JPH1063699A - Semiconductor design verify rule file automatic generator - Google Patents

Semiconductor design verify rule file automatic generator

Info

Publication number
JPH1063699A
JPH1063699A JP8221312A JP22131296A JPH1063699A JP H1063699 A JPH1063699 A JP H1063699A JP 8221312 A JP8221312 A JP 8221312A JP 22131296 A JP22131296 A JP 22131296A JP H1063699 A JPH1063699 A JP H1063699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rule file
graphic
rule
design
verification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8221312A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoji Nagabuchi
洋二 長渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8221312A priority Critical patent/JPH1063699A/en
Publication of JPH1063699A publication Critical patent/JPH1063699A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the generation of a rule file even for any person excepting for rule file preparation specialists by inputting the characters of data required for generating the rule file for verifying the design rules of semiconductor layout design, and translating the inputted data into the grammar of rule file. SOLUTION: The data of layer L1, width W and value 0.8μm, for example, are inputted to an automatic translation program 7 as a factor (the layer name of a graphic A), factor (width/gap) 4 and factor (verification value) 5 of a template file 1. At the automatic translation program 7, the grammar for verifying the width of the graphic is selected, the layer name 2 and verification value 5 of the graphic A are applied as its parameters and translated into the rule of design rule check, and a rule file 8 is outputted. Thus, the template is defined for inputting the design rule to be used for the design rule check of layout, the rule is inputted according to this template, and a computer is let automatically generate the rule file.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願発明はCAD(Computer
Aided Design)を用いて半導体装置を設計する場合、
レイアウト設計のデザインルールチェック(以下DRC
と称する)を実施するためのルールファイルの生成装置
に関する。
The present invention relates to a CAD (Computer).
Aided Design)
Design rule check for layout design (hereinafter DRC)
) For generating a rule file.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は半導体レイアウト設計検証ルール
ファイル(以下ルールファイルと称する)のうち、レイ
アウト設計のデザインルールチェック(DRC)を実施
するためのルールファイルの従来の作成方法を示すブロ
ック図であり、図において、71はデザインルールの仕
様書、72はDRCルールの文法、73はルールファイ
ルである。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a block diagram showing a conventional method of creating a rule file for performing a design rule check (DRC) of a layout design from a semiconductor layout design verification rule file (hereinafter, referred to as a rule file). In the figure, reference numeral 71 denotes a specification of a design rule, 72 denotes a grammar of a DRC rule, and 73 denotes a rule file.

【0003】図10はルールファイルのうち、回路図と
レイアウト図との比較(レイアウト・バーサス・スケマ
ティック、以下LVSと称する)を実施するためのルー
ルファイルの従来の作成方法を示すブロック図であり、
図において、81は回路図のシンボル仕様書、82はデ
バイスのレイアウト図におけるレイヤ構成仕様書、83
はLVSルールの文法、84はルールファイルである。
FIG. 10 is a block diagram showing a conventional method of creating a rule file for performing a comparison between a circuit diagram and a layout diagram (layout versus schematic, hereinafter referred to as LVS) in a rule file.
In the figure, 81 is a symbol specification of a circuit diagram, 82 is a layer configuration specification in a device layout diagram, 83
Is a grammar of LVS rules, and 84 is a rule file.

【0004】図9及び図10に示すように、従来のルー
ルファイルの作成方法を用いる場合は、それぞれデザイ
ンルールチェック(DRC)文法又はレイアウト・バー
サス・スケマティック(LVS)文法のような複雑な文
法を駆使してルールを記述しなければならない。図9及
び図10において上記文法がどのように複雑であるか、
デザインルールチェック(DRC)について説明する。
As shown in FIGS. 9 and 10, when a conventional rule file creation method is used, a complex grammar such as a design rule check (DRC) grammar or a layout verses schematic (LVS) grammar is used. You have to write the rules with full effort. 9 and 10, how complex the grammar is,
The design rule check (DRC) will be described.

【0005】先ず、(1)レイアウト検証特有のファンク
ション(コマンド)を用いなければならない。一例とし
て、レイヤ1で描かれた2つの図形の間隔がx以上ある
かどうかをCheckする場合は、Check(レイヤ1、separa
tion<x,“エラー時の出力メッセージ”)・・・・・・・・・・
・・式1と記述する。“separation”の部分については、
幅や余裕、重なり、凹部の幅等によって記述が変わる。
次に、(2)複合図形を扱う場合は、上記式1の“レイヤ
1”の部分を変数とし、図形演算をした後、式1を記述
する。その図形演算方法もレイアウト検証特有のファン
クションである。例えば図形Aと図形Bの和を演算する
には、FigOr(図形Aのレイヤ名、図形Bのレイヤ名)
と記述する。同様に、図形の差、図形の重なった部分、
また一定量拡大又は縮小した図形を求めるにも特有のフ
ァンクションを用いる。さらに、(3) 条件付きの図形を
扱う場合も(2)と同様である。例えば、(イ)図形A
は、レイヤ1であって、レイヤ2の図形と重なっていな
い、(ロ)図形Aは、レイヤ1であって、一部あるいは
全部がレイヤ2の図形と重なっている、(ハ)図形A
は、レイヤ1であって、レイヤ2の図形に包含される、
等いついても特有のファンクションを用いる。
First, (1) a function (command) specific to layout verification must be used. As an example, to check whether the interval between two figures drawn on layer 1 is x or more, check (Layer 1, separa
option <x, “Output message at the time of error”)
.. Described as Equation 1. For the “separation” part,
The description changes depending on the width, margin, overlap, width of the concave portion, and the like.
Next, in the case of (2) handling a composite figure, the "layer 1" part of the above-described equation 1 is used as a variable, and a graphic operation is performed. The graphic calculation method is also a function unique to layout verification. For example, to calculate the sum of figure A and figure B, FigOr (layer name of figure A, layer name of figure B)
It is described. Similarly, differences in shapes, overlapping portions of shapes,
Also, a specific function is used to obtain a figure enlarged or reduced by a certain amount. Furthermore, (3) the case of handling a conditional figure is the same as (2). For example, (a) Figure A
Is a layer 1 and does not overlap the figure of layer 2; (b) a figure A is a layer 1 and partially or entirely overlaps a figure of layer 2;
Is the layer 1 and is included in the figure of the layer 2,
Etc., always use a specific function.

