
【0037】この位置判別方法を用いることにより、各
移動物体50をポーリングする場合に比して、短時間で
各移動物体50の位置を検出することができる。
移動物体50をポーリングする場合に比して、短時間で
各移動物体50の位置を検出することができる。
【0038】このようにして、レース開始時等にリセッ
ト信号を送信し、続いて、移動物体50の数2n−1に
応じた数nの同期パルスを含む同期パターンをレース終
了まで繰り返して送信し、同期パターンに従ってnフレ
ームの画像を繰り返して取得し、各移動物体50の発光
パターンを判別することにより、移動物体50の現在位
置を判別することができる。
ト信号を送信し、続いて、移動物体50の数2n−1に
応じた数nの同期パルスを含む同期パターンをレース終
了まで繰り返して送信し、同期パターンに従ってnフレ
ームの画像を繰り返して取得し、各移動物体50の発光
パターンを判別することにより、移動物体50の現在位
置を判別することができる。
【0039】なお、同期パターンは、図6に示すような
同期クロック信号である必要はなく、所定数の同期パル
スを含む同期パターンの繰り返し信号ならば、任意の波
形の信号を使用することができる。例えば、同期パター
ンと次の同期パターンの間に一定の休止期間を配置して
もよい。また、同期パターンと同期パターンの区切りが
明確で、各同期パターンの開始タイミングを信号処理部
53が判別できるならば、リセット信号を送信しなくて
もよい。
同期クロック信号である必要はなく、所定数の同期パル
スを含む同期パターンの繰り返し信号ならば、任意の波
形の信号を使用することができる。例えば、同期パター
ンと次の同期パターンの間に一定の休止期間を配置して
もよい。また、同期パターンと同期パターンの区切りが
明確で、各同期パターンの開始タイミングを信号処理部
53が判別できるならば、リセット信号を送信しなくて
もよい。
【0040】また、同期信号は、上述のパターン信号で
ある必要はなく、例えば、単一のパルス信号(トリガ信
号)でもよい。この場合は、例えば、無線発信部54は
一定周期でトリガ信号を送信する。無線受信部52がこ
のトリガ信号を受信すると、信号処理部53がこのトリ
ガ信号に応答して、内部クロック等に従って所定のパタ
ーン信号を発生し、発光体51がこのパターン信号に従
って発光する。一方、カメラ56は、トリガ信号の出力
から適切な時間が経過した時点で画像を取得する。この
ような構成によっても、上述と同様の効果を得ることが
できる。
ある必要はなく、例えば、単一のパルス信号(トリガ信
号)でもよい。この場合は、例えば、無線発信部54は
一定周期でトリガ信号を送信する。無線受信部52がこ
のトリガ信号を受信すると、信号処理部53がこのトリ
ガ信号に応答して、内部クロック等に従って所定のパタ
ーン信号を発生し、発光体51がこのパターン信号に従
って発光する。一方、カメラ56は、トリガ信号の出力
から適切な時間が経過した時点で画像を取得する。この
ような構成によっても、上述と同様の効果を得ることが
できる。
【0041】(B) 進行方向検出機能 (i)移動物体の向きを検出する方法 図5(A)に示した無線同期型発光装置を移動物体50
の前方と後方に取り付け、同期信号により前方と後方の
発光体をわずかに異なったタイミングで発光させる。無
線同期型位置検出装置で、対応する2つの発光位置を検
出し、図8(A)に示すように、後方発光位置の座標か
ら前方の発光位置の座標へのベクトルを向きとして算出
することにより、進行方向を判別することができる。
の前方と後方に取り付け、同期信号により前方と後方の
発光体をわずかに異なったタイミングで発光させる。無
線同期型位置検出装置で、対応する2つの発光位置を検
出し、図8(A)に示すように、後方発光位置の座標か
ら前方の発光位置の座標へのベクトルを向きとして算出
することにより、進行方向を判別することができる。
【0042】(ii) 同時発光による向き検出方法 図8(B)に示すように、発光体51を移動物体50の
3点に取り付け、同一検出装置で3点の位置検出を行
い、3点の関係から移動物体50が位置検出を行った瞬
間にどちらの方向を向いているのかを検出する。検出
は、例えば、予め3点の位置を移動物体50に対して、
移動物体50の先頭を示す点(以後、先頭点)と、移動
物体50の先頭に対する右側を示す点(以後、右翼
点)、移動物体50の先頭に対する左側を示す点(以
後、左翼点)を決めておくことにより、算出できる。例
えば、図8(B)に示すように、移動物体50の先頭点
を頂点とする二等辺三角形を構成する3点に発光装置を
設置した場合に、3つの発光体の座標を検出した後、先
ず、2点間の距離が最も近い2点を特定する。次に、そ
の2点の中点の座標を計算する。そして、中点と残りの