【0006】以上のように、デザインルールチェック
(DRC)のルールの記述方法は図形演算とチェックの
組み合わせであり、一般的なICのレイアウト設計に適
用するには、これらを駆使したルールの記述をしなけれ
ばならないから、非常に複雑になるという欠点があっ
た。
As described above, the method of describing the rules of the design rule check (DRC) is a combination of the graphic operation and the check. In order to apply it to a general IC layout design, it is necessary to describe the rules making full use of these. The disadvantage is that it becomes very complicated.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のルールファイル
の作成は上記のようになっていたので、一部の限られた
専門の技術者が作成しなければならず、上記文法を熟知
していない半導体装置設計者が、デザインルールチェッ
ク(DRC)又はレイアウト・バーサス・スケマティッ
ク(LVS)を実施する場合は、ルールファイル作成専
門技術者の作成したルールファイルを使用することは可
能であるが、用途に合わせ、自分で作成することは極め
て困難であった。また、一般的にルールファイルは、半
導体装置を製造する際のプロセスによって内容が異なる
が、ルールファイル作成専門技術者がルールファイルを
作成するまでの期間は一般の半導体装置設計者はデザイ
ンルールチェック(DRC)又はレイアウト・バーサス
・スケマティック(LVS)を実施することができず、
設計品質が低くなってしまっていた。
Since the conventional rule file is created as described above, it must be created by a limited number of specialized engineers, and the above grammar is not well understood. When a semiconductor device designer performs a design rule check (DRC) or a layout versus schematic (LVS), it is possible to use a rule file created by a rule file creation expert engineer. At the same time, it was extremely difficult to make it myself. In general, the contents of a rule file differ depending on the process of manufacturing a semiconductor device. However, a general semiconductor device designer performs a design rule check (until a rule file creation specialist creates a rule file). DRC) or Layout Versus Schematic (LVS) cannot be implemented,
The design quality has been reduced.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明の半導体設計検
証ルールファイル自動生成装置は、半導体レイアウト設
計のデザインルール検証を行うルールファイルを生成す
るために、必要なデータを文字入力する入力手段と、入
力されたデータをルールファイルの文法へ翻訳する変換
手段を有することを特徴とするものである。
According to the present invention, there is provided an automatic semiconductor design verification rule file generating apparatus for inputting data necessary for generating a rule file for verifying a design rule of a semiconductor layout design. It is characterized in that it has a conversion means for translating the input data into the grammar of the rule file.

【0009】また、この発明の半導体設計検証ルールフ
ァイル自動生成装置においては、上記データは、テンプ
レートファイルに格納された検証対象図形のレイヤー
名、ならびに検証対象図形の幅、検証対象図形の間隔、
およびこれらの検証値を含むことを特徴とするものであ
る。
In the semiconductor design verification rule file automatic generation apparatus according to the present invention, the data includes a layer name of the verification target graphic stored in the template file, a width of the verification target graphic, an interval of the verification target graphic,
And these verification values.

【0010】また、この発明の半導体設計検証ルールフ
ァイル自動生成装置は、半導体レイアウト設計のデザイ
ンルール検証を行うルールファイルを生成すめために、
必要なデータを図形入力する入力手段と、入力されたデ
ータをルールファイルの文法へ翻訳する変換手段を有す
ることを特徴とするものである。
[0010] In addition, the semiconductor design verification rule file automatic generation device of the present invention provides a rule file for performing a design rule verification of a semiconductor layout design.
It is characterized by having input means for graphically inputting necessary data and conversion means for translating the input data into the grammar of the rule file.

【0011】また、この発明の半導体設計検証ルールフ
ァイル自動生成装置においては、上記データは、レイア
ウト図に収納された検証対象図形のレイヤー名、ならび
に検証対象図形を規定する幅、検証対象図形の間隔、お
よびこれらの検証値を示す線分を含むことを特徴とする
ものである。
In the semiconductor design verification rule file automatic generation device according to the present invention, the data includes a layer name of the verification target graphic stored in the layout drawing, a width defining the verification target graphic, and an interval of the verification target graphic. , And line segments indicating these verification values.

【0012】また、この発明の半導体設計検証ルールフ
ァイル自動生成装置は、半導体設計においてレイアウト
図と回路図を比較検証するルールファイルを生成するた
めに、レイアウト図及び回路図の必要なデータを図形入
力する入力手段と、入力されたデータをルールファイル
の文法へ翻訳する変換手段を有することを特徴とするも
のである。
In addition, the semiconductor design verification rule file automatic generation apparatus of the present invention inputs necessary data of a layout diagram and a circuit diagram into a figure in order to generate a rule file for comparing and verifying a layout diagram and a circuit diagram in a semiconductor design. And a conversion means for translating the input data into the grammar of the rule file.

【0013】また、この発明の半導体設計検証ルールフ
ァイル自動生成装置においては、上記データはレイアウ
ト図に収納されたデバイス図形、および上記回路図に収
納されたデバイスの回路シンボルを含むことを特徴とす
るものである。
Further, in the semiconductor design verification rule file automatic generation device according to the present invention, the data includes a device graphic stored in a layout diagram and a circuit symbol of a device stored in the circuit diagram. Things.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1を図につ
いて説明する。図1はこの発明のデザインルールチェッ
ク(DRC)を実施するためのルールファイルの自動生
成装置を示すブロック図である。図において、1はテン
プレートファイルであり、2〜6は1の中に含まれる要
素である。2は検証対象となる図形Aのレイヤ名、3は
別の図形との関係を検証する場合その図形Bのレイヤ
名、4は検証項目が図形の幅であるか間隔であるかの選
択、5は検証値、6はその他の条件を示す。7はDRC
ルールファイルを自動生成するプログラム、8は生成さ
れたルールファイルである。
Embodiment 1 FIG. Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an apparatus for automatically generating a rule file for performing a design rule check (DRC) according to the present invention. In the figure, 1 is a template file, and 2 to 6 are elements included in 1. 2 is the layer name of the figure A to be verified, 3 is the layer name of the figure B when verifying the relationship with another figure, 4 is selection of whether the verification item is the width or the interval of the figure, 5 Indicates a verification value, and 6 indicates other conditions. 7 is DRC
A program for automatically generating a rule file 8 is a generated rule file.

【0015】図2は図1におけるテンプレートの一記入
例である。図において、11はテンプレート、12は検
証項目番号、13は検証対象となる図形Aのレイヤ名、
14は別の図形との関係を検証する場合その図形Bのレ
イヤ名、15は検証項目が図形の幅であるか間隔である
かの選択、16は検証値、17はその他の条件、18は
一検証項目例、19および20は別の検証項目例であ
る。
FIG. 2 shows an example of entry of the template in FIG. In the figure, 11 is a template, 12 is a verification item number, 13 is a layer name of a graphic A to be verified,
14 is a layer name of the figure B when verifying the relation with another figure, 15 is a selection of whether the verification item is a width or an interval of the figure, 16 is a verification value, 17 is other conditions, and 18 is a condition. One verification item example, 19 and 20 are another verification item example.

【0016】次に動作について説明する。図2のテンプ
レートの図形Aのレイヤ名13と図形Bのレイヤ名14
の欄には対象のレイヤ名、幅又は間隔15の欄には検証
する部分が幅、間隔のどちらかを、検証値16の欄には
検証する数値(通常デザインルールの最小値)、条件1
7の欄にはその他の条件を入力する。
Next, the operation will be described. The layer name 13 of FIG. 2 and the layer name 14 of FIG.
Column indicates the target layer name, width or interval 15 indicates the width or interval of the portion to be verified, and verification value 16 indicates the verification value (the minimum value of the normal design rule), condition 1
Other conditions are input in the column of No. 7.

【0017】例えば、図2の18の検証項目の例では、
レイヤL1の幅の最小値が0.8μmであることを示
す。この例について図1のブロック図で説明すると、レ
イヤL1、幅W、検証値0.8μmというデータはテン
プレートファイル1の要素2,4,5として自動変換プ
ログラム7に入力される。自動変換プログラム7では、
図形の幅を検証する文法を選択し、そのパラメータとし
て図形Aのレイヤ名2と検証値5を与えてデザインルー
ルチェック(DRC)のルールに翻訳し、ルールファイ
ル8を出力する。
For example, in the example of the verification item 18 in FIG.
This indicates that the minimum value of the width of the layer L1 is 0.8 μm. This example will be described with reference to the block diagram of FIG. 1. Data of the layer L1, the width W, and the verification value of 0.8 μm are input to the automatic conversion program 7 as elements 2, 4, and 5 of the template file 1. In the automatic conversion program 7,
A grammar for verifying the width of the figure is selected, and a layer name 2 and a verification value 5 of the figure A are given as parameters thereof, translated into design rule check (DRC) rules, and a rule file 8 is output.