1点のベクトルが、移動物体50の向きになる。
3点に取り付け、同一検出装置で3点の位置検出を行
い、3点の関係から移動物体50が位置検出を行った瞬
間にどちらの方向を向いているのかを検出する。検出
は、例えば、予め3点の位置を移動物体50に対して、
移動物体50の先頭を示す点(以後、先頭点)と、移動
物体50の先頭に対する右側を示す点(以後、右翼
点)、移動物体50の先頭に対する左側を示す点(以
後、左翼点)を決めておくことにより、算出できる。例
えば、図8(B)に示すように、移動物体50の先頭点
を頂点とする二等辺三角形を構成する3点に発光装置を
設置した場合に、3つの発光体の座標を検出した後、先
ず、2点間の距離が最も近い2点を特定する。次に、そ
の2点の中点の座標を計算する。そして、中点と残りの
1点のベクトルが、移動物体50の向きになる。
【0043】(C) データ送信方法 このような方法により検出された各移動物体50の位置
を表す位置データと方向を表す方向データを回線網21
を介してFM放送局16に送信する。FM放送局16は
これらのデータをFM多重放送により放送する。送信デ
ータは位置を示すデータと方向を示すデータからなり、
データ量が少ない。従って、低伝送レートの通信回線を
用いる場合でも容易に送信することができる。
を表す位置データと方向を表す方向データを回線網21
を介してFM放送局16に送信する。FM放送局16は
これらのデータをFM多重放送により放送する。送信デ
ータは位置を示すデータと方向を示すデータからなり、
データ量が少ない。従って、低伝送レートの通信回線を
用いる場合でも容易に送信することができる。
【0044】(D) 位置再現機能 移動投票端末11は、FM多重処理部113でこれらの
データを受信する。演算処理部114及び画面制御部1
16は、受信した位置データと方向データとに基づい
て、移動物体の動きをリアルタイムで且つダイナミック
に再現する。
データを受信する。演算処理部114及び画面制御部1
16は、受信した位置データと方向データとに基づい
て、移動物体の動きをリアルタイムで且つダイナミック
に再現する。
【0045】例えば、画面制御部116は図9に示す手
順に従って移動物体の位置と向きを再現する。まず、画
面制御部116は、競技場を特定し(S1)、仮想的な
背景(仮想背景)である特定された競技場の画像を表示
部115に表示する(S2)。次に、位置データと向き
データを受信し(S3)、移動物体の画像を、受信した
位置データと向きデータに従って、図10に示すように
描画する(S4)。以後、順次、位置データと向きデー
タを受信する度に、仮想体を描画する。
順に従って移動物体の位置と向きを再現する。まず、画
面制御部116は、競技場を特定し(S1)、仮想的な
背景(仮想背景)である特定された競技場の画像を表示
部115に表示する(S2)。次に、位置データと向き
データを受信し(S3)、移動物体の画像を、受信した
位置データと向きデータに従って、図10に示すように
描画する(S4)。以後、順次、位置データと向きデー
タを受信する度に、仮想体を描画する。
【0046】目的の移動物体と静止物体を予め実写デー
タとして移動投票端末11側に送信または配布してお
き、受信した座標及び向きデータから、移動物体を移動
させても良い。
タとして移動投票端末11側に送信または配布してお
き、受信した座標及び向きデータから、移動物体を移動
させても良い。
【0047】このようにして、図11に示すように、移
動投票端末11の表示部115にレース(例では、競
艇)が臨場感をもって表示される。従って、使用者は、
競技場に出向かなくても、移動投票端末11上でレース
の状況及び結果を知ることができる。また、移動物体の
位置と向きを検出し、これらの情報に基づいてシンボル
を移動しているので、競艇のように、移動物体の向きと
その進行方向とが必ずしも一致しない場合等にも、適切
な表示を行うことができる。
動投票端末11の表示部115にレース(例では、競
艇)が臨場感をもって表示される。従って、使用者は、
競技場に出向かなくても、移動投票端末11上でレース
の状況及び結果を知ることができる。また、移動物体の
位置と向きを検出し、これらの情報に基づいてシンボル
を移動しているので、競艇のように、移動物体の向きと
その進行方向とが必ずしも一致しない場合等にも、適切
な表示を行うことができる。
【0048】(7) 当たり投票券であれば、投票セン
タに対し払戻を依頼し、配当として電子チェックを受け
取る。上述のように、Aはレース状況を移動投票端末1
1の表示部115上で確認し、レース結果から投票結果
を知ることができる。投票券が当たりの場合は、Aは投
票センタ12へ払戻要求を行う。投票センタ12は、A
からの払戻要求を確認し、正当な場合には、配当を電子