【0018】図3はこの発明のルールファイル自動生成
の処理の流れを示すフローチャートであり、ステップS
T1(指定部の座標を読み込む)、ステップST2(図
形のレイヤを認識する)、ステップST3(図形演算が
必要か)、ステップST4(図形演算記述の出力)、ス
テップST5(チェックの種類を認識する)、ステップ
ST6(図形チェックの記述を出力)からなっている。
図形演算については、上述の従来の技術について説明し
たのと同様な演算を行う。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing for automatically generating a rule file according to the present invention.
T1 (reads the coordinates of the designated part), step ST2 (recognizes the graphic layer), step ST3 (whether graphic calculation is necessary), step ST4 (outputs a graphic calculation description), step ST5 (recognizes the type of check) ) And step ST6 (output the description of the graphic check).
As for the graphic calculation, the same calculation as that described in the above-described conventional technique is performed.

【0019】図2の19の検証項目の例では、レイヤL
1とレイヤL2の最小間隔が1.0μmであることを示
す。これらのデータは上記例と同様に図1のテンプレー
トファイル1の要素2,3,4,5として自動変換プロ
グラム7に入力され、自動変換プログラム7で図形の間
隔を検証する文法を選択し、そのパラメータとして図形
Aのレイヤ名2と図形Bのレイヤ名3と検証値5を与え
てDRCのルールに翻訳し、ルールファイル8を出力す
る。
In the example of the 19 verification items shown in FIG.
1 indicates that the minimum distance between layer 1 and layer L2 is 1.0 μm. These data are input to the automatic conversion program 7 as elements 2, 3, 4, and 5 of the template file 1 in FIG. 1 in the same manner as in the above example. A layer name 2 of FIG. A, a layer name 3 of FIG. B and a verification value 5 are given as parameters, translated into DRC rules, and a rule file 8 is output.

【0020】また、検証対象図形に条件が付加されてい
る例について述べる。図2の20の検証項目の例では、
上記19の例にレイヤL1の幅が2μm以上である場合
にはレイヤL1とレイヤL2の最小間隔が1.5μmで
あるという条件が追加されていることを示す。これらの
データは図1のテンプレートファイル1の要素2,3,
4,5,6として自動変換プログラム7では、図形の幅
を検証する文法および条件6に対応する文法を選択し、
そのパラメータとして図形Aのレイヤ名2と図形Bのレ
イヤ名3と検証値5および条件6のレイヤL1の幅を与
えてDRCのルールの翻訳し、ルールファイル8を出力
する。なお、検証項目20は検証項目19より優先され
るように出力される。
An example in which a condition is added to the verification target graphic will be described. In the example of 20 verification items in FIG. 2,
If the width of the layer L1 is 2 μm or more in the example of the above 19, it indicates that a condition that the minimum distance between the layer L1 and the layer L2 is 1.5 μm is added. These data are the elements 2, 3 of the template file 1 in FIG.
The automatic conversion program 7 selects the grammar for verifying the width of the figure and the grammar corresponding to the condition 6 as 4, 5, and 6,
The DRC rules are translated by giving the layer name 2 of the graphic A, the layer name 3 of the graphic B, the verification value 5, and the width of the layer L1 of the condition 6 as parameters, and the rule file 8 is output. Note that the verification item 20 is output so as to be prioritized over the verification item 19.

【0021】以上説明したように、この実施の形態1に
係るルールファイル自動生成装置では、レイヤL1,幅
W,値0.8μmというデータはテンプレートファイル
1の要素2,4,5として自動変換プログラム7に入力
され、自動変換プログラム7では、図形の幅を検証する
文法を選択し、そのパラメータとして図形Aのレイヤ名
2と検証値5を与えてデザインルールチェック(DR
C)のルールに翻訳し、ルールファイル8を出力する。
As described above, in the automatic rule file generation apparatus according to the first embodiment, the data of the layer L1, the width W, and the value of 0.8 μm are automatically converted into the elements 2, 4, and 5 of the template file 1 by the automatic conversion program. 7, the automatic conversion program 7 selects a grammar for verifying the width of the figure, and assigns the layer name 2 and the verification value 5 of the figure A as its parameters to check the design rule (DR).
C) is translated into a rule, and a rule file 8 is output.

【0022】このように、この実施の形態1は、レイア
ウトのデザインルールチェックに使用するデザインルー
ルを入力するためのテンプレートを定義し、これに従っ
てルールを入力し、計算機にルールファイルを自動生成
させるものである。この実施の形態1によれば、必要な
情報を文字入力することにより、デザインルールチェッ
クのルールファイルを自動生成することができる。
As described above, the first embodiment defines a template for inputting a design rule to be used for a layout design rule check, inputs a rule in accordance with the template, and causes a computer to automatically generate a rule file. It is. According to the first embodiment, a rule file for design rule check can be automatically generated by inputting necessary information in characters.