チェックで移動投票端末11に送信する。この電子チェ
ックは移動投票端末11の記憶部118に格納される。
タに対し払戻を依頼し、配当として電子チェックを受け
取る。上述のように、Aはレース状況を移動投票端末1
1の表示部115上で確認し、レース結果から投票結果
を知ることができる。投票券が当たりの場合は、Aは投
票センタ12へ払戻要求を行う。投票センタ12は、A
からの払戻要求を確認し、正当な場合には、配当を電子
チェックで移動投票端末11に送信する。この電子チェ
ックは移動投票端末11の記憶部118に格納される。
【0049】(8) 移動投票端末11内に格納された
配当等の電子チェックは、換金処理により、現金化し、
自己の口座に入金することができる。
配当等の電子チェックは、換金処理により、現金化し、
自己の口座に入金することができる。
【0050】以上説明したように、この発明の実施形態
にかかる電子投票システムによれば、移動投票端末を用
いて、公営競技の移動投票、投票に伴う資金の移動、情
報の入手、レース状況の確認等を一元的に実施できる。
従って、公営競技の開催地又は公営競技の場外発券所に
出向かなくても、出向いた場合と同様の情報の入手、投
票等を遠隔地で行うことができる。また、電子チェック
を使用しているので、入出金処理を迅速に行うことが可
能となる。しかも、電子チェックの発行及び換金が適宜
行われるので、銀行センタ14の負荷を抑えることがで
きる。また、移動物体の位置と方向を判断して、移動投
票端末に送信し、これらの情報から移動投票端末側でレ
ース状況を表示するように構成したので、低伝送レート
の通信回線を使用する場合でも、レース状況を伝送する
ことができる。
にかかる電子投票システムによれば、移動投票端末を用
いて、公営競技の移動投票、投票に伴う資金の移動、情
報の入手、レース状況の確認等を一元的に実施できる。
従って、公営競技の開催地又は公営競技の場外発券所に
出向かなくても、出向いた場合と同様の情報の入手、投
票等を遠隔地で行うことができる。また、電子チェック
を使用しているので、入出金処理を迅速に行うことが可
能となる。しかも、電子チェックの発行及び換金が適宜
行われるので、銀行センタ14の負荷を抑えることがで
きる。また、移動物体の位置と方向を判断して、移動投
票端末に送信し、これらの情報から移動投票端末側でレ
ース状況を表示するように構成したので、低伝送レート
の通信回線を使用する場合でも、レース状況を伝送する
ことができる。
【0051】なお、この発明は上記実施形態に限定され
ず、種々の変形及び応用が可能である。例えば、電子投
票券への支払いは、任意の形態のいわゆるディジタルマ
ネーを使用することができる。また、口座引き落とし等
の既存の手法を用いても良い。
ず、種々の変形及び応用が可能である。例えば、電子投
票券への支払いは、任意の形態のいわゆるディジタルマ
ネーを使用することができる。また、口座引き落とし等
の既存の手法を用いても良い。
【0052】移動投票端末11と各センタの間の通信
は、セキュリテイ管理のため、暗号化することが望まし
い。
は、セキュリテイ管理のため、暗号化することが望まし
い。
【0053】また、この発明の電子投票システムは、競
艇、競馬、自転車競技等の公営競技に限らず、宝くじを
ネットワーク上で購入し、ネットワーク上で宝くじの一
種であるナンバーズを行い、当選金を受ける場合等にも
適用できる。さらに、銀行センタ等は口座の管理が可能
ならば、銀行である必要はない。さらに、中継センタ、
情報提供センタ等は必要に応じて設ければよい。
艇、競馬、自転車競技等の公営競技に限らず、宝くじを
ネットワーク上で購入し、ネットワーク上で宝くじの一
種であるナンバーズを行い、当選金を受ける場合等にも
適用できる。さらに、銀行センタ等は口座の管理が可能
ならば、銀行である必要はない。さらに、中継センタ、
情報提供センタ等は必要に応じて設ければよい。
【0054】また、この発明の画像送信・表示方法はレ
ース情報を表示する場合に限定されず、あらゆる種類の
移動物体の簡易な表示方法として適用できる。
ース情報を表示する場合に限定されず、あらゆる種類の
移動物体の簡易な表示方法として適用できる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、端末から簡単に投票券の購入、配当の処理等を行う
ことができる。しかも、レース状況をリアルタイムに表
示することができる。また、この発明によれば移動物体
の位置を検出し、少ない伝送量でそれらの動きを示すこ
とにより、競技状況を表示することができる。
ば、端末から簡単に投票券の購入、配当の処理等を行う
ことができる。しかも、レース状況をリアルタイムに表
示することができる。また、この発明によれば移動物体
の位置を検出し、少ない伝送量でそれらの動きを示すこ
とにより、競技状況を表示することができる。
【図1】この発明の一実施形態に係る電子投票システム
の概念的な構成図である。
の概念的な構成図である。
【図2】この発明の一実施形態に係る電子投票システム
のブロック図である。
のブロック図である。
【図3】移動投票端末の構成の一例を示すブロック図で
ある。
ある。
【図4】(A)と(B)は、移動物体の位置と方向を検
出する方法を説明する図である。
出する方法を説明する図である。
【図5】(A)は、無線同期型発光装置を搭載した移動
物体を示す図であり、(B)は、無線同期型位置検出装
置の構成例を示す図である。
物体を示す図であり、(B)は、無線同期型位置検出装
置の構成例を示す図である。
【図6】各発光体の発光パターンにより各移動物体を識
別する方法を説明するための図である。
別する方法を説明するための図である。
【図7】(A)と(B)は、各発光体を識別するため
に、カメラにより取得された画像を示す図である。
に、カメラにより取得された画像を示す図である。
【図8】(A)は、移動物体の進行方向を検出する方法
の一例を示す図である。(B)は、移動物体の向きを検
出する方法の一例を示す図である。
の一例を示す図である。(B)は、移動物体の向きを検
出する方法の一例を示す図である。
【図9】レース状況表示処理の一例を示すフローチャー
トである。
トである。
【図10】移動物体のシンボルの表示方法を示す図であ
る。
る。
【図11】レース状況の表示例を示す図である。
【図12】従来の電子投票システムの構成例を示すブロ
ック図である。
ック図である。
11 移動投票端末 12 投票センタ 13 中継センタ 14 銀行センタ 15 情報提供センタ 16 FM放送局 17 場内投票所端末 18 場外投票所端末 19 投票システム運営会社 20 カメラ 21 回線網 50 移動物体 51 発光体 52 無線受信部 53 信号処理部 54 無線発信部 55 光帯域フィルタ 56 カメラ 57 画像処理部 58 位置検出部 111 アンテナ 112 通信処理部 113 FM多重処理部 114 演算処理部 115 表示部 116 画面制御部 117 入力部 118 記憶部
Claims (4)
- 【請求項1】投票内容を受信して電子投票券を発券する
手段と、競技中の複数の移動物体の位置を判別して位置
情報を出力する位置判別手段とを備えるセンタと、 前記センタに投票内容を指定して電子投票券の発行を要
求し、前記センタから電子投票券を受領する投票手段
と、前記位置情報に基づいて競技状況を表示する表示手
段とを備える複数の端末と、より構成される電子投票シ
ステムであって、 前記複数の移動物体は、外部より供給される同期信号を
受信する受信手段と、前記受信手段で受信された前記同
期信号に従ってそれぞれ固有のパターンを持つパルス波
を生成するパルス波生成手段と、前記パルス波生成手段
により生成された前記パルス波のパターンに従って発光
する発光手段と、を備え、 前記位置判別手段は、前記複数の移動物体へ前記同期信
号を共通に送信する手段と、各前記移動物体の前記発光
手段の発光パターンを検出することにより各前記移動物
体を識別する手段と、を備える、 ことを特徴とする電子投票システム。 - 【請求項2】前記同期信号は、同期パターン信号の繰り
返しから構成され、 前記パルス波生成手段は、前記同期パターン信号に同期
して、それぞれ固有のパターンを有するパルス波を生成
する手段から構成される、 ことを特徴とする請求項1に記載の電子投票システム。 - 【請求項3】移動物体の位置を検出し、検出位置を表す
位置情報を出力する位置検出手段と、前記位置検出手段
により検出された位置情報を送信する手段と、を備える
位置検出装置と、 前記位置検出装置に通信を介して接続され、前記位置情
報を受信する受信手段と、前記移動物体を表すシンボル
を前記位置情報に従って表示する表示手段と、を備える
表示装置と、 から構成され、 前記移動物体は、外部より供給される同期信号を受信す
る手段と、前記同期信号に従ってそれぞれ固有のパター
ンを持つパルス波を生成する手段と、前記パルス波のパ
ターンに従って発光する手段と、を備え、 前記位置検出手段は、全ての前記移動物体へ前記同期信
号を送信する手段と、前記移動物体の発光パターンを検
出することにより該移動物体を識別する手段と、を備え
る、 ことを特徴とする表示システム。 - 【請求項4】移動物体の位置を検出し、検出位置を表す
位置情報を出力する位置検出手段と、前記位置検出手段
により検出された位置情報を送信する手段と、を備える
位置検出装置と、 前記移動物体は、無線同期パターン信号を受信する手段
と、前記無線同期パターン信号に従ってそれぞれ固有の
パターンで発光する手段と、を備え、 前記位置検出手段は、全ての前記移動物体へ前記無線同