【0023】実施の形態2.次に、この発明の実施の形
態2を図4について説明する。上記実施の形態1はルー
ルの内容を文字入力する形式をとっているが、この実施
の形態2では、図形を入力することによりルールファイ
ルを生成するものである。図4はこの発明におけるDR
Cを実施するためのルールファイルの自動生成装置を示
すブロック図である。図において、21はレイアウト
図、22はレイアウト図21中の検証対象図形A、23
は同じく検証対象図形B、24は検証対象部分を規定す
る線分Cである。図形22および23はパラメータとし
てレイヤ名25を持ち、線分24はパラメータとして幅
あるいは間隔の検証項目26、検証値27、その他の条
件28を持つ。29はレイヤ名25、検証項目26、検
証値27、その他の条件28を入力とし、DRCルール
ファイルを出力するルールファイル自動生成プログラ
ム、30は生成されたルールファイルである。
Embodiment 2 FIG. Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the first embodiment, the contents of the rule are input in characters. In the second embodiment, a rule file is generated by inputting a figure. FIG. 4 shows the DR in the present invention.
It is a block diagram showing an automatic generation device of a rule file for implementing C. In the drawing, reference numeral 21 denotes a layout diagram, and reference numeral 22 denotes a graphic A to be verified in the layout diagram 21,
Is a figure B to be verified, and 24 is a line segment C that defines a portion to be verified. The graphics 22 and 23 have a layer name 25 as a parameter, and the line segment 24 has a width or interval verification item 26, a verification value 27, and other conditions 28 as parameters. 29 is a rule file automatic generation program for inputting a layer name 25, a verification item 26, a verification value 27, and other conditions 28 and outputting a DRC rule file, and 30 is a generated rule file.

【0024】また図5は図4における作成したレイアウ
ト図の例である。図において、31はレイヤL1で描い
た図形、32はレイヤL2で描いた図形、33はレイヤ
L1で描いた図形、34はレイヤL2で描いた図形であ
る。35は図形31の幅を検証することを規定する線
分、36は図形31と図形32の間隔を検証することを
規定する線分、37は図形33と図形34の間隔を検証
することを規定する線分である。
FIG. 5 is an example of the layout diagram created in FIG. In the figure, 31 is a figure drawn on the layer L1, 32 is a figure drawn on the layer L2, 33 is a figure drawn on the layer L1, and 34 is a figure drawn on the layer L2. 35 is a line segment that specifies that the width of the graphic 31 is to be verified, 36 is a line segment that specifies that the space between the graphic 31 and the graphic 32 is to be verified, and 37 is that that the space between the graphic 33 and the graphic 34 is to be verified. Line segment

【0025】次に動作について説明する。図4のブロッ
ク図において、レイアウト図21には、図5のような図
形を描く。例えばレイヤL1で描いた図形の幅を検証対
象とする場合、レイヤL1で図形31を描く。その際、
図形31の幅は検証値(最小値)にする。そして、図形
31の幅を検証対象とすることを規定するため、線分3
5を入力する。また、図形31とレイヤL2の図形32
の間隔が検証値(最小値)となるように図形32を描
き、この間隔を検証対象とすることを規定するため、線
分36を入力する。さらには、レイヤL1で描いた図形
に条件がついている例として、レイヤL1で描いた図形
33の幅がある数値以上であれば、図形33とレイヤL
2で描いた図形34の間隔が図形31と図形32の間隔
と異なる場合には、図形33をその条件の幅で描き、か
つ図形33と図形34の間隔をその場合の最小値になる
ように、図形34を描く。そして、この間隔を検証対象
とすることを規定するため、線分37を入力し、この条
件で検証を行うことを規定するため、線分38を入力す
る。また、38は幅の条件を規定する線分である。
Next, the operation will be described. In the block diagram of FIG. 4, a figure as shown in FIG. For example, when the width of the figure drawn on the layer L1 is to be verified, the figure 31 is drawn on the layer L1. that time,
The width of the graphic 31 is set to the verification value (minimum value). Then, to specify that the width of the graphic 31 is to be verified, the line segment 3
Enter 5. Also, the figure 31 and the figure 32 of the layer L2
The figure 32 is drawn so that the interval of the pattern becomes a verification value (minimum value), and a line segment 36 is input to specify that this interval is to be verified. Further, as an example in which a condition is applied to the figure drawn on the layer L1, if the width of the figure 33 drawn on the layer L1 is a certain numerical value or more, the figure 33 and the layer L
In the case where the interval between the figures 34 drawn in 2 is different from the interval between the figures 31 and 32, the figure 33 is drawn with the width of the condition and the interval between the figures 33 and 34 is set to the minimum value in that case. , And draw a figure 34. Then, a line segment 37 is input to specify that this interval is to be verified, and a line segment 38 is input to specify that verification is performed under these conditions. Reference numeral 38 denotes a line segment that defines a condition for the width.

【0026】このようにして作成したレイアウト図21
に含まれる情報、すなわち各図形のレイヤ名25、幅あ
るいは間隔の検証項目26、検証値27、条件28を入
力として、自動生成プログラム29では、図形の幅を検
証する文法を選択し、各情報をパラメータとして線分3
5から37に対応したDRCのルールに翻訳し、ルール
ファイル30を出力する。
The layout diagram 21 created in this way
The information included in the information, ie, the layer name 25 of each figure, the verification item 26 of the width or interval, the verification value 27, and the condition 28 are input, and the automatic generation program 29 selects a grammar for verifying the width of the figure, and Segment 3 with
It translates into DRC rules corresponding to 5 to 37, and outputs a rule file 30.