期パターン信号を送信する手段と、前記無線同期パター
ン信号送信後の前記移動物体の発光パターンを検出する
ことにより該移動物体を識別する手段と、を備える、 ことを特徴とする移動物体の位置検出システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22152096A JPH1063743A (ja) | 1996-08-22 | 1996-08-22 | 電子投票システム、表示システム及び移動物体の位置検出システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22152096A JPH1063743A (ja) | 1996-08-22 | 1996-08-22 | 電子投票システム、表示システム及び移動物体の位置検出システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1063743A true JPH1063743A (ja) | 1998-03-06 |
Family
ID=16768006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22152096A Pending JPH1063743A (ja) | 1996-08-22 | 1996-08-22 | 電子投票システム、表示システム及び移動物体の位置検出システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1063743A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051052A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-02-23 | Xerox Corp | 目的物探査装置 |
KR20010066779A (ko) * | 2000-04-27 | 2001-07-11 | 김승현 | 네트워크를 이용한 실시간 경기중계장치 |
JP2007531086A (ja) * | 2004-03-10 | 2007-11-01 | イースピード,インコーポレイテッド | 高速パリミューチュアル賭けシステム及び方法 |
US8177635B2 (en) | 2004-03-10 | 2012-05-15 | Cfph, L.L.C. | Clearing of bets between wagering facilities |
JP2012157510A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Fujitsu Frontech Ltd | 通過位置表示システム、その端末装置、プログラム |
-
1996
- 1996-08-22 JP JP22152096A patent/JPH1063743A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051052A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-02-23 | Xerox Corp | 目的物探査装置 |
KR20010066779A (ko) * | 2000-04-27 | 2001-07-11 | 김승현 | 네트워크를 이용한 실시간 경기중계장치 |
JP2007531086A (ja) * | 2004-03-10 | 2007-11-01 | イースピード,インコーポレイテッド | 高速パリミューチュアル賭けシステム及び方法 |
US8177635B2 (en) | 2004-03-10 | 2012-05-15 | Cfph, L.L.C. | Clearing of bets between wagering facilities |
US8690667B2 (en) | 2004-03-10 | 2014-04-08 | Cfph, Llc | Clearing bets |
US9824529B2 (en) | 2004-03-10 | 2017-11-21 | Bgc Partners, Inc. | System and method for high-speed pari-mutuel wagering |
US10217325B2 (en) | 2004-03-10 | 2019-02-26 | Cfph, Llc | Clearing bets |
US10546464B2 (en) | 2004-03-10 | 2020-01-28 | Cfph, Llc | System and method for high-speed pari-mutuel wagering |