【0027】以上説明したように、この実施の形態2に
係るルールファイル自動生成装置では、レイアウト図2
1に含まれる情報、すなわち各図形のレイヤ名25、幅
あるいは間隔の検証項目26、検証値27、条件28を
入力として、自動生成プログラム29では、図形の幅を
検証する文法を選択し、各情報をパラメータとして線分
35から37に対応したDRCのルールに翻訳し、ルー
ルファイル30を出力する。
As described above, in the rule file automatic generation apparatus according to the second embodiment, the layout file 2
The information included in 1, ie, the layer name 25 of each figure, the verification item 26 of the width or interval, the verification value 27, and the condition 28 are input, and the automatic generation program 29 selects a grammar for verifying the width of the figure, The information is translated as parameters into DRC rules corresponding to the line segments 35 to 37, and the rule file 30 is output.

【0028】このように、この実施の形態2では、CA
Dで図形を描き、その図形の情報および補足した情報を
基に計算機にデザインルールチェックのルールファイル
を自動生成させるものである。この実施の形態2によれ
ば、必要な情報を図形入力することにより、ルールファ
イルを自動生成することができる。
As described above, in the second embodiment, the CA
A graphic is drawn with D, and a computer automatically generates a rule file for design rule check based on the information of the graphic and the supplementary information. According to the second embodiment, a rule file can be automatically generated by inputting necessary information as a graphic.

【0029】実施の形態3.次に、この発明の実施の形
態3を図6について説明する。半導体レイアウト設計検
証には、実施の形態1,2で説明したデザインルールチ
ェック(DRC)のほかにレイアウト・バーサス・スケ
マティック(LVS)がある。この実施の形態3では、
LVSへの適用例を示す。図6はこの発明におけるLV
Sを実施するためのルールファイルの作成装置を示すブ
ロック図である。図6において、41はレイアウト図、
42はレイアウト図41に描かれたデバイス図形、43
は回路図、44は回路図43に置かれたシンボルであ
る。また、45はレイアウト図41および回路図43を
入力としてLVSルールファイルを出力するルールファ
イル自動生成プログラム、46は出力されたルールファ
イルである。図7は図6のレイアウト図41の一例であ
り、51は抵抗のレイアウト図を示す。図8は図6の回
路図43の一例であり、61は抵抗のシンボルを示す。
Embodiment 3 Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the semiconductor layout design verification, in addition to the design rule check (DRC) described in the first and second embodiments, there is a layout versus schematic (LVS). In the third embodiment,
An example of application to LVS will be described. FIG. 6 shows the LV according to the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing a rule file creation device for implementing S. In FIG. 6, 41 is a layout diagram,
42 is a device figure drawn in the layout diagram 41, 43
Is a circuit diagram, and 44 is a symbol placed on the circuit diagram 43. Reference numeral 45 denotes a rule file automatic generation program for outputting an LVS rule file by using the layout diagram 41 and the circuit diagram 43 as input, and reference numeral 46 denotes an output rule file. FIG. 7 is an example of the layout diagram 41 of FIG. 6, and 51 is a layout diagram of the resistor. FIG. 8 is an example of the circuit diagram 43 of FIG. 6, and 61 indicates a symbol of a resistor.

【0030】次に動作について説明する。まずレイアウ
ト図41に素子認識するためのデバイス42を描く。例
えば抵抗の場合は図7の抵抗51のように作成する。次
に、回路図43にデバイス42に対応するシンボル44
を置く。抵抗の場合は図8のシンボル61のように置
く。ルールファイル自動生成プログラム45では、レイ
アウト図41と回路図43を入力とし、レイアウト図4
1に描かれたデバイス42のレイヤ構成をルールファイ
ルの文法に翻訳する。同様に回路図43に置かれたシン
ボル44のシンボル名等のパラメータを基に、シンボル
44の情報をルールファイルの文法に翻訳し、ルールフ
ァイル46を出力する。
Next, the operation will be described. First, a device 42 for element recognition is drawn on a layout diagram 41. For example, in the case of a resistor, it is created like the resistor 51 in FIG. Next, a symbol 44 corresponding to the device 42 is shown in the circuit diagram 43.
Put. In the case of a resistor, it is placed like a symbol 61 in FIG. The rule file automatic generation program 45 receives the layout diagram 41 and the circuit diagram 43 as input, and
1 is translated into the grammar of the rule file. Similarly, based on parameters such as the symbol name of the symbol 44 placed on the circuit diagram 43, the information of the symbol 44 is translated into the grammar of the rule file, and the rule file 46 is output.

【0031】以上説明したように、この実施の形態3に
係るルールファイル自動生成装置では、レイアウト図4
1に描かれたデバイス42のレイヤ構成をルールファイ
ルの文法に翻訳し、同様に回路図43に置かれたシンボ
ル44のシンボル名等のパラメータを基に、シンボル4
4の情報をルールファイルの文法に翻訳し、ルールファ
イル46を出力する。
As described above, in the rule file automatic generation device according to the third embodiment, the layout diagram 4
1 is translated into the grammar of the rule file, and a symbol 4 is similarly created based on parameters such as the symbol name of the symbol 44 placed on the circuit diagram 43.
4 is translated into the grammar of the rule file, and the rule file 46 is output.

【0032】このように、この実施の形態3では、図形
及び回路図のシンボルを描き、これらと補足した情報を
基に、計算機にレイアウト・バーサス・スケマティック
(LVS)のルールファイルを自動生成させるものであ
る。この実施の形態3によれば、レイアウト図と回路図
の必要な情報を図形入力することにより、ルールファイ
ルを自動生成することができる。
As described above, in the third embodiment, a figure and a symbol of a circuit diagram are drawn, and a computer automatically generates a layout file of a layout versus schematic (LVS) based on supplementary information. It is. According to the third embodiment, a rule file can be automatically generated by inputting necessary information of a layout diagram and a circuit diagram as a graphic.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、必要
な情報を文字入力することにより、デザインルールチェ
ックのルールファイルを自動生成することができる。ま
たこの発明によれば、必要な情報を図形入力することに
より、ルールファイルを自動生成することができる。さ
らにまた、この発明によれば、回路図とレイアウト図の
必要な情報を図形入力することにより、ルールファイル
を自動生成することができる。従って、通常のLSI設
計者やプロセス開発者がルールファイルを自分で作成す
ることにより、ルールファイル作成専門技術者の対応に
よらないスケジュールでレイアウト設計検証を行えるの
で、LSIあるいはプロセスの開発期間が短縮されるこ
とが期待できる。また、従来スケジュールの関係等で最
適なルールファイルを入手できず、レイアウト設計検証
を完璧に実施することができなかった場合に比較すれ
ば、設計の品質も向上することが期待できる。
As described above, according to the present invention, a rule file for design rule check can be automatically generated by inputting necessary information in characters. Further, according to the present invention, a rule file can be automatically generated by inputting necessary information as a graphic. Furthermore, according to the present invention, a rule file can be automatically generated by inputting necessary information of a circuit diagram and a layout diagram as a graphic. Therefore, since a normal LSI designer or process developer creates a rule file by himself, layout design verification can be performed on a schedule independent of a rule file creation expert engineer, thereby shortening the LSI or process development period. Can be expected. In addition, compared to the case where the optimum rule file cannot be obtained due to the conventional schedule and the like, and the layout design verification cannot be perfectly executed, the design quality can be expected to be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1による半導体レイア
ウト設計検証ルールファイル自動生成装置を示すブロッ
ク図。
FIG. 1 is a block diagram showing a semiconductor layout design verification rule file automatic generation device according to a first embodiment of the present invention;

【図2】 この発明の実施の形態1によるテンプレート
への入力例を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of input to a template according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明によるルールファイル自動生成のフ
ローチャート。
FIG. 3 is a flowchart of automatic rule file generation according to the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態2による半導体レイア
ウト設計検証ルールファイル自動生成装置を示すブロッ
ク図。
FIG. 4 is a block diagram showing a semiconductor layout design verification rule file automatic generation device according to a second embodiment of the present invention;

【図5】 この発明の実施の形態2によるレイアウト図
の作成例を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an example of creating a layout diagram according to the second embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態3による半導体レイア
ウト設計検証ルールファイル自動生成装置を示すブロッ
ク図。
FIG. 6 is a block diagram showing a semiconductor layout design verification rule file automatic generation device according to a third embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態3によるレイアウト図
の作成例を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing an example of creating a layout diagram according to the third embodiment of the present invention;

【図8】 この発明の実施の形態3による回路図の作成
例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of creating a circuit diagram according to the third embodiment of the present invention.

【図9】 従来のDRCルールファイル作成方法を示す
ブロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing a conventional DRC rule file creation method.