US10937278B2 (en) | 2004-03-10 | 2021-03-02 | Cfph, Llc | System and method for high-speed pari-mutuel wagering using a clearinghouse |
US11164422B2 (en) | 2004-03-10 | 2021-11-02 | Cfph, Llc | System and method for high-speed pari-mutuel wagering |
US11710381B2 (en) | 2004-03-10 | 2023-07-25 | Cfph, Llc | System and method for high-speed pari-mutuel wagering using a clearinghouse |
JP2012157510A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Fujitsu Frontech Ltd | 通過位置表示システム、その端末装置、プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210308567A1 (en) | System, method and handheld controller for multi-player gaming | |
US10974135B2 (en) | Interactive game theater with secret message imaging system | |
TW559708B (en) | Globally time-synchronized systems, devices and methods | |
US20030200489A1 (en) | Secure method of and system for rewarding customers | |
US20100016052A1 (en) | Location-linked audio/video | |
FR2529796A1 (fr) | Appareil de jeu combine a affichage video et projectile de surface et ses procedes de fabrication et de commande | |
US10645092B1 (en) | Control and/or verification of interactions of an augmented reality deployment | |
CN102349095A (zh) | 在多个位置的游戏相关设备 | |
US8814694B2 (en) | Methods and apparatuses for displaying interactive content through a device | |
US20030200140A1 (en) | Secure method of and system for rewarding customer | |
JP6117154B2 (ja) | 位置情報に基づくサービスを提供するための方法およびシステム | |
CN109644220B (zh) | 移动终端协作系统以及服务信息分发方法 | |
JPH10334170A (ja) | ギャンブル場統合装置 | |
JPH1063743A (ja) | 電子投票システム、表示システム及び移動物体の位置検出システム | |
JPH09147024A (ja) | 遠隔投票システム | |
JP6576645B2 (ja) | ゲーム装置 | |
KR20170088654A (ko) | 레이싱 영상 서비스를 제공하기 위한 방법 및 그 시스템 | |
JP7524115B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム | |
KR19990073202A (ko) | 실시간레이싱경기중계시스템 | |
KR20180070166A (ko) | 온/오프 라인 통합형 보물찾기 게임 방법 | |
KR20180070140A (ko) | 온/오프 라인 통합형 보물찾기 게임 시스템 | |
JP7570939B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム | |
JP7576511B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム | |
JP7482821B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム | |
JP7564062B2 (ja) | 遊技場用システム |