【図10】 従来のLVSルールファイル作成方法を示
すブロック図。
FIG. 10 is a block diagram showing a conventional LVS rule file creation method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テンプレートファイル、2、3 図形レイヤ名、4
図形幅・間隔、5検証値、7 ルールファイル自動変
換プログラム、8 ルールファイル、11テンプレー
ト、13,14 図形レイヤ名、15 図形幅・間隔、
16 検証値、21 レイアウト図、22,23 検証
対象図形、24 検証対象図形を規定する線分、25
レイヤ名、26 幅・間隔、27 検証値、29 ルー
ルファイル自動生成プログラム、30 ルールファイ
ル、41 レイアウト図、42 デバイス図形、43
回路図、44 シンボル、45 ルールファイル自動生
成プログラム、46 ルールファイル。
1 Template file, 2, 3 Figure layer name, 4
Figure width / spacing, 5 verification values, 7 rule file automatic conversion program, 8 rule files, 11 templates, 13, 14 figure layer names, 15 figure widths / spacings,
16 verification value, 21 layout diagram, 22, 23 verification target graphic, 24 line segment defining verification target graphic, 25
Layer name, 26 width / interval, 27 verification value, 29 rule file automatic generation program, 30 rule file, 41 layout diagram, 42 device figure, 43
Circuit diagram, 44 symbols, 45 rule file automatic generation program, 46 rule files.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 半導体レイアウト設計のデザインルール
検証を行うルールファイルを生成するために、必要なデ
ータを文字入力する入力手段と、入力されたデータをル
ールファイルの文法へ翻訳する変換手段を有することを
特徴とする半導体設計検証ルールファイル自動生成装
置。
An input means for inputting necessary data by characters to generate a rule file for verifying design rules of a semiconductor layout design, and a conversion means for translating the input data into a grammar of the rule file. An automatic semiconductor design verification rule file generation apparatus characterized by the following.
【請求項2】 上記データは、テンプレートファイルに
格納された検証対象図形のレイヤー名、ならびに検証対
象図形の幅、検証対象図形の間隔、およびこれらの検証
値を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体設計
検証ルールファイル自動生成装置。
2. The data according to claim 1, wherein the data includes a layer name of the graphic to be verified stored in the template file, a width of the graphic to be verified, an interval between the graphic to be verified, and verification values thereof. A semiconductor design verification rule file automatic generation device according to [1].
【請求項3】 半導体レイアウト設計のデザインルール
検証を行うルールファイルを生成するために、必要なデ
ータを図形入力する入力手段と、入力されたデータをル
ールファイルの文法へ翻訳する変換手段を有することを
特徴とする半導体設計検証ルールファイル自動生成装
置。
3. An input means for inputting necessary data in a graphic form and a conversion means for translating the input data into a grammar of the rule file for generating a rule file for verifying a design rule of a semiconductor layout design. An automatic semiconductor design verification rule file generation apparatus characterized by the following.
【請求項4】 上記データは、レイアウト図に収納され
た検証対象図形のレイヤー名、ならびに検証対象図形を
規定する幅、検証対象図形の間隔、およびこれらの検証
値を示す線分を含むことを特徴とする請求項3に記載の
半導体設計検証ルールファイル自動生成装置。
4. The method according to claim 1, wherein the data includes a layer name of the graphic to be verified stored in the layout diagram, a width defining the graphic to be verified, an interval between the graphic to be verified, and a line segment indicating these verification values. 4. The automatic semiconductor design verification rule file generation device according to claim 3, wherein:
【請求項5】 半導体設計においてレイアウト図と回路
図を比較検証するルールファイルを生成するために、レ
イアウト図及び回路図の必要なデータを図形入力する入
力手段と、入力されたデータをルールファイルの文法へ
翻訳する変換手段を有することを特徴とする半導体設計
検証ルールファイル自動生成装置。
5. An input means for graphically inputting necessary data of a layout diagram and a circuit diagram in order to generate a rule file for comparing and verifying a layout diagram and a circuit diagram in a semiconductor design, and inputting the input data into the rule file. An automatic semiconductor design verification rule file generation apparatus, comprising a conversion means for translating into a grammar.
【請求項6】 上記データはレイアウト図に収納された
デバイス図形、および上記回路図に収納されたデバイス
の回路シンボルを含むことを特徴とする請求項5に記載
の半導体設計検証ルールファイル自動生成装置。
6. The automatic semiconductor design verification rule file generation apparatus according to claim 5, wherein the data includes a device graphic stored in a layout diagram and a circuit symbol of a device stored in the circuit diagram. .
JP8221312A 1996-08-22 1996-08-22 Semiconductor design verify rule file automatic generator Pending JPH1063699A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8221312A JPH1063699A (en) 1996-08-22 1996-08-22 Semiconductor design verify rule file automatic generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8221312A JPH1063699A (en) 1996-08-22 1996-08-22 Semiconductor design verify rule file automatic generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1063699A true JPH1063699A (en) 1998-03-06

Family

ID=16764835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8221312A Pending JPH1063699A (en) 1996-08-22 1996-08-22 Semiconductor design verify rule file automatic generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1063699A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9836565B2 (en) 2014-12-24 2017-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic design automation method and apparatus thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9836565B2 (en) 2014-12-24 2017-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic design automation method and apparatus thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6637013B1 (en) Method and system for automating design rule check error correction in a CAD environment
JPH10171857A (en) Method for designing integrated circuit, data base device for integrated circuit design and device for supporting integrated circuit design
US8527254B2 (en) Simulator engine development system and simulator engine development method
JP2007122589A (en) Mixed signal circuit simulator
JPH1063699A (en) Semiconductor design verify rule file automatic generator
US5533179A (en) Apparatus and method of modifying hardware description language statements
JP6819399B2 (en) Operation screen generator and operation screen generator
JP7355462B1 (en) Circuit design device, circuit design method, and program
JPH04367934A (en) System design/development supporting tool
JPH02100129A (en) Design specification processing method
JP2606659B2 (en) Logic circuit hierarchy development apparatus and method
Gautam et al. IC Design Physical Verification
JPH0896018A (en) Cad tool management method and automatic circuit design system
JP4089806B2 (en) Curve generating device and method, and storage medium
JP3247455B2 (en) Verification device for integrated circuit mask pattern
US20190340325A1 (en) Wire routing algorithm
JPH0944535A (en) Layout editing method
JPH10207923A (en) Document preparation supporting device in design work
JP2789856B2 (en) Design management techniques in circuit design
JP2544813B2 (en) Mask layout vs. schematic matching method
JPH04199329A (en) Logic synthetic system
JPH05283529A (en) Database generating system for lsi design
JPH09101978A (en) Layout verifying method
JPH07306879A (en) Net list hardware description conversion device
JP2000099563A (en) Test data generation device